上越E7系を北陸E7系に転用するのは大反対

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001名無し野電車区2019/10/14(月) 09:05:26.68ID:vAlGdNmj
北陸新幹線E7系水没事故の穴埋めで、上越新幹線用のE7系を北陸に持っていかれるのは新潟県民としては大反対です。

今まで古いお下がりを押し付けられて虐げられていた上越新幹線に、ようやく待ちに待った乗り心地の良い新型車両が投入されたのに、それを没収されるなんて我慢なりません。
まぁ、代わりにE5系を投入するなら北陸にE7を貸してやってもいいけど・・・

0952名無し野電車区2019/12/12(木) 13:29:07.37ID:GiMa+9Sx
しかも当の新潟はもはや北陸新幹線どころか、上越新幹線にすら力入れてないからな。
もはや新潟県の興味は新潟空港強化だし、関西方面は空路推奨。
新潟駅も高架化は段取りついたんで、
後は民間ビルが建て替え、ホテル、マンション開発続けざまに進めて開発しているのでお任せ。
話の出ている新駅2駅設置まで口出さんかもな。
こんなんでも成り立っているのに、金沢と何が違うのか。

0953名無し野電車区2019/12/12(木) 14:42:19.24ID:33j72yVB
>>952
空港は国管理空港だから県のやりたい事をやるにやれないまま
せいぜいAPJ誘致できたくらい

0954名無し野電車区2019/12/12(木) 15:55:21.57ID:Jlx/77k3
>>953
何か知らんけどタイガーエアも就航したけどな。
まあでもそれだけでいいんだよ、ようは何でもいいから年135万人達成すれば、
ほぼ自動的に上越新幹線の新潟空港乗り入れが決定的になるから。
それが目的なんだろ。このこのペースで増えれば数年以内に行けるかもよ。

0955名無し野電車区2019/12/12(木) 16:16:38.29ID:bmPUQ1+o
よく知らんけど、わざわざ新幹線に乗って新潟から飛行機に乗ろうという酔狂がどれほどいると試算してるの

0956名無し野電車区2019/12/12(木) 17:46:58.15ID:33j72yVB
>>954
知っておけよ

0957名無し野電車区2019/12/12(木) 18:09:12.34ID:mOrN5jZG
大本営キタグニの社説を貼ってホルホルしてるバカがいるんだな
こんなの鵜呑みにするからバカなキムが量産されるんだなw

0958名無し野電車区2019/12/12(木) 18:31:56.53ID:YZrrN1AR
>>952

経済力だと
新潟市≒石川県
だから

0959名無し野電車区2019/12/12(木) 19:34:47.23ID:q4RltIGn
>>957
>>893
実態の知らないノータリンマツコと村上の番組をホルホルするバカ新潟土民

0960名無し野電車区2019/12/12(木) 19:37:14.91ID:jciwLRt+
何で新潟対金沢に矮小化してんだよ

0961名無し野電車区2019/12/12(木) 20:33:15.82ID:dE5RPy9i
災害しか自慢のない新潟土人は衰退してどうぞ

0962名無し野電車区2019/12/12(木) 20:37:37.37ID:Qw17CKjp
そもそも新潟と金沢は性質が違いすぎる。金沢自身が一番よく理解してるだろ。
新潟は北陸ではない、その通り新潟地方だよ。だから独自の経済圏を築いている。
金沢は北陸その通りだよ。しかしだからこそ、北陸のその他の都市との協調が必要だ。

0963名無し野電車区2019/12/12(木) 20:53:26.18ID:A+aYsFKb
残念。他所から見ればどっちも北陸だ

0964名無し野電車区2019/12/12(木) 20:59:35.78ID:Qw17CKjp
>>963
どっちも北陸というと
新潟「正直どっちでもよい。ぶっちゃけ他の北陸の都市とほとんど交流ないし」
金沢「新潟がいると北陸1位の都市が金沢でなくなるから新潟は北陸でない」
という話になる。

0965名無し野電車区2019/12/12(木) 21:42:15.33ID:1EgsMx+Z
デラックスさんは意識高い系全般嫌いだから仕方がない
世田谷disに比べたら全然手ヌルい
さほど関心無いだけかもしらんが

0966名無し野電車区2019/12/12(木) 22:44:00.77ID:12hT/Co2
夜景の話が出てから金沢人の発狂が止まらんw

0967名無し野電車区2019/12/12(木) 23:01:08.50ID:0ZbJlXqO
>>954
ファーイースタンが?

0968名無し野電車区2019/12/12(木) 23:06:39.36ID:0ZbJlXqO
正直日本海側の県って、佐賀レベルでどこにあるか分からんっていうか、そもそも地味
新潟は亀田製菓の工場以外は田圃だろうし、金沢とか武家屋敷以外で人住めるとかあるんか

0969名無し野電車区2019/12/13(金) 00:27:07.52ID:JrRYIdoD
福井県はどこに有るか分からん県にランクインされるからな

0970名無し野電車区2019/12/13(金) 00:46:00.65ID:ciZ3R9lE
また都合悪くなるとうちは北陸と言い出す新潟か

0971名無し野電車区2019/12/13(金) 01:10:36.96ID:l4j2oJAU
上越も水没新幹線も早く全線廃止にしろ
雪国の土人どもは在来線特急がお似合い

0972名無し野電車区2019/12/13(金) 01:11:14.80ID:spc/Lwvz
なぜか「新潟は北陸に入りたがってる」と勘違いしてるよな北陸民は

0973名無し野電車区2019/12/13(金) 01:33:26.14ID:Zh2e7Q1V
上越民(当スレ限定)の認知の誤りは、個々の都市の大小に価値があり
それによって優劣が決められるべきとしているところだよな
点をつないだ線で考えることができないのが欠陥

0974名無し野電車区2019/12/13(金) 02:03:17.35ID:JrRYIdoD
>>970
今は東北と言う
東北電力といい、東北から東北入りを打診されてるようなもんかと

0975名無し野電車区2019/12/13(金) 02:19:57.34ID:4yurZ0P3
確か知事会も北海道東北知事会だし、経済連合会も東軽連だし
北陸と新潟って人的つながり薄いんだよな…

0976名無し野電車区2019/12/13(金) 04:14:37.31ID:V8t1nxZ9
>>968
中部地方の太平洋側も混ぜてみましょう

中心街の空撮画像の比較(尺度・範囲・画像サイズをほぼ同条件に揃えた)

金沢市
http://www.ria.co.jp/wp/wp-content/uploads/2017/01/story_kanazawa_main_rev.jpg

新潟市
https://www.photolibrary.jp/mhd8/img352/450-2014072121112438871.jpg

静岡市
https://www.photolibrary.jp/mhd1/img249/450-2012050421155938871.jpg

0977名無し野電車区2019/12/13(金) 06:24:34.44ID:DrdPzOAF
>>973
全国的に見ても、点でつないだ時最も力が発揮されてないのが
今の北陸3県(福井、石川、富山)だからだろ。
お互いいがみ合い、まるで協力できない。
そのくせ、実は自らの都市の価値をみとめろと必死
まとめるのは数値上合算したいとき。

0978名無し野電車区2019/12/13(金) 06:25:27.31ID:ncc9n/ZC
だからー、明け方にそんなにムキになって人工物占有率みたいな比較してるから田舎者なんだってばよお

0979名無し野電車区2019/12/13(金) 06:26:38.62ID:ncc9n/ZC
つか、まじで「俺たち都会住みっす!」とか思ってんの?

0980名無し野電車区2019/12/13(金) 06:40:22.70ID:CgjkaT4G
金沢人には平等・公平・対等の観念が無いからな
あるのは上か下かだけ

0981名無し野電車区2019/12/13(金) 06:46:14.68ID:ncc9n/ZC
新潟も金沢も平屋しか建ってないんだから上も下も無いだろ

0982名無し野電車区2019/12/13(金) 07:20:09.98ID:BN7bLgus
なんか新潟民は福井、石川、富山をいかにも仲が悪そうに捏造しているが実際は北陸3県共同番組や普通列車で県境を越える流動数は新潟県境側と比べると桁違いに多い

0983名無し野電車区2019/12/13(金) 07:52:55.08ID:gBzJuNRo
福井、石川、富山は一県にまとめてもよい
というか1800年代に一県になってた時代あるだろ。
そこから分裂してるんだから。
それでいて共同番組すらなかったらやばいわ。

0984名無し野電車区2019/12/13(金) 08:00:59.48ID:7e0A+L0P
新潟は仙台からアクセス悪いし東北と思ったことは一度もない

0985名無し野電車区2019/12/13(金) 08:46:15.56ID:JrRYIdoD
>>984
磐越道が繋がってからはバス含めてここが新潟〜仙台の大動脈

0986名無し野電車区2019/12/13(金) 08:59:41.91ID:PZzERD10
あんな暫定2車線だらけのどこが大動脈だ。新潟なんて行くだけで苦行

0987名無し野電車区2019/12/13(金) 09:32:33.09ID:VoiCucSI
今じゃ山形県内もバイパス整備されてるから新潟仙台も113号経由で3時間程度で行けるの知らんの?

0988名無し野電車区2019/12/13(金) 09:48:55.17ID:qAbU71eo
>>972
むしろ新潟を北陸扱いするのが迷惑
一緒にするなと

0989名無し野電車区2019/12/13(金) 10:12:46.14ID:X/icLyTA
北陸も迷惑なんだか

0990名無し野電車区2019/12/13(金) 10:18:57.96ID:5/v0dtOJ
東北からも北陸からもウチの子じゃないと言われてるのか

0991名無し野電車区2019/12/13(金) 10:27:39.32ID:JrRYIdoD
>>986
まあ、上信越道もそうだったけどね

0992名無し野電車区2019/12/13(金) 10:28:53.96ID:JrRYIdoD
>あんな暫定2車線だらけのどこが大動脈だ。新潟なんて行くだけで苦行

実はここ、西日本〜東北の最短経路として通過車両も多い

0993名無し野電車区2019/12/13(金) 11:48:20.30ID:xo3xEqel
>>990
自称関東甲信越
妙に関東を強調するらしいw

0994名無し野電車区2019/12/13(金) 12:30:09.98ID:MGVAe1J+
>>983
それ以前は別々の藩で長く続いてるのに
たかが数年の時期になぜ合わせないといけないのかがわからん

0995名無し野電車区2019/12/13(金) 12:58:26.41ID:JrRYIdoD
>>993
それとちぎ

0996名無し野電車区2019/12/13(金) 13:22:09.00ID:11huhThh
栃木は単独で関西に分類されるのに対し、新潟は関東甲信越というくくりでしか関東と一緒に言及されない

0997名無し野電車区2019/12/13(金) 13:36:48.70ID:9zHXYyeu
関東平野に属する栃木県と、関東平野とは上越国境で隔てられた新潟県とを同列には見られないよ

0998名無し野電車区2019/12/13(金) 13:37:07.80ID:99iAsLXV
このスレついに完走か
まさか金沢人が夜景でここまで発狂するとはなw

0999名無し野電車区2019/12/13(金) 15:09:15.65ID:X25ctH/X
最後は新潟にブーメラン刺されりまくりだな

1000名無し野電車区2019/12/13(金) 15:57:25.66ID:JrRYIdoD
とちぎ関西かいな

10011001Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 60日 6時間 51分 59秒

10021002Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。

▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/

▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。