Nikon1 V1/V2/V3/J1/J2/J3/J4/J5/S1/S2/AW1 122

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512
↑スレ立ての際は>>1の冒頭に「!extend:checked:vvvvv:1000:512」が三行並ぶようコピペ下さい

■ミラーレスカメラ製品一覧 (旧製品)
http://www.nikon-image.com/products/mirrorless/discontinue_lineup/

■1マウントレンズ製品一覧(販売中)
http://www.nikon-image.com/products/nikkor/1mount/

■1マウントレンズ製品一覧 (旧製品)
http://www.nikon-image.com/products/nikkor/discontinue_1mount/


旧製品のためsage進行でお願いします。

前スレ
Nikon1 V1/V2/V3/J1/J2/J3/J4/J5/S1/S2/AW1 121
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/dcamera/1550142713/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured

>>944
画質うんぬん言う以前の写真だけど

10-30ってPDじゃない方?

0954名無CCDさん@画素いっぱい2019/07/08(月) 22:06:01.07
>アプティナ買収からJ5のディスコンまで期間と台数がありすぎる
単純に売れてなくて、在庫が余っていただけ。
去年まで店頭に置かれるくらい数が余っていた。

>DLが企画されたことも説明がつかない。
DLでも使おうと思ってたんだろうね、アプティナセンサー。
が、1インチセンサーは全てJ5で使ってしまってDLに使う分が無くなり、頓挫したと考えるのが普通。

>開発が継続していることと製品化が進むこととは一致しないから証明されない
>開発すら中止になっていたかどうかは中の人にしか分からない
そこから言えるのは、開発も無く製品化もされなかったという、2019年からみた過去の事実だけ。
実際開発もされず発売もされなかった事実が存在するのに、何を信用してるんだ?

>何故そう公式に言わないんだろうか?
>「1インチセンサーの供給目処が立たないから」
↑こんなこと言ったら「何故ソニーから買わないの?」って総突っ込みされるわなw
オンセミコンダクターとソニー、両方のイメージを悪くするよりは
画像処理用ICの不具合で処理する方が遥かに波風が立たない。

>Zマウントは一度開発した上で不具合を出した訳じゃないし〜〜〜〜恐れられたのでしょう。
既に他社が1インチ高級機の実績を出していて、そこに乗っかる算段だったし
逆にαがAマウントを捨ててEマウントにシフトしたのを見て、Fマウントを捨てる覚悟があったとは思えない。

>だから、そう判断する根拠の説明が無いよ。
↑これもそう。
他社が1インチセンサーブームに乗っかってる中、
ニコンだけ蚊帳の外に出てZマウントという賭けに出ると考える方がおかしい。

0955名無CCDさん@画素いっぱい2019/07/08(月) 22:11:08.71
>逆に、キャノンやパナはアプティナのセンサーを使っていたのかい?
>アプティナ時代からニコンがセンサーを使っていたのとは話が違うのに、どうして
>そこを並列に並べるんだい?
逆なのは、ニコンだけなんだよ。
他社はソニーからセンサー供給受けて1インチ高級機出していたが
アプティナは元よりセミコンダクターからセンサー受けてるメーカーは皆無だった。

1インチセンサーブームと言う時流が流れていたのだから、並列に並べて検証して当然だわね。
そしてそこに乗れなかったニコンに何が起こっていたのかを察する必要がある。

>「Nikon1やDLが儲からないとニコンが判断した可能性」
↑そしてこれ、1インチセンサーブームという稼ぎ時が来ていたのに
それを儲からないとニコンが判断したとしたら、もうニコンは終わりであるとしか言いようがないし、
現にNikon1を捨てた後、一切売れていないZマウントでそれは的中したとも言える。

総じて考えると、Nikon1の消滅をアプティナ消滅の道連れにしたくない連中って
ニコンが間違った経営判断したと思い込みたいネガティブキャンペーンなんだわな。

Nikon1が消滅したのは他社の要因ではなく、ニコン自身の選択ミスであると、
そういうネガティブキャンペーンしたいんだろ?と。

んなわけあるかいwww

妄想性障害。 病人です。 みなさん判ったでしょう。

0957名無CCDさん@画素いっぱい2019/07/08(月) 22:45:05.22
分ったのは、その病人とか言いうレッテル貼るのが精々の抵抗、ってことだけだw

買収されて消滅するまで他社に依存してる方が経営陣の頭ヤバくないか?
あんたの説の方がニコンの戦略が行き当たりばったりみたいでネガティブキャンペーンに見えるんだけど。

>>957
まずメンタルクリニックに行ってみてはどうだろう?
君みたいな症状によく効く薬があると聞く。

君は単に病気なだけだ。 まずメンタルクリニックに通うところから始めてみよう!

墓場まで持ってけよ

0961名無CCDさん@画素いっぱい2019/07/08(月) 23:02:58.98
>買収されて消滅するまで他社に依存してる方が経営陣の頭ヤバくないか?
そこだよ。
何故、依存しなければならかったのか?
そこで最初に1インチセンサーのコンペがあり、
ソニーが蹴られたので後の採用が出来なくなったという説に信憑性が出てくるわけだ。

あ、なるほど、その説を拒絶したいからアプティナ消滅の道連れって線を否定してたの?

お互いLINEでやれよ

0963名無CCDさん@画素いっぱい2019/07/09(火) 01:33:58.92
ここがLINEだ。

>>938
それ、どこかで公言されてた?
いや、ソニーっぽくはなったんだけどさ。

0965名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 43b7-mVFY)2019/07/09(火) 09:13:59.00ID:1Zo+nUHO0
>>954
>↑こんなこと言ったら「何故ソニーから買わないの?」って総突っ込みされるわなw

きっとソニーのセンサーじゃニコンの要求するAF性能を満たさないんだなで終わるだろw

0966名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 43b7-mVFY)2019/07/09(火) 10:01:09.10ID:1Zo+nUHO0
>>955
>総じて考えると、Nikon1の消滅をアプティナ消滅の道連れにしたくない連中って
>ニコンが間違った経営判断したと思い込みたいネガティブキャンペーンなんだわな。

つまり
「オンセミコンダクターとソニー、両方のイメージを悪くするよりは
画像処理用ICの不具合で処理する方が遥かに波風が立たない。」
と考えて
「画像処理用ICの不具合による開発費増加と、市場の減速に伴う販売想定数量の下落を考慮し、
収益性重視の観点から」発売中止に踏み切ったと公式発表したニコン自身が
間違った経営判断したと思い込みたいネガティブキャンペーンを打ってるという理解なんだな。

0967名無CCDさん@画素いっぱい2019/07/09(火) 10:01:28.75
実際それでコンペからソニーが落ちてアプティナ採用され、
RX100が生まれた結果、1インチコンデジブームが巻き起こったわけだしね。

0968名無CCDさん@画素いっぱい2019/07/09(火) 10:03:13.17
>>966
まぁそういうことだよな、これはもう。

ニコンが嘘の発表してたとしたら株主お怒りじゃね?

0970名無CCDさん@画素いっぱい2019/07/09(火) 10:07:39.91
株的には正直に言う事が一番怒られる。

病気で死んだ子供が病気になった原因を究明しても生き返らないし、次の子供に活かせる情報でもない。供養して遺産を大事にしよう。

0972名無CCDさん@画素いっぱい (スプッッ Sd1f-U2XQ)2019/07/09(火) 12:28:13.65ID:/f20mF+0d
子供が生き返ることはないがニコワンは生き返る可能性がゼロではないのでその理屈はおかしい

0973名無CCDさん@画素いっぱい2019/07/09(火) 12:29:59.72
原因究明がもくてきというより、実際に起きた事実を時系列で並べて、
そこで何が起こったのかを推察する歴史探求ゲームなのだよね。
多くの歴史がそうであるように、新事実が出るたびに歴史が書き換わるのも面白さが継続する要因。

0974名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ ff23-DWR4)2019/07/09(火) 12:38:54.00ID:U1G23fGr0
>>973
基地外の妄想に付き合わせられるのはかなわんから独りでやってくれ

0975名無CCDさん@画素いっぱい (スププ Sd1f-MLtD)2019/07/09(火) 12:39:02.84ID:V29mLZR/d
つかJ5のセンサーが旧アプティナ オンセミ製なら
ソニー製を凌ぐ高速な裏面照射型センサーが他社でも出来るって証拠になるね

>>972
事実上、ゼロだよ。

0977名無CCDさん@画素いっぱい2019/07/09(火) 13:00:52.50
独りでやってんだけどね。
で、事実を見て回った結果、アプティナ消滅の道連れでNikon1は潰えたっていう結論が出てる。

0978名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ ff23-DWR4)2019/07/09(火) 14:28:16.83ID:U1G23fGr0
>>977
ここに書くなってことなんだけど、それが理解できるようになるまで入院してて欲しい

>>977
賛同者がいない時点で、君は幸福実現党クラスいやそれ以下なんだということを自覚してくれ。

0980名無CCDさん@画素いっぱい2019/07/09(火) 14:48:32.20
正しい歴史に賛同者も何もないわな。
慰安婦と同じで史実に無い事を信じるバカは多いと言うことでもある。

0981名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ ff23-DWR4)2019/07/09(火) 15:54:29.91ID:U1G23fGr0
>>980
そっち方面の方でしたか、よくわかりましたのでお引き取りください

0982名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ 6fa5-LTyY)2019/07/09(火) 16:02:23.48ID:Ux48O4A10
創立100周年記念大リストラ大会でニコンやめた人でDLの発売中止理由知ってる人がいたら教えてww

0983名無CCDさん@画素いっぱい2019/07/09(火) 17:25:38.38
てゆかあのDL稼動モデルは今何処で保管されてるのか気になる。
ある日オークションに流出したりしないだろうか。

Nikon1 V1/V2/V3/J1/J2/J3/J4/J5/S1/S2/AW1 123
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/dcamera/1562662199/

次スレ

0985名無CCDさん@画素いっぱい (スプッッ Sd1f-U2XQ)2019/07/09(火) 17:56:10.41ID:/f20mF+0d
>>980
正しい歴史・・・×
正しいと思い込んでる歴史・・・○

J5のセンサーはSONYとAPTINAのクロスライセンス契約の賜物だよ

0987名無CCDさん@画素いっぱい2019/07/09(火) 17:58:28.60
クロスライセンスなのに蚊帳の外に追い出されてしまったニコン・・・。
キャノンはついにソニー製積層センサー積んだコンデジを発売するまでに至ったのに、
何処で明暗が分かれたのか・・・。

>>977
自演をここまで堂々と言われると清々しいや。

0989名無CCDさん@画素いっぱい2019/07/09(火) 18:51:55.76
バカだコイツw

>>986
ああ、それなら納得。J5でセンサーが大きく変わったからね。

>>987
その陰謀論、楽しいんだろうね。自分だけが理解してる、正しいと陶酔しきる。

0992名無CCDさん@画素いっぱい2019/07/09(火) 20:07:59.68
実際正しいので反論は不可能。

光学的に突き詰めるとレンズ交換式より一体型の方が有利だし
物理的にマウントが邪魔とかもあるかもしれないけど
DLのレンズ3本をニコワンで出して欲しい

換算24-500mm F2.8-5.6 21倍ズーム
換算24-85mm F1.8-2.8 ED VR マクロ
換算18-50mm F1.8-2.8 ナノクリ

そして一緒にV4お願いします

>>992
やっぱり、自分だけが正しい、みんな判ってない、オレって凄いと陶酔すると楽しいんだよね?

0995名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ ff23-DWR4)2019/07/09(火) 21:02:47.47ID:Ee7ew1IL0
>>993
24始りはともかく、18−50はフランジバックが長い1マウントでは製作困難だろうな
無理に作っても馬鹿でかいくせに性能は良くない

>>993
24-85とか、18-50はホントに欲しいわ。その2本があればほかに何もいらないわ。
けど、絶対にでないな。

0997名無CCDさん@画素いっぱい (ワッチョイ ff23-DWR4)2019/07/09(火) 21:04:45.80ID:Ee7ew1IL0
>>994
基地外の一般的傾向だよ
自分の言ってる事は支離滅裂なのに他人の正論が受け入れられない
その世界に生きているから本人は幸せ

0998名無CCDさん@画素いっぱい2019/07/09(火) 21:35:34.72
支離滅裂だと思うなら、論理的に反論してみたらいい。

0999名無CCDさん@画素いっぱい2019/07/09(火) 21:36:13.09
だがもちろん、それは出来ない。
何故なら理路整然とした論理的歴史検証なので、反論不可能だからだ。

1000名無CCDさん@画素いっぱい2019/07/09(火) 21:36:35.12
結果的にNikon1はアプティナ消滅の道連れとなって消えた。
それが事実だ。

10011001Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 74日 23時間 15分 1秒

10021002Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。

▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/

▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。