【りんかん・9000】南海電鉄、車輌専用スレ21【8000】

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
00016035F2019/10/18(金) 12:27:31.58ID:WTu90P67
現役の車輌から過去の車輌までの語り合い、批評から、
外部データ・納入実績などを基にした次期車輌予想・自己車輌案、
果ては計算のケの字も無い妄想から、単なる脳内車輌まで、
飽きるまで語りつくそうと

※路線に関わる話をここで絶対にしないでください。
※地域叩きは禁止。あっても徹底無視でお願いします。 地域話は沿線スレhttp://mevius.5ch.net/test/read.cgi/rail/1542482604/
※AA禁止、相手に不必要に喧嘩を売ったり煽るような書き込みもNG
※いわゆる「統一論議」は一切禁止致します。見かけたら触らず荒らしとして扱うこと。
※会社そのものの話題は禁止。総合板でやってください。
※社員同士の収入がどうたら、人生相談などはスレ違いなので禁止。夢・独り言板やメンヘルサロン板・なんでもあり板でやってください。
※住人の合意なしでローカルルールを追加しても無効とします。

前スレ
【ズーム・新ケーブル】南海電鉄、車輌専用スレ19【マイトレイン9000】
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/rail/1561270088/
【ズーム・新ケーブル】南海電鉄、車輌専用スレ20【マイトレイン9000】
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/rail/1567220854/

関連スレ

【真空管・情弱クレーマー】南海6000系スレッド 9両目【全車50周年と廃車開始】
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/rail/1555557936/

【文句言いが嫌う】南海6000系スレッド 10両目【南海グッズ売上No1】
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/rail/1571131876/

南海電鉄・沿線スレ 2
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/rail/1542482604/

0952名無し野電車区2019/12/15(日) 04:40:02.27ID:Dyi7ET0n
ヒント
アパホテルを展開するアパグループ(東京・港)は11日、大阪・難波に西日本で最大客室数となる2千室超のホテルを2023年秋に開くと発表した。
大阪メトロなんば駅から徒歩2分の距離にある大阪市浪速区湊町1丁目に3300平方メートルの土地を取得し、34階建ての高層タワーホテルとする計画だ。

ホテル名は「アパホテル&リゾート〈大阪難波駅タワー〉」(仮称)。道頓堀などミナミの歓楽街へのアクセスに適した立地を強みに、ビジネス客と旅行者など幅広い客層を取り込む考えだ。

同社は25年に開催予定の国際博覧会(大阪・関西万博)で関西の宿泊需要が増加するとみて、大阪での大型ホテル開発に積極投資している。
22年に大阪・梅田に客室数が大阪最大の1700室超のホテルを開業する予定だ。今回の難波のプロジェクトは梅田を上回る規模となる。

2019年12月11日 18:34  日本経済新聞
https://r.nikkei.com/article/DGXMZO53226470R11C19A2LKA000?s=5

0953名無し野電車区2019/12/15(日) 05:39:16.47ID:KLM+qNj2
なにがヒントやねん
アホか

0954oer20002019/12/15(日) 06:06:21.70ID:75vjhICs
>>13追加
恐らく旧8200→6250化(VVVF化)による一時的な20m車代走もあっての2042F高野線復帰だったと思われるが

0955oer20002019/12/15(日) 06:09:06.49ID:75vjhICs
南海線が2013〜2015年度の3年間で68両も廃車になったことを考えると
その気になれば6000全車も3年間で全廃可能だと思われるが…

0956oer20002019/12/15(日) 06:14:37.23ID:75vjhICs
>>771
多分8300導入時に2000廃車の検討はしたと思うが結局反対意見が出てしばらくは現状維持ということになったんだろう

0957名無し野電車区2019/12/15(日) 08:51:46.11ID:mKw0Y15O
2000系の廃車なんて、考えられてすらないよ。それより7100系・3000系・10000系とか、急ぐ系式が多いからね。6000系・6300系・30000系だって、進めなくっちゃならないのに。

0958名無し野電車区2019/12/15(日) 09:30:10.36ID:1yfedmOc
水間鉄道「2000はウチで貰うのでよろしく」

0959名無し野電車区2019/12/15(日) 09:37:29.71ID:mKw0Y15O
水間鉄道に、いまそういう経営の体力はないよ。

0960名無し野電車区2019/12/15(日) 10:06:57.14ID:DUzyp5qG
だから、南海版「青のシンフォニー」に改造ですよ。
VVVFだし。

0961oer20002019/12/15(日) 10:42:29.44ID:75vjhICs
>>958
むしろ東急1000が導入されると思う<水間

0962名無し野電車区2019/12/15(日) 10:52:28.30ID:mKw0Y15O
>>960
車体の大きな改造は、軽量ステンレスってこともあって、なかなか大変になるし、近鉄16200系みたいな特急車両を用意するくらいだったら、南海は30000系・31000系の取り替えをやるってところ。
2000系は更新工事で、2300系みたいに・・・

0963名無し野電車区2019/12/15(日) 12:21:11.13ID:dzuH24vr
>>961
もう余ってない

0964名無し野電車区2019/12/15(日) 13:54:40.06ID:WLyNpY8k
>>953
ヒント
僕のヒントに盾つくとは、なかなかの愚か者と見た

0965名無し野電車区2019/12/15(日) 18:00:07.13ID:w6bap75z
なにわ筋線ができた瞬間に、なんばは京王新宿のような構造になり、梅田より魅力の劣るなんばは新宿とは違って終了なんだから、最後くらい妄想新車厨に夢見させてやれ

0966名無し野電車区2019/12/15(日) 18:48:04.29ID:QDkj2FNo
>>958
2000系でも水間のダイヤに乗せられない。地方私鉄とは思えない潤沢な電力事情に
ものを言わせて、元東急7000系をほぼフル性能(回生ブレーキOFF以外そのまま)
で走らせているぐらいだから、並の車両ではスピードダウンになってしまう。何せ、
昇圧時に電車だけではなく変電所まで東急から貰ってきているから。

0967名無し野電車区2019/12/15(日) 19:18:55.66ID:mKw0Y15O
>>966
たしか、東急の旧7000系の性能を、そのまま使い出したんだけど、さすがに変電所も厳しくって、限流値を落として使ってるはずだよ。
それで、(水間鉄道の)7000系を、1000系として更新工事をするまえに、(水間鉄道の)7000系が傷んできたから、南海電鉄に、(ちょうど運用の方針変更をしたところで、休車が出ていた)2000系を譲ってほしい、って持ちかけたんだ。
いまの女性の社長さんの父親が、南海の取締役で、そういう話を取り次いだんだけど、車両部からは、まだまだ使うから出せないって、回答したんだよね。
実際いまでも、2000系は使い続けるってことだし。

先代の501形・551形を取り替えるときは、南海電鉄に、複電圧の対応ができる22000系を譲って、って話を持ちかけたんだけど、そのときも南海電鉄は、更新工事の準備をしてたんだよね・・・

0968oer20002019/12/15(日) 20:26:28.66ID:5b7C8LZy
だから水間は仮に置き換えるとなった場合でも東急車(1000?)になると思われる

0969名無し野電車区2019/12/15(日) 20:30:03.82ID:vSSr7pxA
>>962
2000系を30000系列の後継に特急改造すればいいのでは
リクライニングにして、簡易デッキつければいい
Aシートの全車指定席版
2300みたいな費用だけ掛かり特急収入がない無料転クロ仕様にするよりかは賢明

0970名無し野電車区2019/12/15(日) 21:02:36.39ID:mKw0Y15O
>>968
東急の1000系は、>>963が言うように、中小私鉄へ譲れるぶんが、もうないんじゃないかな。
>>970
南海電鉄として、「こうや」の新型車は、ちゃんとしたものを作りたいわけで、車両メーカの製造ラインが空く時期を待ってる状況なんだ。
定期検査に入るときに、運休しなくてすむよう、2000系の1次車・2次車を、予備特急車として改造する話が出たのは、20年くらいまえだった。
だけど、軽量ステンレス車体へ、新たにトイレを設置すると、従来の抜き取り設備では対応できなかったりで、結局あきらめてしまってる。
いまは、2300系くらいのものが、使いやすい、ってことになってる。

0971oer20002019/12/15(日) 21:42:55.54ID:5b7C8LZy
>>749
2000を特急車化する計画があったのは初耳

0972名無し野電車区2019/12/15(日) 22:39:40.55ID:yJWdUogE
いや、誰かの妄想トークを鵜呑みにしてる

0973oer20002019/12/16(月) 06:46:16.19ID:hkpOhWpM
>>940
東急車両売却はリーマンショックも関係してる筈

0974名無し野電車区2019/12/16(月) 09:29:35.10
今朝トイレで出た南海は一本ものででかかった

0975名無し野電車区2019/12/16(月) 10:46:06.45ID:E2A43fui
>>969
泉北ライナー用に初期の2編成を改造して、11000系は高野線に返せば良かったのにな。

0976名無し野電車区2019/12/16(月) 12:13:53.51ID:sErwwRvQ
そういう改造もしないってのは、やっぱり2000系を基本に、特急車へ改造するのは難しいし、別で使いかたを考えてるってことなんだよ。

0977名無し野電車区2019/12/16(月) 12:27:39.58ID:VUpwT2Wj
そういうのはいちいち語らんでも
全員妄想で語ってるだけなんだしw

2000は使い道が制限されてるから、天空の後継とか支線向けで転用していくだろうね、簡易デッキ設けてライナー用とかもあるかも

いずれ8300やその後継が増強されたら次の置き換えターゲットは2000に向いてくるよ、7100と6000が先だけどなにわ筋開通位には居なくなるだろうね

0978名無し野電車区2019/12/16(月) 13:47:28.68ID:2fO/XOC4
トイレの設置難しいんなら、高野線の特急を系統分断すればいいだろ
橋本で12000系りんかん(なんば〜橋本)と2000系こうや(橋本〜極楽橋)を接続させればいい
りんかんでトイレ済まさせればいい

0979名無し野電車区2019/12/16(月) 16:24:59.17ID:2fO/XOC4
https://amp.natalie.mu/music/news/359663

サザンとhydeコラボ
区間は大阪が殆どなのが残念
きのくに線でやれば良かったのに

0980oer20002019/12/16(月) 16:46:25.01ID:YbWwHWgX
>>979
イラストでは10004Fに見えるが…(先頭車と中間車で窓形状が同じなので)

0981名無し野電車区2019/12/16(月) 17:45:36.03ID:sErwwRvQ
>>977
なにわ筋線ができるときに、2200系・7100系・3000系・10000系と、6000系・6300系・30000系・11000系・31000系が、消滅してる。
さらに6200系のうち、更新工事でインバータ制御にできない車両が残ると、それも取り替えなくっちゃならない。
これから10数年で、新しい車両をドンドン作って、なにわ筋線に対応させる改造や、更新工事とかもやらなくちゃならないし、2000系は使えるんだから、そういうことにはならないよ。
>>978
そこまで無理しなくっても、「こうや」専用の特急車を、ちゃんと作るわけでさ。

0982名無し野電車区2019/12/16(月) 18:50:50.85ID:/FmWsclf
>>981
2000系を廃車にするなって遠まわしで言ってるだけじゃねぇかお前

0983名無し野電車区2019/12/16(月) 18:59:29.29ID:sErwwRvQ
廃車にするな、じゃないよ。まだ廃車にできない、って言ってるの。

0984oer20002019/12/16(月) 20:06:54.32ID:YbWwHWgX
結局10000新造中間車/11000/31000も廃車なの?

0985名無し野電車区2019/12/16(月) 20:10:42.37ID:xxvDqYNt
>>983
タラレバと予想は基本妄想ですから何言っても問題ではないがw

しかしあれだけ廃車は無いと言われた6000も廃車が始まったし、2000もなにわ筋線が開通するくらいには車齢は40年超えてくるのだし、わざわざそんな車両の為に特別対応することも無いだろう

つまり、廃車がチラつくのは自明なんだよ、少し前のような経営が厳しくて玉突きと中古車転用で凌いでた時とは違うしな

第一、支線への転用を行えばそんだけでも廃車は減るし6000と7100が無くなれば少数派の9000や3000位しか抵抗制御系は残らんよ

こういった意味でも2000の取替はなにわ筋線開業時期(15年〜20年後)には生じていると予想出来てくる

0986名無し野電車区2019/12/16(月) 20:14:49.57ID:xxvDqYNt
あー特急は抜けてるがこっちもなにわ筋線開業時期には12000以外は全部置き換えられてるよ、それだけの時間的余裕と金は南海には有るだろうしよ

0987名無し野電車区2019/12/16(月) 20:27:01.71ID:sErwwRvQ
>>984
更新工事がされたり、大きな改造がされる話もあったけど、なにもされずに取り替えだね。
>>985
>>986
更新工事がされた2000系の寿命がくるまえに、インバータ制御になった6200系が、先に取り替えられるよ。

0988名無し野電車区2019/12/16(月) 20:34:02.64ID:+4okEQxb
6200系の6連は更新しないままだな
それこそ更改された6000系のドアエンジンより古いままだぞ

0989名無し野電車区2019/12/16(月) 20:54:48.49ID:xxvDqYNt
>>988
6200の6連のこと忘れてたわw
が、6000の後を追って置き換えかな、VVVFになった4連はまだまだだろうがこいつもなにわ筋線開業位には2000共々置き換えられるわ

0990名無し野電車区2019/12/16(月) 21:04:40.77ID:sErwwRvQ
6200系の抵抗制御車は、そのままなら、なにわ筋線への直通が始まるときには、すでに取り替えられてる。

0991名無し野電車区2019/12/16(月) 21:20:37.53ID:j479XLRu
>>986
南海が景気良くなってきたのここ5年やで
それもインバウンド頼みで不安定
まだまだ金銭的余裕はないよ

0992名無し野電車区2019/12/16(月) 21:32:14.43ID:B/epOw2X
>>991
だからこそ今のうちに手間のかからない新車いれておきたいかも

0993名無し野電車区2019/12/16(月) 21:37:07.89ID:sErwwRvQ
いまのうちに、抵抗制御の古い車両を取り替えるしかないんだよ。

0994名無し野電車区2019/12/16(月) 22:00:18.98ID:cxN5BnPk
オウム返しみたいなことしなくて良いよ、罵倒した覚えはないんでね、自己の妄想と予想に基づく指摘をしただけ

あなたの主張を否定するなら他の荒らしが猛烈な罵倒をするだろうしね

0995名無し野電車区2019/12/16(月) 22:10:55.98ID:870+25Bo
>>994
被害妄想

0996名無し野電車区2019/12/17(火) 01:53:33.86ID:m/oCyTaw
>>983
休車になりやすく使い道も限られもう30年近くなろうとしてる。
更新工事も新車製造よりも金がかかるとかで25年程度で廃車にする鉄道会社も近年増えてきているから廃車にしてもいいだろ。
2000更新するなら運用制限がない6200などの他の抵抗制御車を更新工事したほうがメリットあるだろうよ。

0997oer20002019/12/17(火) 01:58:34.29ID:2XJFDSTD
>>996
関西は今も昔の車両方針を維持している会社が多い
むしろ更新せず廃車が神戸市営地下鉄くらい

もっとも関西はJRも内装更新に積極的だからJRの方針が変わらない限り私鉄の車両施策の変更は無いだろう
関東はJRが内装更新に消極的になったからね…

0998名無し野電車区2019/12/17(火) 07:02:14.61ID:wPgkU5ls
>>997
最近の酉はどんどん新車を入れてるし内装更新にしても223や683といったまだまだ使えるのが中心、南海も新車投入に舵切ったし

情勢はどんどん変わってるよ

0999名無し野電車区2019/12/17(火) 07:07:58.44ID:CxAOWt+y
>>996
それは南海電鉄に言いなよ。あのときの判断で、1000系を作らず、2000系を作ってしまったことも、含めてさ。まだ2000系を廃車にしてる場合じゃないし、それよりも、取り替えの優先順位が高いものが多すぎる、って話だよ。

1000名無し野電車区2019/12/17(火) 07:15:07.48ID:CxAOWt+y
>>998
それでやっと、基本的な考えかたに近い、車両計画を履行しようとできる状態になっただけで。2000系の取り替えとか、まだぜんぜん早いんだよ。

10011001Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 59日 18時間 47分 36秒

10021002Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。

▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/

▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。