回答どうも、リファレンスの読み方がよくわかってないです
position.y -= 10
の部分なんですが、これはnode2dの持つpositionというメンバ変数の値を書き換えているということだと思います
ただ、このページを見るとVector2 position という表記がされています
https://docs.godotengine.org/en/3.0/classes/class_node2d.html
positionとvector2はどういう関係にあるんでしょうか?
classsesで調べると、継承関係はないように見えます

また、position.xというxの部分はメソッドということでいいんでしょうか?
リファレンスにはメソッド部分は書いていないようです
インテリセンスには出ますが