エロゲー用ライブラリ&スクリプト作成中!
基本的にはなんでも作れるものを目指してるんで、他のスクリプトより作りにくいかも。
しかーし、スクリプト部分は自作可能&VBSやVB等COMサポート言語から描画エンジン直接呼び出し可能!
ちなみに本開発にあたって競合製品のリサーチは行なっていません。あくまでも独自性を大切にしてます。
とりあえずナイスな要望求む!
あと使ってるプロバイダかからの書き込み規制かかってるので誰か串教えて下さい。
エロゲーツクール作ってるから要望くれ!
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1RJ45
05/01/03 02:52:58ID:1+cBBo1Y05/01/03 03:03:48ID:X1uO84GX
物理的性感創出エンジン搭載きぼんぬ
3RJ45
05/01/03 03:27:45ID:1+cBBo1Y 俺も考えた事ある。
ダッチコントローラーとか。
じゃなくって、スクリプトの仕様とか、描画まわりの機能とか・・・
ダッチコントローラーとか。
じゃなくって、スクリプトの仕様とか、描画まわりの機能とか・・・
4名前は開発中のものです。
05/01/03 04:32:48ID:oCd4xrUk 44Ko44Ot44Gv5biw44Gj44Gm5a+d44KNDeOBneOCk+OBp+atu+OBrQ3mrbvjga0N5q2744GtDQ==
05/01/03 04:41:12ID:rT8Jq/LA
エロゲー用と言いつつ「なんでも作れるもの」と言うのがひっかかる。
紙芝居程度なのか、それともアクション、ひいては 3D ゴリゴリまで含むのか等、
どの程度の範囲を考えてるのかが解らない。
紙芝居なら既に色々なスクリプトエンジンがあるので、
相当良く出来た IDE でも作らない限りは利用されないかと。
紙芝居程度なのか、それともアクション、ひいては 3D ゴリゴリまで含むのか等、
どの程度の範囲を考えてるのかが解らない。
紙芝居なら既に色々なスクリプトエンジンがあるので、
相当良く出来た IDE でも作らない限りは利用されないかと。
05/01/03 04:48:02ID:cmnE21vK
>>1
・乳揺れエンジン
・動的モザイク
・ブッカケエフェクト支援
・自動ネコミミ装着機能
・インバースキネマティクス付き多関節着せ替え人形機能
・デュアルショックコントローラ対応軟体変形機能
・半自動あえぎ声生成ウィザード
・語尾専用リファクタリング機能
・乳揺れエンジン
・動的モザイク
・ブッカケエフェクト支援
・自動ネコミミ装着機能
・インバースキネマティクス付き多関節着せ替え人形機能
・デュアルショックコントローラ対応軟体変形機能
・半自動あえぎ声生成ウィザード
・語尾専用リファクタリング機能
05/01/03 04:53:44ID:0T6J0vwa
>>1
モザイク無しは基本な。
モザイク無しは基本な。
05/01/03 05:08:46ID:cmnE21vK
>>1
・2Dで髪の毛とかふさふさふわってできる機能ほすぃ〜
・動画編集はパーツ毎にキーフレームを設定できて個別にリピート可能
・リップシンク
・テキスト読み上げ機能
・シチュエーションを入力したら背景を作ってくれる機能
・2Dで髪の毛とかふさふさふわってできる機能ほすぃ〜
・動画編集はパーツ毎にキーフレームを設定できて個別にリピート可能
・リップシンク
・テキスト読み上げ機能
・シチュエーションを入力したら背景を作ってくれる機能
05/01/03 05:19:58ID:X1uO84GX
サブリミナルによる性感創発システムきぼんぬ
05/01/03 06:31:29ID:mpQezHjk
ディスプレイから女の子が出てくる電影少女機能キボンヌ。
11RJ45
05/01/03 07:54:16ID:1+cBBo1Y05/01/03 09:13:53ID:m6UtazUR
誰も言わないのでこの板のあるべきセリフを。
動くものだせ
動くものだせ
05/01/03 09:19:49ID:j/1uwPOg
>>12
それ言ってるのおまいだけじゃね?
それ言ってるのおまいだけじゃね?
14名前は開発中のものです。
05/01/03 10:30:26ID:2OEYeZJl きりきりがあるから
必要ない
終了
必要ない
終了
05/01/03 10:36:42ID:vsPCr35Q
NScripter
必要ない
終了
必要ない
終了
05/01/03 12:05:55ID:sDKLvn1E
要望が欲しいのなら、少なくともサンプルなりを出した上で、
必要な機能なり改善点なりを集めるべきだろう。
必要な機能なり改善点なりを集めるべきだろう。
05/01/03 13:54:59ID:cb2hQAhG
ツクールXPのこと?
18RJ45
05/01/03 22:48:23ID:1+cBBo1Y 皆さんすいませんでした。
とりあえず今週中にVBSで作成したバージョンをアップします。
その時にまたお願いします。
m(__)m
とりあえず今週中にVBSで作成したバージョンをアップします。
その時にまたお願いします。
m(__)m
19名前は開発中のものです。
05/01/03 23:24:28ID:2LgQQyq9 VBS?
まさかエクセルか何か?
まさかエクセルか何か?
05/01/03 23:47:36ID:L6H4YwOk
バイナリでよこせクズ
05/01/04 00:04:57ID:2nSrmcdb
単に串が欲しいだけちゃうんかと
05/01/04 00:09:41ID:YFPZSodG
・フラグ管理、入力補完、リファクタリング、RADなどIDEならでは支援
・アウトラインエディタのような文章整理機能
・シーンと素材を結びつける管理ソフト
開発環境としてはこれぐらい欲しい
スクリプトとしてはクラスやコンテナあたりが欲しい
もう関数増やして多機能ですよ、凄いですよってされても
多少のことじゃ驚けない気がする
ライバルはsystem4.0や吉里吉里かと思ってたけど
よくよく読んでみるとHSPやActiveBASICあたりを
狙ってる感じなのかな
RAD強化するならGameMakerになるだろうけど。
・アウトラインエディタのような文章整理機能
・シーンと素材を結びつける管理ソフト
開発環境としてはこれぐらい欲しい
スクリプトとしてはクラスやコンテナあたりが欲しい
もう関数増やして多機能ですよ、凄いですよってされても
多少のことじゃ驚けない気がする
ライバルはsystem4.0や吉里吉里かと思ってたけど
よくよく読んでみるとHSPやActiveBASICあたりを
狙ってる感じなのかな
RAD強化するならGameMakerになるだろうけど。
23RJ45
05/01/04 10:49:27ID:/95uHsf2 >>19-20
WSHです。
VBでも作れますが、あえて簡単なモノをという事で。
あとVC版をスマートポインタを使うサンプルという事でソースで付けます。
>>21
欲しいですねぇ。
携帯からの書き込みは辛いです(;^_^A
>>22
MFCが苦手なんで開発環境の方はあまりまだ考えてないんですが、クラスは確かに欲しいですね。
恐らくクラスというよりは、もっと簡単にして、関数付き構造体みたいにすると思います。
関数の数は他のスクリプトがどれだけ備えてるか知らないけど、たぶん他のより少なくなると思います。
スクリプト解析・実行エンジンはまだ作りはじめたばかりなんですけど、描画エンジン部分はかなり完成してきました。
とりあえず初期化・解放コマンドが完成したんで、今日あたり公開します。
WSHです。
VBでも作れますが、あえて簡単なモノをという事で。
あとVC版をスマートポインタを使うサンプルという事でソースで付けます。
>>21
欲しいですねぇ。
携帯からの書き込みは辛いです(;^_^A
>>22
MFCが苦手なんで開発環境の方はあまりまだ考えてないんですが、クラスは確かに欲しいですね。
恐らくクラスというよりは、もっと簡単にして、関数付き構造体みたいにすると思います。
関数の数は他のスクリプトがどれだけ備えてるか知らないけど、たぶん他のより少なくなると思います。
スクリプト解析・実行エンジンはまだ作りはじめたばかりなんですけど、描画エンジン部分はかなり完成してきました。
とりあえず初期化・解放コマンドが完成したんで、今日あたり公開します。
05/01/04 10:56:57ID:IG/SE/c9
そこらの凡人がつくったって吉里吉里にはまず追いつけないよ
あきらめろ
あきらめろ
25RJ45
05/01/04 11:26:15ID:/95uHsf205/01/04 11:51:21ID:yC10pPIr
しかし吉里吉里で片付けてしまうのも進歩が無い
05/01/04 12:03:46ID:MIDYRElK
いっそTJS2を組み込みで利用させて貰って
もうちょっとゲームを作りやすいGUI環境を用意するんでもいいんじゃない?
もうちょっとゲームを作りやすいGUI環境を用意するんでもいいんじゃない?
28RJ45
05/01/04 12:13:33ID:/95uHsf230名前は開発中のものです。
05/01/04 12:22:04ID:D3xIolLy 20 名前:名前は開発中のものです。 :05/01/03 23:47:36 ID:L6H4YwOk
パイズリでよこせクズ
パイズリでよこせクズ
05/01/04 12:52:15ID:MIDYRElK
CodeProject-jpがあったら面白そうだけど…
本家ほどレベルが高い物が集まるかなぁ('A`)
本家ほどレベルが高い物が集まるかなぁ('A`)
05/01/04 17:17:45ID:MUfCEB9T
>>28
GPL or 独自ライセンスだな。
- GPLに準拠
- 吉里吉里のソースを流用したことをそのソフトウェアなどのドキュメントに記述する
- 吉里吉里の作者にソースを流用したことを通知する
のどれか1つを満たせばいいらしい。
ttp://www.ultrasync.net/dee/kr2helps/kr2doc/contents/Copyrights.html
(上記より抜粋。改行位置は俺)
>吉里吉里のソースを流用したいのですが・・・
> 吉里吉里2は GNU GPL と独自のライセンスのデュアルライセンスです。
>GNU GPL に従ってソースを流用することもできます。独自のライセンスの方
> ( license.txt に書いてあります ) にて流用する場合は、吉里吉里のソース
>を流用したことをそのソフトウェアなどのドキュメントに記述するか、あるいは、
>吉里吉里の作者にソースを流用したことを通知しなければなりません。
GPL or 独自ライセンスだな。
- GPLに準拠
- 吉里吉里のソースを流用したことをそのソフトウェアなどのドキュメントに記述する
- 吉里吉里の作者にソースを流用したことを通知する
のどれか1つを満たせばいいらしい。
ttp://www.ultrasync.net/dee/kr2helps/kr2doc/contents/Copyrights.html
(上記より抜粋。改行位置は俺)
>吉里吉里のソースを流用したいのですが・・・
> 吉里吉里2は GNU GPL と独自のライセンスのデュアルライセンスです。
>GNU GPL に従ってソースを流用することもできます。独自のライセンスの方
> ( license.txt に書いてあります ) にて流用する場合は、吉里吉里のソース
>を流用したことをそのソフトウェアなどのドキュメントに記述するか、あるいは、
>吉里吉里の作者にソースを流用したことを通知しなければなりません。
05/01/04 17:30:56ID:qcteWw6N
完全GUIベース(LiveMaker)なのも使いにくいし、かといって
全てテキストでスクリプトを書くのも面倒、というのが正直な所ですが、
このあたりをうまく繋ぐ事は出来ないですかね。
GUI-IDEで骨組みを作って、必要に応じてソースの直接編集・部分的な追加なんかが出来るような
全てテキストでスクリプトを書くのも面倒、というのが正直な所ですが、
このあたりをうまく繋ぐ事は出来ないですかね。
GUI-IDEで骨組みを作って、必要に応じてソースの直接編集・部分的な追加なんかが出来るような
05/01/04 17:36:45ID:YFPZSodG
流れ制御はフローチャートで繋げていってチップ1つがシーン1つになっているぐらいの粒度
シーン1つはスクリプトでガリガリ書いたり通常のシーンなら文章だけで可
という流れがいい
YU-NOやチュンのノベルでフローチャートみながらゲームできたけど
ああいうチャートで全体を確かめながら作りたい
スクリプトタイプの欠点は見通しの悪さ(アウトラインエディタを使えといわれそうだけど)
シーン1つはスクリプトでガリガリ書いたり通常のシーンなら文章だけで可
という流れがいい
YU-NOやチュンのノベルでフローチャートみながらゲームできたけど
ああいうチャートで全体を確かめながら作りたい
スクリプトタイプの欠点は見通しの悪さ(アウトラインエディタを使えといわれそうだけど)
05/01/04 17:47:05ID:MUfCEB9T
まあ、完全スクリプト記述の方がPerlとかで調整しやすいってのはあるな。
全体に及ぶ細かい修整とか、GUIでやってられね〜。
>>33に賛成しとく。
スクリプトの仕様はちゃんと出来てんの?
実装=仕様とか言うと泣くよ? 実装=仕様はスクリプト周りのツールが作りにくくなるから。
吉里吉里2はflex/bison使ってるらすい。
全体に及ぶ細かい修整とか、GUIでやってられね〜。
>>33に賛成しとく。
スクリプトの仕様はちゃんと出来てんの?
実装=仕様とか言うと泣くよ? 実装=仕様はスクリプト周りのツールが作りにくくなるから。
吉里吉里2はflex/bison使ってるらすい。
05/01/04 17:59:46ID:qcteWw6N
>>35
TJSやSYSTEM4.0のような高機能な言語にするのか、
NScriptorのようなADV特化の簡易言語にするのかによりますね
前者であれば、まず中間言語の仕様策定とVMの製作が必要になりますが…
TJSやSYSTEM4.0のような高機能な言語にするのか、
NScriptorのようなADV特化の簡易言語にするのかによりますね
前者であれば、まず中間言語の仕様策定とVMの製作が必要になりますが…
05/01/04 18:05:17ID:MUfCEB9T
>>36
おう。
NScripterはスクリプトの記述が簡単だけど、仕様=実装だから、ツール類や他OSの移植の
互換性が取りにくく、吉里吉里2はシステムが複雑すぎて、作者以外が手を出しにくい。
個人的には割り切って、かなり簡単なスクリプトと明確な仕様の方向でいって欲しいなー。
おう。
NScripterはスクリプトの記述が簡単だけど、仕様=実装だから、ツール類や他OSの移植の
互換性が取りにくく、吉里吉里2はシステムが複雑すぎて、作者以外が手を出しにくい。
個人的には割り切って、かなり簡単なスクリプトと明確な仕様の方向でいって欲しいなー。
05/01/04 18:36:25ID:qcteWw6N
それを考えるとTJS-KAGのような関係にするのもアリかも
05/01/04 20:40:21ID:gBJJ30w4
ttp://sugesugo.sakura.ne.jp/sdk_mirror.html
SYS4.0のSDKも転載公開されてる模様
1が目指してる方向に近いようなので参考になるかもよ
SYS4.0のSDKも転載公開されてる模様
1が目指してる方向に近いようなので参考になるかもよ
05/01/04 22:23:58ID:PTj3t+9H
これって再配布してええもんなんか?
05/01/04 22:30:33ID:qcteWw6N
条件付きでOKらしいですよ
05/01/04 23:12:46ID:oxXQaWmG
>吉里吉里2はflex/bison使ってるらすい。
それってGPLではないですか?
だとしたら吉里吉里では使ってないはずです。
それってGPLではないですか?
だとしたら吉里吉里では使ってないはずです。
05/01/04 23:25:46ID:8buOhmxR
いや吉里吉里はTJSのパーサ生成にbison使ってるよ
そもそも吉里吉里自体GPLライセンス
ソースには生成済みのコードも入ってるけど、一応ドキュメントに
>そのほか、perl, bison があると便利です。
とも書いてある。
そもそも吉里吉里自体GPLライセンス
ソースには生成済みのコードも入ってるけど、一応ドキュメントに
>そのほか、perl, bison があると便利です。
とも書いてある。
05/01/05 00:26:10ID:nzQbw+xu
bisonが生成したparserは例外付きのGPLだ。ググって調べれ。
あと吉里吉里はbisonは使ってるがflexは使ってないはず
あと吉里吉里はbisonは使ってるがflexは使ってないはず
05/01/05 00:43:53ID:e3zI8CTa
さすがにゲーム作る時にクラスは使わないよなぁ。
機能拡張モジュールを作る時には使うかもしれないけど…
ゲームを作る時に最低限必要な言語仕様って何でしょう?
機能拡張モジュールを作る時には使うかもしれないけど…
ゲームを作る時に最低限必要な言語仕様って何でしょう?
05/01/05 00:45:48ID:e3zI8CTa
補足 ゲーム→ADV
05/01/05 03:59:26ID:ty7rjUGs
変数
条件分岐
ループ
画面出力の関数
条件分岐
ループ
画面出力の関数
05/01/05 04:08:39ID:9YVzaQ+X
>>44
ver1.24から例外が有効、ver1.25から商用利用可 になったのね。
flexはBSDライセンスだから著作権表示さえすれば商用も問題なし…
bison+flexでも特に問題になることはないって事か
ver1.24から例外が有効、ver1.25から商用利用可 になったのね。
flexはBSDライセンスだから著作権表示さえすれば商用も問題なし…
bison+flexでも特に問題になることはないって事か
05/01/05 09:41:46ID:zEnCUWdP
スレタイはツクール作ってるって書いてるのにスクリプトを作るのか?
50RJ45
05/01/05 09:53:13ID:AvUnCv27 皆さん色々ありがとうございます。
色々なゲームが作れる=低級言語
という図式になると思ってます。
何かに特化した方が偏った機能実装できるしGUI開発環境を提供しやすいからです。
そう考えれば今回のシステムはやなり低級になるのかもしれません。
今日中にUPしますんで、一度確認してみて下さい。
目指しているモノが分かってもらえると思います。
色々なゲームが作れる=低級言語
という図式になると思ってます。
何かに特化した方が偏った機能実装できるしGUI開発環境を提供しやすいからです。
そう考えれば今回のシステムはやなり低級になるのかもしれません。
今日中にUPしますんで、一度確認してみて下さい。
目指しているモノが分かってもらえると思います。
05/01/05 10:22:40ID:qbIsSJbg
52RJ45
05/01/05 12:06:29ID:AvUnCv2753RJ45
05/01/05 12:11:51ID:AvUnCv27 えーっと、なぜか引数付きのイベントをWSHが拾ってくれません。
で、公開が夜遅くなるかもしれません。
仕様なんかなぁ…
な訳ないよな。
で、公開が夜遅くなるかもしれません。
仕様なんかなぁ…
な訳ないよな。
54名前は開発中のものです。
05/01/05 13:01:48ID:VFMI/5SX ガンガレ!応援してまつよ
05/01/05 13:05:34ID:BZbpRvWc
>>49
スクリプトがないと話にならないからねぇ
スクリプトがないと話にならないからねぇ
05/01/05 14:00:26ID:kYqXK7xI
吉里吉里/KAGのプラグインなんて至る所で配布されてるぜ。別に構造が難しいわけでもないし。
自分でいじれない人は他人の作った拡張を使っていればいいんだしさ。
吉里吉里はすでにそういう使い方のされかたとしては成功してると思う。
自分でいじれない人は他人の作った拡張を使っていればいいんだしさ。
吉里吉里はすでにそういう使い方のされかたとしては成功してると思う。
05/01/05 14:46:41ID:ty7rjUGs
新しい低級言語を覚えるくらいならC使うけどな
05/01/05 14:53:28ID:qbIsSJbg
>>56
ちゃうちゃう。
拡張(プラグイン)の話じゃなくて、スクリプト(TJS2)とそのシステム全体の複雑さ。
GUIツールっていっても、そのGUIツールにとって都合のいい記法に従ったKAG3を埋め込む
くらいしかできないんじゃない?
HTMLとホームページ作成ツールみたいな関係だなあと思ってしまう。
一度、そのツールを使ったら直接スクリプト触れるのは恐い、みたいな。
吉里吉里2は好きだし成功してるとは思うが、周辺開発ツールがこれから発展していくか?
と考えると疑問なわけよ。
だれかが、配付制限のないTJS2&KAG3解析ライブラリでも作ってくれたら分からんがなー。
>>52
ん。なんとなくは分かる。
比較的静的なゲームに必要な基本的な機能しか備えない、って感じかね?
ちゃうちゃう。
拡張(プラグイン)の話じゃなくて、スクリプト(TJS2)とそのシステム全体の複雑さ。
GUIツールっていっても、そのGUIツールにとって都合のいい記法に従ったKAG3を埋め込む
くらいしかできないんじゃない?
HTMLとホームページ作成ツールみたいな関係だなあと思ってしまう。
一度、そのツールを使ったら直接スクリプト触れるのは恐い、みたいな。
吉里吉里2は好きだし成功してるとは思うが、周辺開発ツールがこれから発展していくか?
と考えると疑問なわけよ。
だれかが、配付制限のないTJS2&KAG3解析ライブラリでも作ってくれたら分からんがなー。
>>52
ん。なんとなくは分かる。
比較的静的なゲームに必要な基本的な機能しか備えない、って感じかね?
59RJ45
05/01/05 15:18:06ID:AvUnCv27 WSHでイベントが受けれない理由が判明しました。
どうやらCOM側の問題で、マルチスレッドが原因だそうです。
MSが公開している回避策があまりにゲームには不向きなんで、対策を後回しにして、とりあえず雰囲気が分かる程度の機能削減バージョンをUPします。
>>56
そうゆう事です。
ゲームに必要なアルゴリズムがある程度分かっている人だけにやさしいツールです。
逆に良く言えば、それさえ分かればゲームが作れるツールです。
どうやらCOM側の問題で、マルチスレッドが原因だそうです。
MSが公開している回避策があまりにゲームには不向きなんで、対策を後回しにして、とりあえず雰囲気が分かる程度の機能削減バージョンをUPします。
>>56
そうゆう事です。
ゲームに必要なアルゴリズムがある程度分かっている人だけにやさしいツールです。
逆に良く言えば、それさえ分かればゲームが作れるツールです。
05/01/05 15:27:56ID:IXuLq120
>58
>GUIツールっていっても、そのGUIツールにとって都合のいい記法に従ったKAG3を埋め込む
>くらいしかできないんじゃない?
そのとおりだろうけど、そうじゃないツールって考えられるか?
>HTMLとホームページ作成ツールみたいな関係だなあと思ってしまう。
>一度、そのツールを使ったら直接スクリプト触れるのは恐い、みたいな。
そういうオーサリングツールを使う利点は直接スクリプトとかを弄りたくないから
つかうのであって、スクリプトを弄らなきゃできないことをやる用途に
オーサリングツールはつかわんよ
それのどこに問題があるのかわからん
>GUIツールっていっても、そのGUIツールにとって都合のいい記法に従ったKAG3を埋め込む
>くらいしかできないんじゃない?
そのとおりだろうけど、そうじゃないツールって考えられるか?
>HTMLとホームページ作成ツールみたいな関係だなあと思ってしまう。
>一度、そのツールを使ったら直接スクリプト触れるのは恐い、みたいな。
そういうオーサリングツールを使う利点は直接スクリプトとかを弄りたくないから
つかうのであって、スクリプトを弄らなきゃできないことをやる用途に
オーサリングツールはつかわんよ
それのどこに問題があるのかわからん
05/01/05 15:30:09ID:BZbpRvWc
>>58
つまり、TJSとKAGが、Win32SDKとMFCの関係になってしまっている、ということですかね?
SDKで1からアプリケーションを作るのは骨が折れる。
そこでMFCを使えば、それなりのアプリケーションを簡単に作れるようになる。
しかし、自動生成されたコードは複雑・多量すぎて、何をしているのかよく分からない。
こちらが動作を把握していないのに、アプリケーションを作るには不安が残る。
新しいモジュールを追加したくても、内部構造が把握できないからどうすればいいか分からない。
吉里吉里はまさにこんな状況になってしまっている、ということでしょうか。
オーサリングツールどうこうよりも、「KAGをほんの少し改良することすら難しい」
のが問題なのかと思います。
つまり、TJSとKAGが、Win32SDKとMFCの関係になってしまっている、ということですかね?
SDKで1からアプリケーションを作るのは骨が折れる。
そこでMFCを使えば、それなりのアプリケーションを簡単に作れるようになる。
しかし、自動生成されたコードは複雑・多量すぎて、何をしているのかよく分からない。
こちらが動作を把握していないのに、アプリケーションを作るには不安が残る。
新しいモジュールを追加したくても、内部構造が把握できないからどうすればいいか分からない。
吉里吉里はまさにこんな状況になってしまっている、ということでしょうか。
オーサリングツールどうこうよりも、「KAGをほんの少し改良することすら難しい」
のが問題なのかと思います。
05/01/05 16:39:44ID:qbIsSJbg
>>61
伝わるかどうか分からんが、XML文書とかは1から入力したり、テキストエディタで修整したり
いろんなツールから作成、参照、修整してもXML文書として正しければ問題ない。
そしてツールとスクリプトいじりを併用できないのには問題がある。
…俺がずっとそういう使い方をしたかったからだっ!
>>59-60
あはは、お疲れさま。公開したらいじってみるさー。
>>62
>>58で言ってるのはちょっと違うかも。そういう複雑さはあると思うけど。
KAG3をほんの少し改造するのは、TJS2のソース見ればそんなに難しくないと思う。
内部構造もマニュアル&ソースでそれなりに理解できるし。
>>51で言ってるのは、一番多く使われている『ノベルツール』として見たときに無駄
に複雑な層分け(TJS2層-KAG3層)がされてるなあってこと。
しかもKAG3の中にTJS2を書かないといけないケースが多く、層があいまいになり
複雑さが増している(TJS2的な書き方をしないと、変数の操作ができない等)
閉じた環境として見ると、ものすごいの一言だけどなー。
伝わるかどうか分からんが、XML文書とかは1から入力したり、テキストエディタで修整したり
いろんなツールから作成、参照、修整してもXML文書として正しければ問題ない。
そしてツールとスクリプトいじりを併用できないのには問題がある。
…俺がずっとそういう使い方をしたかったからだっ!
>>59-60
あはは、お疲れさま。公開したらいじってみるさー。
>>62
>>58で言ってるのはちょっと違うかも。そういう複雑さはあると思うけど。
KAG3をほんの少し改造するのは、TJS2のソース見ればそんなに難しくないと思う。
内部構造もマニュアル&ソースでそれなりに理解できるし。
>>51で言ってるのは、一番多く使われている『ノベルツール』として見たときに無駄
に複雑な層分け(TJS2層-KAG3層)がされてるなあってこと。
しかもKAG3の中にTJS2を書かないといけないケースが多く、層があいまいになり
複雑さが増している(TJS2的な書き方をしないと、変数の操作ができない等)
閉じた環境として見ると、ものすごいの一言だけどなー。
64RJ45
05/01/05 16:44:21ID:AvUnCv27 >>61
でもドリームウィーバーが本職の人に人気があるのは、吐くコードがシンプルでソースが触りやすいからですよ。
ATLやMFCが嫌われる最も大きな理由は、恐らく理解が難しい(できない)からですよね?
最初はラクチンでも、ちょっと珍しい処理をしようとするとお手上げ状態になったり。
だからあくまでもスクリプトがメインで、お助けでたGUIってのが理想だと思います。
でもドリームウィーバーが本職の人に人気があるのは、吐くコードがシンプルでソースが触りやすいからですよ。
ATLやMFCが嫌われる最も大きな理由は、恐らく理解が難しい(できない)からですよね?
最初はラクチンでも、ちょっと珍しい処理をしようとするとお手上げ状態になったり。
だからあくまでもスクリプトがメインで、お助けでたGUIってのが理想だと思います。
05/01/05 17:36:43ID:BZbpRvWc
>>63
なるほど…
確かに簡易言語と低級言語(ローレベルな、という意味で)を同時に使うのは混乱の元になりますね。
せっかく吉里吉里には中間言語やVMといった統一表現があるんですから、KAGとTJSを完全に独立させて、
KAGで使うTJSプログラムは、中間言語コンパイル済みモジュールにしてしまえばいいのに、と思ったりもします。
(もちろん手間が増えますから、効率の面では、決していい方法ではないでしょうが)
やはり、簡易言語に一本化してしまうべきなんでしょうかねえ。
ちょっと使い込みたい人からしてみれば、システムを直にいじれるような
受け皿もあった方がいいと思いますが。
なるほど…
確かに簡易言語と低級言語(ローレベルな、という意味で)を同時に使うのは混乱の元になりますね。
せっかく吉里吉里には中間言語やVMといった統一表現があるんですから、KAGとTJSを完全に独立させて、
KAGで使うTJSプログラムは、中間言語コンパイル済みモジュールにしてしまえばいいのに、と思ったりもします。
(もちろん手間が増えますから、効率の面では、決していい方法ではないでしょうが)
やはり、簡易言語に一本化してしまうべきなんでしょうかねえ。
ちょっと使い込みたい人からしてみれば、システムを直にいじれるような
受け皿もあった方がいいと思いますが。
66RJ45
05/01/05 17:42:21ID:AvUnCv27 ttp://www.geocities.jp/rimowa_silverintegral/testprogram.zip
アップしました。
全然機能がなくって恥ずかしい状態ですが、一度見てみて下さいな。
ちなみにまだスクリプトエンジンは動いてません。描画部分のみです。
アップしました。
全然機能がなくって恥ずかしい状態ですが、一度見てみて下さいな。
ちなみにまだスクリプトエンジンは動いてません。描画部分のみです。
67RJ45
05/01/05 19:06:09ID:AvUnCv27 皆さんプリプロセッサって他の関数と明確に分けた方がいいと思いますか?
慣れたら便利やけど、感覚つかみにくいと思うし。
慣れたら便利やけど、感覚つかみにくいと思うし。
05/01/05 20:14:30ID:4NKXiiyg
いちいちくそつーるであげんな
くそすれたてんな
05/01/05 20:14:58ID:4NKXiiyg
いちいちくそつーるであげんな
くそすれたてんな
05/01/05 20:17:32ID:QRei+fhC
プリプロセッサを何に使うのかによると思いますけど・・・
デバッグとの振り分けとか?
デバッグとの振り分けとか?
71RJ45
05/01/05 20:52:50ID:AvUnCv27 そうです。デバッグ確認とか、置換処理やファイル挿入ですね。
まぁない方がシンプルやし、作るのもラクなんですけど、
でもCで言うincludeと、外部スクリプト実行関数は分けれた方がいいしなぁ。
まぁない方がシンプルやし、作るのもラクなんですけど、
でもCで言うincludeと、外部スクリプト実行関数は分けれた方がいいしなぁ。
05/01/05 21:08:09ID:QRei+fhC
ところでC言語風スクリプトのParser/Lexerはどうする予定なんですかい?
自作?ツールで作成?
自作?ツールで作成?
73RJ45
05/01/05 22:01:08ID:AvUnCv27 ぼちぼち自作してます。
ちなみにツールって何ですか?
ちなみにツールって何ですか?
05/01/05 22:05:36ID:4KjT+Fag
bison/flex のようなコンパイラコンパイラの類のことです
文法を定義するとソース解析(パース)までは自動生成してくれるから、
後はそれを元に構文木を作ったり、コードを出力したり。
文法を定義するとソース解析(パース)までは自動生成してくれるから、
後はそれを元に構文木を作ったり、コードを出力したり。
05/01/05 22:56:55ID:OPKd/N1I
>>6は今の時代それほど非現実的でも無いと思う
05/01/05 23:21:14ID:WB51RVtD
こいつは1、2ヶ月で
何か理由つけて逃げる
間違いない
何か理由つけて逃げる
間違いない
78RJ45
05/01/05 23:53:35ID:AvUnCv27 ビンゴかもしれない。
否定はできん。
否定はできん。
05/01/06 00:24:23ID:uYNCrNvW
本当に使えるツール作ってくれたらかつてないエロゲーを作って知名度を上げてやる
05/01/06 00:39:28ID:sNgZlUww
本当に使えるツールに必要なものって何でしょうね
取っつきやすさ?言語の柔軟さ?強力なカスタマイズ機能?
考え始めるときりがありません。
取っつきやすさ?言語の柔軟さ?強力なカスタマイズ機能?
考え始めるときりがありません。
81RJ45
05/01/06 02:48:18ID:zcBm4nM5 新しいのをアップしました。
時間計算機能が加わり、フルスクリーン切り替えも自由自在です。
ttp://www.geocities.jp/rimowa_silverintegral/testprogram2.zip
見た目以上に中身は結構複雑なんで、どんどん更新ペースが悪くなると思いますが勘弁して下さい。
>>79
よろしくお願いします。
完成したらバンバン作ってくださいな。
>>80
そうですね。
やはり柔軟さは大切でしょうね。
あとゲームなら、ソースの見やすさかな。
クラスじゃないけど、簡単に特定の単位で分けれて管理をできるような機能があればうれしいでしょうね。
ゲームを作る事自体が一つのフラグゲーム遊びみたいになっちゃうし。
時間計算機能が加わり、フルスクリーン切り替えも自由自在です。
ttp://www.geocities.jp/rimowa_silverintegral/testprogram2.zip
見た目以上に中身は結構複雑なんで、どんどん更新ペースが悪くなると思いますが勘弁して下さい。
>>79
よろしくお願いします。
完成したらバンバン作ってくださいな。
>>80
そうですね。
やはり柔軟さは大切でしょうね。
あとゲームなら、ソースの見やすさかな。
クラスじゃないけど、簡単に特定の単位で分けれて管理をできるような機能があればうれしいでしょうね。
ゲームを作る事自体が一つのフラグゲーム遊びみたいになっちゃうし。
82RJ45
05/01/06 02:56:36ID:zcBm4nM5 あ、フルスクリーン切り替えは、ALT+ENTERです。
83 ◆HOTsoUpxjY
05/01/06 07:29:02ID:CdgXdikR 作りたいものと使いたいものは別。柔軟性も拡張性も全く不要
逆に専門性と簡便性が本当に使えるツールに必要だと思う
なぜか。仮に>>1が吉里吉里と同等の機能を持つスクリプトを開発したとする
それだけで凄い事だからこの板に伝説の1として歴史に残ると思う
でも普及しない。わざわざ新しい文法を覚えるのにコストが掛かるし
プラグインや解説やバグ報告や知名度や諸々の使用実績の差があるから
「なんでも作れる」けど「他のスクリプトより作りにくい」ものは使う動機がない
反対に簡単に一つのものが作れて「競合製品」が少ない方が成功すると思う
例えば「ブッカケエフェクト」みたいなのは既にあって、これはスクリプトじゃなくて
液体を描くだけの単体ツールだけどもざっと5000本売れて400万位売り上げてる
描画エンジンとかは完全にブラックボックスだけど回想モードが標準で使えるとか
カスタマイズ指向よりパッケージ指向の方が制作者に喜ばれるはず
もしTJSを隠蔽して吉里吉里のみを配布しても皆さほど困らないと思うけど
逆にポンとTJSだけあって吉里吉里/KAGを自力で組む状況を想像してみよう
たぶん百分の一くらいにユーザーが激減する
逆に専門性と簡便性が本当に使えるツールに必要だと思う
なぜか。仮に>>1が吉里吉里と同等の機能を持つスクリプトを開発したとする
それだけで凄い事だからこの板に伝説の1として歴史に残ると思う
でも普及しない。わざわざ新しい文法を覚えるのにコストが掛かるし
プラグインや解説やバグ報告や知名度や諸々の使用実績の差があるから
「なんでも作れる」けど「他のスクリプトより作りにくい」ものは使う動機がない
反対に簡単に一つのものが作れて「競合製品」が少ない方が成功すると思う
例えば「ブッカケエフェクト」みたいなのは既にあって、これはスクリプトじゃなくて
液体を描くだけの単体ツールだけどもざっと5000本売れて400万位売り上げてる
描画エンジンとかは完全にブラックボックスだけど回想モードが標準で使えるとか
カスタマイズ指向よりパッケージ指向の方が制作者に喜ばれるはず
もしTJSを隠蔽して吉里吉里のみを配布しても皆さほど困らないと思うけど
逆にポンとTJSだけあって吉里吉里/KAGを自力で組む状況を想像してみよう
たぶん百分の一くらいにユーザーが激減する
05/01/06 13:39:14ID:EuKRCBs0
05/01/06 13:43:11ID:yVC16vGj
言語仕様の拡張は言語の作者がやればいいことでは?
他人による拡張なんて現実的にありえない。
他人による拡張なんて現実的にありえない。
05/01/06 14:08:49ID:EuKRCBs0
ああいや、ノベルに必要な機能を言語仕様として組み込んだ時の話。
例えばトランジションの追加とか、セピア調フィルタとか、そういう拡張は
(もちろん初めから入っていた方がいいけれど)可能にした方がいいんじゃない?
っていうことです。
最近Nスクスレでスクロールバーを作った人がいてちょっとにぎわったけど
あれぐらいの拡張が標準で出来ない方が不自然なんじゃないかな、と。
もちろん普通の利用者から見たらブラックボックスで。
例えばトランジションの追加とか、セピア調フィルタとか、そういう拡張は
(もちろん初めから入っていた方がいいけれど)可能にした方がいいんじゃない?
っていうことです。
最近Nスクスレでスクロールバーを作った人がいてちょっとにぎわったけど
あれぐらいの拡張が標準で出来ない方が不自然なんじゃないかな、と。
もちろん普通の利用者から見たらブラックボックスで。
05/01/06 15:12:40ID:4nSyakLw
ソースは公開すんの?
88RJ45
05/01/06 15:40:43ID:zcBm4nM5 今の所考えていません。
そんなに珍しいものでもありませんし。
ただ、スクリプトエンジンがうまく作成できたら公開したいですね。
「こうすればスクリプトエンジンを追加できるよ」みたいな。
恐らくうまく作れないから、サンプル添付になると思うけど…。
そんなに珍しいものでもありませんし。
ただ、スクリプトエンジンがうまく作成できたら公開したいですね。
「こうすればスクリプトエンジンを追加できるよ」みたいな。
恐らくうまく作れないから、サンプル添付になると思うけど…。
05/01/06 16:05:21ID:aURBdGiO
ずっと後の話かもしれんが2-wayにすんの?
スクリプトの変更がRADに反映されてRADの変更がスクリプトに反映されるような・・・
スクリプトの変更がRADに反映されてRADの変更がスクリプトに反映されるような・・・
90RJ45
05/01/06 17:07:42ID:zcBm4nM5 2WAYにしたいけど、ドリームウィーバーみたいな同時処理は技術的に難しいかも。
C風の構文にすると1つ終カッコが抜けるだけで解析不可能になりそうやしなぁ。
とりあえずはVCやアクロバットの左の部分みたいなのを付けてスクリプトを見やすくしようとは思ってます。
ってか、まだ分からないってのが本音ですね。
C風の構文にすると1つ終カッコが抜けるだけで解析不可能になりそうやしなぁ。
とりあえずはVCやアクロバットの左の部分みたいなのを付けてスクリプトを見やすくしようとは思ってます。
ってか、まだ分からないってのが本音ですね。
05/01/06 20:26:46ID:LPw7B9/X
「ブッカケエフェクト」の詳細キボンヌ
05/01/06 23:36:14ID:/kxzGEch
>>91
「たろたろそーす」でぐくれ。Photoshopのスタンプツールに
毛の生えたような代物らしい。精液ハンコとでもいおうか……
バリエーションが決まり切っているのであまり表現力豊かとは言えない模様。
「たろたろそーす」でぐくれ。Photoshopのスタンプツールに
毛の生えたような代物らしい。精液ハンコとでもいおうか……
バリエーションが決まり切っているのであまり表現力豊かとは言えない模様。
05/01/07 23:58:01ID:NL4hFZCg
ぶっかけってどこがイイのかわからない。
05/01/08 00:25:16ID:A8ok6HwE
吉里吉里もtjsオンリーの頃はほとんど人気なかった
作者がKAGを作って公開してからやっとブームになった。
つまりユーザーのニーズってのは高機能かどうかじゃなくて
使いやすさ・とっつきやすさも含めた総合的な評価が高いもの
ってこと。
機能が豊富ならそれでいいというものでもない。
まあ、>>1では
機能も使いやすさも中途半端なものしかできんだろうが。
作者がKAGを作って公開してからやっとブームになった。
つまりユーザーのニーズってのは高機能かどうかじゃなくて
使いやすさ・とっつきやすさも含めた総合的な評価が高いもの
ってこと。
機能が豊富ならそれでいいというものでもない。
まあ、>>1では
機能も使いやすさも中途半端なものしかできんだろうが。
05/01/09 05:30:50ID:x5z6MtQK
TJSだと難しすぎてC覚えたほうがいいもんな
05/01/09 21:13:01ID:C7b1zW1x
>>93
道程の憧れなんだからそっとしといてやれ
道程の憧れなんだからそっとしといてやれ
05/01/10 22:58:00ID:q/oQbJZE
クレージュの汁って、汁ソフトみたいなものですか?
あれだけいい感じに汁描けるならいいソフトだなーと。
あれだけいい感じに汁描けるならいいソフトだなーと。
05/01/10 23:46:53ID:5ZAoLX+D
とりあえず>>1がんがれ。
05/01/12 12:36:31ID:whXOFrGs
で、どうなったの?
100名前は開発中のものです。
05/01/13 09:14:35ID:eQuzksge もしかして>>1が逃げた?
101名前は開発中のものです。
05/01/13 22:03:11ID:o9/oyZof >あと使ってるプロバイダかからの書き込み規制かかってるので誰か串教えて下さい。
もまえら、こんなことも人に聞く香具師に期待してたのか?
しかもこういう単独糞スレを立てる、マナーのない香具師は
責任感などないので、あきたり、つまったりすると、すぐ逃げる。
来てもあと数回。
もまえら、こんなことも人に聞く香具師に期待してたのか?
しかもこういう単独糞スレを立てる、マナーのない香具師は
責任感などないので、あきたり、つまったりすると、すぐ逃げる。
来てもあと数回。
102RJ45
05/01/14 02:47:11ID:dlRjTrRb >>98
ありがとうございます。
とりあえず本業で忙しくて来週末ぐらいまでバタバタしてますんで今はちょっと休憩気味です。
一応背景とキャラの合成部分等、基本部分は完成しました。
綺麗に合成する為にα値を使ってるんですけど、αブレンディング処理が思った以上に重たくて最適化の余地はアリアリですけど。
>>101
確かに何に対してかはよく解りませんが、責任感はありません。
ですが一応本業なので、技術面で完全につまる事やあきたりする事はないでしょうし、
最終目標は自社でエロゲー作って売る事なので、会社がつぶれる事がなければ恐らくがんばってると思いますよ。
とりあえず、すいませんがあと10日程休憩とります。
もし要望等があれば書き込んでおいて下さい。
できれば、「こういう仕組みが簡単に作れるもの」みたいな感じがうれしいです。
例えば変数管理を簡単にしる仕組みとか、キャラ別で情報を管理する仕組みとかです。
一応自分でもある程度は考えてはいますんで、そのうちまとめて公開します。
ありがとうございます。
とりあえず本業で忙しくて来週末ぐらいまでバタバタしてますんで今はちょっと休憩気味です。
一応背景とキャラの合成部分等、基本部分は完成しました。
綺麗に合成する為にα値を使ってるんですけど、αブレンディング処理が思った以上に重たくて最適化の余地はアリアリですけど。
>>101
確かに何に対してかはよく解りませんが、責任感はありません。
ですが一応本業なので、技術面で完全につまる事やあきたりする事はないでしょうし、
最終目標は自社でエロゲー作って売る事なので、会社がつぶれる事がなければ恐らくがんばってると思いますよ。
とりあえず、すいませんがあと10日程休憩とります。
もし要望等があれば書き込んでおいて下さい。
できれば、「こういう仕組みが簡単に作れるもの」みたいな感じがうれしいです。
例えば変数管理を簡単にしる仕組みとか、キャラ別で情報を管理する仕組みとかです。
一応自分でもある程度は考えてはいますんで、そのうちまとめて公開します。
103名前は開発中のものです。
05/01/14 10:17:34ID:JiahxF4z ADVRUNもそうだったけど責任感がない奴のツールなんか誰も使わないよ。
ソースが公開されるならまだしも、これじゃ、あんたに協力してもこっちのメリットがなんにもないじゃん
やっぱり結局他人にアイデアをださせたりデバッグさせたいだけかよ。
それすら満足にできない奴は信用できんし。
あんたのオナニーや利益の追求に付き合ってる暇などない。
ソースが公開されるならまだしも、これじゃ、あんたに協力してもこっちのメリットがなんにもないじゃん
やっぱり結局他人にアイデアをださせたりデバッグさせたいだけかよ。
それすら満足にできない奴は信用できんし。
あんたのオナニーや利益の追求に付き合ってる暇などない。
104名前は開発中のものです。
05/01/14 10:42:43ID:T7a9C5wz105名前は開発中のものです。
05/01/14 11:35:09ID:vVTU73rV いろいろ要望とか言っていっても、途中でやめたとか言われたら、それまでにえた
メリットもなにも全部水の泡ってことでしょ
一発物のソフトウェアと違って、ゲーム制作は長期間にわたるし、使えば使うほどノウハウが
たまっていく物なので、作者がやる気をなくしたときのリスクの影響が大きいのよ
だから責任感があって最後まで見捨てない作者にしかついて行けないということ
メリットもなにも全部水の泡ってことでしょ
一発物のソフトウェアと違って、ゲーム制作は長期間にわたるし、使えば使うほどノウハウが
たまっていく物なので、作者がやる気をなくしたときのリスクの影響が大きいのよ
だから責任感があって最後まで見捨てない作者にしかついて行けないということ
106名前は開発中のものです。
05/01/14 12:27:04ID:7v8IjFbt107名前は開発中のものです。
05/01/14 12:36:27ID:vVTU73rV まったくだな
108RJ45
05/01/14 21:43:04ID:dlRjTrRb >>103
失礼ですが、ソース公開されるならまだしも、という考えをしている方から協力が得られるとも考えれません。
ソース公開は一つの開発手法です。
協力の対価をソースと考えてる時点で、それは協力ではないと思います。
失礼ですが、ソース公開されるならまだしも、という考えをしている方から協力が得られるとも考えれません。
ソース公開は一つの開発手法です。
協力の対価をソースと考えてる時点で、それは協力ではないと思います。
109名前は開発中のものです。
05/01/14 22:36:28ID:JiahxF4z >協力が得られるとも考えられません
いや、だからさ、あんたの得るメリットの話はどうだっていいんだよ。
だってあんたの思惑どおりならあんたはかならずメリットを得るんだからさ。
ここの住人にとってはどうかってことだよ。ソースはここの住人の得るメリットの一例にすぎんよ。
責任感のないやつからでてくるのはなんだっていうのかという話し。
つられた
いや、だからさ、あんたの得るメリットの話はどうだっていいんだよ。
だってあんたの思惑どおりならあんたはかならずメリットを得るんだからさ。
ここの住人にとってはどうかってことだよ。ソースはここの住人の得るメリットの一例にすぎんよ。
責任感のないやつからでてくるのはなんだっていうのかという話し。
つられた
110名前は開発中のものです。
05/01/15 01:20:58ID:WIMJQTf/ そりゃ最後まで責任を持ってくれないツールを使う気にはならないけどさ
ちょっと論旨がズレてるんじゃないか?
だったら別に使わなければいいじゃないか。
協力しなければいいじゃないか。
完成もしてないのに責任感がないツールだどうだって言うのは飛躍し杉。
それともRJ45氏への激励のつもりなのか?
ただ企画を潰そうとしてるだけなのか?
ちょっと論旨がズレてるんじゃないか?
だったら別に使わなければいいじゃないか。
協力しなければいいじゃないか。
完成もしてないのに責任感がないツールだどうだって言うのは飛躍し杉。
それともRJ45氏への激励のつもりなのか?
ただ企画を潰そうとしてるだけなのか?
111名前は開発中のものです。
05/01/15 02:50:19ID:kEpmHYWf うん、だからレスつけないで放って置けばいいんだよ
112名前は開発中のものです。
05/01/15 02:52:57ID:geOb6ioe というか協力してほしいなら
RJ45も、もう少しアクションしてくれ。
雑談でもいいからスレに毎日書き込むだけでも活性化するだろう。
サイトもないわ、1週間音沙汰なしでは、先がないのは目に見えてる。
RJ45も、もう少しアクションしてくれ。
雑談でもいいからスレに毎日書き込むだけでも活性化するだろう。
サイトもないわ、1週間音沙汰なしでは、先がないのは目に見えてる。
113RJ45
05/01/15 07:04:21ID:ApOFC/vr114名前は開発中のものです。
05/01/15 08:58:18ID:aktoJtSG どこの板も企画をつぶそうとする奴がいるからな
115名前は開発中のものです。
05/01/15 15:26:43ID:amgAlkkZ は?
こんなの企画でもなんでもない
単に1のおなにースレだろ
神にでもなりたかったんだろーが甘すぎ
次回からは完成してからスレ立てろ
こんなの企画でもなんでもない
単に1のおなにースレだろ
神にでもなりたかったんだろーが甘すぎ
次回からは完成してからスレ立てろ
116名前は開発中のものです。
05/01/15 15:27:25ID:amgAlkkZ は?
こんなの企画でもなんでもない
単に1のおなにースレだろ
神にでもなりたかったんだろーが甘すぎ
次回からは完成してからスレ立てろ
こんなの企画でもなんでもない
単に1のおなにースレだろ
神にでもなりたかったんだろーが甘すぎ
次回からは完成してからスレ立てろ
117名前は開発中のものです。
05/01/15 15:33:01ID:E78/TFUe 敢えてマジレス。
完成してからスレ立てたらただの宣伝だろ
完成してからスレ立てたらただの宣伝だろ
118名前は開発中のものです。
05/01/15 18:13:44ID:Q+/JUTnr119名前は開発中のものです。
05/01/15 19:24:43ID:amgAlkkZ >117
敢えてマジレス。
完成して要望集めて修正すりゃいいじゃねーか
敢えてマジレス。
完成して要望集めて修正すりゃいいじゃねーか
120名前は開発中のものです。
05/01/15 19:34:25ID:aktoJtSG >110
いや、よく読み返したら自分で責任感がないって言ってるしー
謙遜かなとか思ったけどそんな謙遜はきいたことないしー
言葉を間違ったのかなと思ったけど訂正する気がないみたいだしー
逃げるぞって宣言してるのかなー
いや、よく読み返したら自分で責任感がないって言ってるしー
謙遜かなとか思ったけどそんな謙遜はきいたことないしー
言葉を間違ったのかなと思ったけど訂正する気がないみたいだしー
逃げるぞって宣言してるのかなー
121名前は開発中のものです。
05/01/15 20:08:50ID:IJSmwJSn >謙遜かなとか思ったけどそんな謙遜はきいたことないしー
ワラタ
とりあえず
▼ノベルゲームツールを作っちゃうぞ!Ver3.0 http://pc5.2ch.net/test/read.cgi/gamedev/1059655064/l50
の「VVMの人」みたいに、この類のスレを探してそこで企画始めろって思う。
いきなり糞スレたてんなよ責任感なしの禿げ馬鹿。
ワラタ
とりあえず
▼ノベルゲームツールを作っちゃうぞ!Ver3.0 http://pc5.2ch.net/test/read.cgi/gamedev/1059655064/l50
の「VVMの人」みたいに、この類のスレを探してそこで企画始めろって思う。
いきなり糞スレたてんなよ責任感なしの禿げ馬鹿。
122名前は開発中のものです。
05/01/16 02:55:19ID:OhrH521q おまいらこんなスレに書き込むぐらい暇なんだから
生暖かく見守ってやれ
生暖かく見守ってやれ
123名前は開発中のものです。
05/01/17 15:55:25ID:hXiusU/Y124名前は開発中のものです。
05/01/17 16:04:41ID:Db5RpkoM いやまあ これぐらいの今までのたたきは挨拶ぐらいなもんだよな
これからだよ
これからだよ
125名前は開発中のものです。
05/01/17 17:55:38ID:hXiusU/Y ぶっちゃけVVMの中の人はスクリプトスレと作っちゃうぞのマルポでウザイ。
だからここの>>1には期待はしてる。
だからここの>>1には期待はしてる。
126名前は開発中のものです。
05/01/17 17:56:44ID:hXiusU/Y >152
ちげーや。×スクリプト○選考
ちげーや。×スクリプト○選考
127名前は開発中のものです。
05/01/17 17:57:20ID:hXiusU/Y >126
幾度ミスればorz
幾度ミスればorz
128名前は開発中のものです。
05/01/17 22:12:42ID:BmFLiIIO VVMうざいけどコイツもコイツ
勝手に専用スレ立てたわりにはやる気なさすぎ
まあへぼくそツールも完成せず逃げるだろ
あと
hXiusU/Y
おまえも連カキ十分ウザイ
勝手に専用スレ立てたわりにはやる気なさすぎ
まあへぼくそツールも完成せず逃げるだろ
あと
hXiusU/Y
おまえも連カキ十分ウザイ
129名前は開発中のものです。
05/01/18 10:04:05ID:z33SZ0Qc とりあえず、同じ方向性をもってるなら、吉里吉里に追い付け。
今のままでは何をやっても「吉里吉里を使ったほうがマシ」だ。
話はそれからだ。
今のままでは何をやっても「吉里吉里を使ったほうがマシ」だ。
話はそれからだ。
130RJ45
05/01/21 15:21:39ID:LPrsDUnP すいません、なかなか顔出せなくって。
やっとこさ落ち着いてきましたので、もうすぐまともなモノを出せるかと思います。
もうしばしお待ち下さい。
m(__)m
やっとこさ落ち着いてきましたので、もうすぐまともなモノを出せるかと思います。
もうしばしお待ち下さい。
m(__)m
131名前は開発中のものです。
05/01/21 18:30:23ID:WGpgnM8Y >>130
おう、がんばれ。
おう、がんばれ。
132名前は開発中のものです。
05/01/22 20:52:42ID:T8rfcrvw133名前は開発中のものです。
05/01/22 20:59:41ID:ndOqjfIk ??(´A`)
134名前は開発中のものです。
05/01/23 02:37:56ID:4EQwUcMB135名前は開発中のものです。
05/01/23 18:51:00ID:2yRQjpNO VVMはずいぶん必死だな、おい
136名前は開発中のものです。
05/01/30 02:50:05ID:9p6rpjo6 流れぶったぎって悪いんだが
SYSTEM4.0のSDKをざっと見てみたんだけど
これってまるっきり劣化C++だと思うんだけどこれ作った意味あるの?
プログラマ以外は簡単に理解できないと思うし、
プログラマなら普通にVCとか使って作った方がいいと思うんだが。
誰かいたらメリットを教えてくれ。
SYSTEM4.0のSDKをざっと見てみたんだけど
これってまるっきり劣化C++だと思うんだけどこれ作った意味あるの?
プログラマ以外は簡単に理解できないと思うし、
プログラマなら普通にVCとか使って作った方がいいと思うんだが。
誰かいたらメリットを教えてくれ。
137名前は開発中のものです。
05/01/30 11:41:10ID:C8SnnntH あそこはいつもそうですから
138名前は開発中のものです。
05/01/30 17:43:12ID:AweTb3Nf >>136
それを言ったらTJSだって…
それを言ったらTJSだって…
139名前は開発中のものです。
05/01/30 17:58:34ID:ydDdYiRZ TJSはスクリプト言語ならではのメリットがだいぶあるので、
劣化C++と比べると全然違う。
劣化C++と比べると全然違う。
140名前は開発中のものです。
05/01/30 18:59:41ID:Db/cquwq 確かアリスソフトは
SYSTEMXXを作るのがプログラマの仕事、SYSTEMXXを使ってゲームを
作るのがゲームデザイナの仕事って感じで別れてたと思う。
複雑で大規模なゲーム製作に耐えうる記述性、ゲームのジャンルを選ばない
汎用性が必要、SYSTEM3Xの仕様がアレ過ぎたのでメジャーな言語に似せて
ソースを読み易くなるようにしたい。
しかしゲームデザイナはガチガチのプログラマではないので、ある程度シンプル
な言語仕様でゲーム寄りの命令が充実しているのが望ましい。
…みたく考慮してったら劣化C++&SACTになったんでないだろか。
もしくはプログラマの趣味嗜好とか。
SYSTEMXXを作るのがプログラマの仕事、SYSTEMXXを使ってゲームを
作るのがゲームデザイナの仕事って感じで別れてたと思う。
複雑で大規模なゲーム製作に耐えうる記述性、ゲームのジャンルを選ばない
汎用性が必要、SYSTEM3Xの仕様がアレ過ぎたのでメジャーな言語に似せて
ソースを読み易くなるようにしたい。
しかしゲームデザイナはガチガチのプログラマではないので、ある程度シンプル
な言語仕様でゲーム寄りの命令が充実しているのが望ましい。
…みたく考慮してったら劣化C++&SACTになったんでないだろか。
もしくはプログラマの趣味嗜好とか。
141136
05/01/30 20:04:08ID:9p6rpjo6 レスくれた方々サンクス
SDKのサンプル「シナリオ.jaf」見た瞬間は思わず笑ったよ。
Cのソースに直接テキストや命令埋め込んだみたいな感じだったからさ。
これでゲーム作れといわれても俺は困るなあ。
SDKのサンプル「シナリオ.jaf」見た瞬間は思わず笑ったよ。
Cのソースに直接テキストや命令埋め込んだみたいな感じだったからさ。
これでゲーム作れといわれても俺は困るなあ。
142名前は開発中のものです。
05/01/31 16:54:32ID:vXo59ck5 じゃあ漏れも超汎用的C言語ライクスクリプトツール作るぜ!
ただしプリプロセッサとコンパイラとリンカが必須だけど。
ただしプリプロセッサとコンパイラとリンカが必須だけど。
143名前は開発中のものです。
05/01/31 18:18:45ID:8lxr9o7l >>142
ワロタ
ワロタ
144名前は開発中のものです。
05/02/05 23:41:31ID:SgdtjVQ2 ちょっとは顔出せスレ主
145名前は開発中のものです。
05/02/17 08:30:39ID:XKXuD+p7 で?
146名前は開発中のものです。
2005/04/27(水) 14:07:40ID:UEZZHF5z たとえばアダルトビデオ・エロゲーは公共の福祉・倫理に反するから
作るなといえば 作るのやめるのが当たり前ですかね?
・女の顔に精液ひっかけてるビデオ作って
・女が男の糞を食ったり小便飲んだりしてるビデオ作って年間72億円稼いで
・学生がレイプ事件起こした早稲田大学で経営の講演に招かれ
・小学館と共同で子供向けのアニメ映画の監督をした
ソフトオンデマンドの高橋がなり社長のほうがそこらの社長より社会貢献してるって。
ほれ証拠だ。
(p)http://www.jyda.jp/cgi-bin/meibo/meibo.cgi?jnr=36
日本青少年育成協会。登録されて認められてるじゃねーか。
同級生殺人ゲームで有名なエロゲーメーカー「アクティブ」の長岡道子社長だって
NPO法人ジュベネイルガイドの代表だぜ?
野田聖子議員と児童ポルノ禁止法に関する勉強会もやってる。
全国の警察と教育委員会とも密接に連絡をとっている。
http://www.juvenile-guide.org/org/kiseki.html
アダルトビデオ会社が登録できるんだぜ?
エロゲーメーカーが代議士と勉強会だぜ?
社会は金持ってる人間の言うこと以外、正義じゃねーよ。
ホリエモン見てたらわかるべ?
お前らが2チャンネルで何言おうが世の中かわんね―んだよ。
作るなといえば 作るのやめるのが当たり前ですかね?
・女の顔に精液ひっかけてるビデオ作って
・女が男の糞を食ったり小便飲んだりしてるビデオ作って年間72億円稼いで
・学生がレイプ事件起こした早稲田大学で経営の講演に招かれ
・小学館と共同で子供向けのアニメ映画の監督をした
ソフトオンデマンドの高橋がなり社長のほうがそこらの社長より社会貢献してるって。
ほれ証拠だ。
(p)http://www.jyda.jp/cgi-bin/meibo/meibo.cgi?jnr=36
日本青少年育成協会。登録されて認められてるじゃねーか。
同級生殺人ゲームで有名なエロゲーメーカー「アクティブ」の長岡道子社長だって
NPO法人ジュベネイルガイドの代表だぜ?
野田聖子議員と児童ポルノ禁止法に関する勉強会もやってる。
全国の警察と教育委員会とも密接に連絡をとっている。
http://www.juvenile-guide.org/org/kiseki.html
アダルトビデオ会社が登録できるんだぜ?
エロゲーメーカーが代議士と勉強会だぜ?
社会は金持ってる人間の言うこと以外、正義じゃねーよ。
ホリエモン見てたらわかるべ?
お前らが2チャンネルで何言おうが世の中かわんね―んだよ。
147名前は開発中のものです。
2005/04/30(土) 20:40:53ID:jHSok+np がんばって完成させてくださいね。
楽しみに待ってますよ。
楽しみに待ってますよ。
148名前は開発中のものです。
2005/05/05(木) 00:26:18ID:QLdUcqKl まだちゃんと作っているなら、キャラグラフィック自動作成機能も盛り込んでください!
立ち絵だけでもいいので、いろいろなポージングができるようにお願いします。
立ち絵だけでもいいので、いろいろなポージングができるようにお願いします。
149名前は開発中のものです。
2005/05/05(木) 09:38:33ID:6QLncGQS もう少し考えて物言えヴァカ。
出来る訳ねぇだろが。
出来る訳ねぇだろが。
150名前は開発中のものです。
2005/05/05(木) 09:42:23ID:YOVw148C まったくだ。釣りか?
151名前は開発中のものです。
2005/05/06(金) 19:50:34ID:3gG/WWee エロゲーツクールだぁ?
壮大な夢語ってないでもっと現実的な事、考えろよ。
夏休み全部使ってもアドベンチャーゲーム、一本作るのがやっとだぞ。
最初から具体的なモノなしでゲーム完成するわけないだろ。
一番無理の無い方法ならアドベンチャーツクール使ってゲーム作るって、方法もあるがこのツールは古過ぎる。
いっその事、RPGツクールのイベントでムービーか大きな絵を表示してエロ表現ありのRPG作るってのはどうだ。
絵だけでなく音声も流せるから十分エロ作品作れるぜ。
試しに俺がエロ有りのRPG作ったんだが、これがどういうわけか小中学生には不評だった。
壮大な夢語ってないでもっと現実的な事、考えろよ。
夏休み全部使ってもアドベンチャーゲーム、一本作るのがやっとだぞ。
最初から具体的なモノなしでゲーム完成するわけないだろ。
一番無理の無い方法ならアドベンチャーツクール使ってゲーム作るって、方法もあるがこのツールは古過ぎる。
いっその事、RPGツクールのイベントでムービーか大きな絵を表示してエロ表現ありのRPG作るってのはどうだ。
絵だけでなく音声も流せるから十分エロ作品作れるぜ。
試しに俺がエロ有りのRPG作ったんだが、これがどういうわけか小中学生には不評だった。
152ホスプロ ◆HOTsoUpxjY
2005/05/06(金) 21:03:38ID:xiZRqOMR 「脱衣○○ツクール」は需要ありそう
「脱衣ブロック崩し」はあるけど「脱衣麻雀ツクール」とか
「脱衣ブロック崩し」はあるけど「脱衣麻雀ツクール」とか
153名前は開発中のものです。
2005/05/06(金) 21:13:22ID:ye+iHPFx http://ntgnma054253.gnma.nt.ftth.ppp.infoweb.ne.jp/
wwwwwwwwwっうぇwwwwwwうぇwwwっうぇ
w
おkwwwうはっwww
うはっwwwwwwwwwwwwwww
っっっうぇwwwうはっwww
wwwwwwwwwっうぇwwwwwwうぇwwwっうぇ
w
おkwwwうはっwww
うはっwwwwwwwwwwwwwww
っっっうぇwwwうはっwww
154名前は開発中のものです。
2005/05/06(金) 23:53:34ID:2ZRnKARf http://ZD218022.ppp.dion.ne.jp/
っwおkwwwおkwwwうぇwwwwwwっうぇうぇwww
うはっwww
うぇwwwwwwうぇwwwwww
wwwwwwwwwwwwっおkwwwっうぇwww
っwおkwwwおkwwwうぇwwwwwwっうぇうぇwww
うはっwww
うぇwwwwwwうぇwwwwww
wwwwwwwwwwwwっおkwwwっうぇwww
155名前は開発中のものです。
2005/05/08(日) 08:29:14ID:+xJNEAGa156名前は開発中のものです。
2005/05/08(日) 09:05:44ID:Wtg1gNE6 恋愛シミュレーションツクールでヌード画像とか簡単に作れるぞ。
しかしどういうわけか、オールヌードは作れない。
しかしどういうわけか、オールヌードは作れない。
157ホスプロ ◆HOTsoUpxjY
2005/05/08(日) 15:45:46ID:HVSenM9E クイックスか〜昔1500円の廉価版のクイックス買ったら
なぜか萌え絵が出て来るんで笑ったけど、脱衣クイックスはアリかもな〜
なぜか萌え絵が出て来るんで笑ったけど、脱衣クイックスはアリかもな〜
158名前は開発中のものです。
2005/05/11(水) 12:56:29ID:KXJgGIuo age
159名前は開発中のものです。
2005/05/13(金) 21:04:37ID:NaGZmLIt 何でも脱衣とくっつければゲームになる。
160名前は開発中のものです。
2005/05/14(土) 03:17:56ID:Ikxgix+H ふつうのノベルゲームツクールを転用でエロゲにならんの?
161名前は開発中のものです。
2005/05/16(月) 22:08:04ID:cQpWWrFW エロければいいんだろうから、既存のツールで転用できるよね。
162名前は開発中のものです。
2005/05/16(月) 22:55:54ID:9MFnZq7A エロゲをメインターゲットにしていないノベルツールを
探す方が大変だと思うが。
で、なんか脱衣向けのいい奴あった?
探す方が大変だと思うが。
で、なんか脱衣向けのいい奴あった?
163名前は開発中のものです。
2005/05/17(火) 16:11:40ID:ySduFOVs 一般的にノベルゲームにエロがはいったのがエロゲだろ
164名前は開発中のものです。
2005/05/19(木) 17:07:46ID:G8ZPlrrv >>155
詳しく
詳しく
165名前は開発中のものです。
2005/05/19(木) 21:03:20ID:53qfsTt2 ttp://jan.kalin.to/index.shtml
絵とテキスト用意するだけで脱衣マージャンになる。
にもかかわらずマニュアルが無駄にややこしく書いてある
せいでとっつきにくいw
絵とテキスト用意するだけで脱衣マージャンになる。
にもかかわらずマニュアルが無駄にややこしく書いてある
せいでとっつきにくいw
167名前は開発中のものです。
2005/05/27(金) 07:54:16ID:/z/MrJsu >>815
おめ
おめ
168名前は開発中のものです。
2005/05/28(土) 09:06:34ID:hxAl/EGY >>167は未来に何を見たのか
169名前は開発中のものです。
2005/05/28(土) 11:42:07ID:590dgUv0 >>168
たぶん、「ゲーム脳」の症状です
たぶん、「ゲーム脳」の症状です
170164
2005/06/10(金) 23:34:05ID:J4wbK6Cv 今描いてるぞー
日曜大工感覚だから時間掛かるけど
うん、ちゃんとしたの作ろう
日曜大工感覚だから時間掛かるけど
うん、ちゃんとしたの作ろう
171名前は開発中のものです。
2005/06/18(土) 03:38:25ID:cbWFCN/D マックスハート
172名前は開発中のものです。
2005/07/09(土) 16:32:55ID:PdIZW5zF sage
173名前は開発中のものです。
2005/07/09(土) 17:33:56ID:NCrbWDmK ファイラーとペイントツールつけてくれ
あと、データベースもほしいな。
OneNoteみたいなツールだとなおいい。
・・・こういうことじゃなくて?
あと、データベースもほしいな。
OneNoteみたいなツールだとなおいい。
・・・こういうことじゃなくて?
174名前は開発中のものです。
2005/07/13(水) 00:01:53ID:8RAluca1 で1 はどこいったんよ?
1751
2005/07/13(水) 03:20:19ID:/Tt0uo6b トリップ忘れた
176名前は開発中のものです。
2005/07/19(火) 22:06:46ID:bUxM+s5h 正直ほとんどのエロゲはアドベンチャーゲームと呼ばれるものだから
それにツリー状で流れを把握できるシナリオエディタと
老若男女からデブヤセからチビデカからメガネっ娘まで、貧乳から爆乳まで、
ハゲからフサフサまで、立ちキャラをモンタージュの要領でエディットできる
キャラクターエディタを実装すればいい
これをそこそこの値段で売りに出せばそれなりの数売れるよ
それにツリー状で流れを把握できるシナリオエディタと
老若男女からデブヤセからチビデカからメガネっ娘まで、貧乳から爆乳まで、
ハゲからフサフサまで、立ちキャラをモンタージュの要領でエディットできる
キャラクターエディタを実装すればいい
これをそこそこの値段で売りに出せばそれなりの数売れるよ
177名前は開発中のものです。
2005/07/21(木) 17:58:10ID:4O0l/J9E178名前は開発中のものです。
2005/07/25(月) 00:46:45ID:g3+mAhev 著作権フリーの立ち絵キャラエディターあったら1万くらいまでなら買うけどな
もちろん作れる絵のバリエーションが充実してればの話だけど
もちろん作れる絵のバリエーションが充実してればの話だけど
179名前は開発中のものです。
2005/07/26(火) 12:08:08ID:XJVHFot8 ( ´ー`)つ Poser
180名前は開発中のものです。
2005/08/01(月) 11:00:20ID:ShMnTEfj 嫌韓流を購入した人がアマゾンで他に買った恥ずかしい商品の数々
ttp://news19.2ch.net/test/read.cgi/news/1122824397/
m9(^д^)プギャー
ttp://news19.2ch.net/test/read.cgi/news/1122824397/
m9(^д^)プギャー
181名前は開発中のものです。
2005/12/16(金) 19:51:17ID:sWQUutkh 保守
182名前は開発中のものです。
2006/07/03(月) 02:48:35ID:Jl2c9its エロゲー作ってよ
183名前は開発中のものです。
2006/08/27(日) 00:04:09ID:H16pGt7h ポケモンを完全アダルトにしてください
敵が全員美女とか
敵が全員美女とか
184名前は開発中のものです。
2006/08/27(日) 00:50:50ID:gVyTyGqr >>183
つ「VIP」
つ「VIP」
185名前は開発中のものです。
2007/07/13(金) 01:04:33ID:eipZyeC7186名前は開発中のものです。
2007/09/10(月) 00:33:34ID:V/w0XvXS キャラエディタキヴォンヌ
187名前は開発中のものです。
2007/09/11(火) 02:52:04ID:ziqHgR9c 悪名高き糞ニーが作った、2D画像を3Dモデルに落とす奴をエロゲー化してくれ
188名前は開発中のものです。
2008/07/05(土) 21:43:53ID:PNDt/WWu ファンタジー現在いろいろあるパーツからキャラエディできて
基本キャラ作成して立絵にしたりはめ込み式のCGにしたり
基本キャラ作成して立絵にしたりはめ込み式のCGにしたり
189名前は開発中のものです。
2008/07/16(水) 18:52:00ID:/6QHHhTa nn?
190名前は開発中のものです。
2008/07/16(水) 22:43:36ID:61UAJd0l アクションゲーム簡単に作れる物が欲しいなぁ
ミニゲーム的な
ミニゲーム的な
191名前は開発中のものです。
2008/07/22(火) 22:42:35ID:N3G61wWz 融通がきくモザイクかな。
ちゃんと下の画像に変化がおきたらそれを反映して動いたり。
指定箇所が他の画像の裏に隠れたらモザイクも消えたり。
ちゃんと下の画像に変化がおきたらそれを反映して動いたり。
指定箇所が他の画像の裏に隠れたらモザイクも消えたり。
192名前は開発中のものです。
2008/09/27(土) 17:46:05ID:oyjFnoG6 ココ(http://www.light.gr.jp/)にLumってー立ち絵エディタがある。
まー、既存の素材を組み合わせるモンタージュ形式の代物なんだが、これで作れるのは立ち絵だけなんだ。
そこで、立ち絵だけなんてケチ臭い事を言わずに各種エロ画像も生成してくれるバージョンアップ版みたいなのを作ってくれれば、エロゲ製作がかなり楽になるぜ。
エロゲなんて絵師がいないとどうにもならん部分が多いからな、絵師の代わりにエロ画像を作成してくれるツールがあれば心強いという物。
モンタージュのパーツを描いてくれる絵師次第では相当エロい事になりそうだし、もし可能であれば素材の追加も可能な仕様にすれば絵師にとっても夢が広がる。ちょいと負担が大きいけどな。
というわけで、エロ絵モンタージュツールを激しく希望。
この凄まじい過疎ッぷりに、はたしてまだ1がいるかどうかは不安だが。
もしかしたら物好きが作ってくれるかもしれないと言う淡すぎる期待を込めて、age。
まー、既存の素材を組み合わせるモンタージュ形式の代物なんだが、これで作れるのは立ち絵だけなんだ。
そこで、立ち絵だけなんてケチ臭い事を言わずに各種エロ画像も生成してくれるバージョンアップ版みたいなのを作ってくれれば、エロゲ製作がかなり楽になるぜ。
エロゲなんて絵師がいないとどうにもならん部分が多いからな、絵師の代わりにエロ画像を作成してくれるツールがあれば心強いという物。
モンタージュのパーツを描いてくれる絵師次第では相当エロい事になりそうだし、もし可能であれば素材の追加も可能な仕様にすれば絵師にとっても夢が広がる。ちょいと負担が大きいけどな。
というわけで、エロ絵モンタージュツールを激しく希望。
この凄まじい過疎ッぷりに、はたしてまだ1がいるかどうかは不安だが。
もしかしたら物好きが作ってくれるかもしれないと言う淡すぎる期待を込めて、age。
193名前は開発中のものです。
2008/09/28(日) 16:39:09ID:g/8/B3TI そんな心の通ってないエロCGを誰が見る
194名前は開発中のものです。
2008/09/30(火) 11:50:27ID:Otrb1D5c 俺。
195名前は開発中のものです。
2008/10/05(日) 21:57:17ID:n/p97655 >>192
「この体位どっかで見たなぁ」ってなって萎えないか?
「この体位どっかで見たなぁ」ってなって萎えないか?
196名前は開発中のものです。
2008/10/28(火) 19:05:14ID:w7miHibb PPPPP
P P
PPPPP
P
P
P P
PPPPP
P
P
197名前は開発中のものです。
2008/10/28(火) 19:05:54ID:w7miHibb PPPPP
P P
PPPPP
P
P
P P
PPPPP
P
P
198名前は開発中のものです。
2008/10/28(火) 19:06:28ID:w7miHibb PPPPP
P P
PPPPP
P
P
P P
PPPPP
P
P
199名前は開発中のものです。
2008/10/30(木) 10:21:05ID:5Oni6H9q >>192
3Dでよければ3Dカスタム少女でSSを撮るって手もあると思うぞ。
3Dでよければ3Dカスタム少女でSSを撮るって手もあると思うぞ。
200名前は開発中のものです。
2008/12/07(日) 19:35:22ID:MNY6Vhr8 >>6 が地味に良いこと言ってるな。
201名前は開発中のものです。
2009/06/17(水) 14:21:51ID:mAb+zIK6 ほとんど実現済みの機能だな
202名前は開発中のものです。
2009/12/09(水) 18:15:00ID:kZsIDtjn 糞 ス レ
203名前は開発中のものです。
2009/12/23(水) 16:51:02ID:IHg+kbxh 立ち絵自動生成システムの実装をお願いします
204名前は開発中のものです。
2010/01/25(月) 19:53:21ID:5CAVk4wa カスタマイズしなくてもメッセージウインドウのボタンや右クリックメニューが簡単に作れる機能
サムネイルつきセーブロード画面とか、ギャラリーとか、おまけモードも
吉里吉里もNScripterもシステムカスタマイズしないと出来ないから、簡単に出来たら嬉しい
サムネイルつきセーブロード画面とか、ギャラリーとか、おまけモードも
吉里吉里もNScripterもシステムカスタマイズしないと出来ないから、簡単に出来たら嬉しい
205名前は開発中のものです。
2010/02/11(木) 23:39:09ID:eEMr8fks ・キーボードのボタンを押すとすごく真面目な画面に切り替わる機能
206名前は開発中のものです。
2010/02/12(金) 01:22:59ID:AFFp+Ddy 懐かしいな
押すとエクセルの画面が出るパニックボタン
押すとエクセルの画面が出るパニックボタン
207名前は開発中のものです。
2010/04/26(月) 02:12:07ID:1bOFIf++ 結局絵師の腕次第
プログラムはどうとでも作れる
シナリオはどっかの厨房にアンケとればヨシ!
プログラムはどうとでも作れる
シナリオはどっかの厨房にアンケとればヨシ!
208名前は開発中のものです。
2010/12/29(水) 16:55:16ID:VuL0H/CO あ
209名前は開発中のものです。
2011/08/13(土) 20:07:23.73ID:j3AH+k0z エロ絵を自動生成する機能をください
210名前は開発中のものです。
2011/10/10(月) 05:41:56.21ID:5By9TrPF エロゲで当たり前にあるものを標準で付けてほしい
・解像度は640×480 or 800×600
・セーブ数は100程度を基準とする(カスタマイズ機能あればなお良し)
・バックログ機能
・テキスト未読スキップ機能
・クリア後のCG鑑賞 & 回想シーンの追加
・文章速度 & フォント(大きさも含む) & 色の指定
・サウンドノベル風に画面全体にテキストを表示できる機能
・テキスト背景(標準は青系でいいと思う)の透明度を指定
・サウンド & ボイスのON、OFF & ボリューム指定
・分岐の他にツクールみたいな変数やフラグスイッチの概念も欲しい
(たとえばある行動を※回続けるとあるイベントが開始されるとか)
このあたりの機能が標準で最初から揃っていれば
後はCGとテキストを書くだけでエロゲに限らず
ADV系は一通り誰でも気軽に作れるようにはなると思う
・解像度は640×480 or 800×600
・セーブ数は100程度を基準とする(カスタマイズ機能あればなお良し)
・バックログ機能
・テキスト未読スキップ機能
・クリア後のCG鑑賞 & 回想シーンの追加
・文章速度 & フォント(大きさも含む) & 色の指定
・サウンドノベル風に画面全体にテキストを表示できる機能
・テキスト背景(標準は青系でいいと思う)の透明度を指定
・サウンド & ボイスのON、OFF & ボリューム指定
・分岐の他にツクールみたいな変数やフラグスイッチの概念も欲しい
(たとえばある行動を※回続けるとあるイベントが開始されるとか)
このあたりの機能が標準で最初から揃っていれば
後はCGとテキストを書くだけでエロゲに限らず
ADV系は一通り誰でも気軽に作れるようにはなると思う
211名前は開発中のものです。
2011/12/04(日) 08:50:58.52ID:em9DbmQ1 紙芝居ツクールがどうしたって?
212名前は開発中のものです。
2012/02/28(火) 23:31:14.24ID:PxRXQ6nV
もう要望ないのか
214名前は開発中のものです。
2013/11/24(日) 22:20:29.19ID:D+gMoXpC たむたむすーるぐらいのカスタム性能と3Dカスタム少女のような簡単エッチ操作で、modで衣装追加なども簡単なエロゲー
215名前は開発中のものです。
2016/06/19(日) 22:14:24.36ID:1eixeYg9 今こそVR対応で頼む
216名前は開発中のものです。
2016/09/04(日) 05:26:14.77ID:rbJDh5Cp (´・ω・`)すげーなこのスレw 立ててから20日で頓挫してて12年も立ってるとか感慨深いw
217名前は開発中のものです。
2016/12/20(火) 18:10:52.11ID:VlaDMxDH ここはお墓よ あなたとあたしの
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- 【大阪】日本一高い観覧車が落雷で緊急停止 約20人乗客が閉じ込められ9時間にわたり救助活動 [七波羅探題★]
- 【大阪】「もっとこっち来てよ」女子高校生を電車内に連れ込み 小学校教諭再逮捕「話をしたかっただけ [七波羅探題★]
- 【芸能】安達祐実 44歳の最新姿「ぇーーーーー!!!」「声出た」「なんなの」「まって」「ワオ」 [湛然★]
- 【工作員】「X」のアカウント所在地公開機能が暴いた世論操作の実態 MAGA支持著名アカウントの多くが米国外から運営 日本にも波及 ★2 [ごまカンパチ★]
- ラピダス、第2工場建設でも見えぬ顧客 技術開発も難題山積 [蚤の市★]
- 自民 国会議員の歳費 月額5万円引き上げ 今国会での成立目指す [どどん★]
- 🖐( -᷄ὢ)これから>>2の>>3なんで……
- 小田原城行ってみようかな
- 【悲報】日本の田舎、もう住める場所じゃないと話題に
- 【福岡】自販機荒らし、もちろん犯人はジャップ🇯🇵🔨 [718678614]
- (´・ω・`)おはよ
- UFOの爆盛バーレル食べたい
