【田】Windows10 Part173

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001名無し~3.EXE2019/10/17(木) 20:40:11.65

0952名無し~3.EXE2019/11/08(金) 12:53:39.35ID:+AVKmwPH
正しい次スレの案内↓
【Windows】 Microsoft葬式会場 i~ 線香1本目
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/win/1245493735/

0953名無し~3.EXE2019/11/08(金) 15:20:20.20ID:3dtmj2O8
↑スレ立て日から10年経ってるのがわろえるw なんか可哀想
2009/06/20(土)

0954名無し~3.EXE2019/11/08(金) 15:41:29.45ID:+AVKmwPH
特定のスレ以外は過疎ってる板だからね

0955名無し~3.EXE2019/11/08(金) 16:15:36.38ID:rbniWt2R
>>949
こっちにモデル名とか詳細書いてくれ

SSDが死んだらageるスレ
http://egg.5ch.net/test/read.cgi/jisaku/1560717348/

0956名無し~3.EXE2019/11/08(金) 18:37:44.89ID:YoIPQ4+r
この朝鮮人、まだ息してたのかw

ID:+AVKmwPH

0957名無し~3.EXE2019/11/08(金) 18:49:51.76ID:/FICAIe5
大体ファビョってID真っ赤にしてるんだから
赤IDを見つけ次第NGに入れときゃいいんだよ

0958名無し~3.EXE2019/11/08(金) 18:59:07.53ID:WJx0YyFI
>>941>>944
そうだね、Windows10自体が
設定とコントロールパネルが共存してたりするし
まとめないといけない理由なんて無いよね
むしろ増やしたって良いよね
ユーザーの選択肢が増えるのは良いことだよね


0959名無し~3.EXE2019/11/08(金) 19:19:58.65ID:+AVKmwPH
そもそもM$さまが隠したがってる機能をほじくりだそうとする賎民が悪い
教義に反する。そんな奴は異端審問所行きだよ!

0960名無し~3.EXE2019/11/08(金) 21:29:04.19ID:zvwRI7xO
マック真理教

0961名無し~3.EXE2019/11/08(金) 21:38:05.49ID:fHPPwNSF
天地真理教

0962名無し~3.EXE2019/11/08(金) 21:41:56.31ID:6q434hTZ
日本で私的な団体の名前が市名になっているのは天理市と豊田市しかない

0963名無し~3.EXE2019/11/08(金) 21:58:51.51ID:gX1LgTrq
宗教に例えたらM$信者のお布施が一番高いだろうなw

0964名無し~3.EXE2019/11/08(金) 22:06:14.11ID:DKaU+JAA
>>962
札幌市

0965名無し~3.EXE2019/11/09(土) 06:59:36.58ID:t9cOfiCU
常陸市って実質、日立市だよな。

0966名無し~3.EXE2019/11/09(土) 07:40:00.97ID:3SxvC1nL
ダウンロードサービスとしてはTechNetは不正利用者が多すぎたので提供終了
代替としてはMSDNが本来の開発目的の他に評価目的としても利用できる様に改定されている
当時両方契約していた事業者にとっては朗報ではあったが邪な考えの個人契約者は壊滅した
TechNet
https://ja.wikipedia.org/wiki/Microsoft_TechNet
MSDN
https://ja.wikipedia.org/wiki/Microsoft_Developer_Network

0967名無し~3.EXE2019/11/09(土) 07:40:52.83ID:3SxvC1nL
誤爆した\(^o^)/

0968名無し~3.EXE2019/11/09(土) 12:09:05.14ID:Nce4T3XY
Windows10の使い捨てならDevelopment Evaluationが3ヶ月使えるライセンスで3ヶ月毎に更新して配布してる
あやしいのとかはこれを使ってる
https://developer.microsoft.com/ja-jp/windows/downloads/virtual-machines

0969名無し~3.EXE2019/11/09(土) 14:11:04.22ID:3tiWxL5v
やっと切り捨てできたかもしれないやっぱプリンターの挙動が怪しいなこれ
無駄にリモート飛んでくるしとりあえずサービス無効で様子見

0970名無し~3.EXE2019/11/09(土) 14:17:12.89ID:t9cOfiCU
使ってる人がおかしい可能性はないのか?

0971名無し~3.EXE2019/11/09(土) 17:06:02.40ID:m9hJsZLE
>>970
賎民
M$

0972名無し~3.EXE2019/11/09(土) 18:58:07.32ID:iN08wwdP
毒電波拾ってるのか

0973名無し~3.EXE2019/11/09(土) 19:24:51.21ID:t9cOfiCU
受信してるみたいだねw

0974名無し~3.EXE2019/11/09(土) 20:48:36.55ID:a7O/YR/q
XPのSP1って既定ではファイアウォール無効だったんだな
今では考えられんわ

0975名無し~3.EXE2019/11/09(土) 20:56:15.74ID:t9cOfiCU
>>974
スレチ

0976名無し~3.EXE2019/11/09(土) 21:55:29.61ID:2011kiz6
知恵遅れはどっか逝けよ

0977名無し~3.EXE2019/11/09(土) 21:57:48.01ID:8NtUuzaR
>>975
お前がスレチだ失せろ死ね

0978名無し~3.EXE2019/11/09(土) 22:00:46.80ID:t9cOfiCU
>>977
ここは、XPのスレでしたね。すみませんでした(笑)

0979名無し~3.EXE2019/11/09(土) 22:16:59.15ID:t9cOfiCU
と、言う事で、これからは、ID:8NtUuzaR様のご厚意により、Windows XPのスレとなりました。
御自由にWindows XPの情報交換にお使い下さいw

0980名無し~3.EXE2019/11/09(土) 23:58:27.36ID:+3e7C4kv
荒らし行為を忘れて真面目に質問しちゃうバーーーーーカwwww

734 名無し~3.EXE sage 2019/11/06(水) 08:23:30.87 ID:wY/B8gNJ
windows10のハイスペックパソコン買って、

https://store.shopping.yahoo.co.jp/shopyiyi/windows-8-professional.html?sc_i=shp_pc_search_itemlist_shsrg_title#ItemInfo

Windows 8.1 professional アップグレード可 win8 pro
Windows 8.1 professional 1PC 日本語 正規版 認証保証 ウィンドウズ OS
ダウンロード版 プロダクトキー ライセンス認証

みたいなのを購入して、8.1にダウングレードして使うことって、可能なの?
Windows 8.1 のディスク イメージ (ISO ファイル) のダウンロードして、
マウントしてから、上記で購入したプロダクトキーを入れれば、10がプリインストール
された新品PCを8.1として使える?

だって、せっかくハイスペックなPC買っても10だと、その良さが相殺されるか、マイナスに
まで減殺されるので、もったいないので、新しくPC買っても8.1として使いたいんだけどな

0981名無し~3.EXE2019/11/10(日) 00:06:21.34ID:JnmSJ/8R
設定とかのページのスクロールバーも酷いもんだな
カーソルオンできる範囲もわかりにくいし
カーソルオンしても1秒弱待たなきゃスクロールバーが出ない
スクロールバーを閉じたところで表示が増えるってわけでもない

なら最初からスクロールバーを表示しといたほうが便利で使いやすいだろってなる

0982名無し~3.EXE2019/11/10(日) 01:42:22.50ID:mNg1dmJc
今時スクロールバーを掴むという発想が無いんで

0983名無し~3.EXE2019/11/10(日) 02:22:08.52ID:Rz/fkrTB
設定で変更できるの知らんだけでしょ

0984名無し~3.EXE2019/11/10(日) 02:32:01.65ID:TuqkftEk
スクロールはマウスクリクリで、バーはスマホと同じく移動量や表示位置を確認する程度なので今ので良いと思う。

0985名無し~3.EXE2019/11/10(日) 03:48:23.68ID:JnmSJ/8R
>>982
縦3万pxくらいのページから必要な項目(画像とか)を探す時どうやってるん?
マウスを何十ぺんもコロコロ? フリックを何十回も繰り返すん?
スクロールバーのドラッグだとそんな無駄な手間がかからなくて楽ちんなのにね?

>>983
デフォルトで隠すなってことだろう
もしくは簡単に変更手段にたどり着けるようにするべきだろう
スクロールバー部分で右クリックしたらカスタマイズ設定を出すとか

0986名無し~3.EXE2019/11/10(日) 03:53:54.61ID:gLoH7JI1
アプデしたらスタートメニューのアイコンおかしくなった

0987名無し~3.EXE2019/11/10(日) 06:39:36.61ID:y9ermqPk
ハードウェアの安全な取り外しをクリップすると、接続してるHDDが全部出てくるんだが、おかしくね?
システムドライブが取り外せるわけないし、意味ない

0988名無し~3.EXE2019/11/10(日) 07:11:11.16ID:85GajJ50
さてはIntel/AMDのSATAドライバ入れてないだろ

0989名無し~3.EXE2019/11/10(日) 07:21:21.63ID:jYG/Z8qy
インテルのドライバ入れてないとそうなるのか
昔からずっと入れてるから知らんかったわw

0990名無し~3.EXE2019/11/10(日) 07:38:28.06ID:65MQ7vRI
接続方式が色々とありすぎる
統一できないんですかね

0991名無し~3.EXE2019/11/10(日) 07:53:51.07ID:eglA5wC8
埋め

0992名無し~3.EXE2019/11/10(日) 07:55:12.83ID:eglA5wC8
うめ

0993名無し~3.EXE2019/11/10(日) 07:59:38.92ID:6+yR6F9d
test

0994名無し~3.EXE2019/11/10(日) 08:02:37.51ID:6+yR6F9d
次スレ
ttps://mevius.5ch.net/test/read.cgi/win/1573184345/

0995名無し~3.EXE2019/11/10(日) 08:10:00.64ID:MqCPNV2Y

0996名無し~3.EXE2019/11/10(日) 09:42:18.39ID:MzkX9WqM

0997名無し~3.EXE2019/11/10(日) 09:42:30.07ID:MzkX9WqM

0998名無し~3.EXE2019/11/10(日) 09:42:41.92ID:MzkX9WqM

0999名無し~3.EXE2019/11/10(日) 09:42:53.92ID:MzkX9WqM

1000名無し~3.EXE2019/11/10(日) 09:43:05.40ID:MzkX9WqM
1000

10011001Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 23日 13時間 2分 54秒

10021002Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。

▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/

▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。