X



Canon PowerShot G1X/G3X/G5X/G7X/G9X series ★5 [無断転載禁止]©2ch.net

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0002名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2017/05/21(日) 22:51:21.96ID:/b8QEX+20
製品情報
PowerShot G1 X(2012年3月9日発売)
http://cweb.canon.jp/e-support/faq/answer/digitalcamera/66212-1.html
PowerShot G1 X Mark U(2014年 3月13日発売)
http://cweb.canon.jp/camera/dcam/lineup/powershot/g1xmk2/
PowerShot G3 X(2015年 6月25日発売)
http://cweb.canon.jp/camera/dcam/lineup/powershot/g3x/
PowerShot G5 X(2015年10月22日発売)
http://cweb.canon.jp/camera/dcam/lineup/powershot/g5x/
PowerShot G7 X(2014年10月 3日発売)
http://cweb.canon.jp/camera/dcam/lineup/powershot/g7x/
PowerShot G7 X Mark II(2016年 4月21日発売)
http://cweb.canon.jp/camera/dcam/lineup/powershot/g7xmk2/
PowerShot G9 X(2015年10月22日発売)
http://cweb.canon.jp/camera/dcam/lineup/powershot/g9x/
PowerShot G9 X Mark II(2017年 2月23日発売)
http://cweb.canon.jp/camera/dcam/lineup/powershot/g9xmk2/
0004名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2017/05/23(火) 15:08:01.63ID:N3o4hu9N0
s95を使ってたのですがG7とG5どちらがオススメですか?

主にMV動画撮影に使います

スペックは調べたのですが使用している方のご意見を伺いたいです

よろしくお願いします
0005名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2017/05/24(水) 11:46:57.76ID:Ij/ckJb+0
とにかく大きさに限る。自撮りで液晶画面こっちにけたきゃ7、いらないならうすうすの9
0010名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2017/05/24(水) 14:05:01.60ID:i0td2wTS0
G7Xmk2を買ったばかりなのですが、皆さんはストラップは付属のをお使いでしょうか?
結構重さがあるので、2点支持のショルダータイプの方が良いのかなと思いつつ
今度はストラップが邪魔になるかなと
0015名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2017/05/25(木) 08:29:04.50ID:JhRwHGdt0
>>14
音質は良くないけど、ムービー画質は良いと思うけどね。
YouTubeで動画たくさんあるから見てみると良いよ。
0016名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2017/05/25(木) 12:44:50.09ID:0l2ZjikS0
G7X無印所持だけど、もう少し綺麗な写真が撮れるものだとばかり思ってたよ
Mk.2のDIGIC7になると、また違うのだろうか
0019名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2017/05/25(木) 15:01:00.27ID:0l2ZjikS0
>>17
あー、現像はしてなかったです
スマホカメラを置き換える為の機動性と手軽さを重視していたので、JPGそのままでした
やってみるか、現像
0022名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2017/05/25(木) 16:28:58.41ID:1qv4YomE0
せっかくrawにも対応してるんだし、取っ掛かりにしても良いんじゃないかとは思う。
1型センサーのコンデジに手を出すくらいだから写真に興味が無い訳じゃないだろうし。
0023名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2017/05/25(木) 19:31:47.89ID:gNLEEvQB0
それはそうなんだが
そんなに画質変わるもんなのかと思ってな。
ニコンの黎明期の一眼じゃあるまいし。
0024名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2017/05/25(木) 19:51:58.10ID:zYXDoMxR0
>>21
もう少し綺麗の綺麗の定義がそれぞれだからなんとも言えないけど
撮って出しが原則でしょ カメラ自体のjpg処理やら総合力が出るんだから
現像とかレタで弄るんだったらやや乱暴だけど、白飛びデータなしに気をつけてればなんとでもなる=誤魔化しが利く
0025名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2017/05/25(木) 20:03:29.04ID:T3LeVggK0
>>19
現像してダメならこのカメラがあってない
現像して良い結果になれDIGIC6があってないからDIGIC7にしてみればいい
0030名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2017/05/25(木) 20:35:15.62ID:CKJE53TH0
>>24
現像の意味わかってないのかな?
JPEG生成されることを現像と言う
カメラが現像する事を撮って出し
自分で現像をする事をいわゆるraw現像
0033名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2017/05/25(木) 21:56:17.70ID:zYXDoMxR0
>>27
こいつ恥ずかしいなぁ
今はゴーヨン、サンニッパに7d2と5d2、ザハトラーの雲台やらジッツォの三脚、テレコンほか200は越えてる 過去入れたら1000万なんて余裕 鳥屋だから
仕事で使う奴はrawで弄るけどけど、基本はjpg撮って出し フィルム時代からウン十年もやってりゃASAからなにから頭入ってるよ ぼくちゃん
0047名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2017/05/26(金) 10:14:08.76ID:JwLusgy90
「撮って出し」ってRAWで撮って編集加えずにそのままJPG出力かと思ってたけど
JPGで撮ること?
0048名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2017/05/26(金) 10:23:19.62ID:Ibj6m8L+0
>>47
写歴の長い爺さんだったり意識高い()系はカメラのオート現像を「撮って出し」って表現することが多い印象。
0049名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2017/05/26(金) 10:38:47.60ID:O/e6JCyg0
G5Xを気に入って使ってるんだけど、昨日からレンズを繰り出すときに擦るような異音が聞こえる
悲しい…(´;ω;`)
0054名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2017/05/26(金) 22:26:25.50ID:Ur8k0KEC0
G5 X使ってるけど、たいしたRAWやってないな。
色温度もダイヤルでやって、数枚撮影してる。
パソコンでは、トリミングくらいやって満足してる感じ。
1インチコンデジは、このくらいで十分な気がする。
絞りで無理に、最小F値・最大F値を使わなければ、なかなかいい感じだと思うけどな。
0057名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2017/05/26(金) 22:33:01.82ID:G+6F7ZPo0
G7X2を売却してG9X2を買いました
5D4のサブサブとしては最適ですね!
0059名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2017/05/26(金) 23:00:41.21ID:sEvnVeob0
>>52
鳥屋はクズ鉄ほどじゃないにしろ、成金の狂った亀爺が多いからな
お前みたいな奴だよ 
気持ち悪い奴
0062名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2017/05/27(土) 00:40:14.75ID:bNkN8Kdk0
>>60
つーかお前リアルでもクククとか言ってんの?
だとしたら相当気持ち悪いぞお前
前川元文科省事務次官よりキモい
0070名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2017/05/27(土) 16:41:08.83ID:kRI046ir0
>>64
記事書かなきゃいけないからかなり使った
正直凄くいいG7X2は
でも常にカバンに入れて歩くのは小さくて軽いG9X2の方が良いとの判断
メインで使う事を考えたらG7X2だけどサブサブだからね
0072名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2017/05/27(土) 23:09:18.65ID:mdwJsxBu0
安い一眼ってのが一眼レフならG7X2でいいと思うけど
ミラーレスのエントリーならG9X2のが良いかもね
0074名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2017/05/28(日) 01:49:39.97ID:88OhQrlW0
大きさ重さが気にならないなら、初めから一眼買えばいいのに。
コントラストが全然違うしAFも速いし安い一眼でもコンデジとは比較にならんよ。
0082名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2017/05/28(日) 19:31:21.53ID:gfPEoeXF0
G1Xmk2、G3X、G5X…メーカーの
予想より全然売れなかったんだろうな。
後継機は噂すら無いから相当先か
ディスコンか。(´;ω;`)
0083名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2017/05/28(日) 19:50:10.35ID:HOz+/2Z60
>>79
商品金額合計:¥52,912
 送料:¥0
 手数料:¥0
 ポイント使用(値引き):0ポイント
 注文金額合計:¥52,912

 ポイント発生:0ポイント

少し高いけど早く遊びたくて。finepix f200exr→stylus xz-10からの乗り換えです。
一眼レフ「サブ」を重視して、g7x2は1年後の底値狙いですね
0087名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2017/05/28(日) 21:02:53.74ID:YM+UINNw0
まあG9X2だけは買っとくべきだよな
0088名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2017/05/28(日) 21:31:24.16ID:myvhnoZx0
>>84
Aマウントなものでして(_ _)
一眼は安物レンズで腰を据えて、これはこれで楽しい
g9x2はポケットお手軽に、xz-10よりも一回り小さく、普段取りに
スマホ連動も初めてだから勉強しないと
0092名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2017/05/30(火) 00:36:10.35ID:5aoksPYv0
クククとか打つ奴って普段から声に出してんの?
すんげーきもすぎ
さすがきもスレだわ
0094名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2017/05/30(火) 13:11:14.18ID:OhNUqSRi0
>>92
キモオタはどうしようもないからな
あれで格好いい言い回しだと思っているっぽい

2日以上経ってから人の事キチガイ扱いしてるし
キチガイはどっちだよと
0097名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2017/05/30(火) 16:07:41.46ID:zxait85t0
ククク…まだこれはほんのお遊びに過ぎない
本当の恐怖はこれからだ…ククク…
0100名無CCDさん@画素いっぱい
垢版 |
2017/05/30(火) 19:54:12.62ID:uqM6G8ex0
プレモア(PREMOA)って所でG7XIIを注文して、
届いた箱の中身を見たらSX200ISが無理矢理押し込まれて入っていた…。
連絡しても「お客様の間違いでございませんか?」とか言われるし…。
いろいろやりとりしても交換返品返金には「ノー」を言われる始末…。

で、ggったらプレモアってヤバイ会社なんだな…。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況