使われていない運転台 [無断転載禁止]©2ch.net

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無し野電車区2017/01/04(水) 16:56:10.95ID:howQBOO+
編成組み換えの過程で中間に封じ込められてしまい使われていない運転台について語ろう
阪急5100系で新製時から一度も使った事が無いのあったはず

0082名無し野電車区2017/04/08(土) 14:34:38.44ID:J4kmUEqz
>>81
神戸線の10連で幌を繋いでない列車がある
途中で増解結しない列車は繋いで増解結する列車は繋がないが10連のまま神戸高速鉄道に入らないため幌なしでも実用上問題ないはず
宝塚線は幌すら付けてなかったがダイヤ改正で途中で増解結する列車が無くなり幌を繋ぐようになった上に増結位置が宝塚方に変更された
京都線は地下線を走行するため幌の脱着作業を見る事が出来る

0083名無し野電車区2017/04/14(金) 21:03:52.15ID:m+f9xOfY
昔の営団銀座線や丸の内線も使ってない運転台のオンパレードだったな
銀座線に至っては両運転台×6とかゲテモノも存在したはず

0084名無し野電車区2017/04/15(土) 23:50:41.19ID:VF3d7OIw
>>45
鉄道の場合はまだ最低でも運転台か連結器のどちらかが使われるけど
人間の場合は両方とも使われない可能性もあ(ry
それはともかく
何故か分からないが連結面に隠れた運転台面って想像しただけでゾクゾクするな
べ、べつに上の話と絡めて卑猥な意味なんかじゃな(ry
……すみません冗談が過ぎましたm(__)m

静鉄100形は最初の6両が両運転台仕様で2連化時に使わない運転台は潰したけど連結面に面影があり
その後2編成が熊電に引き取られたがそのうちの1本が片割れを事故で失い
残された1両が元の両運転台仕様を活かして運転台を再設置したが
一度は運転台を潰した同じ位置に再び運転台を設置した例って他にあるかな?

0085名無し野電車区2017/04/16(日) 19:54:41.31ID:dnUrYE3B
能勢電の1530・1580とか

0086名無し野電車区2017/04/21(金) 08:54:53.44ID:Wr/SWtx/
リゾートしらかみの種車の元からある運転台も使われてないね
あれは業務スペースとして使っているんだっけ?

0087名無し野電車区2017/04/21(金) 09:06:28.07ID:YHFSaK0T
>>84
夕張鉄道のディーゼルカーが水島か岡山で非常運転台復活させてなかった?

0088妄想HOゲージ2017/04/21(金) 15:35:23.00ID:XcQ68JTd
>>83
丸の内線の500型は6両編成の両端のみ全室運転台に改造してあったが、それ以外の中間封じ込めは半室のまま、使われた形跡は全く無かった。なんせ純粋な中間車は300(改造による)と900しか無かったからね。

0089名無し野電車区2017/04/21(金) 16:08:33.31ID:juXnrQH7
300形の更新車は運転席潰しても貫通路の上に方向幕埋めた跡が残ってたよね

0090名無し野電車区2017/04/22(土) 19:04:10.34ID:7mGkz/74
大阪市営地下鉄50系
cM-Mc-cTc-cTc-cM-Mcが存在した
両運転台を電装解除とか豪快な改造だなw

0091名無し野電車区2017/04/23(日) 17:51:16.48ID:vbxpKITf
パノラマエクスプレスアルプスの貫通型運転台
営業運転で使ったのは富士急行譲渡後か?

0092名無し野電車区2017/04/27(木) 19:49:25.79ID:e+E9SqDf
近鉄の2200系は両運転台ばかりなので後半撤去したのがかなりあったはず

0093名無し野電車区2017/04/30(日) 11:42:48.60ID:YdwGK6T0
阪急3000系は運転台撤去車は簡易運転台ボックスがある
ふたを開けると簡易運転台が出てくるようになってるが前照灯やATSがないため構内でしか使えない
2000系や3300系や5000系は綺麗に撤去した

0094名無し野電車区2017/04/30(日) 19:05:58.01ID:YdwGK6T0
一般形気動車は運転台がないと厄介者扱いされるんだな
キハ18で失敗した
キハ58で編成美用中間車があったら編成美整っただろうが閑散期の扱いが厄介だっただろう

0095名無し野電車区2017/04/30(日) 19:11:02.55ID:3qHc7eTQ
そういえば、相鉄の7000や新7000なんか闇深そうなくらい使ってない運転台ありそうだな
特に新7000
こちらは事実上組み替えで先頭に出る事も不可能だし

しかも、なぜか、5+5のもあれば6+4のもあるわで

0096名無し野電車区2017/04/30(日) 22:34:29.58ID:3XfPZpOE
キハは運転台がないと組成替えが大変なんだよ

0097名無し野電車区2017/05/04(木) 01:59:38.64ID:NyvyNbUX
東武30000

0098名無し野電車区2017/05/04(木) 02:14:28.83ID:cVHeMYEU
>>90
なつかしい。中間2両が5800×2や5900×2の編成だな。

0099名無し野電車区2017/05/07(日) 16:26:10.92ID:AyQ36fMN
京阪2600系も中間に入っている運転台の機器を一部撤去や使用停止にして
書類上中間車にした車両があるな。
かつては状況に応じて組み替えて暫定編成を組む機会も多かったけど、
沿線でのイベント対応での臨時列車というのも少なくなったり、
京阪全体で6両運用がなくなったり、支線はワンマン運転対応車主体になったり、
2600系の数そのものが少なくなってきたりして、組替えをする機会も減ってるもんね

0100名無し野電車区2017/05/12(金) 17:28:36.51ID:PdNyS7ML
りんかい線の70-000系は当初の計画では6+4が出来るはずだった
しかし先頭車の全長が長く乗車位置が狂うとかでJR東日本に譲渡する計画に変更になった

0101名無し野電車区2017/05/20(土) 11:50:51.05ID:XVG6SdiQ
編成によりMT比が変わるからじゃなかったっけ?>譲渡した理由

0102名無し野電車区2017/05/20(土) 13:33:43.45ID:oQY5NsSB
大阪環状線の201系も当初は京阪神緩行線から全車両が転属してくるはずだったが4M4Tと6M2Tと4+4の3種類が出来てしまい取り扱い上ややこしくなるため奈良電車区に転用に計画変更となった
そもそも6M2Tにすると力行時の電力消費量が半端じゃないくらい大きく変電所が耐えられないとか
スカイブルー→オレンジ→ウグイスと塗り替えられたのもある

0103名無し野電車区2017/05/20(土) 14:49:39.88ID:gP79KcdB
京王8000小田急1000は車両端ごと取っ替えた
東武10030、30000は貫通構造なので運転台機器だけ取っ払った
京急800は鋼製なので機器と扉撤去で客室化

関西は阪急、阪神、京阪にあるくらいか?

0104名無し野電車区2017/05/20(土) 15:12:44.88ID:gP79KcdB
西武30000の付属2連は池袋線か新宿線か所属先によって使われてる方が異なる。

0105名無し野電車区2017/05/20(土) 15:39:33.51ID:v4gmoI0N
>>103
南海と近鉄と神鉄と山陽も運転台撤去車がある
山陽だけは減車祭の煽りで絶滅

0106名無し野電車区2017/05/20(土) 17:20:04.30ID:L5lVAO9R
>>105
近鉄3000系の運転台撤去車のライトがあった廻りがうっすらと残っている顔が良かったな。

0107名無し野電車区2017/05/21(日) 21:19:27.14ID:pMoYpCRP
 ___ _
  ヽo,´-'─ 、 ♪
   r, "~~~~"ヽ
   i. ,'ノレノレ!レ〉 ☆ 衆参の両院のそれぞれで、改憲議員が3分の2を超えております。☆
 __ '!从.゚ ヮ゚ノル   総務省の、『憲法改正国民投票法』、でググって見てください。
 ゝン〈(つY_i(つ   いよいよ日本国憲法改正の、国民投票が実施されます。お願い致します。☆
  `,.く,§_,_,ゝ,   
   ~i_ンイノ

0108名無し野電車区2017/05/29(月) 19:42:50.34ID:7nJBlhsq
>>106
結局カットボディしか残らなかったな

0109名無し野電車区2017/06/02(金) 22:09:00.45ID:NgONKMXX
近鉄初代ビスタカーの中間運転台
切り離して5両編成での運転も可能だったが片方トイレに改造された
床下スペースの関係で既存のトイレをタンク式に出来ず泣く泣く運転台を潰した

0110名無し野電車区2017/06/02(金) 23:05:04.80ID:wmroySNR
片側外すと2M3Tなんだけど、台車の数だとM台車もT台車も4つずつなんだよね

0111名無し野電車区2017/06/03(土) 02:35:03.04ID:3bVglA0n
新京成800形も運転台撤去は盛んだったな。
旧形車へのブレーキ弁拠出による中間先頭車の封じ込めに始まり、冷房化による機器完全撤去、8連化による新製客室切り継ぎでの中間車化、強力編成化組み替えによる廃車車体切り継ぎでの中間車化といった事をやっていた。

0112名無し野電車区2017/06/05(月) 08:19:57.25ID:5hTUhKIn
このスレも使われなくならないように保守

0113名無し野電車区2017/06/05(月) 09:41:17.44ID:QEAzn0BP
165系や455系の運転台は過剰だったが、ローカル転用にあたり寧ろ足らなくなった。

0114名無し野電車区2017/06/05(月) 11:55:49.37ID:uifN3szt
垂れ流し式でいいのに

0115名無し野電車区2017/06/05(月) 12:46:18.89ID:uifN3szt
ディーゼルカーだと戦闘の運転席と中間車をつないでいておおーってなる

0116名無し野電車区2017/06/09(金) 07:51:53.30ID:Vb9XX9NO
クモハ103-1、2
生涯の半分を過ごした常磐線時代は、ただの一度も先頭に出なかった

クハ103-4
本来は関西に転属予定が事故で差し替え
以後、京浜東北線ATC化で2度と先頭に出ることは無かった

クハ103-188
新製後、10年間中間封じ込め
1983年頃から先頭に出るように
以後、数奇な運命を辿ることになったのはご存知の通り

0117名無し野電車区2017/06/10(土) 17:15:59.80ID:vP5qWyOe
山陽3560形で元先頭車は改造費ケチったせいか運転台が撤去されておらず残ってたな
元中間車は2300系化時に完全に撤去されている

0118名無し野電車区2017/06/10(土) 21:40:27.40ID:97VlqKyy
極めつけはクモハユニ64だな
元々は非電装片運転台で戦災車のMT15を積んで電装改造の時点で異例
その後運転台を増設し北松本、岡山、静岡で機関車代用、架線霜取り、荷電、構内入換、牽引車と延々冷や飯食いの連続
最後に伊那松島で増設運転台を封印して飯田線を闊歩したのが一生で一番輝いていた時代かも
1形式1両で日本の鉄道史上類を見ない改造歴と数奇な運命をもちながら戦前型旧型国電の終焉に立ち会った貴重な1両

0119名無し野電車区2017/06/10(土) 21:47:49.15ID:vP5qWyOe
近鉄エースカー
cM-Mcを基本に需要に応じてTcを増結して運転可能だが繁忙期に←→→←←←→と運転台が来て美観を崩してた上に加速度が編成によって変わってしまい使いにくかったようで以降は2両編成が基本になった

0120名無し野電車区2017/06/11(日) 21:00:59.81ID:D1bbVgrx
101系試作冷改車
見た目は7+3だがMGが210kVAが編成中に2基あって営業運転中の分割が不可能だった
6両給電できるため南武線で運転台が復活した

0121名無し野電車区2017/06/23(金) 23:18:25.01ID:VZu+A6b+
https://2nd-train.net/topics/article/13312/
UBが単独で営業運転した事例ないな
試運転で単独走行することはあって団臨もあった

0122名無し野電車区2017/06/30(金) 21:04:22.78ID:xI+v435T
このスレも使われてない

0123名無し野電車区2017/07/02(日) 21:41:07.90ID:u/mGkBv8
http://railf.jp/news/2017/07/02/202000.html
キハ100・110に運転台撤去車登場か?
形式が片運転台に変わってる

0124名無し野電車区2017/07/03(月) 03:41:43.20ID:0MvgcUoz
http://www.mlit.go.jp/common/001006029.pdf

民鉄の何社かで不使用運転台撤去が進んだのは
福知山線脱線事故を契機として運転状況記録装置 等の常設を5年以内に完了するよう指導されたのが
遠因かな
使わない運転台に費用掛けて装備させられるなら、いっそ客室化しようじゃないか、と

で、その当の207系は既に付いているのでそのまま

0125名無し野電車区2017/07/04(火) 01:08:59.65ID:c5rYBQeG
207は使うから。
現に先月も和田岬線代走にS×2が入った。

0126名無し野電車区2017/07/17(月) 09:54:09.88ID:GD10S6kQ
キハ283の回送運転台は本線走行も出来る仕様と聞いたことあるけど
これも使われていない運転台の部類かな?

0127名無し野電車区2017/07/17(月) 10:01:13.09ID:8R41p2AD
先日試運転を実施した近鉄アーバンライナーの中間車運転台と同類でしょ

0128名無し野電車区2017/07/17(月) 10:23:20.02ID:FjmHEyIj
キハ182の増設例は黒歴史か

0129名無し野電車区2017/07/26(水) 23:53:50.25ID:I76U9zXO
回送運転台と言えば
789系0番台の回送運転台は札幌転属後も使用してるの?
特に2号車のやつは白鳥時代ですら増結後は使ってなさそうで

0130名無し野電車区2017/08/05(土) 11:13:14.82ID:i52lHSzy
このスレ

0131名無し野電車区2017/08/11(金) 08:19:47.36ID:xfZBq3xj
ちんこ

0132名無し野電車区2017/08/16(水) 03:18:55.38ID:shB7mHSh
>>124
もしかすると無線機の電波使用料が上がってるのかも
仙台に4Rをガンガン入れた時点で先祖返りな気もするが

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています