X



東京メトロ車両総合スレ 34S [無断転載禁止]©2ch.net

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
2017/01/31(火) 20:09:37.02ID:RaRDMu5j0
東京メトロの車両全般について語るスレッドの34スレ目。

■前スレ■
東京メトロ車両総合スレ 33S
http://echo.2ch.net/test/read.cgi/rail/1481977000/
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvvv:1000:512:----: EXT was configured
2017/01/31(火) 20:10:50.12ID:RaRDMu5j0
■過去スレ■
32:http://echo.2ch.net/test/read.cgi/rail/1475796622/
31:http://echo.2ch.net/test/read.cgi/rail/1471442755/
30:http://echo.2ch.net/test/read.cgi/rail/1466649270/
29:http://echo.2ch.net/test/read.cgi/rail/1464126774/
28:http://echo.2ch.net/test/read.cgi/rail/1456315039/
27:http://peace.2ch.net/test/read.cgi/rail/1446950613/
26:http://peace.2ch.net/test/read.cgi/rail/1442991505/
25:http://peace.2ch.net/test/read.cgi/rail/1439374888/
24:http://peace.2ch.net/test/read.cgi/rail/1433850204/
23:http://peace.2ch.net/test/read.cgi/rail/1417704551/
22:http://peace.2ch.net/test/read.cgi/rail/1406127284/
21:http://toro.2ch.net/test/read.cgi/rail/1394997227
2017/01/31(火) 20:11:12.98ID:RaRDMu5j0
20:http://toro.2ch.net/test/read.cgi/rail/1388982213/
19:http://toro.2ch.net/test/read.cgi/rail/1381232343/
18:http://toro.2ch.net/test/read.cgi/rail/1363138251/
17:http://toro.2ch.net/test/read.cgi/rail/1347182435/
16:http://toro.2ch.net/test/read.cgi/rail/1332247681/
15:http://toro.2ch.net/test/read.cgi/rail/1316261679/
14:http://toki.2ch.net/test/read.cgi/rail/1300892764/
13:http://toki.2ch.net/test/read.cgi/rail/1292996694/
12:http://toki.2ch.net/test/read.cgi/rail/1285594697/
11:http://toki.2ch.net/test/read.cgi/rail/1276255756/
10:http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/rail/1269233656/
09:http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/rail/1261658106/
08:http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/rail/1254658092/
07:http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/rail/1247488303/
06:http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/rail/1242923119/
05:http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/rail/1235866164/
04:http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/rail/1231752569/
03:http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/rail/1225441363/
02:http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/rail/1216104033/
01:http://hobby11.2ch.net/test/read.cgi/rail/1211606665/
2017/02/01(水) 05:52:21.36ID:dhPJ1kMu0
乙でs
2017/02/01(水) 07:23:19.43ID:Mso2//eTa
前スレ埋まったね
ワッチョイ導入サンガツ
これで馬鹿詐欺とアクシオガイジとおさらばだ
2017/02/01(水) 11:23:15.86ID:RTq+gkgRA
モウロク部ジジィは構わず来るだろw
7名無し野電車区 (ワッチョイ e6f7-Q0kd [143.189.253.6])
垢版 |
2017/02/01(水) 12:43:19.01ID:FmwjDeaY0
03-114F廃車か?
https://twitter.com/9108_tjline/status/826632085997711360
2017/02/01(水) 13:33:24.16ID:2AO5JYENM
13103Fが来ても良い頃じゃね?
2017/02/01(水) 14:16:39.71ID:NC8bMtua0
遂に03も廃車発生だな
10名無し野電車区 (ササクッテロロ Sp13-1eU6 [126.254.71.130])
垢版 |
2017/02/01(水) 14:26:41.39ID:DncJQvIAp
まだ13000系運用開始してないのに廃車発生とは
2017/02/01(水) 14:30:10.85ID:L/qj/YGh0
北渡瀬入りしたから廃車確定だな
https://twitter.com/9108_tjline/status/826648983942557696
2017/02/01(水) 14:36:50.43ID:RTq+gkgRA
念のため、PQは付けてないよね
2017/02/01(水) 14:51:31.43ID:x9BVy+DmF
まだ13000営業に就いてないのに廃車にしていいの?
予備車多いの?
2017/02/01(水) 16:05:05.51ID:x3MSErdra
日比谷線は予備車多かったような
そろそろ2本目もやって来る頃なのかねぇ
2017/02/01(水) 16:22:18.21ID:bERkEwGHD
2本目はとっくの昔にきてるけど東武にいるのかな?
3本目はまだ
2017/02/01(水) 16:25:57.43ID:2AO5JYENM
>>14
廃車の方か
2017/02/01(水) 17:19:20.05ID:VAxC5jM70
車内設備引っぺがしてるらしいから、廃車確定だろうな。
インバータ更新した編成はどうなるんだろうか。
2017/02/01(水) 19:11:59.59ID:NC8bMtua0
まあ、全検に入るタイミングで廃車なんだろうけどね
13000系の宣伝ばかりで03の廃車には全く言及しないメトロって・・

これで03の他社譲渡は、まず無いね
豊鉄とかどうするんだろうねぇ
もう18m車で、使える車両が大量に出てくる予定は殆ど無いんだが
72007500の寿命と共に鉄道も廃止か・・
それとも20m2連で導入かね?
19名無し野電車区 (ワッチョイ 833c-qAYH [126.161.131.45])
垢版 |
2017/02/01(水) 19:45:54.71ID:/G0PIpNA0
伊予鉄とか可能性あるのでは?
2017/02/01(水) 19:50:56.95ID:NC8bMtua0
メトロが売る気なら、デモ車として最初の廃車編成を改造して見込み客に見せるでしょ
これから、03はどんどん廃車になるんだからさ
廃車が進んでから改造したら追いつかない
2017/02/01(水) 19:56:26.19ID:pHRiMd/H0
>>18
ラスト1本になったら言及するんでね?
2017/02/01(水) 20:42:54.85ID:gGTuobDW0
【東京地下鉄】03系 廃車回送される
http://rail.hobidas.com/rmn/archives/2017/02/03_2.html
2017/02/01(水) 20:47:50.72ID:mQU1gBLS0
03-114Fは前後2両が5扉車だから、他社譲渡してもネックと考えられたのでは。
5扉車は20編成あるが、おそらく先に廃車だろう。
2017/02/01(水) 20:51:54.05ID:HdVUwHzjp
>>7
乙!
>>11
せやな
>>18
つ上毛
>>22
乙!
2017/02/01(水) 20:53:47.63ID:pHRiMd/H0
乗務員室扉に黄色いテープ貼られたのに呆気ない幕切れだな14F
2017/02/01(水) 21:05:03.13ID:70OM8ezM0
日本のヨバネストンキソ
2017/02/01(水) 21:54:06.27ID:2AO5JYENM
>>25
何の意味だったんだろ
28名無し野電車区 (スッップ Sd9f-/DDO [49.98.162.206])
垢版 |
2017/02/02(木) 10:34:30.21ID:QoQuiU0pd
ビルの基礎があるから待避線掘れないとか言ってたけど、普通にビルの基礎撤去する工法があるらしいじゃないか、この前事故起こした博多の地下鉄とか高速道路とか新しくトンネル掘ってる所はほとんどやってるらしい
メトロでも費用対効果があれば普通に待避線造れるな
大井町線とか急行作って編成増やす位客増えてるし、メトロの方が効果あるでしょ
銀座線、千代田線、半蔵門線辺りに必要だな半蔵門なんて渋谷から東武方面に快急とか特急出せばめっちゃ便利になる
2017/02/02(木) 10:51:09.78ID:YwxwcKll0
>>23
5ドア車なら京急にくれてやれよって、な。
2017/02/02(木) 11:45:18.52ID:JN0ic2FRd
何十億何百億かけて?
快速作って?
どれぐらいお客さんが増えるんですか?
2017/02/02(木) 12:57:28.30ID:VXREESsEd
半蔵門線の快急なんて現状の設備でもやろうと思えばできるだろ。
2017/02/02(木) 13:08:40.13ID:q9QDN8ina
もともとC,Z,Yは駅間長めだし急行運転要らないでしょ
メトロホームウェイみたいのは人気出そうだけど
2017/02/02(木) 13:48:14.25ID:GxsyYfucr
>>11
ローカル電鉄会社「まだ使えるのに勿体ない」
2017/02/02(木) 14:13:54.92ID:6G1BPpbTF
またその話か
費用対効果薄いという判断なんだよ
35名無し野電車区 (ササクッテロラ Spa7-SU7p [126.152.64.77])
垢版 |
2017/02/02(木) 17:17:28.09ID:vsGaiKQEp
>>33
多扉車は短命になりやすい
山手線なんか4年で廃車だし、京王も5ドアを7000系より先に廃車
京阪も5557Fを廃車
36名無し野電車区 (オッペケ Sra7-ohTN [126.212.129.7])
垢版 |
2017/02/02(木) 17:58:50.26ID:9eVQI8NHr
>>32
ただ半蔵門線は毎時2本半蔵門線内急行運転すれば、
田都急行全部東武乗り入れ可能に、
間隔調整のためだけの急行運転になってしまうが…
2017/02/02(木) 18:36:33.55ID:dF8te70Bp
>>33
5ドア車は要らない
2017/02/02(木) 20:32:29.92ID:3XsMqzpE0
01-122Fは2月13日で引退予定
http://pbs.twimg.com/media/C3pIDRRUkAAaek3.jpg
http://pbs.twimg.com/media/C3pIDRRVcAAS_PZ.jpg
http://pbs.twimg.com/media/C3pIDRSUkAA3IzP.jpg
2017/02/02(木) 20:37:24.97ID:qoUei12X0
やっぱり01系はカッコいいな
2017/02/02(木) 21:07:39.57ID:WKub/wf40
修羅乃国ドンキン
2017/02/02(木) 22:04:46.52ID:exgfUKph0
>>38
ずらっと写真が並んで生没年月日が書かれてたりすると
まるで戦没者みたいだな
2017/02/02(木) 22:11:25.35ID:dF8te70Bp
>>38
乙!
>>39
せやな
43名無し野電車区 (スップ Sd9f-LB6C [1.75.5.204])
垢版 |
2017/02/02(木) 22:45:51.69ID:mht3AT5Ed
>>41
確かにw
2017/02/03(金) 16:19:31.34ID:bVIFII2fd
日本の経済成長とともに激動の昭和末期〜平成末期を駆け抜けた戦士
2017/02/03(金) 16:35:35.52ID:HuF87F/dp
アナウンスを高橋李依に変えろ
2017/02/03(金) 16:50:47.87ID:OtOksKpaM
ジジィだったら林原めぐみだろw
2017/02/03(金) 16:53:41.48ID:HuF87F/dp
>>46
あんなBBA要らねー
48名無し野電車区 (ガラプー KKc7-iJoj [5JC0rMa])
垢版 |
2017/02/03(金) 17:04:05.51ID:2n76FcVkK
全線で車内の英語の自動放送を始発〜終電まで標準化してくれりゃ、日本語の自動放送の質はさしてこだわらないよ。
2017/02/04(土) 02:30:57.22ID:CVb+KRff0
>>38
01-122Fは昨日の朝中野に回送されたとか
https://trafficnews.jp/post/64368/
2017/02/04(土) 14:22:16.70ID:WXDRwVFM0
トンキソヒトモトキ
2017/02/04(土) 15:56:47.77ID:z3kbeKN00
05-120Fが行先表示機を消した状態で試運転実施。
他路線の前例から自動放送のROM更新によるものかな?
52名無し野電車区 (ワッチョイ 5317-Ur9+ [42.145.58.13])
垢版 |
2017/02/04(土) 18:57:52.36ID:kc3uADZK0
>>38 このポスター好いね!欲しい!
東急も8500の淘汰再開時はこれくらいやるべきでは? 
社内的にも横槍で後退り出来ない状況をつくるべきでは?
2017/02/04(土) 19:09:36.92ID:IdBG8nqm0
>>52
8606・8642・8694・8695F平成29年度引退予定。

田都新車はE235系ペースの5000系の続番となる予定です
54名無し野電車区 (スップ Sd9f-EJUk [49.97.110.189])
垢版 |
2017/02/04(土) 19:15:45.12ID:mHJ6NZ+Cd
>>53
E235系ペースwww
55名無し野電車区 (スップ Sd9f-wg5P [49.97.97.225])
垢版 |
2017/02/04(土) 20:24:00.96ID:+hn5dYJfd
新橋〜新宿間の直通運転やって欲しい
2017/02/04(土) 20:42:04.49ID:YW7vHJP4p
>>49
>>53
乙! 御苦労大儀であった
2017/02/04(土) 21:18:51.37ID:CLcVhEi50
>>53
4000系じゃないのか
2017/02/04(土) 21:50:41.50ID:YW7vHJP4p
>>57
あれも5050系の俗版ぞな
2017/02/05(日) 10:22:18.97ID:H3CgRnBga
>>54
デビュー直後に故障してしばらく引きこもるんだなw
2017/02/05(日) 16:33:18.74ID:JE5wdu2R0
13000は3月より本格的に運行開始
http://pbs.twimg.com/media/C34f4KYUEAAUX1y.jpg
2017/02/05(日) 17:51:49.78ID:rTgbxLvP0
>>46
ワシもじじぃだから、久川綾か國府田マリ子じゃ

>>56 >>58
チンポコしゅっしゅーっ!
2017/02/05(日) 20:35:58.36ID:AoKXmgJUp
>>60
乙!
2017/02/05(日) 21:17:52.96ID:PilCPBGVd
>>61
珍種ガイジ、biglobe
2017/02/06(月) 00:38:22.08ID:/iLt14JD0
>>38
鋼体車引退時の241両版が欲しいな
2017/02/06(月) 03:48:17.98ID:+wsy5HZFp
>>64
要らねーよ
2017/02/06(月) 09:28:49.87ID:a54TgnAt0
>>65
死ね
2017/02/06(月) 13:21:18.72ID:4KgOgg3A0
15114F試運転開始
http://pbs.twimg.com/media/C38yb46VcAA4Cgz.jpg
68名無し野電車区 (スッップ Sd9f-hlFv [49.98.136.174])
垢版 |
2017/02/06(月) 15:12:25.75ID:O/RONl+Fd
>>65
営団6000系・東武8000系を許さない行動するロウきゅーぶ愛好会 ロリコン閣下
2017/02/06(月) 17:10:32.83ID:xUft3o3E0
>>67
貫通扉上の○Sはどんな意味?
2017/02/06(月) 17:15:45.56ID:WYUItdvbp
メトロ線内限定運用という意味じゃね。
東葉も入れると思うけど、JRはNGな気がする。
2017/02/06(月) 18:17:28.50ID:QtBo8BN+0
中野〜三鷹の運用はそこそこありそうだが
2017/02/06(月) 20:29:55.05ID:+wsy5HZFp
>>67
乙!
>>69
他社直通不可
2017/02/06(月) 20:50:30.97ID:xUft3o3E0
>>70
って事はどっか仕様変わってるって事か
74名無し野電車区 (ワッチョイ c35b-cqZ0 [124.211.186.111])
垢版 |
2017/02/06(月) 21:11:17.46ID:NCzQY7kp0
>>60
副都心線新宿三丁目タイプの乗車位置表示か
2017/02/06(月) 22:03:50.45ID:kt4ocNQG0
LED前照灯とかにはしなかったのか15000
2017/02/07(火) 18:45:50.12ID:v9IUqJUVd
東西線の新車はいつも手抜き
2017/02/07(火) 19:39:38.07ID:TvPLXJKU0
>>75
あのデザインじゃ最近採用してある小糸のLEDが収まらんわな
2017/02/07(火) 19:57:05.36ID:VqV+0deqp
>>76
万系が民営化車輌の標準なんやろ
2017/02/07(火) 22:20:53.26ID:zgChb8al0
>>75
恐らくJR乗り入れの都合じゃないのかな。
千代田線16000も動きなかったし、JRはE235で試してる感じだけど
2017/02/07(火) 22:34:06.16ID:C1tkEAjvd
>>79
千代田線16000系は4次車からLEDヘッドライトなんだが
2017/02/07(火) 23:21:11.67ID:j2vCvzcZ0
小田急も今年度増備の4066Fと、大宮総セでATO/TASC&CBTC搭載を行なった4060FはLED前照灯になったな
2017/02/08(水) 09:07:49.52ID:bCHkLHC10
>>79
JRのLEDヘッドライト換装、ケト線E233にも出てきてる。
既に数本あるみたいだから、現在進行形で増えてってるのかも
2017/02/08(水) 10:17:19.88ID:I6nyMTDcd
>>77
最近西武とかTWRで採用進んでる丸い小形9粒のとか入りそうな気がするけどなぁ
15000はあまり設計変更せずに導入したいのか

>>79
JR乗り入れ車の採用例は他の人上げてる通りで
東西線は東葉高速2000がLEDヘッドライトを採用してて、東葉高速・メトロは採用に問題はない模様
2017/02/08(水) 13:53:43.12ID:S/G/WgI60
トンギン弁はヲカマ言葉w
2017/02/08(水) 18:22:48.15ID:uYkLsGpxp
>>79
後から改造するんやろ
2017/02/09(木) 23:40:54.82ID:Ht9l+6uV0
もうすぐ16133Fが甲種回送する反面、6000系列が1本離脱する背中合わせが…
2017/02/10(金) 11:09:16.31ID:ytSNlzJa0
振替回送
2017/02/10(金) 13:20:13.26ID:iEe/Icyp0
最近は道路輸送を乙種・船舶輸送を丙種と呼ぶというデマを流すやつはめっきりいなくなったな
2017/02/10(金) 15:05:33.98ID:6gpoo+eka
じゃあ空輸は丁種とか言ってみる
90名無し野電車区 (ワッチョイ b387-Frzy [218.41.157.71])
垢版 |
2017/02/10(金) 19:18:01.39ID:6p70m3gr0
今日の動き
16133Fが川重から甲種輸送中
15115Fが日立から甲種輸送中
6132Fが新木場へ廃車回送
2017/02/10(金) 21:46:23.42ID:N0+Dzqljp
>>90
乙! アナウンスは早見沙織に変更しろや
2017/02/10(金) 22:13:35.31ID:/jh+a1B/r
>>91
氏ねアニ豚
93名無し野電車区 (スプッッ Sd72-Gi8p [1.79.85.245])
垢版 |
2017/02/10(金) 23:14:14.05ID:48t5OqZid
15000は運転時分伸びるから純増するだけかな、代替離脱の動きないようだし
94名無し野電車区 (エムゾネ FF52-Ta7h [49.106.192.48])
垢版 |
2017/02/10(金) 23:24:55.92ID:NKHRqYDMF
16000の色違いでいいから17000入れてもらいたい
川重だから40000と設備共有も簡単だし
95名無し野電車区 (ワッチョイ b217-XzAI [59.171.65.200])
垢版 |
2017/02/11(土) 04:53:34.17ID:8slqa8ok0
>>94 俺は贅沢は言わない!
8000と同じく 折角カネかけてしっかり更新した(トンネルの向こうで沢山線路繋いできた因縁の某社のハンパな更新と違い)
7000は、小汚くしか見えないウンコ色止めて 着色料の沢庵色に戻してくれ!!!
2017/02/11(土) 11:38:13.86ID:jCNBJqTG0
今更だが9000ってリニューアルしても側面の車番位置変えてないんだな
2017/02/11(土) 14:17:36.19ID:uunhRpn+0
>>96
南北線内では気付くだろうが、他社線の場合はわかりにくい。
やはりドア脇に配してもらいたかった>車番
98名無し野電車区 (ワッチョイ 32d4-JgBl [219.111.125.19])
垢版 |
2017/02/11(土) 17:14:10.53ID:gI8Fb6bT0
>>90
6132Fは、インドネシア譲渡ですかねぇ?
2017/02/11(土) 17:43:20.12ID:oZ/QmT7E0
Y500と西武バカ殿も下についてるからホームドアに隠れてかりにくい
2017/02/11(土) 17:44:07.71ID:oZ/QmT7E0
1文字抜けた(笑)
×隠れてかりにくい
〇隠れてわかりにくい
101名無し野電車区 (エムゾネ FF52-Ta7h [49.106.192.243])
垢版 |
2017/02/11(土) 20:15:40.08ID:vhn3TW1uF
大田区長、蒲蒲線実現へ「三セク設立」
http://www.nikkei.com/article/DGKKZO12784020Q7A210C1L83000/

蒲蒲線実現へ、大田区が第三セクターを設立。東急蒲田〜京急蒲田の事業化めざす
http://tabiris.com/archives/kamakamasen-2/

17000はフリーゲージトレイン?
2017/02/11(土) 20:54:40.66ID:ieyOD9LK0
日本のヨパネスドンキン
103名無し野電車区 (ガラプー KK53-slGu [AQ83nqs])
垢版 |
2017/02/11(土) 21:36:40.68ID:otYyXd6SK
蒲蒲線本当に実現するのか?
2017/02/11(土) 21:43:10.07ID:t1Rgn8a2p
>>93
単なる増備ぞな
>>94
激しく同意
>>98
せやな
>>101
乙!
105名無し野電車区 (ワッチョイ 3238-Dswo [219.100.27.53])
垢版 |
2017/02/11(土) 22:01:30.70ID:KzvjSPGJ0
東西線の各停表示マダー?
106名無し野電車区 (ワッチョイ b217-XzAI [59.171.65.200])
垢版 |
2017/02/11(土) 23:26:44.08ID:8slqa8ok0
>>101 対京急圧力団体発足か・・・
桃源社ビル購入を巡る 不審な購入経緯もあるし、池上多摩川線の利便、混雑改善
を阻害しそうであまり賛同できないね。
2017/02/12(日) 11:58:40.07ID:itmo/7Ed0
>>105
要る?
108名無し野電車区 (ワッチョイ e717-LUOZ [116.220.115.147])
垢版 |
2017/02/12(日) 13:05:44.04ID:OgismeFS0
[   中央林間]
2017/02/12(日) 14:15:16.84ID:+N82vyoh0
[10号車]
2017/02/12(日) 14:36:44.71ID:S4HFMtY2p
アナウンスを石原夏織にしろや
111名無し野電車区 (スプッッ Sdc7-v+vl [110.163.217.226])
垢版 |
2017/02/12(日) 16:53:24.35ID:59h32n6rd
石原さとみだろ
2017/02/13(月) 02:25:02.64ID:tGkwMjiL0
ヨシズミでもええんやでw
2017/02/13(月) 03:10:07.50ID:CXwzboI5p
アナウンスを真田アサミに変えろ
114名無し野電車区 (ワッチョイ b25b-zGYC [125.54.37.33])
垢版 |
2017/02/13(月) 06:56:25.60ID:xjZByDOr0
東西線15000系15114F 41S 今日から営業運転開始 pic.twitter.com/PkwDRTCcfu
115名無し野電車区 (ワッチョイ b25b-zGYC [125.54.37.33])
垢版 |
2017/02/13(月) 06:57:37.65ID:xjZByDOr0
ミス御免
116名無し野電車区 (スッップ Sd52-Gi8p [49.98.164.107])
垢版 |
2017/02/13(月) 09:00:19.03ID:jVsbMA9rd
>>114
下手くそな写真はって自尊心が満たされるとか頭おかしいよ
2017/02/13(月) 11:24:46.23ID:PAZeFsALM
たかだか記録如きでガタガタ言う奴ってめんどくせぇな
2017/02/13(月) 12:04:23.64ID:u55aSuMc0
03系乗務員室に小8両表示のシール
http://pbs.twimg.com/media/C4c1aCoUMAIm_JC.jpg
http://pbs.twimg.com/media/C4c1aEtUMAIULKS.jpg
2017/02/13(月) 12:19:46.82ID:RyeMFqVN0
03って2ハンドルだったのか
2017/02/13(月) 13:27:20.98ID:PAZeFsALM
>>119
今更何を
2017/02/13(月) 15:20:49.77ID:RqG3FaR0M
日比谷線💣💣爆発💣💣ってマジ?
2017/02/13(月) 16:14:01.86ID:RyeMFqVN0
有線民だから日比谷線は縁がないんだよ
2017/02/13(月) 19:58:58.72ID:CXwzboI5p
>>114
乙!
>>119
せやな それより自動放送を竹達彩奈にしろや
2017/02/14(火) 14:46:42.51ID:KkhTkwSq0
>>123
お主は釘宮のくぎゅぅでも聞いてろ!!!!
2017/02/14(火) 17:06:27.17ID:Q1dgyFdKd
声豚くっさwww
2017/02/14(火) 20:41:48.59ID:L69+hivLp
自動放送を南條愛乃にしろや
2017/02/15(水) 01:16:23.39ID:ctGS/TiNF
http://s.response.jp/article/2017/02/14/290652.html
>「直通先の各社も『S-TRAIN』用の(40000系のような)車両を導入したいという思いはあるようだ」(西武関係者)というが、
仮に実現するとしても、かなり先の話になりそうだ。


直通先の「各」社って書いてあるぞ
東急はわかるが、メトロも17000系LCカー作りそう
2017/02/15(水) 19:08:05.49ID:esMG/9Ojp
>>127
賛成 アナウンスは特別に榊原ゆいにしろや
2017/02/15(水) 19:38:30.40ID:qjWwmhszM
>>128
エロゲ声優持ち出したかw
130名無し野電車区 (スップ Sd52-uWGd [49.97.100.216])
垢版 |
2017/02/15(水) 19:50:32.51ID:gL1ZfBCod
半蔵門にも特急が欲しい、早く渋谷を拡張してスペーシア入れてくれ
2017/02/15(水) 20:56:18.03ID:5bAvGmBBa
もうすぐ銀座線営団01系が引退か。
そろそろ琴電関係者がアップを始める頃だな
2017/02/15(水) 21:06:26.32ID:wghK8KpN0
修羅ノ国トンキソ
2017/02/15(水) 21:39:02.41ID:5nhj6iBi0
>>131
琴電は名古屋市交通局5000形を買い取るんじゃない?
2015年に廃車になって以降、4本も留置されたままなのは怪しすぎる。
2017/02/15(水) 22:01:24.17ID:esMG/9Ojp
>>131
せやな
2017/02/15(水) 22:01:48.22ID:UqS44FDB0
>>131
売り込んだのは京王重機
136名無し野電車区 (アークセー Sxf7-7VoF [126.151.6.138])
垢版 |
2017/02/15(水) 22:18:37.48ID:FFBFrkp6x
まさか8000系より先に01系が消滅するとは…。
東急、東武「YZFも置き換えろ」
2017/02/15(水) 22:42:54.80ID:2oboAKIG0
それはテメエん所のコルゲートチョッパを置き換えろというブーメランになっちゃうよ
138名無し野電車区 (ワッチョイ fe8c-CIv3 [119.231.113.157])
垢版 |
2017/02/15(水) 22:44:10.74ID:rnfBBDe10
05系後期車は騒音抑制を目的に歯車比6.21になってたが15000系で7.79に逆戻りしたな
130キロ運転やる訳でもないし6.21は意味がなかったと判断された?
15000系は225KWモーターで5M5Tで歯車比7.79だがM車が1両潰れて4M6Tになっても加速度3.3km/h/sを維持できるようにしたとか?
2017/02/15(水) 23:08:18.95ID:VU/RuAknA
>>138
アレってめんどくさくて08に合わせた説があるんだが
2017/02/16(木) 19:15:54.38ID:K3dXnA9vp
>>137
激しく同意
141名無し野電車区 (ワッチョイ 5f17-Cocb [59.171.65.200])
垢版 |
2017/02/16(木) 20:10:28.50ID:QgqS+MMA0
>>136 メトロは各線ごとの運輸成績で列車本数&新車取替を決めているのが大原則なのでは?
142名無し野電車区 (エムゾネ FF7f-UHRU [49.106.193.226])
垢版 |
2017/02/16(木) 20:37:40.34ID:pGQ0s6eDF
丸ノ内線、次期新車と共に第三軌条から架線式にして狭軌にしてもらいたい
2017/02/16(木) 20:39:32.35ID:yg7ZY+7Z0
まーたゴミみたいな願望か失せろ
144名無し野電車区 (エムゾネ FF7f-UHRU [49.106.193.226])
垢版 |
2017/02/16(木) 21:03:42.01ID:pGQ0s6eDF
第三軌条は時代遅れだよ
丸ノ内線も20mにして池袋で副都心線と直通運転するべき
145名無し野電車区 (エムゾネ FF7f-UHRU [49.106.193.226])
垢版 |
2017/02/16(木) 21:11:55.65ID:pGQ0s6eDF
だいたい01がパンタグラフつけて狭軌に改造されて熊本電鉄を走ってるんだぞ?
地方の中小私鉄がここまでやってるのに東京メトロの体力でできないわけないだろ
2017/02/16(木) 21:16:45.88ID:iuaZroGg0
くっさ
2017/02/16(木) 21:36:30.55ID:K3dXnA9vp
それよりアナウンスを真田アサミに変えろや
2017/02/17(金) 00:23:43.35ID:xxelmtq90
>>147
貴様何故悠木碧の名前を頑なに拒むのだ
2017/02/17(金) 02:28:01.03ID:n7jcYKOX0
丁寧に回答してるね
http://pbs.twimg.com/media/C4tLGKMUMAA_-Sb.jpg
http://pbs.twimg.com/media/C4tLNJFUEAAwVXs.jpg
http://pbs.twimg.com/media/C4tLbeRVYAEQgRs.jpg
150名無し野電車区 (スップ Sd7f-F8XB [1.66.102.252])
垢版 |
2017/02/17(金) 07:56:30.72ID:zQtYXvNfd
>>149
東急8500についても、逆の意味で質問キボンぬ。
(ただし、東急お客様センターにね)
2017/02/17(金) 09:20:02.22ID:F4VsBbhX0
トンギンヒトモドキ
2017/02/17(金) 11:21:26.78ID:+VFhq2rd0
>>147
貴様なにゆえ丹下桜を無視する?
あの声こそ13000系&東武70000系の自動放送にピッタリではないか
2017/02/17(金) 12:25:22.33ID:tPnu7JDW0
男声に戻してもいいね
2017/02/17(金) 13:30:43.56ID:AadpFIDOM
山ちゃんにやってもらおうw
2017/02/17(金) 16:56:33.41ID:wa1ouyUpp
>>148
>>152
よかばい それか石原舞を起用すべきや
>>153
イラネ
2017/02/17(金) 17:00:41.57ID:OqwUyvPC0
日比谷線のガバガバ駅放送が今更懐かしくなってきたな
築地、築地、北千住行きです。2番線は、発車いたします。閉まるドアにご注意下さい。
157名無し野電車区 (ワッチョイ 5f17-Cocb [59.171.65.200])
垢版 |
2017/02/18(土) 02:49:27.51ID:LMscex900
乗り入れ路線でもないし対比費用効果も低いのに、第3軌道集電方式を変更しろとか
馬鹿じゃね?

そういう事を言う奴は、ゼネコン関係者?(マア精々 末端の作業員だろうが)
莫大な工事費が、初乗りを考えると決して安くないメトロの運賃に跳ね返るぞ!
お前等 インフラ改修を舐めすぎ!
158名無し野電車区 (スップ Sd7f-UHRU [49.97.99.140])
垢版 |
2017/02/18(土) 07:32:18.75ID:M7dsjjrId
西武池袋線と乗り入れるように丸ノ内線を改修する方がいい
安物買いの銭失いではなく
2017/02/18(土) 08:51:50.59ID:7wJC/I/fM
寝言は寝て言え
160名無し野電車区 (ワッチョイ 9b46-qjcj [118.241.79.126])
垢版 |
2017/02/18(土) 09:22:52.99ID:l4IDTDRk0
>>131

都営5300を琴電は買うじゃないか?
161名無し野電車区 (オッペケ Sr9f-CTcG [126.237.41.71])
垢版 |
2017/02/18(土) 11:49:03.94ID:hoe5CJvEr
>>160
01系よりは可能性あるがそれも短編成化には魔改造必要みたいだよ。
2017/02/18(土) 12:29:28.28ID:KfeEnpJZ0
1140F本日日車から甲種輸送
http://pbs.twimg.com/media/C46hIGSUcAEI2EI.jpg
http://pbs.twimg.com/media/C46hJSmUoAEj4Ne.jpg
163名無し野電車区 (アークセー Sx9f-dEGZ [126.197.14.232])
垢版 |
2017/02/18(土) 17:57:20.79ID:Q4thrPorx
>>144 >>158

そもそも、昭和40年代には丸の内線を池袋から成増まで延長する当初の計画
が、丸の内線の輸送力不足が明らかとなるのが、その当時で既に明白だった
ので、その救済策として、丸の内線は池袋始発のままとして、新たに8号線
(有楽町線)と13号線(副都心線)を建設して丸の内線の混雑を緩和する
ことに計画が変更されたという経緯がある。

>>157氏が仰るように費用対効果が低いし、実現できるものならとっくに実現
していると思うのだが…
2017/02/18(土) 19:22:49.61ID:omOAo/gIp
>>162
乙!
2017/02/18(土) 19:46:39.38ID:kXdog+3oa
丸ノ内線は駅よって天井高かったり
架線化を構想してた痕跡が見えるが
どうにもならなかっただろうね
2017/02/18(土) 20:52:08.63ID:olIbPeL90
01-122F新茂原
01-122はすでに日本総合リサイクルへ運び出された模様
http://pbs.twimg.com/media/C46ZDGFUYAQIGA8.jpg
http://pbs.twimg.com/media/C46ZD9UVMAQsWrV.jpg
http://pbs.twimg.com/media/C46ZE-dUYAAXusA.jpg
2017/02/18(土) 22:29:44.86ID:xQclZXL80
昔の丸ノ内線池袋 要町方へ延長できるような引き上げ線みたいなものがあったよね
168名無し野電車区 (ワッチョイ eb17-qjcj [210.194.154.153])
垢版 |
2017/02/18(土) 23:10:01.61ID:ZitOJe4S0
せめて副都心線と対面接続できる構造にしておけば良かったのに
新線池袋時代から
2017/02/18(土) 23:37:35.83ID:aZD8+xmz0
丸ノ内線ホームと副都心線ホームが流線わかりやすいのが不幸中の幸いかな
割と広い通路だし多分そういう設計だったんだろうけど
2017/02/19(日) 00:34:46.52ID:6oSYAnO80
>>162
こんな札貼ってあったのか
171名無し野電車区 (ワッチョイ 5f17-Cocb [59.171.65.200])
垢版 |
2017/02/19(日) 05:27:57.65ID:1j8mBEhD0
折角 各線0シリーズが揃って十年も経たず06が早逝し止めを刺す様に、
01が取替られるのは、遺憾・理不尽に感じたが、
然し1000は好いなー(デザイン意匠の流れを崩壊させてしまったことを差し引いても)
古典的ながら左右非対称貫通は新鮮だし、この電車 どこか可愛くて好い。

他社のワイドボデイで腰高の肥満児や、塗り壁みたいな前面、威圧的な釣り目、ウンコみたいなデザインの新車が幅を利かす中
掃き溜めに鶴の存在。
2017/02/19(日) 08:53:44.03ID:i2lO4B9Da
何様なんでしょうかねぇ
173名無し野電車区 (ワッチョイ 4ba1-PAwv [106.72.37.224])
垢版 |
2017/02/19(日) 10:21:08.90ID:lW8jiIS60
>>160
5300譲渡は無いと思う
制御伝送だから
2017/02/19(日) 10:51:56.60ID:Nzi68aVSp
別にそんなのいくらでもイジれるだろ…
2017/02/19(日) 11:24:31.74ID:Kszj+6Jjp
>>166
乙! 自動放送はあじ秋刀魚にしろや
2017/02/19(日) 11:55:56.60ID:bY3Tjo7r0
誰やねんw
2017/02/19(日) 15:25:10.36ID:55YTAdPrd
はいはい、制御電送制御電送w
2017/02/19(日) 15:40:06.37ID:/WRCQC3LM
>塗り壁www
>威圧的な吊り目
お前が思っているだけだろ。
2017/02/19(日) 16:14:30.99ID:55YTAdPrd
人形町発車時、03系が空転してるけど何か要因あったっけ?
2017/02/19(日) 23:17:05.97ID:dwJ65mVq0
>>179
滑る時とそうでないときがあるっぽい(東武車だとスムーズな事が多い)
南千住B線もよく滑る(これはどちらも)
2017/02/19(日) 23:35:17.63ID:omL4PSk7p
08系にもLCD付いてたけどいつ施工したの?
2017/02/20(月) 01:39:45.04ID:h3ANqYrL0
自己解決、去年の年末には付いてたのね
2017/02/20(月) 01:56:46.24ID:DMnofgnP0
>>180
南千住は登ってくる最中に急カーブで潤滑剤絡めてくるからだね
2017/02/20(月) 03:06:36.64ID:H2Z0KSJ20
南米帰り真っ赤な丸ノ内線、都心を再び走るかも
http://www.yomiuri.co.jp/national/20170219-OYT1T50053.html
2017/02/20(月) 07:38:22.80ID:4Jkl9B1P0
08系のLCD位置機能が無効で優等列車だといきなりワープするな
186名無し野電車区 (スップ Sd7f-F8XB [1.75.6.235])
垢版 |
2017/02/20(月) 12:16:31.22ID:/vadB6b0d
>>185
LCDに取り換えられた08系って、今のところ-101Fのみ?
2017/02/20(月) 12:34:10.58ID:h3ANqYrL0
>>186
昨日見かけたのは-102Fだったよ
2017/02/20(月) 13:52:43.80ID:WAdrLv0m0
>>184
要らねー
2017/02/20(月) 16:01:01.39ID:zNHCuWxAM
08のLCDは101F.102Fの2編成
08のLCDはランプがなかったり田園都市線の路線データが入ってなかったり自社線でさえ駅データが入って無かったり位置情報機能が無かったり色々と中途半端
あとこれとは別に何故か16131Fのみ側面LEDのROMが更新前になってる
理由があるのかそれともただのミスか
2017/02/20(月) 16:15:55.13ID:EYUrdnp+0
馬鹿詐欺はほんと旧型車嫌いだな わかりやすい
地方に行ってごらん 死ねるから
2017/02/20(月) 17:12:24.00ID:Ii8JFQTop
>>190
馬鹿詐欺やなくて総裁閣下な
新車マンセーして何処が悪いんや それとアナウンスは下田麻美に変えろや
192名無し野電車区 (アウアウウー Sa1f-iRi1 [106.161.211.207])
垢版 |
2017/02/20(月) 18:23:34.06ID:pszJpP7Ha
なんで銀座線だけが
古臭いデザインの車両なんだよ
他は最新デザインで日比谷線もだろ
あの古臭いデザインの車両が入ってくると
毎朝気分落ち込む
差別なんだよ

このまま車両差別
銀座線イジメし続けるなら
銀座線の料金だけ下げろ
いいな東京メトロ
2017/02/20(月) 18:41:50.99ID:xgJj3fMu0
乗らなきゃ良いじゃん
2017/02/20(月) 18:42:20.07ID:/T8uCsFI0
w
2017/02/20(月) 18:43:22.81ID:/T8uCsFI0
差別とか言える贅沢
2017/02/20(月) 18:54:33.46ID:INnkqUoca
半蔵門線なんか表参道や九段下の同じホームで並ぶ銀座線や新宿線が軒並み新車ばっかりなのを横目にこっちはボロばっかりなのに贅沢言うなよな
2017/02/20(月) 19:14:35.50ID:YBQUmUzk0
>>192
お前馬鹿だろ
198名無し野電車区 (スップ Sd7f-UHRU [1.72.1.241])
垢版 |
2017/02/20(月) 19:23:25.44ID:wAjrqxvzd
>>196
半蔵門線は開業当初は一番ピカピカで、表参道駅では古びた銀座線との対比で一段と輝いていたであろうに、完全に逆転したなぁ
08系の存在感もないし。
うちの子供曰く「テレビのある電車だから」と、08系よりも8000系の方が新しいだって
2017/02/20(月) 19:24:00.00ID:Ii8JFQTop
副都心線や有楽町線の汚物7000系もなんとかしとくれ
200名無し野電車区 (スップ Sd7f-UHRU [1.72.1.241])
垢版 |
2017/02/20(月) 19:31:04.71ID:wAjrqxvzd
そりゃそうと、13000系はいつから走り出すんだろう。
平成28年度デビューと言っておきながら、残り1か月間余りとなっても未だにホームの一般客向けの乗車目標すら準備できていないなぁ
201名無し野電車区 (スップ Sd7f-UHRU [1.72.1.241])
垢版 |
2017/02/20(月) 19:36:13.05ID:wAjrqxvzd
>>199
副都心線開通時、渋谷で徹夜して一番列車に乗りました。
でも、ピカピカのホームでみんなを待っていたのはボロボロの7000系。

運転士さんは、「ファーン」と副都心線線の開通を告げる汽笛を誇らしげに伸ばしましたが、徹夜で並んだファン達の表情は心なしか曇っていました。
2017/02/20(月) 19:52:11.92ID:Ii8JFQTop
>>201
分かる分かる その気持ち
2017/02/20(月) 20:55:06.69ID:J1IsTfhJ0
>>200
もう結構な駅で貼られてる
2017/02/20(月) 21:03:17.11ID:wAjrqxvzd
>>202
ありがとう
2017/02/20(月) 21:04:15.96ID:wAjrqxvzd
>>203
そうでしたか!ありがとうございます
2017/02/20(月) 21:47:38.22ID:84UMkWyld
02系を置き換える新型は
真っ赤なラッピング車両になるんかな?
300形のオマージュとかで、
2017/02/20(月) 21:51:42.89ID:Ii8JFQTop
>>206
せやな そしてアナウンスは伊藤静が相応しい
2017/02/20(月) 22:02:54.68ID:I3EPWzCy0
有楽町線某駅
銀座線01系さよなら乗車券は売り切れましたと貼り紙がしてあった。
営業部からFAXで送られてきた紙がそのまま(笑)
209名無し野電車区 (ワッチョイ 0f9d-P9CU [153.232.81.56])
垢版 |
2017/02/20(月) 22:14:03.18ID:wKl0fuVc0
>>206
丸ノ内線と言えばサインウェーブだけど、02系代替に採用するかは…だなw
2017/02/20(月) 22:21:43.95ID:DMnofgnP0
>>200
3月からって公式発表されてるし、駅にポスターも貼られてるぞ
2017/02/20(月) 22:23:59.98ID:TLhcQhmq0
>>208
セキュリティーガバガバ
2017/02/20(月) 22:34:41.40ID:Ii8JFQTop
アナウンスは生天目仁美にしろや
2017/02/20(月) 22:37:17.46ID:RsGRQQ/+0
>>209
ホームドア完備かつ島式ホームが多数だからなかなか見えないし、
サインウェーブはホームドアにステッカーで貼っちゃえばいい気がする
2017/02/20(月) 23:48:35.13ID:Plgds9imp
>>213
確かに見えないよな。
丸ノ内線に限らず、むしろ他社と直通する路線こそ、
車両よりホームとホームドアにラインカラーを表示する方がわかりやすい。
ラインカラーを車両側に付けたって直通してりゃその色も形もバラバラで意味ないしな。
2017/02/20(月) 23:58:01.67ID:84UMkWyld
>>213
ホームドアは銀座線仕様みたいに
ガラス製に改造すれば、サインウェーブは見えるけど、金の無駄か、、
それにしても高級内装の16000系と
凡庸内装のの15000系、
調整高級内装の1000系を同時期に
落成させるメトロってww
昔の203系と103系1500番台を思い出す
2017/02/21(火) 00:06:31.17ID:A0b76AQ5d
すまん誤字った、超高級内装な
1000系

昔は3000系も金かけてたけど、
5000系でコストダウンされてたし、
その後の6000系はまた金かけてる

東西線は地味に冷遇されてんな。
新車でLED案内表示、千鳥配置になったのって05系しかいないんじゃない?
2017/02/21(火) 09:28:18.48ID:FnrSza+f0
ドンキン弁はヲカマ言葉w
2017/02/21(火) 11:41:03.43ID:D9LccUeq0
>>202 >>212
チンポコしゅっしゅーっ!
2017/02/21(火) 16:50:28.59ID:jqj/MDKR0
>>189
なんで08はドアランプ準備工事なのかね
2017/02/21(火) 18:29:14.47ID:zZGoICuVp
>>216
せやな
2017/02/22(水) 11:20:50.11ID:KKy8MJRc0
>>220
チンポコしゅっしゅーっ!
222名無し野電車区 (エムゾネ FF7f-UHRU [49.106.193.120])
垢版 |
2017/02/22(水) 19:01:41.15ID:iGoJTv69F
丸ノ内線も小竹向原まで延伸して欲しい
あの区間は混雑しすぎで、丸ノ内線も必要
2017/02/22(水) 19:10:43.39ID:kpenIuyw0
3線もいらねーよ
2017/02/22(水) 19:12:32.00ID:LKrWPezHp
>>222
せやな
2017/02/22(水) 22:26:47.57ID:qsEv3eSJ0
東京マラソンは、ココロもゴールも動かす東京メトロの提供でお送りします。
2017/02/23(木) 05:56:48.00ID:HWD6/IwN0
>>207
>>212
なんかいきなり「ようこそセレクター」とか言ってきて
記憶をかけたカードバトルが始まりそうだな
2017/02/23(木) 13:49:24.51ID:588G0rGZr
>>222
君は歴史を知らないようだね
2017/02/23(木) 16:13:22.11ID:Bd1xrkfo0
1年ほど前に01系に続き熊本に03系を譲渡する噂があったな
多分ファンの妄想だと思うけど
そう言えばくまモン電車脱線したな
2017/02/23(木) 18:41:03.81ID:BQZL4mfPp
>>226
せやな
2017/02/23(木) 21:02:16.03ID:Fm27TpCH0
日本のヨバネストソキン
2017/02/24(金) 05:18:16.20ID:3Gr52lD4p
アナウンスを喜多村英梨にしろや
232名無し野電車区 (スプッッ Sd4a-z+4w [1.79.80.240])
垢版 |
2017/02/24(金) 20:34:43.46ID:4IVEEVQWd
>>203
日比谷線の一般客向け7両編成の乗車目標、中目黒〜日比谷はまだでしたが、銀座駅に付いてました!
13000系の登場が楽しみです
233名無し野電車区 (ワッチョイ 4617-/ghm [119.171.38.33])
垢版 |
2017/02/24(金) 22:30:20.20ID:USJiSRk30
東武、メトロの東急乗り入れ車両の日比谷線新車導入PRポスターは、
日比谷線乗り入れを切った東急に対する当て付け?
2017/02/24(金) 23:31:00.44ID:Zwf2AAIBp
>>233
むしろ逆、東急からの呪縛から逃れる事が出来なかった表れ
2017/02/25(土) 22:42:02.70ID:jHquXTudp
>>234
せやな
236名無し野電車区 (ワッチョイ 4617-/ghm [119.171.38.33])
垢版 |
2017/02/26(日) 04:42:14.09ID:KGQie29J0
>>228 代替車がもっと必要なら熊電は、もっと01を押さえていたでしょ。
車種統一が望ましいから・・・・
必要最低限の調達、更新
都交6000はマダマダ使うと云うことだね。
237名無し野電車区 (ワッチョイ 4617-/ghm [119.171.38.33])
垢版 |
2017/02/26(日) 04:45:10.69ID:KGQie29J0
>>228 代替車がもっと必要なら熊電は、もっと01を押さえていたでしょ。
車種統一が望ましいから・・・・
必要最低限の調達、更新
都交6000はマダマダ使うと云うことだね。
2017/02/26(日) 14:08:27.55ID:d7X/eniWd
インドネシアに行った組は既に205系に
置き換えられてんのにな。
おかしな話だ。
01系よりボロい名古屋市交の5000形は
アルゼンチンに行けたんだから
勿体なかったよ01系は。
2017/02/26(日) 15:03:04.91ID:+m7lhIFq0
熊本のローカル電車の更新のために国の税金を投入しても差し支えない
っていうコンセンサスが国民と日本政府の間にできてればそれもできたんだろうけどね
2017/02/26(日) 19:41:56.39ID:XE9R5xL70
>>238
01よりボロいったって似たようなもんだよ
2017/02/27(月) 05:33:52.11ID:2OwTBYDUp
>>238
熊電も205系に置き換えるべし そしてアナウンスは桑島法子を起用すべし
2017/02/27(月) 15:03:15.59ID:kwSpGQVVp
熊本電鉄で川崎重工のefWINGを履いた元都営6000形が
競合脱線したけど、メトロも02系でefWINGを試したん
だよね。カーボンファイバーの台車枠が有機溶剤洗浄
に耐えられないとか、亀裂修理が不可能だとか、整備
の現場では使いにくいことを除いて、走行特性は完璧
みたいな触れ込みだったのに、まだまだ成熟には時間
がかかりそうだなぁ…
2017/02/27(月) 15:42:20.87ID:bKipN04kd
原因がわかっていないのにそういう書き込みをするのは関心しないな
2017/02/27(月) 21:24:08.52ID:2OwTBYDUp
>>243
せやな
2017/02/27(月) 21:33:10.39ID:f2KIWcBua
>>242
カーボンじゃ溶剤はダメだわな。
2017/02/27(月) 21:50:33.37ID:2OwTBYDUp
>>245
そんな事はない
247名無し野電車区 (ワッチョイ 0eae-WLWd [49.251.175.140])
垢版 |
2017/02/27(月) 23:06:43.76ID:wtc6KWyB0
>>238
メトロ01系は琴電に譲渡してもらいたかったな…
248名無し野電車区 (ワッチョイ 8fa1-ehdK [106.72.37.224])
垢版 |
2017/02/27(月) 23:30:08.41ID:RYQS0etZ0
>>247
01系ってTISだったっけ?
2017/02/28(火) 00:26:19.37ID:t7kkvQ9p0
知らない間に7127Fシテンしたんだな
2017/02/28(火) 00:49:19.70ID:qfwDpCuop
>>248
違うよ。
2017/02/28(火) 05:40:43.42ID:TKGlruWhp
>>247
激しく同意 そしてアナウンスは生天目仁美にすべし
252名無し野電車区 (スッップ Sdaa-7X5r [49.98.131.83])
垢版 |
2017/02/28(火) 08:38:57.80ID:g6O8ZPFEd
05-115Fが放送更新されてた
行先表示器の各駅停車表示も確認
2017/02/28(火) 12:04:16.04ID:q8qG+6Cz0
15114FのサークルS解除。
特に変わっているところも無さそうだし、何が理由の乗り入れ制限だったかは不明だな。

05-117Fが試運転実施。
これで次は07系のB修が始まるかな?
2017/02/28(火) 12:38:50.44ID:Elv4hRUWD
05系19〜24編成もね。
2017/02/28(火) 13:30:18.72ID:+nHyBc1s0
>>253
単に乗り入れ先で初期故障起こしたら大変なので自社線内だけで足慣らししてただけなのかもね
2017/02/28(火) 20:37:14.88ID:q0SnGxLcp
>>253
乙! 07系は15000系で置き換えるべし
2017/02/28(火) 22:28:04.62ID:UweiaSUa0
05-115F
http://pbs.twimg.com/media/C5pP7hqUwAAfBDv.jpg
http://pbs.twimg.com/media/C5pP9IbUwAAgCEv.jpg
http://pbs.twimg.com/media/C5pP-38UwAEUAgu.jpg
http://pbs.twimg.com/media/C5pQARLU4AAgbdZ.jpg
2017/02/28(火) 23:41:47.36ID:k+egyYycd
今後、メトロは優等設定している路線については種別無表示は無くす方向なのかな?
259名無し野電車区 (ワッチョイ 6317-7v4s [116.220.115.147])
垢版 |
2017/03/01(水) 04:17:01.06ID:Su6l56Fg0
TとCはJRに乗り入れてるから各駅停車なのか
YとFは各停なのに
2017/03/01(水) 08:08:21.46ID:QCJ1at5w0
C線関連の車両なんてJR用の青緑の各駅停車と小田急用の青い各停どっちもデータあるよ
2017/03/01(水) 08:28:05.23ID:e/yMwkmL0
JR中央総武線の「各駅停車」表示は黄色
2017/03/01(水) 10:39:51.22ID:NmOPp9ubd
07-101Fも種別表示開始。
今までのフルカラー表示の編成とは違って「各停」と表示。
通勤快速も「通快」表示だし、ただ単に表示スペースの関係だろうね。
2017/03/01(水) 14:48:53.71ID:oxGAaae6M
>>249
やっと復帰か
下手したらあぼーんだったのに
2017/03/01(水) 16:11:58.64ID:bcU4H8bD0
廃車にはしないでしょう。
8連は慢性的な不足で10000系を8連化して代走させるくらいだし
2017/03/01(水) 17:53:58.21ID:iqfwGTGTp
>>257
乙!
2017/03/01(水) 22:21:49.79ID:K0p75LeZ0
丸ノ内線の新型車両って来年度から導入だけど、製造はもう開始しているのかな?
完成して試運転とかって2017年中にするのね?
2017/03/01(水) 22:55:51.45ID:Cb1mfvJG0
修羅乃国トンギン
2017/03/01(水) 23:06:30.98ID:/XEeGTRp0
ややスレチだが、相互運転の資料として投下。
共通設計とはいえ、東武もメトロLCD仕様と同じJRタイプのドアチャイムか…。
https://youtu.be/n-efS-GhSmg
2017/03/02(木) 00:42:10.84ID:GSSYnsE90
そのくせドアエンジンはラック式という
2017/03/02(木) 08:09:31.45ID:xALFjIgJ0
その方が楽だからな
2017/03/02(木) 16:59:42.80ID:ppPNoBJN0
>>268
ヤメたのね、ボルスタレス台車。。
2017/03/02(木) 17:34:06.60ID:xALFjIgJ0
>>271
ムショ帰りかよ
2017/03/02(木) 21:14:19.13ID:JZsdcycjp
アナウンスを高橋李依にしろや
2017/03/03(金) 01:57:29.31ID:OPcZzJ2c0
13000系なかなか運用につかんなぁ。来週か?
2017/03/03(金) 03:18:45.98ID:EWM15YXe0
7127F復帰してた
19Sだったから1日の11Sからかな

>>264
相直前とは違い今は予備3本あるから10000系が8両になって走るのは激減したぞ
年に1回2回あるかないかレベル
2017/03/03(金) 06:38:07.30ID:UG0GtRV60
>>269
リニアモーター止めたのか
2017/03/03(金) 08:58:05.63ID:EvgCklzvd
>>276
60000からラック式
2017/03/03(金) 14:56:59.27ID:Rb5k08PK0
>>277
Rack☆Starって50000からじゃなかったっけ
2017/03/03(金) 16:28:11.65ID:OPcZzJ2c0
03系第16編成廃車だそう。
2017/03/03(金) 19:55:06.14ID:umL8JIEPp
>>274
ダイ改からやろ
>>275
17000系で置き換えるべし
>>279
乙!
2017/03/03(金) 20:55:29.77ID:ueER/umA0
トンギキンヒトモトキ
2017/03/03(金) 21:56:01.60ID:umL8JIEPp
アナウンスを茅野愛衣に変えろや
2017/03/03(金) 22:01:00.99ID:RRfb2qzc0
>>278
50000はただの電気式じゃないの?
2017/03/03(金) 22:55:54.02ID:kb3hRa6I0
ラックスターは60000から。
285名無し野電車区 (ワッチョイ eb5b-fLnF [124.211.186.111])
垢版 |
2017/03/03(金) 23:38:44.74ID:twY3qOH10
>>279
今度はLEDか
つい最近この編成の316号車に乗ったけど、まさか…
2017/03/04(土) 00:11:44.52ID:4gogEABC0
16000系の各駅停車(常磐線内等)表示って白だけどE233や4000に合わせた青緑もあるのか
2017/03/04(土) 01:19:25.51ID:+2yr/kZm0
ラックスターになれば羽根が生えてきて〜
2017/03/04(土) 01:21:02.40ID:ByoqjbnD0
>>279
まさかのLED編成か。
2017/03/04(土) 03:11:17.45ID:QreUwMfTx
死んだら新聞に載るようなラックスターに
2017/03/04(土) 06:32:06.03ID:gdXplxNb0
>>286
それって準急と間違えたんじゃないの?
291名無し野電車区 (スッップ Sd3f-v0sI [49.98.156.199])
垢版 |
2017/03/04(土) 08:00:02.89ID:Hxz6iMiYd
>>279>>285>>288
まさかも何も、5ドア車付きだし、しかも非VVVF車であることを考えると、やむを得ないんじゃない?
東武8000系だって、LED車が廃車になることもあったし。
VVVF車である26〜28編成のどれかなら、多少は驚くけど。
2017/03/04(土) 10:42:35.41ID:I7HSLqMX0
常磐線の"各駅停車"はE233と小田急4000は青緑で表示するよ
だけど16000は白背景の黒文字表示
小田急の"各停"はE233も4000も16000も青色表示
16000に関しては青緑表示も出来なくはないけどなぜか白色表示
ちなみに3次車あたりまでは種別部分じゃない右側は白色しか表示できないよ
2017/03/04(土) 14:06:27.23ID:zTtHNNpid
まだ13000営業開始前なのに随分と廃車急ぐんだな
留置場所が足りないのか
2017/03/04(土) 15:13:58.29ID:MTmNcngrd
>>291
検査切れ順に落ちるんだろうから足なんて関係ないよ
01だって最後まで残ってるのは138じゃないだろ?
2017/03/04(土) 19:21:26.06ID:oyrYDdGFp
>>292
10000もフルカラーLED化したやつは東急の急行表示がなぜかオレンジだな
そして3色LEDは1年経つのに平日と休日で未だに副都心線内の急行表示が違う
2017/03/04(土) 19:34:13.39ID:bhMuct7N0
>>279
これか
https://twitter.com/Rail_Channel/status/837567229768024065
2017/03/04(土) 20:05:00.90ID:rANJjcRXa
>>295
マジかい
東横線内は純粋な赤だったと思うんだけど…
副都心線内のは朱色というか橙色みたいな感じのだけど
2017/03/04(土) 20:43:53.22ID:yTMSO2o90
>>295
まぁ副都心線はホームの通勤急行表示も
未だに桜色だからなー
東武車を橙色にさせて統一してから何年だろう
2017/03/04(土) 22:34:10.22ID:UVety1fmp
>>291
せやな
2017/03/05(日) 00:50:37.35ID:kd/IhD0e0
300なら雌車全廃

>>292
6000の準急っていまだにアンバーなんだな
ttp://purin.jp/k/r/img20170210211206.jpg
301名無し野電車区 (ガラプー KK2f-iLyR [NQQ1IbW])
垢版 |
2017/03/05(日) 14:00:13.61ID:52ucuUosK
今日は01走ってないのか…(泣)
2017/03/05(日) 21:15:44.74ID:F5gfCRzM0
トンギン弁はヲカマ言葉w
2017/03/05(日) 21:44:36.96ID:n2Jjw6IIp
アナウンスを榊原ゆいにしろや
2017/03/06(月) 12:51:20.37ID:rtPxnOW40
>>303
それだったら横山由依の方がいい
チンポコしゅっしゅー!
2017/03/06(月) 20:08:35.69ID:HSToTrfzp
アナウンスを茅野愛衣に変えろや
2017/03/06(月) 21:19:19.01ID:IuySrlUw0
13000の営業開始は25からか
滑り込みセーフだなww
2017/03/06(月) 22:10:33.57ID:qML0gcgd0
>>306
情報出所元は?
2017/03/06(月) 22:13:41.79ID:IuySrlUw0
>>307
Twitterに画像上がってた
2017/03/06(月) 22:21:50.01ID:b/oVvCz10
2本も廃車にしちゃったんだから早く運用開始しないと既存車の検査出来なくなるもんね
2017/03/07(火) 00:14:42.92ID:9+eObhF50
03の廃車が2本連続で5ドアだったのも単に検査期限の都合なのか
2017/03/07(火) 00:20:46.79ID:l+JTIHnP0
別に不思議でもないけど
2017/03/07(火) 01:11:08.45ID:AuDoR4Ee0
てかこないだのお試し運転の結果が良好で3月末の運転開始への目途が立ったからこその
03系2本目廃車だろ
2017/03/07(火) 01:55:56.22ID:uxBIyXWX0
結果もクソも今年度中に運転開始って言ってなかったか?
2017/03/07(火) 03:38:22.99ID:3tLKbJ5mp
>>310
せやな アナウンスを沢城みゆきにしろや
2017/03/07(火) 17:39:56.83ID:3tLKbJ5mp
アナウンスをアルタイルトルテにしろや
2017/03/07(火) 22:10:34.02ID:074UZMXY0
日比谷線新車導入でメトロも調子に乗ってるが、
明日は中目黒脱線事故の日。
決して風化させてはいけない事故。
おまいらも忘れるなよ。
2017/03/07(火) 22:16:04.66ID:sHSQfoeZ0
中目黒のあそこって年に一度しか使ってないのかな
2017/03/07(火) 23:02:55.26ID:8iEWp+Ls0
そんなことない
慰霊したいときに行けば出来るよ
2017/03/08(水) 03:36:48.62ID:HzKnSxOC0
もう17年も前か
2017/03/08(水) 17:59:41.59ID:n+PwPTp4p
>>319
儂は赦す
321名無し野電車区 (ワッチョイ 0317-4mgA [42.146.145.181])
垢版 |
2017/03/09(木) 15:46:08.14ID:x83X3gRH0
丸ノ内線こそ大改造して20m車、狭軌、架線式にしてくれ
2017/03/09(木) 16:58:53.25ID:ddzJErQ6p
>>321
まずはバイパスとなる14号線を作らなきゃあかん
東武東上線、西武池袋線、西武新宿線と相互乗り入れキベンヌ
323名無し野電車区 (ワッチョイ be8c-csvI [119.231.113.157])
垢版 |
2017/03/09(木) 17:40:31.16ID:cc88cxaP0
北綾瀬支線の05系は和田岬線の103系みたいに中吊り広告なしでも問題ないのでは?
乗車時間わずか3分しかないし誰も見ないだろうが
横浜高速鉄道こどもの国線も中吊りなし
324名無し野電車区 (ワッチョイ c3a1-4mgA [106.72.37.224])
垢版 |
2017/03/09(木) 18:42:46.94ID:PeQy/Knu0
東スレより
>40年使用する時代はもう終わった
>今の車両は電子部品が多数使用している為
>車両を更新するよりも直接新車に代替した方が経営的にも良くなった

>5300や12-000は塗装車体の維持、東急9000や解体された205は保守部品確保の為
>8年前とは車両に対す扱いがすっかり変わったんだ

>今の電車は20年した持たない

都営の話になるが、5300と12-000は廃車時期なんじゃないの?
6300も数年以内に置き換えが始まるという噂だし
325名無し野電車区 (ワッチョイ c3a1-4mgA [106.72.37.224])
垢版 |
2017/03/09(木) 18:45:29.94ID:PeQy/Knu0
>>324追加
都営は10-300Rが例外で基本25〜30年で廃車
ただ10-000の8次車は今年中に廃車になるみたいだが
2017/03/09(木) 18:59:42.35ID:qm+wH0x/0
>>324-325
東急9000キチガイ注意な
327名無し野電車区 (オッペケ Sr57-+0zf [126.237.32.59])
垢版 |
2017/03/09(木) 19:20:20.48ID:SeJf7kgMr
>>324
6300形はまだ本格置き換えではないみたいだが、
予定されている三田線新車はGTO車全部置き換えるほどの両数ないし、
相鉄直通8連化補填の可能性の。

5300形は東京五輪輸送で置き換え必要になったんでしょ。
2017/03/09(木) 21:07:57.48ID:cZ3zbfp70
>>323
新木場で実車訓練する際に営業用の編成と違うところはできるだけなくした方がいい
という発想で敢えて中吊り広告もぶら下げているのでは
2017/03/09(木) 22:29:31.82ID:ddzJErQ6p
都営三田線に次世代車キベンヌ
2017/03/10(金) 03:52:01.19ID:qRyw76iN0
03系の譲渡先は無いよな…
331名無し野電車区 (オッペケ Sr57-+0zf [126.212.172.2])
垢版 |
2017/03/10(金) 08:12:41.52ID:9DVUL010r
>>330
伊予鉄なら可能性ある。
元京王3000系と同等の改造出来れば使える。
332名無し野電車区 (バッミングク MM83-7UNQ [122.18.64.175])
垢版 |
2017/03/10(金) 08:47:58.47ID:VPKN24iHM
>>330
長電行きそうだけどな
2017/03/10(金) 09:03:24.26ID:8lIVmo0b0
03は中目黒の事故で余りいい印象ないから買い手も少ないと思う
2017/03/10(金) 09:08:26.32ID:wqWFCl6HK
>>330
複数社に候補があるよ。実際にそこに行くかどうかは別として、02と比べたら優良物件なのは確か。
335名無し野電車区 (スップ Sd92-ypQy [49.97.111.149])
垢版 |
2017/03/10(金) 16:26:33.65ID:Gtvxb0lvd
01を狭軌、パンタグラフ付きに改造した熊本電鉄が可哀想
丸ノ内線も改造して西武池袋線と直通しろよ
熊本電鉄にできるんだから
2017/03/10(金) 16:36:23.53ID:PSGuiMK8a
その単純思考すこ
そのまま第三軌条触れて感電しろ
2017/03/10(金) 16:46:13.24ID:fzaM8as90
春休みはまだだよな
338名無し野電車区 (スップ Sd92-ypQy [49.97.111.149])
垢版 |
2017/03/10(金) 16:48:25.25ID:Gtvxb0lvd
狭軌にはできるだろ
で、架線も第三軌条も走れる列車を作ればいい
あるいは丸ノ内線をディーゼルカーにする
ディーゼルカーなら電化区間も走れるしパンダはいらないから丸ノ内線のトンネルなどを拡張する必要もない

なんでこんな簡単なことができないんだ?
丸ノ内線を一刻も早くディーゼルカーにしろや
2017/03/10(金) 16:55:48.30ID:cvntdRPZ0
くっさ
2017/03/10(金) 17:05:16.39ID:fzaM8as90
ぼくのかんがえたさいきょうのちかてつ(笑)
2017/03/10(金) 17:08:34.74ID:cPVKEsatr
>>338
簡単wwwwwwwwwwwwwww

さすがにメトロだってお前よりバカじゃねーから簡単ならやってるわボケ
2017/03/10(金) 17:09:32.21ID:fzaM8as90
そもそもパンダって何?上野に居るやつか?
343名無し野電車区 (スッップ Sd92-ypQy [49.98.141.95])
垢版 |
2017/03/10(金) 17:13:14.53ID:nYGqrM4Bd
ディーゼルカーの西武秩父発S-TRAIN荻窪行きを走らせられる
ディーゼルカーにすれば直通運転できる
2017/03/10(金) 17:15:16.04ID:fzaM8as90
でそれの需要はどこにあるの?
費用対効果は?どうやって工事するの?
2017/03/10(金) 17:17:49.86ID:D4NJPdQYa
袋叩きで草
まぁパンダには同情できんけど
2017/03/10(金) 17:19:38.49ID:fzaM8as90
そうそう、甲種内燃動車の教習設備をメトロや西武は持ってないから設備投資も必要だね
あと線路改良中は営業出来ないからその分の代替手段も必要だね
そこまでして運転する程の需要があるかどうか
熊本電鉄に譲渡したのと訳が違うんだよ
2017/03/10(金) 17:23:01.89ID:fzaM8as90
あ、そうそう中野検車区の隣の中野工場って丸ノ内線の車両だけを検査してる訳じゃ無いから銀座線の線路も変えないといけないね
そうなると丸ノ内線だけの問題じゃ無くなっちゃうね
2017/03/10(金) 17:29:36.37ID:sVhXHMgY0
>>327
5300は再塗装をわざわざ久里浜まで行ってやるのを止めたいから。
2017/03/10(金) 17:43:31.63ID:GHohS1mX0
電車が重要文化財 初の指定へ
http://www3.nhk.or.jp/shutoken-news/20170310/4527901.html

地下鉄博物館で展示の1001号車
350名無し野電車区 (オッペケ Sr57-+0zf [126.212.172.2])
垢版 |
2017/03/10(金) 17:52:44.01ID:9DVUL010r
>>332
20m車普通に走れるし可能性低いよ。
351名無し野電車区 (マクド FFbf-ypQy [118.103.63.155])
垢版 |
2017/03/10(金) 18:12:25.95ID:WVPCNUIJF
>>347
丸ノ内線は霞ヶ関で系統分断していいよ
池袋から迂回して新宿、荻窪なんか行かない
池袋からは霞ヶ関までで降りる
西武と直通するなら霞ヶ関まで狭軌、架線式、20m化すればいい
これならディーゼルカーより極めて現実的
352名無し野電車区 (ワッチョイ be8c-csvI [119.231.113.157])
垢版 |
2017/03/10(金) 18:27:10.07ID:woF5hIEQ0
北綾瀬支線の05系は小規模団臨でも使えそうだな
支線専用に「特化」させた場合1M2Tでも十分であるが加速度が2.5km/h/s程度しか出なくなる
5000系や6000系ハイフン車は2M1Tだったが加速度が計算上2.7km/h/s程度しか出てなかった?
2017/03/10(金) 18:41:16.70ID:fzaM8as90
>>351
池袋からは大半が霞ヶ関までで降りるかも知れないけど途中駅からの需要は無視するの?
君の言ってる事だと杉並区民や中野区民の需要を無視している事になるんだけど
JRや大江戸線があるからというのは言い訳にはならないよ?
2017/03/10(金) 18:44:07.82ID:fzaM8as90
既に西武と直通している路線がある以上需要が見込めないんだよね
2017/03/10(金) 18:49:17.03ID:fzaM8as90
架線張るとなると既存のトンネルを掘り直す事になるから費用が大変な事になるね
あと車両規格が違うけどどうしようか
西武の車両規格だと架線以外にも全て改良しないといけないんだけどまさか知らないって事はないよね
356名無し野電車区 (マクド FFbf-ypQy [118.103.63.155])
垢版 |
2017/03/10(金) 18:56:22.30ID:WVPCNUIJF
霞ヶ関までなら何とかなる
西武のためのことだから中野や杉並とかどうでもいい
霞ヶ関で乗り換えろよ
中央線も使えるんだし
需要ないって丸ノ内線に池袋で乗り換えてる乗客滅茶苦茶多いでしょ
不便な有楽町線より丸ノ内線と直通運転して池袋の混雑緩和をすべき
それに比べたら杉並とかどうでもいい
357名無し野電車区 (マクド FFbf-ypQy [118.103.63.155])
垢版 |
2017/03/10(金) 18:57:37.04ID:WVPCNUIJF
池袋から副都心線小竹向原経由にするなら
東上線にも直通できるしな
2017/03/10(金) 19:03:28.48ID:fzaM8as90
それなら小竹向原周りで十分だね
丸ノ内線の混雑緩和のために有楽町線が建設されたんだけどそれは知ってるよね
あと需要が無いと言うのは既に有楽町線が存在するからということで利用客がいないと言うわけではないからね
丸ノ内線を改良してまで西武に乗り入れる需要が存在しないという事
むしろ新宿以西から銀座や大手町までの需要の方が多いんだよ
2017/03/10(金) 19:05:55.07ID:0lhVrLYz0
>>321
御堂筋みたいに4ドアにしたらよかったのにね
2017/03/10(金) 19:14:46.61ID:fzaM8as90
半蔵門の時の子か
2017/03/10(金) 19:55:24.56ID:cUxZheRk0
これ書いてるやつ東武西武沿線民で丸ノ内線北側が目的地だろ
むしろこうでもなかったらガイジ過ぎるやろ
362名無し野電車区 (エムゾネ FF92-ypQy [49.106.192.30])
垢版 |
2017/03/10(金) 20:53:06.58ID:j39Xmmw6F
茗荷谷に待避線設置して
池袋、後楽園、大手町から各停の急行運転がいいな
池袋から東京まで12分で
池袋を改良して急行は副都心線ホームと対面のホームから発車する
2017/03/10(金) 21:56:18.65ID:GHohS1mX0
15116Fが本日下松から甲種輸送中
2017/03/10(金) 22:37:08.19ID:fzaM8as90
>>361
むしろ普通にガイジだろw
365名無し野電車区 (ワッチョイ e3d5-q+9y [202.225.235.227])
垢版 |
2017/03/11(土) 08:56:23.12ID:NclduIKc0
ぼくのかんがえたさいきょうのいけぶくろ
2017/03/11(土) 10:32:51.12ID:9K/QIxli0
>>166
アルミダブルスキン
367名無し野電車区 (ワッチョイ c3a1-4mgA [106.72.37.224])
垢版 |
2017/03/11(土) 17:56:21.24ID:UGPHAWTA0
都営10-300Rは運が悪かった
山手e231や東急5000の6ドアと一緒
せめてもっと早く10両化していれば中間車新造できたのに
10-300の1次車は、一部中間車新造で10両化してるからな
2017/03/11(土) 18:16:26.49ID:J+WHzLu/0
まーた東急9000長文キチガイか
2017/03/11(土) 19:03:04.52ID:vxA9zVt/0
運が悪いっていい方すんの1人だけだから分かりやすいんだよなぁ
2017/03/11(土) 20:32:05.54ID:NigusId+0
何が一緒なのか教えて欲しいでほんま
最初から十数年で捨てる事前提で作ってた車両維持しろ言う方が勿体ないわ
アコモも置き換えの時期には陳腐になるし
2017/03/11(土) 21:02:26.07ID:QZ5E3tbGp
>>330
つ上毛
372名無し野電車区 (ワッチョイ 3783-/f89 [36.2.151.207])
垢版 |
2017/03/11(土) 21:41:03.20ID:2/nHbM4n0
>>349
鉄博の撫でと同時受賞か
2017/03/12(日) 13:03:59.61ID:L61fnorh0
>>371
アルミ製の軽量車体が冬の上州の強風に耐えれるか?飛ばされない?
2017/03/12(日) 14:54:35.68ID:xxuDkbROp
>>373
余裕ぞな
2017/03/12(日) 22:42:57.29ID:3C/fwkFh0
アナウンスをアンジュルムの和田彩花ちゃんにしろや
2017/03/13(月) 01:40:38.99ID:NSDzES8K0
昨日中野の外に500形が出現
https://twitter.com/Marunouchi02107/status/840884834226515969
2017/03/13(月) 10:41:44.46ID:FGTJUs29H
16000系 LCD更新
https://pbs.twimg.com/media/C6wi3CkU4AEX1BS.jpg
https://pbs.twimg.com/media/C6wi3CVUwAAHHGJ.jpg
2017/03/13(月) 12:17:50.49ID:A1s6eKHLd
05-135F前照灯LED化
08系と同タイプだと思う。
2017/03/13(月) 19:19:49.45ID:rAjWFQbgp
>>378
乙! アナウンスを諏訪彩花にしろや
2017/03/13(月) 21:04:13.12ID:FkwrH9H90
東武71703Fの甲種に羽生でメトロ社員が偵察してたとか
13103Fから羽生受け渡しかね
381名無し野電車区 (スップ Sdb2-a7km [1.72.4.20])
垢版 |
2017/03/13(月) 22:25:42.43ID:H3jC6vXNd
>>380
初期導入だから仕方なく陸送したけど
今じゃ東武線で試運転済みだからわざわざ陸送せずに羽生受け取りになるかもね
2017/03/14(火) 07:11:38.29ID:6RPwIm8zD
長津田という可能性はないのかな。
こちらも試運転済み。
2017/03/14(火) 07:43:05.73ID:Mtz9+eleM
竹ノ塚まで運びたいのかな?
2017/03/14(火) 09:13:21.89ID:b2ld1wk20
日本のヨバネストソキン
2017/03/14(火) 10:26:05.12ID:Xb9QI6Clp
>>380
1編成貸し出せや
2017/03/14(火) 11:17:53.76ID:VZklk55B0
>>380
これか
https://pbs.twimg.com/media/C61gXvRU8AAtJg-.jpg
https://pbs.twimg.com/media/C61gYrxV4AE4sHX.jpg
https://pbs.twimg.com/media/C61gZ5-V0AEOg4Q.jpg
https://twitter.com/mikotane/status/841434721808601089
2017/03/14(火) 12:57:39.87ID:Xb9QI6Clp
>>386
乙!
388名無し野電車区 (ワッチョイ 1368-1sZU [218.41.160.113])
垢版 |
2017/03/14(火) 14:23:36.66ID:CnPIyotS0
東京メトロ全車両内へのセキュリティカメラ設置を推進します 2018年度以降順次全車両導入予定
http://www.tokyometro.jp/news/2017/188156.html
2017/03/14(火) 15:52:54.82ID:oNx9AVag0
中野に居る500形を修繕で新木場まで持っていくみたいだね
390名無し野電車区 (ワッチョイ 66ae-9O7/ [49.251.175.140])
垢版 |
2017/03/14(火) 18:36:49.71ID:oMcXjWXZ0
>>349
そのため電車の中に入れなくなったとか。
さすが東京×トロ
https://pbs.twimg.com/media/C62SFJ_U0AA0kRx.jpg
391名無し野電車区 (ワッチョイ c3a1-xX7A [106.72.37.224])
垢版 |
2017/03/14(火) 18:53:37.23ID:i8RTicOF0
>>324
40年使用する時代が終わったから40年使う予定だった01系が引退したんだな
2017/03/14(火) 19:36:17.68ID:Xb9QI6Clp
>>388
乙!
>>391
素晴らしい
393名無し野電車区 (ワッチョイ fba7-1CXS [120.74.191.207])
垢版 |
2017/03/14(火) 21:05:41.01ID:oNx9AVag0
>>389
補足だけど今夜から陸送の模様
http://pbs.twimg.com/media/C63s8VqVsAAupWZ.jpg
2017/03/14(火) 21:21:32.93ID:CnPIyotS0
>>388
補足
http://www.tokyo-np.co.jp/s/article/2017031401001876.html

メトロは、18年度から丸ノ内線と日比谷線で配備を開始。
2017/03/14(火) 21:37:09.64ID:mM225iti0
>>394
ということは丸ノ内線の新車がそろそろ発表されるのか
2017/03/14(火) 22:06:38.10ID:8c+Euli30
日立大忙しやね
2017/03/14(火) 22:39:54.26ID:Xb9QI6Clp
>>393
金の無駄
>>395
せやな
>>396
日車かもしれんぞな
2017/03/14(火) 23:46:41.56ID:EvGPrktr0
>>395
個人的には「銀座線の黄色」みたいな赤ラッピングと予想。
形式は12000系。
2017/03/15(水) 02:45:06.02ID:3i/Rqx+zM
>>386
確かにメトロマークのヘルメットだなw
2017/03/15(水) 07:38:22.92ID:N/x15suNa
馬鹿詐欺ニキは500系の復活に反対と
普段の運用には入らないから関係ないと思うんですけどねぇ
2017/03/15(水) 09:34:28.52ID:vPW0+3lZd
>>377
JRのVISと同じチャイム(♪ドミソドー)が鳴るのを確認
2017/03/15(水) 14:03:34.10ID:vaq0OX0F0
02系と03系、6000系は車内カメラつかないのは確定だな
7000系もつかないと思うがつく確率が0ではないからなあ
403名無し野電車区 (ワッチョイ fe47-1sZU [223.133.157.169])
垢版 |
2017/03/15(水) 14:47:54.94ID:EMSWekta0
日比谷線新型車両13000系 2017年3月25日(土)から本格運行開始します!
http://www.tokyometro.jp/news/2017/188151.html
2017/03/15(水) 14:56:51.33ID:WzGAb1ik0
Sトレインにぶつけてきたか。
しかし13000は年末にお試し乗車やったからな
405名無し野電車区 (ワッチョイ c717-q+9y [116.220.115.147])
垢版 |
2017/03/15(水) 19:23:55.88ID:Y6bKSuTI0
俺だったら西武の方に行くわ
2017/03/15(水) 19:29:34.22ID:WzGAb1ik0
わざと中目黒でSトレインに出逢うスジで走らせたりして(笑)
2017/03/15(水) 19:36:07.01ID:vl62mZKt0
激パ必至やんけ
2017/03/15(水) 19:46:01.75ID:YOmlWoQdp
>>400
馬鹿詐欺やなくて総裁閣下な
>>403
乙!
409名無し野電車区 (オッペケ Sr57-+0zf [126.186.241.45])
垢版 |
2017/03/15(水) 21:22:58.92ID:8sEPvt5ir
>>406
Sトレインは中目黒通過なのに合わせてもメリットないような…
2017/03/15(水) 22:19:10.90ID:UOaIUsrY0
中目黒にいればどっちも見れるから撮り鉄要注意だな
2017/03/16(木) 00:12:09.73ID:669Pojulp
>>410
せやな
412名無し野電車区 (ワッチョイ f33c-9rAK [60.100.103.146])
垢版 |
2017/03/16(木) 18:53:25.18ID:Ucaqk4850
完全新車のデザイン公開から運転開始が
15000 09年6月→10年5月
16000 09年12月→10年11月
1000 11年2月→12年4月 
13000 15年6月→17年3月
都営5500 16年12月→18年春
って感じだが
新丸ノ内線の姿が分かるのは4月以降か?
2017/03/16(木) 19:12:45.98ID:8K84fdPqa
>>412
都営10-300(後期) 13年2月→13年9月
2017/03/17(金) 07:50:38.37ID:HHP/LvTRa
万系列の外観になるのか銀座線みたいに500系辺りのリバイバルになるのか
車内は万系列なんだろうけど
2017/03/17(金) 07:56:12.59ID:GPPGUAkOd
路線番号と車両形式 関連性統一マダ?
2017/03/17(金) 10:14:33.73ID:KhGLJIPLa
1 銀座線 (01)、1000
2 丸ノ内線 02
3 日比谷線 (3000)、03、13000
4
5 東西線 (5000)、05、15000
6 千代田線 6000、(06)、16000
7 有楽町線 7000、(07)
8 半蔵門線 8000、08
9 南北線 9000
0 副都心線 10000
番号が揃ってるのはこんぐらいか
最近だと例外は転属後の07ぐらい?
2017/03/17(金) 10:51:52.87ID:d9zu5Zfk0
次に新車が出るとしたら18000系かな。
東武と共同開発にして欲しい。
19000系は出そうにないな。
2017/03/17(金) 11:05:07.99ID:Ber+/LQq0
>>416
千代田線 05
2017/03/17(金) 15:51:27.06ID:i5K61EMS0
>>418
東西線 07
2017/03/17(金) 17:28:02.03ID:5GtnubEW0
そりゃ>>416の最後の行で既出だ
2017/03/17(金) 17:33:42.37ID:icaKMdpr0
そんなこと言ったら都市計画路線番号と一致しているのは5号線だけだし。

都営は浅草線以外この路線番号をリスペクトしているよね。
2017/03/17(金) 19:32:51.50ID:0ItFHQDvp
>>417
激しく同意 汚物8000系、08系は南蛮輸出すべし
423名無し野電車区 (ワッチョイ 4317-6Inm [42.146.159.28])
垢版 |
2017/03/17(金) 21:22:32.80ID:McIvFY5X0
17000系LCカーでしょ
2017/03/17(金) 22:10:01.13ID:t8UTHznfM
>>421
浅草線は協定あるし
2017/03/17(金) 22:34:25.69ID:Z7b4fjK10
>>421
都営12号線という名前のまま営業していた事を知らないガキかな?
2017/03/17(金) 22:39:08.11ID:0flzjnNT0
千代田線日比谷駅の乗り換え案内につい最近まで日比谷線・都営6号線っていう案内があった
工事で無くなったけど
三田線じゃなくて6号線(しかもToei Line No6って英語表記まで付いてた)
2017/03/17(金) 22:48:10.60ID:V3zCWmF90
新宿線以外の3路線は開業時の路線名が都営○号線だったな
2017/03/17(金) 22:58:32.45ID:vzl+VmWWp
>>423
せやな
2017/03/18(土) 21:41:51.43ID:Aqupwyb30
しかし半蔵門線は2020系が登場したことでウテシは大変だろうな。
ツーハンドルからワンハンドルまであるから。
2017/03/18(土) 21:54:52.09ID:fkdNZzZxp
>>429
半蔵門線は全車種ワンハンドルやろ
2017/03/18(土) 21:57:53.91ID:tZRitOHF0
【メトロ】03系03-101F 鷺沼工場入場
https://2nd-train.net/topics/article/12964/
2017/03/18(土) 23:54:19.80ID:RKpNuq38p
>>429
03系は半蔵門線走らないし、
ツーハンドルからワンハンドルって2種類やんけ
2017/03/19(日) 02:57:01.68ID:Szs9zqYJ0
大変な要素としては挙動が違うくらいだろう
2017/03/19(日) 19:21:40.45ID:IjehrBp9p
アナウンスを喜多村英梨にしろや
435名無し野電車区 (アウアウオー Sa1f-07VG [119.104.159.167])
垢版 |
2017/03/20(月) 22:54:59.72ID:1YKSqJcfa
ハイブリットSiC×PMSMって省エネインバータと地下鉄向けのモーターで最強だと思うけど、結局銀座線の1000の好奇者に採用されただけだったな
16000の4次車以降と13000はメーカー三菱に変わってIGBTに戻ってるし
でももうハイブリットSiC×PMSM作ってるのは東芝だから、東芝があんなことになった以上は採用されないのかな
丸ノ内線の新車はどうなるのかもちょっと気になるけど
2017/03/21(火) 10:03:23.72ID:6AI5DVan0
あんなんになったからこそ東芝から買ってあげないと
2017/03/21(火) 14:03:27.54ID:4IOXbig/K
>>403
ドア位置が大きく違うのに朝ラッシュ時の整列乗車は大丈夫なのかな?

>>436
そのメーカーオリジナルの技術を多く採用すると製造を中止した時や工場が被災した時に代替が利かなくて大変な事になるんじゃないかな?
2017/03/21(火) 19:22:38.18ID:jPNv3sRQp
>>435
せやな
439名無し野電車区 (ワッチョイ f372-6Inm [124.144.208.96])
垢版 |
2017/03/21(火) 21:04:39.43ID:M/ncr3780
あしたのメトロ有楽町線出たけど
Sトレイン特集みたいなもんじゃん
13000と同じようにSトレインも動向次第で
やっぱり自社のLCカー造りそう
東急も2020の東横線向けLCカー造るだろう
2017/03/21(火) 23:40:57.90ID:KxGhma0H0
>>435
丸の新車はall SiC+PMSMになるんでない?
2017/03/22(水) 08:39:59.39ID:7sI4miLo0
修羅ノ国トソキン
2017/03/23(木) 15:53:28.23ID:5JyfWPuJr
全て10000系列になった路線が10000系列ではない件
2017/03/23(木) 20:42:57.91ID:p+i38ONx0
13103Fと13104Fがそれぞれ4/10、17に羽生到着

01-130F新茂原で解体中
http://pbs.twimg.com/media/C7fypCBW0AEVx5P.jpg
http://pbs.twimg.com/media/C7fyqY3X0AIiS8v.jpg
http://pbs.twimg.com/media/C7fyrmxXkAAQNPV.jpg
http://pbs.twimg.com/media/C7fystAXgAAsBIp.jpg
2017/03/23(木) 23:04:24.48ID:aegRHlvD0
>>443
乙!
2017/03/23(木) 23:10:00.72ID:aFeTQIwB0
>>443
後ろにあるトヨタって書かれてるのは切断機?
2017/03/23(木) 23:33:36.30ID:volqEB+Z0
>>445
移動に使ってるフォークでしょ
447名無し野電車区 (ワッチョイ e6dc-FAJs [223.133.158.6])
垢版 |
2017/03/24(金) 17:49:24.98ID:7Egz94rC0
01-630は東大柏キャンパスへ
http://pbs.twimg.com/media/C7oveNkV4AEoclj.jpg
http://pbs.twimg.com/media/C7ove_aV4AAC9St.jpg
2017/03/24(金) 17:56:20.33ID:Dnsv9tDA0
何の研究に使うんだろう・・・
2017/03/24(金) 20:55:07.95ID:siNQUPAW0
トソキンヒトモドギ
2017/03/24(金) 21:59:16.29ID:eZPPa9DXd
そのままバスにできそうな大きさだな
2017/03/24(金) 22:16:33.10ID:d+tIebmv0
明日から13000営業運転開始じゃん
2017/03/24(金) 23:13:05.74ID:UBwP2hyE0
南栗橋何時発?
2017/03/25(土) 00:58:01.73ID:+dT5ZEu5M
東武線内で操舵台車の効果が出るとこってあるんやろか
小菅のカーブくらいかな
2017/03/25(土) 01:26:32.16ID:XzVOXVy90
>>453
むしろ北千住より南側だろとw

後は西新井とトブコの平行交差ぐらい?
2017/03/25(土) 12:18:46.98ID:XdYiJIIZ0
16S:13102F 北千住10:10発中目黒行き
これが本日最初の運行
2017/03/25(土) 22:17:28.33ID:L0UXkqlu0
13000系の東武直通表示
https://twitter.com/Tomufuro/status/845581582932987904
457名無し野電車区 (スップ Sdea-2QFL [1.66.99.210])
垢版 |
2017/03/26(日) 14:02:23.70ID:tsslgAn6d
>>456
来年春に登場する東急2020系も、こうなったりしてw
今あるフルカラーLED搭載車は、そのままだろうけど。
2017/03/26(日) 21:45:36.16ID:cGA1dd5U0
13103Fが来月に甲種輸送しそうだから、次に廃車回送が1本出てもおかしくなさそうだ。
やはり5ドアかつチョッパの残り15本の中からかな。
459名無し野電車区 (ワッチョイ 1bc8-FAJs [124.211.186.111])
垢版 |
2017/03/26(日) 23:17:31.37ID:gSoWEOzs0
>>456
サイズ目一杯使ってるな
しかも半角カタカナ使って
2017/03/26(日) 23:25:40.72ID:5hkprfqiD
鷺沼送りと北館林送りの平行体制かな
2017/03/27(月) 09:27:49.70ID:7Rmdx1T40
トソキン弁はヲカマ言葉w
2017/03/27(月) 09:49:07.81ID:r9oPj0G/D
>>458
さすがに陸送はないだろうな。
2017/03/27(月) 10:19:09.61ID:hXu7yIp/0
8,15日とあくん発
10,17日はゅにう着
だとさ
2017/03/27(月) 16:30:16.33ID:vIrZuKq60
2017年度事業計画
http://www.tokyometro.jp/corporate/profile/scheme/pdf/plan_h29_1.pdf
http://www.tokyometro.jp/corporate/profile/scheme/pdf/plan_h29_2.pdf
465名無し野電車区 (ワッチョイ 2bd1-J9z/ [118.240.139.170])
垢版 |
2017/03/27(月) 23:27:16.85ID:zQBJE/pk0
んなことより、クッソ態度悪い駅員の一掃、
島式ホームの立ち番二人体制による
遅延防止が先決だよ。
2017/03/28(火) 01:47:28.09ID:JsnwwfBk0
駆け込み乗車する客の一掃の方が先じゃね
2017/03/28(火) 08:04:58.74ID:hQSy7fwJd
久々に05系ソニックに乗ったが、
行き先表示が、フルカラーLEDになって
多少マシになったけど、
営団メトロ通して最悪なデザインだな。
08系ではマトモになったけど。
2017/03/28(火) 09:47:39.72ID:FTua/rKsa
駆け込み乗車なんぞする客はいくら立ち番がいても無理だしそういう客を間引いた方が早い
2017/03/28(火) 09:48:17.34ID:FTua/rKsa
結局見た目でしか車両を評価しないんだな
所詮は鉄オタか
470名無し野電車区 (アウアウカー Sa1b-J9z/ [182.251.248.2])
垢版 |
2017/03/28(火) 22:02:09.30ID:CU13WrW9a
業務連絡 A線先発 B線先発
あれたしかにうざいな。
2017/03/28(火) 23:18:22.19ID:ELtMigqXa
>>467
顔が最悪なデザインのお前が言うな(プ
2017/03/29(水) 19:42:40.17ID:+IYJXsY80
6024Fが離脱。残り6本
2017/03/31(金) 00:03:50.93ID:oDPbgM/yp
>>439
作らないろ 2020系は田園都市線専用列車なんやから
>>443
乙!
>>447
乙!
>>456
大儀である
474名無し野電車区 (ワッチョイ 83d4-BFSv [58.138.40.218])
垢版 |
2017/03/31(金) 06:48:20.55ID:hBP4ZNvU0
どうでもいいけど、2トレで見た8104Fの出場試運転のシーンだけど、
何で5〜8号車だけしかクーラーキセが綺麗じゃないんだ?
475名無し野電車区 (ワッチョイ cfc8-KmLo [121.109.191.162])
垢版 |
2017/03/31(金) 07:49:33.13ID:5/cTl4Sz0
>>474
逆に03系は両端2両しか綺麗にならない
476名無し野電車区 (スッップ Sddf-kjdF [49.98.131.130])
垢版 |
2017/03/31(金) 08:04:33.73ID:2kHIbxxRd
>>474>>475
メトロや東武あたりは、クーラーキセはあまり綺麗にしないのかな?
2017/03/31(金) 18:28:47.66ID:gzyqoPFyM
>>476
どうせすぐ汚れるしやるだけ無駄w
2017/03/31(金) 19:56:52.61ID:ocdGlnO90
>>476
30000系はいつも半分(6連なら3両)だけ綺麗になってたよな
東上行った奴は知らんが
2017/03/31(金) 21:20:08.34ID:oDPbgM/yp
自動放送を日岡なつみにしろや
2017/03/31(金) 21:28:09.63ID:HWJI3p9Yd
>>477
と言い続けて30年
東武20000系の屋根の汚なさは本当にそうだとしか思えないw
ステンレスキセと地上用車はそうでもないが
2017/04/01(土) 09:10:02.98ID:hXYNd67w0
日本のヨパネストソキン
2017/04/01(土) 14:25:01.38ID:WFIpakCdd
キセの里はスレ違い
2017/04/01(土) 18:07:32.88ID:epcQ6baSp
自動放送は田村ゆかりにしろや
2017/04/02(日) 10:06:13.77ID:BR877bNVM
>>483
なんだお前もBBA趣味じゃねーかw
485名無し野電車区 (ワッチョイ 7fd4-Na/9 [133.236.93.240])
垢版 |
2017/04/02(日) 20:55:00.59ID:UUXHXI0O0
2トレに、B修を終えた7109Fが綾瀬工場を出場ってあったけど、ただの検査じゃなくて?
2017/04/03(月) 03:00:08.96ID:0hY/Th6t0
7000なんかとっくに全車B修済みじゃ
487名無し野電車区 (スッップ Sddf-Qv7n [49.98.157.43])
垢版 |
2017/04/03(月) 07:30:29.55ID:FwoQ3+VVd
>>486
2トレに投稿した香具師は、何でわざわざ「B修を終えた」って書いたんだろうね?
2017/04/03(月) 08:22:59.83ID:6FWX9DTt0
覚えたての言葉を使いたかったんじゃね?
489名無し野電車区 (スッップ Sddf-VTch [49.98.169.95])
垢版 |
2017/04/03(月) 08:24:55.26ID:NTQFwGljd
綾瀬に入るのはB修しかありえないと思い込んでるんじゃね?
2017/04/03(月) 08:57:31.53ID:QpJxAcutd
勝利のB修
2017/04/03(月) 19:25:09.87ID:BfuLLQe90
>>490
審議拒否
2017/04/03(月) 20:42:22.84ID:BY7FfYbmp
素人なんやろ
2017/04/03(月) 22:58:11.45ID:LcF2Eh4b0
7000は10両にして帯をゴールドに戻せ
494名無し野電車区 (ワッチョイ ef80-GTQr [143.189.228.162])
垢版 |
2017/04/04(火) 18:30:23.20ID:khgJWhxs0
03-113F本日北舘林へ廃車回送実施
2017/04/04(火) 19:02:44.30ID:jf90Hqcx0
109Fしぶといなw
2017/04/04(火) 19:52:02.03ID:ULi+Hds9p
>>494
乙!
2017/04/05(水) 14:02:28.63ID:tYJR+YMsd
東西線では15116Fが営業運転開始。
2017/04/05(水) 19:34:40.95ID:2H46izEIp
>>497
乙! 15000系増備あくしろや
2017/04/05(水) 23:23:39.55ID:GudjRsTl0
>>494
館林で東武70000系と並ぶ
http://railf.jp/news/2017/04/05/163000.html
2017/04/06(木) 10:42:18.80ID:8GHr65Kqp
自動放送を加隈亜衣にしろや
2017/04/06(木) 12:19:57.50ID:4OhviTcKM
>>500
加護亜依の間違いだろw
2017/04/06(木) 16:16:32.35ID:rB7LyydFp
>>501
ちゃうわ
503名無し野電車区 (ワッチョイ 7ee6-lIlP [143.189.240.17])
垢版 |
2017/04/09(日) 22:52:27.91ID:8sfPilpN0
13103F甲種輸送
http://railf.jp/news/2017/04/09/203000.html
504名無し野電車区 (スプッッ Sdb2-M7Q8 [1.75.198.155])
垢版 |
2017/04/10(月) 00:30:25.03ID:ehkARXXod
メトロ日比谷線5ドアが先に解体みたい。現時点で3本。
東武20000の故障車両1本が部品取りにされてるが、北館林に送られてないみたい。これが東武の方の一番最初の廃車かな。3ドア。
2017/04/10(月) 01:12:25.08ID:sfTYfnYH0
東武も5ドアからだとおもうよ
他線で使えないし
506名無し野電車区 (ワッチョイ 36e2-8Vmj [153.232.81.56])
垢版 |
2017/04/10(月) 01:13:51.16ID:OFREOou40
>東武20000の故障車両1本が部品取りにされてるが

21809Fか
2017/04/10(月) 02:41:40.51ID:JMDES2aM0
>>506
あれは運転台の部品ももぎ取られ放題だからな
508名無し野電車区 (ワッチョイ e6f3-CbZj [113.42.137.115])
垢版 |
2017/04/10(月) 04:09:01.78ID:EWqkt/E90
前に13000系の甲種に羽生はない 長津田だぞとかほざいてた奴今どこにいったんだ?
509名無し野電車区 (ワッチョイ c36e-nK7d [106.72.37.224])
垢版 |
2017/04/10(月) 05:02:46.05ID:izCVwyBB0
>>171
06は小田急に譲渡して8000置き換えという手もあったのにね
都営10-300Rも電装化すれば競馬場線で使用できたかもしれない
2017/04/10(月) 06:12:25.14ID:9/+7PWiW0
>>508
日比谷線スレの18m厨房もどっかに消えたよな
2017/04/10(月) 09:27:22.67ID:CUZTUqoFr
>>509
そんな手はねーよ
2017/04/10(月) 15:00:52.98ID:yodftSPK0
13103F羽生到着
https://twitter.com/Rail_Channel/status/851266488509923334
2017/04/10(月) 17:41:57.53ID:KnwXlGyxp
6000、03、02と来て次の置き換え対象は何だろう
7000、8000あるいは05か
2017/04/10(月) 19:03:20.15ID:ZNmosdn30
7000だろう
2017/04/10(月) 19:12:32.98ID:niQsmNga0
7000は徹底更新したから、今後もしばらく東横線の主役です
2017/04/10(月) 19:15:29.08ID:ZNmosdn30
更新してからどれくらい経っているのか
あと5年くらいだろう
2017/04/10(月) 19:34:22.56ID:TB042hvRd
>>513
07系や08系も分からんぞ
2017/04/10(月) 19:50:23.66ID:GwWMsuOR0
>>513
08系登場前の05Nは更新するのだろうか?
2017/04/10(月) 21:13:15.42ID:4QdXoCfqp
>>503
乙!
>>505
せやな
>>513
7000系ぞな
>>514
激しく同意
2017/04/11(火) 00:32:09.96ID:gLqZd2tK0
02の次は間違いなく7000置き換えだね
2017/04/11(火) 06:33:26.17ID:c7QGFuu/p
>>520
せやな 万系増備やなくて17000系とすべし
2017/04/11(火) 11:03:52.64ID:k6wOAjwLK
地方民鉄が喉から手が出るほど欲しい18m車03
一応何社かと交渉してるみたいな話はチラッと聞いてる
ただ地方は2両主体だから大幅な改造がいる
北綾瀬支線みたいに3両でやってるとこ…もうほぼ答えだねw
2017/04/11(火) 12:20:56.35ID:M3nvvNHrd
>>522
ヒロミ鉄道か
2017/04/11(火) 12:23:49.43ID:DwD3vvpq0
B21…
2017/04/11(火) 13:48:36.26ID:pa7ezyiOM
>>522
山登り下りさせたらボディ痛むの早そうだな
2017/04/11(火) 20:35:55.96ID:c7QGFuu/p
アナウンスはM・A・Oに変えろ
527名無し野電車区 (エムゾネ FF92-IYJj [49.106.193.90])
垢版 |
2017/04/11(火) 21:46:35.92ID:YZSU8CUCF
それより東急多摩川、池上に03譲渡したら?
東急とは交渉しないの?
2017/04/11(火) 21:49:03.77ID:DwD3vvpq0
>>527
しねーだろ
2017/04/11(火) 22:08:23.65ID:ieVW4JzO0
03系より自社の1000系で解決しただろ、そんなことするなら
2017/04/12(水) 00:39:13.72ID:y3gO/igt0
豊橋鉄道だな(すっとぼけ

まああそこはいずれ東急池多摩から編成構成変えずに買い取ればいい話だが
2017/04/13(木) 06:13:11.83ID:WgUgXuoop
>>527
アソコはステンレス原理社やから
2017/04/13(木) 10:49:02.96ID:iqjNqlvC0
アルミ車の価格がこなれてきた現在は様々な点から見てもアルミ車>>>ステンレス車なのに、
何故かかたくなにステンレス車にこだわる会社が多いのが不思議だ

KQも以前はアルミ車だったのに、某社に洗脳されてステンレス車導入になっちゃったし
2017/04/13(木) 11:07:18.27ID:tPaJwJx5d
>>532
と言うか安全第一主義とされる京急なんだし、車重が重いステンレス車にシフトするのは当然の帰結な気がするわ
あと事故修復とか製造後の大規模改造という点からもアルミ車は避けられてる気がする
鋼製前面で後に貫通化改造を受けた阪神9000とかがいい例
2017/04/13(木) 12:32:22.31ID:hmX4j1wSM
京急って安全第一なのか?
カミソリの刃みたいに細いホームを全速力で通過したりしてる気が
2017/04/13(木) 12:48:06.39ID:nAdbIGiZa
そういう小駅はどうでもいいんでしょ
普通とか走行時間より待避時間の方が長いんじゃない?
2017/04/13(木) 14:41:50.06ID:SPB0xBO9d
京急が安全第一とか笑わすなよw
2017/04/13(木) 15:08:39.57ID:xJQQZjHda
>>501
加護亜依やったら上原亜衣の方がええやろ
2017/04/13(木) 19:18:32.25ID:tPaJwJx5d
>>536
だからこその「とされる」という皮肉つきよ
京急厨曰く、先頭Mなのも車重重くして事故対策らしいからな
2017/04/13(木) 20:55:13.29ID:3DP+CQG9p
>>537
いいね
2017/04/13(木) 21:01:21.69ID:wRAyVnwd0
修羅ノ国トンギン
2017/04/13(木) 21:14:51.70ID:3DP+CQG9p
汚物07系南蛮輸出キベンヌ
2017/04/14(金) 04:59:06.43ID:lGlTLLho0
>>537
上原亜依の天然ウィンドウ・ウォッシャー♪  「なんかチョット黄色くない?」
543名無し野電車区 (ワッチョイ 5bd4-x01q [58.138.62.246])
垢版 |
2017/04/14(金) 06:42:14.58ID:N+bQLYXb0
最近、9000に続いて7000も上の方に車番が付いているらしいけど、
やはりホームドア対応でしょうかね?
2017/04/14(金) 08:12:35.39ID:rAApM18aM
何で今更と言う感じ
現場から散々苦情上がったのかしらね
たまたま上の人が車番見ようとして見れなかったとか…
2017/04/14(金) 21:18:28.62ID:kQvnNMS20
意外に単純なことでも実践されたり統一されないのが企業ってもんだよ。
2017/04/14(金) 21:19:54.45ID:7ALlKE9Ap
>>543
汚物7000系要らない
2017/04/15(土) 21:22:07.00ID:kLwCPejm0
13104F甲種本日徳庵出発
2017/04/17(月) 03:51:05.34ID:zEiii284a
549名無し野電車区 (ワッチョイ 1b6e-2cSe [106.72.37.224])
垢版 |
2017/04/17(月) 13:46:10.40ID:7W1Ja4SF0
スレチだが都営は基本25〜30年で廃車だから、5300と12-000はもう廃車時期
6300も来年には廃車時期
550名無し野電車区 (オッペケ Sr6f-ryi8 [126.237.33.165])
垢版 |
2017/04/17(月) 13:47:59.19ID:lvICtRqor
時期は曖昧なはずなのに
来年とか草

鉄ヲタの気持ち悪い思考の塊
551名無し野電車区 (ワッチョイ 1b6e-4W2F [106.72.37.224])
垢版 |
2017/04/17(月) 16:02:32.62ID:7W1Ja4SF0
前スレより
>JR東が301の先頭車だけ保存してるんだってな、是非登場時の黄色い帯にラッカー塗装に復元して欲しい

その301系先頭車、解体だとよ。
鉄博候補から外されてしまった時点で想像はしていたが…

>南北線が8両になったら、大井町線に3000が入るんじゃね?と言われてるし・・

どうもそれが現実的みたいなんだが…
東急9000は機器更新してないどころか廃車出しちゃった時点で、この先長く使う予定はないというのは目に見えていたが…
2017/04/17(月) 16:18:41.62ID:Ejl66++M0
>>543
これのことか
http://i.imgur.com/BqmHTKy.jpg
2017/04/17(月) 19:21:22.29ID:3D8dv6vGd
その点京王は昔から車番が上の方に付いてるから
先を読んでたんだな
554名無し野電車区 (ササクッテロル Sp6f-2cSe [126.236.12.26])
垢版 |
2017/04/17(月) 19:22:35.03ID:/Y3N/oLpp
>>549
都営は何でも外注だから現状あまり自前で整備することができないのが理由かと。
5300の検査も京急丸投げだし。
2017/04/17(月) 19:58:26.81ID:d9PnfXIwd
にしても7000系は絶望的にダサいな。
カラーリングも、相まって。
昭和の電車って感じ。
イエロー帯復活させて欲しい。

椅子がフカフカだからいいけどね。
2017/04/17(月) 21:23:29.15ID:QykS9aOdp
>>549
秩父鉄道に寄越せ
2017/04/17(月) 22:04:06.02ID:tANwHfwRd
>>554
そいつにレスしてはいけない(戒め)
2017/04/18(火) 13:41:12.58ID:XZgLb5WP0
>>556
チンポコしゅっしゅーっ!
2017/04/18(火) 15:52:13.10ID:Te1UznRwp
>>554
せやな
2017/04/19(水) 13:06:01.31ID:qDoO3EBRM
教えてください。
1000系や13000系の3画面LCDはグレアタイプですか?ノングレアタイプですか?
561名無し野電車区 (ワッチョイ 4b3c-ryi8 [126.150.49.52])
垢版 |
2017/04/19(水) 13:18:44.46ID:dverxVDF0
グレイトなタイプ
2017/04/19(水) 14:10:29.50ID:dl1HZh3r0
トソキンヒドモドキ
563名無し野電車区 (ワッチョイ 2bc5-KFtn [118.236.220.173])
垢版 |
2017/04/19(水) 20:10:42.54ID:RQXGUN2C0
2017年度16000系4編成、13000系15編成導入
http://www.tokyometro.jp/corporate/newsletter/metroNews20170419_l68.pdf
2017/04/19(水) 21:26:28.09ID:8o4Fy8U80
丸ノ内線の車両って作ってるの?
2017/04/19(水) 21:41:17.32ID:HH+V5l5wM
>>563
日比谷線は1年で結構入替するね
かなりの確率で新型に乗れるのか
2017/04/19(水) 21:54:50.94ID:Cphhlm0Lp
>>563
乙! 汚物6000系南蛮輸出キベンヌ
2017/04/19(水) 22:18:52.10ID:bQPO6TD/0
>>560
グレアタイプやな
2017/04/19(水) 23:19:15.20ID:7m7YMOXJ0
どっかの情報誌には16000は40編成導入とか書かれてたけどガセだったか
2017/04/19(水) 23:46:16.98ID:ct+tzFZV0
>>565
ホームドアの設置を急ぐために日比谷線の車輌取り替えにリソースを集中するってことだな
そのせいでオンボロ7000系の老朽取り替えを後回しにせざるを得ない,と。
2017/04/20(木) 00:02:33.27ID:RpTaWVdea
6000もCBTC等の新保安装置設置工事の関係で現状予備車を増やしているから2・3本は残りそうだな。
2017/04/20(木) 06:59:42.63ID:KX8/Lpk1p
>>568
2018年度予算でやるやろ prefab汚物209系要らない
>>569
せやな
>>570
地獄やな
2017/04/20(木) 09:35:16.45ID:WWYW/pIfd
03の次は02だからな?
2017/04/20(木) 12:48:12.25ID:V5CfvZoS0
>>563
1000のフリースペース増やすのか
2017/04/20(木) 21:18:59.81ID:KX8/Lpk1p
>>572
せやな
575名無し野電車区 (ワッチョイ ea2f-rlcP [211.128.57.112])
垢版 |
2017/04/22(土) 23:01:49.37ID:/ev0JXL30
4/24(月)テレビ朝日「スーパーJチャンネル」で夜6時15分頃から東京メトロ特集第6弾が放送
https://twitter.com/tokyometro_info/status/855353327722258433
2017/04/22(土) 23:14:51.36ID:wbVCTiPb0
>>575
この番組、よくメトロの特集ばかりしてるみたいだが何かあんの?
2017/04/23(日) 11:13:02.49ID:aLqlzjmSp
>>575
乙!
>>576
単に視聴率が良かったからやろ
2017/04/23(日) 19:53:19.55ID:GBeV8JhJ0
最近テレビでのメトロ特集が異様に多いように感じるな
2017/04/23(日) 21:01:11.22ID:Qy9h/bIqp
>>578
イメージキャラで内田真礼を採用しろや
580名無し野電車区 (ガラプー KKdb-DHAv [AQ83nqs])
垢版 |
2017/04/23(日) 23:47:48.66ID:anvEzS4oK
俺は内田篤人の方が良いわ
2017/04/24(月) 00:13:00.11ID:nFwIsm3I0
>>579-580
オレはすすメトロのキャラをプリプリちぃちゃんに変えろや
2017/04/24(月) 10:04:54.36ID:Gob7jW2K0
08系を半蔵門線で使い切ろうとすると、半蔵門線が永遠に二系列になってしまうんだよな。
7000系10連と数が一致するし、2020年代前半に有楽町副都心線に転属させて製造時期の近い10000系に混ぜたほうが良さそう。

13000系7連44本(〜2020年度)
丸ノ内線6連53本(2018〜2022年度)
有楽町副都心線8連15本(2022年度〜)
半蔵門線10連25本(2022年度〜) ※08系は有楽町副都心線へ転属
2017/04/24(月) 10:46:09.77ID:d+29pWes0
06だって容赦なく潰したんだから08だってZに新車が入るころには廃車だろ。
2017/04/24(月) 10:48:16.31ID:LOB9wbVba
1本だけの異端児を後生大事に持っておく方がめんどくさいだろ
2017/04/24(月) 10:54:02.71ID:Gob7jW2K0
>>583
06で置き換える車両がどこにもないだろ。一緒にするなよ
586名無し野電車区 (オッペケ Sr23-3S8X [126.161.2.73])
垢版 |
2017/04/24(月) 11:03:10.10ID:iAaB31asr
>>585
その日本語だとまだ06があるような意味合いになるんだけど大丈夫?
2017/04/24(月) 11:10:09.52ID:S2JZdQz8d
8000と一緒に08を潰せってことでしょ?
いいじゃんそれで
2017/04/24(月) 11:23:33.59ID:qyOkxVj9a
08が何本あるんだか知らないけどまとまった本数があった07は転属したよね
06は1本だけだったから故障したタイミングで潰したんだろうけど
2017/04/24(月) 11:49:59.42ID:Gob7jW2K0
>>586
ちょっと何言ってるかわからない

>>588
06と07の違いは故障とか本数とかじゃなくてタイミング
07が転属した時はまだ5000が残っていたが
06が千代田線から離脱した時には既に7000以外に70年代製の車両が残っておらず
手間を掛けて転属させても大して若返らなかった。

8000と08は20年違うから、08が転属すれば20年使える。
590名無し野電車区 (オッペケ Sr23-3S8X [126.161.2.73])
垢版 |
2017/04/24(月) 11:52:05.35ID:iAaB31asr
>>589
統一厨がキチなのは分かった
2017/04/24(月) 12:08:34.33ID:Nv1cMPzW0
07系は製造15年未満でY線を追われることになったが08の方は20年きっちり使えるわけで
そこでB修を見送って廃車という選択肢は十分あり得る
2017/04/24(月) 12:15:42.55ID:Gob7jW2K0
新車はいるならその方がいいけどね
半蔵門線に中途半端に残さなければ
593名無し野電車区 (スプッッ Sd4a-/yuN [1.75.247.56])
垢版 |
2017/04/24(月) 12:19:54.81ID:8tZ6F7xod
東武本線系統には03、8000、08と3つ走ってて2つにしてくれってメトロに言ってるんだよな
03は13000に置き換えだからいいとして
8000と08を1つに置き換えないと協定違反になるってことだろ
2017/04/24(月) 12:23:10.94ID:Gob7jW2K0
さすがにそれは無茶な理屈
2017/04/24(月) 13:22:38.73ID:b0WOI6dLa
じゃあ東西線とか何種類走らせてるんだよって話になるな
596名無し野電車区 (スッップ Sdaa-xWU8 [49.98.137.56])
垢版 |
2017/04/24(月) 13:28:25.14ID:eQXGorf2d
17000出ないのかな
東急は東横線用座席指定車両作りたいらしいが
あと南北線の相鉄直通対応をどうするか
2017/04/24(月) 13:35:29.23ID:Gob7jW2K0
南北線はともかく埼玉高速が8連化するわけがないので
普通に考えたら白金高輪で系統分離されるんじゃないかね
で、品川延長と。
598名無し野電車区 (ササクッテロリ Sp23-EGrg [126.205.18.20])
垢版 |
2017/04/24(月) 13:48:52.69ID:+c1n2A9Vp
田園都市線だって2020導入時には8500だけでなく2000も潰すだろ。
東横線で8000と共に9000潰したからな。
2017/04/24(月) 18:18:12.83ID:fmUd6/Ump
>>593
東武も30000系あるのにそんなこと言うわけないじゃん。
東武が車種統一にしてるかと言えば全然そんなことないのに
他社に何でそんな厳しい(と言われてる)のか疑問
2017/04/24(月) 19:13:42.28ID:Gob7jW2K0
>>598
8695Fと2001Fは3年しか違わない
2017/04/24(月) 20:36:33.18ID:P/9FX6zvM
車両潰すかどうかって、経年だけではないと思うんだよね
2017/04/24(月) 20:38:24.19ID:Gob7jW2K0
そう思うんなら理由書けば?
2017/04/24(月) 20:48:31.18ID:VNnKczYm0
東急2020は最初3編成造るけど(公式発表済み)2000が現在3編成なんだよね
604名無し野電車区 (ワッチョイ 533c-3S8X [126.150.49.52])
垢版 |
2017/04/24(月) 20:50:21.90ID:vfH5dnjo0
まぁJRのように一気に造ると更新時期に困るからな
じわじわ入れ替えるのはいいと思うぞ
2017/04/24(月) 20:51:35.89ID:sPNmHWcza
東急2000は改造か譲渡じゃない?
2017/04/24(月) 21:03:08.14ID:VK9tftn/p
>>596
激しく同意
2017/04/24(月) 21:03:35.82ID:Gob7jW2K0
>>603
さすがに古いのから置き換えるだろ。8500と編成数が逆転した時点で直通運用と入れ替える

>>605
何を改造するのか、どこに譲渡するのか。
2017/04/24(月) 21:03:39.06ID:VK9tftn/p
>>605
大井町線にな
2017/04/25(火) 01:18:42.62ID:8h5El0fgd
>>607
06や207-900はより古いのが居たのに先に置き換えられたわけだが。
2017/04/25(火) 01:22:33.67ID:iofUWHbbH
共通部品があるか、汎用性があるかとかも考慮に入れてるだろう
2017/04/25(火) 02:12:25.12ID:JjPH4zPS0
>>609
だからなんだよ
2017/04/25(火) 02:58:32.72ID:4lnJk1IK0
今のご時世、試作・試験車、特殊編成、少数部類(足回り等)編成等は早めに置き換わるのをいい加減に学習してほしい
メトロは路線単位とその時の状況や事情(ホームドアやシステム更新等)で置き換えを決めてるから、いくら古いのがいるからって他の路線でそれより新しいのが置き換わるのはよくある話
6000は老朽化、01・02はシステム更新、03はホームドア設置によるドア数統一でそれぞれ置き換わってる(置き換わる)わけだし
他は目立った更新、機器設置がないのと、仮にあっても車両使用上問題なければ置き換わらない
2017/04/25(火) 06:51:40.56ID:JjPH4zPS0
丸ノ内線は日車かねえ
2017/04/25(火) 12:56:34.70ID:FHidjiNk0
「東武が直通は2車種までにしてくれと言っていた」というのは後釣り宣言が出ちゃったので
信憑性がなくなっちゃっているわけだが
2017/04/25(火) 13:02:42.70ID:LVopbphS0
>>603
3編成だと8606、8642と8590のどっちかじゃないの?
2017/04/25(火) 19:31:12.04ID:MLeQ2PLjp
>>613
せやな
617名無し野電車区 (スッップ Sdaa-7NQU [49.98.170.145])
垢版 |
2017/04/25(火) 19:57:39.34ID:eHB9dd+pd
>>615
そのあたりから置き換えるつもりなら、むしろ最初は4編成導入、と言うような希ガス。
618名無し野電車区 (オッペケ Sr23-OZdg [126.211.40.213])
垢版 |
2017/04/25(火) 20:59:55.37ID:ugrEMBAvr
大井町線急行の7連化があるからそれに合わせて2000系を大井町線に転属させるのでは?
2017/04/25(火) 21:01:34.10ID:JjPH4zPS0
本数が増えるわけでもないのに何をわけのわからないことを
2017/04/25(火) 23:43:05.11ID:bWMo9Cog0
有料特急を自社で持たない東急にとって、大井町急行はヒカリエ号に並ぶ東急のフラッグシップなんだから、2000系転属なんかで済ませるわけないだろ
わざわざ専用車両に専用塗装であつらえて各停との差を際立たせて、5両編成での代走は車両不足にでもならない限りやらないという徹底ぶりなのにさ

7両化は中間車を新製して挿入するでしょう。田都向け新車か相鉄直通向け新車と同時並行で造ってしまえば手間もそれほどかからないし。
2017/04/26(水) 00:37:37.83ID:qwGGOsVV0
>>620
サスティナだと編成美が…
2017/04/26(水) 05:07:17.21ID:YtdcRFPAp
>>621
6000系sustaina車体最高
2017/04/26(水) 08:12:46.91ID:U0gCoHT3a
非sustina車体は今でも都営の10-300とかE233とか造ってるし造り分けは大して難しくないのでは?
2017/04/26(水) 09:20:45.52ID:xIuiuYk20
ドンキン弁はオガマ言葉w
625名無し野電車区 (ワッチョイ 533c-3S8X [126.150.49.52])
垢版 |
2017/04/26(水) 11:13:34.91ID:DyxY3AwE0
>>622
オメーのチ◯チンもサスティナのくせに
626名無し野電車区 (ワッチョイ c63f-zkDh [39.111.198.10])
垢版 |
2017/04/26(水) 11:21:19.26ID:svXbPvtj0
https://pbs.twimg.com/media/C-RGijrUIAElZfG.jpg
2017/04/26(水) 11:35:01.28ID:fZf7u6lD0
>>621
一般利用者からしたら少々の編成美は関係ないと思う
2017/04/26(水) 11:35:33.33ID:fZf7u6lD0
>>621
一般利用者からしたら少々の編成美の崩れなど関係ないと思う
2017/04/26(水) 12:45:15.68ID:xR4SmVS5a
>>626
えぇ
2017/04/26(水) 19:34:11.68ID:YtdcRFPAp
>>626
きたねー
2017/04/26(水) 19:45:37.31ID:CBV/U4Zr0
>>626
みんな知らんふりしてないで誰か引っ叩けよ。と思うほど酷いな。
2017/04/26(水) 20:15:53.84ID:mh1Q04TSa
>>626
編成番号と号車番号が知りたい・・・
2017/04/26(水) 20:17:54.00ID:YtdcRFPAp
駅員に通報しる
2017/04/26(水) 22:24:27.16ID:taqjmm7+a
>>632
たぶんマト6
2017/04/27(木) 00:54:19.62ID:iBAYrrrm0
確率低いとはいえマト車怖いな
2017/04/27(木) 15:52:45.13ID:yqySFCRuM
記事になってたけど、酔っ払いとかではなく、しっかりした足取りだって。

こっちの方では当たり前で驚くような光景ではないのかもしれない
637名無し野電車区 (オッペケ Sr1f-2vVp [126.237.21.98])
垢版 |
2017/04/27(木) 17:16:55.35ID:vJ3PPD9Mr
>>620
ラッピングすれば無問題。
2017/04/27(木) 20:58:41.26ID:1Qtt8tuC0
13105Fが近車の外に出てきた
2017/04/27(木) 23:28:32.65ID:hVnS83SEp
>>638
乙!
2017/04/28(金) 09:24:12.60ID:nBqUxHZ30
>>621
5000の6ドア代替とか、5177Fも旧規格車体だから、
6000の増結車もそうなるんでは?
641名無し野電車区 (スッップ Sd7f-sP9a [49.98.144.74])
垢版 |
2017/04/28(金) 17:29:45.98ID:TTF0exMyd
日比谷線直通優等直通検討だと

>輸送サービスのレベルアップ
・鉄道事業における利便性と快適性の向上(六実〜逆井間複線化と急行運転拡大による速達
性向上、日比谷線直通列車速達性向上の検討、特急 500 系の増備、フラッグシップ特急車
両の導入)
・鉄道ネットワーク拡充による新たな需要創出(都心および空港へのアクセス性向上に向け
た検討、特急車両の地下鉄乗入れに向けた検討)
2017/04/28(金) 17:49:04.26ID:vpb8tYg8M
東武線内の優等はできるけど
地下鉄線内は退避線がないから止まらないだけ?
2017/04/28(金) 17:55:36.23ID:2xFgLX8R0
ただでさえ遅いのだから、日比谷線内は各駅停車じゃないの
644名無し野電車区 (ワッチョイ 5b74-RmtJ [124.219.198.13 [上級国民]])
垢版 |
2017/04/28(金) 17:56:42.94ID:KmhlL6ky0
日比谷線直通の一部を優等にするなら浅草〜北千住ローカルの一部を北越谷行きとかにする必要があるよね
2017/04/28(金) 18:15:14.51ID:I9W1i3AQ0
直通はLC車70090型か?(笑)
2017/04/28(金) 18:19:26.70ID:IEBBlHqp0
>>特急車両の地下鉄乗入れに向けた検討)
東武500って最大幅で半蔵門NG?なら500は日比谷直通?
2017/04/28(金) 18:23:16.59ID:CN+WCdp50
緩行線と急行線との渡りは何処に設ける?
2017/04/28(金) 18:58:16.07ID:I9W1i3AQ0
北千住下り方の荒川鉄橋上に×ポイントを設ければおk
2017/04/28(金) 20:02:45.82ID:Jbsb5weqp
>>640
sustaina6000系歓迎
2017/04/29(土) 01:56:19.12ID:WKxIB9QT0
>>648
既存の橋梁上に分岐器は置かねーべ
Nゲージじゃないんだよ
2017/04/29(土) 02:40:51.67ID:2xoq45giH
別に北千住直前に転線しなくてもいいんじゃないの
2017/04/29(土) 03:44:46.59ID:5Ezdm6220
>>650
KQ「・・・。」
2017/04/29(土) 11:29:58.64ID:WKxIB9QT0
後天的に…って意味でな
2017/04/29(土) 14:43:54.02ID:5Ezdm6220
橋梁の補強までして後付けはやらないか。
655名無し野電車区 (ワッチョイ 7b72-sEDN [116.220.119.63])
垢版 |
2017/04/29(土) 21:13:22.89ID:TMeM83kD0
しばき隊の野間易通先生 地下鉄の改札で「失敗したミサイル実験でいちいち電車止めてんじゃねえよボケが」運動展開へ

野間易通? @kdxn
改札入るときと出るときに、ひとことずつ駅員に文句を言おう。「失敗したミサイル実験で
いちいち電車止めてんじゃねえよボケが」
https://twitter.com/kdxn/status/858218016177135616

野間易通? @kdxn
ケンカする勢いで。
https://twitter.com/kdxn/status/858219532153896960

野間易通? @kdxn
みなさん東京メトロへの抗議は本社等ではなく改札でやりましょう。
ひとことずつでも。そっちのほうが効く。
https://twitter.com/kdxn/status/858206234985480192
656名無し野電車区 (ワッチョイ 7b72-sEDN [116.220.119.63])
垢版 |
2017/04/29(土) 21:20:14.72ID:TMeM83kD0
しばき隊の野間易通先生 地下鉄の改札で「失敗したミサイル実験でいちいち電車止めてんじゃねえよボケが」運動展開へ

野間易通? @kdxn
改札入るときと出るときに、ひとことずつ駅員に文句を言おう。「失敗したミサイル実験で
いちいち電車止めてんじゃねえよボケが」
https://twitter.com/kdxn/status/858218016177135616

野間易通? @kdxn
ケンカする勢いで。
https://twitter.com/kdxn/status/858219532153896960

野間易通? @kdxn
みなさん東京メトロへの抗議は本社等ではなく改札でやりましょう。
ひとことずつでも。そっちのほうが効く。
https://twitter.com/kdxn/status/858206234985480192
657名無し野電車区 (ササクッテロロ Sp1f-Mhv1 [126.253.36.180])
垢版 |
2017/04/29(土) 21:26:53.96ID:s2msgko2p
家族の勤め先では東京のオフィスが
北朝鮮ミサイルの脅威にビビる話題をしてると

いやそれ
森友学園の籠池のオッサンが
政権のダメージになるようなこと言うと
なぜか
北朝鮮からミサイルが飛んで来るから注意しろと
政府やNHKが騒ぎ出す
それだけですやんか
東京メトロも付き合いいいよね
稼働中の原発すら止まってないのに

原発に撃ち込まれたらそれこそ終わりよ
自分がキチガイ金正恩ならそうするわ
最低でも1万数千人死ぬって
30年前にコッソリ日本政府も調査
2017/04/29(土) 23:32:14.24ID:b455BegS0
>>649
チンポコしゅっしゅーっ!
2017/04/30(日) 00:52:47.75ID:qzLt7HNvH
>>655
マジでこいつクズだろ
お前が駅員で罵倒されてろって感じだな
2017/04/30(日) 10:06:21.65ID:Ot3YJ7qH0
コイツHydeより小さいんだぜ
661名無し野電車区 (スッップ Sd7f-hjqm [49.98.173.151])
垢版 |
2017/04/30(日) 13:08:26.17ID:Ur+rvh4Wd
最近地下鉄がミサイルの避難場所みたいな報道多いから、ミサイルが飛んで来たら大勢の人が雪崩れ込んで危険だから、電車止めないと駄目でしょ
メトロってこれだけ特急が乗り入れて、社内で待避線造ろうって話しにならないわけ?日比谷なんかあんなノロノロな所に入れられないでしょ
2017/04/30(日) 21:20:02.48ID:rL/sbtMZd
ガイジかな

これだけったって千代田線ですらピークでも1時間に1本だぞ
そんなもんのために何十億何百億単位の金を突っ込めとでも言うのかね
663名無し野電車区 (スッップ Sd7f-hjqm [49.98.173.151])
垢版 |
2017/04/30(日) 22:51:04.86ID:Ur+rvh4Wd
ガイジとか連呼しちゃう奴って痛いね
小田急、西武、これから東武まで乗り入れて来るのに、いつまでもノロノロ運転やってたら客の要望も不満も高まって来ると思うがメトロはほっとけるのか?
待避線で長距離利用者が増えて運賃や特急料金で収益上がればメトロにとっても良いと思うけどな、大概の私鉄は急行とかの方が利用客多いし
東西線でやってるんだから、やる気次第で出来るでしょ
2017/04/30(日) 23:10:18.34ID:Dgmc0p/3p
>>659
Twitter弁慶なんやろ
2017/04/30(日) 23:27:30.03ID:q1/6U6EM0
その東西線は地下で快速運転や待避はしてますかね…
2017/04/30(日) 23:30:08.01ID:K7/o4cN30
それがほんとに増収につながるんならどうして中の人が検討してないと思うのか
外野の人間はすぐに「やる気」の一語で片付けようとするが
2017/05/01(月) 01:32:44.76ID:KU/2lXG7p
東西線は混雑遅延対策、社会問題だからこそあれだけ金がかけられる。
特急運転と増収の為だけに何百億も投資できるかよ

仮に地下の通過線建設でA線B線2本で300億として、
特急で1人あたり300円の収入としよう。
回収には単純に1億人の利用者が必要。
MSEなら定員は578人だから1億人乗せるなら全列車満席でも173,010本運行しなきゃね。
1日4往復で8本運行したとしても21,626日かかる。
約59年だね。
これで収益上がるって?
しかも待避線1本作ってもせいぜい5分しか縮まらないんだから速達効果はたかが知れてるわな
5分遅くても追い抜きなしで特急運行した方が客減ったとしてもよっぽど儲かるだろうよ。
やる気じゃなくてちょっとは具体的に考えろ
2017/05/01(月) 02:25:37.73ID:i0CH0RD30
最初から急行運転する気だった副都心線はいくつかの駅で待避できるようにしたけど既存の線区じゃ仮に金があっても空間がないことが多いだろ
669名無し野電車区 (スッップ Sd7f-hjqm [49.98.173.151])
垢版 |
2017/05/01(月) 03:38:06.23ID:I/y42Bhnd
スペースなくても最近の地下鉄は基礎受け替えて造っちゃうけどな
急行運転による東武、常磐線から渋谷方面への通勤、買い物客の増加は大井町線以上だと思う。半蔵門線とか通勤客以外誰もいないし
アルゼンチンから丸ノ内線持って来たみたいに金投入出来ないのか
2017/05/01(月) 04:13:12.86ID:vugEyh1OH
費用対効果が少ないということだろう
そもそも工事要員がオリンピック関連で足りない現状に、トンネル土木に割ける人員を継続的に確保できるかどうか
人口減社会の中で、選択と集中は欠かせない
671名無し野電車区 (スッップ Sd7f-hjqm [49.98.173.151])
垢版 |
2017/05/01(月) 06:26:49.86ID:I/y42Bhnd
待避線無しだと日比谷の特急は無いのかな?
半蔵門だとギリ急行運転出来るし
2017/05/01(月) 08:08:00.61ID:++KMd6LQa
田園都市線に有料特急走らせるメリットも隙間もゼロだろ
2017/05/01(月) 08:19:40.59ID:N03AZ3/RM
観光ではなく着席ライナー用途としての需要
2017/05/01(月) 09:12:58.27ID:mMTlDppXd
>>673
それなら千代田線、東西線の10号車をG車にしてほしい。
2017/05/01(月) 10:20:24.22ID:KU/2lXG7p
>>671
半蔵門線
押上2面4線(退避不可)
住吉2面4線(退避不可)
半蔵門線も日比谷線も基本5分間隔だから大差ないだろ
日比直だと操舵台車が必要。
半直だと大手町まで行くなら九段下か半蔵門で無理矢理折り返すか東急にお伺い立てて渋谷や田都に乗り入れるかしなきゃならん。
両方に乗り入れってのは厳しそうだな。
676名無し野電車区 (オッペケ Sr1f-2vVp [126.204.3.8])
垢版 |
2017/05/01(月) 10:54:47.08ID:tqxYVnh/r
>>675
仮に半直特急走らせるとしてもSトレイン並みの本数しか設定しないでしょ。
2017/05/01(月) 16:46:08.62ID:vewSQyK50
03-115F本日北舘林へ廃車回送
2017/05/01(月) 19:54:06.46ID:BYeECjOKp
>>677
乙!
2017/05/01(月) 21:00:41.46ID:jvN6o/Me0
日本のヨハネズトンギン
2017/05/02(火) 00:36:49.38ID:QjVoewZbp
自動放送を藤田茜にしろや
681名無し野電車区 (ワッチョイ 7b72-y6fU [110.132.144.216])
垢版 |
2017/05/02(火) 01:19:05.30ID:wYWR7Ou30
有楽町線、飯田橋〜市ヶ谷間の留置線区間に新駅設置して退避はできそう
682名無し野電車区 (スッップ Sd7f-hjqm [49.98.173.151])
垢版 |
2017/05/02(火) 02:08:57.33ID:D6TC9YWUd
半蔵門は1時間に2本半蔵門の留置線に入る電車があるから退避出来るんじゃないの?
683名無し野電車区 (ワッチョイ 7b72-y6fU [110.132.144.216])
垢版 |
2017/05/02(火) 04:57:45.98ID:wYWR7Ou30
地下鉄で駅間退避って現実的なのかね?
2017/05/02(火) 06:18:53.25ID:693/lIzNd
待避の必要はない
ドアを開けないだけで良いんだよ
2017/05/02(火) 06:50:11.62ID:Ta50A6QT0
二人でドアを閉めて〜♪
686名無し野電車区 (スッップ Sd7f-hjqm [49.98.173.151])
垢版 |
2017/05/02(火) 07:45:59.64ID:D6TC9YWUd
>>683 広島高速交通では昔、普通を留置線に入れて急行を先に行かせた後、普通をホームに戻して運転してたらしい
2017/05/02(火) 08:18:27.40ID:ls3iqKKy0
>>685
尾崎乙
2017/05/02(火) 10:02:55.37ID:fJgBqSfU0
盗んだバイクで走りだす
行先も分からぬまま
689名無し野電車区 (ササクッテロレ Sp1f-Mhv1 [126.247.5.192])
垢版 |
2017/05/02(火) 19:58:43.39ID:7sx5s7PGp
>>551
301の先頭車は保存を期待させておきながら結局解体って…
だったらそのまま解体で良かったのにな。
東急の8001にも言えることだが。
2017/05/02(火) 20:16:53.04ID:0rCivCGHp
自動放送をあじ秋刀魚 駅アナウンスを歩サラにしろや
2017/05/03(水) 02:10:24.24ID:iHXMtZ8b0
>>638
5月6-7日に甲種輸送
13106Fが5月27-28日に同じく甲種輸送
2017/05/03(水) 02:22:46.13ID:KLZQhEXn0
>>690>>691 乙!」
2017/05/03(水) 05:31:11.31ID:JslBQr9tp
>>691
乙! 汚物5ドア車廃車はよ
2017/05/03(水) 09:49:51.41ID:EVdJpRIXd
近車も結構ハイペースで生産できるんだな。JR西日本も発注かかってるんだろうね。
2017/05/03(水) 11:02:46.51ID:pF7wxquS0
>>694
東武とメトロ合わせて今年度7連×25本だからね〜
2017/05/03(水) 11:54:33.84ID:e4+hQyBLp
>>694
乙!
697名無し野電車区 (ワッチョイ 7bb4-wxRr [110.233.76.64])
垢版 |
2017/05/03(水) 16:28:19.02ID:ym+uBuT70
>>695
メトロが15本、東武が7本だぞ?
2017/05/03(水) 17:53:21.49ID:e4+hQyBLp
>>697
束式は10本と公式発表しとったぞな
699名無し野電車区 (ワッチョイ 7bb4-wxRr [110.233.76.64])
垢版 |
2017/05/03(水) 20:05:07.26ID:ym+uBuT70
>>698
10本製造とは一言も書いてない
700名無し野電車区 (ワッチョイ cb6e-y6fU [106.72.37.224])
垢版 |
2017/05/03(水) 21:40:34.61ID:D5g362aG0
>>367
それにしても何で10-300Rなんてものを作ったんだろうか
最初から10-300の1次車を18編成製造すれば良かったのに
2017/05/03(水) 21:43:43.19ID:ho9M6qaBd
>>700
都議会対策
2017/05/03(水) 21:45:28.12ID:u7MMt9V60
スレ違いかつ調べりゃすぐわかることを自己レスかよ
703名無し野電車区 (ササクッテロレ Sp1f-Mhv1 [126.247.11.50])
垢版 |
2017/05/03(水) 23:58:34.29ID:9I+EadSSp
>>367
10-300R型は車体以外は10-000型8次車と同一仕様だったからな。
415ステンレス車や209幅広車みたいなもんだ。
2017/05/04(木) 05:44:45.02ID:1GXgS7d7p
>>699
書いて有る
2017/05/04(木) 11:06:56.55ID:YWDS0fXa0
>>699
公式じゃないけど書いてあるぞ
http://s.news.mynavi.jp/news/2017/05/01/147/
706名無し野電車区 (ワッチョイ a7b4-ZMr4 [110.233.76.64])
垢版 |
2017/05/04(木) 11:31:38.46ID:lWoM8G5W0
>>704
>>705
お前らの目は節穴か?
10本導入とは書いてあるが10本製造とは一言も書いてない。
2017/05/04(木) 11:36:55.46ID:Xtrs/29sd
ハイ、次行ってみよー
708名無し野電車区 (エムゾネ FF52-jmGX [49.106.192.128])
垢版 |
2017/05/04(木) 11:42:30.77ID:iTD4FH6KF
有楽町線のSトレは休日に飯能〜新木場で走らせた方が乗りそうだ
ディズニーやビッグサイトなどの湾岸需要で
GWの有楽町線、混んでたし

銀座一丁目や月島なんかにも停めたらいい
メトロは月島のもんじゃ焼き推してたしな
武井咲がCMで食べてたよな
2017/05/04(木) 11:47:09.38ID:3oCqjQAT0
>>698 >>704
チンポコしゅっしゅーっ!
2017/05/04(木) 11:59:30.27ID:YWDS0fXa0
>>706
既に71701F〜71703Fはあるから7本製造か
確かにそれは間違いだったが>>694は投入本数を基準に書いてあると思うから10本投入で間違いは無くね
2017/05/04(木) 12:00:36.93ID:YWDS0fXa0
>>710
>>694>>695のミス
連投スマソ
2017/05/04(木) 14:10:26.64ID:haQ0flv50
6000系って小田急のデジタル無線はついてるんだっけ?
ついてなければ今月13日以降○Eになるかと
2017/05/04(木) 16:30:03.61ID:9N7F6F2b0
>>710
今年度17本製造してそのうち10本は来年度に投入かもしれないゾ
2017/05/04(木) 18:49:19.37ID:1GXgS7d7p
>>710
それな
2017/05/04(木) 19:44:35.63ID:TzXxr5GO0
7101Fにも側面車番貼り付け完了
716名無し野電車区 (スッップ Sd52-ssSU [49.98.164.44])
垢版 |
2017/05/06(土) 08:08:07.51ID:2VvYHBeXd
Sトレは神奈川と埼玉の人が行き来するようになって凄いな、退避線造れば東西の人がもっと行き来するようになって、東京の東側も通勤圏として人気になって経済成長になるから、国が補助金出してでも造らせればいいのに
鉄道会社なんて永久に続くんだから小田急みたいに将来の利便性考えて投資すればいいのに
2017/05/06(土) 08:13:13.30ID:nNb52D9J0
Sトレインの最終目的は所沢から新横浜直通かもな
西武の夢でもある
2017/05/06(土) 21:58:57.56ID:Bg/GnviOp
>>716
待避線建設賛成
719名無し野電車区 (ワッチョイ 173c-RLAO [126.114.251.205])
垢版 |
2017/05/06(土) 23:02:45.55ID:6eII17ir0
>>717
西武って相鉄の東急乗り入れが決まった時に
社長が乗り入れ否定してなかったっけ

まぁ新横浜とか羽沢まで東急のエリアならそれもできるけど
2017/05/07(日) 00:06:55.98ID:BPZ1V+S30
Sトレインもプロ野球開催時だけでいいから
元町・中華街→西武球場前とか走らせないかな

それこそ副都心線版「スタジアムエクスプレス」で
2017/05/07(日) 01:04:52.97ID:o66qvWi/0
>>720
別にスタジアムトレインでいいような
略してS-Train
2017/05/07(日) 06:53:27.10ID:SyTC6Cb0p
>>719
考えを変えれば良し
2017/05/07(日) 23:00:46.99ID:JhDQidwb0
増備が進んだら西武トラベル主催のツアーで日本大通りに乗り込むっていうのも有りだな
2017/05/09(火) 22:43:31.58ID:zsAy+sjha
2017/05/11(木) 22:22:48.34ID:1asE51Z7a
2017/05/13(土) 11:04:53.19ID:52JC4tiBD
>>382
鷺沼車両基地(工場)の設備が、
現時点では13000系に対応していない。
なので終電後の東武線内を竹ノ塚まで
自力回送するのが良い。

後半になると、長津田から鷺沼に搬入して
整備し白昼に回送して千住に向かうように
なるかもね。
727名無し野電車区 (スッップ Sd9f-iFh+ [49.98.169.46])
垢版 |
2017/05/13(土) 11:11:37.41ID:1LBXt5zid
>>726
長津田だと受け渡し線の有効長の関係で6両までしか一気に運べないから秩父鉄道介して羽生のほうがよくね?
2017/05/13(土) 11:21:52.37ID:52JC4tiBD
>>727
一長一短では。

東急側で搬入すれば編成長の問題
東武側で搬入すると深夜の自力回送

いずれにせよ、メトロ1社ではどうにもならない。
日比谷線は手間のかかる路線だ。
2017/05/13(土) 12:35:19.60ID:mqHzg8Wma
綾瀬持っていって千代田線→有楽町線→副都心線→東横線→日比谷線でいいんじゃないか?
2017/05/13(土) 14:27:46.46ID:TYPlhuxS0
東横から日比谷に入れるのが面倒でしょ
2017/05/13(土) 15:20:35.98ID:52JC4tiBD
車両の搬出入
保守機械のやりくり

日比谷線って面倒な路線だな。
2017/05/14(日) 02:42:53.65ID:jbo5OuY10
1067mmの路線と繋がってるだけいい方・・・という考え方は出来ないもんかね?
2017/05/14(日) 09:20:20.56ID:RycYhQm30
03も一部を除けば久喜経由で入れてなかったっけ?
734名無し野電車区 (ワッチョイ 7feb-gzlm [203.181.54.17])
垢版 |
2017/05/14(日) 13:05:04.91ID:JsyPEAVB0
03の売却って結局は無しで全車解体みたいだね
01みたいに1編成短縮して残すのか?
福島交通も東急1000を入れたみたいだしな

ケチで有名だった東武が20000をどこまで魔改造するか?
735名無し野電車区 (オッペケ Sr27-KOvv [126.234.7.11])
垢版 |
2017/05/14(日) 13:38:04.40ID:LpOTQb8Dr
>>734
まだオール3ドア編成解体されてないからどう来るかわからんよ。

伊予鉄あたりなら可能性はある。
2017/05/14(日) 16:19:46.55ID:jWvLlUW/p
羽生車両基地はよ作れや
737名無し野電車区 (ワッチョイ 8fc8-09R8 [113.146.51.3])
垢版 |
2017/05/14(日) 17:03:57.00ID:0XkvxPTo0
03系も一部は長津田で搬入されて、白昼堂々、鷺沼〜南千住で回送されてたね
2017/05/14(日) 17:24:25.22ID:72LbsRFMM
>>730
深夜でも難しいの?
739名無し野電車区 (ワッチョイ 7f72-3HV8 [27.143.121.58])
垢版 |
2017/05/14(日) 22:35:45.61ID:lJvugFrk0
>>551 遅レスだけど、二子で萌えたからじゃね?
対策を講じても長期使用には、十分な保全確保には不安が、あるかと・・・?
2017/05/15(月) 14:57:46.56ID:H7aEoAI1x
今乗っている02-102F、PMSM特有の音があまりしないな
以前はどの車両も音がしたのに
2017/05/15(月) 16:12:49.11ID:WLIbDi590
>>740
止まる時なら回生ブレーキが不調なのかもな
2017/05/15(月) 19:57:11.32ID:WejeZlz0a
>>740
試験車だから
2017/05/15(月) 20:26:09.71ID:IzZc29EEp
>>742
アレで試験車か儂は本格採用したのかと思ったぞな
744名無し野電車区 (ワッチョイ 4372-VU2o [124.141.232.100])
垢版 |
2017/05/16(火) 01:04:34.90ID:mXPHzbAc0
03を売却っていっても、受け入れ先候補がそれこそ伊予鉄くらいしか無いんだよな。
5ドアばかり優先で解体されてるのは気になるところだが。。。
2017/05/16(火) 05:44:22.10ID:2lNYHFTOp
アナウンスを田中涼子にしろ
2017/05/16(火) 10:05:38.12ID:mEtdcOWr0
伊予鉄なんて富士急ですら潰しにかかってる京王5000をまだ走らせてるようなところだからな…
数年前に京王3000をまとまった数入れたとはいえ、京王5000の残党も少なくないし。
2017/05/16(火) 19:49:41.06ID:q7691IJ30
潰すにも金かかるんだからタダであげちゃえばいいのに。
あとは勝手に手を加えてねって。
2017/05/16(火) 19:57:57.07ID:2lNYHFTOp
>>747
激しく同意
2017/05/16(火) 20:52:35.23ID:YccP4vES0
修羅之国トソキン
750名無し野電車区 (ワッチョイ 7feb-gzlm [203.181.54.17])
垢版 |
2017/05/16(火) 20:52:50.02ID:GSUc+vEs0
タダで貰っても、中小私鉄は改造するテクも無い

メトロもお役所体質だから売込みに熱心じゃないんだろう
京王と東急は売り込み熱心だけどな
地方私鉄行くと、元東急と元京王ばかり

流鉄とかは03の5ドア車っていいと思うんだけどな
区間短いしラッシュが集中的にあるしね
(西武のテリトリーだけど・・)

後は、豊鉄だが、東急の1000を入れないのが意味不明
伊豆箱根鉄道とかも西武テリトリーじゃなきゃ03を使える線区だよな
751名無し野電車区 (オッペケ Sr27-KOvv [126.211.35.241])
垢版 |
2017/05/16(火) 20:58:19.30ID:FoFJj87jr
>>750
しかし京王はもう譲渡したいような車両もないだろう。
2017/05/16(火) 22:42:48.59ID:Lx3Kuw5o0
16135Fが6月2日に川重から甲種輸送
13107Fが6月3日に近車から甲種輸送
2017/05/16(火) 23:09:45.17ID:+Zj97JNs
>>750
流鉄や上信、三岐は違うけど、
伊豆っ箱と近江は西武の子会社だから西武のお古か新車しか有り得ないわな
754名無し野電車区 (ワッチョイ e33c-KOvv [126.94.246.44])
垢版 |
2017/05/16(火) 23:51:58.22ID:wqRdxdcx0
>>753
西武から中古出なくなるなら他社中古も有り得るのでは?

伊豆急も東急の子会社でありながらJR中古買ったことあったし。
755名無し野電車区 (ワッチョイ 7feb-gzlm [203.181.54.17])
垢版 |
2017/05/17(水) 00:11:58.43ID:XMhYtLXq0
>>754
西武は、まだ新101もあるし・・次は2000辺り売るんじゃね?
伊豆急の場合は、塩害が酷くて、東急に8000系売ってくれと散々言ったんだけど、東急の方で「まだ使うから売らね」と言って
断ったから、継ぎで渋々JRの中古買っただけ

東急の8500は、これから大量廃車になるけど、殆ど解体かね?
一部は長電と伊豆急の部品取り車か?
2017/05/17(水) 00:17:33.15ID:VlWMu5zn0
>>754
あれはJRのATSを安く譲ってもらうための方便だという説があるな
2017/05/17(水) 07:21:18.39ID:YbWsZakNM
>>756
ATSをお買い求めの方に車両をプレゼント( ゚Д゚)
758名無し野電車区 (オッペケ Sr27-KOvv [126.237.48.163])
垢版 |
2017/05/17(水) 08:18:04.32ID:h/+1OkDMr
>>755
旧2000系廃車始まってるけどどこにも売られないじゃん、
3ドア車と違い廃車時で譲渡できる車齢ではないためでは?

今まで西武の中古買っていた会社も東急の中古に切り替えたほうが効率的では?
2017/05/17(水) 09:36:26.93ID:w1MNSpYHd
>>758
東急中古で揃えないと部品がね
760名無し野電車区 (ササクッテロロ Sp27-jlIf [126.254.12.211])
垢版 |
2017/05/17(水) 16:07:47.47ID:HMfHUcMBp
西武は2097Fを廃車にしたがあれはVVVF試作車だったからどこも引き取り手がなかったんだろう。
同様に東急の8642Fも譲渡なしで廃車?
761名無し野電車区 (ワッチョイ 2331-9r9W [116.80.216.213])
垢版 |
2017/05/17(水) 16:08:00.75ID:P5XascYv0
>>744 >>746-747
伊予鉄は東武20000が内定済み
762名無し野電車区 (ガラプー KKff-7Rwm [05004013672318_ea])
垢版 |
2017/05/17(水) 17:26:41.57ID:9ms6dDuLK
>>760
5両で大井町かもね
763名無し野電車区 (ガラプー KKff-7Rwm [05004013672318_ea])
垢版 |
2017/05/17(水) 17:28:08.00ID:9ms6dDuLK
>>758
当初の目論見通り、3ドアで座って貰う…が地方の思惑かと。
764名無し野電車区 (オッペケ Sr27-KOvv [126.237.48.163])
垢版 |
2017/05/17(水) 17:57:43.75ID:h/+1OkDMr
>>760
先頭は界磁チョッパだから売れる可能性はあるでしょ。
2017/05/17(水) 18:27:48.95ID:w1MNSpYHd
>>761
そうなの?自社で使う分は余るの?
2017/05/17(水) 21:18:35.66ID:nCVPvBE8p
上毛に03系導入キベンヌ
767名無し野電車区 (ワッチョイ cfc5-gzlm [121.1.183.111])
垢版 |
2017/05/17(水) 22:54:48.66ID:4JEjx2eR0
スレチだけど東武はケチで徹底的に使い潰すから、過去殆ど他社譲渡って無いんだよな
6050も一部廃車にするそうだが、今回廃車になった編成の足回りなんて何十年使ったんだよ

でも、6050って秩父鉄道が有料急行用に買うか?と思ったけど、さすがに買わなかったなw
20000の5ドアは廃車?それとも3ドア改造するのかね?
ステンレス無塗装車だから綺麗な改造は難しいかもね
3ドア開機能は持ってるから座席強引に付けて終了か?w
768名無し野電車区 (スッップ Sd9f-hi/s [49.98.143.70])
垢版 |
2017/05/17(水) 23:03:02.62ID:oERc3Bcld
有楽町と飯田橋の指定券売機増やした方がいいだろ
あれじゃ発車直前に大行列できて毎度毎度トラブルだわ
2017/05/17(水) 23:10:26.17ID:tpvblLsa0
メトロホームウェイも券売機混むよね
770名無し野電車区 (ワッチョイ cfc5-gzlm [121.1.183.111])
垢版 |
2017/05/17(水) 23:24:05.31ID:4JEjx2eR0
メトロホームウエイなんて、レアな列車の為に券売機増設は無いよね
1日のうち数十分の間だけしか使われ無いんだし・・
771名無し野電車区 (ワッチョイ cfc5-gzlm [121.1.183.111])
垢版 |
2017/05/17(水) 23:27:34.32ID:4JEjx2eR0
メトロも東京ベイリゾートが好調なら、特急車両も新製検討だったんだろうけど
全く利用されず、廃止になったからね、新百合で車内見たけどホント空気輸送だった
2017/05/18(木) 00:42:30.61ID:Zh7D71jh0
メトロホームウェイは平日5本ある上にメトロはこねもあるんだけどねぇ
Sトレインって最終的に何本まで走らせるんだろ
2017/05/18(木) 00:58:13.41ID:v9+B2oDn0
西武の本命はメトロちちぶ/メトロむさしだろ
774名無し野電車区 (ワッチョイ 3ec5-nZuT [121.1.183.111])
垢版 |
2017/05/18(木) 00:59:57.09ID:6r9Ur6bK0
>>772
5本有っても、券売機が動いてる時間なんて大して無いじゃん

あれは、どういうタイミングで発売開始になるのか知らんけどさ
メトロホームウエイなんて夜の下りしか運行されないんだし・・
775名無し野電車区 (ワッチョイ 3ec5-nZuT [121.1.183.111])
垢版 |
2017/05/18(木) 01:04:07.06ID:6r9Ur6bK0
>>773
確かにそうだと思う
次の特急車両新製時に検討だろうね
今の特急車両の多くは、足回りは古いまま流用だしね

でも、西武沿線って行きたい所無いね・
せいぜい秩父鉄道の長瀞くらい?・
776名無し野電車区 (ガラプー KK9f-qPb7 [AQ83nqs])
垢版 |
2017/05/18(木) 01:05:34.58ID:9t+QWSQzK
>>767
地鉄辺りは?
2017/05/18(木) 02:18:40.11ID:pAn0/SsVp
>>767
束式の今回廃車になった編成は6000系の車体更新やから52年は使っとる
またミンデンの特殊台車やからdocomo欲しがらんぞな
艦長の話やと20050系は日光線で使うそうだ
2017/05/18(木) 07:39:13.32ID:fLrfv8iea
そこまでして千代田線ロマンスカーの人気を認めたくない奴がいて草
2017/05/18(木) 09:58:21.06ID:U8cLOEQvd
>>774
ホーム上の券売機は発車時刻の30分くらい前から列車の到着まで
改札外の券売機は乗車券用の券売機と同じ時間で稼働している
改札外の券売機を利用したい時は改札係員にその旨を伝えれば通してくれる
2017/05/18(木) 16:08:24.07ID:vLQvSI1ZM
ロマンスカー夕方はガラガラだけど夜と休日はそこそこ乗ってる気がする
2017/05/18(木) 21:45:20.94ID:pAn0/SsVp
東上線なMSEまだ〜〜
782名無し野電車区 (ガラプー KK76-LhXV [05004013672318_ea])
垢版 |
2017/05/19(金) 06:40:19.47ID:m3kQr5iPK
東横のアレは半端だな〜
赤いMSE(シャア専用☆)とか来ないかな〜
2017/05/19(金) 07:08:34.36ID:J3eCGr120
何でもガンダムに例える馬鹿
2017/05/19(金) 11:01:55.06ID:m3kQr5iPK
坊やだからさ☆
785名無し野電車区 (ワッチョイ bf72-UfOS [42.146.152.189])
垢版 |
2017/05/19(金) 12:42:54.43ID:sZXZ5egT0
東武も中期経営計画で日比谷線直通急行運転検討とか
特急の地下鉄乗り入れ検討とか書いてあったな
特急の乗り入れも日比谷線の話だろうか?
2017/05/19(金) 14:13:08.29ID:ZihSQImK0
特殊装備が必要にはなるがまあ日比谷線だろうね
半蔵門線は東武特急が使えそうな引き上げ線がないのに対し、日比谷線は八丁堀(ただし逆向き)、広尾、中目黒(3線)と
2017/05/19(金) 15:27:17.32ID:0FRP9bpxM
>>780
ロマンスカータに見えた
788名無し野電車区 (エムゾネ FFca-dXKq [49.106.193.103])
垢版 |
2017/05/19(金) 16:58:47.58ID:hKiKxuwAF
>>786
清澄白河か半蔵門かな
大手町まで行けばいいし
789名無し野電車区 (ワッチョイ 3ec5-nZuT [121.1.183.111])
垢版 |
2017/05/19(金) 18:10:02.61ID:b5QAYrPd0
東武としては、難しい選択
車両限界に余裕の有る半蔵門線で、大手町(東京)から日光直結をアピールするか?
曲線がきつく、車両限界も18m仕様の日比谷線で銀座から日光直結をアピールするか?だな・・・
どっちにしても、外人観光狙いだよ
浅草も外人観光客御用達の場所なんだが、そこから東武に乗って日光に行くって状況になってない

JR新宿からの東武日光行特急もイマイチ認知されず、利用率低迷みたいだしね
西武のSトレインで先を越されたけど、対抗意識の有る東武としたら、渋谷発東武日光行も計画してるかもしれん
2017/05/19(金) 18:33:07.11ID:J3eCGr120
03系の120Fが廃車になったが初のLED車だったな
2017/05/19(金) 18:37:03.20ID:tM+LNro+0
03-120Fは昨日廃回されたのか
http://railf.jp/news/2017/05/19/170000.html
792名無し野電車区 (スッップ Sd5a-0lxK [49.98.163.39])
垢版 |
2017/05/19(金) 18:58:12.59ID:ZrkMcB8ud
メトロとしては5扉先に潰して案内を分かりやすくするのが目的なんだろうな
東武がどの順番で潰すかはわからんけど
2017/05/19(金) 19:30:28.78ID:J3eCGr120
>>792
5扉且つチョッパ車からだろうね、これまでの傾向からすると
794名無し野電車区 (オッペケ Sreb-Xh+w [126.237.20.113])
垢版 |
2017/05/19(金) 20:30:45.81ID:cD5RSkfcr
>>786
土日のみなら半蔵門田都直通特急も良いのでは?
795名無し野電車区 (ワッチョイ 9772-UfOS [42.146.152.189])
垢版 |
2017/05/19(金) 22:15:14.54ID:sZXZ5egT0
メトロTJライナーはやらないのだろうか?
S-TRAINなんて西武色強い名称にしたから無理かな
2017/05/19(金) 23:13:29.99ID:J3eCGr120
T-TRAINなら東上も東急もウインウイン
2017/05/19(金) 23:44:32.89ID:hGvZhoG60
>>795
やんないでしょw
2017/05/20(土) 02:38:34.48ID:NYYAXJqQ0
ぶひいー
2017/05/20(土) 02:38:54.11ID:NYYAXJqQ0
ぶひー
2017/05/20(土) 02:40:03.01ID:NYYAXJqQ0
http://twilog.org/nachi_ibuki
http://blog.livedoor.jp/nachi_ibuki/
2017/05/20(土) 04:22:05.99ID:nFW/ZGu3p
>>785
せやな
>>791
乙!
2017/05/20(土) 09:18:36.44ID:o+LG61610
トソキンヒドモドキ
2017/05/20(土) 14:37:42.07ID:nFW/ZGu3p
アナウンスを北原沙弥香にしろや
804名無し野電車区 (スプッッ Sdfa-8ILm [1.75.240.159])
垢版 |
2017/05/20(土) 22:01:26.75ID:TcOTA6dEd
>>803
お前の金でやれや
出来ないだろナマポニートだからな
805名無し野電車区 (ワッチョイ 9728-sOh5 [42.127.177.94])
垢版 |
2017/05/20(土) 22:11:22.78ID:Y79u8dw20
>>750
伊豆箱根の18mは大雄山線だけ
18m3両入れるんだったら20m2両にするわな
まあ今のままの20m3両以外の可能性は皆無だが
2017/05/20(土) 23:01:53.20ID:nFW/ZGu3p
アナウンスを歩サラにしろや
807名無し野電車区 (ワッチョイ 8bc8-ESjn [116.81.22.63])
垢版 |
2017/05/21(日) 09:11:06.58ID:XNMl9w3U0
>>806
沢澤砂羽さんかくすはらゆいさん、小倉結衣さん、秋野花さんにもしてほしい
2017/05/21(日) 17:45:01.26ID:MZ3VanzNp
>>807
賛成
809名無し野電車区 (ワッチョイ 2ee2-cm4/ [153.232.81.56])
垢版 |
2017/05/22(月) 00:05:55.11ID:QXpM8KAJ0
22日からようやく日比谷線に1本PASMO10周年HMつけるのか
果たして起用されるのは何だろう…?
しかし東急は以前情報なし
5050系につけて、7/28まで走らせたまえ
810名無し野電車区 (ワッチョイ eec5-nZuT [121.1.183.111])
垢版 |
2017/05/22(月) 00:37:54.99ID:8f2nA05k0
誰もが既に持ってるパスモやスイカの10周年のHMって何の意味が有るんだ?
811憂国の記者 power to the people! (ワッチョイ 2e96-DIv3 [153.156.71.166])
垢版 |
2017/05/22(月) 00:43:17.74ID:e1IgPqcB0
この世にバリトンサックスが存在しなければ、地球は平和になるはずなのに、何故なんだ?

バリサクのせいで俺様の人生は大きく狂った!!!!!!!!!!!!


あ”ーーーーーーーーーーーーーーー
ぎゃーーーーーーーーーーーーーーーーーー
う“ぉあああああああああああああああ
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーっ!!!!!!!!!!!!
812名無し野電車区 (スップ Sdfa-wzBV [1.66.99.56])
垢版 |
2017/05/22(月) 00:45:55.29ID:gYbJ31A5d
>>809
日比谷線だけじゃなく銀座線、東西線辺りでも付けて欲しい。
2017/05/22(月) 00:52:58.42ID:hUrgPbcV0
13108Fも6月17日-18日に甲種輸送実施
2017/05/22(月) 01:23:09.91ID:Uvc1Hs/c0
アナウンスを遠藤綾にしろや
2017/05/22(月) 08:55:37.62ID:6XN01yTJ0
>>810
俺未だに磁気定期だから持ってない(笑)
2017/05/22(月) 10:29:23.92ID:GuGsEQOLr
>>810
頭悪そう
2017/05/22(月) 10:29:56.68ID:GuGsEQOLr
>>810
頭悪いだろお前
2017/05/22(月) 13:07:08.25ID:ZLUPPV3pM
>>810
誰もが既に持ってるパスモやスイカの10周年の記念という意味が有るんだと思う
2017/05/22(月) 18:46:03.91ID:TFCmoe0Oa
ナイトメトロと言う変な登録商標が出て来た
自社でホームライナーでも始める気か?
820名無し野電車区 (ワッチョイ eec5-nZuT [121.1.183.111])
垢版 |
2017/05/22(月) 18:59:06.86ID:8f2nA05k0
>>816-817
バカだから2回言いましたww
821名無し野電車区 (ワッチョイ eec5-nZuT [121.1.183.111])
垢版 |
2017/05/22(月) 19:00:49.98ID:8f2nA05k0
>>819
石原の時に都営を24時間動かす構想とか有っただろ
その関係だと思うよ
登録商標って結構時間掛かるから・・
822名無し野電車区 (ワッチョイ 93c8-ysFl [124.211.186.111])
垢版 |
2017/05/22(月) 21:06:41.57ID:Mf+p+soy0
近畿車両製のチョッパ車が優先的に落とされてる希ガス
(03-18F,19Fは東急製)
2017/05/23(火) 04:56:57.37ID:P+kdDB3Vp
>>813
乙!
>>814
榊原ゆいにしろや
2017/05/24(水) 01:20:42.39ID:QHad6QqEd
>>819
とある需要で山手線と京浜東北線を26時まで走らせる。
その接続列車に名付けるんじゃないかな。

更にはそのとある需要期間中はピンクシール剥がすとか
825名無し野電車区 (ワッチョイ 2ee2-cm4/ [153.232.81.56])
垢版 |
2017/05/24(水) 01:28:35.46ID:9VfSvcjJ0
PASMO10周年の03系は、三菱IGBT3ドア車の第37編成になった
残りは東急のみ
2017/05/24(水) 05:24:29.62ID:6Uyba2Lpp
>>825
5000系と4000系、5080系に取りつけろ
2017/05/24(水) 11:56:52.63ID:x8iEoy5R0
>>824
オリンピック期間か
2017/05/24(水) 12:00:54.79ID:36Ir7VSKM
電気の無駄遣い。。
2017/05/24(水) 12:52:31.20ID:LzYkRGZmM
福島第2と柏崎狩場の再稼働で乗り切れ
2017/05/24(水) 17:12:22.42ID:doe09Yo9a
>>829
柏崎狩場って横浜市保土ヶ谷区かw
2017/05/24(水) 18:32:25.59ID:+ZklnKfGd
>>830
karibajctを思い出してしもうたw
2017/05/24(水) 20:46:47.16ID:6Uyba2Lpp
アナウンスをくすはらゆいにしろや
2017/05/24(水) 21:46:45.29ID:O1y3SE280
【メトロ】6000系6120F 廃車回送
https://2nd-train.net/topics/article/13208/
834名無し野電車区 (ワッチョイ bf82-p7jx [183.177.167.221])
垢版 |
2017/05/25(木) 01:12:33.19ID:bD/T//YE0
初期車ながらしぶとく残る6102F化け物かよ
2017/05/25(木) 03:44:43.12ID:hMJQeobep
>>833
乙!
836名無し野電車区 (ガラプー KK4f-Yhgu [05004013672318_ea])
垢版 |
2017/05/25(木) 05:18:13.17ID:yZSwy1caK
>>833
小田急直通開始時の対応編成第一陣は全滅?
2017/05/25(木) 16:10:20.51ID:fJfqOKiDF
>>834
まさにゾンビ的存在だよなw
2017/05/25(木) 20:47:25.38ID:hMJQeobep
>>837
せやな
2017/05/27(土) 02:28:49.74ID:HujRn+pQ0
【メトロ】03系03-102F 鷺沼工場出場
https://2nd-train.net/topics/article/13214/

祐天寺2番線通過
https://twitter.com/6566_Pic/status/867648088642535424
840名無し野電車区 (ガラプー KK4f-Yhgu [05004013672318_ea])
垢版 |
2017/05/27(土) 16:05:45.33ID:hQHOdd1eK
中目黒の当該か…
2017/05/27(土) 23:11:07.49ID:M9anfmoL0
今日の16時前後くらいなんだけど、竹ノ塚の基地でテレビ?の撮影やってたよ。
13000系を検修庫に入れて周りから目隠しするように幕を張ってたから詳しくは不明。
たまに某テレビ局でやってるメトロの裏側みたいなやつで使うのかね?
2017/05/28(日) 05:44:02.35ID:w9eEwvMXp
アナウンスを榊原ゆいにしろや
2017/05/28(日) 13:19:58.04ID:OBLHOjIxa
結局PASMOヘッドマークは03-137だったね
844名無し野電車区 (ササクッテロラ Spcb-gLUi [126.199.196.154])
垢版 |
2017/05/30(火) 20:48:27.10ID:M+ryIvG2p
あのロボットの色違いがある事をつい最近知った
2017/05/30(火) 20:57:06.94ID:31GeSLpAp
アナウンスを杏花にしろや
846名無し野電車区 (スップ Sd3f-Ru+D [1.75.9.44])
垢版 |
2017/05/30(火) 21:13:01.84ID:BUX3qaFfd
https://2nd-train.net/topics/article/13236/

5080って副都心線走れるのか?
だったらメトロ9000とか埼玉高速車両もいける?
2017/05/30(火) 21:15:56.17ID:7IofuNZN0
ドンキン弁はオガマ言葉w
2017/05/30(火) 21:48:47.22ID:31GeSLpAp
>>846
せやな
2017/05/30(火) 23:52:48.58ID:PEyrMVrbM
>>846
似たような機構なんじゃない?
しかしリンク先の試運転は目黒線のようだが
850名無し野電車区 (エムゾネ FFbf-Ru+D [49.106.193.76])
垢版 |
2017/05/31(水) 00:08:52.32ID:/Iq9o5h2F
なるほど
あと2003Fの東横転属って話も出てるが
851名無し野電車区 (ワッチョイ 973c-49bV [60.114.227.4])
垢版 |
2017/05/31(水) 02:19:30.75ID:kkqIQrl/0
2003を東横はないだろ〜
わざわざATOとワンマンに対応させるとも思えないし
2017/05/31(水) 05:17:30.92ID:J2nwMwnQp
>>850
ねーよ
2017/05/31(水) 07:17:22.91ID:bmwxe9je0
03のヘッドマーク位置に違和感を禁じ得ない
2017/05/31(水) 08:37:24.37ID:7b+X+dJCM
新たに車両改造と5社の同意と5社の乗務員訓練が必要だな
2017/05/31(水) 10:44:21.31ID:DU7xy8IEd
05-124Fが休車。
このままB修かな?
2017/05/31(水) 19:52:52.79ID:aOqecd8T0
>>855
乙!
2017/05/31(水) 19:59:31.97ID:1Dv4EMk00
>>855
B修されたらアルミリサイクルステッカーどうなるのだろう?
2017/05/31(水) 22:35:52.34ID:mG0YkpdOa
>>853
禿同
なんで非常貫通扉に貼らなかったのかと
859名無し野電車区 (ガラプー KKff-/ps/ [05004013672318_ea])
垢版 |
2017/06/01(木) 10:49:31.03ID:AYha6uoCK
>>855
一瞬03-に見えた…orz
2017/06/01(木) 19:12:05.76ID:57Mpv8tvp
>>857
そのまま残すやろ
2017/06/04(日) 13:06:51.16ID:hNF3cx/a0
http://railf.jp/news/2017/06/03/203000.html
16135F甲種
いよいよ終わりが見えてきたな
2017/06/04(日) 16:08:09.13ID:gdPmHvesp
>>861
乙!
863名無し野電車区 (ドコグロ MMff-iFjC [49.129.186.33])
垢版 |
2017/06/04(日) 17:33:41.91ID:LD1EmAVlM
6000って今何本残ってるの?
2017/06/04(日) 19:53:39.64ID:gdPmHvesp
>>863
4本
865名無し野電車区 (ワッチョイ 0fca-xtVI [121.1.183.111])
垢版 |
2017/06/05(月) 08:53:10.51ID:jDSxS1Xt0
そろそろ乗り納めに行かないとな・・
2017/06/05(月) 09:07:14.05ID:7RYpjxW60
日本のヨバネストソキン
2017/06/05(月) 10:09:26.62ID:xyRBpBPGp
アナウンスをくすはらゆいにしろや
868名無し野電車区 (ワッチョイ dbea-/eYy [116.220.115.147])
垢版 |
2017/06/05(月) 11:46:18.51ID:7KzlqtwX0
葬式鉄が一番迷惑かけてると思う
2017/06/05(月) 12:51:46.32ID:ogadkZmaa
乗るやつならともかく撮るやつは群がってウザイな
870名無し野電車区 (スッップ Sdff-Cr+4 [49.98.147.244])
垢版 |
2017/06/05(月) 12:55:33.73ID:AULGrDBFd
撮り鉄は乗り鉄邪魔、一般客邪魔
俺らが撮影してるときは誰も乗るな
っていう主張してるからな
871名無し野電車区 (アウアウカー Saff-LG7C [182.251.248.15])
垢版 |
2017/06/06(火) 10:22:49.60ID:1Ro53vNja
>>864
むしろまだそんなに残ってるんだ、という感想
872名無し野電車区 (ガラプー KK5e-PXfy [05004013672318_ea])
垢版 |
2017/06/09(金) 10:48:56.37ID:ICegvnYtK
本厚木に来なくなった時点で(ry
2017/06/11(日) 03:28:26.00ID:cpGNbZ3m0
2017/06/12(月) 15:39:50.15ID:oRMXg1oMa
2017/06/12(月) 17:50:59.69ID:1HmPy1pPd
うえお
2017/06/12(月) 22:04:21.58ID:pQflMzfi0
700ゥ〜
877名無し野電車区 (ワッチョイ 7aea-r+Hb [61.26.245.43])
垢版 |
2017/06/13(火) 09:56:16.76ID:eKtXZRnc0
>>201 汽笛一斉「不〜安ー!」
2017/06/13(火) 14:37:24.19ID:UjqthbH/p
自動放送を遠藤綾にしれや
879名無し野電車区 (スッップ Sd9a-iwtZ [49.98.142.54])
垢版 |
2017/06/13(火) 19:47:57.23ID:R8L8UqHXd
http://tetsudo-shimbun.com/headline/entry-1055.html
>車両自体は地下鉄直通対応となるが
具体的な運行開始日・運行経路についてはあらためて発表する。


ついにメトロレッドアロー構想が現実に
でもSトレインと共存するのだろうか
あと車種が6000、40000、新型特急って
西武からこんなに増えて大丈夫なの?
2017/06/13(火) 20:03:37.78ID:QUKolQT+0
チンチン電車w
881名無し野電車区 (ワッチョイ 7aea-r+Hb [61.26.245.43])
垢版 |
2017/06/14(水) 00:27:51.09ID:a4ONU5+h0
>>879 車種数限定は、東武(事情)の都合
Z線に東急2000も8590、8542も入るのを観れば解るように
メトロも西武も東急も然程問題にしていない。
(東急に至っては 03を田園都市線や大井町線の運転士が転がす)
2017/06/14(水) 00:44:47.56ID:OnegRHUA0
>879
この車強度は問題無いの
無いなら他社にも波及しそうかな
2017/06/14(水) 05:07:27.01ID:llOWZ0i0p
>>879
問題無し
884名無し野電車区 (ワッチョイ 8191-f9xN [58.138.62.246])
垢版 |
2017/06/14(水) 06:51:32.83ID:QY2VnJvV0
7102Fが、ここ4カ月位稼働していないそうだが、どうかしたのか?
2017/06/14(水) 08:04:03.67ID:llOWZ0i0p
>>884
南蛮輸出しろや
2017/06/14(水) 10:55:16.61ID:llOWZ0i0p
自動放送を藤田茜にしろや
2017/06/16(金) 21:05:54.43ID:A4+bKToc0
修羅ノ国トソキン
2017/06/18(日) 10:58:36.05ID:6R9t4S2Np
自動放送を喜多村英梨にしろや
2017/06/19(月) 01:12:02.77ID:mbXHeJ4L0
自動放送を木内舞留ちゃんにしろや
2017/06/19(月) 01:19:06.78ID:2k9EpIl3p
自動放送を内山夕実にしろや
2017/06/19(月) 02:58:59.58ID:IMnt548i0
13109Fが7月8-9日に甲種輸送
2017/06/19(月) 03:16:30.49ID:1PB6O36Wp
>>891
乙! 03系解体あくしろや
2017/06/19(月) 09:21:12.44ID:U1OmKuM70
トンギンヒドモドキ
2017/06/19(月) 13:16:36.41ID:1PB6O36Wp
自動放送を田村ゆかりにしろや
895名無し野電車区 (スップ Sd12-SCS0 [1.72.9.66])
垢版 |
2017/06/19(月) 19:22:34.34ID:ajNxy/Ekd
丸ノ内線終わったら7000もなんだかんだで置き換える感じ?
8000もかな
2017/06/19(月) 20:13:43.15ID:TrJuzYhJ0
まあ経年を考えたらやらないはずはないと思うし
8000はB修を見送った08と同時に新車に取り替えと俺は見ている
2017/06/20(火) 02:54:27.16ID:63P1yiASp
>>895
6000系が終わったら7000系やろ
12000系と同時並行やろ
>>896
儂も同意
2017/06/20(火) 12:34:35.29ID:qRQE+NtF0
13000、今日から6本目運用入りかな?
2017/06/20(火) 19:30:13.17ID:63P1yiASp
>>898
乙!
2017/06/20(火) 21:40:03.68ID:klhaD69b0
900なら雌車全廃
2017/06/21(水) 00:43:50.99ID:KBZRCZ78p
自動放送を水樹奈々に変えろや
902名無し野電車区 (ワッチョイ 12e4-yMoD [157.107.47.32])
垢版 |
2017/06/21(水) 12:09:47.98ID:LV35S4fS0
8000は全車VVVF更新したんだし、当分使うでしょ
替えるなら、何もあそこまで更新しない
7000も同じ
7000は10連は淘汰される可能性有るけど、8連の副都心線用は東横が各停全車10連にんるまで使う

6000、7000、8000の営団顔は相当寿命が長い
今の長寿記録は6102Fだろうけどな
2017/06/21(水) 13:35:23.69ID:UdKFpNrLa
>>902
02系の更新はどうなるんだよ
2017/06/21(水) 15:27:00.08ID:cQ6IZs0Td
>>903
全部終わって無いし
2017/06/21(水) 16:50:08.31ID:zFlKYu+e0
>>902
当分とは言っても2025年にはB修から20年を経過するわけだし
かつての営団が廃車の目処としていた新造から40年にも合致する

あと新高島駅に関してはシールドトンネルを解体する工事をしない限りホームの10連対応は難しいと思うけどどうか?
http://okiraku-goraku.com/2015/10/20151014.html
906名無し野電車区 (ワッチョイ 12e4-yMoD [157.107.47.32])
垢版 |
2017/06/21(水) 17:26:28.91ID:LV35S4fS0
>>905
前半は8000の話?
8000は五月雨的に更新してるからね、最終編成の8000のVVVF更新は終わったばかり
2025年って今から8年先だからね
初期物は置き換え対象になるかもしらないけど2010年以降の更新分は当分使うでしょ
その時のメトロの財政状況にもよると思うけどね

6000の後期物だって、寿命だから廃車にしたワケでも無いんだし・・

それと、シ−ルドトンネルの「解体」って意味わからないけど、ホーム分掘り進めればいいだけでしょ
まあ、何で、あそこだけ8両分しか当初作らなかったのか不明だけどな
(他の駅は10両前提なんだから)
2017/06/21(水) 17:30:39.30ID:KBZRCZ78p
>>902
02系見る限り 経営判断が変われば車輌は改造時期に関係無く廃車される
>>903
せやな
2017/06/21(水) 17:47:21.09ID:B127+v3Ha
>>905
それホーム延伸関係ない補強工事だったはず
2017/06/21(水) 18:01:42.42ID:KBZRCZ78p
自動放送を日笠陽子にしろや
2017/06/21(水) 18:51:00.23ID:zFlKYu+e0
>>906
だから当分使って02系後継車と13000系への置き換えが完了したその後の2022年度以降の話ね
この時点で最古参が7000系,その次が8000系となるからこいつらの置き換えが視野に入ってくるって話

「シールドトンネルの解体」については木場駅の工事を参照
http://kenplatz.nikkeibp.co.jp/article/knp/news/20141022/680876/?P=2
何の補強もせずにいきなりセグメントをバキバキ壊したらトンネルが潰れてしまうだろ

>>908
「この狭さだと非常降車ホームを本設化するのは無理だろ」ということを見せたかっただけ
2017/06/21(水) 18:59:57.92ID:KBZRCZ78p
>>910
7000系の置き換えは6000系の置き換えの後に直ぐにでも可能やろ
2017/06/21(水) 20:29:43.59ID:fdTNPZkED
8000系はまだまだ使う。
2017/06/21(水) 21:00:31.94ID:B/9QxQAY0
半蔵門線のホームドアに絡めて、
8000系の置き換えが先だろ。
どうせワンマン化とATO対応もするだろうし。
7000系は一番古くても、今の所必ず金を掛けて
対応させなきゃいけない事が無いからな。
914名無し野電車区 (ワッチョイ 12e4-yMoD [157.107.47.32])
垢版 |
2017/06/21(水) 21:48:10.48ID:LV35S4fS0
>>910
俺はトンネル工事の専門家じゃないけど、リンク先とは話しは全く関係無いじゃん
木場駅の工事は駅舎全体を改良する為にシールドトンネルの解体が必要ってことだろ

新高島は、今有るホーム端から、支柱を入れて少し掘り進めばいいだけだ
工事が根本的に違うだろ
915名無し野電車区 (ワッチョイ 12e4-yMoD [157.107.47.32])
垢版 |
2017/06/21(水) 21:51:36.33ID:LV35S4fS0
>>913
半蔵門線みたいな混雑路線でワンマンは難しいと思うよ
例のバカ女車掌が、やらかしたしな・・
あれさ、ベビーカーに幼児が乗ってたら確実に死亡事故だったからね
2017/06/21(水) 22:32:21.72ID:I3II6ZQld
>>915
書いてることが支離滅裂
2017/06/21(水) 23:27:45.42ID:F9LAPY8u0
>>915
丸の内が混雑してないとでも?
2017/06/21(水) 23:45:03.48ID:zFlKYu+e0
>>914
工事期間を半年取ってその間全面運休してバス代行できる路線ならそれでいいかも知らんけど
1日4時間しか工事間合いが取れない超過密路線じゃあ無理じゃね?
大型の工事機械入れるのも無理ゲーっぽいし
2017/06/22(木) 01:13:18.54ID:3CLfxtIg0
>>905
全10連化した暁には駅を廃止かな
920名無し野電車区 (ワッチョイ e3ea-tY0E [61.26.245.43])
垢版 |
2017/06/22(木) 01:28:45.48ID:sxWXq8Dz0
>>915 丸の内線が出来たのにできない訳が無いだよ。(恐らく メトロ上層部的には)
ホームに警備員(委託の)を増員(特にラッシュ時)すればよい
それとコレは、中のヒトの問題だが、MCで確執(相性の良し悪し)もある、自分の裁量でドア操作で出来るのなら遅延なんか然程気にしないMも居るし
逆に ワンマンになる事でメンタル的(事故対応時の不安等)に下車勤(Mを辞める)ヒトも稀に居る
2017/06/22(木) 03:06:21.51ID:tPSsb22Lp
>>912
08系と8000系は18000系に置き換えるべし
>>913
せやな
>>915
警備員配置で解決
2017/06/22(木) 13:30:05.25ID:svlch6Wz0
03-121Fが昨日北舘林へ廃車回送された
2017/06/22(木) 20:37:18.64ID:PXEpzrkUp
>>922
乙!
924名無し野電車区 (ワッチョイ e3ea-tY0E [61.26.245.43])
垢版 |
2017/06/22(木) 21:11:04.95ID:sxWXq8Dz0
>>921 張り付いていないで世間様の為にバイトイイから定職に就けよ。
925名無し野電車区 (ワッチョイ 7b02-Udsw [183.177.167.221])
垢版 |
2017/06/22(木) 23:45:06.90ID:7ChgrUi80
世間に出ても害を及ぼすだけだしやめとけって
926名無し野電車区 (ワッチョイ 63e4-ar5S [157.107.47.32])
垢版 |
2017/06/23(金) 00:30:19.24ID:vXAsN2a90
結局03は全車解体されるみたいだね、1両先頭車だけでも残すのか?

貴重な18m車と言われたが、結局どこもからも買い手無し
インドネシアへの輸出も無し
2017/06/23(金) 02:19:12.27ID:5nocxJhC0
そりゃブレーキ改造して機器載せ替えてなんてやってたら新車買えるわな。
2017/06/23(金) 04:04:55.29ID:EL+T4QfZp
>>925
せやな
>>927
補助金やメーカーサポートも受けられるぞな
929名無し野電車区 (オッペケ Srd9-N4O9 [126.211.11.123])
垢版 |
2017/06/23(金) 08:12:51.06ID:8j15A5anr
>>926
まだオール3ドア編成は解体されていないしどうくるかわからんよ。

伊予鉄あたりなら可能性あるのでは?
京王3000系足回り大幅に改造して入れたぐらいなら。
2017/06/23(金) 08:30:28.18ID:EL+T4QfZp
>>929
儂は上毛線に03系所望
2017/06/23(金) 10:38:48.77ID:Vr+GN8GS0
>>920
カッコ内がラップの合いの手に見えた
2017/06/23(金) 16:27:51.14ID:EL+T4QfZp
自動放送を麻倉ももにしろや
2017/06/23(金) 18:12:00.44ID:r8A+hXLt0
>>931
読み直したら脳内でラップで再生されたw
2017/06/23(金) 19:19:22.90ID:EL+T4QfZp
自動放送を夏川椎菜にしろや
935名無し野電車区 (エムゾネ FF03-7pJE [49.106.193.244])
垢版 |
2017/06/23(金) 19:39:11.66ID:0AR5BxFQF
故障多い7000はやっぱり置き換えるべき
5社全部に影響するし
これから相鉄乗り入れ、蒲蒲線、豊住線ってできたら
恐ろしい影響出る

でも豊住線できたら鷺沼はいらなくなるかも
936名無し野電車区 (スップ Sdc3-48Gr [1.66.104.227])
垢版 |
2017/06/23(金) 20:01:30.90ID:yidjwHNmd
ボロ10000を今すぐ置き換えろ!
2017/06/23(金) 20:07:15.15ID:EL+T4QfZp
>>935
激しく同意
2017/06/24(土) 00:11:08.92ID:f7Hh1ofjM
>>935
無くなったんじゃなかったっけ?豊住線は
939名無し野電車区 (スッップ Sd03-ftIc [49.98.162.85])
垢版 |
2017/06/24(土) 05:18:35.41ID:Gb862SBJd
計画でしかないのに住吉とか押上に金掛けて延伸用の線路造ってるから凄いよな、造らないなら特急用に待避線に改造出来ないのか?
2017/06/24(土) 07:13:59.87ID:CzTrnBTup
>>938
計画は消えてない
2017/06/24(土) 12:04:46.46ID:fzwavvMad
できねーよ
2017/06/24(土) 13:11:33.83ID:AQ6M/HJ+0
>>938
東京オリンピック開催を機に江東区が前のめりになっているけど実現可能性に関しては不透明
http://www.city.koto.lg.jp/470801/kurashi/kotsu/kokyo/53247.html
2017/06/24(土) 17:03:42.05ID:CzTrnBTup
>>942
Olympicが終わったら着工すればええ
2017/06/24(土) 17:07:24.43ID:pGDCnXoKD
日比谷線・半蔵門線車両の回送線
位しか使い道なさそうだな
2017/06/24(土) 18:25:51.27ID:CzTrnBTup
>>944
東西線の混雑緩和
946名無し野電車区 (スッップ Sd03-48Gr [49.98.155.173])
垢版 |
2017/06/24(土) 19:24:55.58ID:hgjTv5u8d
豊住線できたらますます東西線の混雑が悪化するだけだからいらん
2017/06/24(土) 20:14:13.95ID:CzTrnBTup
>>946
東西線の客を半蔵門線と有楽町線に流す事が出来る
948名無し野電車区 (ワッチョイ 63e4-ar5S [157.107.47.167])
垢版 |
2017/06/24(土) 22:28:38.26ID:M0sj4l670
一応、首都圏の地下鉄整備計画は「終了」ってことになってるからね

そうは、簡単に実現しないよ・・
湾岸地域は、総武線、東西線、有楽町線、京葉線と走ってるんだしね
949名無し野電車区 (ガラプー KKa1-ojty [AQ83nqs])
垢版 |
2017/06/24(土) 22:52:31.96ID:wKVydbQ/K
総武線って湾岸地域になるのか?

>そうは、簡単に実現しないよ・・

これには同意
2017/06/25(日) 10:16:36.84ID:lLltAyNM0
新高島の件だが、10両編成の場合前か後ろの2両をドアカットすれば万事解決だと思う。
951名無し野電車区 (オッペケ Srd9-N4O9 [126.234.12.148])
垢版 |
2017/06/25(日) 12:13:49.06ID:GMqvCMI8r
>>950
新規ドアカットは禁止されていると何回言わせる気だ。
952名無し野電車区 (ワッチョイ eb6d-q+YL [121.81.77.131])
垢版 |
2017/06/25(日) 12:24:55.15ID:D46bhrE90
06系は機器的に07系とほぼ同等なのに廃車したのが勿体ない
せめて東西線に転用するべきだった
953名無し野電車区 (ササクッテロレ Spd9-ftIc [126.245.73.9])
垢版 |
2017/06/25(日) 12:35:30.68ID:1ElarxMNp
>>952
俺は小田急に譲渡して8000置き換えに使えなかったのかと思ったな。
954名無し野電車区 (ワッチョイ eb6d-q+YL [121.81.77.131])
垢版 |
2017/06/25(日) 12:54:14.82ID:D46bhrE90
05系後期車で6.21にして15000系で7.79に戻ったのが不思議なんだな
130キロ運転する訳じゃないし騒音対策以外では6.21にした意味が無かったはず
08系とギアユニット共通化した説あり
15000系は225KWモーターで5M5Tで歯車比7.79だと本気出したら加速度4.0km/h/s出せそう
955ババタンク (オッペケ Srd9-HPlf [126.229.17.190])
垢版 |
2017/06/25(日) 12:54:47.58ID:cI4ePu9Tr
8時だよ!いや、小林麻央、二人の幼い子供を残して力尽き34歳の若さで死去だよ!全員集合!
バーバババンバンバンバンバン バーバババンバンバンバンバン バーバババンバンバンバンバン バンバンバンバンバーバン 行ってみよう!
エンヤーコラヤ ドッコイジャンジャンコーラヤ エンヤーコラヤ ドッコイジャンジャンコーラヤ エンヤーコラヤ ドッコイジャンジャンコーラヤ エンヤーコラヤ ドッコイジャンジャンコーラヤ バン!
小林麻央、二人の幼い子供を残して34歳の若さで死去だよ!全員集合!いや、全員臨終!
阪急電車京とれいんで小林麻央を葬送だよ!阪急梅田駅にて全員集合!いや、全員葬送!
956福知山線脱線事故車両からのお知らせ (オッペケ Srd9-HPlf [126.229.17.190])
垢版 |
2017/06/25(日) 12:58:31.44ID:cI4ePu9Tr
かねてより乳ガンによる闘病生活を送っていた小林麻央様が2人の幼い子供を残して22日力尽き死去致しました。
小林麻央様の家族葬後の霊柩列車として阪急電鉄様の京とれいんで小林麻央様を葬送致します。
957名無し野電車区 (ワッチョイ 6315-z+KB [203.174.249.7])
垢版 |
2017/06/25(日) 13:44:09.45ID:9w+Zd8Mn0
>>948
全部横軸のネットワークじゃんか
縦軸のバスがパンク気味で
鉄道網が都心寄りに半蔵門と大江戸くらいしかないから
豊住線造ろうって話だったはず
各線の存在は豊住線の否定理由にはならないだろう

でも、できたら運用が恐ろしいくらいに複雑化しそうだな
東武念願の本線と東上線直通列車もできるようになるし
まぁ多分異常時のダイヤ乱れを食らうのが嫌で設定しないだろうけど
2017/06/25(日) 14:36:36.72ID:kdMTKbmVa
>>951
じゃドア溶接しちまえ
貫通路から乗降
959名無し野電車区 (アウアウオー Sa93-ftIc [119.104.65.192])
垢版 |
2017/06/25(日) 16:43:34.38ID:z1vKdvzea
>>952
その07系用の部品取りという目的もあったのだが。
2017/06/25(日) 18:40:07.35ID:Smub01wdp
>>948
豊住線は江東区が主体 上下分離方式ならmétroは応じてる
>>959
せやな
961名無し野電車区 (ワッチョイ 63e4-ar5S [157.107.47.167])
垢版 |
2017/06/25(日) 21:43:07.88ID:24Xqs5ia0
>>957
縦軸には都営バスが沢山走ってるがな・・
962名無し野電車区 (ワッチョイ 6315-z+KB [203.174.249.7])
垢版 |
2017/06/25(日) 22:17:19.88ID:9w+Zd8Mn0
いや、そのバスがパンパンだから
地下鉄造れって言うのが江東区の言い分でしょ?
今までの日本全国の地下鉄建設の経緯と同じ
だから江東区とか自治体側が金を工面できれば拒否る理由はない

要は上場の邪魔になる借金を建設で持ちたくないって話なんだし
それ相応の需要が見込めて建設費ほとんど持つなら普通に承諾するだろ
963名無し野電車区 (ワッチョイ 63e4-ar5S [157.107.47.167])
垢版 |
2017/06/25(日) 22:18:40.54ID:24Xqs5ia0
>江東区とか自治体側が金を工面できれば

できれば・・・ねw
できないから、話は進まないんだけどなw
964名無し野電車区 (ワッチョイ 63e4-ar5S [157.107.47.167])
垢版 |
2017/06/25(日) 22:21:33.08ID:24Xqs5ia0
縦軸系の鉄道が無くて・・なんていうのは東京はどこでもそう

一例を挙げれば世田谷区がそう
縦軸はバスに毛が生えた世田谷線くらいなものだよ
だから、あの地域の東急バスは儲かって・・(おっとこれは内緒だw)
2017/06/25(日) 23:19:31.74ID:LdCmqPpGd
都営バスが、いくら混んでても該当区部の収入にならないのでは、事業の推進のしようがないわな。
都営交通が、整備するならわかるけど。
966名無し野電車区 (ワッチョイ 63e4-ar5S [157.107.47.167])
垢版 |
2017/06/25(日) 23:31:32.41ID:24Xqs5ia0
そんなに豊住線作りたいなら
都営新宿線分岐させるか支線つくればいいじゃんw
2017/06/25(日) 23:37:34.61ID:CU6l4eJ70
>>964
結構縦は赤路線多いよ>東急バス
2017/06/25(日) 23:42:28.72ID:aQ599cDh0
小田急と京王の間ってそんなに離れてたっけ?
よっぽど中間でもない限り徒歩レベルじゃなかったっけ
2017/06/26(月) 00:04:32.88ID:20HRIXS60
>>964
井の頭線もあるぞ
2017/06/26(月) 00:35:01.50ID:ncYW5CtX0
>>968
その中間でも自転車ならすぐ着くレベル
2017/06/26(月) 00:50:19.96ID:W2jiPG1G0
>>951
ソースは?
2017/06/26(月) 01:51:53.06ID:20HRIXS60
東横線から西武池袋線まで縦貫する路線あったら面白いな
2017/06/26(月) 03:41:45.60ID:dNACCa8la
山手急行電鉄
2017/06/26(月) 03:44:13.04ID:ELV/ARVc0
>>972
逆都心線w
JR武蔵野線のうち、府中本町からの貨物線をなんとかできれば・・・
2017/06/26(月) 05:03:53.22ID:a4cDRtyIp
豊住線よりメトロセブンかエイトライナーの方がよっぽど需要ありそう
問題は既存の駅が必ずしも隣接してるわけじゃないこと
2017/06/26(月) 07:52:03.25ID:yr/6GVAYp
>>972
つ副都心線
2017/06/26(月) 09:06:11.24ID:efDcDN3Bd
小名木川線の旅客化と亀戸線直通で十分なのに懐が痛まないなら地下鉄が欲しいって江東区が欲を出すから
2017/06/26(月) 09:28:10.59ID:yr/6GVAYp
>>977
本来なら東京直結鐵道を作るべきなんやけどな
2017/06/26(月) 16:48:30.53ID:us/B2Vcl0
そろそろ次たてますね
2017/06/26(月) 16:48:40.90ID:us/B2Vcl0
BBSSLIPが設定されたスレッドのUA,IP,HOSTの解析を行います
http://afi.click/ana
他にも便利ツール
http://afi.click
2017/06/26(月) 16:48:54.82ID:us/B2Vcl0
こういうのがあるため無印にします
2017/06/26(月) 16:50:45.11ID:us/B2Vcl0
次すれ
東京メトロ車両総合スレ 35S
http://mevius.2ch.net/test/read.cgi/rail/1498463377/
2017/06/26(月) 17:46:43.06ID:yr/6GVAYp
>>982
乙!御苦労大儀である
984名無し野電車区 (ワッチョイ 63e4-ar5S [157.107.47.167])
垢版 |
2017/06/26(月) 22:04:18.76ID:24DPuoWN0
>>977
単に東京オリンピック便乗だよなw

今回のオリンピックは殆ど湾岸地域だけだしね
985名無し野電車区 (スッップ Sd03-yeEX [49.98.154.2])
垢版 |
2017/06/27(火) 00:31:25.08ID:h20kP/20d
>>983
せめてもの罪滅ぼし


今 す ぐ 命 を 絶 て
2017/06/27(火) 03:21:30.67ID:PVepPaxJp
>>984
Olympicはインフラ整備の為に存在する
2017/07/02(日) 00:26:51.33ID:lJFJt8rm0
梅島
2017/07/02(日) 00:27:27.74ID:lJFJt8rm0
梅ヶ丘
2017/07/02(日) 00:27:48.21ID:lJFJt8rm0
埋め
2017/07/02(日) 00:28:08.80ID:lJFJt8rm0
2017/07/02(日) 00:28:48.61ID:lJFJt8rm0
埋め
2017/07/02(日) 00:29:43.00ID:lJFJt8rm0
梅屋敷
2017/07/02(日) 00:30:06.06ID:lJFJt8rm0
梅田
2017/07/02(日) 00:30:49.66ID:lJFJt8rm0
西梅田
2017/07/02(日) 00:31:15.48ID:lJFJt8rm0
東梅田
2017/07/02(日) 00:31:30.91ID:lJFJt8rm0
996
2017/07/02(日) 00:31:51.48ID:lJFJt8rm0
997
2017/07/02(日) 00:32:07.58ID:lJFJt8rm0
998
2017/07/02(日) 00:32:23.74ID:lJFJt8rm0
999
2017/07/02(日) 00:32:45.71ID:lJFJt8rm0
1000
10011001
垢版 |
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。
life time: 151日 4時間 23分 8秒
10021002
垢版 |
Over 1000Thread
2ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 2ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 2ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。

▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.2ch.net/

▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.2ch.net/login.php
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況