【SIGMA】シグマレンズ 91本目

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001 2019/12/17(火) 18:38:04.83
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
シグマレンズ専用スレッドです

SIGMA レンズサイト
https://www.sigma-global.com/jp/lenses/

シグブラ
https://www.sigma-photo.co.jp/sigbura/
写真家・三井“サスラウ”公一がシグマ製品を持ってブラブラしながら撮影した写真と文章で綴るフォトダイアリー

前スレ
【SIGMA】シグマレンズ 90本目
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/dcamera/1569730927/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured

>>951
俺はそうだと思ってたけど

0953名無CCDさん@画素いっぱい2020/02/13(木) 18:56:37.48
次スレ

【SIGMA】シグマレンズ 92本目
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/dcamera/1581587757/

ライトルームよく見たら2470DGDNのRAWファイル「内蔵」なのは色収差用のプロファイルのみなんだな。歪み用のプロファイルは昨日リリースされたレンズプロファイルを別途あてる必要がある。

ライトルームで同じ「内蔵」って表示される場合でも例えばパナソニックなんかは歪みと色収差両方用のプロファイルがRAWファイルに既に入ってる。

>>954
それEマウント用では?
Lマウント用はカメラで歪み補正をOFFに出来ない

D780とD6見た感じだとNikonもうヤバイな。ミラーレスに全力投球してSigmaやタムロンにレンズ作ってもらわないと生き残れないんじゃないかな。

>>956
D780は像面位相差を積んだハイブリッド
D6はら余計な機能を積まないプロ機ということでありなんじゃない?

最後のプロ用レフ機だろね
フィルム一桁機も6で終わり、デジタル機も同じ6で終わりか

>>956
ニコンのコスト構造知らないけど
カメラボディ売っても美味しくないだろうし
シグマやタムロンにレンズ作って貰ったら
生き残れ無いんじゃないかな

像面位相差ってデメリットあるの

0961名無CCDさん@画素いっぱい (スプッッ Sd8f-0iDP [110.163.11.159 [上級国民]])2020/02/16(日) 12:30:14.23ID:hmTJOTb6d
>>960
撮像素子の有効面積が位相差センサの分減らされる。

ニコンのスレでやれ

>>961
実際どれくらいのピクセルが減らせるんだろうな

そうなのか、てっきり撮像用の画素の隙間に配置されるから関係ないと思ってた

>>963
OM-D E-M1で16画素に1画素
1600万画素なら100万画素欠損してる
最近のはもっと増えてるかもね

そうなると位相差センサーを別に持っている一眼レフのほうがミラーレスより画質で優位になるのでは?

欠損画素は周りの画素使って補完してる
デモザイク処理が複雑化するだけで、目に見えて画質劣化はしない
少なくともZ7とD850を一般的な撮影条件で比較する限り差は見えないよ

ただし、極端に強い光源を撮影した時や超高感度撮影(後処理で+5EV補正でも)で縞模様やまだら模様が出ることがある

>>966
JPEG撮って出しで気になることは無いだろね
RAWで+5、+6EVとか持ち上げると

+5、+6EV持ち上げると補完しきれなくなり
規則的な模様が見える場合がある
補完前提の絵作りになるのが嫌なのか特許絡みか
パナソニックは像面位相差AF嫌ってコントラストAF

ベイヤー機はRawTherapeeでデモザイクなしで展開しても暗点ないから像面位相差はRAWで潰してありそう
sdqのRAWは像面位相差画素は欠損のままだったけど
E-M1m2は流石に多すぎでG9とかpen-Fより明らかにヌルい

普通に考えて死んだピクセル、センサー上のゴミ以上にユーザーが認識できるレベルでないから
実質的には位相差センサの欠損は無視していいじゃね、無視できないのなら具体的なデータ明示の上だな

>>971
同じ機種で像面位相差あり/なしが出来ないからどこまで行っても推論だけどね
16個に1個デッドピクセルあったら影響出そうじゃない?

どうせベイヤーで画素捨てまくってるから少しくらい関係ないのかも

aps-c用の18-35がほしいのになかなか踏ん切りがつかない
これ買っちゃったら、フルサイズにまた遠回りだ

そんなので踏ん切りつけられないならフルサイズなんて無理だからやめておけ

フォビオンセンサーを無理にフルサイズで作ろうとせず
APS-CでLマウントミラーレスを作って欲しい

それすらも出来ないからのあのプレゼンでしょ

ジレンマレンズ

あーあ
ポチっと
135mm
dock
保護フィルター
D500買える値段じゃねえかよ


35mm狙います。

と言う

夢をみたんだ

もっとクワトロセンサーの評価が高ければ
APS-Cでお茶を濁せるんだろうけどね
あれはフォビオンでは無いと言われちゃうと
当分はベイヤーセンサーしか出せないだろう

>>974
重いけど素晴らしいレンズだった

>>981
35mm ArtよりもTAMRON 35mm 1.4 SPの方がイイと思うけど
SIGMAにするなら40mm Art

いいなタムロン

>>983
だったって事は、手放したの?
やっぱり重くて?

0987名無CCDさん@画素いっぱい (スップ Sd5f-LN4x [1.75.0.72 [上級国民]])2020/02/19(水) 18:16:13.75ID:Mh43G0ZMd
>>984
35art愛用してて特に不満ないんだが、タムロンもっといいん?

シグマ
フィルム時代に仕事で使って以来だ。

数日後には手元に届く。

タムロンの70180がGM越えしてくるらしいぞ
発売は向こうのが早そうね
SIGMAを信じて待ってていいんですよね・・・

現行の70-200でGM超えしてない製品が無い件

200mm開放など弱点が目立つね

>>987
数字上はね。
でも、言い出したら新設計のレンズ出る度に買い換えなきゃならなくなる。
んで、レフ機用でミラーレス用を出す予定はないらしい。

>>987
オレはTAMRONの方がイイと思う
持ってないならArtよりもTAMRONの方がお薦め
まぁ周辺星像命の星撮りの意見ですが

https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/dcamera/1581587757/
次スレでお会いしましょう

cp+中止なら情報早めにくれと思ったが、海外もあるし2/27まで待ちか






【SIGMA】シグマレンズ 92本目
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/dcamera/1581587757/

1000名無CCDさん@画素いっぱい (アウアウウー Sa57-zAuo [106.128.48.79])2020/02/20(木) 15:22:15.52ID:mdMJqZ3Ma
1000mm

10011001Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 64日 20時間 44分 11秒

10021002Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。

▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/

▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。