UnityHubこないだ古いバージョンを入れてる途中でインストールドライブをCからEに変えたんだよね
したら途中のファイルからEにインストールし始めやがって途中で止めた。

当然実行しても実行できない。

インストールできてないのにインストールしたつもりになっててハブにエントリーあるから削除してまたインストールしなおそうとしたら既にインストール済みですとなる

手でEditorフォルダの下を削除してもダメ

仕方ないからハブを使わないやつでインストールしたらインストールできたんだけどその中のEXE叩いたらUnityHubが立ち上がる。

結局どうにも入れられないのでバージョンが近いやつを入れて動作確認することで逃げた。