北陸新幹線 敦賀以西ルートスレ★394 総合スレ

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001名無し野電車区2023/05/28(日) 20:13:44.15ID:xJpr7A7R
>>950を踏んだ人は強制コテハン(ワッチョイ)を設定せず、次のスレ番のスレを立てること。
できない場合は他の人に頼むこと。
残りレスが少ないときはくだらない書き込みを控えること。

(注意)
ワッチョイ・IP 表示つきのスレがありますが、
スレ>>1 の指定を無視したアホのスレなので無視してください。

※米原ルートの話題は米原スレへ
※現計画頓挫を前提としたその後の考察は、頓挫後スレも可。

関連スレ
北陸新幹線 敦賀以西ルートスレ 祝★400 米原ルート派スレ 祝
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/rail/1683501319/

北陸新幹線 敦賀以西ルートスレ★389米原から乗り入れ確約ルート派スレ
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/rail/1675309078/

北陸新幹線敦賀以西ルートスレ★336(ワッチョイ有り)
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/rail/1640345679/

前スレ
北陸新幹線 敦賀以西ルートスレ★393 総合スレ
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/rail/1683947523/

0952名無し野電車区2023/06/17(土) 09:41:37.64ID:WXzh8IAc
松井山手駅
乗降客数(日) 13,784人
松井山手ー京橋 快速28分 27.8km

あかんわ
これ、新幹線通勤するような距離じゃないw
近過ぎる。
駅の乗降客数も少なすぎる。
1日1000人も新幹線通勤の利用者いないw

0953名無し野電車区2023/06/17(土) 10:05:54.53ID:AexWiw8E
>>948
かがやきとつるぎはわかるけどはくたかは微妙

0954名無し野電車区2023/06/17(土) 10:09:23.08ID:8Dx0eJoz
次スレは不要
米原スレとまとめればよい

0955名無し野電車区2023/06/17(土) 10:19:31.10ID:zBR4KvpF
>>952

JR鉄道駅単体だとそんな感じだがあの辺は
昭和60年まで物理的に駅や道がなかったのに
40年で開発が行われて結構周辺人口増えた
京阪枚方市~樟葉の路線バスが割と充実
けいはんな学研都市へのアクセス拠点でもあり
近鉄奈良~生駒市辺りも比較的近くて徒歩圏内の京田辺高速バスターミナルも各地への発着本数が割と多いんで拠点性はある地域なんだわ

0956名無し野電車区2023/06/17(土) 10:21:33.09ID:buuqx1xR
>>901
元データ、ひさびさに見てきた。
>約41,100人キロ/日・km(敦賀・新大阪間)
これが2.4倍になるとされる数字らしい。逆算すると、すなわち8,362.5人×往復×2.4。
ちなみに2.2で落選した米原は、
>約36,100人キロ/日・km(敦賀・米原間)
4,500人は残るとされるしらさぎ客込みでこれだから、米原回りだとそもそも直通客に取りこぼしがあるということなんだろう。
プラスいくらかの区間客で、2.4倍になると。

0957名無し野電車区2023/06/17(土) 10:23:51.20ID:WXzh8IAc
>>955
JR在来線や近鉄が既に京都、大阪まである。
しかも近すぎる。
快速28分で足りる。

0958名無し野電車区2023/06/17(土) 10:26:52.27ID:WXzh8IAc
>>956
やっぱり2.4倍にはならないな。
小浜京都ルートの数字を盛り過ぎた。

北陸新幹線 長野ー金沢間は開業直後。
翌年は2.73倍。

他は
博多ー熊本間が1.37倍
博多ー鹿児島間が1.65倍
八戸ー新青森間が1.24倍
青森ー函館間が1.64倍にしかなってない。

https://www.jrtt.go.jp/construction/asset/constSeibi001.pdf

東京ー金沢・富山間は航空便があったから、はくたかの利用客がもともと少なく、
新幹線へ航空便からの転移があった。
ちょうどインバウンド需要も重なった。

他は航空便からの転移がほとんどないから、1倍台なんだろう。

サンダーバードはもともと湖西線で高速化されてる。
航空便からの転移もない。
関西から北陸も目新しくなく、行き慣れてる。

北陸新幹線 西側は、新幹線化しても特急利用客の1倍台だろう。

0959名無し野電車区2023/06/17(土) 10:27:47.12ID:8Dx0eJoz
もはやどっちが米原スレでどっちが近江今津スレやら

0960名無し野電車区2023/06/17(土) 10:30:07.52ID:WXzh8IAc
>>959
それほどまでに米原ルートの存在感が圧倒的にでかい。

元の米原ルートに戻る流れだしな。

0961名無し野電車区2023/06/17(土) 10:32:13.83ID:8Dx0eJoz
>>960
だからスレをまとめてしまおう
米原側が乗っかる形でもいいのよ?

0962名無し野電車区2023/06/17(土) 10:40:19.83ID:0jJhrW6Q
>>961
近江今津スレは近江今津スレとして、
少数派スレも残しておくべき。

小浜スレは不人気すぎて消えたけど。
それで結局、他スレの邪魔をする厄介者になってるのが小浜厨。

0963名無し野電車区2023/06/17(土) 10:43:07.83ID:JQ2QCkfR
>>958
博多ー熊本間が1.37倍
博多ー鹿児島間が1.65倍
八戸ー新青森間が1.24倍
青森ー函館間が1.64倍

九州も東北も2段階開業だから、いいとこでしょ。
盛岡→八戸→新青森、博多→新八代暫定→鹿児島中央の後段部分だから1.ン倍でもおかしくない。
2.4倍ていう表現も、よくみたら国交省がしてるわけじゃないんだよね。報道側が勝手に敦賀延伸前をベンチマークにしてるだけで。
金沢→敦賀→新大阪の2段階で、1.4倍×1.7倍→2.4倍になるというのが実情。
どちらかというと、米原回りの乗客数が過小評価なだけ。

0964名無し野電車区2023/06/17(土) 10:45:16.55ID:8Dx0eJoz
>>962
同じ穴のムジナなんだから一つにまとめとけよめんどくさい

0965名無し野電車区2023/06/17(土) 10:46:30.56ID:KwTicUxI
>>958
米原ルートなら富山名古屋間は高速バスからの転移はありそう
物流だと富山石川は愛知向けがトップ

0966名無し野電車区2023/06/17(土) 10:46:59.52ID:8Dx0eJoz
お互いを貶し合ってるけど俺から見ればどっちも同類だよ

ワッチョイつけないでおいて〇〇は来るなーとかさ

0967名無し野電車区2023/06/17(土) 10:47:06.64ID:JQ2QCkfR
>>961
名前はどうでもいい
うまくいってるんだから、両方残しとこう。
議論スレとして機能してるほうにレスするから。どっちみち隔離スレは必要悪として残るよ。

0968名無し野電車区2023/06/17(土) 10:48:40.71ID:8Dx0eJoz
>>967
同類なんだから一つにまとまってろや

0969名無し野電車区2023/06/17(土) 10:50:03.34ID:8Dx0eJoz
「機能してる」って、スレ立て病二人が別々にスレを立てちゃうから仕方なしにこうなってるだけだろ

0970名無し野電車区2023/06/17(土) 10:50:05.60ID:JQ2QCkfR
>>968
いっぺんくらい、本題についてレスしてから物申したらどうですかね。

0971名無し野電車区2023/06/17(土) 10:50:52.18ID:8Dx0eJoz
>>970
あっ論点ずらしか

0972名無し野電車区2023/06/17(土) 10:51:50.32ID:JQ2QCkfR
>>969
ほっときゃいいんだよ。立ったあとに現れる病人をスルーできたらそれでいいんだ。

0973名無し野電車区2023/06/17(土) 10:53:01.46ID:8Dx0eJoz
なおみんなスルーできない模様

0974名無し野電車区2023/06/17(土) 10:54:47.46ID:8Dx0eJoz
妄想を一人でぶちまけてくタイプにスルースキル発揮しても、これ幸いとますます妄想をぶちまけてくだけなんよ

0975名無し野電車区2023/06/17(土) 10:55:18.89ID:JQ2QCkfR
え?
スルーしたいから、今こっちにきてるんでしょ。

0976名無し野電車区2023/06/17(土) 10:56:52.46ID:JQ2QCkfR
>>974
そこなんだよね。ぶちまけられて無駄に埋まっちゃう捨てスレは不可避。現実としてね。

0977名無し野電車区2023/06/17(土) 11:01:35.81ID:KwTicUxI
山陰新幹線こと小浜京都ルートはいらね

0978名無し野電車区2023/06/17(土) 13:11:57.80ID:IbGG6Kc/
米原ルートは頓挫済みなの現地で確認した

0979名無し野電車区2023/06/17(土) 13:14:11.63ID:IbGG6Kc/
どうせマイバラー辺りがワッチョイなしスレ立てるだろうなw

0980名無し野電車区2023/06/17(土) 13:24:14.12ID:ZtFdHVyI
わざわざワッチョイなしでスレ立て、〇〇は来るなと叫ぶ

ツンデレかな?

0981名無し野電車区2023/06/17(土) 13:27:00.46ID:pk/o3v6A
北陸住民を偽装して舞鶴新幹線我田引鉄なんて日常茶飯事じゃんwww

0982名無し野電車区2023/06/17(土) 13:31:04.69ID:ZtFdHVyI
本題についてレスしろとのことだから言及するか

ここで議論されてる三線軌条だのミニ新幹線だの地下鉄乗り入れだのは全て糞
在来線と新幹線の線路が繋がってしまう(互いのダイヤが影響を受ける)点で米原ルートにすら劣る
コスト削減にならないどころか金かけて前より悪くなる愚策

0983名無し野電車区2023/06/17(土) 13:33:48.66ID:ZtFdHVyI
扱う話題が糞だからスレ自体不要

0984名無し野電車区2023/06/17(土) 15:03:12.74ID:0jJhrW6Q
>>963
> 金沢→敦賀→新大阪の2段階で、1.4倍×1.7倍→2.4倍になるというのが実情。

敦賀延伸で北陸中京の交流人口は30%程度増える見込み
https://www.hokkeiren.gr.jp/materials/research/100625-1.pdf

この敦賀延伸に伴う整備効果の数字見ても、
北陸ー関西が下り16%増、上り22%増

ホラ、他の地域含めた加重平均をとっても、
敦賀延伸で1.4倍にはならないね。
小浜京都ルートのB/C1.05は過大見積もりなんだよね。

0985名無し野電車区2023/06/17(土) 16:05:07.51ID:IbGG6Kc/
>>983
マイバラーは米原ルート派スレに籠ってればいいだけの話
こちらに出てきてもワッチョイスレに出てこれないチキンだから

0986名無し野電車区2023/06/17(土) 17:36:19.47ID:p5FfmDKM
確定事項
敦賀→東小浜→(京北)→京都→松井山手→新大阪

北陸新幹線敦賀駅
上り:福井・金沢・東京方面
下り:京都・新大阪方面

サンダバ:京都・大阪方面
しらさぎ:米原・名古屋方面

0987名無し野電車区2023/06/17(土) 18:07:59.84ID:uGXO1nt2
>>952
淀川左岸から右岸は意外と不便なのだよ
土地勘のないシゲルには分からないだろうが

0988名無し野電車区2023/06/17(土) 18:17:20.40ID:buuqx1xR
>>984
関西北陸間では、鉄道の機関分担率が敦賀延伸後に22%→25%にあがる予測が別にある。
乗客増予測が1.4倍になってるのは、交流人口純増235万人のほかに自動車からの鉄道移行分があるからでは?

0989名無し野電車区2023/06/17(土) 18:28:53.59ID:buuqx1xR
>>987
実際、松井山手に寄らない北回りの方がB/Cがよかったのは確か。
しかしながら、実現しないルートのB/Cがいくらよくても無意味なわけで。
あれ、「もしも完成できたら効果で元が取れますかね」という試算に過ぎなくて、完成を約束する尺度でもなんでもないから。

0990名無し野電車区2023/06/17(土) 18:40:39.83ID:buuqx1xR
>>956
ちなみに
>約41,100人キロ/日・km(敦賀・新大阪間)
この試算は、まだ北回り前提の試算で松井山手停車を想定していない。
のちに松井山手経由になったときの試算は、
> 約40,400人キロ/日・km(敦賀・新大阪間)

だから、松井山手で拾えるようになる客よりも逃げる客の人キロの方が多いというのが事実。
B/Cが1.08から1.05に目減りするのはそのせい。

0991名無し野電車区2023/06/17(土) 18:46:58.31ID:KgPcpcy4
>>990
それが松井山手経由のせいか
時間が進んで日本の状況が悪化したせいなのか
理由は判然としないな

0992名無し野電車区2023/06/17(土) 18:49:50.70ID:buuqx1xR
そもそも新大阪京都両駅まで10分とか、高槻に住んで着席料金払えば今でも通勤できるわけで。
そこの純増じゃなくて、たとえば福井新大阪が乗り換え1:43から直通0:55になることでの需要創出が要因なんでしょうな。
個人的には金沢京都の直通0:64が肝だと思ってる。

0993名無し野電車区2023/06/17(土) 18:54:51.22ID:buuqx1xR
>>991
H28.11に同時に試算したんだから、単純に寄り道のせいでしょ。
さらにこれが京田辺経由だとさらに39.900人キロに下がって、結果B/Cが0.97になっちゃってる。
これが松井山手に決まった理由。

0994名無し野電車区2023/06/17(土) 19:13:12.91ID:q6zdPGRz
しらさぎの利用者数が不可解に
小浜京都ルートのB/Cに加算されてる
ってのもあったよね

0995名無し野電車区2023/06/17(土) 19:23:41.36ID:buuqx1xR
>>994
あれはB/C稼ぎというよりは、京都駅直結を既成事実にするための言質とりだな。
実際に便利に乗り換えできるようになるかは知らん。うめきたレベルにできたら御の字かな。

0996名無し野電車区2023/06/17(土) 19:28:22.47ID:buuqx1xR
のちの環境アセスで

(2)駅位置選定の考え方
ア.京都駅
京都駅について、周辺は高度に市街地化が進んでいるため地下駅とする。また、東海道新幹線との結節や、在来線や地下鉄烏丸線、観光地へ向かうための路線バス、観光バスとの乗り継ぎを考慮し、現京都駅付近の地下に設置する。


と盛り込めたのは、あれも功を奏してると思った。

0997名無し野電車区2023/06/17(土) 19:29:04.28ID:0jJhrW6Q
>>995
そもそも名古屋ー北陸間の移動に、
京都、小浜と遠回りして、
不便な大深度地下乗り換えして、
高額料金払って、
今と同数の旅客が移動しないよね。
一般的に考えて。

B/C盛りなんじゃないかと。

0998名無し野電車区2023/06/17(土) 19:33:31.88ID:buuqx1xR
その、しらさぎ代替需要も盛ってるという話のソースがよくわからないからなんともいえない。
どさくさに盛るネタなら、そこじゃなくても京都府がもっといいネタ用意してくれるだろうし。

0999名無し野電車区2023/06/17(土) 19:35:33.42ID:buuqx1xR
>>950
はよ次スレ立てろや。

1000名無し野電車区2023/06/17(土) 19:53:16.38ID:89ONntAJ
次スレは不要

10011001Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 19日 23時間 39分 32秒

10021002Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。

▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/

▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。