JR東海の在来線車両について語ろう。
東海所有の在来線車両の話題を基本としますが、ダイヤ、運用等車両に関わる話題、比較参照の他社車両や乗り入れ各社の話題もどうぞ。
その他脱線については良識の範疇で願います。
なお、地域対立を煽る行為はご遠慮願います。
※JR東海の在来線車両所属基地は次のとおりです。
大垣車両区(カキ)、神領車両区(シン)、名古屋車両区(ナコ)、美濃太田車両区(ミオ)、静岡車両区(シス)。
前スレ
JR東海在来線車両スレッド58
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/rail/1514208107/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
JR東海在来線車両スレッド59
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
1名無し野電車区 (6段) (スップ Sdbf-z8gU)
2018/02/04(日) 21:13:17.11ID:bxRj85dFd14名無し野電車区 (ワッチョイ d7d2-0Nez)
2018/02/04(日) 23:53:58.91ID:3rk0eYNG0 こんな事件が起きるのも東海地方に「ご注文はうさぎですか?」の2期を放送しないせいだ
1期は東海地方でも放送されたのに2期は放送されなかった
さらに「ワンパンマン」も放送されなかったことも東海地方民の呪怨を抱くことになった
その代わりに「落第監督池沼心のキャパルティ」と「緋弾のアリアAA」が放送され、東海地方民はこの2作を「ごちうさ2期とワンパンマンが飛ばされたのはこの2作のせいだ」と恨みを抱くようになった
それ以降東海地方民は、GA文庫、MF文庫、音楽製作がフライングドッグのアニメ、アニメーション制作が動画工房及びシルバーリンクのアニメの不買運動が行われるようになった
さらに「愕然都市爆死リスク」にも落第監督がその作品の盗作であることと、緋弾のアリアと同じ文庫の原作であることから同アニメにも飛び火し、今度は不買運動の対象がアニプレックス商品にも広がった
さらに「ジョジョの奇妙な冒険」に対しても、1〜3部は東海地方にも放送されたのに対し、4部は東海地方に放送されなかったことから、このことも爆死リスクのせいだというアンチテーゼが強まり、
今ではアニプレックスの作品を好きになる人が仲間外れにされるなどとにかく批判が烈しい
しかも愛知県は中高生の深夜外出がワースト1位であり、今回の事件もごちうさ2期とワンパンマンとジョジョ4部が飛ばされたことへの鬱憤が原因で起きた
そろそろ東海地方にもごちうさ2期、ワンパンマン、ジョジョ4部を放送すべきだ
また、きんモザとごちうさはEテレで再放送すべきだ
1期は東海地方でも放送されたのに2期は放送されなかった
さらに「ワンパンマン」も放送されなかったことも東海地方民の呪怨を抱くことになった
その代わりに「落第監督池沼心のキャパルティ」と「緋弾のアリアAA」が放送され、東海地方民はこの2作を「ごちうさ2期とワンパンマンが飛ばされたのはこの2作のせいだ」と恨みを抱くようになった
それ以降東海地方民は、GA文庫、MF文庫、音楽製作がフライングドッグのアニメ、アニメーション制作が動画工房及びシルバーリンクのアニメの不買運動が行われるようになった
さらに「愕然都市爆死リスク」にも落第監督がその作品の盗作であることと、緋弾のアリアと同じ文庫の原作であることから同アニメにも飛び火し、今度は不買運動の対象がアニプレックス商品にも広がった
さらに「ジョジョの奇妙な冒険」に対しても、1〜3部は東海地方にも放送されたのに対し、4部は東海地方に放送されなかったことから、このことも爆死リスクのせいだというアンチテーゼが強まり、
今ではアニプレックスの作品を好きになる人が仲間外れにされるなどとにかく批判が烈しい
しかも愛知県は中高生の深夜外出がワースト1位であり、今回の事件もごちうさ2期とワンパンマンとジョジョ4部が飛ばされたことへの鬱憤が原因で起きた
そろそろ東海地方にもごちうさ2期、ワンパンマン、ジョジョ4部を放送すべきだ
また、きんモザとごちうさはEテレで再放送すべきだ
15名無し野電車区 (ワッチョイ d7d2-0Nez)
2018/02/04(日) 23:56:15.02ID:3rk0eYNG0 豊橋駅無差別殺人予告事件が起きたのは、東海地方に「ご注文はうさぎですか?」の2期を放送しないせいだ
1期は東海地方でも放送されたのに2期は放送されなかった
さらに「ワンパンマン」も放送されなかったことも東海地方民の呪怨を抱くことになった
その代わりに「落第監督池沼心のキャパルティ」と「緋弾のアリアAA」が放送され、東海地方民はこの2作を「ごちうさ2期とワンパンマンが飛ばされたのはこの2作のせいだ」と恨みを抱くようになった
それ以降東海地方民は、GA文庫、MF文庫、音楽製作がフライングドッグのアニメ、アニメーション制作が動画工房及びシルバーリンクのアニメの不買運動が行われるようになった
さらに「愕然都市爆死リスク」にも落第監督がその作品の盗作であることと、緋弾のアリアと同じ文庫の原作であることから同アニメにも飛び火し、今度は不買運動の対象がアニプレックス商品にも広がった
さらに「ジョジョの奇妙な冒険」に対しても、1〜3部は東海地方にも放送されたのに対し、4部は東海地方に放送されなかったことから、このことも爆死リスクのせいだというアンチテーゼが強まり、
今ではアニプレックスの作品を好きになる人が仲間外れにされるなどとにかく批判が烈しい
しかも愛知県は中高生の深夜外出がワースト1位であり、今回の事件もごちうさ2期とワンパンマンとジョジョ4部が飛ばされたことへの鬱憤が原因で起きた
そろそろ東海地方にもごちうさ2期、ワンパンマン、ジョジョ4部を放送すべきだ
また、きんモザとごちうさはEテレで再放送すべきだ
1期は東海地方でも放送されたのに2期は放送されなかった
さらに「ワンパンマン」も放送されなかったことも東海地方民の呪怨を抱くことになった
その代わりに「落第監督池沼心のキャパルティ」と「緋弾のアリアAA」が放送され、東海地方民はこの2作を「ごちうさ2期とワンパンマンが飛ばされたのはこの2作のせいだ」と恨みを抱くようになった
それ以降東海地方民は、GA文庫、MF文庫、音楽製作がフライングドッグのアニメ、アニメーション制作が動画工房及びシルバーリンクのアニメの不買運動が行われるようになった
さらに「愕然都市爆死リスク」にも落第監督がその作品の盗作であることと、緋弾のアリアと同じ文庫の原作であることから同アニメにも飛び火し、今度は不買運動の対象がアニプレックス商品にも広がった
さらに「ジョジョの奇妙な冒険」に対しても、1〜3部は東海地方にも放送されたのに対し、4部は東海地方に放送されなかったことから、このことも爆死リスクのせいだというアンチテーゼが強まり、
今ではアニプレックスの作品を好きになる人が仲間外れにされるなどとにかく批判が烈しい
しかも愛知県は中高生の深夜外出がワースト1位であり、今回の事件もごちうさ2期とワンパンマンとジョジョ4部が飛ばされたことへの鬱憤が原因で起きた
そろそろ東海地方にもごちうさ2期、ワンパンマン、ジョジョ4部を放送すべきだ
また、きんモザとごちうさはEテレで再放送すべきだ
16名無し野電車区 (オッペケ Srcb-K0Vf)
2018/02/05(月) 00:01:47.92ID:EgoQxHf9r なんでテメーがこんなこんな所にいるんだよ?
親でも殺されたのか?
親でも殺されたのか?
17名無し野電車区 (ワッチョイ d7d2-0Nez)
2018/02/05(月) 00:05:52.28ID:yZVdLzxX0 >>16
何「親」と決めつけてんだ? 殺されると復讐したくなるのは、子、孫、兄弟、友達、配偶者、愛人、ペットだってそうだろ。なのにそれらではなくいつまでも親だけに限定する表現はマンネリ。たまには親以外の言葉を使え。
今は2016年に発生した熊本大地震及び糸魚川大火災の被災者をいたわらなければならない時だというのに、このような表現は不謹慎だ。
ただでさえそういう人達が日本にもいるというのに、病気や事故によって身寄りを亡くした人達に対しても同じことが言えるのか。
身寄りを亡くすのは殺人よりも病気や事故が殆どだし、これこそあしなが育英会からクレームが来てもおかしくない。
ならばお前は去年の大晦日に横須賀の駐車場から車ごと転落して両親を(さらに祖母も)失った2人の男子学生にも同じことを言えるのか。
最近ではそれと類似の表現で「〜にでも苛められてたのか?」というのも見る。
しかし、こういう表現をする奴は、店長が失敗した店員を客の目の前で小突いたり説教したり、クレーマーが店員に物を投げつけたり唾を吐いたり土下座させたりする場面を見たら楽しめるものか?
普通なら「そのくらい勘弁しろ」とか「ちょっとは自重しろ」と思う筈だろ。それとも全然外に出ない人とかか。
こういうのを見て楽しめる奴は殆ど「苛めは苛められる方に理由があるから仕方ない」とか言う。
しかし、その言葉は「殺された奴は殺される原因があった」「理由があったら殺されるのも仕方ない」って言ってるのと同じだ。これこそ無意識に感覚麻痺してて危険人物そのものだ。
どんな理由があっても、殺人やリンチは殺人でしかないように、理由があったら人傷つけても殴っても殺しても良い訳ではない。
こういう奴は自分がやってることが暴力って自覚がないだけであり、万引きやってる奴が窃盗の自覚が薄くて、大した罪じゃないと思い込んでいる感覚麻痺と同じで殺人じゃないなら人殴ってもOKだと思ってやがる、迷惑な酔っ払いと同じだ。
せめて「JR東海の社員に振られたのか?」くらいにしとけ。「振られた」というのもリア充に失礼な表現だが、俺はリア充嫌いだからどうでもいい。
何「親」と決めつけてんだ? 殺されると復讐したくなるのは、子、孫、兄弟、友達、配偶者、愛人、ペットだってそうだろ。なのにそれらではなくいつまでも親だけに限定する表現はマンネリ。たまには親以外の言葉を使え。
今は2016年に発生した熊本大地震及び糸魚川大火災の被災者をいたわらなければならない時だというのに、このような表現は不謹慎だ。
ただでさえそういう人達が日本にもいるというのに、病気や事故によって身寄りを亡くした人達に対しても同じことが言えるのか。
身寄りを亡くすのは殺人よりも病気や事故が殆どだし、これこそあしなが育英会からクレームが来てもおかしくない。
ならばお前は去年の大晦日に横須賀の駐車場から車ごと転落して両親を(さらに祖母も)失った2人の男子学生にも同じことを言えるのか。
最近ではそれと類似の表現で「〜にでも苛められてたのか?」というのも見る。
しかし、こういう表現をする奴は、店長が失敗した店員を客の目の前で小突いたり説教したり、クレーマーが店員に物を投げつけたり唾を吐いたり土下座させたりする場面を見たら楽しめるものか?
普通なら「そのくらい勘弁しろ」とか「ちょっとは自重しろ」と思う筈だろ。それとも全然外に出ない人とかか。
こういうのを見て楽しめる奴は殆ど「苛めは苛められる方に理由があるから仕方ない」とか言う。
しかし、その言葉は「殺された奴は殺される原因があった」「理由があったら殺されるのも仕方ない」って言ってるのと同じだ。これこそ無意識に感覚麻痺してて危険人物そのものだ。
どんな理由があっても、殺人やリンチは殺人でしかないように、理由があったら人傷つけても殴っても殺しても良い訳ではない。
こういう奴は自分がやってることが暴力って自覚がないだけであり、万引きやってる奴が窃盗の自覚が薄くて、大した罪じゃないと思い込んでいる感覚麻痺と同じで殺人じゃないなら人殴ってもOKだと思ってやがる、迷惑な酔っ払いと同じだ。
せめて「JR東海の社員に振られたのか?」くらいにしとけ。「振られた」というのもリア充に失礼な表現だが、俺はリア充嫌いだからどうでもいい。
1817続き (ワッチョイ d7d2-0Nez)
2018/02/05(月) 00:06:26.26ID:yZVdLzxX0 次に「〜でも」という表現も疑問がある。大辞林で調べてみたら
「でも」(助詞)
@軽く例示的に提出する意を表す (例「コーヒーでもいかがでしょうか?」)
A「たとえ…であっても」の意を表す (例「雨天でも決行します」)
B「なんでも」「どれでも」など,不定称の指示語に付いて,全面的な肯定の意を表す (例「お申し込みはいつでも承っております」)
C「せめて…だけなりとも」の意を表す (例「せめて子供だけでも救われなかったものか」)
D(「(まんざら)…でもない」などの形をとって)不確かな判断を表す (例「古い型式でもこの車はまだ捨てたものでもない」)
E極端な例を示し,他の場合にはもちろんであるということを類推させること (例「親のスネでもかじってろ!」)
今回の場合は否定的な文章のニュアンスから、親を「殺されるもの」、身寄りを失う様を「呪怨を抱くきっかけ」とする例えにしている時点で、ここでの「でも」は6番目の意味で用いているのが明らかであり、まさに身寄りを亡くした人達に失礼だ
「でも」(助詞)
@軽く例示的に提出する意を表す (例「コーヒーでもいかがでしょうか?」)
A「たとえ…であっても」の意を表す (例「雨天でも決行します」)
B「なんでも」「どれでも」など,不定称の指示語に付いて,全面的な肯定の意を表す (例「お申し込みはいつでも承っております」)
C「せめて…だけなりとも」の意を表す (例「せめて子供だけでも救われなかったものか」)
D(「(まんざら)…でもない」などの形をとって)不確かな判断を表す (例「古い型式でもこの車はまだ捨てたものでもない」)
E極端な例を示し,他の場合にはもちろんであるということを類推させること (例「親のスネでもかじってろ!」)
今回の場合は否定的な文章のニュアンスから、親を「殺されるもの」、身寄りを失う様を「呪怨を抱くきっかけ」とする例えにしている時点で、ここでの「でも」は6番目の意味で用いているのが明らかであり、まさに身寄りを亡くした人達に失礼だ
1918続き (ワッチョイ d7d2-0Nez)
2018/02/05(月) 00:11:27.39ID:yZVdLzxX0 ていうかお前はごちうさ2期とワンパンマンとジョジョ4部の東海地方への追加放送及びきんモザとごちうさのEテレ再放送には賛成か反対かどっちなんだよ?
そもそも豊橋駅無差別殺人予告事件が起きたのは、東海地方に「ご注文はうさぎですか?」の2期を放送しないせいだ。
1期は東海地方でも放送されたのに2期は放送されなかった。
さらに「ワンパンマン」も放送されなかったことも東海地方民の呪怨を抱くことになった。
その代わりに「落第監督池沼心のキャパルティ」と「緋弾のアリアAA」が放送され、東海地方民はこの2作を「ごちうさ2期とワンパンマンが飛ばされたのはこの2作のせいだ」と恨みを抱くようになった。
それ以降東海地方民は、GA文庫、MF文庫、音楽製作がフライングドッグのアニメ、アニメーション制作が動画工房及びシルバーリンクのアニメの不買運動が行われるようになった。
さらに「愕然都市爆死リスク」にも落第監督がその作品の盗作であることと、緋弾のアリアと同じ文庫の原作であることから同アニメにも飛び火し、今度は不買運動の対象がアニプレックス商品にも広がった。
さらに「ジョジョの奇妙な冒険」に対しても、1〜3部は東海地方にも放送されたのに対し、4部は東海地方に放送されなかったことから、このことも爆死リスクのせいだというアンチテーゼが強まり、
今ではアニプレックスの作品を好きになる人が仲間外れにされるなどとにかく批判が烈しい。
しかも愛知県は中高生の深夜外出がワースト1位であり、今回の事件もごちうさ2期とワンパンマンとジョジョ4部が飛ばされたことへの鬱憤が原因で起きた。
そろそろ東海地方にもごちうさ2期、ワンパンマン、ジョジョ4部を放送すべきだ。
また、きんモザとごちうさはEテレで再放送すべきだ。
ていうか豊橋駅無差別殺人事件って死者出たの?
じゃお前がレスした2行目は関係ないよね?
あと川崎の中学生のいじめ殺害についてはどう思ってるの?
まさか殺された方が悪いとか言わないよな?
もしそう思ってんだったら、お前マジでKILLぞ
そもそも豊橋駅無差別殺人予告事件が起きたのは、東海地方に「ご注文はうさぎですか?」の2期を放送しないせいだ。
1期は東海地方でも放送されたのに2期は放送されなかった。
さらに「ワンパンマン」も放送されなかったことも東海地方民の呪怨を抱くことになった。
その代わりに「落第監督池沼心のキャパルティ」と「緋弾のアリアAA」が放送され、東海地方民はこの2作を「ごちうさ2期とワンパンマンが飛ばされたのはこの2作のせいだ」と恨みを抱くようになった。
それ以降東海地方民は、GA文庫、MF文庫、音楽製作がフライングドッグのアニメ、アニメーション制作が動画工房及びシルバーリンクのアニメの不買運動が行われるようになった。
さらに「愕然都市爆死リスク」にも落第監督がその作品の盗作であることと、緋弾のアリアと同じ文庫の原作であることから同アニメにも飛び火し、今度は不買運動の対象がアニプレックス商品にも広がった。
さらに「ジョジョの奇妙な冒険」に対しても、1〜3部は東海地方にも放送されたのに対し、4部は東海地方に放送されなかったことから、このことも爆死リスクのせいだというアンチテーゼが強まり、
今ではアニプレックスの作品を好きになる人が仲間外れにされるなどとにかく批判が烈しい。
しかも愛知県は中高生の深夜外出がワースト1位であり、今回の事件もごちうさ2期とワンパンマンとジョジョ4部が飛ばされたことへの鬱憤が原因で起きた。
そろそろ東海地方にもごちうさ2期、ワンパンマン、ジョジョ4部を放送すべきだ。
また、きんモザとごちうさはEテレで再放送すべきだ。
ていうか豊橋駅無差別殺人事件って死者出たの?
じゃお前がレスした2行目は関係ないよね?
あと川崎の中学生のいじめ殺害についてはどう思ってるの?
まさか殺された方が悪いとか言わないよな?
もしそう思ってんだったら、お前マジでKILLぞ
20名無し野電車区 (JP 0H7f-0AYK)
2018/02/05(月) 10:04:31.88ID:4bHsbKHrH BSアンテナ買えよw
21亀にゃん (ワッチョイ bfd5-+DFt)
2018/02/05(月) 13:47:11.36ID:NdZYYNnj0 999 名前:名無し野電車区[sage] 投稿日:2018/02/05(月) 06:10:17.85 ID:RqENDYHR [2/3]
大垣のR編成は大垣で使い倒すつもりだそうです
あっ、そっかぁ…
中の人が言うなら仕方ないねw
情報ありがとうございます??
大垣のR編成は大垣で使い倒すつもりだそうです
あっ、そっかぁ…
中の人が言うなら仕方ないねw
情報ありがとうございます??
22営団6000系・東武8000系を許さない行動する鉄道愛好会 総裁閣下 (スッップ Sdbf-iQWu)
2018/02/05(月) 13:54:43.90ID:95SRPIl9d >>1乙!
テレッテレーレー テレッテレーレー
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄彡⌒ ミ  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
―――― と(´・ω・`)  ̄ ̄ ̄ ̄
 ̄ ̄ ̄ ――――‐/ ⊂_ノ ―――__ ――
―― ./ /⌒ソ
 ̄ ̄ -'´  ̄ ̄ ̄
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
新スレに儂登場!
テレッテレーレー テレッテレーレー
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄彡⌒ ミ  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
―――― と(´・ω・`)  ̄ ̄ ̄ ̄
 ̄ ̄ ̄ ――――‐/ ⊂_ノ ―――__ ――
―― ./ /⌒ソ
 ̄ ̄ -'´  ̄ ̄ ̄
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
新スレに儂登場!
23うさにゃん (ワッチョイ bfd5-+DFt)
2018/02/05(月) 13:55:13.76ID:NdZYYNnj0 ハゲとるやないかい!!
24営団6000系・東武8000系を許さない行動する鉄道愛好会 総裁閣下 (スッップ Sdbf-iQWu)
2018/02/05(月) 14:00:37.77ID:95SRPIl9d >>1乙!
イェイ!イェイ!イェイ!イェイ!イェイ!ウォウ!ウォウ!ウォウ!ウォウ!
−=≡ ∩ 彡⌒ミ ∩
−=≡ .ヽ(´・ω・`) /
−=≡ ( /
−=≡ ( ⌒)
−=≡ し し'
イェイ!イェイ!イェイ!イェイ!イェイ!ウォウ!ウォウ!ウォウ!ウォウ!
−=≡ ∩ 彡⌒ミ ∩
−=≡ .ヽ(´・ω・`) /
−=≡ ( /
−=≡ ( ⌒)
−=≡ し し'
25名無し野電車区 (ササクッテロロ Spcb-0Nez)
2018/02/05(月) 18:35:48.21ID:PPgAVE7vp >>20
お前にはCATVというものがないのか
CATVだってBS見れるだろ
お前はCATVじゃBS見れないもしくはBSはBSアンテナを立てないと見れないと思い込んでんのか?
お前は6000系みたいに考え方が古い
あとCS差別するな
CSだってアニメ見れるしCSが最速のパターンもあるのにCSを蚊帳の外にする奴は許せない
CSを差別したりCATVでBSやCSは見れないと勘違いする奴は今すぐJR東海道線の線路に飛び込んで死ね
お前の家族も出来の悪い屑共だからお前が飛び込めば糞遺族からも遺産を徴収できてウハウハだ
お前にはCATVというものがないのか
CATVだってBS見れるだろ
お前はCATVじゃBS見れないもしくはBSはBSアンテナを立てないと見れないと思い込んでんのか?
お前は6000系みたいに考え方が古い
あとCS差別するな
CSだってアニメ見れるしCSが最速のパターンもあるのにCSを蚊帳の外にする奴は許せない
CSを差別したりCATVでBSやCSは見れないと勘違いする奴は今すぐJR東海道線の線路に飛び込んで死ね
お前の家族も出来の悪い屑共だからお前が飛び込めば糞遺族からも遺産を徴収できてウハウハだ
26名無し野電車区 (ササクッテロロ Spcb-0Nez)
2018/02/05(月) 18:52:31.11ID:PPgAVE7vp27名無し野電車区 (ササクッテロル Spcb-Si8v)
2018/02/05(月) 19:21:40.20ID:+4ZN4ACFp ああこりゃ逮捕まで行くやつですわ。
28うさにゃん (ワッチョイ bfd5-+DFt)
2018/02/05(月) 19:37:56.14ID:NdZYYNnj0 【大垣】
新造 313-5000 6*5 30両
新造 313-5300 2*5 10両
新造 313-1100 4*5 20両
計60両
廃車 311 4*15 60両
【神領】
新造 313-1100 4*23 92両
新造 313-1300 2*23 46両
計136両
廃車 211-0 4*2 8両
廃車 211-5000 4*20 80両
廃車 211-5000 3*17 51両
というわけで順当に予想するとこんな感じか。
今回は大きな転属は無いと見たほうがいいのかねぇ。
これで波乱があったら笑えるがw
新造 313-5000 6*5 30両
新造 313-5300 2*5 10両
新造 313-1100 4*5 20両
計60両
廃車 311 4*15 60両
【神領】
新造 313-1100 4*23 92両
新造 313-1300 2*23 46両
計136両
廃車 211-0 4*2 8両
廃車 211-5000 4*20 80両
廃車 211-5000 3*17 51両
というわけで順当に予想するとこんな感じか。
今回は大きな転属は無いと見たほうがいいのかねぇ。
これで波乱があったら笑えるがw
29うさにゃん (ワッチョイ bfd5-+DFt)
2018/02/05(月) 19:38:49.11ID:NdZYYNnj0 すまん神領は計138両だわw
30名無し野電車区 (JP 0H7f-0AYK)
2018/02/05(月) 19:39:17.66ID:4bHsbKHrH 犯行予告きまし
31名無し野電車区 (ワッチョイ d7d2-0Nez)
2018/02/05(月) 19:43:28.55ID:yZVdLzxX0 >>30
いいから早く答えろ
お前にはCATVというものがないのか
CATVだってBS見れるだろ
お前はCATVじゃBS見れないもしくはBSはBSアンテナを立てないと見れないと思い込んでんのか?
お前は名鉄6000系みたいに考え方が古い
あとCS差別するな
CSだってアニメ見れるしCSが最速のパターンもあるのにCSを蚊帳の外にする奴は許せない
CSを差別したりCATVでBSやCSは見れないと勘違いする奴は今すぐJR東海道線の線路に飛び込んで死ね
お前の家族も出来の悪い屑共だからお前が飛び込めば糞遺族からも遺産を徴収できてウハウハだ
もし自殺できなければ、豊橋駅を炎に包み込んでやるからな
お前1人が死ぬのと罪のない大勢の人達が死ぬのだったらどっちがいい?
そりゃもうわかるよな?
いいから早く答えろ
お前にはCATVというものがないのか
CATVだってBS見れるだろ
お前はCATVじゃBS見れないもしくはBSはBSアンテナを立てないと見れないと思い込んでんのか?
お前は名鉄6000系みたいに考え方が古い
あとCS差別するな
CSだってアニメ見れるしCSが最速のパターンもあるのにCSを蚊帳の外にする奴は許せない
CSを差別したりCATVでBSやCSは見れないと勘違いする奴は今すぐJR東海道線の線路に飛び込んで死ね
お前の家族も出来の悪い屑共だからお前が飛び込めば糞遺族からも遺産を徴収できてウハウハだ
もし自殺できなければ、豊橋駅を炎に包み込んでやるからな
お前1人が死ぬのと罪のない大勢の人達が死ぬのだったらどっちがいい?
そりゃもうわかるよな?
32名無し野電車区 (JP 0H7f-0AYK)
2018/02/05(月) 19:45:17.22ID:4bHsbKHrH でCATV入れてる時点でBSは見れてるからBSアンテナは不要だから地上波で見れないアニメが有るという問題は無いし、BSアンテナはCSも兼用だから別途契約すればいいお話。
33名無し野電車区 (ワッチョイ d7d2-0Nez)
2018/02/05(月) 19:54:56.74ID:yZVdLzxX0 >>32
お前のそのものぐさな言い訳はどうでもいい
ていうかお前はごちうさ2期とワンパンマンとジョジョ4部の東海地方への追加放送及びきんモザとごちうさのEテレ再放送には賛成か反対かどっちなんだよ?
それにお前東海人じゃないだろ
本当にそうだったらこんな無慈悲なレスなんか今でもごちうさ2期とワンパンマンとジョジョ4部の放送を渇望してる同地方の窮状がわかる筈だ
それにお前本当にそれらの作品の信者か?
でも真の信者なら「見たい作品は買え」など弱者を野次ることは言わない
まさに信者数が少ないことを認めたがらない売れない作品の信者どもの遠吠えだ
だからテメーはアンチでもなければ信者でもなく売れない作品の信者なんだよ
もし配信で見てつまらなかったらどうするんだ?
返金できないわ消費生活センターに行っても違法にはならないと言われるわ色々面倒だ
それに「見たい作品」と「好きな作品」は違うだろ
その作品が熱狂的に好きならともかく見たいだけなら円盤に拘る必要はない
お前にはBSやCSしか視聴方法はないのか
配信やレンタルもあるだろ
だが無料であってもそれらで見たくはない
負けた感じがするし、所詮は金をドブに捨てるだけで何の価値もない
映画や演劇とは違うのだ
そもそも円盤買うくらいならNHKに受信料支払った方がまだマシだ
円盤買っても再放送は実現しないし買うだけ損
NHKに受信料を支払えば再放送などサービスの見返りも期待できるから
お前のそのものぐさな言い訳はどうでもいい
ていうかお前はごちうさ2期とワンパンマンとジョジョ4部の東海地方への追加放送及びきんモザとごちうさのEテレ再放送には賛成か反対かどっちなんだよ?
それにお前東海人じゃないだろ
本当にそうだったらこんな無慈悲なレスなんか今でもごちうさ2期とワンパンマンとジョジョ4部の放送を渇望してる同地方の窮状がわかる筈だ
それにお前本当にそれらの作品の信者か?
でも真の信者なら「見たい作品は買え」など弱者を野次ることは言わない
まさに信者数が少ないことを認めたがらない売れない作品の信者どもの遠吠えだ
だからテメーはアンチでもなければ信者でもなく売れない作品の信者なんだよ
もし配信で見てつまらなかったらどうするんだ?
返金できないわ消費生活センターに行っても違法にはならないと言われるわ色々面倒だ
それに「見たい作品」と「好きな作品」は違うだろ
その作品が熱狂的に好きならともかく見たいだけなら円盤に拘る必要はない
お前にはBSやCSしか視聴方法はないのか
配信やレンタルもあるだろ
だが無料であってもそれらで見たくはない
負けた感じがするし、所詮は金をドブに捨てるだけで何の価値もない
映画や演劇とは違うのだ
そもそも円盤買うくらいならNHKに受信料支払った方がまだマシだ
円盤買っても再放送は実現しないし買うだけ損
NHKに受信料を支払えば再放送などサービスの見返りも期待できるから
3433続き (ワッチョイ d7d2-0Nez)
2018/02/05(月) 19:55:47.86ID:yZVdLzxX0 だが、これはCATVで見られれば済む問題ではないんだよ
再放送しなきゃもっとファン増えないだろ
再放送もせずに売り上げを伸ばそうとするのは餌やルアーも付けずに魚釣りするのと全く一緒だ
所詮配信なんか再放送の口止めみたいなもんだし再放送の代わりの物を視聴者に金払わせるとかおかしな話だ
受信料も払わない古事記こそ黙ってろ
ラブライブやユーフォが再放送できたのは受信料のおかげだ
で、お前本当に東海地方出身者か?
どうせお前東京か大阪の連中だろ
東京か大阪の連中が東海民になりすまして「別に結構です」と言ってんじゃねえよへな猪口
それからテメー5ちゃんの新番組改編スレや声優イベントスレに現れるナックル星人だろ
以前川崎で男子中学生が同級生にリンチされる事件が起きたが、どうせならお前がリンチされて死んで欲しかった
俺に話しかけたいなら東海民と偽装するのをやめ、NHKに250億円の受信料を支払い、病院で治療してから来いやナックル!
再放送しなきゃもっとファン増えないだろ
再放送もせずに売り上げを伸ばそうとするのは餌やルアーも付けずに魚釣りするのと全く一緒だ
所詮配信なんか再放送の口止めみたいなもんだし再放送の代わりの物を視聴者に金払わせるとかおかしな話だ
受信料も払わない古事記こそ黙ってろ
ラブライブやユーフォが再放送できたのは受信料のおかげだ
で、お前本当に東海地方出身者か?
どうせお前東京か大阪の連中だろ
東京か大阪の連中が東海民になりすまして「別に結構です」と言ってんじゃねえよへな猪口
それからテメー5ちゃんの新番組改編スレや声優イベントスレに現れるナックル星人だろ
以前川崎で男子中学生が同級生にリンチされる事件が起きたが、どうせならお前がリンチされて死んで欲しかった
俺に話しかけたいなら東海民と偽装するのをやめ、NHKに250億円の受信料を支払い、病院で治療してから来いやナックル!
35名無し野電車区 (JP 0H7f-0AYK)
2018/02/05(月) 20:16:29.60ID:4bHsbKHrH チミさー、登山キャンプ板でも暴れてる基地外でしょ。あんまり自分の趣味ひけらかすとすぐに特定されるよ。
36名無し野電車区 (ワッチョイ d7d2-0Nez)
2018/02/05(月) 20:18:53.42ID:yZVdLzxX037鶴にゃん (ワッチョイ bfd5-+DFt)
2018/02/05(月) 20:21:26.19ID:NdZYYNnj0 【神領】
新造 313-1100 4*22 88両
新造 313-1700 3*3 9両
新造 313-1300 2*21 42両
計139両
廃車 211-0 4*2 8両
廃車 211-5000 4*20 80両
廃車 211-5000 3*17 51両
これまで通り3コテ3本入れるとちょうど差し引き0か。
関西線は3+2が主流になりつつあるからこれでちょうどいいのかもしれんな。
新造 313-1100 4*22 88両
新造 313-1700 3*3 9両
新造 313-1300 2*21 42両
計139両
廃車 211-0 4*2 8両
廃車 211-5000 4*20 80両
廃車 211-5000 3*17 51両
これまで通り3コテ3本入れるとちょうど差し引き0か。
関西線は3+2が主流になりつつあるからこれでちょうどいいのかもしれんな。
38名無し野電車区 (JP 0H7f-0AYK)
2018/02/05(月) 20:43:28.12ID:4bHsbKHrH39名無し野電車区 (ワッチョイ 978a-wSrj)
2018/02/05(月) 21:25:25.94ID:SlFlBdsQ040名無し野電車区 (ワッチョイ 57b3-c4IB)
2018/02/05(月) 21:46:14.70ID:87FLvON80 >>20
変な奴に絡まれてご愁傷様です。
今時はBSも時代遅れだよ
BSも所詮はテレビなんだし
今はAbemaTVやNETFRIXなどインターネットで見るのが常識
実際首都圏や近畿の視聴者もインターネットで見ているのが多いから
むしろテレビ(地上波・BS・CSとも、またNHK・民放問わず)で放送するのが滑稽なくらい
ただワンパンマンとごちうさ2期の被りは何とかしてほしかった
ワンパンマンはインターネットでの放送はあったが、ごちうさ2期は当時インターネットでの放送はなかったし(のちにAbemaTVで放送された)
今だってキリバイ・おそ松・スロスタの3被りも泣きものだし
BSもあまり役に立たないガラクタだぞ
変な奴に絡まれてご愁傷様です。
今時はBSも時代遅れだよ
BSも所詮はテレビなんだし
今はAbemaTVやNETFRIXなどインターネットで見るのが常識
実際首都圏や近畿の視聴者もインターネットで見ているのが多いから
むしろテレビ(地上波・BS・CSとも、またNHK・民放問わず)で放送するのが滑稽なくらい
ただワンパンマンとごちうさ2期の被りは何とかしてほしかった
ワンパンマンはインターネットでの放送はあったが、ごちうさ2期は当時インターネットでの放送はなかったし(のちにAbemaTVで放送された)
今だってキリバイ・おそ松・スロスタの3被りも泣きものだし
BSもあまり役に立たないガラクタだぞ
41名無し野電車区 (オッペケ Srcb-FZKf)
2018/02/05(月) 21:47:49.31ID:4sdSozQFr __________________________________________
|
(~) チリンチリ〜ン♪
____ ノ
/ \
/ \ / \ _________________
| ∩ ∩ | /
| )●( |<ヒャッハーッ!いつだって
\ 皿 ノ \ フルチンが一番だぜ!
/\____/\ _________________
/ |
(_⌒) ・ ・ ||
l⌒ヽ _ノ |
| r `(;;U;) )__)
(_ノ  ̄ / /
(_ノ
|
(~) チリンチリ〜ン♪
____ ノ
/ \
/ \ / \ _________________
| ∩ ∩ | /
| )●( |<ヒャッハーッ!いつだって
\ 皿 ノ \ フルチンが一番だぜ!
/\____/\ _________________
/ |
(_⌒) ・ ・ ||
l⌒ヽ _ノ |
| r `(;;U;) )__)
(_ノ  ̄ / /
(_ノ
42名無し野電車区 (オッペケ Srcb-K0Vf)
2018/02/05(月) 21:50:35.38ID:6UbLf/SBr >>37
そう言えば前のスレで東日本からの沼津乗り入れに関する書き込みしてたけどあれ今のままだと当分無くならないよ。
熱海の留置線が足りないので深夜に沼津に到着した列車はそのまま一泊して翌朝東京方面に向かってる。
ながらで熱海通るとホームで寝てる編成もある位だし。
小田原か国府津折り返しにしてその先熱海まで減便にするしかない。
そう言えば前のスレで東日本からの沼津乗り入れに関する書き込みしてたけどあれ今のままだと当分無くならないよ。
熱海の留置線が足りないので深夜に沼津に到着した列車はそのまま一泊して翌朝東京方面に向かってる。
ながらで熱海通るとホームで寝てる編成もある位だし。
小田原か国府津折り返しにしてその先熱海まで減便にするしかない。
44名無し野電車区 (ササクッテロル Spcb-Si8v)
2018/02/05(月) 22:19:26.69ID:+4ZN4ACFp45名無し野電車区 (ガラプー KK6b-uK0q)
2018/02/05(月) 23:36:26.64ID:+2k6xDv0K >>42国鉄時代の管理局の境でJRを分けた弊害。
沼津駅までJR東日本のエリアだったら、沼津の電留線もJR東日本のものだったのにね。
沼津駅までJR東日本のエリアだったら、沼津の電留線もJR東日本のものだったのにね。
46名無し野電車区 (オイコラミネオ MM4f-OOzL)
2018/02/06(火) 08:23:27.72ID:doUKBsJRM ヒント
トラブル世界一のJR東日本には鉄道運営は無理
トラブル世界一のJR東日本には鉄道運営は無理
47名無し野電車区 (ワッチョイ b78a-zy+P)
2018/02/06(火) 09:10:28.01ID:KAec8LVr049名無し野電車区 (オイコラミネオ MM4f-OOzL)
2018/02/06(火) 11:36:14.21ID:doUKBsJRM ヒント
JR西日本に任せればいいんだ。
JR西日本に任せればいいんだ。
50名無し野電車区 (ササクッテロル Spcb-Si8v)
2018/02/06(火) 11:55:58.00ID:SOom1+C/p そしてマンションにドーン
51うさにゃん (ワッチョイ bfd5-+DFt)
2018/02/06(火) 12:28:05.05ID:fH/cF4kd0 台車もかめれつ
52名無し野電車区 (スプッッ Sd3f-tylj)
2018/02/06(火) 12:33:20.25ID:i9hU3eOnd ドーンと聞くと笑ゥせぇるすまんが思い浮かぶ
53名無し野電車区 (ワッチョイ 1f7f-YYog)
2018/02/06(火) 13:08:43.70ID:fOQ3zHjU054うさにゃん (ワッチョイ bfd5-+DFt)
2018/02/06(火) 15:14:47.17ID:fH/cF4kd0 そんなもん忖度に決まってるだろw
55名無し野電車区 (ワッチョイ 1f7f-YYog)
2018/02/06(火) 15:22:24.38ID:fOQ3zHjU0 まあ確かに銀賞のアニメはあれだったし…
56名無し野電車区 (ワッチョイ 9fab-/IWG)
2018/02/06(火) 16:42:04.74ID:lZvkyKAT0 エリート車庫w
57名無し野電車区 (ワッチョイ 974f-wbgk)
2018/02/06(火) 18:12:33.49ID:fXC73h4u0 在来線特急用気動車 台車部品の亀裂 調査結果について
http://jr-central.co.jp/news/release/_pdf/000036280.pdf
Y36編成も1月下旬に車内照明がLEDになった
http://jr-central.co.jp/news/release/_pdf/000036280.pdf
Y36編成も1月下旬に車内照明がLEDになった
58営団6000系・東武8000系を許さない行動する鉄道愛好会 総裁閣下 (スッップ Sdbf-iQWu)
2018/02/06(火) 18:15:14.11ID:MtZM2Xvbd /\
/ \
/ .彡⌒ ミ \ >>1乙!
/ ((´・ω・`)) /\
\ / \
\ / 彡⌒ミ⌒ミ
( ´/) ))⌒ミ
/ / /ω・`)彡⌒ミ
○( イ○ ( ,つ・ω・`)
/ヽ )) ヽ )ヽ )と , イ
(_/(_/(_/(_/ノ(_/⊂ノ> )J
/ \
/ .彡⌒ ミ \ >>1乙!
/ ((´・ω・`)) /\
\ / \
\ / 彡⌒ミ⌒ミ
( ´/) ))⌒ミ
/ / /ω・`)彡⌒ミ
○( イ○ ( ,つ・ω・`)
/ヽ )) ヽ )ヽ )と , イ
(_/(_/(_/(_/ノ(_/⊂ノ> )J
59名無し野電車区 (アウアウカー Sa2b-oAdv)
2018/02/06(火) 18:38:17.47ID:GhNBfngia 軸箱作ったの日車?
60名無し野電車区 (ワッチョイ b78a-YYog)
2018/02/06(火) 18:39:02.76ID:IvFxp4h60 今後全検のタイミングで4次ロット以前の313はLEDライトに交換するのかな?
61名無し野電車区 (ワッチョイ 9f21-+2jM)
2018/02/06(火) 18:40:48.53ID:Xn5tid5J063名無し野電車区 (アウアウウー Sa5b-YYog)
2018/02/06(火) 19:26:46.31ID:8bcst338a64名無し野電車区 (ワッチョイ 9f21-+2jM)
2018/02/06(火) 19:29:38.15ID:Xn5tid5J0 LEDと言えば、気づかないうちに駅の照明関係
凄い勢いでLEDに変わって行ってるね
凄い勢いでLEDに変わって行ってるね
65うさにゃん (ワッチョイ bfd5-+DFt)
2018/02/06(火) 20:10:46.69ID:fH/cF4kd0 そりゃ消費電力半分になるからな
こういう時東海は早い
こういう時東海は早い
66名無し野電車区 (ワッチョイ b78a-JW8W)
2018/02/06(火) 20:34:09.75ID:IvFxp4h6067名無し野電車区 (ワッチョイ 9f02-Mu/V)
2018/02/06(火) 20:37:22.34ID:5WMC/7xK0 岐阜駅の照明は
東海道上り 40wタイプのLED
高山線 110wラピッド
東海道下り Hf86wインバータ
東海道上り 40wタイプのLED
高山線 110wラピッド
東海道下り Hf86wインバータ
68名無し野電車区 (スップ Sd3f-36QX)
2018/02/06(火) 21:02:37.25ID:oM3hHlShd >>64
数年で確実にもととれるし、何より交換頻度が減るのでメンテが楽になる
数年で確実にもととれるし、何より交換頻度が減るのでメンテが楽になる
69名無し野電車区 (ガラプー KK6b-uK0q)
2018/02/06(火) 22:57:01.36ID:mt5veZ9fK >>49NTTのように東西に分けると、静岡県は西日本になるから、熱海駅の電留線不足は解消されないから、今と同じ。
70名無し野電車区 (ワッチョイ d7d2-0Nez)
2018/02/07(水) 02:46:30.18ID:gbqOdLO30 >>32
お前のそのものぐさな言い訳はどうでもいい
ていうかお前はごちうさ2期とワンパンマンとジョジョ4部の東海地方への追加放送及びきんモザとごちうさのEテレ再放送には賛成か反対かどっちなんだよ?
それにお前東海人じゃないだろ
本当にそうだったらこんな無慈悲なレスなんか今でもごちうさ2期とワンパンマンとジョジョ4部の放送を渇望してる同地方の窮状がわかる筈だ
それにお前本当にそれらの作品の信者か?
でも真の信者なら「見たい作品は買え」など弱者を野次ることは言わない
まさに信者数が少ないことを認めたがらない売れない作品の信者どもの遠吠えだ
だからテメーはアンチでもなければ信者でもなく売れない作品の信者なんだよ
もし配信で見てつまらなかったらどうするんだ?
返金できないわ消費生活センターに行っても違法にはならないと言われるわ色々面倒だ
それに「見たい作品」と「好きな作品」は違うだろ
その作品が熱狂的に好きならともかく見たいだけなら円盤に拘る必要はない
お前にはBSやCSしか視聴方法はないのか
配信やレンタルもあるだろ
だが無料であってもそれらで見たくはない
負けた感じがするし、所詮は金をドブに捨てるだけで何の価値もない
映画や演劇とは違うのだ
そもそも円盤買うくらいならNHKに受信料支払った方がまだマシだ
円盤買っても再放送は実現しないし買うだけ損
NHKに受信料を支払えば再放送などサービスの見返りも期待できるから
お前のそのものぐさな言い訳はどうでもいい
ていうかお前はごちうさ2期とワンパンマンとジョジョ4部の東海地方への追加放送及びきんモザとごちうさのEテレ再放送には賛成か反対かどっちなんだよ?
それにお前東海人じゃないだろ
本当にそうだったらこんな無慈悲なレスなんか今でもごちうさ2期とワンパンマンとジョジョ4部の放送を渇望してる同地方の窮状がわかる筈だ
それにお前本当にそれらの作品の信者か?
でも真の信者なら「見たい作品は買え」など弱者を野次ることは言わない
まさに信者数が少ないことを認めたがらない売れない作品の信者どもの遠吠えだ
だからテメーはアンチでもなければ信者でもなく売れない作品の信者なんだよ
もし配信で見てつまらなかったらどうするんだ?
返金できないわ消費生活センターに行っても違法にはならないと言われるわ色々面倒だ
それに「見たい作品」と「好きな作品」は違うだろ
その作品が熱狂的に好きならともかく見たいだけなら円盤に拘る必要はない
お前にはBSやCSしか視聴方法はないのか
配信やレンタルもあるだろ
だが無料であってもそれらで見たくはない
負けた感じがするし、所詮は金をドブに捨てるだけで何の価値もない
映画や演劇とは違うのだ
そもそも円盤買うくらいならNHKに受信料支払った方がまだマシだ
円盤買っても再放送は実現しないし買うだけ損
NHKに受信料を支払えば再放送などサービスの見返りも期待できるから
7170続き (ワッチョイ d7d2-0Nez)
2018/02/07(水) 02:48:21.47ID:gbqOdLO30 だが、これはCATVで見られれば済む問題ではないんだよ
こっちは「野望」というのがあるんだよ
その野望というのが、きんモザとごちうさのEテレでの放送なんだよ
ごちうさはアニマにもキッズステーションにも放送された
だが、それだけでは野望が達成されたとは言えない
最終的な野望それがEテレ再放送なんだよ
Eテレで放送されれば作品にもっとゴージャスな箔がつく
だからEテレで再放送してほしいんだ
それに再放送しなきゃもっとファン増えないだろ
再放送もせずに売り上げを伸ばそうとするのは餌やルアーも付けずに魚釣りするのと全く一緒だ
所詮配信なんか再放送の口止めみたいなもんだし再放送の代わりの物を視聴者に金払わせるとかおかしな話だ
受信料も払わない古事記こそ黙ってろ
ラブライブやユーフォが再放送できたのは受信料のおかげだ
で、お前本当に東海地方出身者か?
どうせお前東京か大阪の連中だろ
東京か大阪の連中が東海民になりすまして「別に結構です」と言ってんじゃねえよへな猪口
それからテメー5ちゃんの新番組改編スレや声優イベントスレに現れるナックル星人だろ
以前川崎で男子中学生が同級生にリンチされる事件が起きたが、どうせならお前がリンチされて死んで欲しかった
俺に話しかけたいなら東海民と偽装するのをやめ、NHKに250億円の受信料を支払い、病院で治療してから来いやナックル!
こっちは「野望」というのがあるんだよ
その野望というのが、きんモザとごちうさのEテレでの放送なんだよ
ごちうさはアニマにもキッズステーションにも放送された
だが、それだけでは野望が達成されたとは言えない
最終的な野望それがEテレ再放送なんだよ
Eテレで放送されれば作品にもっとゴージャスな箔がつく
だからEテレで再放送してほしいんだ
それに再放送しなきゃもっとファン増えないだろ
再放送もせずに売り上げを伸ばそうとするのは餌やルアーも付けずに魚釣りするのと全く一緒だ
所詮配信なんか再放送の口止めみたいなもんだし再放送の代わりの物を視聴者に金払わせるとかおかしな話だ
受信料も払わない古事記こそ黙ってろ
ラブライブやユーフォが再放送できたのは受信料のおかげだ
で、お前本当に東海地方出身者か?
どうせお前東京か大阪の連中だろ
東京か大阪の連中が東海民になりすまして「別に結構です」と言ってんじゃねえよへな猪口
それからテメー5ちゃんの新番組改編スレや声優イベントスレに現れるナックル星人だろ
以前川崎で男子中学生が同級生にリンチされる事件が起きたが、どうせならお前がリンチされて死んで欲しかった
俺に話しかけたいなら東海民と偽装するのをやめ、NHKに250億円の受信料を支払い、病院で治療してから来いやナックル!
72名無し野電車区 (オイコラミネオ MM4f-OOzL)
2018/02/07(水) 04:29:53.94ID:KWYlWMEnM73名無し野電車区 (JP 0H7f-0AYK)
2018/02/07(水) 07:43:01.25ID:AAan8EhlH74営団6000系・東武8000系を許さない行動する鉄道愛好会 総裁閣下 (スッップ Sdbf-iQWu)
2018/02/07(水) 11:29:04.03ID:V4eM6Y1Fd 次世代試験車両導入開発あくしろや 209系MUE、E993系、U@tech見習え
75名無し野電車区 (ササクッテロル Spcb-iu0y)
2018/02/07(水) 12:38:56.48ID:p1Lefki/p >>68
211系でそういう車両を見ない以上はやっぱり置き換え早いのかもねえ。
211系でそういう車両を見ない以上はやっぱり置き換え早いのかもねえ。
76名無し野電車区 (オイコラミネオ MM4f-OOzL)
2018/02/07(水) 12:52:33.16ID:KWYlWMEnM ヒント
小田原署は6日、強制わいせつの疑いで、小田原市扇町2丁目、JR東日本社員の男(23)を逮捕した。
逮捕容疑は、2016年11月24日午前1時35分ごろ、小田原市内のマンション駐車場で、同市に住む高校3年の女子生徒(18)の下半身を触った、などとしている。同署によると、同容疑者は「私がやったことに間違いありません」と供述、容疑を認めている。
同署によると、同容疑者は帰宅途中の女子生徒の背後から徒歩で近づき、押し倒した。女子生徒が声を上げたため逃走した。周辺の防犯カメラの映像などから浮上したという。
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20180207-00023725-kana-l14
小田原署は6日、強制わいせつの疑いで、小田原市扇町2丁目、JR東日本社員の男(23)を逮捕した。
逮捕容疑は、2016年11月24日午前1時35分ごろ、小田原市内のマンション駐車場で、同市に住む高校3年の女子生徒(18)の下半身を触った、などとしている。同署によると、同容疑者は「私がやったことに間違いありません」と供述、容疑を認めている。
同署によると、同容疑者は帰宅途中の女子生徒の背後から徒歩で近づき、押し倒した。女子生徒が声を上げたため逃走した。周辺の防犯カメラの映像などから浮上したという。
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20180207-00023725-kana-l14
78名無し野電車区 (ワッチョイ 9f2b-egNg)
2018/02/07(水) 15:20:27.95ID:csuRpy1V0 「身延線全通90周年記念キャンペーン」を実施します!
http://jr-central.co.jp/news/release/_pdf/000036292.pdf
臨時特急「身延線全通90周年富士川」号
2018年3月30日(金)
富士→甲府
臨時急行「身延線全通90周年みのぶ」号
2018年3月25日(日)
静岡⇔身延
臨時急行「身延線全通90周年やまなし桜」号
2018年4月7日(土)
静岡⇔南甲府
http://jr-central.co.jp/news/release/_pdf/000036292.pdf
臨時特急「身延線全通90周年富士川」号
2018年3月30日(金)
富士→甲府
臨時急行「身延線全通90周年みのぶ」号
2018年3月25日(日)
静岡⇔身延
臨時急行「身延線全通90周年やまなし桜」号
2018年4月7日(土)
静岡⇔南甲府
79名無し野電車区 (ガラプー KK4f-7TsX)
2018/02/07(水) 18:17:00.08ID:+3Umy8jWK >>75
211系も最終増備車で27年経過してるし、東や海なら車両置き換えサイクル早いからそろそろ新車投入でもおかしくない。
211系も最終増備車で27年経過してるし、東や海なら車両置き換えサイクル早いからそろそろ新車投入でもおかしくない。
80営団6000系・東武8000系を許さない行動する鉄道愛好会 総裁閣下 (スッップ Sdbf-iQWu)
2018/02/07(水) 18:40:18.12ID:V4eM6Y1Fd >>79
激しく同意
激しく同意
81名無し野電車区 (スプッッ Sd3f-36QX)
2018/02/07(水) 20:01:54.71ID:r5KEbsqfd83名無し野電車区 (オッペケ Srcb-K0Vf)
2018/02/07(水) 20:49:56.19ID:7IdAg+Nrr ゆるキャン△とはコラボしないのか。
84名無し野電車区 (オッペケ Srcb-FZKf)
2018/02/07(水) 21:01:39.35ID:XcIsOo7er / ̄ \
/ |. \
☆ノ__ _ \
[_____]
。 /∵∴∵∴∵∴\
| /∵∴∴,(・)(・)∴|
| |∵∵/ ○ \|
| |∵ / 三 | 三 |
| |∵ | __|__ |
| \ ノ 動けこのポンコツ!
| \_____/
┌┼──.¬──´. `ヽ
.,←───┤ヽ─´ / `!
/⊃::::::::::::::⊂ ' ヽ,_,/ゞミ |
丶⊃::::::::::::::⊂ ::::: `-ゝ
ヽ⊃::::::::::::::⊂__ ,, - ──´ |
└───┘ ノ
/ ゙̄ー- ─ -─-‐ ''"´ )
/´⌒`"'丶γ´⌒`"'ヽ ノ^) ||-ノ─ソ彡
( ( 丿/ 。 / \
ヽ___ノヽ.,_.__,...,ノ | | +;;; (;;;_ ) |
| | )●( |
|/ \ 廿 ノ
/ \__∪ /
| _ _ ノ
◎⌒◎ ̄ ̄ ̄◎
/ |. \
☆ノ__ _ \
[_____]
。 /∵∴∵∴∵∴\
| /∵∴∴,(・)(・)∴|
| |∵∵/ ○ \|
| |∵ / 三 | 三 |
| |∵ | __|__ |
| \ ノ 動けこのポンコツ!
| \_____/
┌┼──.¬──´. `ヽ
.,←───┤ヽ─´ / `!
/⊃::::::::::::::⊂ ' ヽ,_,/ゞミ |
丶⊃::::::::::::::⊂ ::::: `-ゝ
ヽ⊃::::::::::::::⊂__ ,, - ──´ |
└───┘ ノ
/ ゙̄ー- ─ -─-‐ ''"´ )
/´⌒`"'丶γ´⌒`"'ヽ ノ^) ||-ノ─ソ彡
( ( 丿/ 。 / \
ヽ___ノヽ.,_.__,...,ノ | | +;;; (;;;_ ) |
| | )●( |
|/ \ 廿 ノ
/ \__∪ /
| _ _ ノ
◎⌒◎ ̄ ̄ ̄◎
85名無し野電車区 (スプッッ Sd3f-36QX)
2018/02/07(水) 22:04:29.38ID:r5KEbsqfd87名無し野電車区 (ワッチョイ d7d2-0Nez)
2018/02/07(水) 22:42:58.28ID:gbqOdLO3089うさにゃん (ワッチョイ bfd5-+DFt)
2018/02/07(水) 23:07:45.91ID:V/0p9qPD090名無し野電車区 (ワッチョイ 57b3-v9Gt)
2018/02/07(水) 23:10:58.34ID:Ap0NN2I6091名無し野電車区 (オッペケ Srcb-K0Vf)
2018/02/07(水) 23:14:54.31ID:7IdAg+Nrr でも大垣神領から持ってこようにも転属出来る車両が無いのもまた事実、今の東海は路線毎に特化した車両入れる方向だし。
神領の1500番台をロング改造するか?
神領の1500番台をロング改造するか?
92名無し野電車区 (ワッチョイ 57b3-nqe6)
2018/02/07(水) 23:18:32.12ID:MueHyOwn0 >>91
> 今の東海は路線毎に特化した車両入れる方向だし。
そんなものは都合でいくらでも変わる
大垣に1100番台が入ったように
中央線などは他の線の都合で入った車両がやたらに多い
輸送量のはるかに多い路線ですらそうなのに、田舎路線は純化できると思うのは甘い
> 今の東海は路線毎に特化した車両入れる方向だし。
そんなものは都合でいくらでも変わる
大垣に1100番台が入ったように
中央線などは他の線の都合で入った車両がやたらに多い
輸送量のはるかに多い路線ですらそうなのに、田舎路線は純化できると思うのは甘い
93うさにゃん (ワッチョイ bfd5-+DFt)
2018/02/07(水) 23:25:13.27ID:V/0p9qPD094名無し野電車区 (ササクッテロル Spcb-iu0y)
2018/02/07(水) 23:48:44.34ID:XXVd1VB/p95うさにゃん (ワッチョイ 06d5-nHV3)
2018/02/08(木) 00:21:29.79ID:dvY6eyR00 >>92
中央線に合わせて飯田線みたいなローカルに新車が入ってるだけだと思うが
中央線に合わせて飯田線みたいなローカルに新車が入ってるだけだと思うが
97名無し野電車区 (ワッチョイ 4621-1hGp)
2018/02/08(木) 00:29:10.65ID:kAKR9/7j0 ところで新車発表が既定路線のような感じでレスが続いているが
実際の所、なんらか内部リーク的な物とかあるの?
実際の所、なんらか内部リーク的な物とかあるの?
98鶴にゃん (ワッチョイ 06d5-nHV3)
2018/02/08(木) 00:31:45.92ID:dvY6eyR00 内部リークが無いのがリークみたいな流れではあるが
・大垣の3000は飯田線で使い倒す
・東海道線の10両はまだない
という書き込みはあった
・大垣の3000は飯田線で使い倒す
・東海道線の10両はまだない
という書き込みはあった
99名無し野電車区 (オッペケ Srf1-Xif6)
2018/02/08(木) 00:32:04.63ID:8yzXetRHr まだ何も無いな。
ただ211系の一番古い車両が30年越えでそろそろ置き換えの話が出てもおかしくないって程度の話。
ただ211系の一番古い車両が30年越えでそろそろ置き換えの話が出てもおかしくないって程度の話。
100うさにゃん (ワッチョイ 06d5-nHV3)
2018/02/08(木) 00:54:08.40ID:dvY6eyR00 そもそも武豊線の時も何もリークすら無かったから
会社の方から釘を刺されてるんだろうな。
ただここのスレの住人ならだいたいの察しはついているし
突然プレスが出ても特に驚くことはないだろう。
関西線が複線化したり城北線を編入したりしない限りはw
会社の方から釘を刺されてるんだろうな。
ただここのスレの住人ならだいたいの察しはついているし
突然プレスが出ても特に驚くことはないだろう。
関西線が複線化したり城北線を編入したりしない限りはw
101名無し野電車区 (スプッッ Sdc2-pzut)
2018/02/08(木) 05:54:09.44ID:v2hXqb09d102営団6000系・東武8000系を許さない行動する鉄道愛好会 総裁閣下 (スッップ Sd62-7Au1)
2018/02/08(木) 09:20:25.95ID:RThy+a9+d 次世代試験車両導入開発あくしろや 209系MUE、E993系、U@tech見習え
103名無し野電車区 (ガラプー KKf9-Pyz2)
2018/02/08(木) 13:05:40.84ID:HdAQA1A9K 何処になるかわからんが、単純に211廃車、313か後継の315新造でしょ。
大垣と神領で大きな動きがないと、静岡に影響がでないからな。
大垣と神領で大きな動きがないと、静岡に影響がでないからな。
104名無し野電車区 (オッペケ Srf1-8d+N)
2018/02/08(木) 17:33:28.82ID:J1ko72BQr _r―‐ > ´  ̄ ̄ ` <‐―┐ / ̄ ̄ ̄ ̄\
/ 〈_ / \ _〉\ | が 今 │
. / // / ⌒ ⌒ 〉 ヽ ヽ | ん 日 │
/ l/ ∧/\ /\/\l| │ i ', | ば も. |
. ‖ ‖ ィ⌒ヽ` ィ⌒ヽ | │ | ', | る. ク |
‖ ‖ | ∧_,ハ ∧_,ハ | ト、 l | ぞ ソ │
│ /! | ‖::::: | ‖::::: l | ,' 〉\ ゝ | い レ |
l/ l| ノ 乂iーiノ 、 乂iーiノ ! _/ \| | ! ス |
',人 、_,、_, / / ∠_____/
\`≧‐- └' -‐≦ /
\|/⌒ヽ 二 /⌒ヽ |Х
/ ノ、_ | ∨│ │ ',
‖入:::::::7大 「::::::::入 l
│  ̄〉/ |l〈 ̄ \ |
人__/ L__」 \ ノ
/ 〈_ / \ _〉\ | が 今 │
. / // / ⌒ ⌒ 〉 ヽ ヽ | ん 日 │
/ l/ ∧/\ /\/\l| │ i ', | ば も. |
. ‖ ‖ ィ⌒ヽ` ィ⌒ヽ | │ | ', | る. ク |
‖ ‖ | ∧_,ハ ∧_,ハ | ト、 l | ぞ ソ │
│ /! | ‖::::: | ‖::::: l | ,' 〉\ ゝ | い レ |
l/ l| ノ 乂iーiノ 、 乂iーiノ ! _/ \| | ! ス |
',人 、_,、_, / / ∠_____/
\`≧‐- └' -‐≦ /
\|/⌒ヽ 二 /⌒ヽ |Х
/ ノ、_ | ∨│ │ ',
‖入:::::::7大 「::::::::入 l
│  ̄〉/ |l〈 ̄ \ |
人__/ L__」 \ ノ
105名無し野電車区 (ワッチョイ c221-1hGp)
2018/02/08(木) 17:45:41.47ID:xdx38t8I0106名無し野電車区 (ガラプー KK56-+qhr)
2018/02/08(木) 18:20:07.93ID:FmbPIztpK107名無し野電車区 (ワッチョイ c221-1hGp)
2018/02/08(木) 18:54:38.19ID:xdx38t8I0108名無し野電車区 (スップ Sdc2-Vq5/)
2018/02/08(木) 19:02:44.62ID:cyRlYPlMd 211系とかはあと10年位騙し騙しで使いそうな気もする
109名無し野電車区 (スップ Sdc2-Nh8m)
2018/02/08(木) 19:07:55.50ID:4XzmpApEd ずるずるしてたらL0の量産車も2020年代半ばから出てくる
再来年度までに6次は必ず投入するはず
再来年度までに6次は必ず投入するはず
110名無し野電車区 (スッップ Sd62-1A1C)
2018/02/08(木) 19:18:47.84ID:e0qKum+5d111名無し野電車区 (スプッッ Sdc2-pzut)
2018/02/08(木) 19:27:08.92ID:v2hXqb09d112名無し野電車区 (スプッッ Sdc2-pzut)
2018/02/08(木) 19:33:39.78ID:v2hXqb09d113名無し野電車区 (スップ Sdc2-OGX7)
2018/02/08(木) 19:36:44.47ID:uu40nghPd 311って、特有の揺れるVVVFに、名古屋で4両5番線だと停電する印象。
114名無し野電車区 (スップ Sdc2-OGX7)
2018/02/08(木) 19:37:59.44ID:uu40nghPd 315系だと、自動放送やLCDはつくのかな?
115うさにゃん (ワッチョイ 06d5-nHV3)
2018/02/08(木) 19:47:35.87ID:dvY6eyR00116名無し野電車区 (ワッチョイ c22b-KAQZ)
2018/02/08(木) 20:14:12.00ID:EsY5DKdG0 「青春18きっぷ」「青春18きっぷ北海道新幹線オプション券」の発売について
http://jr-central.co.jp/news/release/_pdf/000036304.pdf
http://jr-central.co.jp/news/release/_pdf/000036304.pdf
117名無し野電車区 (ワッチョイ 818a-jA6l)
2018/02/08(木) 20:27:28.01ID:cMgzp+uu0118名無し野電車区 (ワッチョイ e58a-Nh8m)
2018/02/08(木) 20:37:10.08ID:q5zozjT/0119名無し野電車区 (スプッッ Sdc2-pzut)
2018/02/08(木) 20:44:16.60ID:v2hXqb09d >>118
385振り子無しで作るなら373の後継が385の可能性あるかも
385振り子無しで作るなら373の後継が385の可能性あるかも
120名無し野電車区 (オッペケ Srf1-Y76V)
2018/02/08(木) 23:40:16.93ID:hDiTAK+Nr121名無し野電車区 (オッペケ Srf1-Y76V)
2018/02/08(木) 23:41:14.59ID:hDiTAK+Nr まちがえた、
× 383の2両
○385の2両
× 383の2両
○385の2両
122名無し野電車区 (スプッッ Sdc2-pzut)
2018/02/08(木) 23:50:23.60ID:v2hXqb09d123名無し野電車区 (ワッチョイ e58a-8jvG)
2018/02/08(木) 23:51:50.99ID:q5zozjT/0124名無し野電車区 (スプッッ Sdc2-pzut)
2018/02/08(木) 23:54:41.09ID:v2hXqb09d >>121
コストかかる車体傾斜装置付き車両を313でも走行性能的には十分な路線に投入するとは思えない、可能性はあるけど
コストかかる車体傾斜装置付き車両を313でも走行性能的には十分な路線に投入するとは思えない、可能性はあるけど
125名無し野電車区 (スッップ Sd62-1A1C)
2018/02/08(木) 23:55:44.67ID:e0qKum+5d 373なん後継を考えるほど古い車両でもないし、そもそも東海の在来線の中でもはっきりいって重要度の極めて低い列車での運用なので、基本放置だろう。
126名無し野電車区 (ワッチョイ 818a-jA6l)
2018/02/08(木) 23:59:50.93ID:cMgzp+uu0 キハ85すら車体傾斜を導入しないから、ふじかわ、いなじ用に車体傾斜は入れないんじゃ
ふじかわといなじで予備もかねて8〜9本くらい?
373はライナーや普通でも使えるから、単純な置き換えにはならず、
必要ならすぐにでも手が入ってもおかしくはないかと
ふじかわといなじで予備もかねて8〜9本くらい?
373はライナーや普通でも使えるから、単純な置き換えにはならず、
必要ならすぐにでも手が入ってもおかしくはないかと
127名無し野電車区 (ワッチョイ e58a-8jvG)
2018/02/09(金) 00:06:59.01ID:MaS7pU5Q0 373の後継は純粋にふじかわだけ、伊那路は神領持ち、ホームライナーは関東の有料ライナーに倣ってLCカー採用して日中も普通列車に投入してお昼寝解消なんて青写真描いてるかもなw
129名無し野電車区 (スプッッ Sdc2-pzut)
2018/02/09(金) 00:23:22.95ID:bCGS2K3Ld >>126
そんな少数車種導入を海がするか疑問
そんな少数車種導入を海がするか疑問
130うさにゃん (ワッチョイ 06d5-nHV3)
2018/02/09(金) 00:23:50.73ID:CyZ7gVTY0131名無し野電車区 (オイコラミネオ MM75-u1GH)
2018/02/09(金) 02:30:26.75ID:n0tRth5iM ヒント
発想の転換が先だね。
発想の転換が先だね。
132名無し野電車区 (オッペケ Srf1-Y76V)
2018/02/09(金) 07:36:07.95ID:PhjtHXPMr133名無し野電車区 (スプッッ Sdc2-pzut)
2018/02/09(金) 08:11:04.44ID:bCGS2K3Ld134名無し野電車区 (スップ Sdc2-Vq5/)
2018/02/09(金) 08:43:17.71ID:vD6RWA85d しなのの所要時間を延ばすようなことはしないだろう
135営団6000系・東武8000系を許さない行動する鉄道愛好会 総裁閣下 (スプッッ Sdc2-7Au1)
2018/02/09(金) 10:06:17.39ID:e2XWtnqmd 汚物211系要らない
136うさにゃん (ワッチョイ 06d5-nHV3)
2018/02/09(金) 13:07:11.23ID:CyZ7gVTY0137名無し野電車区 (ガラプー KKf9-Pyz2)
2018/02/09(金) 13:17:39.22ID:YFBF8/ZoK 普通、ホームライナー、特急、臨時の急行など何でも屋の373だからなあ。
373を373で置き換えることはないけど、後継の何でも屋はセントラルライナーがなくなって、普通や快速電車使っている313‐8600か?
ホームライナーと一部座席指定の快速電車で使える。
新幹線、リニア、在来線の新造時期が重なれば、子会社の日車以外にも発注するでしょ。特に在来線の313とその後継の315は。
373を373で置き換えることはないけど、後継の何でも屋はセントラルライナーがなくなって、普通や快速電車使っている313‐8600か?
ホームライナーと一部座席指定の快速電車で使える。
新幹線、リニア、在来線の新造時期が重なれば、子会社の日車以外にも発注するでしょ。特に在来線の313とその後継の315は。
139名無し野電車区 (ワッチョイ 46ea-jA6l)
2018/02/09(金) 15:43:02.38ID:qYmrMJsY0 東海道本線 パンタグラフ及び電力設備の損傷の原因と対策について
http://jr-central.co.jp/news/release/_pdf/000036310.pdf
http://jr-central.co.jp/news/release/_pdf/000036310.pdf
140営団6000系・東武8000系を許さない行動する鉄道愛好会 総裁閣下 (スプッッ Sdc2-7Au1)
2018/02/09(金) 17:35:47.60ID:e2XWtnqmd 次世代試験車両導入開発あくしろや 209系MUE、E993系、U@tech見習え
141名無し野電車区 (オッペケ Srf1-Xif6)
2018/02/09(金) 19:55:29.63ID:zD6wdDg7r JR各社の振り子の対応は、
北海道と東日本が取り止め。
東海と九州は後継車未定。
四国は車体傾斜取り止めで振り子に回帰する事表明済み。
西日本はくろしおは取り止めでやくもは不明、いなば等まだ新しい。
383系の置き換えは早くても2025年辺りと思われるのでまだ焦って議論する段階ではないな。
北海道と東日本が取り止め。
東海と九州は後継車未定。
四国は車体傾斜取り止めで振り子に回帰する事表明済み。
西日本はくろしおは取り止めでやくもは不明、いなば等まだ新しい。
383系の置き換えは早くても2025年辺りと思われるのでまだ焦って議論する段階ではないな。
142営団6000系・東武8000系を許さない行動する鉄道愛好会 総裁閣下 (スプッッ Sdc2-7Au1)
2018/02/09(金) 20:19:26.83ID:e2XWtnqmd 汚物211系要らない
143名無し野電車区 (ワッチョイ 818a-jA6l)
2018/02/09(金) 20:25:00.11ID:2U9WzWBV0144名無し野電車区 (ワッチョイ e169-jA6l)
2018/02/09(金) 20:31:12.18ID:F3AQnQ1u0145名無し野電車区 (ワッチョイ e2ab-c21i)
2018/02/09(金) 21:47:18.31ID:Aado5vGS0 次期特急電車は、このまえ発表されたキハ85の後継での技術を最大限フィードバックするだろうな
しなのも伊那路もふじかわも、近鉄特急ばりのスタイルになったりしてw
まあ211、311置き換えには、キハ25の技術をフィードバックする程度かもしれないけど
しなのも伊那路もふじかわも、近鉄特急ばりのスタイルになったりしてw
まあ211、311置き換えには、キハ25の技術をフィードバックする程度かもしれないけど
146名無し野電車区 (スプッッ Sdc2-pzut)
2018/02/09(金) 21:57:27.40ID:LDcBZ874d >>145
見た目はキハ25のそっくりさんではないかと予想
見た目はキハ25のそっくりさんではないかと予想
148名無し野電車区 (スッップ Sd62-1A1C)
2018/02/09(金) 22:01:07.18ID:L9ZUnD7wd >>145
ふじかわや伊那路が当たり前のように特急として残ると考えるのは甘すぎる
ふじかわや伊那路が当たり前のように特急として残ると考えるのは甘すぎる
150名無し野電車区 (スプッッ Sd62-OGX7)
2018/02/09(金) 22:12:48.05ID:kc3s0RVZd 313からキハ25いったんだろ?
151うさにゃん (ワッチョイ 06d5-nHV3)
2018/02/09(金) 22:20:12.87ID:CyZ7gVTY0152名無し野電車区 (ガラプー KK56-+qhr)
2018/02/10(土) 00:38:25.67ID:a+7Eq414K153名無し野電車区 (ワッチョイ c6b4-yH9R)
2018/02/10(土) 01:02:24.42ID:CsMx8Uch0154うさにゃん (ワッチョイ 06d5-nHV3)
2018/02/10(土) 01:26:36.32ID:4ZrxCLJe0 >>141
>383系の置き換えは早くても2025年辺りと思われるので
あと2年粘ればリニア開通だからどうだろうなぁ。
美乃坂本乗り換えの方が30分以上早くなるし
快速化した方が必要な車両数が少なくて済むのはあるが
そのまま後継を出す可能性の方が高いかねぇ
>383系の置き換えは早くても2025年辺りと思われるので
あと2年粘ればリニア開通だからどうだろうなぁ。
美乃坂本乗り換えの方が30分以上早くなるし
快速化した方が必要な車両数が少なくて済むのはあるが
そのまま後継を出す可能性の方が高いかねぇ
155名無し野電車区 (ワッチョイ 818a-jA6l)
2018/02/10(土) 01:49:04.00ID:0U1t4m8o0 >>154
あずさとはターミナルが品川と新宿で異なるから、
リニア経由での塩尻松本方面は結構需要があるかもしれないな
そうなると振り子強化でのさらなるスピードアップも欲しいところだけども
中津川(美濃坂本)にもリニアの速達が止まるかもしれない
乗り換えで1時間40分で塩尻に到達できれば、あずさより40分は速くなる
あずさとはターミナルが品川と新宿で異なるから、
リニア経由での塩尻松本方面は結構需要があるかもしれないな
そうなると振り子強化でのさらなるスピードアップも欲しいところだけども
中津川(美濃坂本)にもリニアの速達が止まるかもしれない
乗り換えで1時間40分で塩尻に到達できれば、あずさより40分は速くなる
156名無し野電車区 (アウアウウー Saa5-nReY)
2018/02/10(土) 06:13:04.40ID:XLSVeJ1aa157うさにゃん (ワッチョイ 06d5-nHV3)
2018/02/10(土) 17:12:59.74ID:4ZrxCLJe0158名無し野電車区 (ワッチョイ 8241-lE7d)
2018/02/10(土) 17:40:08.60ID:iTrIhWEY0 名古屋駅2番線使用停止のため211系0番台の訓練。折り返しを清州。
159名無し野電車区 (オッペケ Srf1-Xif6)
2018/02/10(土) 17:47:30.66ID:+YM+XZ8Br 清洲のどこ使って折り返しするの?
ホームだとダイヤが乱れた時に混乱の元になりそう。
ホームだとダイヤが乱れた時に混乱の元になりそう。
160名無し野電車区 (バットンキン MM92-nReY)
2018/02/10(土) 17:52:19.25ID:Fly/O387M >>159
稲沢線の側線。過去にあおなみ線の車両が神領へ車輪転削に行くためにここで折り返してる。
稲沢線の側線。過去にあおなみ線の車両が神領へ車輪転削に行くためにここで折り返してる。
161名無し野電車区 (ワッチョイ 71ef-IGts)
2018/02/10(土) 17:57:23.99ID:yWb7/O6B0162名無し野電車区 (ワッチョイ e2ab-OGX7)
2018/02/10(土) 17:57:56.76ID:yLz9LUqJ0 何かのタイミングで、稲沢線走る313見たんだよなー。
回送とかで使っているとは聞いたけどね。
稲沢線なら、本線ほど混んでは無さそうだね。
回送とかで使っているとは聞いたけどね。
稲沢線なら、本線ほど混んでは無さそうだね。
163名無し野電車区 (スップ Sd62-Nh8m)
2018/02/10(土) 18:39:18.53ID:Bp7CM+uWd164うさにゃん (ワッチョイ 06d5-nHV3)
2018/02/10(土) 19:51:14.82ID:4ZrxCLJe0 身延線は沿線の観光地へ行くにも接続が悪いからなぁ
リニア駅から直でバスに乗ったほうがいいんだろうな
リニア駅から直でバスに乗ったほうがいいんだろうな
165名無し野電車区 (ワッチョイ e58a-Nh8m)
2018/02/10(土) 20:18:03.12ID:PFt9Bgts0 身延線は線形改良してほしいな
静岡から見て直線距離は浜松と変わらないのにもったいない
静岡から見て直線距離は浜松と変わらないのにもったいない
166名無し野電車区 (オッペケ Srf1-Xif6)
2018/02/10(土) 21:34:43.44ID:+YM+XZ8Br 最初は静岡からスルーで入れる配線だったのに東京からスルーで入れる配線になった。
創価学会が絡んでるとの説も。
創価学会が絡んでるとの説も。
167名無し野電車区 (ワッチョイ e58a-Nh8m)
2018/02/10(土) 22:16:18.69ID:PFt9Bgts0168名無し野電車区 (ガラプー KKf9-Pyz2)
2018/02/10(土) 22:27:19.75ID:4E9CeaIyK >>90 過去に一度もなかっただけで、現実に全部新車に代わったら、静岡県民のJR東海の見方が変わるだろう。
ただでさえ、冷遇されているんだし。
はっきり書くと、名誉毀損だなんだかんだめんどうだからぼかしておく。
ただでさえ、冷遇されているんだし。
はっきり書くと、名誉毀損だなんだかんだめんどうだからぼかしておく。
169名無し野電車区 (オッペケ Srf1-MCnA)
2018/02/10(土) 22:47:08.09ID:y9WXFLOfr 以上、静岡県民を装うグンマー民でした。
170名無し野電車区 (アウアウウー Saa5-8jvG)
2018/02/10(土) 22:51:57.30ID:6Z1XVySaa >>162
夕方の上りに大垣?→名古屋で回送が2本ほどあるな。
客扱いがないからこそ木曽川で側線待避や稲沢線経由がやれる感じ。
定期化してもよさげだがパターンダイヤ維持とか車掌確保の問題あるんだろうね。
夕方の上りに大垣?→名古屋で回送が2本ほどあるな。
客扱いがないからこそ木曽川で側線待避や稲沢線経由がやれる感じ。
定期化してもよさげだがパターンダイヤ維持とか車掌確保の問題あるんだろうね。
171名無し野電車区 (オッペケ Srf1-MCnA)
2018/02/10(土) 22:52:05.67ID:y9WXFLOfr173名無し野電車区 (アウアウウー Saa5-nReY)
2018/02/10(土) 23:31:15.32ID:zCISZ0Wsa >>172
東海エリアで貨物が所有してる線路は名古屋港線と塩浜線しか無いよ。側線は知らね。
東海エリアで貨物が所有してる線路は名古屋港線と塩浜線しか無いよ。側線は知らね。
174名無し野電車区 (アウアウウー Saa5-8jvG)
2018/02/10(土) 23:32:59.71ID:6Z1XVySaa 臨時ちくまかくろよんが稲沢線通ったこともあったような。
175うさにゃん (ワッチョイ 06d5-nHV3)
2018/02/11(日) 00:12:50.98ID:nynjnen10 >>173
だから稲沢線は東海所属だから旅客化すると貨物に払う線路使用料が下がると言っているのだが
だから稲沢線は東海所属だから旅客化すると貨物に払う線路使用料が下がると言っているのだが
176名無し野電車区 (アウアウウー Saa5-nReY)
2018/02/11(日) 00:31:31.09ID:YucmhqqOa178名無し野電車区 (ガラプー KKf9-Pyz2)
2018/02/11(日) 00:51:49.30ID:heQb51xiK >>169 だから、群馬じゃないと何度いったらわかるんだろうね。こいつはバカじゃないの。
群馬は大学の時に四年間いただけだ。
群馬は大学の時に四年間いただけだ。
179名無し野電車区 (オッペケ Srf1-Xif6)
2018/02/11(日) 00:51:51.51ID:+jhNKsHWr 貨物専用線でも旅客線でもJR東海所有ならJR貨物が使用料支払う金額は変わらないと思うが。
それとも名古屋と稲沢の間で東海道旅客線と稲沢線では使用料に差があるの?
東京方面から来て稲沢で折り返して名古屋貨物タに行く列車とか。
それとも名古屋と稲沢の間で東海道旅客線と稲沢線では使用料に差があるの?
東京方面から来て稲沢で折り返して名古屋貨物タに行く列車とか。
180うさにゃん (ワッチョイ 06d5-nHV3)
2018/02/11(日) 01:10:43.48ID:nynjnen10181亀にゃん (ワッチョイ 06d5-nHV3)
2018/02/11(日) 01:38:32.40ID:nynjnen10 肥薩おれんじ鉄道がそんな感じだよね
架線があるけど旅客は気動車
架線は貨物しか使わないからその分の使用料払ってねというやり方
架線があるけど旅客は気動車
架線は貨物しか使わないからその分の使用料払ってねというやり方
182名無し野電車区 (オイコラミネオ MMd6-u1GH)
2018/02/11(日) 05:53:17.50ID:uW92NgtGM ヒント
10日午後3時25分ごろ、東京都港区のJR品川駅で、到着した東海道線熱海発小金井行き普通電車の窓ガラスが割れているのを駅員が発見、110番通報した。
電車には約1千人が乗っていたが、けが人はいなかった。警視庁高輪署が事件と事故の両面で調べている。
http://www.sankei.com/affairs/amp/180210/afr1802100014-a.html
10日午後3時25分ごろ、東京都港区のJR品川駅で、到着した東海道線熱海発小金井行き普通電車の窓ガラスが割れているのを駅員が発見、110番通報した。
電車には約1千人が乗っていたが、けが人はいなかった。警視庁高輪署が事件と事故の両面で調べている。
http://www.sankei.com/affairs/amp/180210/afr1802100014-a.html
183営団6000系・東武8000系を許さない行動する鉄道愛好会 総裁閣下 (スプッッ Sdc2-7Au1)
2018/02/11(日) 10:17:05.16ID:MhR1OlIUd >>181
勿体無い 電車にすべし
勿体無い 電車にすべし
184名無し野電車区 (アークセー Sxf1-8d+N)
2018/02/11(日) 14:28:45.87ID:PtaRj8c3x ./'^^^ ^-.
/ |
「 〈
.ヽ...__/・\ ./・\.l
.l (__人__) ./
./゜ トェェェイ .l
.;r `ー'´ q
] ノ
、 (
( .ヽ
.ヽ 〉
l. l.
( (
ヽ____ __.。.l゜
^ ^
怪しい住人
/ ─ / /_ ──┐
\/ ─ / / ̄ / /
ノ\ __ノ _ノ \ さん
/ |
「 〈
.ヽ...__/・\ ./・\.l
.l (__人__) ./
./゜ トェェェイ .l
.;r `ー'´ q
] ノ
、 (
( .ヽ
.ヽ 〉
l. l.
( (
ヽ____ __.。.l゜
^ ^
怪しい住人
/ ─ / /_ ──┐
\/ ─ / / ̄ / /
ノ\ __ノ _ノ \ さん
185名無し野電車区 (アークセー Sxf1-8d+N)
2018/02/11(日) 14:31:55.17ID:PtaRj8c3x _____________
,─| 夏休みプレゼント主義る祭り |─,
'─_ニニニニニニニニニニニニニニ_─`
| 岩手県産ひとめぼれ10kg 当選者..|
| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄怪しいお米 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
|.......セシウムさん.......|
| 怪しいお米 |
|.......セシウムさん.......| /~)
| 汚染されたお米 ∠・_・)
| セシウムさん ( )
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄( )
 ̄
,─| 夏休みプレゼント主義る祭り |─,
'─_ニニニニニニニニニニニニニニ_─`
| 岩手県産ひとめぼれ10kg 当選者..|
| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄怪しいお米 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
|.......セシウムさん.......|
| 怪しいお米 |
|.......セシウムさん.......| /~)
| 汚染されたお米 ∠・_・)
| セシウムさん ( )
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄( )
 ̄
186名無し野電車区 (アークセー Sxf1-8d+N)
2018/02/11(日) 14:32:12.77ID:PtaRj8c3x ./'^^^ ^-.
/ |
「 〈
.ヽ...__ ゚ Д ゚ l
.l ./.
./゜ l 今も忘れない
.;r q _/ 7__. /__7 ./''7 _/ ̄/_ /''''7
l. l. /_ __. / /__7 / ./ / __ / / /
( ( / /_--' ___.ノ / ー' ___ノ / ノ /__,l ̄i.
ヽ____ __.。.l゜ i___7 /____,../ /____/ /___,、__iさん
^ ^
/ |
「 〈
.ヽ...__ ゚ Д ゚ l
.l ./.
./゜ l 今も忘れない
.;r q _/ 7__. /__7 ./''7 _/ ̄/_ /''''7
l. l. /_ __. / /__7 / ./ / __ / / /
( ( / /_--' ___.ノ / ー' ___ノ / ノ /__,l ̄i.
ヽ____ __.。.l゜ i___7 /____,../ /____/ /___,、__iさん
^ ^
187名無し野電車区 (アークセー Sxf1-8d+N)
2018/02/11(日) 14:32:30.71ID:PtaRj8c3x ★怪しいお米、セシウムさん当選…東海TV誤放送
・東海テレビは4日午前放送の情報番組「ぴーかんテレビ」で、リハーサル用のテロップが誤って放送されてしまったとして、番組の中で謝罪した。
テロップは、岩手県産米「ひとめぼれ」10キロの視聴者プレゼントの当選者を発表するもので、「怪しいお米 セシウムさん」「汚染されたお米 セシウムさん」という表示がされていた。このテロップは、23秒間にわたって放送された。
同社総務部によると、放送されたのは、当選者が決定する前に作成したリハーサル用のテロップといい、「放送に使用しない仮のものとはいえ、大変不謹慎な表現を使用したことに問題があった」とした。
また、「福島、岩手県の方々にご迷惑をおかけし、視聴者には大変不快な思いを抱かせてしまいました」と謝罪した。
http://www.yomiuri.co.jp/national/news/20110804-OYT1T00811.htm
・東海テレビによると、当選者は決まっていなかったが、担当者がリハーサル用に作成していた仮テロップを午前11時3分35秒から23秒間、放送した。操作ミスだったとしている。(抜粋)
http://sankei.jp.msn.com/entertainments/news/110804/ent11080417550010-n1.htm
・東海テレビは4日午前放送の情報番組「ぴーかんテレビ」で、リハーサル用のテロップが誤って放送されてしまったとして、番組の中で謝罪した。
テロップは、岩手県産米「ひとめぼれ」10キロの視聴者プレゼントの当選者を発表するもので、「怪しいお米 セシウムさん」「汚染されたお米 セシウムさん」という表示がされていた。このテロップは、23秒間にわたって放送された。
同社総務部によると、放送されたのは、当選者が決定する前に作成したリハーサル用のテロップといい、「放送に使用しない仮のものとはいえ、大変不謹慎な表現を使用したことに問題があった」とした。
また、「福島、岩手県の方々にご迷惑をおかけし、視聴者には大変不快な思いを抱かせてしまいました」と謝罪した。
http://www.yomiuri.co.jp/national/news/20110804-OYT1T00811.htm
・東海テレビによると、当選者は決まっていなかったが、担当者がリハーサル用に作成していた仮テロップを午前11時3分35秒から23秒間、放送した。操作ミスだったとしている。(抜粋)
http://sankei.jp.msn.com/entertainments/news/110804/ent11080417550010-n1.htm
188名無し野電車区 (アークセー Sxf1-8d+N)
2018/02/11(日) 14:32:49.06ID:PtaRj8c3x ★怪しいお米、セシウムさん当選…東海TV誤放送
・岩手県は東海テレビに対し強く抗議する方針をWebサイトで明らかにした。現在流通している
米は東京電力・福島第1原子力発電所の事故発生前の昨年秋に収穫され、同県産米は倉庫で
適切に保管されているとして「岩手県のお米を始め、全国のお米は安全です」としている。
JA全農いわても、放送について「まったくの事実無根」として厳重に抗議する意向をWebサイトで
明らかにした。今年収穫される米についても国が定めた検査基準にもとづき検査を実施し、
安全を確認した米を流通させると説明し、安心して同県産米を購入してほしいと呼びかけている。(抜粋)
http://www.itmedia.co.jp/news/articles/1108/04/news087.html
・岩手県は東海テレビに対し強く抗議する方針をWebサイトで明らかにした。現在流通している
米は東京電力・福島第1原子力発電所の事故発生前の昨年秋に収穫され、同県産米は倉庫で
適切に保管されているとして「岩手県のお米を始め、全国のお米は安全です」としている。
JA全農いわても、放送について「まったくの事実無根」として厳重に抗議する意向をWebサイトで
明らかにした。今年収穫される米についても国が定めた検査基準にもとづき検査を実施し、
安全を確認した米を流通させると説明し、安心して同県産米を購入してほしいと呼びかけている。(抜粋)
http://www.itmedia.co.jp/news/articles/1108/04/news087.html
189名無し野電車区 (アークセー Sxf1-8d+N)
2018/02/11(日) 14:33:07.92ID:PtaRj8c3x 東海テレビ放送(名古屋市)は30日、情報番組で岩手県産米のプレゼント当選者を「セシウムさん」などと不適切なテロップで表示した問題について検証する番組「ぴーかんテレビ不適切放送 〜なぜ私たちは間違いを犯したのか〜」を愛知、三重、岐阜の3県で放送した。
番組は午前9時55分から約1時間、CMなしで放送。
冒頭、浅野碩也社長は「岩手県をはじめとする全国の農業関係者や、必死に復興に取り組む被災地、視聴者のみなさまに深くおわびを申し上げる。言い訳のしようのない過ちを犯し、深く反省している」と謝罪。
テロップを作成した外部スタッフが、所属会社から懲戒解雇されたことを明らかにした。
番組が打ち切られた同番組の枠内3県で放送されたが、東日本大震災の被災地を含めた
全国で視聴できるよう放送終了後から約2週間、ホームページでも映像を配信する。
同局ではこの問題を受け、上智大の音好宏教授(メディア論)らで構成する検証委員会を設置。
浅野社長ら関係者8人の処分を行っている。
ソース:MSN産経ニュース
http://sankei.jp.msn.com/affairs/news/110830/crm11083010490004-n1.htm
東海テレビ|TOKAI TELEVISION
◇http://tokai-tv.com/index.html
関連ニュース
【テレビ】東海テレビの「セシウムさん」検証番組、岩手での放送を見送り
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1314366142/
番組は午前9時55分から約1時間、CMなしで放送。
冒頭、浅野碩也社長は「岩手県をはじめとする全国の農業関係者や、必死に復興に取り組む被災地、視聴者のみなさまに深くおわびを申し上げる。言い訳のしようのない過ちを犯し、深く反省している」と謝罪。
テロップを作成した外部スタッフが、所属会社から懲戒解雇されたことを明らかにした。
番組が打ち切られた同番組の枠内3県で放送されたが、東日本大震災の被災地を含めた
全国で視聴できるよう放送終了後から約2週間、ホームページでも映像を配信する。
同局ではこの問題を受け、上智大の音好宏教授(メディア論)らで構成する検証委員会を設置。
浅野社長ら関係者8人の処分を行っている。
ソース:MSN産経ニュース
http://sankei.jp.msn.com/affairs/news/110830/crm11083010490004-n1.htm
東海テレビ|TOKAI TELEVISION
◇http://tokai-tv.com/index.html
関連ニュース
【テレビ】東海テレビの「セシウムさん」検証番組、岩手での放送を見送り
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1314366142/
190名無し野電車区 (ワッチョイ 89d2-AKUk)
2018/02/11(日) 15:01:37.56ID:ZRU/krUB0191名無し野電車区 (アウアウカー Sa69-+BMJ)
2018/02/11(日) 15:19:11.87ID:RWQf6IQba 今用事で今治から8000系しおかぜに乗って
帰ってきてるんだけど単線高速度で振り子
効かせててグリングリン揺れてる
383系っていい車両なんだなと思った次第
帰ってきてるんだけど単線高速度で振り子
効かせててグリングリン揺れてる
383系っていい車両なんだなと思った次第
192名無し野電車区 (ワッチョイ ed23-c21i)
2018/02/11(日) 16:11:09.02ID:trEcQoEG0193名無し野電車区 (ワントンキン MM92-Qi7p)
2018/02/11(日) 16:15:52.92ID:RwFE++zEM 何の遠慮があって静岡で6本も走らせるのか
194名無し野電車区 (アウアウウー Saa5-8jvG)
2018/02/11(日) 17:59:40.56ID:qsWdpssua >>190
ひすいラインはセクション移設とかと交直流電車との検討で結果ああなった感じ。
他社の旅客も来ているんでちょっと事情が変わるかもねえ。
高山線のかさ上げもだが線路や駅をいじるより車両を改造や特殊仕様にする方が安いみたい?
ひすいラインはセクション移設とかと交直流電車との検討で結果ああなった感じ。
他社の旅客も来ているんでちょっと事情が変わるかもねえ。
高山線のかさ上げもだが線路や駅をいじるより車両を改造や特殊仕様にする方が安いみたい?
197名無し野電車区 (アークセー Sxf1-8d+N)
2018/02/11(日) 19:15:50.81ID:9b3nUYQFx (⌒Y⌒Y⌒)
/\__/│
/ /ー ー\
(⌒ / / ⌒ つ⌒ \
( (6 _________ |
(_| \ノ_ノ_ノ_ノ |
\ \)_)_ノ /
/ \____/
/ |
(_⌒) ・ ・ || あ、チンポが無い・・・って
l⌒ヽ _ノ | わて女やさかい
| r ` )__)
(_ノ  ̄ / /
(_ノ
/\__/│
/ /ー ー\
(⌒ / / ⌒ つ⌒ \
( (6 _________ |
(_| \ノ_ノ_ノ_ノ |
\ \)_)_ノ /
/ \____/
/ |
(_⌒) ・ ・ || あ、チンポが無い・・・って
l⌒ヽ _ノ | わて女やさかい
| r ` )__)
(_ノ  ̄ / /
(_ノ
198名無し野電車区 (アークセー Sxf1-8d+N)
2018/02/11(日) 19:16:11.91ID:9b3nUYQFx (⌒Y⌒Y⌒)
/\__/│
/ /ー ー\ (;U;)
(⌒ / / ◎ つ◎ \
( (6 _________ |
(_| \ノ_ノ_ノ_ノ | ああ、わてもチンポほしい〜
\ \)_)_ノ /
/ \____/
/ |
(_⌒) ・ ・ ||
l⌒ヽ _ノ |
| r ` ) )__)
(_ノ  ̄ / /
(_ノ
/\__/│
/ /ー ー\ (;U;)
(⌒ / / ◎ つ◎ \
( (6 _________ |
(_| \ノ_ノ_ノ_ノ | ああ、わてもチンポほしい〜
\ \)_)_ノ /
/ \____/
/ |
(_⌒) ・ ・ ||
l⌒ヽ _ノ |
| r ` ) )__)
(_ノ  ̄ / /
(_ノ
199名無し野電車区 (アークセー Sxf1-8d+N)
2018/02/11(日) 19:19:06.76ID:9b3nUYQFx (⌒Y⌒Y⌒)
/\__/│
/ /ー ー\
(⌒ / / ⌒ つ⌒ \
( (6 _________ | ♪ザザエさん〜♪
(_| \ノ_ノ_ノ_ノ | ♪ザザエさん〜♪
\ \)_)_ノ / ♪放尿は愉快だな〜♪
/ \____/
| l l | ..,. ., .,
| | | _|。.:_::゜。-.;.:゜。:.:;。
ヽ \_ .。'゚/ `。:、`;゜:;.::.。:.:。 プシャアアアアアアアアアッ
/\_ン∩ソ\ ::..゜:: ゚。:.:.::.。.。:.
. / /`ー'ー'\ \ ゜: ::..゜:: ゚。:.:.:,。:.:.
〈 く / / ::..゜:: ゚。:.:.:,.:.:.:。:.:,
. \ L ./ / ::..゜:: ゚。:.:.:,.:.:,.:.:.:,
〉 ) ( .: \ ::..゜:: ゚。:.:.:,.:.:,.:.:.
/\__/│
/ /ー ー\
(⌒ / / ⌒ つ⌒ \
( (6 _________ | ♪ザザエさん〜♪
(_| \ノ_ノ_ノ_ノ | ♪ザザエさん〜♪
\ \)_)_ノ / ♪放尿は愉快だな〜♪
/ \____/
| l l | ..,. ., .,
| | | _|。.:_::゜。-.;.:゜。:.:;。
ヽ \_ .。'゚/ `。:、`;゜:;.::.。:.:。 プシャアアアアアアアアアッ
/\_ン∩ソ\ ::..゜:: ゚。:.:.::.。.。:.
. / /`ー'ー'\ \ ゜: ::..゜:: ゚。:.:.:,。:.:.
〈 く / / ::..゜:: ゚。:.:.:,.:.:.:。:.:,
. \ L ./ / ::..゜:: ゚。:.:.:,.:.:,.:.:.:,
〉 ) ( .: \ ::..゜:: ゚。:.:.:,.:.:,.:.:.
200名無し野電車区 (アークセー Sxf1-8d+N)
2018/02/11(日) 19:21:02.47ID:9b3nUYQFx ._
/∴\
./∵∵∴\
/∵∴/\|
.|∵∴∵∴|
.|∵∴∵∴| <はははは〜
.|∵ー□:□|
..(6∵∴∵ρ| <はははは〜
..|∵\_/:|
\∵\歯/::/ <はははは〜
\∵_/
/∴\
./∵∵∴\
/∵∴/\|
.|∵∴∵∴|
.|∵∴∵∴| <はははは〜
.|∵ー□:□|
..(6∵∴∵ρ| <はははは〜
..|∵\_/:|
\∵\歯/::/ <はははは〜
\∵_/
201営団6000系・東武8000系を許さない行動する鉄道愛好会 総裁閣下 (スプッッ Sdc2-7Au1)
2018/02/11(日) 19:27:43.78ID:MhR1OlIUd202名無し野電車区 (アークセー Sxf1-8d+N)
2018/02/12(月) 14:29:44.72ID:7poLzV0xx ドキンちゃんの声優、病死か
鶴ひろみさん、高速道路の車内で 11/17 12:14
「それいけ!アンパンマン」のドキンちゃんの声などで知られる声優の鶴ひろみさん(57)が16日夜、東京都中央区の首都高速上に止めた車内で意識不明で見つかり、死亡していたことが17日、警視庁への取材で分かった。目立った外傷はなく、病死の可能性がある。
警視庁によると、16日午後7時半ごろ、中央区日本橋1丁目の首都高速都心環状線内回りで、ハザードをつけたまま止まっている車が見つかった。鶴さんはシートベルトを装着した状態で運転席におり、病院に運ばれたが、死亡が確認された。
現場は片側2車線。車は中央分離帯寄りの車線で止まっており、右前部に接触した跡があった。http://www.saga-s.co.jp/articles/-/149835
ドキンちゃん声優は病死
行政解剖で判明、警視庁 11/17 16:52
「それいけ!アンパンマン」のドキンちゃんの声などで知られ、首都高速上に止まった車から見つかった声優の鶴ひろみさん(57)の死因について、警視庁は17日、行政解剖によって病死と判明したと明らかにした。
鶴さんが所属する青二プロダクション(東京都港区)は、大動脈剥離としている。
警視庁によると、鶴さんは16日午後7時半ごろ、東京都中央区日本橋1丁目の首都高速都心環状線内回りに止まった車内の運転席で、シートベルトを装着した状態で発見。意識不明で病院に運ばれたが、死亡が確認された。
青二プロダクションによると、通夜や告別式は親族のみで行うという。http://www.saga-s.co.jp/articles/-/149885
「鶴ひろみ」より年上の「戸田恵子」や「中尾隆聖」、さらにさらに年上の「野沢雅子」らはまだまだ絶好調
佐賀新聞電子版への会員登録・ログイン
この記事を見るには、佐賀新聞電子版(有料)への登録が必要です。
佐賀新聞電子版のご利用方法はこちら http://www.saga-s.co.jp/list/company/guide
鶴ひろみさん、高速道路の車内で 11/17 12:14
「それいけ!アンパンマン」のドキンちゃんの声などで知られる声優の鶴ひろみさん(57)が16日夜、東京都中央区の首都高速上に止めた車内で意識不明で見つかり、死亡していたことが17日、警視庁への取材で分かった。目立った外傷はなく、病死の可能性がある。
警視庁によると、16日午後7時半ごろ、中央区日本橋1丁目の首都高速都心環状線内回りで、ハザードをつけたまま止まっている車が見つかった。鶴さんはシートベルトを装着した状態で運転席におり、病院に運ばれたが、死亡が確認された。
現場は片側2車線。車は中央分離帯寄りの車線で止まっており、右前部に接触した跡があった。http://www.saga-s.co.jp/articles/-/149835
ドキンちゃん声優は病死
行政解剖で判明、警視庁 11/17 16:52
「それいけ!アンパンマン」のドキンちゃんの声などで知られ、首都高速上に止まった車から見つかった声優の鶴ひろみさん(57)の死因について、警視庁は17日、行政解剖によって病死と判明したと明らかにした。
鶴さんが所属する青二プロダクション(東京都港区)は、大動脈剥離としている。
警視庁によると、鶴さんは16日午後7時半ごろ、東京都中央区日本橋1丁目の首都高速都心環状線内回りに止まった車内の運転席で、シートベルトを装着した状態で発見。意識不明で病院に運ばれたが、死亡が確認された。
青二プロダクションによると、通夜や告別式は親族のみで行うという。http://www.saga-s.co.jp/articles/-/149885
「鶴ひろみ」より年上の「戸田恵子」や「中尾隆聖」、さらにさらに年上の「野沢雅子」らはまだまだ絶好調
佐賀新聞電子版への会員登録・ログイン
この記事を見るには、佐賀新聞電子版(有料)への登録が必要です。
佐賀新聞電子版のご利用方法はこちら http://www.saga-s.co.jp/list/company/guide
203営団6000系・東武8000系を許さない行動する鉄道愛好会 総裁閣下 (スプッッ Sdc2-7Au1)
2018/02/12(月) 14:55:50.00ID:xZ6WKQ6kd 次世代試験車両導入開発あくしろや 209系MUE、E993系、U@tech見習え
204うさにゃん (ワッチョイ 06d5-nHV3)
2018/02/12(月) 16:30:51.43ID:nJIxydG90 いかん、話題がないから糞スレになってんぞw
キハ75の置き換えはまだ先だろうが武豊線みたいに太多線を電化しないだろうか。
岐阜〜美濃太田は27kmもあるから電化費用がデカすぎるが美濃太田〜多治見なら18kmとそんなに長くない。
18*1.6で28.8億、キハ75は22両だから1両辺り0.5億安いとして11億か。
補助金をいくらか巻き上げればできないこともないなw
キハ75の置き換えはまだ先だろうが武豊線みたいに太多線を電化しないだろうか。
岐阜〜美濃太田は27kmもあるから電化費用がデカすぎるが美濃太田〜多治見なら18kmとそんなに長くない。
18*1.6で28.8億、キハ75は22両だから1両辺り0.5億安いとして11億か。
補助金をいくらか巻き上げればできないこともないなw
205名無し野電車区 (スップ Sdc2-Nh8m)
2018/02/12(月) 19:04:48.44ID:nFNHH6vLd >>204
武豊線は電化路線に囲まれた中にポツンとある非電化路線で、車両のやりくり面で効率が悪い、しかも名古屋までの直通需要があるから電化を決めたんだと思う。
太多線は名古屋までの直通需要はあるだろうけど、長大非電化路線の高山線が接続しているし、車両のやりくりに都合が悪い事情もない。費用をペイしづらいんじゃないかと。
武豊線は電化路線に囲まれた中にポツンとある非電化路線で、車両のやりくり面で効率が悪い、しかも名古屋までの直通需要があるから電化を決めたんだと思う。
太多線は名古屋までの直通需要はあるだろうけど、長大非電化路線の高山線が接続しているし、車両のやりくりに都合が悪い事情もない。費用をペイしづらいんじゃないかと。
206営団6000系・東武8000系を許さない行動する鉄道愛好会 総裁閣下 (スプッッ Sdc2-7Au1)
2018/02/12(月) 19:24:11.10ID:xZ6WKQ6kd >>204
電化大賛成
電化大賛成
207名無し野電車区 (バットンキン MM92-nReY)
2018/02/12(月) 20:05:34.90ID:YMLOn4KsM208名無し野電車区 (オッペケ Srf1-Xif6)
2018/02/12(月) 20:51:01.44ID:BekcwIo3r 太多線電化するなら高山線も美濃太田から岐阜までセットで電化しないと意味無いな。
現状でも直通列車が数多くあるのだし。
現状でも直通列車が数多くあるのだし。
209うさにゃん (ワッチョイ 06d5-nHV3)
2018/02/12(月) 22:21:56.77ID:nJIxydG90 >>205
いかにも。
しかしそれに伴う問題として快速みえの増発用でミオから応援を頼む必要が出てきたのも事実だ。
運用をメインで考えるならキハ75はナコに集約して高山線はキハ25で固めればよかったのだが、
中途半端に分散したのは何故なんだろうな。
観光路線だから少しでも転クロを入れたかったのだろうか。
いかにも。
しかしそれに伴う問題として快速みえの増発用でミオから応援を頼む必要が出てきたのも事実だ。
運用をメインで考えるならキハ75はナコに集約して高山線はキハ25で固めればよかったのだが、
中途半端に分散したのは何故なんだろうな。
観光路線だから少しでも転クロを入れたかったのだろうか。
211名無し野電車区 (ワッチョイ 2eea-b8ZY)
2018/02/12(月) 22:55:22.07ID:UhSLv+ny0 キハ75は折角の2エンジン車なのにホーム高さの関係で美濃太田より先にはほとんど入らないのが勿体ないと思える
ただ他で使うにも紀勢線も同じ理由で普通運用はNGだろうし結局岐阜〜美濃太田〜多治見以外でまともに使えるところがないのが現実か
まあパワー持て余してる分少しは長生きしてくれそうだけども
ただ他で使うにも紀勢線も同じ理由で普通運用はNGだろうし結局岐阜〜美濃太田〜多治見以外でまともに使えるところがないのが現実か
まあパワー持て余してる分少しは長生きしてくれそうだけども
212名無し野電車区 (ワッチョイ 8949-b/k0)
2018/02/12(月) 22:55:28.64ID:tASd4sH20213名無し野電車区 (ワッチョイ e58a-8jvG)
2018/02/12(月) 23:00:13.21ID:TL74H2FZ0214名無し野電車区 (ガラプー KK56-+qhr)
2018/02/12(月) 23:24:37.13ID:CYmjBY9jK その前に、頼むからみえ4両に戻して。
215名無し野電車区 (ワッチョイ e9c3-g12m)
2018/02/12(月) 23:24:49.46ID:AmoeyBb40 岐阜〜多治見の電化はキハ75の引退時期に検討されるのでは?
新型車を入れるか大垣もしくは神領の車両と共通運用されるかを天秤にかけて
新型車を入れるか大垣もしくは神領の車両と共通運用されるかを天秤にかけて
216名無し野電車区 (ワッチョイ e2ab-c21i)
2018/02/12(月) 23:33:41.91ID:7dJ3iYMe0 太多線は多治見駅で名古屋方面に接続する形だったら、
電化→中央線多治見折り返し普通(or快速化)の太多線直通も現実になりやすかったかも
実際はスイッチバックだからなあ
電化→中央線多治見折り返し普通(or快速化)の太多線直通も現実になりやすかったかも
実際はスイッチバックだからなあ
217うさにゃん (ワッチョイ 06d5-nHV3)
2018/02/12(月) 23:44:59.82ID:nJIxydG90218うさにゃん (ワッチョイ 06d5-nHV3)
2018/02/13(火) 00:19:10.93ID:i9/IMS7B0219名無し野電車区 (ワッチョイ e5a5-BCHJ)
2018/02/13(火) 01:22:29.39ID:r6mcA6ig0 そろそろ無駄に高級な車両作るのやめてくれないかな
品質は劣ってもいいから長編成がいい
品質は劣ってもいいから長編成がいい
220名無し野電車区 (ワッチョイ 7125-tUja)
2018/02/13(火) 01:45:48.81ID:1R+iPM9i0 高級かどうかはさておき最近首都圏にデビューしてる新車並みのデザインセンスは入れてほしいわ
東海はとにかく当たり障りなさすぎる
新型キハは東海にしては頑張ったかなと思うけど
東海はとにかく当たり障りなさすぎる
新型キハは東海にしては頑張ったかなと思うけど
222鶴にゃん (ワッチョイ 06d5-nHV3)
2018/02/13(火) 01:51:00.91ID:i9/IMS7B0223亀にゃん (ワッチョイ 06d5-nHV3)
2018/02/13(火) 01:51:49.89ID:i9/IMS7B0224うさにゃん (ワッチョイ 06d5-nHV3)
2018/02/13(火) 01:59:41.54ID:i9/IMS7B0225名無し野電車区 (スップ Sdc2-yH9R)
2018/02/13(火) 07:22:42.10ID:n48XAHvgd227名無し野電車区 (ワッチョイ 6eb0-FTGW)
2018/02/13(火) 09:39:23.95ID:7fcOmofF0 >>219
別に高級というほど高級でもないし、首都圏の車両も別にすごく安いわけでも性能が悪いわけでもない。
別に高級というほど高級でもないし、首都圏の車両も別にすごく安いわけでも性能が悪いわけでもない。
228名無し野電車区 (ワッチョイ 6eb0-FTGW)
2018/02/13(火) 09:42:26.07ID:7fcOmofF0229名無し野電車区 (オイコラミネオ MMd6-u1GH)
2018/02/13(火) 09:42:45.38ID:y5LLnendM ヒント
JR倒壊はアホなのかな?普通列車に車体間ダンパーを装着して。
JR倒壊はアホなのかな?普通列車に車体間ダンパーを装着して。
230名無し野電車区 (ワッチョイ c22b-KAQZ)
2018/02/13(火) 10:24:08.09ID:KlD5+Oow0 ホームの嵩上げってそんなに金がかかる物なの?
車両にステップを取り付けるよりもホームの嵩上げをした方がずっと使えて安上がりだと思うんだけど
車両にステップを取り付けるよりもホームの嵩上げをした方がずっと使えて安上がりだと思うんだけど
231名無し野電車区 (ワッチョイ e2ab-c21i)
2018/02/13(火) 10:43:22.07ID:hpchO+9X0 倒壊はあえて「国鉄風のお堅い車両」にこだわってるんだと思う
車号の字体も国鉄のまんまだし
90年代半ばに各社がスタイリッシュな新車を出しているなか一切沈黙を守り
出てきたのが153系低運転台車とシルエットそっくりな313
211・311についても酉の221みたいな完全独自デザインにはせず
あえて「国鉄末期」の211スタイルで通した
113や165や381も他社みたいにカラーリングを変えることをせず、国鉄メイクで通した
ワイドビューの仲間についても、「無難な所を貫く」点ではブレていないつもりなのだろう
車号の字体も国鉄のまんまだし
90年代半ばに各社がスタイリッシュな新車を出しているなか一切沈黙を守り
出てきたのが153系低運転台車とシルエットそっくりな313
211・311についても酉の221みたいな完全独自デザインにはせず
あえて「国鉄末期」の211スタイルで通した
113や165や381も他社みたいにカラーリングを変えることをせず、国鉄メイクで通した
ワイドビューの仲間についても、「無難な所を貫く」点ではブレていないつもりなのだろう
232名無し野電車区 (オイコラミネオ MMd6-u1GH)
2018/02/13(火) 12:16:19.27ID:y5LLnendM ヒント
あさぎり号だけはデザインよかったな
あさぎり号だけはデザインよかったな
234鶴にゃん (ワッチョイ 06d5-nHV3)
2018/02/13(火) 13:08:55.43ID:i9/IMS7B0 >>228
>だいたい今の313自体名鉄車以下の性能しか出してないしそもそも飯田線でも走れるようにデチューンされてる。
こういうデマカセを平気で書けるのが束厨だな
ちなみに束はストライキを検討しているらしい
さすがクズ企業だな
【春闘】JR東日本の最大組合、JR東労組、スト検討 3月中旬か 会社に通告 行使されれば初めて
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1518390017/
>だいたい今の313自体名鉄車以下の性能しか出してないしそもそも飯田線でも走れるようにデチューンされてる。
こういうデマカセを平気で書けるのが束厨だな
ちなみに束はストライキを検討しているらしい
さすがクズ企業だな
【春闘】JR東日本の最大組合、JR東労組、スト検討 3月中旬か 会社に通告 行使されれば初めて
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1518390017/
235亀にゃん (ワッチョイ 06d5-nHV3)
2018/02/13(火) 13:11:58.40ID:i9/IMS7B0236名無し野電車区 (オイコラミネオ MMd6-Y8Ua)
2018/02/13(火) 14:51:45.07ID:FCtqqQhcM ヒント
東厨はホントアレ系多いな。僕見たな西厨ならないと尊敬されないぞ!
東厨はホントアレ系多いな。僕見たな西厨ならないと尊敬されないぞ!
237うさにゃん (ワッチョイ 06d5-nHV3)
2018/02/13(火) 17:19:25.95ID:i9/IMS7B0 http://www.pref.aichi.jp/chiji/chubuken/page/proposal_c_2013_11_4.pdf
東海環状鉄道構想なんてものがあるねw
架線柱を途中まで建てたのは本当みたい。
岐阜からしばらくは架線が引っ張ってあるから電化の予定があるのかな?w
東海環状鉄道構想なんてものがあるねw
架線柱を途中まで建てたのは本当みたい。
岐阜からしばらくは架線が引っ張ってあるから電化の予定があるのかな?w
238名無し野電車区 (アウアウウー Saa5-8jvG)
2018/02/13(火) 18:20:43.27ID:DrHP6K/za >>230
地上設備いじるのはお金もだが手間とか保安要員なんかで大変という可能性が。
列車走らせながらだと仮設通路とか安全対策が面倒になるし。
3年前に下油井がかさ上げされたときは下呂以南がそこだけで済んだってのも大きそう。
地上設備いじるのはお金もだが手間とか保安要員なんかで大変という可能性が。
列車走らせながらだと仮設通路とか安全対策が面倒になるし。
3年前に下油井がかさ上げされたときは下呂以南がそこだけで済んだってのも大きそう。
239名無し野電車区 (スップ Sdc2-yH9R)
2018/02/13(火) 18:40:34.25ID:n48XAHvgd241営団6000系・東武8000系を許さない行動する鉄道愛好会 総裁閣下 (スッップ Sd62-7Au1)
2018/02/13(火) 20:30:31.12ID:pD59AVUpd 汚物211系要らない
242名無し野電車区 (オイコラミネオ MMd6-u1GH)
2018/02/14(水) 12:31:22.82ID:cSFJsOauM ヒント
上越新幹線の金具走行中に脱落か
http://www3.nhk.or.jp/lnews/niigata/20180214/1030002127.html
13日午後、新潟市にある新幹線の車両基地で、上越新幹線の車両の床下に取り付けられた
金具がなくなっているのがわかり、その後、同じ新幹線の別の車両の屋根の上でみつかりました。
けが人はいなかったということですがJR東日本は走行中に金具が外れた可能性があるとみて原因を調べています。
JR東日本新潟支社によりますと、13日午後4時15分ごろ、新潟市東区にある新幹線の車両基地で、
10両編成の上越新幹線の1号車の床下に取り付けられた金具がなくなっているのを点検中の作業員が見つけました。
作業員が同じ新幹線の車両を調べたところ、金具は6号車の屋根の上で見つかりました。
この金具は、長さがおよそ20センチ、幅14センチ、重さは2.6キロあり、
台車の空気ばねの上下の動きが過度に大きくならないよう抑える機能があるということです。
金具はボルト2本と針金で固定されていますが、ボルトと針金は見つかっていないということです。
今月11日に東京にある新幹線の車両基地で点検した際は異常は見られなかったということで、
JR東日本では金具は走行中に外れて、壁などにあたり、車両の屋根の上にのった可能性があるとみています。
02/14 06:44
上越新幹線の金具走行中に脱落か
http://www3.nhk.or.jp/lnews/niigata/20180214/1030002127.html
13日午後、新潟市にある新幹線の車両基地で、上越新幹線の車両の床下に取り付けられた
金具がなくなっているのがわかり、その後、同じ新幹線の別の車両の屋根の上でみつかりました。
けが人はいなかったということですがJR東日本は走行中に金具が外れた可能性があるとみて原因を調べています。
JR東日本新潟支社によりますと、13日午後4時15分ごろ、新潟市東区にある新幹線の車両基地で、
10両編成の上越新幹線の1号車の床下に取り付けられた金具がなくなっているのを点検中の作業員が見つけました。
作業員が同じ新幹線の車両を調べたところ、金具は6号車の屋根の上で見つかりました。
この金具は、長さがおよそ20センチ、幅14センチ、重さは2.6キロあり、
台車の空気ばねの上下の動きが過度に大きくならないよう抑える機能があるということです。
金具はボルト2本と針金で固定されていますが、ボルトと針金は見つかっていないということです。
今月11日に東京にある新幹線の車両基地で点検した際は異常は見られなかったということで、
JR東日本では金具は走行中に外れて、壁などにあたり、車両の屋根の上にのった可能性があるとみています。
02/14 06:44
243名無し野電車区 (ワッチョイ 6eb0-FTGW)
2018/02/14(水) 14:37:32.38ID:I7skb+580 >>239
速度種別はあくまでスペックから見たポテンシャルでしかないから、
実際の加速がどうなってるかとは別なんだけど。
現在の313系は40km以上の領域でリミットかけてるからE233の通勤タイプと実加速時間はほぼ変わらんよ。
だいたいA5の311系でも対岡崎で1分増、豊橋最速54分なんだしその時点で快速使用に問題ないことくらいわかるでしょ。
A23のE233なら30秒も違わないんじゃないかな?
速度種別はあくまでスペックから見たポテンシャルでしかないから、
実際の加速がどうなってるかとは別なんだけど。
現在の313系は40km以上の領域でリミットかけてるからE233の通勤タイプと実加速時間はほぼ変わらんよ。
だいたいA5の311系でも対岡崎で1分増、豊橋最速54分なんだしその時点で快速使用に問題ないことくらいわかるでしょ。
A23のE233なら30秒も違わないんじゃないかな?
245名無し野電車区 (ワッチョイ 6eb0-FTGW)
2018/02/14(水) 14:48:22.89ID:I7skb+580 >>244
昔の車両ならともかく今はプログラミング次第というところなので、よっぽど性能不足でもない限りMT比の多少の違いは関係ない。
A23の中央快速は6M4T、A15の南武は4M2T、けどE231の6M5Tの山手はA27だったりするし。
なので実際にはA23以上にできないと決まったわけでもないよ。
昔の車両ならともかく今はプログラミング次第というところなので、よっぽど性能不足でもない限りMT比の多少の違いは関係ない。
A23の中央快速は6M4T、A15の南武は4M2T、けどE231の6M5Tの山手はA27だったりするし。
なので実際にはA23以上にできないと決まったわけでもないよ。
246名無し野電車区 (ササクッテロル Spf1-FTGW)
2018/02/14(水) 15:05:51.75ID:88d8Tenbp …もっとも、仮にコストダウン車を作るにしても足回りなんて313と同じか同数値で作りゃいいだけの話ではある。
首都圏私鉄でもドンガラは共通設計や共通部品、足回りはオリジナルなんてのが結構ある。
それより問題は共通化するための原設計がないのがなあ…。
変なもん作るくらいなら設計費のいらない313を作り続けるのも手だぞ、マジで。
首都圏私鉄でもドンガラは共通設計や共通部品、足回りはオリジナルなんてのが結構ある。
それより問題は共通化するための原設計がないのがなあ…。
変なもん作るくらいなら設計費のいらない313を作り続けるのも手だぞ、マジで。
247名無し野電車区 (ワッチョイ d27f-8jvG)
2018/02/14(水) 15:27:56.13ID:YWacTAFP0 でも今後のホームドアのことを考えると先頭車と中間車の長さを合わせた新車のほうがいいのでは?
248営団6000系・東武8000系を許さない行動する鉄道愛好会 総裁閣下 (スッップ Sd62-7Au1)
2018/02/14(水) 15:37:43.56ID:MSMB7kgJd 全車両にdocomo Wi-Fi設置キベンヌ
249名無し野電車区 (ササクッテロル Spf1-FTGW)
2018/02/14(水) 15:54:57.31ID:88d8Tenbp それもだが足回りにしてもここんとこSiCだのPMSMだの進化の著しい時期なので、設計に手を加えるのにちょうどいいタイミングでもある。
もっともそこでコストの最小化や小ロットでの生産性は考慮されるだろうが、首都圏私鉄のようなドラスティックな共通化によるコストダウンはないんじゃないか。元ネタがないし。
もっともそこでコストの最小化や小ロットでの生産性は考慮されるだろうが、首都圏私鉄のようなドラスティックな共通化によるコストダウンはないんじゃないか。元ネタがないし。
251鶴にゃん (ワッチョイ 06d5-nHV3)
2018/02/14(水) 17:58:44.46ID:GZ2QXZu90252名無し野電車区 (スプッッ Sdc2-pzut)
2018/02/14(水) 18:47:54.95ID:/PFnIGYSd253名無し野電車区 (オッペケ Srf1-Xif6)
2018/02/14(水) 19:25:04.78ID:Ln2qMXTdr >>247
そのために金山駅で先頭中間双方に対応出来るドアを試作してる。
そのために金山駅で先頭中間双方に対応出来るドアを試作してる。
255名無し野電車区 (ワッチョイ 6eb0-FTGW)
2018/02/14(水) 19:50:19.14ID:I7skb+580256名無し野電車区 (スップ Sdc2-yH9R)
2018/02/14(水) 19:53:20.40ID:amsnWjM/d なんか東の人って中古を地方に押し付けて、自分たちは新車を感じる。
そんな時代はもう終わったのに。
そんな時代はもう終わったのに。
258うさにゃん (ワッチョイ 06d5-nHV3)
2018/02/14(水) 20:03:37.96ID:GZ2QXZu90259名無し野電車区 (ワッチョイ 6eb0-5/Jh)
2018/02/14(水) 20:10:26.38ID:I7skb+580 ニコニコなんであれだが、
sm17409399、sm18525026
これを見ると313系の挙動と名鉄車の意外な挙動がわかるはず。
体感だとアレっぽいのにね、名鉄車。
sm17409399、sm18525026
これを見ると313系の挙動と名鉄車の意外な挙動がわかるはず。
体感だとアレっぽいのにね、名鉄車。
262名無し野電車区 (スプッッ Sdc2-pzut)
2018/02/14(水) 20:40:20.50ID:/PFnIGYSd >>256
東はまだそんな感じだな
東海だと主要路線とそれ以外で要求される仕様に差が激しすぎて中古をローカル線に押し付けるのが厳しい
東海道線と中央線等除けばローカル線用ワンマンと無人駅のセットみたいな路線が多い
東はまだそんな感じだな
東海だと主要路線とそれ以外で要求される仕様に差が激しすぎて中古をローカル線に押し付けるのが厳しい
東海道線と中央線等除けばローカル線用ワンマンと無人駅のセットみたいな路線が多い
263鶴にゃん (ワッチョイ 06d5-nHV3)
2018/02/14(水) 20:45:46.03ID:Dj0au7eA0264名無し野電車区 (オッペケ Srf1-Xif6)
2018/02/14(水) 20:50:38.35ID:Ln2qMXTdr 国鉄時代みたいにどこでも使える車両からその地域に特化した車両入れるようになってるからな。
313系だと東海道線の5000番台が代表例。
313系だと東海道線の5000番台が代表例。
265鶴にゃん (ワッチョイ 06d5-nHV3)
2018/02/14(水) 21:12:28.84ID:Dj0au7eA0 いや逆だと思うが
266名無し野電車区 (スプッッ Sdc2-pzut)
2018/02/14(水) 21:21:09.76ID:/PFnIGYSd >>264
電化区間ならどこでも走れるが売りの313系は例として不適切かと
電化区間ならどこでも走れるが売りの313系は例として不適切かと
267名無し野電車区 (ワッチョイ c60e-Vq5/)
2018/02/14(水) 22:54:36.09ID:Q2jllErf0268名無し野電車区 (スプッッ Sdc2-pzut)
2018/02/14(水) 22:56:15.39ID:/PFnIGYSd >>263
4ドア のうち真ん中2つ閉鎖すれば可能ではあるがそこまでやるか?という話だな
4ドア のうち真ん中2つ閉鎖すれば可能ではあるがそこまでやるか?という話だな
269名無し野電車区 (スプッッ Sdc2-pzut)
2018/02/14(水) 23:00:20.96ID:/PFnIGYSd >>267
待避線ない駅は東北新幹線もホームドアできるまで事故防止のため改札開くの止めてたらしいし、通過列車ある駅の方がホームドアの必要性は高い
待避線ない駅は東北新幹線もホームドアできるまで事故防止のため改札開くの止めてたらしいし、通過列車ある駅の方がホームドアの必要性は高い
270名無し野電車区 (ワッチョイ e58a-8jvG)
2018/02/14(水) 23:03:03.12ID:BfsEEge30271名無し野電車区 (アウアウウー Sa9b-QcxC)
2018/02/15(木) 00:02:16.12ID:PYxLT8Sva272名無し野電車区 (ワッチョイ bf90-Trmw)
2018/02/15(木) 00:17:09.55ID:Vyd602U80 4ドアロングメインの東と共通化するよりも
新快速がある西と共通化するべきだろ
ただし東みたいなグリーン車連結してほしい
そして日車は川重か近車と合併したほうがいい
新快速がある西と共通化するべきだろ
ただし東みたいなグリーン車連結してほしい
そして日車は川重か近車と合併したほうがいい
274名無し野電車区 (ワッチョイ bf90-Trmw)
2018/02/15(木) 01:53:32.59ID:Vyd602U80275鶴にゃん (ワッチョイ bfd5-qi38)
2018/02/15(木) 06:40:48.37ID:ZAdeFXRw0276亀にゃん (ワッチョイ bfd5-qi38)
2018/02/15(木) 06:47:04.39ID:ZAdeFXRw0 >>274
東海は快速と普通で同じ車両を使うことで効率化しているから
快速にだけグリーン車をつけたら非効率的な運用になるね!w
それに名古屋は東京と違ってケチな人が多いし年収も少ないから
グリーン車にお金を払うような羽振りのいい人はいないと思うねw
迷鉄の特別車がガラガラなのを見れば言わなくてもわかると思うんだけどww
東日本のグリーン車みたいなのが名古屋にも欲しい!入れてよ入れてよねえねえ〜!っていう
鉄ヲタの無い物ねだりに構っているほど東海は暇じゃないんだw
せっかくの商機っていうけどそんなに儲かるならセントラルライナーと同時にやってたんじゃないの?
発想自体は30年前から有るわけだし、東海の中の人が気づかない訳がないと思うんだよね。
もしかして「JR東海はこんなおいしい商売に気づかないなんて馬鹿みたい!ボクの方が頭がいいね!」
なんて得意気になってるんじゃない?www
東海は快速と普通で同じ車両を使うことで効率化しているから
快速にだけグリーン車をつけたら非効率的な運用になるね!w
それに名古屋は東京と違ってケチな人が多いし年収も少ないから
グリーン車にお金を払うような羽振りのいい人はいないと思うねw
迷鉄の特別車がガラガラなのを見れば言わなくてもわかると思うんだけどww
東日本のグリーン車みたいなのが名古屋にも欲しい!入れてよ入れてよねえねえ〜!っていう
鉄ヲタの無い物ねだりに構っているほど東海は暇じゃないんだw
せっかくの商機っていうけどそんなに儲かるならセントラルライナーと同時にやってたんじゃないの?
発想自体は30年前から有るわけだし、東海の中の人が気づかない訳がないと思うんだよね。
もしかして「JR東海はこんなおいしい商売に気づかないなんて馬鹿みたい!ボクの方が頭がいいね!」
なんて得意気になってるんじゃない?www
277名無し野電車区 (スプッッ Sd3f-jL00)
2018/02/15(木) 07:11:28.07ID:ga5Qr3ebd >>272
西との共通化の方が現実的ではあるが、部品の共通化でコスト削減までだろう
ただ、最終的にできあがるのは差がありすぎて別型式になるのは間違いない
どうしても既存の車両とのバランスの関係で統一は無理だろう
西が東海に歩みよれば別だが、流石にそれはないだろう
西との共通化の方が現実的ではあるが、部品の共通化でコスト削減までだろう
ただ、最終的にできあがるのは差がありすぎて別型式になるのは間違いない
どうしても既存の車両とのバランスの関係で統一は無理だろう
西が東海に歩みよれば別だが、流石にそれはないだろう
278名無し野電車区 (オイコラミネオ MM4f-hxUz)
2018/02/15(木) 07:16:51.23ID:Ha9qiVmcM ヒント
JR東日本は転換クロスを取り入れないでグリーン車に誘導するぼったくり守銭奴
JR東日本は転換クロスを取り入れないでグリーン車に誘導するぼったくり守銭奴
279名無し野電車区 (ワッチョイ ffb0-Lei5)
2018/02/15(木) 10:53:42.83ID:+JFpHNyI0280名無し野電車区 (ワッチョイ ffb0-Lei5)
2018/02/15(木) 11:04:04.29ID:+JFpHNyI0 あと西でも225と323の足回りは作り分けたりしてるからな。
東だって見てくれの印象が強すぎてあれだが、首都圏と直流ローカル、交流ローカルは別車種になっていてE233で全て押し通してるわけではない。
東だって見てくれの印象が強すぎてあれだが、首都圏と直流ローカル、交流ローカルは別車種になっていてE233で全て押し通してるわけではない。
281名無し野電車区 (スプッッ Sd3f-yqfH)
2018/02/15(木) 14:59:35.52ID:UFjBG6+td282名無し野電車区 (ササクッテロル Sp0b-Lei5)
2018/02/15(木) 15:30:11.69ID:ulflegoSp グリーンは東京みたいにいつでも混んでて長時間乗らなきゃいけないところにしか需要はないよ。あとは空港くらい。
まあ名鉄特別車・セントラルライナー・ホームライナーの乗車率をどう捉えるかだが、
東海はそもそもあんまりそういうのをやりたくないんじゃないの。
まあ名鉄特別車・セントラルライナー・ホームライナーの乗車率をどう捉えるかだが、
東海はそもそもあんまりそういうのをやりたくないんじゃないの。
283名無し野電車区 (ワッチョイ 9fab-+R+v)
2018/02/15(木) 15:54:00.10ID:5HFMBwWV0 ホームライナーは需要あるとは思うけどさ。
大垣:始めから座れる
穂積:価値ある?
岐阜:普通なら始めから座れる
一宮:一区間に金払うか?
ゆったりしたいとき用かな?
大垣:始めから座れる
穂積:価値ある?
岐阜:普通なら始めから座れる
一宮:一区間に金払うか?
ゆったりしたいとき用かな?
284うさにゃん (ワッチョイ bfd5-qi38)
2018/02/15(木) 16:57:33.75ID:ZAdeFXRw0285名無し野電車区 (スプッッ Sd3f-yqfH)
2018/02/15(木) 17:32:53.76ID:UFjBG6+td 岐阜名古屋間をしらさぎやひだの自由席で行く人が多ければ説得力が出てくるかも
286名無し野電車区 (アウアウウー Sa9b-QcxC)
2018/02/15(木) 18:45:09.06ID:HFbbQkYGa >>285
高山線や中央線(多治見以東)みたいに320円で乗れる特定料金設定してもよさげかもね。
高山線や中央線(多治見以東)みたいに320円で乗れる特定料金設定してもよさげかもね。
287名無し野電車区 (ワッチョイ 9fab-+R+v)
2018/02/15(木) 18:46:20.93ID:5HFMBwWV0 ひだだと、尾張一宮通過じゃなかったっけ?
でも、それで需要あるならいいかもね。
でも、それで需要あるならいいかもね。
290名無し野電車区 (ワッチョイ bf90-Trmw)
2018/02/15(木) 19:04:55.05ID:Vyd602U80 新型は基本8両固定でダブルデッカーグリーン車1両だな
東海道線と中央線に導入して313系は普通へ格下げ
グリーン車なら待たずに乗れる
特急やホームライナーよりも本数が圧倒的に多い
東海道線と中央線に導入して313系は普通へ格下げ
グリーン車なら待たずに乗れる
特急やホームライナーよりも本数が圧倒的に多い
291名無し野電車区 (ササクッテロル Sp0b-Lei5)
2018/02/15(木) 19:10:32.44ID:ulflegoSp 実効本数の問題じゃなくそもそも不快なほど混んでないと意味がない。
そんなにどこでも儲かるならとっくに山手線や横浜線にグリーンなりライナーなりが走ってるでしょ。
…いや、むしろ東山線につけりゃいいんじゃないのか?
そんなにどこでも儲かるならとっくに山手線や横浜線にグリーンなりライナーなりが走ってるでしょ。
…いや、むしろ東山線につけりゃいいんじゃないのか?
292名無し野電車区 (ワッチョイ bf90-Trmw)
2018/02/15(木) 19:21:44.36ID:Vyd602U80 >>291
乗車時間短い路線でやっても意味ないだろ
乗車時間短い路線でやっても意味ないだろ
293名無し野電車区 (ワッチョイ f78a-QcxC)
2018/02/15(木) 19:26:06.69ID:bsF4grMm0 名古屋口、特に東海道はホームライナーいらん気がする
新快速あるから差別化が難しい
中央線は混雑具合や211系の存在があるからまだ理解できるが
新快速あるから差別化が難しい
中央線は混雑具合や211系の存在があるからまだ理解できるが
294名無し野電車区 (スプッッ Sd3f-jL00)
2018/02/15(木) 19:28:42.43ID:ga5Qr3ebd 8両のうち6両をグリーン車にしてグリーン定期を格安で販売とかの暴挙にでればグリーン車成り立つかも
295名無し野電車区 (オッペケ Sr0b-9woi)
2018/02/15(木) 19:30:00.83ID:HbMaGOS7r まぁ大垣への出入庫あるからホームライナー関係なく走らせないといけないからねぇ。
別に休日でも走らせていいかと思うけど。
別に休日でも走らせていいかと思うけど。
296名無し野電車区 (ワッチョイ 9fab-+R+v)
2018/02/15(木) 19:33:06.11ID:5HFMBwWV0 昔、ホームライナー豊橋とかあったなー。
297名無し野電車区 (ワッチョイ f78a-T3WU)
2018/02/15(木) 19:44:34.79ID:Ny3PxLCm0 新快速で5000番台入れるなど、長編成化しちゃったからねえ
もしやるのなら、2連の特急専用車をぶら下げる?
ふじかわ、伊那路置き換え用の375系と同一仕様でよいから、
仮にセントラルライナーのようにこけても、転用できなくはないけど
373系をぶら下げるのは3連だけど、加速度が若干落ちるくらいでできなくはないか
313-8500じゃ313-5000とあまり変わらないだろうし、
こちらは中央線用だから何とか成り立つと考えられて、
結局成り立たなかった代物か
発想自体は名鉄でもやっているから、必ずしも間違いではないんだろうけど
もしやるのなら、2連の特急専用車をぶら下げる?
ふじかわ、伊那路置き換え用の375系と同一仕様でよいから、
仮にセントラルライナーのようにこけても、転用できなくはないけど
373系をぶら下げるのは3連だけど、加速度が若干落ちるくらいでできなくはないか
313-8500じゃ313-5000とあまり変わらないだろうし、
こちらは中央線用だから何とか成り立つと考えられて、
結局成り立たなかった代物か
発想自体は名鉄でもやっているから、必ずしも間違いではないんだろうけど
298名無し野電車区 (ガラプー KK4f-IOgv)
2018/02/15(木) 19:44:47.42ID:+OHhDG6QK キハ85のホームライナー岡崎、乗っておけばよかったなあ。
299名無し野電車区 (オッペケ Sr0b-9woi)
2018/02/15(木) 20:04:52.00ID:HbMaGOS7r >>296
休日も走ってた列車は10時台で割りと行楽に便利な時間帯だったから結構混んでたな(18きっぷのシーズンでもなかった時に乗った事がある)。
休日も走ってた列車は10時台で割りと行楽に便利な時間帯だったから結構混んでたな(18きっぷのシーズンでもなかった時に乗った事がある)。
300名無し野電車区 (ワッチョイ bf5e-p2P0)
2018/02/15(木) 20:13:11.12ID:t9FmL2b30 東海の普通車にグリーン車は不要と結論が出てるのに、この東厨は。
ワッチョイだけじゃなく、IPも必要か?
ワッチョイだけじゃなく、IPも必要か?
301名無し野電車区 (ワッチョイ bf90-Trmw)
2018/02/15(木) 20:36:13.18ID:Vyd602U80302名無し野電車区 (ワッチョイ bf90-Trmw)
2018/02/15(木) 20:37:32.75ID:Vyd602U80 訂正
編成の短い313系は普通へ転用
編成の短い313系は普通へ転用
303名無し野電車区 (ワッチョイ bf0e-yqfH)
2018/02/15(木) 20:41:08.31ID:G8OSCMqp0 首都圏みたいに普通車は一部のボックスシート以外はロングシートがほとんどというわけでもないし
ほとんど各駅停車と変わらない快速が走っているわけでもないし
ラッシュ時の利用者が今の車両を全車ロングシートにしても捌けないレベルでもないし
今はE23xや21xのエリアに住んでいるが
東京川崎間や東京横浜間くらいでグリーン車使おうだなんて思わないな
ほとんど各駅停車と変わらない快速が走っているわけでもないし
ラッシュ時の利用者が今の車両を全車ロングシートにしても捌けないレベルでもないし
今はE23xや21xのエリアに住んでいるが
東京川崎間や東京横浜間くらいでグリーン車使おうだなんて思わないな
304名無し野電車区 (スプッッ Sd3f-jL00)
2018/02/15(木) 20:56:55.59ID:ga5Qr3ebd いっそのこと始発と終電の1往復一両以外全席グリーン車にしてしまえば商売として成り立つかも
305名無し野電車区 (ワッチョイ d78a-yGJ1)
2018/02/15(木) 21:09:36.39ID:c6o3OVg40 >>301
ずっと313入れてきて予備も限界まで削ってるのに今さら運用分けるようなやつ入れんでしょ
やる気あるなら117が新快速で走ってる頃からやってる
これからそういうのやるとしたら増結した1両を指定席にするくらいだろ
ずっと313入れてきて予備も限界まで削ってるのに今さら運用分けるようなやつ入れんでしょ
やる気あるなら117が新快速で走ってる頃からやってる
これからそういうのやるとしたら増結した1両を指定席にするくらいだろ
306名無し野電車区 (ワッチョイ 9fab-+R+v)
2018/02/15(木) 21:16:31.69ID:5HFMBwWV0 岐阜からの通勤民やけど、よっぽどの理由なければライナー使わないな。
コーヒー飲みながら行きたいとかない限り。
岐阜だと名古屋までなら始発で座ってけるしな。
コーヒー飲みながら行きたいとかない限り。
岐阜だと名古屋までなら始発で座ってけるしな。
307営団6000系・東武8000系を許さない行動する鉄道愛好会 総裁閣下 (スッップ Sdbf-4Nx+)
2018/02/15(木) 21:19:37.48ID:VFV8GTx9d >>254
全線に設置すればワンマン運転が出来るぞな
全線に設置すればワンマン運転が出来るぞな
308名無し野電車区 (ワッチョイ bf90-Trmw)
2018/02/15(木) 21:20:16.93ID:Vyd602U80309名無し野電車区 (ワッチョイ b799-2H/C)
2018/02/15(木) 21:34:58.74ID:sV42Ln2c0310名無し野電車区 (スプッッ Sd3f-jL00)
2018/02/15(木) 21:43:23.56ID:ga5Qr3ebd >>308
終日8両編成で運行する無駄と手間や車両製造コストの削減どっちが優先かの問題だな
終日8両編成で運行する無駄と手間や車両製造コストの削減どっちが優先かの問題だな
311名無し野電車区 (アウアウウー Sa9b-QcxC)
2018/02/15(木) 21:49:54.77ID:HFbbQkYGa あと固定編成が長くなると事故とか故障のとき不便なわけでして。
2+4なら片方だけ故障してももう一方がすぐ復旧できる場合が多い。
2+4なら片方だけ故障してももう一方がすぐ復旧できる場合が多い。
312名無し野電車区 (ワッチョイ b799-2H/C)
2018/02/15(木) 21:50:02.71ID:sV42Ln2c0 >>310
中央線の車両が関西線や木曽方面、武豊線との掛け持ちをしないのなら固定編成も考えてもいいのかなと思う。
そもそも掛け持ちなんて東海道線名古屋口でも静岡口でもやっていないし、実際効率化にもなってないので、やめてもいい。
ただ、朝の10連を8連に減車すると、単純に輸送力2割減で乗車率が150%を超えてしまうので、さすがにまずい。
6連+4連ぐらいか無難では?
中央線の車両が関西線や木曽方面、武豊線との掛け持ちをしないのなら固定編成も考えてもいいのかなと思う。
そもそも掛け持ちなんて東海道線名古屋口でも静岡口でもやっていないし、実際効率化にもなってないので、やめてもいい。
ただ、朝の10連を8連に減車すると、単純に輸送力2割減で乗車率が150%を超えてしまうので、さすがにまずい。
6連+4連ぐらいか無難では?
313亀にゃん (ワッチョイ bfd5-qi38)
2018/02/15(木) 22:24:42.49ID:ZAdeFXRw0 >>308
今日もキミの独演会大好評だね!
4ヶ月前に書いたことと何1つ進歩してないけど大丈夫かな?www
【再放送】東海道線にグリーン車を入れろという無謀な18きっぱーの妄想にスレ民もウンザリ【雑談】
http://kameburo.blog.jp/archives/6987280.html
今日もキミの独演会大好評だね!
4ヶ月前に書いたことと何1つ進歩してないけど大丈夫かな?www
【再放送】東海道線にグリーン車を入れろという無謀な18きっぱーの妄想にスレ民もウンザリ【雑談】
http://kameburo.blog.jp/archives/6987280.html
314名無し野電車区 (ワッチョイ 97b3-No4y)
2018/02/15(木) 22:29:32.16ID:r8LSG0MR0 短い編成の併結はトイレの数が増えるから歓迎
315うさにゃん (ワッチョイ bfd5-qi38)
2018/02/15(木) 22:32:31.58ID:ZAdeFXRw0316名無し野電車区 (ワッチョイ bf90-Trmw)
2018/02/15(木) 22:32:58.67ID:Vyd602U80 >>312
そこでグリーン車の需要が増える
そこでグリーン車の需要が増える
317名無し野電車区 (ガラプー KKab-0kce)
2018/02/15(木) 22:36:21.46ID:uYn3fdkZK 313は、戦前国鉄が買収した私鉄の身延線や飯田線の私鉄設計の低いトンネル断面でも通れるようにしてあるから、どこでも通れると聞いたけど、本当?
318名無し野電車区 (ワッチョイ f78a-T3WU)
2018/02/15(木) 22:42:17.27ID:Ny3PxLCm0 >>301、>>308
今ある編成はどうするのよ?特に5000番台の6連とか
固定編成を入れるとして、グリーン車2連+普通車4連の6連?
銭もこけたし、リスクを考えたらそんな投資いきなりはできないだろ
313も0/300の4+2から始めたのも、リスク分散も考えてのこと
仮にやるにしても、初めは2連の増結特急編成や、
373をぶら下げることから始めるのが精いっぱいだろうよ
2連の増結特急は銭みたいにダメならふじかわ、伊那路に転用ができるし
>>303、>>306、>>309
値段次第ではあると思う
名鉄の特急料金が360円なのも納得ではある
首都圏のグリーン車みたいに700円?とか900円とかだと躊躇するだろうけど
東海区間のライナー料金も320円と安いのは名鉄との兼ね合いもありそう
トータルで必要車両数が今と比べて増えないのなら、普通車の混雑が激混みで、
グリーン車がガラガラでも増収にはなるし
今ある編成はどうするのよ?特に5000番台の6連とか
固定編成を入れるとして、グリーン車2連+普通車4連の6連?
銭もこけたし、リスクを考えたらそんな投資いきなりはできないだろ
313も0/300の4+2から始めたのも、リスク分散も考えてのこと
仮にやるにしても、初めは2連の増結特急編成や、
373をぶら下げることから始めるのが精いっぱいだろうよ
2連の増結特急は銭みたいにダメならふじかわ、伊那路に転用ができるし
>>303、>>306、>>309
値段次第ではあると思う
名鉄の特急料金が360円なのも納得ではある
首都圏のグリーン車みたいに700円?とか900円とかだと躊躇するだろうけど
東海区間のライナー料金も320円と安いのは名鉄との兼ね合いもありそう
トータルで必要車両数が今と比べて増えないのなら、普通車の混雑が激混みで、
グリーン車がガラガラでも増収にはなるし
319鶴にゃん (ワッチョイ bfd5-qi38)
2018/02/15(木) 22:42:22.10ID:ZAdeFXRw0 >>309 >>312
キモ瀬は相変わらずバカだな。
>廃止後の車両の運用もただ混雑を増しているだけだし、今となってはなぜ無理して設定したのかと思う。
313-8000なんて別に混雑は他の313と大差ないのだが。
こいつはセントラルライナーを銭と罵るように、兎に角東海のやり方が気に入らない大の東海アンチ。
迷鉄の特別車のように簡易リクライニングならまだしも転クロで310円(当時)の付加料金なんてケシカランと言いたいだけ。
東海道線に嫉妬の炎を燃やしているが、実は中央線に新快速が無いことを心から恨んでいる。
快速の間引きがどうとかごまかしているが、本心は多治見から大曽根までノンストップの新快速が欲しかったんだろうな。
>6連+4連ぐらいか無難では?
6連なんて愛環に乗り入れるのに障害になるようなものを入れる訳がない。
さすが多治見以西の都市部区間を利用しない東美濃の田舎モノだけあるな。
電車の車両区がない関西線や武豊線は名古屋発の中央線と共通運用を組むのが効率的と
四線のyoke氏もブログにまとめているくらいなのに、何も実情を分かっていない。
こいつは中央線を東京の通勤路線の象徴であった103系時代に戻したいという願望丸出しだからな。
グリーン車厨とは別のベクトルで東海のやり方にいつもケチを付けて自分が間違っていることに気が付かない障害者だ。
キモ瀬は相変わらずバカだな。
>廃止後の車両の運用もただ混雑を増しているだけだし、今となってはなぜ無理して設定したのかと思う。
313-8000なんて別に混雑は他の313と大差ないのだが。
こいつはセントラルライナーを銭と罵るように、兎に角東海のやり方が気に入らない大の東海アンチ。
迷鉄の特別車のように簡易リクライニングならまだしも転クロで310円(当時)の付加料金なんてケシカランと言いたいだけ。
東海道線に嫉妬の炎を燃やしているが、実は中央線に新快速が無いことを心から恨んでいる。
快速の間引きがどうとかごまかしているが、本心は多治見から大曽根までノンストップの新快速が欲しかったんだろうな。
>6連+4連ぐらいか無難では?
6連なんて愛環に乗り入れるのに障害になるようなものを入れる訳がない。
さすが多治見以西の都市部区間を利用しない東美濃の田舎モノだけあるな。
電車の車両区がない関西線や武豊線は名古屋発の中央線と共通運用を組むのが効率的と
四線のyoke氏もブログにまとめているくらいなのに、何も実情を分かっていない。
こいつは中央線を東京の通勤路線の象徴であった103系時代に戻したいという願望丸出しだからな。
グリーン車厨とは別のベクトルで東海のやり方にいつもケチを付けて自分が間違っていることに気が付かない障害者だ。
321名無し野電車区 (ワッチョイ bf0e-yqfH)
2018/02/15(木) 22:50:46.61ID:G8OSCMqp0322うさにゃん (ワッチョイ bfd5-qi38)
2018/02/15(木) 22:52:24.12ID:ZAdeFXRw0 >>316
グリーン車なんて国鉄時代からあったんだけど何で今になってやる必要があるんだ?
そんなに儲かるなら30年前からやればよかったじゃん。
迷鉄だって20年前から一部特別車入れてるのに、なんでこのタイミングなのかね?
もしかして東京や大阪の流行りをみてこれから行ける!とでも思った?www
ビットコインが儲かるからって今から買いに走ってバカをみるタイプと同じじゃんw
グリーン車なんて国鉄時代からあったんだけど何で今になってやる必要があるんだ?
そんなに儲かるなら30年前からやればよかったじゃん。
迷鉄だって20年前から一部特別車入れてるのに、なんでこのタイミングなのかね?
もしかして東京や大阪の流行りをみてこれから行ける!とでも思った?www
ビットコインが儲かるからって今から買いに走ってバカをみるタイプと同じじゃんw
323亀にゃん (ワッチョイ bfd5-qi38)
2018/02/15(木) 22:54:42.10ID:ZAdeFXRw0324名無し野電車区 (ワッチョイ bf90-Trmw)
2018/02/15(木) 22:56:38.89ID:Vyd602U80325名無し野電車区 (ワッチョイ 9fab-+R+v)
2018/02/15(木) 22:59:15.68ID:5HFMBwWV0327名無し野電車区 (ワッチョイ 9fab-+R+v)
2018/02/15(木) 23:00:12.81ID:5HFMBwWV0 束信者乙
328鶴にゃん (ワッチョイ bfd5-qi38)
2018/02/15(木) 23:04:35.64ID:ZAdeFXRw0329名無し野電車区 (ワッチョイ f78a-T3WU)
2018/02/15(木) 23:06:39.34ID:Ny3PxLCm0330名無し野電車区 (ワッチョイ bf90-Trmw)
2018/02/15(木) 23:07:47.92ID:Vyd602U80331名無し野電車区 (ワッチョイ 9f02-C0Eg)
2018/02/15(木) 23:08:41.36ID:LoNKhLxC0 >>321
要するにグリーン車というより普通車指定席が欲しいということ?
要するにグリーン車というより普通車指定席が欲しいということ?
332名無し野電車区 (ワッチョイ bf0e-yqfH)
2018/02/15(木) 23:09:23.76ID:G8OSCMqp0 かつての高崎線みたいなやり方なら既存の編成使えなくはない
http://rail.hobidas.com/bogie/archives/Ts211.jpg
それか既存編成の一部をグリーン化(クロハ・サロハ)でも
ただ、結局のところ需要は無いだろうとは思う
http://rail.hobidas.com/bogie/archives/Ts211.jpg
それか既存編成の一部をグリーン化(クロハ・サロハ)でも
ただ、結局のところ需要は無いだろうとは思う
333亀にゃん (ワッチョイ bfd5-qi38)
2018/02/15(木) 23:10:01.57ID:ZAdeFXRw0 ダブルデッカーなら名古屋から西の方に行く禁鉄という電車に乗るといいよ!www
334名無し野電車区 (スッップ Sdbf-fFKe)
2018/02/15(木) 23:10:13.17ID:Z480P2FTd またおじさんが発狂してるのか
335名無し野電車区 (ワッチョイ bf0e-yqfH)
2018/02/15(木) 23:11:29.80ID:G8OSCMqp0336名無し野電車区 (ワッチョイ bf90-Trmw)
2018/02/15(木) 23:15:01.06ID:Vyd602U80337名無し野電車区 (ワッチョイ f78a-T3WU)
2018/02/15(木) 23:15:57.83ID:Ny3PxLCm0 >>335
ホームライナーというのは、あっても1時間に1本程度で、
専用列車だから乗車チャンスが限られるし、必ずしも効率的ともいえない
そう考えると、余っているというより余らせることができる373を使って、
朝夕快速に併結して使ってみるというのは手ではあるよな
伊那路含めて7編成程度は最大で名古屋地区に持っていけそうだけど
ホームライナーというのは、あっても1時間に1本程度で、
専用列車だから乗車チャンスが限られるし、必ずしも効率的ともいえない
そう考えると、余っているというより余らせることができる373を使って、
朝夕快速に併結して使ってみるというのは手ではあるよな
伊那路含めて7編成程度は最大で名古屋地区に持っていけそうだけど
338亀にゃん (ワッチョイ bfd5-qi38)
2018/02/15(木) 23:19:56.42ID:ZAdeFXRw0339名無し野電車区 (スップ Sdbf-rB6J)
2018/02/15(木) 23:20:52.34ID:M8U9wrZTd340うさにゃん (ワッチョイ bfd5-qi38)
2018/02/15(木) 23:21:56.40ID:ZAdeFXRw0341鶴にゃん (ワッチョイ bfd5-qi38)
2018/02/15(木) 23:22:48.28ID:ZAdeFXRw0342亀にゃん (ワッチョイ bfd5-qi38)
2018/02/15(木) 23:25:48.78ID:ZAdeFXRw0343名無し野電車区 (ワッチョイ bf90-Trmw)
2018/02/15(木) 23:27:14.59ID:Vyd602U80344名無し野電車区 (ワッチョイ bf0e-yqfH)
2018/02/15(木) 23:28:12.38ID:G8OSCMqp0 >>336
グリーン車だけ新造して他は既存の313系で逝くという意味
113系とサロ124/125みたいな感じで
http://pds.exblog.jp/pds/1/201306/13/03/c0155803_22452313.jpg
グリーン車だけ新造して他は既存の313系で逝くという意味
113系とサロ124/125みたいな感じで
http://pds.exblog.jp/pds/1/201306/13/03/c0155803_22452313.jpg
345名無し野電車区 (オッペケ Sr0b-9woi)
2018/02/15(木) 23:30:42.72ID:HbMaGOS7r そもそも現行制度のグリーン料金だと名古屋から岐阜までで770円で名古屋から豊橋まで980円(新幹線の自由席と同額)になるのだが。
せめて北海道の快速エアポートみたいな普通車指定席なら通常520円で閑散期320円だからまだマシかな?って程度。
せめて北海道の快速エアポートみたいな普通車指定席なら通常520円で閑散期320円だからまだマシかな?って程度。
346名無し野電車区 (ワッチョイ bf0e-yqfH)
2018/02/15(木) 23:32:23.41ID:G8OSCMqp0 結局のところグリーン車は要らないということに
347名無し野電車区 (ワッチョイ 9f06-ZdRO)
2018/02/15(木) 23:34:54.56ID:gRq+Rry80 このバカを思い出した。
384 :名無し野電車区 :2006/05/30(火) 23:57:23 ID:QUEzxkKa
車両配置はヲタがどう言おうとその地域の需要で決められるからね
313の6連はロングシートですべて神領に入るよ
代わりに211の3連17本は静岡行き 113は廃車
中央線は編成が長いから3連を連ねるのは無駄だから
3連ロング2本を6連1本で置き換えるのが基本的な考え
313の3連が定期がIC化される関西線の四日市行き用に少し入る
これは今ある1500番台と共に6連の予備車を兼ねる
あと3ドアに統一するために213 14本と静岡の211の2連9本が入れ替え
2連5本分の編成数の不足分は四日市行き用の3000番台が313の3連置き換えと運用でまかなう
大垣には313の4連2本が入って211の4連が置き換えで静岡行き
3連も少し入る これは特快の一部輸送力増強を4+4連や3+3+2連で行うため
普通の一部にも313の3連が使われる予定 これに伴い211の3連の一部が静岡行き
静岡には313の3連の残りと2連(3100番台)すべてが行く
後は大垣や神領からの211-4連や3連、213と言った転属車
なお作られる予定の3連はすべて1500番台と同じ車端部ロングの転クロ車
384 :名無し野電車区 :2006/05/30(火) 23:57:23 ID:QUEzxkKa
車両配置はヲタがどう言おうとその地域の需要で決められるからね
313の6連はロングシートですべて神領に入るよ
代わりに211の3連17本は静岡行き 113は廃車
中央線は編成が長いから3連を連ねるのは無駄だから
3連ロング2本を6連1本で置き換えるのが基本的な考え
313の3連が定期がIC化される関西線の四日市行き用に少し入る
これは今ある1500番台と共に6連の予備車を兼ねる
あと3ドアに統一するために213 14本と静岡の211の2連9本が入れ替え
2連5本分の編成数の不足分は四日市行き用の3000番台が313の3連置き換えと運用でまかなう
大垣には313の4連2本が入って211の4連が置き換えで静岡行き
3連も少し入る これは特快の一部輸送力増強を4+4連や3+3+2連で行うため
普通の一部にも313の3連が使われる予定 これに伴い211の3連の一部が静岡行き
静岡には313の3連の残りと2連(3100番台)すべてが行く
後は大垣や神領からの211-4連や3連、213と言った転属車
なお作られる予定の3連はすべて1500番台と同じ車端部ロングの転クロ車
348名無し野電車区 (ワッチョイ bf90-Trmw)
2018/02/15(木) 23:39:52.65ID:Vyd602U80349亀にゃん (ワッチョイ bfd5-qi38)
2018/02/15(木) 23:39:59.21ID:ZAdeFXRw0 >>343
通勤でグリーン乗れるようなお金持ちの人が名古屋にいるんですかね?www
通勤でグリーン乗れるようなお金持ちの人が名古屋にいるんですかね?www
350鶴にゃん (ワッチョイ bfd5-qi38)
2018/02/15(木) 23:41:09.44ID:ZAdeFXRw0351名無し野電車区 (ワッチョイ f78a-T3WU)
2018/02/15(木) 23:42:49.14ID:Ny3PxLCm0352うさにゃん (ワッチョイ bfd5-qi38)
2018/02/15(木) 23:43:07.70ID:ZAdeFXRw0353名無し野電車区 (ワッチョイ f78a-T3WU)
2018/02/15(木) 23:43:57.30ID:Ny3PxLCm0354亀にゃん (ワッチョイ bfd5-qi38)
2018/02/15(木) 23:44:36.11ID:ZAdeFXRw0355名無し野電車区 (ワッチョイ bf90-Trmw)
2018/02/15(木) 23:47:11.19ID:Vyd602U80 >>349
いるでしょ
愛知と東京って実はそんなに大差ない
むしろ平均年収は東京、神奈川に次いで3位と結構高い
https://www.nenshuu.net/m/prefecture/pre/index_prefecture.php
いるでしょ
愛知と東京って実はそんなに大差ない
むしろ平均年収は東京、神奈川に次いで3位と結構高い
https://www.nenshuu.net/m/prefecture/pre/index_prefecture.php
356亀にゃん (ワッチョイ bfd5-qi38)
2018/02/15(木) 23:49:08.93ID:ZAdeFXRw0358名無し野電車区 (スップ Sdbf-jL00)
2018/02/15(木) 23:54:28.56ID:15V+45AHd 東海道新幹線のフレックス定期は在来線定期にプラスの金額が安いので東北新幹線と比べらと気楽に使える
359名無し野電車区 (ワッチョイ bf90-Trmw)
2018/02/15(木) 23:54:54.04ID:Vyd602U80360名無し野電車区 (ワッチョイ f78a-T3WU)
2018/02/15(木) 23:58:46.54ID:Ny3PxLCm0 >>359
すっごい不思議なんだけどさあ
313-8000は6本あるんだから、専用列車の銭は廃止にしても、
ラッシュ時の211に併結したり、日中も併結して、
指定席車両として走らせる手はあったと思うんだ
でもなんでやめてしまったんだろうな
すっごい不思議なんだけどさあ
313-8000は6本あるんだから、専用列車の銭は廃止にしても、
ラッシュ時の211に併結したり、日中も併結して、
指定席車両として走らせる手はあったと思うんだ
でもなんでやめてしまったんだろうな
361亀にゃん (ワッチョイ bfd5-qi38)
2018/02/16(金) 00:02:15.47ID:cnzG2+HA0 >>359
高崎線とか宇都宮線レベルの利用者が名古屋に存在すると思ってるの?wwww
高崎線とか宇都宮線レベルの利用者が名古屋に存在すると思ってるの?wwww
362名無し野電車区 (ワッチョイ bf90-Trmw)
2018/02/16(金) 00:04:10.66ID:oXDW/qyX0363亀にゃん (ワッチョイ bfd5-qi38)
2018/02/16(金) 00:07:09.53ID:cnzG2+HA0364名無し野電車区 (ワッチョイ bf5e-p2P0)
2018/02/16(金) 00:08:09.97ID:EVzWOB9O0366名無し野電車区 (ワイエディ MM4f-9rRX)
2018/02/16(金) 00:13:00.31ID:Ajh/1HEAM 313-8000って一応グレードの高い車の位置付けなんでしょ?
自分的には、窓割がイマイチなので、かえって乗り損車両だけど
自分的には、窓割がイマイチなので、かえって乗り損車両だけど
367名無し野電車区 (ワッチョイ f78a-T3WU)
2018/02/16(金) 00:13:22.91ID:W2nKja4T0368名無し野電車区 (アウアウウー Sa9b-wUwu)
2018/02/16(金) 00:16:42.23ID:jcwqnIZ2a どうでも良い事であるが、キハ75のステンレス構体は良く見ると外板のセギリの向きが普通とちがっていて
外側に段差が出ないようにしていたり、窓周りの構成の処理が変わっていたり、目立たないけど地味に
面白い構体なのな。
外側に段差が出ないようにしていたり、窓周りの構成の処理が変わっていたり、目立たないけど地味に
面白い構体なのな。
369うさにゃん (ワッチョイ bfd5-qi38)
2018/02/16(金) 00:16:42.48ID:cnzG2+HA0370亀にゃん (ワッチョイ bfd5-qi38)
2018/02/16(金) 00:18:28.01ID:cnzG2+HA0371鶴にゃん (ワッチョイ bfd5-qi38)
2018/02/16(金) 00:27:41.43ID:cnzG2+HA0372名無し野電車区 (ワッチョイ f78a-T3WU)
2018/02/16(金) 00:29:48.16ID:W2nKja4T0373名無し野電車区 (ワッチョイ bf90-Trmw)
2018/02/16(金) 00:31:38.44ID:oXDW/qyX0374亀にゃん (ワッチョイ bfd5-qi38)
2018/02/16(金) 00:33:43.37ID:cnzG2+HA0 >>362
関東のTJライナーもSライナーも京王ライナーも座席の向きが変わるくらいで設備は一緒なんだけどw
しかもリクライニングしないし4ドアだしww
で、先頭車と中間車のお値段はいくらくらい違うの?www
関東のTJライナーもSライナーも京王ライナーも座席の向きが変わるくらいで設備は一緒なんだけどw
しかもリクライニングしないし4ドアだしww
で、先頭車と中間車のお値段はいくらくらい違うの?www
375亀にゃん (ワッチョイ bfd5-qi38)
2018/02/16(金) 00:35:01.85ID:cnzG2+HA0376鶴にゃん (ワッチョイ bfd5-qi38)
2018/02/16(金) 00:36:43.33ID:cnzG2+HA0 >>373
>瀬戸口まで10両走ってたはず
それは朝のラッシュだけ。しかも名古屋方面のみで送り込みは回送。
愛環の岡崎方面ホームは4両しか長さが無いのだが。
お前は高蔵寺で後ろ4両締め切り作業していることすらも知らないのか。
さすがにこれ以上無知を晒すと回りからの目も厳しくなるぞ。
名古屋はただでさえ排他的だからな。
>瀬戸口まで10両走ってたはず
それは朝のラッシュだけ。しかも名古屋方面のみで送り込みは回送。
愛環の岡崎方面ホームは4両しか長さが無いのだが。
お前は高蔵寺で後ろ4両締め切り作業していることすらも知らないのか。
さすがにこれ以上無知を晒すと回りからの目も厳しくなるぞ。
名古屋はただでさえ排他的だからな。
377うさにゃん (ワッチョイ bfd5-qi38)
2018/02/16(金) 00:37:34.32ID:cnzG2+HA0378名無し野電車区 (ワッチョイ bf90-Trmw)
2018/02/16(金) 00:40:44.89ID:oXDW/qyX0379亀にゃん (ワッチョイ bfd5-qi38)
2018/02/16(金) 00:44:54.76ID:cnzG2+HA0380うさにゃん (ワッチョイ bfd5-qi38)
2018/02/16(金) 00:46:00.51ID:cnzG2+HA0381鶴にゃん (ワッチョイ bfd5-qi38)
2018/02/16(金) 00:46:49.48ID:cnzG2+HA0382鶴にゃん (ワッチョイ bfd5-qi38)
2018/02/16(金) 00:50:37.95ID:cnzG2+HA0383うさにゃん (ワッチョイ bfd5-qi38)
2018/02/16(金) 00:51:54.26ID:cnzG2+HA0384亀にゃん (ワッチョイ bfd5-qi38)
2018/02/16(金) 01:03:52.04ID:cnzG2+HA0 まさかパート2もまとめることができるなんて思わなかったよw
ていうか増解結をしない=長編成にできると勘違いしてる人が多いよね。
先頭車だけ際立って製造費用が高いわけでもないし、こまめに編成の長さを変えられる方が
コストも抑えられていいから今までずっとそうしてきたわけなんだw
というか多分先頭車のコストがかかる理由ってデザインを変えた場合でしょ?
東海はずっと同じデザインでやってきた訳だからコストなんてかかってないでしょww
ていうか増解結をしない=長編成にできると勘違いしてる人が多いよね。
先頭車だけ際立って製造費用が高いわけでもないし、こまめに編成の長さを変えられる方が
コストも抑えられていいから今までずっとそうしてきたわけなんだw
というか多分先頭車のコストがかかる理由ってデザインを変えた場合でしょ?
東海はずっと同じデザインでやってきた訳だからコストなんてかかってないでしょww
385名無し野電車区 (ワッチョイ bf90-Trmw)
2018/02/16(金) 01:06:52.36ID:oXDW/qyX0386名無し野電車区 (ワッチョイ bf90-Trmw)
2018/02/16(金) 01:08:04.33ID:oXDW/qyX0 ただし関西線の快速は別な
387名無し野電車区 (ワッチョイ bf0e-yqfH)
2018/02/16(金) 01:16:57.68ID:b4S7aDjw0 ラッシュ時は8両でもキツイ場合があるのにグリーン車は
クロスシートを止めてオールロングシートにするのなら話は別だが
クロスシートを止めてオールロングシートにするのなら話は別だが
388鶴にゃん (ワッチョイ bfd5-qi38)
2018/02/16(金) 01:47:47.36ID:cnzG2+HA0389亀にゃん (ワッチョイ bfd5-qi38)
2018/02/16(金) 01:48:54.87ID:cnzG2+HA0390うさにゃん (ワッチョイ bfd5-qi38)
2018/02/16(金) 01:50:48.52ID:cnzG2+HA0 >>385
>中央線のラッシュの10両をやめて
>快速、新快速、特別快速は終日8両でグリーン車1両にすればいい
大きく出たなぁオイwwwww
>あの距離で特急ないなら余計にグリーン車の需要ありそうだが
迷鉄の特別車が昼間ガラガラなのを見れば考えるまでもないだろwww
>中央線のラッシュの10両をやめて
>快速、新快速、特別快速は終日8両でグリーン車1両にすればいい
大きく出たなぁオイwwwww
>あの距離で特急ないなら余計にグリーン車の需要ありそうだが
迷鉄の特別車が昼間ガラガラなのを見れば考えるまでもないだろwww
391名無し野電車区 (ワッチョイ bf90-Trmw)
2018/02/16(金) 02:24:25.16ID:oXDW/qyX0392鶴にゃん (ワッチョイ bfd5-qi38)
2018/02/16(金) 02:26:43.85ID:cnzG2+HA0 >>391
何も考えてねーのはお前の方だろうが
車両の共通化ができなければ非効率以外の何物でもない
TOICAを愛環に入れたのに直通廃止するかバカが
グリーン車入れたさがために他に犠牲を強いるなバカが
何も考えてねーのはお前の方だろうが
車両の共通化ができなければ非効率以外の何物でもない
TOICAを愛環に入れたのに直通廃止するかバカが
グリーン車入れたさがために他に犠牲を強いるなバカが
393うさにゃん (ワッチョイ bfd5-qi38)
2018/02/16(金) 02:27:52.70ID:cnzG2+HA0394亀にゃん (ワッチョイ bfd5-qi38)
2018/02/16(金) 02:32:13.18ID:cnzG2+HA0395名無し野電車区 (ワッチョイ bf90-Trmw)
2018/02/16(金) 02:32:34.22ID:oXDW/qyX0396名無し野電車区 (ワッチョイ bf90-Trmw)
2018/02/16(金) 02:39:05.68ID:oXDW/qyX0397うさにゃん (ワッチョイ bfd5-qi38)
2018/02/16(金) 02:42:27.68ID:cnzG2+HA0398亀にゃん (ワッチョイ bfd5-qi38)
2018/02/16(金) 02:44:21.45ID:cnzG2+HA0399鶴にゃん (ワッチョイ bfd5-qi38)
2018/02/16(金) 02:46:50.98ID:cnzG2+HA0400名無し野電車区 (ワッチョイ bf90-Trmw)
2018/02/16(金) 02:55:01.29ID:oXDW/qyX0 >>397
かなり空いてるらしいけど
https://m.chiebukuro.yahoo.co.jp/detail/q10116511870
>>398
いちいち繋いだり外したりするのも人件費かかるがな
>>399
いろいろ例を挙げた中でなんでそこだけに反応した?
本当はお前がそれなんじゃね?
かなり空いてるらしいけど
https://m.chiebukuro.yahoo.co.jp/detail/q10116511870
>>398
いちいち繋いだり外したりするのも人件費かかるがな
>>399
いろいろ例を挙げた中でなんでそこだけに反応した?
本当はお前がそれなんじゃね?
401うさにゃん (ワッチョイ bfd5-qi38)
2018/02/16(金) 02:59:09.26ID:cnzG2+HA0402亀にゃん (ワッチョイ bfd5-qi38)
2018/02/16(金) 03:00:25.55ID:cnzG2+HA0 >>400
>いちいち繋いだり外したりするのも人件費かかるがな
かからないでしょwww
もしかして連結作業1回でいくらって給料が支払われると思ってるの?www
そのために人を雇っているんだから作業が無い方が勿体無いよ。
無駄に空車のまま昼間も走らせた方が無駄に決まってるじゃんwww
>いちいち繋いだり外したりするのも人件費かかるがな
かからないでしょwww
もしかして連結作業1回でいくらって給料が支払われると思ってるの?www
そのために人を雇っているんだから作業が無い方が勿体無いよ。
無駄に空車のまま昼間も走らせた方が無駄に決まってるじゃんwww
406名無し野電車区 (ワッチョイ ffb0-Lei5)
2018/02/16(金) 04:16:37.66ID:33SESRZ/0 まあ少なくとも首都圏でも儲かるのかどうか二の足踏んでるってのは少なからずあって、
総武快速への導入時も不要論はあったし、宇都宮・高崎線系統への導入時も一部モノクラス編成が残る予定ではあった。
結局好評につき総武快速から消えることなく続いてるし、宇都宮高崎にも100%連結、常磐線にも導入と拡大されてるわけだけど。
首都圏でも言うほどノウハウが蓄積されてるわけじゃなく、試行錯誤の要素も意外と大きいのだよね。
んで名古屋都市圏となるともう名鉄の動向、これに尽きると思う。
全車特別車はミュースカイを残して消えたように、単独列車じゃ立ち行かないのは間違いないだろう。
河和線方面に至っては日中は全車一般車になってしまった。
一方で西尾線や豊川線、津島線に細々とラッシュ時だけわざわざ特別車付き特急を設定してるように、
ラッシュ時に一定の着席保証需要があるのも確かだろう。
ただ、名鉄の場合は豊橋と空港という基盤があってこそ枝線に特別車を出せてるのも確かなので、
空港もなけりゃ豊橋には新幹線もあるJRがそのまま真似できる風でもないけどな。
総武快速への導入時も不要論はあったし、宇都宮・高崎線系統への導入時も一部モノクラス編成が残る予定ではあった。
結局好評につき総武快速から消えることなく続いてるし、宇都宮高崎にも100%連結、常磐線にも導入と拡大されてるわけだけど。
首都圏でも言うほどノウハウが蓄積されてるわけじゃなく、試行錯誤の要素も意外と大きいのだよね。
んで名古屋都市圏となるともう名鉄の動向、これに尽きると思う。
全車特別車はミュースカイを残して消えたように、単独列車じゃ立ち行かないのは間違いないだろう。
河和線方面に至っては日中は全車一般車になってしまった。
一方で西尾線や豊川線、津島線に細々とラッシュ時だけわざわざ特別車付き特急を設定してるように、
ラッシュ時に一定の着席保証需要があるのも確かだろう。
ただ、名鉄の場合は豊橋と空港という基盤があってこそ枝線に特別車を出せてるのも確かなので、
空港もなけりゃ豊橋には新幹線もあるJRがそのまま真似できる風でもないけどな。
407名無し野電車区 (ワッチョイ bf90-Trmw)
2018/02/16(金) 06:47:29.14ID:oXDW/qyX0408名無し野電車区 (スプッッ Sdbf-jL00)
2018/02/16(金) 08:26:08.83ID:S4OclGIkd グリーン車導入があるとすると二両編成の特急車両を使ってスマートEX会員専用座席指定とかかな
コストかけてやる意味あるかは微妙だが
コストかけてやる意味あるかは微妙だが
409営団6000系・東武8000系を許さない行動する鉄道愛好会 総裁閣下 (スッップ Sdbf-4Nx+)
2018/02/16(金) 11:15:24.22ID:efDUkN+sd 次世代試験車両導入開発あくしろや 209系MUE、E993系、U@tech見習え
410名無し野電車区 (ワッチョイ ffb0-Lei5)
2018/02/16(金) 13:03:37.93ID:33SESRZ/0 >>407
豊橋以外は近すぎて需要がないだろ。
実質岡崎のためだけとかその時点であり得ないし、百歩譲ってもそんなもん入れて豊橋からの新幹線が減収になったら意味ないどころか害しかない。
あと首都圏で昼間短編成をあまりやらないのは列車本数で十分調整できるから。
例えば田園都市線だと朝は10両29本で時間あたり290両、昼は14本140両でおおよそ2:1。
名古屋だと中央線の朝は10両12本で120両、昼は4〜6両8本で32〜48両、若干昼が少ないが大体2:1に近くはある。
東海道快速系は8両6本48両と6両4本で24両、ちょうど2:1。
両数比で言えば同じだろ。
昼間の本数を多くする代わり両数で調整してるとも言えるんだけど、
朝は本数を増やすと東京みたいなノロノロ運転になるから両数で我慢させてるとも言える。
豊橋以外は近すぎて需要がないだろ。
実質岡崎のためだけとかその時点であり得ないし、百歩譲ってもそんなもん入れて豊橋からの新幹線が減収になったら意味ないどころか害しかない。
あと首都圏で昼間短編成をあまりやらないのは列車本数で十分調整できるから。
例えば田園都市線だと朝は10両29本で時間あたり290両、昼は14本140両でおおよそ2:1。
名古屋だと中央線の朝は10両12本で120両、昼は4〜6両8本で32〜48両、若干昼が少ないが大体2:1に近くはある。
東海道快速系は8両6本48両と6両4本で24両、ちょうど2:1。
両数比で言えば同じだろ。
昼間の本数を多くする代わり両数で調整してるとも言えるんだけど、
朝は本数を増やすと東京みたいなノロノロ運転になるから両数で我慢させてるとも言える。
411名無し野電車区 (スップ Sd3f-7aai)
2018/02/16(金) 13:16:50.90ID:KEkW8NcId 終日転クロの豊橋??姫路にグリーンはいらねーだろ
束はロング主体、しかも通勤帯は15連でも激混みだから成立するわけで
束はロング主体、しかも通勤帯は15連でも激混みだから成立するわけで
412名無し野電車区 (ワッチョイ 1f7f-QcxC)
2018/02/16(金) 15:38:51.64ID:iKkelI410413名無し野電車区 (ワッチョイ bf90-Trmw)
2018/02/16(金) 19:31:17.15ID:oXDW/qyX0 >>410
中央線に120両は過剰
朝は8両12本の96両で十分
昼は8両6本の48両
これなら車両減らせて経費削減できる
そして快速は原則グリーン車付きにする
これで特急、ホームライナー利用客の利便性が良くなるし客単価が上がる
中央線に120両は過剰
朝は8両12本の96両で十分
昼は8両6本の48両
これなら車両減らせて経費削減できる
そして快速は原則グリーン車付きにする
これで特急、ホームライナー利用客の利便性が良くなるし客単価が上がる
414名無し野電車区 (ワッチョイ bf90-Trmw)
2018/02/16(金) 19:38:40.65ID:oXDW/qyX0 乗車時間20分以上ならグリーン車の効果があると思われる
多く料金を払った人ほど得するようにしてほしい
多く料金を払った人ほど得するようにしてほしい
415名無し野電車区 (オッペケ Sr0b-9woi)
2018/02/16(金) 20:35:43.57ID:rDlIofNXr なんでグリーン車にこだわるんだ?
普通車指定席ではダメなのか?
普通車指定席ではダメなのか?
416名無し野電車区 (スプッッ Sdcb-yqfH)
2018/02/16(金) 20:42:06.18ID:ZWR2m5eCd 名鉄がミュースカイ以外の全席特別車の特急は止めている
関西の新快速でも導入されていない
とか見てグリーン車は無理
車両は既存車両の改装で安く抑えられたとしても
グリーンアテンダントとかの人件費も掛かる
関西の新快速でも導入されていない
とか見てグリーン車は無理
車両は既存車両の改装で安く抑えられたとしても
グリーンアテンダントとかの人件費も掛かる
417名無し野電車区 (ワッチョイ bf90-Trmw)
2018/02/16(金) 20:42:34.75ID:oXDW/qyX0 >>415
転クロとリクライニングは全然違う
転クロとリクライニングは全然違う
418名無し野電車区 (オッペケ Sr0b-9woi)
2018/02/16(金) 20:44:33.43ID:rDlIofNXr 北海道にuシートってのがあってだなぁ。
419名無し野電車区 (ワッチョイ bf90-Trmw)
2018/02/16(金) 20:44:42.94ID:oXDW/qyX0420名無し野電車区 (ワッチョイ f78a-T3WU)
2018/02/16(金) 20:48:22.12ID:W2nKja4T0 313-8000なんか、373と同じようなシートにしてもよかったのにな
421名無し野電車区 (スプッッ Sdcb-yqfH)
2018/02/16(金) 20:57:51.30ID:ZWR2m5eCd 国鉄時代に関西でグリーン車を導入していた時期があった…
過去形のままだからそういうことだ
あとグリーンアテンダントの方が新たに雇用しないといけないという時点で車両や増解結のコストを大きく上回ることになる
別料金500円台の壁は思ったより大きい
過去形のままだからそういうことだ
あとグリーンアテンダントの方が新たに雇用しないといけないという時点で車両や増解結のコストを大きく上回ることになる
別料金500円台の壁は思ったより大きい
422名無し野電車区 (スッップ Sdbf-jL00)
2018/02/16(金) 21:04:17.06ID:A1qLs4+zd423名無し野電車区 (ワッチョイ bf90-Trmw)
2018/02/16(金) 21:13:59.99ID:oXDW/qyX0 >>421
だから整備とか増解結のための人員こそ減らせばいいんじゃない?
西日本ではグリーン車が不人気と言うのも間違い
グリーン車をケチって快速の一部にしか連結しなかったことが原因
当時は新快速に連結してなかったためグリーン車に乗るほうが却って遅くなっていた
恐らくそれが失敗の理由
つまりグリーン車がまずかったのではなくやり方がまずかった
その証拠に京阪プレミアムカーは当初よ予想を上回る好調ぶり
神戸線、京都線の全ての快速、新快速のど真ん中にIC対応のダブルデッカーグリーン車を連結して
待たずに楽に乗れるようにすれば間違いなく人気が出る
そして西日本は京阪プレミアムカーの好調を受けてグリーン車を検討中
だから整備とか増解結のための人員こそ減らせばいいんじゃない?
西日本ではグリーン車が不人気と言うのも間違い
グリーン車をケチって快速の一部にしか連結しなかったことが原因
当時は新快速に連結してなかったためグリーン車に乗るほうが却って遅くなっていた
恐らくそれが失敗の理由
つまりグリーン車がまずかったのではなくやり方がまずかった
その証拠に京阪プレミアムカーは当初よ予想を上回る好調ぶり
神戸線、京都線の全ての快速、新快速のど真ん中にIC対応のダブルデッカーグリーン車を連結して
待たずに楽に乗れるようにすれば間違いなく人気が出る
そして西日本は京阪プレミアムカーの好調を受けてグリーン車を検討中
424名無し野電車区 (ワッチョイ 9fab-+R+v)
2018/02/16(金) 21:22:22.80ID:o86FR9gC0 昼間とか需要無さそうだな。
単に19時代から22時代までのライナー増やすだけでいいと思う。
岡崎豊橋は、名鉄に任せて、名古屋岐阜大垣に投入すればいいと思うな。
極論313クロスのままでもいい。
単に19時代から22時代までのライナー増やすだけでいいと思う。
岡崎豊橋は、名鉄に任せて、名古屋岐阜大垣に投入すればいいと思うな。
極論313クロスのままでもいい。
425名無し野電車区 (スプッッ Sdcb-yqfH)
2018/02/16(金) 21:27:59.36ID:ZWR2m5eCd426名無し野電車区 (ワッチョイ bf90-Trmw)
2018/02/16(金) 21:31:02.27ID:oXDW/qyX0428名無し野電車区 (ワッチョイ bf5e-p2P0)
2018/02/16(金) 21:46:00.15ID:EVzWOB9O0 なんか、話に一貫性がないんだよな。
グリーン車厨なんでこのスレに居座ってるんだ?
ハッキリ言ってうざいんだよ!
グリーン車厨なんでこのスレに居座ってるんだ?
ハッキリ言ってうざいんだよ!
429名無し野電車区 (ワッチョイ f78a-7aai)
2018/02/16(金) 21:48:20.60ID:sqenCDsC0 中央線は銭が失敗に終わったからグリーンなんて到底無理
束厨はこっちの地域事情考えて言え
束厨はこっちの地域事情考えて言え
430名無し野電車区 (ワッチョイ bf90-Trmw)
2018/02/16(金) 21:55:35.37ID:oXDW/qyX0431名無し野電車区 (スプッッ Sdcb-yqfH)
2018/02/16(金) 22:04:44.55ID:ZWR2m5eCd 増解結は必ずしも全列車に発生するものではないが
グリーン車を全列車に増結するならそれの人員が必要
さすがに100人越えることはないだろうが
例のグリーンアテンダント暴行事件があってからは警備員も乗ってるんだよな
グリーン車を全列車に増結するならそれの人員が必要
さすがに100人越えることはないだろうが
例のグリーンアテンダント暴行事件があってからは警備員も乗ってるんだよな
432名無し野電車区 (ワッチョイ 9fab-+R+v)
2018/02/16(金) 22:05:38.62ID:o86FR9gC0433名無し野電車区 (ワッチョイ 9fab-+R+v)
2018/02/16(金) 22:07:58.12ID:o86FR9gC0434名無し野電車区 (ワッチョイ f78a-T3WU)
2018/02/16(金) 22:11:20.73ID:G/jNZwZY0 まあやろうと思えばすぐにでもできるんじゃないの?
名古屋地区のグリーン車
373や313-8000を313の4連と併結すれば手っ取り早くできるし
何なら、313-8000のシートをリクライニングシートにしてもよいわけで
名鉄みたいに安価なら乗る人も出てくるだろうし、トータルで必要車両が増えなければ、
収益が増えるのは間違いないしな
要員もドア扱いをグリーン車側の中間車で行う手もある
名古屋地区のグリーン車
373や313-8000を313の4連と併結すれば手っ取り早くできるし
何なら、313-8000のシートをリクライニングシートにしてもよいわけで
名鉄みたいに安価なら乗る人も出てくるだろうし、トータルで必要車両が増えなければ、
収益が増えるのは間違いないしな
要員もドア扱いをグリーン車側の中間車で行う手もある
435名無し野電車区 (ワッチョイ bf90-Trmw)
2018/02/16(金) 22:16:59.18ID:oXDW/qyX0436名無し野電車区 (ワッチョイ 9fab-+R+v)
2018/02/16(金) 22:19:30.88ID:o86FR9gC0 >>434
名鉄の方が高いやろ。
名鉄360円、JR320円。
岐阜豊橋で乗るならまだ考えるけど。
名鉄は名古屋豊橋(せめて岡崎か?)なら価値あるけど、名古屋岐阜だと価値ないやろ。
枇杷島分岐点何とかしない限り。
名鉄の方が高いやろ。
名鉄360円、JR320円。
岐阜豊橋で乗るならまだ考えるけど。
名鉄は名古屋豊橋(せめて岡崎か?)なら価値あるけど、名古屋岐阜だと価値ないやろ。
枇杷島分岐点何とかしない限り。
438名無し野電車区 (スプッッ Sdcb-yqfH)
2018/02/16(金) 22:24:00.11ID:ZWR2m5eCd グリーン車周りの人件費を舐めてるな…
サロ23x/21xを繋いでいる列車を利用している身なら見ているだろうとは思うが…
サロ23x/21xを繋いでいる列車を利用している身なら見ているだろうとは思うが…
439名無し野電車区 (ワッチョイ bf90-Trmw)
2018/02/16(金) 22:27:12.38ID:oXDW/qyX0440名無し野電車区 (ワッチョイ f78a-T3WU)
2018/02/16(金) 22:30:36.60ID:G/jNZwZY0441うさにゃん (ワッチョイ bfd5-qi38)
2018/02/16(金) 22:30:56.29ID:FaUwrdkC0442鶴にゃん (ワッチョイ bfd5-qi38)
2018/02/16(金) 22:32:05.04ID:FaUwrdkC0443名無し野電車区 (ワッチョイ d78a-yGJ1)
2018/02/16(金) 22:33:31.28ID:NpBVp7Cr0444名無し野電車区 (ワッチョイ 9fab-+R+v)
2018/02/16(金) 22:35:13.72ID:o86FR9gC0 中間でドア扱いとか…。
最後尾からの列車保安はどうするんだよ。
最後尾からの列車保安はどうするんだよ。
445名無し野電車区 (ワッチョイ bf90-Trmw)
2018/02/16(金) 22:36:02.25ID:oXDW/qyX0446名無し野電車区 (ワッチョイ bf90-Trmw)
2018/02/16(金) 22:39:29.36ID:oXDW/qyX0 >>443
追加料金を払った人への優遇措置
グリーン車付きの8両固定新型車両を導入して
それよりも多い数の211系、311系などを置き換えたら
経費削減になるし特急やライナーを利用する客層がより快適になりリピーターが増える
追加料金を払った人への優遇措置
グリーン車付きの8両固定新型車両を導入して
それよりも多い数の211系、311系などを置き換えたら
経費削減になるし特急やライナーを利用する客層がより快適になりリピーターが増える
447名無し野電車区 (オッペケ Sr0b-9woi)
2018/02/16(金) 22:42:17.48ID:rDlIofNXr 国道19号を麻痺させる気かよ。
448名無し野電車区 (ワッチョイ 9f02-C0Eg)
2018/02/16(金) 22:45:37.73ID:C/t0w90o0 指定席にしろグリーン車にしろ専用車両にすると爆死した時の後始末が厄介。
だったら無改造でそのまま指定席にすればいい。
接客設備に格差がないとセントラルライナーの二の舞になるというのなら
30年前に名鉄が新春ライナーでやったように
料金設定をライナーや近距離自由席特急より安い200円ぐらいまでに
抑えればこの問題は解消される。
だったら無改造でそのまま指定席にすればいい。
接客設備に格差がないとセントラルライナーの二の舞になるというのなら
30年前に名鉄が新春ライナーでやったように
料金設定をライナーや近距離自由席特急より安い200円ぐらいまでに
抑えればこの問題は解消される。
449鶴にゃん (ワッチョイ bfd5-qi38)
2018/02/16(金) 22:47:08.29ID:FaUwrdkC0 >>419
全然収益に反映されていないんだが
【京阪】2018年3月期2Q決算は増収減益へ。プレミアムカー効果は今期では現れず
http://207hd.com/?p=2864
それに今後の景気予想では東京オリンピック前に不況に陥ると言われている。
懐にゆとりがある今はいいがあと数年で大きく状況が変わる可能性もある。
金に汚い韓西人がいつまでも羽振りがいいとは思わんな。
全然収益に反映されていないんだが
【京阪】2018年3月期2Q決算は増収減益へ。プレミアムカー効果は今期では現れず
http://207hd.com/?p=2864
それに今後の景気予想では東京オリンピック前に不況に陥ると言われている。
懐にゆとりがある今はいいがあと数年で大きく状況が変わる可能性もある。
金に汚い韓西人がいつまでも羽振りがいいとは思わんな。
450名無し野電車区 (スプッッ Sdcb-yqfH)
2018/02/16(金) 22:47:40.13ID:ZWR2m5eCd ロングシート車が多い中央線での減車はラッシュ時の積み残しのリスクになる
元々が転クロ車ばかりならロングシート化とかで詰め込みを利かせることでどうにかなる場合があるが
中央線ではその効果は限定的
積み残しが多いとお上に睨まれる
お上に睨まれることは売り上げが減ることよりも避けること
元々が転クロ車ばかりならロングシート化とかで詰め込みを利かせることでどうにかなる場合があるが
中央線ではその効果は限定的
積み残しが多いとお上に睨まれる
お上に睨まれることは売り上げが減ることよりも避けること
451名無し野電車区 (ワッチョイ bf90-Trmw)
2018/02/16(金) 22:49:31.39ID:oXDW/qyX0 >>448
逆だ
そうやって中途半端なことやるから爆死する
昔の関西グリーン車やセントラルライナーもそう
東日本のグリーン車やマリンライナーや京阪プレミアムカーのように専用車両を一挙導入すれば自ずと客足が伸びる
逆だ
そうやって中途半端なことやるから爆死する
昔の関西グリーン車やセントラルライナーもそう
東日本のグリーン車やマリンライナーや京阪プレミアムカーのように専用車両を一挙導入すれば自ずと客足が伸びる
452亀にゃん (ワッチョイ bfd5-qi38)
2018/02/16(金) 22:52:27.76ID:FaUwrdkC0453鶴にゃん (ワッチョイ bfd5-qi38)
2018/02/16(金) 22:54:54.23ID:FaUwrdkC0454名無し野電車区 (ワッチョイ b799-2H/C)
2018/02/16(金) 22:55:07.80ID:TsXIW53c0 ワッチョイ bf90-Trmwと鶴亀は同一人物かもな。
レスの流れが不自然に同じ。
徹夜でここにいて起きるのも超遅いw
レスの流れが不自然に同じ。
徹夜でここにいて起きるのも超遅いw
455鶴にゃん (ワッチョイ bfd5-qi38)
2018/02/16(金) 22:56:11.82ID:FaUwrdkC0456名無し野電車区 (ワッチョイ bf90-Trmw)
2018/02/16(金) 22:56:37.78ID:oXDW/qyX0457うさにゃん (ワッチョイ bfd5-qi38)
2018/02/16(金) 22:56:46.19ID:FaUwrdkC0 >>440
セントラルライナーの検札がガバガバでタダ乗りし放題だったの忘れたのかよwww
セントラルライナーの検札がガバガバでタダ乗りし放題だったの忘れたのかよwww
458名無し野電車区 (スプッッ Sdcb-yqfH)
2018/02/16(金) 22:56:46.16ID:ZWR2m5eCd マリンライナーは主要都市圏のものと性質が違うんだけどね…
18キッパーが利用できない点は良いことではあるが
18キッパーが利用できない点は良いことではあるが
459名無し野電車区 (ワッチョイ bf90-Trmw)
2018/02/16(金) 22:58:59.81ID:oXDW/qyX0460鶴にゃん (ワッチョイ bfd5-qi38)
2018/02/16(金) 22:59:40.14ID:FaUwrdkC0 >>445
話が全く通じてないな。さすが障害者。
そんな知恵遅れのお前にもう一度わかりやすく説明してやろうか?
京阪プレミアムカーの料金は最大で500円だ。
このことをワンコイン(一枚の硬貨で支払えることのこと)と言う。
指定席の設備のことなど一言も言っていないのだが?
そもそも束のグリーン車なんて安っぽい簡易リクライニングなのに1000円も取るボッタクリだが利用者が多い。
逆に関西では500円でもそれだけ車両に金をかけなければ商売にならないということ。
こんな儲けの薄い商売が成り立つわけがないだろバカが。
話が全く通じてないな。さすが障害者。
そんな知恵遅れのお前にもう一度わかりやすく説明してやろうか?
京阪プレミアムカーの料金は最大で500円だ。
このことをワンコイン(一枚の硬貨で支払えることのこと)と言う。
指定席の設備のことなど一言も言っていないのだが?
そもそも束のグリーン車なんて安っぽい簡易リクライニングなのに1000円も取るボッタクリだが利用者が多い。
逆に関西では500円でもそれだけ車両に金をかけなければ商売にならないということ。
こんな儲けの薄い商売が成り立つわけがないだろバカが。
461名無し野電車区 (ワッチョイ 9fab-+R+v)
2018/02/16(金) 23:00:20.54ID:o86FR9gC0 素直な意見な。
通勤民として。
グリーン要らないと思うぜ。
ライナーで十分。
書いたけど、上りなら立ち位置微妙な穂積、下りなら岐阜より西しか価値ないし。
座りたい人は普通に乗る。
それで回ってるし。
通勤民として。
グリーン要らないと思うぜ。
ライナーで十分。
書いたけど、上りなら立ち位置微妙な穂積、下りなら岐阜より西しか価値ないし。
座りたい人は普通に乗る。
それで回ってるし。
462名無し野電車区 (ワッチョイ 9fab-+R+v)
2018/02/16(金) 23:02:15.09ID:o86FR9gC0463うさにゃん (ワッチョイ bfd5-qi38)
2018/02/16(金) 23:03:14.92ID:FaUwrdkC0464名無し野電車区 (ワッチョイ bf90-Trmw)
2018/02/16(金) 23:04:54.21ID:oXDW/qyX0 >>460
お前本当に頭悪いね
東日本のは新車であることに対して
京阪は中古だがな
そしてマリンライナーは東日本とほぼ同じ
指定席に関してはテーブルないのでむしろそれ以下
どこがボッタクリか詳しく説明しろ
あと利用者がそう言っている証拠もね
お前本当に頭悪いね
東日本のは新車であることに対して
京阪は中古だがな
そしてマリンライナーは東日本とほぼ同じ
指定席に関してはテーブルないのでむしろそれ以下
どこがボッタクリか詳しく説明しろ
あと利用者がそう言っている証拠もね
465鶴にゃん (ワッチョイ bfd5-qi38)
2018/02/16(金) 23:05:36.85ID:FaUwrdkC0 >>459
そもそもホームライナーは特急の送り込みを営業運転しているだけで収益を期待して作ったものではない。ただのオマケ。
特急は都市間を結ぶもので短距離の利用者層とは縁がない。
名古屋では近距離に追加料金を払うような輩はいない。よって不要。
そもそもホームライナーは特急の送り込みを営業運転しているだけで収益を期待して作ったものではない。ただのオマケ。
特急は都市間を結ぶもので短距離の利用者層とは縁がない。
名古屋では近距離に追加料金を払うような輩はいない。よって不要。
466鶴にゃん (ワッチョイ bfd5-qi38)
2018/02/16(金) 23:07:01.77ID:FaUwrdkC0468亀にゃん (ワッチョイ bfd5-qi38)
2018/02/16(金) 23:11:20.55ID:FaUwrdkC0 >>456
>車両を減らせば整備や増解結のための人員も減らせる
>グリーン車に乗った人の単価は普通車と比べて倍以上になる
グリーン車利用者以外はただのサービスダウンだねwww
グリーン車の利用者数の増益以上に普通客の逸走で収入ダウンだwww
>車両を減らせば整備や増解結のための人員も減らせる
>グリーン車に乗った人の単価は普通車と比べて倍以上になる
グリーン車利用者以外はただのサービスダウンだねwww
グリーン車の利用者数の増益以上に普通客の逸走で収入ダウンだwww
470名無し野電車区 (ワッチョイ bf90-Trmw)
2018/02/16(金) 23:13:17.55ID:oXDW/qyX0471名無し野電車区 (スプッッ Sdcb-yqfH)
2018/02/16(金) 23:15:11.50ID:ZWR2m5eCd 横須賀線なら313系よりベテランがいるが…
472名無し野電車区 (ワッチョイ ffb0-Lei5)
2018/02/16(金) 23:15:54.96ID:33SESRZ/0 名鉄も空港利用と新幹線を気にしなくていい(むしろ対抗)豊橋があるからこそ安定してサービスを提供できるんだよね。
しかも縮小しまくった結果が今の本線空港線犬山線以外は朝だけという形態なわけで、
全列車につけようなんて無理。JRならもっと無理。
しかも縮小しまくった結果が今の本線空港線犬山線以外は朝だけという形態なわけで、
全列車につけようなんて無理。JRならもっと無理。
473名無し野電車区 (オッペケ Sr0b-9woi)
2018/02/16(金) 23:18:10.02ID:rDlIofNXr もしかして静岡がロングになったのは新幹線に乗客を誘導する為って説を信じてる痛い人?
474名無し野電車区 (ワッチョイ 9fab-+R+v)
2018/02/16(金) 23:18:32.56ID:o86FR9gC0475名無し野電車区 (ササクッテロ Sp0b-bVi4)
2018/02/16(金) 23:18:52.92ID:40RL5kn8p 素朴な疑問だが、側から見ると何でグリーン車に固執するのか甚だ理解不能。
476名無し野電車区 (スップ Sd3f-jL00)
2018/02/16(金) 23:19:14.41ID:G2DtYU1qd グリーン車に需要があるかはやってみなければ分からない
ただ、優先順位がのぞみ、フレックス定期、不動産業、旅行業、在来線の新幹線駅接続、その他在来線運行の東海にあまり多くを期待しても仕方ない
ただ、優先順位がのぞみ、フレックス定期、不動産業、旅行業、在来線の新幹線駅接続、その他在来線運行の東海にあまり多くを期待しても仕方ない
477名無し野電車区 (ワッチョイ f78a-T3WU)
2018/02/16(金) 23:21:21.92ID:W2nKja4T0 ただ、ローカル線では、普通の代わりに特急を運転しているよyなところもあるので、
銭ゲバ東海ならやりそうな気はする
銭ゲバ東海ならやりそうな気はする
478うさにゃん (ワッチョイ bfd5-qi38)
2018/02/16(金) 23:24:28.28ID:FaUwrdkC0479うさにゃん (ワッチョイ bfd5-qi38)
2018/02/16(金) 23:25:23.47ID:FaUwrdkC0481名無し野電車区 (ワッチョイ bf90-Trmw)
2018/02/16(金) 23:29:20.31ID:oXDW/qyX0482鶴にゃん (ワッチョイ bfd5-qi38)
2018/02/16(金) 23:31:04.11ID:FaUwrdkC0 >>481
そもそもホームライナーは特急の送り込みを営業運転しているだけで収益を期待して作ったものではない。ただのオマケ。
特急は都市間を結ぶもので短距離の利用者層とは縁がない。
名古屋では近距離に追加料金を払うような輩はいない。よって不要。
そもそもホームライナーは特急の送り込みを営業運転しているだけで収益を期待して作ったものではない。ただのオマケ。
特急は都市間を結ぶもので短距離の利用者層とは縁がない。
名古屋では近距離に追加料金を払うような輩はいない。よって不要。
483名無し野電車区 (ワッチョイ bf90-Trmw)
2018/02/16(金) 23:35:11.87ID:oXDW/qyX0 >>482
でホームライナーに利用者はどれくらいいるの?
送り込みであろうが利用者がいるなら需要があると言えるね
短距離がどれくらいの距離を示すのか曖昧だが
今まで本数が少ないとか目的地に止まらないなどの理由で特急に乗らなかった人が
グリーン車に乗るようになればその分増収になる
でホームライナーに利用者はどれくらいいるの?
送り込みであろうが利用者がいるなら需要があると言えるね
短距離がどれくらいの距離を示すのか曖昧だが
今まで本数が少ないとか目的地に止まらないなどの理由で特急に乗らなかった人が
グリーン車に乗るようになればその分増収になる
484名無し野電車区 (ワッチョイ 9fab-+R+v)
2018/02/16(金) 23:35:16.51ID:o86FR9gC0485亀にゃん (ワッチョイ bfd5-qi38)
2018/02/16(金) 23:38:24.31ID:FaUwrdkC0 >>481
東海は迷鉄に対抗するためにアンチ特別車の方針を固めているからやらないだろうね。
唯一の例外は快速みえだけど指定席は自由席と同じという常識を打ち破った形を確立しているね。
座席を確保するだけなら豪華な設備は必要ないということがよく分かるよw
東海は迷鉄に対抗するためにアンチ特別車の方針を固めているからやらないだろうね。
唯一の例外は快速みえだけど指定席は自由席と同じという常識を打ち破った形を確立しているね。
座席を確保するだけなら豪華な設備は必要ないということがよく分かるよw
486名無し野電車区 (ワッチョイ 9fab-+R+v)
2018/02/16(金) 23:39:07.19ID:o86FR9gC0 >>483
お前、しつこい。
ライナーは、岐阜より西しか需要ない。
実際乗ってるんやで、私は。
下りで尾張一宮で降りる人いないし。
上りで尾張一宮で乗る人は着座目当て。
ライナーグリーンは皆無や。
たまに乗るけどほぼ1-2人や。
それなら、全車普通車指定の方が需要あるわ。
お前、しつこい。
ライナーは、岐阜より西しか需要ない。
実際乗ってるんやで、私は。
下りで尾張一宮で降りる人いないし。
上りで尾張一宮で乗る人は着座目当て。
ライナーグリーンは皆無や。
たまに乗るけどほぼ1-2人や。
それなら、全車普通車指定の方が需要あるわ。
487鶴にゃん (ワッチョイ bfd5-qi38)
2018/02/16(金) 23:40:04.98ID:FaUwrdkC0 >>483
>今まで本数が少ないとか目的地に止まらないなどの理由で特急に乗らなかった人が
>グリーン車に乗るようになればその分増収になる
特急の停まらないような駅の利用者なんてたかが知れてる
そんな少ないパイを血眼になってかき集めるのはタダのバカ
お前は発想から何から何まで貧乏神そのもの
お前の言うことを聞いたら貧乏に巻き込まれる
>今まで本数が少ないとか目的地に止まらないなどの理由で特急に乗らなかった人が
>グリーン車に乗るようになればその分増収になる
特急の停まらないような駅の利用者なんてたかが知れてる
そんな少ないパイを血眼になってかき集めるのはタダのバカ
お前は発想から何から何まで貧乏神そのもの
お前の言うことを聞いたら貧乏に巻き込まれる
488亀にゃん (ワッチョイ bfd5-qi38)
2018/02/16(金) 23:42:03.18ID:FaUwrdkC0489名無し野電車区 (スップ Sd3f-jL00)
2018/02/16(金) 23:44:03.48ID:G2DtYU1qd490名無し野電車区 (ワッチョイ bf90-Trmw)
2018/02/16(金) 23:45:08.25ID:oXDW/qyX0491名無し野電車区 (スプッッ Sdcb-yqfH)
2018/02/16(金) 23:45:26.77ID:ZWR2m5eCd 特急踊り子「せやな」
492名無し野電車区 (ワッチョイ bf90-Trmw)
2018/02/16(金) 23:47:53.81ID:oXDW/qyX0 >>488
特急を待ったほうが遅くなったり
目的地に止まらないために乗り換えが必要になるなら乗らないだろう
グリーン車連結ならそのどちらも解消できる
多く払った人が得をするように
快速系グリーン車連結と普通車減車減便を行い料金に見合ったサービスをするべき
特急を待ったほうが遅くなったり
目的地に止まらないために乗り換えが必要になるなら乗らないだろう
グリーン車連結ならそのどちらも解消できる
多く払った人が得をするように
快速系グリーン車連結と普通車減車減便を行い料金に見合ったサービスをするべき
493名無し野電車区 (スプッッ Sdcb-yqfH)
2018/02/16(金) 23:48:59.53ID:ZWR2m5eCd494名無し野電車区 (ワッチョイ bf5e-p2P0)
2018/02/16(金) 23:50:52.63ID:EVzWOB9O0 豊橋〜名古屋間は新幹線あるし。
ある切符を使うと350円で新幹線乗れるし。
そんなんで普通使うか?
ある切符を使うと350円で新幹線乗れるし。
そんなんで普通使うか?
495名無し野電車区 (ワッチョイ 9fab-+R+v)
2018/02/16(金) 23:55:46.24ID:o86FR9gC0 もう寝る。
座席指定はあってもいいが、グリーンは要らんわ。
313の転換クロスで十分や。
座席指定はあってもいいが、グリーンは要らんわ。
313の転換クロスで十分や。
498うさにゃん (ワッチョイ bfd5-qi38)
2018/02/17(土) 00:02:05.11ID:J060kdIR0499名無し野電車区 (オッペケ Sr0b-9woi)
2018/02/17(土) 00:10:45.39ID:24YNaEuJr リクライニングシートの専用車両用意して普通車指定席ならそれなりに利用されるだろうけど(それでも昼間は閑古鳥)ねぇ。
なぜ高いグリーン料金にこだわるのか?しかも名豊間は新幹線の自由席と同額でIC定期券でも乗れてしまう。
なぜ高いグリーン料金にこだわるのか?しかも名豊間は新幹線の自由席と同額でIC定期券でも乗れてしまう。
500亀にゃん (ワッチョイ bfd5-qi38)
2018/02/17(土) 00:13:03.00ID:J060kdIR0 >>492
あと中央線って名古屋では利用者多いけど東京だと南武線レベルの利用者数なんだよねw
南武線はグリーン車なんて入れてないよね。
1日の利用者数が1万人ちょっとの駅ばかりなのに1両70人も乗れるグリーン車を全部の列車につけたら
1時間あたり700人くらいグリーン車に乗る計算になるねw
それを1日にしたら7000人くらいなっちゃって利用者のほとんどがグリーン車に乗る計算になっちゃうんだけどwww
あと中央線って名古屋では利用者多いけど東京だと南武線レベルの利用者数なんだよねw
南武線はグリーン車なんて入れてないよね。
1日の利用者数が1万人ちょっとの駅ばかりなのに1両70人も乗れるグリーン車を全部の列車につけたら
1時間あたり700人くらいグリーン車に乗る計算になるねw
それを1日にしたら7000人くらいなっちゃって利用者のほとんどがグリーン車に乗る計算になっちゃうんだけどwww
501名無し野電車区 (ワッチョイ bf90-Trmw)
2018/02/17(土) 00:13:21.51ID:Wqjc3t0h0502名無し野電車区 (ワッチョイ bf0e-yqfH)
2018/02/17(土) 00:14:19.18ID:A6WFiEdt0 もしグリーン車にしても指定席車にしても繋げるなら各駅停車と快速系の分け隔てなく全列車にやるべきだろう
東日本がそうしているんだから
米原豊橋間の車両もどの運用に就いても大丈夫なようになっているのに
今さら明確に分けるような非効率なことをするのかという…
わざわざ新製するとか正気の沙汰かと言われるレベル
葛西や柘植にボケが来たのかとか言われる()
東日本がそうしているんだから
米原豊橋間の車両もどの運用に就いても大丈夫なようになっているのに
今さら明確に分けるような非効率なことをするのかという…
わざわざ新製するとか正気の沙汰かと言われるレベル
葛西や柘植にボケが来たのかとか言われる()
503うさにゃん (ワッチョイ bfd5-qi38)
2018/02/17(土) 00:17:30.44ID:J060kdIR0 >>499
そもそも快速みえの指定席ですら転クロで成り立ってるのに今更どうもできんだろうなw
ぼくのだいすきなでんしゃになごやでものりたい!っていう鉄ヲタの願望そのものだから
だいたいそう言うのは迷鉄の役割なんだが迷鉄も味気のない車両しか作らなくなってきてるし
名古屋だと鉄道が味気ないから欲求不満になるんだろうがなw
ガキ鉄は金がないから東京や大阪に行けないから周りのものに八つ当たりするしかないわけでw
そもそも快速みえの指定席ですら転クロで成り立ってるのに今更どうもできんだろうなw
ぼくのだいすきなでんしゃになごやでものりたい!っていう鉄ヲタの願望そのものだから
だいたいそう言うのは迷鉄の役割なんだが迷鉄も味気のない車両しか作らなくなってきてるし
名古屋だと鉄道が味気ないから欲求不満になるんだろうがなw
ガキ鉄は金がないから東京や大阪に行けないから周りのものに八つ当たりするしかないわけでw
505鶴にゃん (ワッチョイ bfd5-qi38)
2018/02/17(土) 00:19:30.64ID:J060kdIR0506名無し野電車区 (ワッチョイ bf90-Trmw)
2018/02/17(土) 00:20:23.00ID:Wqjc3t0h0507名無し野電車区 (ワッチョイ bf0e-yqfH)
2018/02/17(土) 00:21:21.92ID:A6WFiEdt0 別料金が掛からない車両なら東海の313-5000はいいと思うよ
ラッシュ時は勘弁してくれと思っていたがな
今は亡き117系もたまに恋しいと思うけど()
ラッシュ時は勘弁してくれと思っていたがな
今は亡き117系もたまに恋しいと思うけど()
508亀にゃん (ワッチョイ bfd5-qi38)
2018/02/17(土) 00:22:07.17ID:J060kdIR0 >>501
少なくとも無料で転クロに乗れる方がサービスは上だね!
お客さんからお金を巻き上げることしか考えていないのは殿様商売と言えるね。
グリーン車なんて1回乗ったら飽きるし特に東のグリーン車は二度と乗らないだろうねw
少なくとも無料で転クロに乗れる方がサービスは上だね!
お客さんからお金を巻き上げることしか考えていないのは殿様商売と言えるね。
グリーン車なんて1回乗ったら飽きるし特に東のグリーン車は二度と乗らないだろうねw
509鶴にゃん (ワッチョイ bfd5-qi38)
2018/02/17(土) 00:23:16.98ID:J060kdIR0510うさにゃん (ワッチョイ bfd5-qi38)
2018/02/17(土) 00:24:59.17ID:J060kdIR0 >>506
車両を減らした方が効率的なら束も朝10両にしたらよくね?www
車両を減らした方が効率的なら束も朝10両にしたらよくね?www
511名無し野電車区 (ワッチョイ bf90-Trmw)
2018/02/17(土) 00:25:28.16ID:Wqjc3t0h0512亀にゃん (ワッチョイ bfd5-qi38)
2018/02/17(土) 00:25:40.90ID:J060kdIR0514鶴にゃん (ワッチョイ bfd5-qi38)
2018/02/17(土) 00:26:23.83ID:J060kdIR0515名無し野電車区 (ワッチョイ bf90-Trmw)
2018/02/17(土) 00:30:11.89ID:Wqjc3t0h0516名無し野電車区 (ワッチョイ bf0e-yqfH)
2018/02/17(土) 00:34:34.71ID:A6WFiEdt0 マリンライナーは客層が違う
大体あれは瀬戸大橋を渡っているときの瀬戸内海の眺めが付加価値になっているようなもの
大体あれは瀬戸大橋を渡っているときの瀬戸内海の眺めが付加価値になっているようなもの
517名無し野電車区 (ワッチョイ 17ea-6wzQ)
2018/02/17(土) 00:36:17.01ID:Q7QmD7Aa0 話題が特にないせいか頻繁に下らないことで白熱するな
どうせ実現したら真逆のこと言い始めるか別の事に矛先向けて騒ぐだけなんだから適当に聞き流しとかないとキリがない
どうせ実現したら真逆のこと言い始めるか別の事に矛先向けて騒ぐだけなんだから適当に聞き流しとかないとキリがない
518鶴にゃん (ワッチョイ bfd5-qi38)
2018/02/17(土) 00:40:09.06ID:J060kdIR0 1日平均利用者数
定期外 定期 合計
新宿 360,977 408,329 769,307
池袋 235,973 323,947 559,920
東京 209,286 230,268 439,554
横浜 162,337 252,346 414,683
品川 159,278 212,508 371,787
新橋 103,445 167,583 271,028
大宮 96,346 156,422 252,769
大垣 17,079
岐阜 31,868
尾張一宮 26,809
名古屋 208,911
金山 68,057
大府 14,129
刈谷 33,022
安城 11,253
岡崎 17,901
蒲郡 7,642
豊橋 28,550
東海道線名古屋口軍合計(新幹線利用者含む) 465,221
話にならんくらい少ないな
定期外 定期 合計
新宿 360,977 408,329 769,307
池袋 235,973 323,947 559,920
東京 209,286 230,268 439,554
横浜 162,337 252,346 414,683
品川 159,278 212,508 371,787
新橋 103,445 167,583 271,028
大宮 96,346 156,422 252,769
大垣 17,079
岐阜 31,868
尾張一宮 26,809
名古屋 208,911
金山 68,057
大府 14,129
刈谷 33,022
安城 11,253
岡崎 17,901
蒲郡 7,642
豊橋 28,550
東海道線名古屋口軍合計(新幹線利用者含む) 465,221
話にならんくらい少ないな
519うさにゃん (ワッチョイ bfd5-qi38)
2018/02/17(土) 00:42:17.39ID:J060kdIR0 >>513
もうグリーン車だけにして金の無いやつを締め出したらよくね?www
小池の目指す全員着席通勤の実現や!w
>>515
マリンライナーは1時間に何本ありますか?www
http://ekikara.jp/newdata/ekijikoku/2701211/down1_33201011.htm
もうグリーン車だけにして金の無いやつを締め出したらよくね?www
小池の目指す全員着席通勤の実現や!w
>>515
マリンライナーは1時間に何本ありますか?www
http://ekikara.jp/newdata/ekijikoku/2701211/down1_33201011.htm
520亀にゃん (ワッチョイ bfd5-qi38)
2018/02/17(土) 00:43:07.80ID:J060kdIR0521名無し野電車区 (ワッチョイ bf90-Trmw)
2018/02/17(土) 00:46:18.63ID:Wqjc3t0h0522名無し野電車区 (ワッチョイ 17ea-6wzQ)
2018/02/17(土) 00:49:11.53ID:Q7QmD7Aa0 そもそも東海エリアって関西みたいに大都市が近接してないしかといって首都圏ほど一極集中って訳でもないからあんまり比較しても当てにならないと思うけどなあ
基盤産業が工業だから都心から郊外へ通勤する人が少なくないのもあるし
基盤産業が工業だから都心から郊外へ通勤する人が少なくないのもあるし
523うさにゃん (ワッチョイ bfd5-qi38)
2018/02/17(土) 00:50:00.01ID:J060kdIR0524鶴にゃん (ワッチョイ bfd5-qi38)
2018/02/17(土) 00:50:50.10ID:J060kdIR0525名無し野電車区 (ワッチョイ bf90-Trmw)
2018/02/17(土) 00:51:11.79ID:Wqjc3t0h0526名無し野電車区 (ワッチョイ bf90-Trmw)
2018/02/17(土) 00:54:07.91ID:Wqjc3t0h0527亀にゃん (ワッチョイ bfd5-qi38)
2018/02/17(土) 00:55:08.94ID:J060kdIR0 >>521
>リクライニングのある快適な車両で通勤
転クロで十分なレベルだね!
東日本は車両が安っぽくてクロスシートでもカチカチの残念仕様だけど
東海は全席快適な転換クロス
車両の快適度の標準値が高すぎるからやらないだろうね。
むしろ東海ならお金があるから転換クロスをやめて無料のリクライニングシートにするかもしれないwww
>リクライニングのある快適な車両で通勤
転クロで十分なレベルだね!
東日本は車両が安っぽくてクロスシートでもカチカチの残念仕様だけど
東海は全席快適な転換クロス
車両の快適度の標準値が高すぎるからやらないだろうね。
むしろ東海ならお金があるから転換クロスをやめて無料のリクライニングシートにするかもしれないwww
528うさにゃん (ワッチョイ bfd5-qi38)
2018/02/17(土) 00:56:23.24ID:J060kdIR0 >>526
※専門家とは川島令三氏の事で、これは氏の推測だそうです。 pic.twitter.com/ABeKWXfgxB
RRD/国際的ペロリストグループ赤い猫団 @ranrando
2017-05-25 08:29:55
川島冷蔵庫の小学生レベルの電車ごっこじゃん。
草
※専門家とは川島令三氏の事で、これは氏の推測だそうです。 pic.twitter.com/ABeKWXfgxB
RRD/国際的ペロリストグループ赤い猫団 @ranrando
2017-05-25 08:29:55
川島冷蔵庫の小学生レベルの電車ごっこじゃん。
草
529鶴にゃん (ワッチョイ bfd5-qi38)
2018/02/17(土) 00:57:21.63ID:J060kdIR0530亀にゃん (ワッチョイ bfd5-qi38)
2018/02/17(土) 00:59:00.92ID:J060kdIR0 【西武】Sトレインはなぜ失敗したのか?【メトロ】 [無断転載禁止]©2ch.net
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/rail/1494335718/
そういえば西武のSトレインは失敗したんだよねw
スーツ君の動画でもガラガラだって話題になってたよww
仮に「快適なリクライニング」とやらを入れたとしても結果は同じだろうね。
西武園線はお金持ちの人が少ないし金銭的に余裕がないからw
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/rail/1494335718/
そういえば西武のSトレインは失敗したんだよねw
スーツ君の動画でもガラガラだって話題になってたよww
仮に「快適なリクライニング」とやらを入れたとしても結果は同じだろうね。
西武園線はお金持ちの人が少ないし金銭的に余裕がないからw
531名無し野電車区 (ワッチョイ bf0e-yqfH)
2018/02/17(土) 01:01:47.01ID:A6WFiEdt0532名無し野電車区 (ワッチョイ bf90-Trmw)
2018/02/17(土) 01:09:39.99ID:Wqjc3t0h0533亀にゃん (ワッチョイ bfd5-qi38)
2018/02/17(土) 01:36:56.10ID:J060kdIR0534うさにゃん (ワッチョイ bfd5-qi38)
2018/02/17(土) 02:59:50.46ID:J060kdIR0 という訳でここまでのまとめ
【大垣】
新造 313-5000 6*5 30両
新造 313-5300 2*5 10両
新造 313-1100 4*5 20両
計60両
廃車 311 4*15 60両
【神領】
新造 313-1100 4*22 88両
新造 313-1700 3*3 9両
新造 313-1300 2*21 42両
計139両
廃車 211-0 4*2 8両
廃車 211-5000 4*20 80両
廃車 211-5000 3*17 51両
ネタに走りたい奴は好きにしていいぞw
愛環絡みで少し動きがあるくらいかねえ。大垣の3000と愛環の2000が共通運用になったりしてw
【大垣】
新造 313-5000 6*5 30両
新造 313-5300 2*5 10両
新造 313-1100 4*5 20両
計60両
廃車 311 4*15 60両
【神領】
新造 313-1100 4*22 88両
新造 313-1700 3*3 9両
新造 313-1300 2*21 42両
計139両
廃車 211-0 4*2 8両
廃車 211-5000 4*20 80両
廃車 211-5000 3*17 51両
ネタに走りたい奴は好きにしていいぞw
愛環絡みで少し動きがあるくらいかねえ。大垣の3000と愛環の2000が共通運用になったりしてw
535営団6000系・東武8000系を許さない行動する鉄道愛好会 総裁閣下 (スッップ Sdbf-4Nx+)
2018/02/17(土) 06:34:32.17ID:Qdco8XUHd 汚物211系要らない
536名無し野電車区 (オッペケ Sr0b-9woi)
2018/02/17(土) 08:24:41.81ID:xNIiURP3r 流石に中央線が全てクロスは無いと思う。
10両のうち中津川寄り4両ロング、名古屋寄り6両クロスって配分なのかも(適当)。
愛環は神領の4両編成のうち一本を形だけ所有にして東海車と共通運用にすれば車両使用料の負担が解消出来るけど(野岩能勢電方式)。
10両のうち中津川寄り4両ロング、名古屋寄り6両クロスって配分なのかも(適当)。
愛環は神領の4両編成のうち一本を形だけ所有にして東海車と共通運用にすれば車両使用料の負担が解消出来るけど(野岩能勢電方式)。
537うさにゃん (ワッチョイ bfd5-qi38)
2018/02/17(土) 10:03:11.29ID:J060kdIR0538名無し野電車区 (スプッッ Sd3f-jL00)
2018/02/17(土) 10:07:28.35ID:i7K9n2Wvd539名無し野電車区 (オッペケ Sr0b-x5Qq)
2018/02/17(土) 11:58:05.56ID:ESSEq0+pr540名無し野電車区 (アークセー Sx0b-NLbU)
2018/02/17(土) 13:22:31.70ID:mXFqDqAYx 三菱電機、天井照明落下の恐れ
18万台無償点検
12:11
三菱電機は22日、1978年から2015年に製造販売し、工場や学校の体育館に使用されている照明器具の一部が天井から落下する恐れがあるとして、約18万4千台を対象に無償で点検・修理すると発表した。
対象は天井からつり下げて使う製品。長期間使用していると、天井からつるすためのチェーンとランプをつなぐ接続金具が熱の影響で劣化して外れ、照明器具が落下する可能性があることが判明した。
http://www.saga-s.co.jp/articles/-/172275
ほんとに、ニクいね!三菱!
18万台無償点検
12:11
三菱電機は22日、1978年から2015年に製造販売し、工場や学校の体育館に使用されている照明器具の一部が天井から落下する恐れがあるとして、約18万4千台を対象に無償で点検・修理すると発表した。
対象は天井からつり下げて使う製品。長期間使用していると、天井からつるすためのチェーンとランプをつなぐ接続金具が熱の影響で劣化して外れ、照明器具が落下する可能性があることが判明した。
http://www.saga-s.co.jp/articles/-/172275
ほんとに、ニクいね!三菱!
541名無し野電車区 (ワッチョイ 7f23-jNQB)
2018/02/17(土) 17:25:23.76ID:XhBv+/Ku0 一応ひだの置換えは決まったものの、一般車両についてはなかなか発表がないから、希望的妄想に走るしかない感じかな。
3月の名古屋での社長会見はおそらく上旬に行われると思う。
割と3月は重要な発表を例年はしてきたけど、今年はどうかねえ。
確かに3月に新車発表がないと2018年度の設備投資計画にもないってことになるから、次のチャンスは早くても2019年度後半スタートになり、いささか遅すぎるのも事実だが。
東海は事前にそういうことを一切匂わせず、逆に期待が高まった時には何もなしってことが往々にしてあるから、むしろ静かに見守った方がいいのかも。
キハ25が武豊線に正式投入される前に電化が発表になるなんて、まさか思わなかったでしょ?
3月の名古屋での社長会見はおそらく上旬に行われると思う。
割と3月は重要な発表を例年はしてきたけど、今年はどうかねえ。
確かに3月に新車発表がないと2018年度の設備投資計画にもないってことになるから、次のチャンスは早くても2019年度後半スタートになり、いささか遅すぎるのも事実だが。
東海は事前にそういうことを一切匂わせず、逆に期待が高まった時には何もなしってことが往々にしてあるから、むしろ静かに見守った方がいいのかも。
キハ25が武豊線に正式投入される前に電化が発表になるなんて、まさか思わなかったでしょ?
542名無し野電車区 (オッペケ Sr0b-9woi)
2018/02/17(土) 18:27:49.76ID:9xDEjCB+r 設備投資計画は次の4月からの一年分の計画だけど車両計画は基本的に投入される2〜3年前に発表されるパターンだから設備投資計画で車両計画が明らかになる事はまず考えられない。
まず車両計画を発表してその年度になったら改めて何系を何両入れますって流れ。
名鉄だと設備投資計画で明らかになる事もあるけど。
まず車両計画を発表してその年度になったら改めて何系を何両入れますって流れ。
名鉄だと設備投資計画で明らかになる事もあるけど。
543名無し野電車区 (スプッッ Sd3f-yqfH)
2018/02/17(土) 18:31:22.31ID:aN6Zvjkbd 211-5000や311系ってその気になれば何十年くらい使い倒せそう?
544名無し野電車区 (ワッチョイ f78a-T3WU)
2018/02/17(土) 18:32:17.45ID:SUddgQgQ0 でも、人口減少で輸送が減少に転じる可能性が高いから、
このタイミングで新車を入れるのは躊躇するかもな
私鉄含め他社では、211系レベルの車両を更新、VVVF化しても使うのも当たり前だし
中央線なんかロングをどうするのかというのはなかなか悩ましい気がする
新車でロングを入れると向こう30年は使い続けないといけないので
静岡の場合は、3+3を基本にするのか、3+2にして減車するのか悩ましいところがある
当面更新して、15年程度で捨てられる211/311を使い続けるほうが良い面もあるので
このタイミングで新車を入れるのは躊躇するかもな
私鉄含め他社では、211系レベルの車両を更新、VVVF化しても使うのも当たり前だし
中央線なんかロングをどうするのかというのはなかなか悩ましい気がする
新車でロングを入れると向こう30年は使い続けないといけないので
静岡の場合は、3+3を基本にするのか、3+2にして減車するのか悩ましいところがある
当面更新して、15年程度で捨てられる211/311を使い続けるほうが良い面もあるので
545名無し野電車区 (スプッッ Sd3f-jL00)
2018/02/17(土) 19:47:31.95ID:i7K9n2Wvd546名無し野電車区 (ワッチョイ 570b-wUwu)
2018/02/17(土) 19:50:28.54ID:zS5r8zV70 >>544
静岡住人乙
名古屋に茶々を入れる前に地元を心配した方がいいと思うが
人口減少、それにともなう利用者減、いずれも静岡がすでにそうなっているわけだが
今後も10分間隔を維持できると思う?
今度のQの改正で、北九州市内の鹿児島線ですら毎時4本(快速2普通2)だぞ。
静岡住人乙
名古屋に茶々を入れる前に地元を心配した方がいいと思うが
人口減少、それにともなう利用者減、いずれも静岡がすでにそうなっているわけだが
今後も10分間隔を維持できると思う?
今度のQの改正で、北九州市内の鹿児島線ですら毎時4本(快速2普通2)だぞ。
547名無し野電車区 (スッップ Sdbf-7rrR)
2018/02/17(土) 19:52:52.77ID:017OnEMQd548名無し野電車区 (スッップ Sdbf-7rrR)
2018/02/17(土) 19:59:03.24ID:017OnEMQd549名無し野電車区 (スプッッ Sd3f-jL00)
2018/02/17(土) 20:02:58.83ID:i7K9n2Wvd >>548
20分に1本の区間重ねて10分に1本のチート技だし、これ以上減らすと20分に1本区間がやばい
20分に1本の区間重ねて10分に1本のチート技だし、これ以上減らすと20分に1本区間がやばい
550名無し野電車区 (オッペケ Sr0b-9woi)
2018/02/17(土) 20:11:56.95ID:9xDEjCB+r 静岡の乗客が減ってると言うのでWikipediaで県内の適当な駅のデータでどんなけ減ってるのか調べたらびびった、減りすぎだろ。
例えば島田駅は8000人台から20年で5000人台になってるし。
例えば島田駅は8000人台から20年で5000人台になってるし。
551名無し野電車区 (ワッチョイ 570b-wUwu)
2018/02/17(土) 20:12:48.83ID:zS5r8zV70 >>549
静岡市周辺は適正ダイヤは15分毎だ。
実際夕方は本来客が増えるはずなのに逆に本数減るだろ、不思議なことに。
つまり昼間が過剰であることを意味する。
そこから外れた区間は多少不定間隔にして本数を維持すれば良い。
もっとも富士興津間などは毎時2本で十分と思うが。
静岡市周辺は適正ダイヤは15分毎だ。
実際夕方は本来客が増えるはずなのに逆に本数減るだろ、不思議なことに。
つまり昼間が過剰であることを意味する。
そこから外れた区間は多少不定間隔にして本数を維持すれば良い。
もっとも富士興津間などは毎時2本で十分と思うが。
553名無し野電車区 (オッペケ Sr0b-NLbU)
2018/02/17(土) 20:28:39.14ID:SRcuoqfCr ハゲモン一覧 ζ
.. 〆⌒ヽ 彡ミミミ. 彡 ⌒ ミ ;;"⌒";; 彡 ⌒ ミ ξ ⌒ ξ ζ ⌒ ζ ミ ⌒ 彡
(´・ω・`). (´・ω・`) (´・ω・`) (´・ω・`) (´・ω・`) (´・ω・`) (´・ω・`) (´・ω・`)
(| |) (| |) (| |) (| |) (| |) (| |) (| |) (| |)
(γ / (γ / (γ / (γ / (γ / (γ / (γ / (γ /
し し し し し し し し
潔いハゲ 潔いヅラ 普通のハゲ まだらハゲ 波平ハゲ パーマハゲ もじゃハゲ シャキン!ハゲ
.. 〆⌒ヽ 彡ミミミ. 彡 ⌒ ミ ;;"⌒";; 彡 ⌒ ミ ξ ⌒ ξ ζ ⌒ ζ ミ ⌒ 彡
(´・ω・`). (´・ω・`) (´・ω・`) (´・ω・`) (´・ω・`) (´・ω・`) (´・ω・`) (´・ω・`)
(| |) (| |) (| |) (| |) (| |) (| |) (| |) (| |)
(γ / (γ / (γ / (γ / (γ / (γ / (γ / (γ /
し し し し し し し し
潔いハゲ 潔いヅラ 普通のハゲ まだらハゲ 波平ハゲ パーマハゲ もじゃハゲ シャキン!ハゲ
554名無し野電車区 (ワッチョイ 1f21-QQkW)
2018/02/17(土) 21:51:13.56ID:6IUvtfyi0 静岡は、熱海〜浜松の快速を毎時3本
あと沼津、静岡、浜松を中心にした
緩急接続用の普通を毎時3本
こんなダイヤでいいだろ
あと沼津、静岡、浜松を中心にした
緩急接続用の普通を毎時3本
こんなダイヤでいいだろ
555名無し野電車区 (ワッチョイ bf90-Trmw)
2018/02/17(土) 21:57:37.99ID:Wqjc3t0h0 313系よりも大幅にコストダウンした
8連固定グリーン車付きの新型車両を導入して
211系、311系、213系廃車だな
今の両数は明らかに過剰なので廃車の数よりも少ない新造でいい
追加料金を払ってでも快適に帰りたい層には乗車機会が増えて恩恵があるのでサービスアップになる
混雑を避けてグリーン車に乗るようになる人も出てくるだろう
8連固定グリーン車付きの新型車両を導入して
211系、311系、213系廃車だな
今の両数は明らかに過剰なので廃車の数よりも少ない新造でいい
追加料金を払ってでも快適に帰りたい層には乗車機会が増えて恩恵があるのでサービスアップになる
混雑を避けてグリーン車に乗るようになる人も出てくるだろう
556名無し野電車区 (オッペケ Sr0b-9woi)
2018/02/17(土) 22:45:07.66ID:9xDEjCB+r まずは短編成にして減便はそれからだろうな。
出入庫が絡む運用以外日中2〜3両編成で、そう言えば昔するがシャトルは119系使ってたっけ。
出入庫が絡む運用以外日中2〜3両編成で、そう言えば昔するがシャトルは119系使ってたっけ。
558名無し野電車区 (ワッチョイ ffea-vPSx)
2018/02/17(土) 23:13:54.12ID:/9d7CPSg0 糞名古屋が静岡語るな気分悪いわ
559名無し野電車区 (エムゾネ FFbf-rB6J)
2018/02/17(土) 23:15:38.67ID:LDYdcw35F560名無し野電車区 (ワッチョイ f71b-Khrr)
2018/02/18(日) 00:05:40.30ID:a3/h6wGi0 >>549
重ねないで熱海浜松の通しでいいじゃん
重ねないで熱海浜松の通しでいいじゃん
561名無し野電車区 (ワッチョイ f78a-T3WU)
2018/02/18(日) 00:38:56.38ID:I0RbooCM0562うさにゃん (ワッチョイ bfd5-qi38)
2018/02/18(日) 01:22:09.89ID:SczklYYa0563名無し野電車区 (スッップ Sdbf-7rrR)
2018/02/18(日) 01:49:22.93ID:CmM1deBpd 同じ総量減らすなら、減車よりも減便のがコスト削減幅は大きい
尚且つ浮いたリソースは他に回せる
尚且つ浮いたリソースは他に回せる
564名無し野電車区 (ワッチョイ bf90-Trmw)
2018/02/18(日) 01:52:31.67ID:j2l/kGJT0 流石に新型車両にするだろう
あと固定編成化と減車減便も
今は明らかに輸送力が過剰
満員になるまで減らさないと経費のロスが多い
あと固定編成化と減車減便も
今は明らかに輸送力が過剰
満員になるまで減らさないと経費のロスが多い
565名無し野電車区 (ワッチョイ ffea-Hv27)
2018/02/18(日) 01:53:24.83ID:+yxEcEuM0 静岡は新幹線との緩急接続を徹底した30分ヘッドで十分だろ
566名無し野電車区 (スッップ Sdbf-7rrR)
2018/02/18(日) 02:04:31.97ID:CmM1deBpd >>564
あんまりやり過ぎてしまうと新たなコストがかかる上に、お上に怒られる
あんまりやり過ぎてしまうと新たなコストがかかる上に、お上に怒られる
567名無し野電車区 (ワッチョイ bf90-Trmw)
2018/02/18(日) 02:08:56.02ID:j2l/kGJT0568亀にゃん (ワッチョイ bfd5-qi38)
2018/02/18(日) 02:33:47.99ID:SczklYYa0569うさにゃん (ワッチョイ bfd5-qi38)
2018/02/18(日) 02:54:13.20ID:SczklYYa0 2019年 211・311→313で置き換え
2020年 N700S量産開始
2021年 新型HB気動車特急投入
2022年 キハ75(1次車)→新型HBみえ投入
2023年 北陸新幹線敦賀開業・新型しらさぎ
2024年 新型しなの投入
2025年 新型ふじかわ投入
2026年
2027年 リニア開業
2028年 愛環40周年目でJR回帰
2029年 313(1次車)、キハ75(2次車)→313後継の新型車両で置き換え
高山線太多線電化・城北線編入・関西線複線化…
割とこれからの10年は激動の時代になるなw
下3行くらいは妄想なので気にしないでくれww
2020年 N700S量産開始
2021年 新型HB気動車特急投入
2022年 キハ75(1次車)→新型HBみえ投入
2023年 北陸新幹線敦賀開業・新型しらさぎ
2024年 新型しなの投入
2025年 新型ふじかわ投入
2026年
2027年 リニア開業
2028年 愛環40周年目でJR回帰
2029年 313(1次車)、キハ75(2次車)→313後継の新型車両で置き換え
高山線太多線電化・城北線編入・関西線複線化…
割とこれからの10年は激動の時代になるなw
下3行くらいは妄想なので気にしないでくれww
570名無し野電車区 (ワッチョイ 9f21-IBe6)
2018/02/18(日) 03:14:50.43ID:VF/GI7Zt0 関西線複線化はいますぐやってもらいたいくらいだな
あとはセントレアから高山や伊勢神宮に行きやすくなればもう最高
あとはセントレアから高山や伊勢神宮に行きやすくなればもう最高
571名無し野電車区 (スッップ Sdbf-7rrR)
2018/02/18(日) 04:33:56.37ID:CmM1deBpd572名無し野電車区 (スプッッ Sd3f-jL00)
2018/02/18(日) 04:55:34.23ID:TIh4yKZhd 減車、都市型ワンマンでも厳しいなら無人駅化とローカル型ワンマンという手段もあるし減便はその先だろう
573名無し野電車区 (ワッチョイ 17ea-6wzQ)
2018/02/18(日) 07:34:03.52ID:ugw2P1xH0 10年20年単位の長い目で見れば減便の可能性は少なくないけど211を置き換える時点ではまだそんなに気にするレベルじゃないと思うし減らすにしてもいきなり都市部から減らすんじゃなくて掛川〜島田とか興津〜富士辺りの準県境越えみたいな区間から削り始めると思う
574名無し野電車区 (ワッチョイ 97b3-m4Gm)
2018/02/18(日) 08:05:41.79ID:BibhyuPI0 少子化対策としては静岡は短編成、都市型ワンマン化で本数維持、名古屋はどちらも難しいからまずは減便だろうね。
575名無し野電車区 (スプッッ Sd3f-jL00)
2018/02/18(日) 08:17:04.03ID:TIh4yKZhd576名無し野電車区 (ワッチョイ ffea-Hv27)
2018/02/18(日) 09:01:49.70ID:+yxEcEuM0577名無し野電車区 (オッペケ Sr0b-9woi)
2018/02/18(日) 10:11:40.04ID:YkQpHncGr まぁ実際名古屋地区でも普通は減らしているからなぁ、以前は岡崎と大垣まで昼間毎時4本で豊橋は3本あったのに(幸田と三河三谷に快速の一部が停まるようになったのは普通削減の代替)。
利用者は静岡と違って各駅うなぎ登りだけど、いずれは本数増やすかな?
利用者は静岡と違って各駅うなぎ登りだけど、いずれは本数増やすかな?
578名無し野電車区 (ワッチョイ ffea-vPSx)
2018/02/18(日) 10:12:20.57ID:gvG2szkS0 >>576
うるせぇ糞名古屋
うるせぇ糞名古屋
579営団6000系・東武8000系を許さない行動する鉄道愛好会 総裁閣下 (スッップ Sdbf-4Nx+)
2018/02/18(日) 10:33:32.38ID:GZvHvlEgd 次世代試験車両導入開発あくしろや 209系MUE、E993系、U@tech見習え
580名無し野電車区 (ワッチョイ ffb0-Lei5)
2018/02/18(日) 12:40:55.52ID:ulW5XCJh0 大府折り返しは要員都合もあるけど、
刈谷先着でも全然乗らなかったのとラッシュへの集中率の問題じゃないのか?
刈谷場面で各停が止まってんのに快速を待つやつばっかりだったからな。
刈谷先着でも全然乗らなかったのとラッシュへの集中率の問題じゃないのか?
刈谷場面で各停が止まってんのに快速を待つやつばっかりだったからな。
581名無し野電車区 (ワッチョイ bf0e-yqfH)
2018/02/18(日) 12:49:58.92ID:MGYuZGbB0 >>569
しらさぎも敦賀までになったら交直流である必要が無くなるけど車両の受け持ちはどうなるのかな?
しらさぎも敦賀までになったら交直流である必要が無くなるけど車両の受け持ちはどうなるのかな?
582名無し野電車区 (アウアウカー Sa6b-VBsQ)
2018/02/18(日) 13:12:44.27ID:kzkZ5QQra >>581
ひだ更新の段階で大阪ひだとセットで名古屋しらさぎやめるかもね
ひだ更新の段階で大阪ひだとセットで名古屋しらさぎやめるかもね
583名無し野電車区 (ワッチョイ 170b-HsKf)
2018/02/18(日) 13:30:04.48ID:vkSL2uE80 神領のB500と大垣のR100は東日本対応の白い無線機と追加のアンテナがあるのか
普通に指令を呼び出すベル鳴ってたけど東海区間は従来のものと同じ機能なんだな
普通に指令を呼び出すベル鳴ってたけど東海区間は従来のものと同じ機能なんだな
584名無し野電車区 (ワッチョイ 3723-2H/C)
2018/02/18(日) 14:05:24.01ID:ku/XKgs/0 大都市圏で日中の普通の本数が静岡より少ないところは割とある。
東海道線名古屋口や名鉄もそうだが、大阪でも阪和線、大和路線、学研都市線、南海電車、などなど。
東京でも埼京線などはついこの間まで赤羽以北は毎時4本だったし、西大井とかも。
共通して言えるのは、すべて快速(急行)との2本立てダイヤだということで、総本数だとずっと多くなる。
総本数でも少なくなるのは広島ぐらいだな。
では静岡は今後も10分毎なのか?
その保証は全くない。むしろ減らされる可能性のほうが強い。
余裕で残ると書いてる奴は負けたくないから強がっているだけだ。
混んでるか空いているかは見た目になってしまうから主観が入るが、数字で見れば明らかに減っているわけだし。
東海道線名古屋口や名鉄もそうだが、大阪でも阪和線、大和路線、学研都市線、南海電車、などなど。
東京でも埼京線などはついこの間まで赤羽以北は毎時4本だったし、西大井とかも。
共通して言えるのは、すべて快速(急行)との2本立てダイヤだということで、総本数だとずっと多くなる。
総本数でも少なくなるのは広島ぐらいだな。
では静岡は今後も10分毎なのか?
その保証は全くない。むしろ減らされる可能性のほうが強い。
余裕で残ると書いてる奴は負けたくないから強がっているだけだ。
混んでるか空いているかは見た目になってしまうから主観が入るが、数字で見れば明らかに減っているわけだし。
585名無し野電車区 (ワッチョイ 3723-2H/C)
2018/02/18(日) 14:07:21.45ID:ku/XKgs/0 逆に、なぜ温存されると自信を持って言えるのか不思議だ。
586名無し野電車区 (ワッチョイ ffea-vPSx)
2018/02/18(日) 14:14:40.72ID:gvG2szkS0587名無し野電車区 (ガラプー KK4f-JasG)
2018/02/18(日) 14:15:13.23ID:q8PECYpzK 日中の三島−富士なんか毎時3本しかないから結構混んでるな。
名古屋の普通の8連はいらないと思う。311がいなくなったら日中の8連普通はなくなりそうだな。
名古屋の普通の8連はいらないと思う。311がいなくなったら日中の8連普通はなくなりそうだな。
588名無し野電車区 (ワッチョイ 3723-2H/C)
2018/02/18(日) 14:27:41.16ID:ku/XKgs/0 強がっているだけだって書いたらその通りのレスが返ってきたな。
数字は嘘をつかないぞ。
数字は嘘をつかないぞ。
589名無し野電車区 (ワッチョイ d7b3-bVi4)
2018/02/18(日) 14:41:43.30ID:j0gyCTJM0590名無し野電車区 (オッペケ Sr0b-BCLB)
2018/02/18(日) 14:53:17.13ID:fFL1ZBevr 仮に新型を導入するとして、炭化ケイ素素子やPMSMを試作車か313系に搭載して試験する?
591名無し野電車区 (スプッッ Sd3f-7aai)
2018/02/18(日) 15:07:13.51ID:SCX3ECbSd592名無し野電車区 (ワッチョイ f71b-Khrr)
2018/02/18(日) 15:13:20.39ID:a3/h6wGi0 10分間隔と12分間隔で利用客の差がでるのか
興津以東で24分待ちは今でもあるのだから減便するなら12分間隔だろ
興津以東で24分待ちは今でもあるのだから減便するなら12分間隔だろ
593名無し野電車区 (ワッチョイ ffea-vPSx)
2018/02/18(日) 16:12:29.80ID:gvG2szkS0 >>592
糞名古屋黙れよ
糞名古屋黙れよ
594名無し野電車区 (ワッチョイ f71b-Khrr)
2018/02/18(日) 16:14:37.97ID:a3/h6wGi0 >>593
興津以東の静岡都市圏内減便しても痛く痒くもない人間ですが
興津以東の静岡都市圏内減便しても痛く痒くもない人間ですが
595名無し野電車区 (スプッッ Sd3f-jL00)
2018/02/18(日) 16:28:12.76ID:TIh4yKZhd >>590
383系の後継車両で試作して、そこからオーバースペックならデチューンでは
383系の後継車両で試作して、そこからオーバースペックならデチューンでは
596名無し野電車区 (ワッチョイ f78a-T3WU)
2018/02/18(日) 17:39:34.61ID:7YKj7N8r0 >>584、>>586
東海道静岡地区よりも乗降人員が少なくても、10分毎以上に運行本数を確保している路線もあるからな
名鉄犬山線なんかその典型例で、2連が一部各停に入るものの、4連、6連は当たり前で8連特急があったりするくらい
他にも京成千葉線なんか静岡より明らかに少ないのに4連/6連で10分毎
江ノ電は12分毎で変態小型車4連だけど静岡より明らかに少ない
埼玉高速鉄道も6連で毎時5本ベースとはいえ静岡地区と似た様なもの
相鉄いずみ野線なんかも8連/10連で毎時7本だけど静岡地区と似た様なもの
>>587
犬山線基準で考えれば、富士〜興津間を快速運転してでも10分毎でつなげるレベル
JRは殿様経営というか、効率よく?儲けようとする傾向がまだまだあるのな
東海道静岡地区よりも乗降人員が少なくても、10分毎以上に運行本数を確保している路線もあるからな
名鉄犬山線なんかその典型例で、2連が一部各停に入るものの、4連、6連は当たり前で8連特急があったりするくらい
他にも京成千葉線なんか静岡より明らかに少ないのに4連/6連で10分毎
江ノ電は12分毎で変態小型車4連だけど静岡より明らかに少ない
埼玉高速鉄道も6連で毎時5本ベースとはいえ静岡地区と似た様なもの
相鉄いずみ野線なんかも8連/10連で毎時7本だけど静岡地区と似た様なもの
>>587
犬山線基準で考えれば、富士〜興津間を快速運転してでも10分毎でつなげるレベル
JRは殿様経営というか、効率よく?儲けようとする傾向がまだまだあるのな
597名無し野電車区 (ワッチョイ f78a-T3WU)
2018/02/18(日) 17:48:28.01ID:7YKj7N8r0598名無し野電車区 (スプッッ Sd3f-IBe6)
2018/02/18(日) 17:48:36.08ID:XpPphlQXd599名無し野電車区 (オッペケ Sr0b-9woi)
2018/02/18(日) 17:54:02.77ID:6NHeZ7mIr 本数維持の為に小駅犠牲にして快速化(問題発言)。
600名無し野電車区 (ワッチョイ 17ea-Hv27)
2018/02/18(日) 18:16:26.00ID:/Vxa8NlM0 東日本大震災の減便ダイヤで何の破綻もなかったんだから
そのまま正式ダイヤにすればよかった
そのまま正式ダイヤにすればよかった
601名無し野電車区 (ササクッテロ Sp0b-Lei5)
2018/02/18(日) 18:23:42.40ID:EkrzJgZdp それが出来ないんだよな。
名古屋と比べると満遍なく乗降客がいるので本数でしか調整ができない。
というか減便の心配するなら日中の大府以東の普通の方が心配すべきレベル。
名古屋と比べると満遍なく乗降客がいるので本数でしか調整ができない。
というか減便の心配するなら日中の大府以東の普通の方が心配すべきレベル。
602名無し野電車区 (エムゾネ FFbf-rB6J)
2018/02/18(日) 18:26:21.75ID:d7g34K6oF603名無し野電車区 (ワッチョイ f78a-T3WU)
2018/02/18(日) 18:27:31.72ID:7YKj7N8r0 >>598
快速って通勤快速の静岡発で島田以西各駅停車のやつだろ
あれって結構ガラガラというか座席が埋まる程度で出ていて、10分毎のサイクルを乱していたし、
前の普通から20分後発になる普通が激混みになって明らかに実態に合っていなかった
停車駅選定ミスだろうし、焼津、藤枝に止めるだけでもだいぶ違っただろうと思う
現にホームライナーは存続しているだろ
快速って通勤快速の静岡発で島田以西各駅停車のやつだろ
あれって結構ガラガラというか座席が埋まる程度で出ていて、10分毎のサイクルを乱していたし、
前の普通から20分後発になる普通が激混みになって明らかに実態に合っていなかった
停車駅選定ミスだろうし、焼津、藤枝に止めるだけでもだいぶ違っただろうと思う
現にホームライナーは存続しているだろ
604名無し野電車区 (ワッチョイ f78a-T3WU)
2018/02/18(日) 18:37:10.10ID:7YKj7N8r0605名無し野電車区 (ササクッテロ Sp0b-Lei5)
2018/02/18(日) 18:39:30.74ID:EkrzJgZdp >>602
そう、だから8本じゃなく6本だし両数も短い。
総通過両数でみたら現行で適正値くらいだろ。
あれで問題になるようなら多治見なんて時間3-4本くらいになっててもおかしくないが、長期では増便傾向だしな。
そう、だから8本じゃなく6本だし両数も短い。
総通過両数でみたら現行で適正値くらいだろ。
あれで問題になるようなら多治見なんて時間3-4本くらいになっててもおかしくないが、長期では増便傾向だしな。
606名無し野電車区 (ササクッテロ Sp0b-Lei5)
2018/02/18(日) 18:43:21.32ID:EkrzJgZdp607名無し野電車区 (エムゾネ FFbf-rB6J)
2018/02/18(日) 18:44:11.72ID:d7g34K6oF >>605
そこまで静岡を過大評価できる神経に恐れ入る
そこまで静岡を過大評価できる神経に恐れ入る
608名無し野電車区 (ササクッテロ Sp0b-Lei5)
2018/02/18(日) 18:55:46.58ID:EkrzJgZdp 過大評価もなにも、それこそ名古屋地区東海道線と比べても十分な乗客がいるからな。
清水、焼津、藤枝は大府・安城クラス、草薙と東静岡は共和クラスの乗客がいるぞ。
全部が用宗とか興津みたいな乗客数なら削られるだろうけどさ。
清水、焼津、藤枝は大府・安城クラス、草薙と東静岡は共和クラスの乗客がいるぞ。
全部が用宗とか興津みたいな乗客数なら削られるだろうけどさ。
609名無し野電車区 (ガラプー KK4f-aF3O)
2018/02/18(日) 18:58:31.50ID:/93lYtt9K 富士はどのくらいなんだ?
610名無し野電車区 (エムゾネ FFbf-rB6J)
2018/02/18(日) 19:02:56.30ID:d7g34K6oF611名無し野電車区 (スップ Sd3f-rB6J)
2018/02/18(日) 19:08:33.67ID:e9+NmYkqd 十分な客が本当にいるのか?
http://www.mlit.go.jp/common/001139448.pdf
実際は静岡以東側は、本当は馬鹿にしたいはずの関西線に追いつかれそうなレベルなわけだが。
http://www.mlit.go.jp/common/001139448.pdf
実際は静岡以東側は、本当は馬鹿にしたいはずの関西線に追いつかれそうなレベルなわけだが。
612名無し野電車区 (オッペケ Sr0b-9woi)
2018/02/18(日) 19:09:10.54ID:6NHeZ7mIr 清水は20年で2万人減って大府は2万人増えてる。
途中10年経過した辺りで両者は逆転。
途中10年経過した辺りで両者は逆転。
614名無し野電車区 (ワッチョイ f78a-T3WU)
2018/02/18(日) 20:00:13.94ID:7YKj7N8r0615名無し野電車区 (スップ Sd3f-rB6J)
2018/02/18(日) 20:09:15.36ID:e9+NmYkqd616名無し野電車区 (オッペケ Sr0b-BCLB)
2018/02/18(日) 20:14:28.19ID:QBKVszt7r いい加減、車両以外の話題は止めろ。このスレは車両専用スレであって、各路線について語るスレではない。
617名無し野電車区 (オッペケ Sr0b-9woi)
2018/02/18(日) 20:16:32.32ID:6NHeZ7mIr とりあえず主な駅の利用者調べてみたけど浜松と三島が横ばいか微増で他は軒並み大きく数減らしている模様。
なぜこのふたつだけ減っていないのかは謎。
なぜこのふたつだけ減っていないのかは謎。
618名無し野電車区 (ワッチョイ f78a-T3WU)
2018/02/18(日) 20:29:42.35ID:7YKj7N8r0619名無し野電車区 (オッペケ Sr0b-BCLB)
2018/02/18(日) 20:52:26.18ID:QBKVszt7r 荒らしの常套手段
・屁理屈を並べて居座る
・屁理屈を並べて居座る
620名無し野電車区 (ワッチョイ f78a-T3WU)
2018/02/18(日) 20:56:52.28ID:7YKj7N8r0621名無し野電車区 (ササクッテロラ Sp0b-vPSx)
2018/02/18(日) 20:59:28.84ID:34uRO2uQp とりあえず浜松〜豊橋は毎時二本3両でも過剰。
浜松〜掛川も毎時3本3両でも余裕。
浜松〜掛川も毎時3本3両でも余裕。
622名無し野電車区 (ワッチョイ b799-2H/C)
2018/02/18(日) 21:04:29.81ID:kb+Fr1dT0 >>620
客観的に需要が大きく劣ることを示しても屁理屈で居座っているといわれてることに気づかないか。
客観的に需要が大きく劣ることを示しても屁理屈で居座っているといわれてることに気づかないか。
623名無し野電車区 (ワッチョイ f77f-1nzZ)
2018/02/18(日) 21:05:44.39ID:+h80kH5S0 人口(都会レベル)
東京圏(4000万)>倍>京阪神(2000万)>倍>中京圏(1000万)>3倍>静岡圏(浜松〜三島まで譲歩、330万)
両数、本数も人口と合う
東京(東海道、東北線、高崎線、埼京線、横須賀、京浜東北)10〜15両
京阪神(普通、快速、新快速)7〜12両
静岡圏は並行鉄道も考えて中京圏の1/3の両数か1/3の本数かそれぞれ1/1.732ずつが妥当になる
それにしても静岡は醜い争いするよねぇ
東京圏(4000万)>倍>京阪神(2000万)>倍>中京圏(1000万)>3倍>静岡圏(浜松〜三島まで譲歩、330万)
両数、本数も人口と合う
東京(東海道、東北線、高崎線、埼京線、横須賀、京浜東北)10〜15両
京阪神(普通、快速、新快速)7〜12両
静岡圏は並行鉄道も考えて中京圏の1/3の両数か1/3の本数かそれぞれ1/1.732ずつが妥当になる
それにしても静岡は醜い争いするよねぇ
624名無し野電車区 (オッペケ Sr0b-9woi)
2018/02/18(日) 21:15:24.56ID:6NHeZ7mIr 三分の一って事はやはり3両編成がほぼ適正って事になるな。
8両を3で割ると2.6666…なので端数切り上げで3。
8両を3で割ると2.6666…なので端数切り上げで3。
625名無し野電車区 (ワッチョイ f78a-T3WU)
2018/02/18(日) 21:22:38.74ID:7YKj7N8r0626名無し野電車区 (スプッッ Sd3f-fFKe)
2018/02/18(日) 21:36:11.10ID:WsktrnE1d この先人口減って
在来線の社員数も減るからどこまで維持できるかな
在来線の社員数も減るからどこまで維持できるかな
627名無し野電車区 (ワッチョイ b799-2H/C)
2018/02/18(日) 21:41:56.70ID:kb+Fr1dT0 >>625
都合のいい時だけ両数を操作しますか。
都合のいい時だけ両数を操作しますか。
628名無し野電車区 (ワッチョイ f78a-T3WU)
2018/02/18(日) 21:54:31.88ID:7YKj7N8r0629名無し野電車区 (エムゾネ FFbf-rB6J)
2018/02/18(日) 21:58:18.81ID:HgBaEbYqF630名無し野電車区 (ガラプー KKab-0kce)
2018/02/18(日) 21:58:37.22ID:PK1u2l1mK スレチだが、静岡地区を30分ヘッドにすると国鉄時代に逆もどり。
3連ではなく、本数を減らした分5〜6連にしないと。
路線バスの運転手不足で東海道本線平行の路線バスの復活や増便はなく、車が増えて渋滞が多少増えるな。
静岡〜清水は静鉄電車が日中7分間隔
静岡〜藤枝駅は静鉄ジャストラインバスが日中一時間に2本〜3本
清水駅〜興津駅は一時間に一本。
浜松駅〜磐田駅の旧東海道経由の遠鉄バスが一時間に一本。
興津駅から東側沼津までの富士急バスの東海道本線平行の路線バスは良くても一時間に一本あるかどうか。
興津駅〜由比駅はバス路線自体廃止になっているし、完全にしずおかの東部地区は車がないと厳しい。
3連ではなく、本数を減らした分5〜6連にしないと。
路線バスの運転手不足で東海道本線平行の路線バスの復活や増便はなく、車が増えて渋滞が多少増えるな。
静岡〜清水は静鉄電車が日中7分間隔
静岡〜藤枝駅は静鉄ジャストラインバスが日中一時間に2本〜3本
清水駅〜興津駅は一時間に一本。
浜松駅〜磐田駅の旧東海道経由の遠鉄バスが一時間に一本。
興津駅から東側沼津までの富士急バスの東海道本線平行の路線バスは良くても一時間に一本あるかどうか。
興津駅〜由比駅はバス路線自体廃止になっているし、完全にしずおかの東部地区は車がないと厳しい。
631名無し野電車区 (ワッチョイ f78a-QcxC)
2018/02/18(日) 21:59:21.44ID:zNwMkWOG0633名無し野電車区 (ワッチョイ f78a-QcxC)
2018/02/18(日) 22:07:06.48ID:zNwMkWOG0634名無し野電車区 (ガラプー KKab-0kce)
2018/02/18(日) 22:13:22.35ID:PK1u2l1mK >>632 テレビ東京の「ローカル路線バス乗り継ぎの旅」太川・蛭子のは富士急静岡バスの路線が由比駅のひとつ先の寺尾橋までしかないから、ウキぺディアの過去の放送の記録をみると、さった峠にいったあと、タクシーで興津駅に移動している。
テレビ朝日の徳光和夫が出ているバス旅の番組で最近やったものは、高速バスOKなので、富士市内のお茶屋さんのロケのあと、東名松岡からJR静岡駅北口まで東名ハイウェイバスを使っていた。
テレビ朝日の徳光和夫が出ているバス旅の番組で最近やったものは、高速バスOKなので、富士市内のお茶屋さんのロケのあと、東名松岡からJR静岡駅北口まで東名ハイウェイバスを使っていた。
635名無し野電車区 (ワッチョイ f78a-T3WU)
2018/02/18(日) 22:20:53.12ID:7YKj7N8r0636名無し野電車区 (ワッチョイ 17ea-6wzQ)
2018/02/18(日) 22:40:16.84ID:ugw2P1xH0 やれ減便だ減便はありえないなんて騒いだところで時間帯別の利用状況とか1列車ごとな乗車率とかもっと細かいデータを見ないと判断できるわけないしそれが公表されてない以上どう考えたって対立煽り出てきて不毛な議論に突入するだけだから一旦落ち着こうな
所詮ここに書いてあることは一オタクの妄想の域を出ないんだから
所詮ここに書いてあることは一オタクの妄想の域を出ないんだから
637名無し野電車区 (スッップ Sdbf-7rrR)
2018/02/18(日) 22:53:44.69ID:CbAZ5Ll8d639名無し野電車区 (ワッチョイ 97b3-MY8r)
2018/02/18(日) 23:01:43.95ID:C4KlmMsO0640名無し野電車区 (ワッチョイ 97b3-epYc)
2018/02/18(日) 23:02:03.71ID:Ex7OFj7L0 鶴亀は例外として、このスレがあれる原因はたいてい静岡勢、というか正確には神奈川勢なのかな?
とにかく奴らの利用実態を考えない妄想、やれふじかわがすぐに新車になるだの沼津シャトルは10分おきになるだの、
飯田線置換は当然御殿場に新車を入れて捻出するだの、などなどがあっての話。
そして利用の多い名古屋方面を減便せよとかとんまなことを言い出す始末。
叩かれるのは当然かと。
例のグリーン厨も実は静岡塵かもね。
とにかく奴らの利用実態を考えない妄想、やれふじかわがすぐに新車になるだの沼津シャトルは10分おきになるだの、
飯田線置換は当然御殿場に新車を入れて捻出するだの、などなどがあっての話。
そして利用の多い名古屋方面を減便せよとかとんまなことを言い出す始末。
叩かれるのは当然かと。
例のグリーン厨も実は静岡塵かもね。
642名無し野電車区 (ワッチョイ 97b3-epYc)
2018/02/18(日) 23:16:09.96ID:Ex7OFj7L0643名無し野電車区 (ササクッテロ Sp0b-Lei5)
2018/02/18(日) 23:27:56.62ID:EkrzJgZdp >>640
だって実際昔から静岡って人口の割に利用者は多いし、
JRも本数重視でダイヤ組んできた歴史があるからね。
未来永劫そうしろってのは馬鹿げてるにせよ、今のところ減便の兆候がないのに減便せよっていうのもまた馬鹿げてるさ。そりゃ反論される。
あと名古屋地区の減便って>>601で書いた刈谷以東の普通だろうけど、ここ本当に利用客いないからな。
刈谷でさえ快速をわざわざ待って乗る奴がいる始末だし、安城は快速しか金山名古屋への有効列車にならない。
東刈谷と三河安城は集中率がやたら高く昼間の客がいないし、
逢妻野田新町西岡崎は話にならないレベルで乗客数自体が少ない。
快速6普通2にして東刈谷・三河安城に一部快速停車にしたほうがいいのでは?とさえ思うからな。
だって実際昔から静岡って人口の割に利用者は多いし、
JRも本数重視でダイヤ組んできた歴史があるからね。
未来永劫そうしろってのは馬鹿げてるにせよ、今のところ減便の兆候がないのに減便せよっていうのもまた馬鹿げてるさ。そりゃ反論される。
あと名古屋地区の減便って>>601で書いた刈谷以東の普通だろうけど、ここ本当に利用客いないからな。
刈谷でさえ快速をわざわざ待って乗る奴がいる始末だし、安城は快速しか金山名古屋への有効列車にならない。
東刈谷と三河安城は集中率がやたら高く昼間の客がいないし、
逢妻野田新町西岡崎は話にならないレベルで乗客数自体が少ない。
快速6普通2にして東刈谷・三河安城に一部快速停車にしたほうがいいのでは?とさえ思うからな。
644名無し野電車区 (ワッチョイ 97b3-epYc)
2018/02/18(日) 23:34:10.25ID:Ex7OFj7L0645名無し野電車区 (スップ Sdbf-M7+s)
2018/02/18(日) 23:36:42.37ID:bZi7CALZd 昼間の興津静岡間などやばいくらいの空気輸送なのに、それには目をつぶって他地域を煽る。
これだけ威張る田舎っぺも珍しい。
これだけ威張る田舎っぺも珍しい。
646名無し野電車区 (ワッチョイ ffb0-Lei5)
2018/02/18(日) 23:41:32.12ID:ulW5XCJh0 >>775
だって乗客数の数字が出てる以上はそこそこ乗ってるとしか言いようがないよ。
中央線名古屋市内ユーザーからしたら岐阜一宮刈谷以外は全部馬鹿馬鹿しいとしか思えないしw
お前だって千種が8本で妥当だから客数1/10の逢妻は75分おきにしろって言われても従わないだろ。
だって乗客数の数字が出てる以上はそこそこ乗ってるとしか言いようがないよ。
中央線名古屋市内ユーザーからしたら岐阜一宮刈谷以外は全部馬鹿馬鹿しいとしか思えないしw
お前だって千種が8本で妥当だから客数1/10の逢妻は75分おきにしろって言われても従わないだろ。
647名無し野電車区 (ワッチョイ 97b3-epYc)
2018/02/18(日) 23:45:40.52ID:Ex7OFj7L0648名無し野電車区 (ワッチョイ 97b3-MY8r)
2018/02/18(日) 23:45:48.41ID:C4KlmMsO0649名無し野電車区 (ワッチョイ 97b3-epYc)
2018/02/18(日) 23:49:24.96ID:Ex7OFj7L0650名無し野電車区 (ワッチョイ ffb0-Lei5)
2018/02/19(月) 00:00:08.08ID:ruSavyHR0 そりゃ趣味なんだからあちこち覗いたりはするだろ。
新幹線乗ってどこか行かないわけ?行った先でどうしてんの?
いっつも不思議なんだがなんでわざわざ趣味の範囲を限定するんだ?
そもそも静岡が敵ってなんだそりゃ?
東海道線を敵と思ったこともないけど仲間と思ったこともないぞ。
むしろ車両に関しては不満というほどでもないけど主力の車齢に開きがあるなあと距離さえ感じるぞ。
(だからといって別に静岡に親近感を覚えるってこともないが)
新幹線乗ってどこか行かないわけ?行った先でどうしてんの?
いっつも不思議なんだがなんでわざわざ趣味の範囲を限定するんだ?
そもそも静岡が敵ってなんだそりゃ?
東海道線を敵と思ったこともないけど仲間と思ったこともないぞ。
むしろ車両に関しては不満というほどでもないけど主力の車齢に開きがあるなあと距離さえ感じるぞ。
(だからといって別に静岡に親近感を覚えるってこともないが)
651名無し野電車区 (オッペケ Sr0b-9woi)
2018/02/19(月) 00:01:27.07ID:tIOY/YGHr 養老鉄道に何が入るのか気になるので東急スレはよく見ているけど書き込み出来ない。
652名無し野電車区 (ワッチョイ ffb0-Lei5)
2018/02/19(月) 00:03:24.30ID:ruSavyHR0 敵とかなんとかで思い出したが、しばしば聞く「名古屋に静岡のお古なんて来ない」って論調、中央線ユーザーにはなかなか虚しく響くんだよな。
半年ちょっとのこととは言え、211さえエキスポシャトルに召し上げられて静岡から来た廃車寸前の113系が来た時の気分は東海道線ユーザーにはわかるまい。
半年ちょっとのこととは言え、211さえエキスポシャトルに召し上げられて静岡から来た廃車寸前の113系が来た時の気分は東海道線ユーザーにはわかるまい。
653名無し野電車区 (ワッチョイ 97b3-epYc)
2018/02/19(月) 00:07:41.14ID:ZM5bHAO50654名無し野電車区 (オッペケ Sr0b-9woi)
2018/02/19(月) 00:12:07.66ID:tIOY/YGHr エキスポシャトルは定期列車として設定されてたけどイベント輸送なんだから例外でしょ。
ナゴヤ球場の輸送にキハ82使ってたのと同じ感覚なのかと。
ナゴヤ球場の輸送にキハ82使ってたのと同じ感覚なのかと。
655名無し野電車区 (ワッチョイ 97b3-epYc)
2018/02/19(月) 00:13:27.59ID:ZM5bHAO50656名無し野電車区 (ワッチョイ ffb0-Lei5)
2018/02/19(月) 00:19:12.78ID:ruSavyHR0 んでもさあ、中央線って今でこそマシな運用にはなったけど、
あの後も結構いろいろ思うことはあったぞ。
東海道線が全席転換です快速全部6両ですとか言ってる時に、
雀の涙と新車と引き換えに3連詰め込みが増えるし、
同時期の静岡は10分おきにしますとか言ってるし、
別に東海道線や静岡が悪いわけじゃないけどふざけんな新車の展示会してる場合かよとは思ったよ。
その後だって関西線のお古とか木曽のど田舎や武豊線のついでを使ってるわけだろ。
まあそれを思うと東海道線だけ見てどうのこうの言ってる奴に大垣厨と懐かしい言葉を言ってやりたくならないこともない。
もはやそんな言葉も出なくなるくらい二の次にされてしまったが。
あの後も結構いろいろ思うことはあったぞ。
東海道線が全席転換です快速全部6両ですとか言ってる時に、
雀の涙と新車と引き換えに3連詰め込みが増えるし、
同時期の静岡は10分おきにしますとか言ってるし、
別に東海道線や静岡が悪いわけじゃないけどふざけんな新車の展示会してる場合かよとは思ったよ。
その後だって関西線のお古とか木曽のど田舎や武豊線のついでを使ってるわけだろ。
まあそれを思うと東海道線だけ見てどうのこうの言ってる奴に大垣厨と懐かしい言葉を言ってやりたくならないこともない。
もはやそんな言葉も出なくなるくらい二の次にされてしまったが。
657名無し野電車区 (ワッチョイ ffb0-Lei5)
2018/02/19(月) 00:20:17.78ID:ruSavyHR0658名無し野電車区 (ワッチョイ 97b3-epYc)
2018/02/19(月) 00:33:31.88ID:ZM5bHAO50659名無し野電車区 (ワッチョイ f78a-T3WU)
2018/02/19(月) 00:54:13.00ID:deuDIEbh0 つーか、気持ちの悪いのがわいているな
マジでアスペのテンプレ貼っておいた方がいいんじゃないか?
マジでアスペのテンプレ貼っておいた方がいいんじゃないか?
660名無し野電車区 (ワッチョイ ffb0-Lei5)
2018/02/19(月) 01:08:18.26ID:ruSavyHR0 んなこと言ったって満遍なくなのは確かだからなあ。
騙されるもなにも数字見りゃ分かることだろ。
あれは快速がなんで静岡にできないのかって話だろ。
別に普通6本の上にさらに快速を作るとかそういう話じゃない。
0-6を3-3にできないのかとかそういう話(と自分は思っている)。
その上でいったいどう書きゃいいわけ?
稲沢はかわいそうだとしても満遍なく少ないと言うには同レベルの駅も東海道線以外の名古屋地区にもそこそこある(しかもそれなりに本数もある)。
大府とか共和を例に出したけど新守山や神領もちょっと前まで7000人くらいで5本、かつそれは少ないとも言われてた。
名古屋市内中央線なんて毎駅ほぼ今の刈谷や岐阜レベルなのに日中10分開くときも平気であった。(たしか最大12分くらいなかったか?)
今は等間隔で来るからいいけど、実効本数静岡以下かよと思ったこともあったな、たしかに…。
東海道線名古屋地区が駅毎の差が激しすぎると言うのはあるだろうけどな。
あの快速の停車駅も利用客数の駅毎の差も特殊事情だわ。
関西線もそこまでの差はないからな。
騙されるもなにも数字見りゃ分かることだろ。
あれは快速がなんで静岡にできないのかって話だろ。
別に普通6本の上にさらに快速を作るとかそういう話じゃない。
0-6を3-3にできないのかとかそういう話(と自分は思っている)。
その上でいったいどう書きゃいいわけ?
稲沢はかわいそうだとしても満遍なく少ないと言うには同レベルの駅も東海道線以外の名古屋地区にもそこそこある(しかもそれなりに本数もある)。
大府とか共和を例に出したけど新守山や神領もちょっと前まで7000人くらいで5本、かつそれは少ないとも言われてた。
名古屋市内中央線なんて毎駅ほぼ今の刈谷や岐阜レベルなのに日中10分開くときも平気であった。(たしか最大12分くらいなかったか?)
今は等間隔で来るからいいけど、実効本数静岡以下かよと思ったこともあったな、たしかに…。
東海道線名古屋地区が駅毎の差が激しすぎると言うのはあるだろうけどな。
あの快速の停車駅も利用客数の駅毎の差も特殊事情だわ。
関西線もそこまでの差はないからな。
661名無し野電車区 (ワッチョイ f78a-T3WU)
2018/02/19(月) 01:25:03.17ID:deuDIEbh0 >>568、>>660
静岡地区は静岡駅周辺の清水〜藤枝間が一部用宗の様な例外を除いて、
比較的どの駅も乗降人員20000人前後とそこそこ利用客が多いという特徴がある
静岡を名古屋で考えれば、
東側は、興津が南大高、清水が笠寺の位置に近い
西側は、島田が岐阜の位置、藤枝が尾張一宮と木曽川の間
効率で考えれば初乗り運賃の割合が大きい短距離の折り返し運転で結構効率が良い面はある
名古屋地区は、大きな駅は静岡地区のそれの1.5倍程度の乗降はあり、ラッシュ時2倍の需要はあるが、
名古屋近傍でも利用客の少ない駅も多く、長距離利用が多い
距離が延びる分運賃が割り引かれて非効率な面がある
設備上の問題が許せば、清水〜藤枝間に10分毎のエリアは縮小してもよいかもしれない
静岡地区は静岡駅周辺の清水〜藤枝間が一部用宗の様な例外を除いて、
比較的どの駅も乗降人員20000人前後とそこそこ利用客が多いという特徴がある
静岡を名古屋で考えれば、
東側は、興津が南大高、清水が笠寺の位置に近い
西側は、島田が岐阜の位置、藤枝が尾張一宮と木曽川の間
効率で考えれば初乗り運賃の割合が大きい短距離の折り返し運転で結構効率が良い面はある
名古屋地区は、大きな駅は静岡地区のそれの1.5倍程度の乗降はあり、ラッシュ時2倍の需要はあるが、
名古屋近傍でも利用客の少ない駅も多く、長距離利用が多い
距離が延びる分運賃が割り引かれて非効率な面がある
設備上の問題が許せば、清水〜藤枝間に10分毎のエリアは縮小してもよいかもしれない
662名無し野電車区 (ワッチョイ f78a-T3WU)
2018/02/19(月) 02:07:41.78ID:deuDIEbh0 >>660
中央線の利用客が多いのは確かだけれども、
首都圏で考えれば各停しか止まらない駅程度の乗降人員で、
首都圏でも10分毎とかは珍しくないし、感覚が空いて12分毎になったりすることもあるので
>>633じゃないけど、そこそこ利用者が多い路線で許容できる最低限が10分毎というところに落ち着いている感がある
あと、全体的に言えることとして、>>630ではないが、国鉄静岡の30分毎とか、
国鉄時代の本数のすくなさをJR時代まで引きずって改善発展したのが比較的最近というのもある
また、地形的な特色として、車社会の名古屋は平野が多いので、居住するエリアの選択肢が多く、
不便だったJR沿線にそこまで居住者が多くないという事もある
先行投資で転入者を増やすために、名古屋駅周辺の東海道の本数を増やしてもよいように思うが、
JRはなかなかそういうことをしてこない
ラッシュ時普通が毎時4本の時点でお察しかも
静岡は、中部静岡地区は平野が狭く居住できるエリアが比較的限られるので、早期に増発する下地があった
中央線の利用客が多いのは確かだけれども、
首都圏で考えれば各停しか止まらない駅程度の乗降人員で、
首都圏でも10分毎とかは珍しくないし、感覚が空いて12分毎になったりすることもあるので
>>633じゃないけど、そこそこ利用者が多い路線で許容できる最低限が10分毎というところに落ち着いている感がある
あと、全体的に言えることとして、>>630ではないが、国鉄静岡の30分毎とか、
国鉄時代の本数のすくなさをJR時代まで引きずって改善発展したのが比較的最近というのもある
また、地形的な特色として、車社会の名古屋は平野が多いので、居住するエリアの選択肢が多く、
不便だったJR沿線にそこまで居住者が多くないという事もある
先行投資で転入者を増やすために、名古屋駅周辺の東海道の本数を増やしてもよいように思うが、
JRはなかなかそういうことをしてこない
ラッシュ時普通が毎時4本の時点でお察しかも
静岡は、中部静岡地区は平野が狭く居住できるエリアが比較的限られるので、早期に増発する下地があった
663名無し野電車区 (エムゾネ FFbf-rB6J)
2018/02/19(月) 07:58:56.17ID:ekwUyJDIF 静岡塵の言い訳見苦しいな
664名無し野電車区 (スップ Sdbf-jL00)
2018/02/19(月) 08:09:53.32ID:83L5MBrhd 中央線はライバル不在なので東海道線と比べると車両の割り当ての、適当感はある
665営団6000系・東武8000系を許さない行動する鉄道愛好会 総裁閣下 (スッップ Sdbf-4Nx+)
2018/02/19(月) 08:33:54.32ID:h29O/BS6d 汚物211系要らない
666うさにゃん (ワッチョイ bfd5-qi38)
2018/02/19(月) 09:45:01.50ID:I03y9o7F0 俺が見ていないとすぐに変なゴミが湧いてくるなww
667名無し野電車区 (ワッチョイ 3757-T3WU)
2018/02/19(月) 10:17:16.28ID:OuelYdnj0 5chとツイッターでは年齢層とかが違うからか東海在来線に対する評価が違うのも興味深い
668亀にゃん (ワッチョイ bfd5-qi38)
2018/02/19(月) 10:18:48.75ID:I03y9o7F0 >>652
113の4+6のレア運用が撮れて楽しかったけど?www
中央線だと朝ラッシュの一部しかなかったから昼間も113の10連に乗れたね。
貫通扉を開放した113は名古屋でもレア運用だったから
むしろどんどん静岡から持ってきて欲しかったくらいw
逆に211は中央線では東濃からの評判も悪かったし東海道からはいなくなるし微妙な存在だったね。
113の4+6のレア運用が撮れて楽しかったけど?www
中央線だと朝ラッシュの一部しかなかったから昼間も113の10連に乗れたね。
貫通扉を開放した113は名古屋でもレア運用だったから
むしろどんどん静岡から持ってきて欲しかったくらいw
逆に211は中央線では東濃からの評判も悪かったし東海道からはいなくなるし微妙な存在だったね。
669うさにゃん (ワッチョイ bfd5-qi38)
2018/02/19(月) 10:25:08.25ID:I03y9o7F0 >>667
40代 国鉄時代が中学生まで続いていたせいで103系などの思い入れが非常に強く東海のやり方に非常に否定的、強烈な私鉄贔屓
30代 国鉄時代は小学生頃までであまり記憶がない むしろ東海が313を入れ始めたくらいの頃の思い入れが強く批判も肯定もそれぞれ
20代 そもそも国鉄時代を知らない まあまあ便利な時代になったので特に不満はないと思われる
10代 313カッコイイ!キャッキャ
40代 国鉄時代が中学生まで続いていたせいで103系などの思い入れが非常に強く東海のやり方に非常に否定的、強烈な私鉄贔屓
30代 国鉄時代は小学生頃までであまり記憶がない むしろ東海が313を入れ始めたくらいの頃の思い入れが強く批判も肯定もそれぞれ
20代 そもそも国鉄時代を知らない まあまあ便利な時代になったので特に不満はないと思われる
10代 313カッコイイ!キャッキャ
670名無し野電車区 (スプッッ Sd3f-IBe6)
2018/02/19(月) 11:30:11.97ID:QEk5nYRWd >>669
0代は?
0代は?
672鶴にゃん (ワッチョイ bfd5-qi38)
2018/02/19(月) 11:44:47.96ID:I03y9o7F0 >>652
こいつは余所者の鶴舞線ユーザーの癖に何で勝手に中央線ユーザーの代表みたいな面してるんだろうな
四線会常連で自分が他の人間よりも有名人だとでも勘違いしてるんじゃないか。
そういえば四線の掲示板でもやたら上から目線な奴がいたが今から思えば的外れなことばかり書いてたな。
どちらかと言うとまだ青熊の方が的を得た発言をしている。
中央線の快速は通過駅がほとんどなく意味がないのはその通りだし、
東海道線のように新快速を作って遠近分離した方がいいのだが
変に名古屋市内を重視しすぎたせいでこういう馬鹿が幅を利かせるようになってしまった。
本来中央線というのは春日井と東濃ユーザーがメインであって
クロスシート主体の近郊路線で間違いない。
天白区の土着民は名古屋に東京の通勤路線の風を送り込んだ103系への思い入れが強すぎて
中央線の本質を徹底的に否定したいんだろうな。
だいたい快速が大曽根から各駅停車になったのは1998年からであってまだ20年しか経っていないのに
何故か国鉄時代からそうだったと言わんばかりの態度だからな。
こいつは余所者の鶴舞線ユーザーの癖に何で勝手に中央線ユーザーの代表みたいな面してるんだろうな
四線会常連で自分が他の人間よりも有名人だとでも勘違いしてるんじゃないか。
そういえば四線の掲示板でもやたら上から目線な奴がいたが今から思えば的外れなことばかり書いてたな。
どちらかと言うとまだ青熊の方が的を得た発言をしている。
中央線の快速は通過駅がほとんどなく意味がないのはその通りだし、
東海道線のように新快速を作って遠近分離した方がいいのだが
変に名古屋市内を重視しすぎたせいでこういう馬鹿が幅を利かせるようになってしまった。
本来中央線というのは春日井と東濃ユーザーがメインであって
クロスシート主体の近郊路線で間違いない。
天白区の土着民は名古屋に東京の通勤路線の風を送り込んだ103系への思い入れが強すぎて
中央線の本質を徹底的に否定したいんだろうな。
だいたい快速が大曽根から各駅停車になったのは1998年からであってまだ20年しか経っていないのに
何故か国鉄時代からそうだったと言わんばかりの態度だからな。
673名無し野電車区 (ガラプー KKab-0kce)
2018/02/19(月) 14:00:51.83ID:0W3Ozu9KK 車両スレなのに、編成数やらダイヤの話になっている。
それだけ、今車両の異動や新車投入がないわけで、三月のダイヤ改正後実際はどうだったかは、専用スレで討論すればよいと思う。
それだけ、今車両の異動や新車投入がないわけで、三月のダイヤ改正後実際はどうだったかは、専用スレで討論すればよいと思う。
674亀にゃん (ワッチョイ bfd5-qi38)
2018/02/19(月) 14:09:10.71ID:I03y9o7F0 >>673
だって各線のスレは低レベルな煽り合いでみんな見切りをつけていなくなっちゃったからねw
東海道線スレが辛うじてホームドアの話題が上がるくらいかな?
中央線スレなんて例のお方が木曽エリアはエリア外だと主張してスレを分断した結果
どっちも過疎って誰も寄り付かなくなっちゃったねww
最近では四線会のおまけ掲示板の方がまともかな。
だって各線のスレは低レベルな煽り合いでみんな見切りをつけていなくなっちゃったからねw
東海道線スレが辛うじてホームドアの話題が上がるくらいかな?
中央線スレなんて例のお方が木曽エリアはエリア外だと主張してスレを分断した結果
どっちも過疎って誰も寄り付かなくなっちゃったねww
最近では四線会のおまけ掲示板の方がまともかな。
675名無し野電車区 (ワッチョイ bfd7-T3WU)
2018/02/19(月) 14:35:36.67ID:SRrdk9tl0 春の「Shupo[シュポ]」キャンペーンについて
http://jr-central.co.jp/news/release/_pdf/000036377.pdf
>>672
葛西氏を火災なんて書いちゃう人だからね
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/train/1514553576/416
>>674
木曽スレはさっきdat落ちした
ツイッター辺りに流れたと思ったらおまけ掲示板に移ったのかな
http://jr-central.co.jp/news/release/_pdf/000036377.pdf
>>672
葛西氏を火災なんて書いちゃう人だからね
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/train/1514553576/416
>>674
木曽スレはさっきdat落ちした
ツイッター辺りに流れたと思ったらおまけ掲示板に移ったのかな
676名無し野電車区 (オッペケ Sr0b-x5Qq)
2018/02/19(月) 15:08:13.59ID:FNVUtv2gr677亀にゃん (ワッチョイ bfd5-qi38)
2018/02/19(月) 20:05:48.09ID:I03y9o7F0681名無し野電車区 (オッペケ Sr0b-x5Qq)
2018/02/19(月) 20:40:59.12ID:FNVUtv2gr682うさにゃん (ワッチョイ bfd5-qi38)
2018/02/19(月) 20:43:27.42ID:I03y9o7F0683名無し野電車区 (オッペケ Sr0b-x5Qq)
2018/02/19(月) 20:47:55.90ID:FNVUtv2gr684名無し野電車区 (ワッチョイ bf90-Trmw)
2018/02/19(月) 20:49:52.58ID:NO53G6eV0 とりあえず減車とグリーン車をセットでやってほしい
追加料金を払わない人を優遇する必要なんてない
払った人には快適な特急やグリーン車を待たずに乗れるようにしてほしい
払える余裕がある人が損をするのは勿体無い
多く料金を払った人が得をするようにしてほしい
追加料金を払わない人を優遇する必要なんてない
払った人には快適な特急やグリーン車を待たずに乗れるようにしてほしい
払える余裕がある人が損をするのは勿体無い
多く料金を払った人が得をするようにしてほしい
685名無し野電車区 (ワッチョイ bf90-Trmw)
2018/02/19(月) 20:51:39.50ID:NO53G6eV0 そして運転台がやたら多い313系は普通に格下げで
静岡は1列車につき4両以下まで減らしていいと思う
静岡は1列車につき4両以下まで減らしていいと思う
686うさにゃん (ワッチョイ bfd5-qi38)
2018/02/19(月) 21:04:42.23ID:I03y9o7F0687名無し野電車区 (スプッッ Sdcb-yqfH)
2018/02/19(月) 21:08:34.83ID:u/igpY9Wd 別料金払わなくても新型車両の普通席に座れる恩恵が得られるのか()
各駅停車だけよりも利用者は多いような気がするけど
各駅停車だけよりも利用者は多いような気がするけど
688亀にゃん (ワッチョイ bfd5-qi38)
2018/02/19(月) 21:19:48.18ID:I03y9o7F0 >>656
>東海道線が全席転換です快速全部6両ですとか言ってる時に、
>雀の涙と新車と引き換えに3連詰め込みが増えるし、
でも117は最後まで東海道線(名古屋口)に残ったよね。
中央線は117を追い出して211を優先的に入れたんだから
名古屋で最も最初に優遇された路線は中央線だったのは間違いないよ?
東海道線はそれから15年は放置され続けたし、豊橋発の新快速なんて99年まで朝のラッシュはなかったし。
>別に東海道線や静岡が悪いわけじゃないけどふざけんな新車の展示会してる場合かよとは思ったよ。
キミはアンチ鉄道マニアだもんねw
新快速とかマニアが喜びそうなことは徹底的に否定して、そういうのに興味がないストイックな自分に酔ってるだけって感じ。
でも実際は趣味を楽しむ余裕が無いってだけだよねw
>東海道線が全席転換です快速全部6両ですとか言ってる時に、
>雀の涙と新車と引き換えに3連詰め込みが増えるし、
でも117は最後まで東海道線(名古屋口)に残ったよね。
中央線は117を追い出して211を優先的に入れたんだから
名古屋で最も最初に優遇された路線は中央線だったのは間違いないよ?
東海道線はそれから15年は放置され続けたし、豊橋発の新快速なんて99年まで朝のラッシュはなかったし。
>別に東海道線や静岡が悪いわけじゃないけどふざけんな新車の展示会してる場合かよとは思ったよ。
キミはアンチ鉄道マニアだもんねw
新快速とかマニアが喜びそうなことは徹底的に否定して、そういうのに興味がないストイックな自分に酔ってるだけって感じ。
でも実際は趣味を楽しむ余裕が無いってだけだよねw
689亀にゃん (ワッチョイ bfd5-qi38)
2018/02/19(月) 21:27:43.82ID:I03y9o7F0 >>688
>その後だって関西線のお古とか木曽のど田舎や武豊線のついでを使ってるわけだろ。
そういえば213系が大垣に行ってガッツポーズをしていたのを思い出すねw
神領を都会だけのエリート車庫にしたいようだけど、キミのような田舎コンプレックス全開の部外者のために車両をやりくりしているわけじゃないでしょww
東海は車両運用の効率化を進めているだけだから、田舎路線と使っている車両があるなんて恥ずかしい!なんて
子供じみた理由で車両を投入したりはしないねw
木曽地区や武豊線と車両を共有しているのは、走行距離を稼いで閑散地区の車両の無駄をなくすためなんだ。
車両は使用しない状態でも劣化は進むから、地方にワンマン運転に特化した車両を入れても都市部の車両と比べて走行距離が短いのに
同じように劣化してしまうのは勿体無いからね。
>その後だって関西線のお古とか木曽のど田舎や武豊線のついでを使ってるわけだろ。
そういえば213系が大垣に行ってガッツポーズをしていたのを思い出すねw
神領を都会だけのエリート車庫にしたいようだけど、キミのような田舎コンプレックス全開の部外者のために車両をやりくりしているわけじゃないでしょww
東海は車両運用の効率化を進めているだけだから、田舎路線と使っている車両があるなんて恥ずかしい!なんて
子供じみた理由で車両を投入したりはしないねw
木曽地区や武豊線と車両を共有しているのは、走行距離を稼いで閑散地区の車両の無駄をなくすためなんだ。
車両は使用しない状態でも劣化は進むから、地方にワンマン運転に特化した車両を入れても都市部の車両と比べて走行距離が短いのに
同じように劣化してしまうのは勿体無いからね。
690亀にゃん (ワッチョイ bfd5-qi38)
2018/02/19(月) 21:28:42.75ID:I03y9o7F0 レスアンカ間違えたww
>>688
>その後だって関西線のお古とか木曽のど田舎や武豊線のついでを使ってるわけだろ。
そういえば213系が大垣に行ってガッツポーズをしていたのを思い出すねw
神領を都会だけのエリート車庫にしたいようだけど、キミのような田舎コンプレックス全開の部外者のために車両をやりくりしているわけじゃないでしょww
東海は車両運用の効率化を進めているだけだから、田舎路線と使っている車両があるなんて恥ずかしい!なんて
子供じみた理由で車両を投入したりはしないねw
木曽地区や武豊線と車両を共有しているのは、走行距離を稼いで閑散地区の車両の無駄をなくすためなんだ。
車両は使用しない状態でも劣化は進むから、地方にワンマン運転に特化した車両を入れても都市部の車両と比べて走行距離が短いのに
同じように劣化してしまうのは勿体無いからね。
>>688
>その後だって関西線のお古とか木曽のど田舎や武豊線のついでを使ってるわけだろ。
そういえば213系が大垣に行ってガッツポーズをしていたのを思い出すねw
神領を都会だけのエリート車庫にしたいようだけど、キミのような田舎コンプレックス全開の部外者のために車両をやりくりしているわけじゃないでしょww
東海は車両運用の効率化を進めているだけだから、田舎路線と使っている車両があるなんて恥ずかしい!なんて
子供じみた理由で車両を投入したりはしないねw
木曽地区や武豊線と車両を共有しているのは、走行距離を稼いで閑散地区の車両の無駄をなくすためなんだ。
車両は使用しない状態でも劣化は進むから、地方にワンマン運転に特化した車両を入れても都市部の車両と比べて走行距離が短いのに
同じように劣化してしまうのは勿体無いからね。
691亀にゃん (ワッチョイ bfd5-qi38)
2018/02/19(月) 21:29:29.47ID:I03y9o7F0 また間違えたwww
>>656
>その後だって関西線のお古とか木曽のど田舎や武豊線のついでを使ってるわけだろ。
そういえば213系が大垣に行ってガッツポーズをしていたのを思い出すねw
神領を都会だけのエリート車庫にしたいようだけど、キミのような田舎コンプレックス全開の部外者のために車両をやりくりしているわけじゃないでしょww
東海は車両運用の効率化を進めているだけだから、田舎路線と使っている車両があるなんて恥ずかしい!なんて
子供じみた理由で車両を投入したりはしないねw
木曽地区や武豊線と車両を共有しているのは、走行距離を稼いで閑散地区の車両の無駄をなくすためなんだ。
車両は使用しない状態でも劣化は進むから、地方にワンマン運転に特化した車両を入れても都市部の車両と比べて走行距離が短いのに
同じように劣化してしまうのは勿体無いからね。
>>656
>その後だって関西線のお古とか木曽のど田舎や武豊線のついでを使ってるわけだろ。
そういえば213系が大垣に行ってガッツポーズをしていたのを思い出すねw
神領を都会だけのエリート車庫にしたいようだけど、キミのような田舎コンプレックス全開の部外者のために車両をやりくりしているわけじゃないでしょww
東海は車両運用の効率化を進めているだけだから、田舎路線と使っている車両があるなんて恥ずかしい!なんて
子供じみた理由で車両を投入したりはしないねw
木曽地区や武豊線と車両を共有しているのは、走行距離を稼いで閑散地区の車両の無駄をなくすためなんだ。
車両は使用しない状態でも劣化は進むから、地方にワンマン運転に特化した車両を入れても都市部の車両と比べて走行距離が短いのに
同じように劣化してしまうのは勿体無いからね。
692亀にゃん (ワッチョイ bfd5-qi38)
2018/02/19(月) 21:32:34.42ID:I03y9o7F0 >>656
>その後だって関西線のお古とか木曽のど田舎や武豊線のついでを使ってるわけだろ。
国鉄時代は線区毎に車両の仕様を変えていたけど、民営化してそれが無駄だったということに気がついたんだよ。
結果的に車両を統一して都市部で走行距離を稼ぐ運用とMIXすることで車両全体の負担を均等化ってこと。
そもそも同じ313系なんだからどこを走っていようが利用者には全く違いはないんだけど、
キミみたいな田舎をただ見下してるだけのレイシストにはプライドが許さないんだろうねw
どうせそのド田舎出身だから田舎コンプレックスがあると思うんだけどwww
>まあそれを思うと東海道線だけ見てどうのこうの言ってる奴に大垣厨と懐かしい言葉を言ってやりたくならないこともない。
やっぱりキミは大垣を目の敵にしていた例のお方なんだねwww
自分から白状するとはなかなか潔いところは褒めてあげるよw
>その後だって関西線のお古とか木曽のど田舎や武豊線のついでを使ってるわけだろ。
国鉄時代は線区毎に車両の仕様を変えていたけど、民営化してそれが無駄だったということに気がついたんだよ。
結果的に車両を統一して都市部で走行距離を稼ぐ運用とMIXすることで車両全体の負担を均等化ってこと。
そもそも同じ313系なんだからどこを走っていようが利用者には全く違いはないんだけど、
キミみたいな田舎をただ見下してるだけのレイシストにはプライドが許さないんだろうねw
どうせそのド田舎出身だから田舎コンプレックスがあると思うんだけどwww
>まあそれを思うと東海道線だけ見てどうのこうの言ってる奴に大垣厨と懐かしい言葉を言ってやりたくならないこともない。
やっぱりキミは大垣を目の敵にしていた例のお方なんだねwww
自分から白状するとはなかなか潔いところは褒めてあげるよw
693亀にゃん (ワッチョイ bfd5-qi38)
2018/02/19(月) 21:36:05.52ID:I03y9o7F0 >>656
>まあそれを思うと東海道線だけ見てどうのこうの言ってる奴に大垣厨と懐かしい言葉を言ってやりたくならないこともない。
でも本当はJR沿線に住むことができなかった地下鉄ユーザーの妬みだってことはよく分かるよw
鉄道マニアのスタンダードはJR沿線在住だから、不人気の地下鉄沿線だと引け目を感じるんだろうね。
キミが必死になって都会人アピールしているのも、そういう虚しい願望の裏がえしだw
ボクを岐阜人に認定したがるのも、自分のほうが都会人だぞ!だから俺の言うことのほうが偉い!ってだけで
ただ肩書にすがりついてるだけの全く中身のない虚しい見栄っ張りだねw
実際にはJR東海とは縁もゆかりもない御器所在住の鶴舞線ユーザーだったってだけw
最近は東美濃に引っ越したようだけどそれでも中央線のどうでもいいエリアなのには間違いないねw
>まあそれを思うと東海道線だけ見てどうのこうの言ってる奴に大垣厨と懐かしい言葉を言ってやりたくならないこともない。
でも本当はJR沿線に住むことができなかった地下鉄ユーザーの妬みだってことはよく分かるよw
鉄道マニアのスタンダードはJR沿線在住だから、不人気の地下鉄沿線だと引け目を感じるんだろうね。
キミが必死になって都会人アピールしているのも、そういう虚しい願望の裏がえしだw
ボクを岐阜人に認定したがるのも、自分のほうが都会人だぞ!だから俺の言うことのほうが偉い!ってだけで
ただ肩書にすがりついてるだけの全く中身のない虚しい見栄っ張りだねw
実際にはJR東海とは縁もゆかりもない御器所在住の鶴舞線ユーザーだったってだけw
最近は東美濃に引っ越したようだけどそれでも中央線のどうでもいいエリアなのには間違いないねw
694名無し野電車区 (スプッッ Sdcb-yqfH)
2018/02/19(月) 21:42:19.90ID:u/igpY9Wd 213系も車内は117系や京急の2100系みたいで好きなんだけどな
695亀にゃん (ワッチョイ bfd5-qi38)
2018/02/19(月) 21:48:37.85ID:I03y9o7F0 >>694
そもそも213を毛嫌いしていたのはごく一部のアンチで、大半の鉄道ファンは211と併結していた運用に驚いていたね。
兄弟車同士の併結なんてなかなか見られない光景だったからボクもいっぱい写真に撮ったよ。
今となっては言えるけど当時こんなことを書いたら大垣人だのなんだのって口汚く罵られただろうねw
現実原理主義な人に少しでも歯向かうと後々まで粘着されちゃうから困ったものだよ。
思えばあの当時の中央線スレの全体主義的な空気はまるでナチスみたいだったよw
そもそも213を毛嫌いしていたのはごく一部のアンチで、大半の鉄道ファンは211と併結していた運用に驚いていたね。
兄弟車同士の併結なんてなかなか見られない光景だったからボクもいっぱい写真に撮ったよ。
今となっては言えるけど当時こんなことを書いたら大垣人だのなんだのって口汚く罵られただろうねw
現実原理主義な人に少しでも歯向かうと後々まで粘着されちゃうから困ったものだよ。
思えばあの当時の中央線スレの全体主義的な空気はまるでナチスみたいだったよw
696名無し野電車区 (オッペケ Sr0b-x5Qq)
2018/02/19(月) 22:38:54.06ID:FNVUtv2gr697名無し野電車区 (オッペケ Sr0b-BCLB)
2018/02/19(月) 22:46:26.47ID:Yh8Mvk2Br698名無し野電車区 (ワッチョイ bf90-Trmw)
2018/02/19(月) 22:57:00.49ID:NO53G6eV0699名無し野電車区 (オッペケ Sr0b-Tpkp)
2018/02/19(月) 23:17:02.27ID:KDcXnYymr700名無し野電車区
2018/02/19(月) 23:24:15.26 運転「士」な w
701うさにゃん (ワッチョイ bfd5-qi38)
2018/02/19(月) 23:35:39.70ID:I03y9o7F0703鶴にゃん (ワッチョイ bfd5-qi38)
2018/02/19(月) 23:46:05.81ID:I03y9o7F0 >>698
束と東海では保有している車両数が違いすぎる件
中古を地方に転属できるエリアがほとんどない東海と束を同列で語るなど言語道断
東北線のローカルまで4ドアにするような会社なんてただの馬鹿
高崎や宇都宮は束労組に反抗的だから冷遇されるという分かりやすい構図
束と東海では保有している車両数が違いすぎる件
中古を地方に転属できるエリアがほとんどない東海と束を同列で語るなど言語道断
東北線のローカルまで4ドアにするような会社なんてただの馬鹿
高崎や宇都宮は束労組に反抗的だから冷遇されるという分かりやすい構図
704名無し野電車区 (ワッチョイ bf90-Trmw)
2018/02/19(月) 23:55:36.93ID:NO53G6eV0 >>703
それと走行距離の均等化と何の関係があるの?
それと走行距離の均等化と何の関係があるの?
705名無し野電車区 (ワッチョイ bf90-Trmw)
2018/02/20(火) 00:06:14.39ID:pdcBzL430 走行距離の差なんて気にする意味ないよね
E233系0番台は青編成も含めて全て新造されたものだから
どう考えても快速、特快、ホリ快でも使われるものと青梅線・五日市線専属のものとで走行距離に差が出るはず
あとE531系も完全に分かれているわけではないが3000番台は水戸線や東北線がメインで都心には滅多に来ない
これなんかもっと差が出るだろうね
E233系0番台は青編成も含めて全て新造されたものだから
どう考えても快速、特快、ホリ快でも使われるものと青梅線・五日市線専属のものとで走行距離に差が出るはず
あとE531系も完全に分かれているわけではないが3000番台は水戸線や東北線がメインで都心には滅多に来ない
これなんかもっと差が出るだろうね
706名無し野電車区 (ワッチョイ f78a-T3WU)
2018/02/20(火) 00:15:01.63ID:nVco/wUV0707名無し野電車区 (ワッチョイ f78a-T3WU)
2018/02/20(火) 00:23:12.18ID:nVco/wUV0708鶴にゃん (ワッチョイ bfd5-qi38)
2018/02/20(火) 01:34:50.63ID:Hsn8xlL90709名無し野電車区 (ワッチョイ bf90-Trmw)
2018/02/20(火) 01:49:24.95ID:pdcBzL430710名無し野電車区 (ワッチョイ f78a-T3WU)
2018/02/20(火) 02:21:40.85ID:nVco/wUV0 >>708
311、313-0に関しては、接客設備が313-5000と比べて劣るから
名鉄等との競合を考えて普通に回している面もあるからな
当然走行距離も伸びなくなるけど
時代が下って313-5000の後継が出て見ない事にはわからないけれども、
313-5000はいまだに一線級で使われているし、これ以上の接客設備を持った
車両が出てくるとは常識的には考えにくい
>だから大垣のJ編成は神領に転属するのではと予想しているが。
J編成の神領転属を完全に否定はしないが、トータルで走行距離を均一化するのが目的なら、
J編成こそ新快速にバンバン入れて走行距離を伸ばしておくべきじゃないのか?
むしろ神領に行けば走行距離は伸びなくなるだろ
場合によっては神領のと大垣のを入れ替えてでも走行距離を均一化しようとするんじゃないのか?
1000番台ならラッシュ時の新快速系にももってこいだし
それをやらないところを見ると、走行距離云々はあまり重視されていない気がするが
311、313-0に関しては、接客設備が313-5000と比べて劣るから
名鉄等との競合を考えて普通に回している面もあるからな
当然走行距離も伸びなくなるけど
時代が下って313-5000の後継が出て見ない事にはわからないけれども、
313-5000はいまだに一線級で使われているし、これ以上の接客設備を持った
車両が出てくるとは常識的には考えにくい
>だから大垣のJ編成は神領に転属するのではと予想しているが。
J編成の神領転属を完全に否定はしないが、トータルで走行距離を均一化するのが目的なら、
J編成こそ新快速にバンバン入れて走行距離を伸ばしておくべきじゃないのか?
むしろ神領に行けば走行距離は伸びなくなるだろ
場合によっては神領のと大垣のを入れ替えてでも走行距離を均一化しようとするんじゃないのか?
1000番台ならラッシュ時の新快速系にももってこいだし
それをやらないところを見ると、走行距離云々はあまり重視されていない気がするが
711名無し野電車区 (スプッッ Sd3f-jL00)
2018/02/20(火) 07:20:02.04ID:4DbI5UOJd713名無し野電車区 (ワッチョイ 97b3-m4Gm)
2018/02/20(火) 09:09:46.32ID:0AChFhuf0 都市型ワンマンやるなら企画券含む全てのキップを磁気対応にすること、隣接エリアまでICカード対応可能にすること。
でないと列車はワンマンに出来ても駅の無人化は難しい。
でないと列車はワンマンに出来ても駅の無人化は難しい。
714名無し野電車区 (スップ Sd3f-yqfH)
2018/02/20(火) 12:09:44.54ID:MZC1vt4Ad Y102編成はどうなるのだろう
715名無し野電車区 (ササクッテロ Sp0b-Lei5)
2018/02/20(火) 12:13:40.79ID:I2qrdxszp >>710
例えば神領の211の3連を日中に使ったりとか、
平準化を試みた時期があったのは確かだよ。
最近はそういう風には見えないけどね。
解結の削減と間合い運転あたりが最近の効率化の手法かなと思うけど。
名古屋も静岡もラッシュから外れた時間に突然長い編成が来ることは増えたから、
全社的な方針だろうねえ。
例えば神領の211の3連を日中に使ったりとか、
平準化を試みた時期があったのは確かだよ。
最近はそういう風には見えないけどね。
解結の削減と間合い運転あたりが最近の効率化の手法かなと思うけど。
名古屋も静岡もラッシュから外れた時間に突然長い編成が来ることは増えたから、
全社的な方針だろうねえ。
716営団6000系・東武8000系を許さない行動する鉄道愛好会 総裁閣下 (スッップ Sdbf-4Nx+)
2018/02/20(火) 13:01:20.97ID:WLiVQuKjd 次世代試験車両導入開発あくしろや 209系MUE、E993系、U@tech見習え
717鶴にゃん (ワッチョイ bfd5-qi38)
2018/02/20(火) 13:18:14.48ID:Hsn8xlL90 >>710
>311、313-0に関しては、接客設備が313-5000と比べて劣るから
>当然走行距離も伸びなくなるけど
どちらも快速運用で15年は散々走り回ったから償却はできているだろう。
>J編成こそ新快速にバンバン入れて走行距離を伸ばしておくべきじゃないのか?
J編成は117の置き換え用だが、117の運用は2ドアでMAX110km/h、抵抗制御などがネックでかなり限られていた。
311は313と遜色ない性能を持っているので廃車まではそこそこ使える一方、
大垣の総数は減らすことができないため、補助な運用に使う1000番台を入れたのだろう。
ただ補助的というのは普通や武豊のみという訳ではなく、新快速にも入るのだよ。
四線会の運用には書いていないが、新快速は313-5000以外の4+2などで代走することが頻繁にあって
走行距離を調整するため一日ほとんど車庫に入ったままの5000があるはず。
>311、313-0に関しては、接客設備が313-5000と比べて劣るから
>当然走行距離も伸びなくなるけど
どちらも快速運用で15年は散々走り回ったから償却はできているだろう。
>J編成こそ新快速にバンバン入れて走行距離を伸ばしておくべきじゃないのか?
J編成は117の置き換え用だが、117の運用は2ドアでMAX110km/h、抵抗制御などがネックでかなり限られていた。
311は313と遜色ない性能を持っているので廃車まではそこそこ使える一方、
大垣の総数は減らすことができないため、補助な運用に使う1000番台を入れたのだろう。
ただ補助的というのは普通や武豊のみという訳ではなく、新快速にも入るのだよ。
四線会の運用には書いていないが、新快速は313-5000以外の4+2などで代走することが頻繁にあって
走行距離を調整するため一日ほとんど車庫に入ったままの5000があるはず。
718鶴にゃん (ワッチョイ bfd5-qi38)
2018/02/20(火) 13:27:11.03ID:Hsn8xlL90 >>710
>むしろ神領に行けば走行距離は伸びなくなるだろ
神領は新快速がないのでイメージが沸かないのかもしれないが、313は割とハードな運用が多い。
一方211清一色の10連は朝夕のみの運用で固定されている。
新快速は豊橋ですぐ折り返すためハードな印象が強いが大垣では半数が車庫に入る。
むしろ普通の方が岐阜〜岡崎をずっと行き来しているから終日の走行距離はそれほど差がないのではないか。
中央線も同じく神領入庫(高蔵寺止まり)以外はほとんどすぐ折り返す便ばかりなので走行距離は長いと思うがな。
>>715
車種が少なくなってきたからそう見えないかもしれないが、
例えば211-0は関西線のラッシュのみ。
今も走行距離は揃えるように運用は組まれている。
>むしろ神領に行けば走行距離は伸びなくなるだろ
神領は新快速がないのでイメージが沸かないのかもしれないが、313は割とハードな運用が多い。
一方211清一色の10連は朝夕のみの運用で固定されている。
新快速は豊橋ですぐ折り返すためハードな印象が強いが大垣では半数が車庫に入る。
むしろ普通の方が岐阜〜岡崎をずっと行き来しているから終日の走行距離はそれほど差がないのではないか。
中央線も同じく神領入庫(高蔵寺止まり)以外はほとんどすぐ折り返す便ばかりなので走行距離は長いと思うがな。
>>715
車種が少なくなってきたからそう見えないかもしれないが、
例えば211-0は関西線のラッシュのみ。
今も走行距離は揃えるように運用は組まれている。
719うさにゃん (ワッチョイ bfd5-qi38)
2018/02/20(火) 14:27:55.03ID:Hsn8xlL90 つうか大垣に貸し出している車両がなんで「B6」なのかを考えればJ編成が神領転出の可能性があることはなんとなく分かるはずw
4コテだったらどの車両でも同じはずなのにわざわざ同じ年にいれたB6を指名したわけだからね。
あと311と313-0は見劣りするといっても東海の中ではれっきとした快速主体の車両「だった」から、
313-0と313-5000は同じ「Y」編成。G編成も同じだと考えていいだろう。
311が1989年、313-0が1999年、313-5000が2006年と2013年で、恐らく次が2020年なのだが
J編成だけはその周期から外れた2010年に入っていて快速よりも普通メインというちょっと特殊な使われ方をしている。
次に新車が入ると313-5000のY101-Y112が快速メインの運用から退くことになるのだが
そうすると6*12本必要になるので311の廃車数(4*15)より数が増えることになる。
そこでJ編成40両を神領に転属させることで差し引き-28両となる。
ただこれだと8両にするには2コテが足りない気がするのでいくらか5300を入れるかな?
4コテだったらどの車両でも同じはずなのにわざわざ同じ年にいれたB6を指名したわけだからね。
あと311と313-0は見劣りするといっても東海の中ではれっきとした快速主体の車両「だった」から、
313-0と313-5000は同じ「Y」編成。G編成も同じだと考えていいだろう。
311が1989年、313-0が1999年、313-5000が2006年と2013年で、恐らく次が2020年なのだが
J編成だけはその周期から外れた2010年に入っていて快速よりも普通メインというちょっと特殊な使われ方をしている。
次に新車が入ると313-5000のY101-Y112が快速メインの運用から退くことになるのだが
そうすると6*12本必要になるので311の廃車数(4*15)より数が増えることになる。
そこでJ編成40両を神領に転属させることで差し引き-28両となる。
ただこれだと8両にするには2コテが足りない気がするのでいくらか5300を入れるかな?
720営団6000系・東武8000系を許さない行動する鉄道愛好会 総裁閣下 (スッップ Sdbf-4Nx+)
2018/02/20(火) 15:31:29.51ID:WLiVQuKjd 汚物211系要らない
721名無し野電車区 (エムゾネ FFbf-rB6J)
2018/02/20(火) 17:54:05.20ID:YUiE3AHtF >>711
組合が問題ないなら静岡なんてとっくの昔にワンマン移行だよな
組合が問題ないなら静岡なんてとっくの昔にワンマン移行だよな
722名無し野電車区 (ワッチョイ 9fab-+R+v)
2018/02/20(火) 17:56:06.79ID:q+RMYCVH0 鉄道好きだと、旅の切符残したいから、無効印がいるので、有人改札は必要。
723名無し野電車区 (スップ Sd3f-7aai)
2018/02/20(火) 18:41:15.94ID:dALwa0cRd724名無し野電車区 (ササクッテロ Sp0b-Lei5)
2018/02/20(火) 19:12:38.54ID:I2qrdxszp 清水は土地はあっても配線変えるには面倒だろうしなあ
725名無し野電車区 (ワッチョイ f78a-T3WU)
2018/02/20(火) 21:02:49.23ID:nVco/wUV0 >>719
ある程度自由が効くように、何をどこに持って行っても使えるように考慮はしてあるだろうけれども、
わざわざ大垣に新車で入れたものを、そう短期間で神領転属を前提にしているとは考えにくいな
多少の突発的な移動はあるにしても
今までは一応車両が入るたびに接客設備がグレードアップしていて、
後継車両が入るとそれをメインに使い、それまで使っていた車両がラッシュ用メインになり運用が減るから、
走行距離を調整しているように見えたけれども、今後は疑問
大垣の313-1100は普通専用で入れた様なところがあるので
ある程度自由が効くように、何をどこに持って行っても使えるように考慮はしてあるだろうけれども、
わざわざ大垣に新車で入れたものを、そう短期間で神領転属を前提にしているとは考えにくいな
多少の突発的な移動はあるにしても
今までは一応車両が入るたびに接客設備がグレードアップしていて、
後継車両が入るとそれをメインに使い、それまで使っていた車両がラッシュ用メインになり運用が減るから、
走行距離を調整しているように見えたけれども、今後は疑問
大垣の313-1100は普通専用で入れた様なところがあるので
726名無し野電車区 (ワッチョイ f78a-T3WU)
2018/02/20(火) 21:03:09.32ID:nVco/wUV0 >>719
あと、313-5000は6連固定は一線級を退くと、普通等では使い勝手が悪くなるから、
これ以上の接客設備を持った車両が出ない限りは一線級を退かせないかもしれない
Y113〜117とZ1〜5は組み替えて4連固定にできれば自由度が上がるのだけれども
大垣には、313-5000と普通用の313-1100が半分程度ずつ入り、
313-0はラッシュ用、313-300は主に313-5000の増結用でラッシュ用というのが無難な予想だろうが、
案外313-5000の特に6連固定の新規投入はほとんどなかったりして
Y101〜112を一線級から退かせると117系ほどではないにしろ、311以上に使えない車両になる
あと、313-5000は6連固定は一線級を退くと、普通等では使い勝手が悪くなるから、
これ以上の接客設備を持った車両が出ない限りは一線級を退かせないかもしれない
Y113〜117とZ1〜5は組み替えて4連固定にできれば自由度が上がるのだけれども
大垣には、313-5000と普通用の313-1100が半分程度ずつ入り、
313-0はラッシュ用、313-300は主に313-5000の増結用でラッシュ用というのが無難な予想だろうが、
案外313-5000の特に6連固定の新規投入はほとんどなかったりして
Y101〜112を一線級から退かせると117系ほどではないにしろ、311以上に使えない車両になる
727名無し野電車区 (ワッチョイ f78a-T3WU)
2018/02/20(火) 21:09:07.27ID:nVco/wUV0728名無し野電車区 (ワッチョイ f78a-T3WU)
2018/02/20(火) 21:12:11.33ID:nVco/wUV0 >>723-724
藤枝はポイントだけ入れればすぐにでもできるな
清水は駅舎建て替え等の時にチャンスはあったはずだけれども…
簡単なのは切り欠きホームにすることだろうけど、歩く距離が延びるか
やはり町側に相対式ホームを作るのが良いか
藤枝はポイントだけ入れればすぐにでもできるな
清水は駅舎建て替え等の時にチャンスはあったはずだけれども…
簡単なのは切り欠きホームにすることだろうけど、歩く距離が延びるか
やはり町側に相対式ホームを作るのが良いか
729うさにゃん (ワッチョイ bfd5-qi38)
2018/02/20(火) 21:23:45.88ID:Hsn8xlL90730亀にゃん (ワッチョイ bfd5-qi38)
2018/02/20(火) 21:33:42.39ID:Hsn8xlL90 >>726
>Y101〜112を一線級から退かせると117系ほどではないにしろ、311以上に使えない車両になる
武豊線への入線実績はないけど6両まではギリギリ運用できるんだよね。
区間快速が4両でちょっと混雑が酷いって書き込みもあったから
将来的には313-5000も入る可能性は0ではないと思うよ。
そうなると特段使いづらい車両とは言えないんじゃないかな?
>Y101〜112を一線級から退かせると117系ほどではないにしろ、311以上に使えない車両になる
武豊線への入線実績はないけど6両まではギリギリ運用できるんだよね。
区間快速が4両でちょっと混雑が酷いって書き込みもあったから
将来的には313-5000も入る可能性は0ではないと思うよ。
そうなると特段使いづらい車両とは言えないんじゃないかな?
731名無し野電車区 (ワッチョイ f78a-T3WU)
2018/02/20(火) 21:44:06.90ID:QnBEDGjB0732名無し野電車区 (オッペケ Sr0b-9woi)
2018/02/20(火) 21:52:45.18ID:/W+OZe1Hr まぁ5000番台は117系みたくラッシュ時間帯に使って日中は昼寝メインの晩年になりそう。
733名無し野電車区 (オイコラミネオ MM4f-fT5Y)
2018/02/20(火) 21:59:15.75ID:tVVCoJA6M ヒント
常磐線特急オーバーラン 約60メートル
19日午後8時46分ごろ、JR常磐線佐貫駅(龍ケ崎市)で上野発土浦行き特急ときわ77
号(10両編成)がホームの停車位置を約60メートル通り過ぎて止まった。JR東日本水
戸支社が20日明らかにした。乗客約450人にけがはなかった。
同支社によると男性運転士は「一時的な考え事をしていて、ブレーキをかけるタイミン
グを逸した」と話している。佐貫駅に戻ると踏切が誤作動する恐れがあったため、次の
牛久駅まで運行。佐貫駅で降りる予定だった約70人は牛久駅から上り普通列車で戻
ったという。
茨城新聞社
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20180220-00000008-ibaraki-l08
常磐線特急オーバーラン 約60メートル
19日午後8時46分ごろ、JR常磐線佐貫駅(龍ケ崎市)で上野発土浦行き特急ときわ77
号(10両編成)がホームの停車位置を約60メートル通り過ぎて止まった。JR東日本水
戸支社が20日明らかにした。乗客約450人にけがはなかった。
同支社によると男性運転士は「一時的な考え事をしていて、ブレーキをかけるタイミン
グを逸した」と話している。佐貫駅に戻ると踏切が誤作動する恐れがあったため、次の
牛久駅まで運行。佐貫駅で降りる予定だった約70人は牛久駅から上り普通列車で戻
ったという。
茨城新聞社
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20180220-00000008-ibaraki-l08
734名無し野電車区 (ワッチョイ f78a-QcxC)
2018/02/20(火) 22:18:27.37ID:7kGi3f9C0 5000番台と5300番台は2020年代中盤に組み換えて4コテに変えるだろ間違いなく
6次までに編成数をそろえてXデーに備える気がする
>>728
そこまでの設備投資してまで運行距離を短縮するメリットはなさそうだな
6次までに編成数をそろえてXデーに備える気がする
>>728
そこまでの設備投資してまで運行距離を短縮するメリットはなさそうだな
735名無し野電車区 (ササクッテロ Sp0b-Lei5)
2018/02/20(火) 22:20:27.93ID:I2qrdxszp 案外5000番台こそ神領に一部転出では?
ラッシュ屋にするのも結構だが、12+5本は東海道線だけでは多過ぎだろ。
2000+5000で10両組んで、昼間は2000だけの4連とかさ。
現状クソながらも8500がなんとか使えてるわけだから名古屋方6両限定なら問題はないと思うが。
かつては113の6+4もあったわけだし、中央線に中古クロスの伝統を守るべき。
ラッシュ屋にするのも結構だが、12+5本は東海道線だけでは多過ぎだろ。
2000+5000で10両組んで、昼間は2000だけの4連とかさ。
現状クソながらも8500がなんとか使えてるわけだから名古屋方6両限定なら問題はないと思うが。
かつては113の6+4もあったわけだし、中央線に中古クロスの伝統を守るべき。
736名無し野電車区 (スプッッ Sd3f-rB6J)
2018/02/20(火) 22:22:55.16ID:Hxr/1mqDd >>735
屑岡はカッペのくせになんでそういう偉そうな提案ができるんだ?
屑岡はカッペのくせになんでそういう偉そうな提案ができるんだ?
737名無し野電車区 (ササクッテロ Sp0b-Lei5)
2018/02/20(火) 22:29:49.47ID:I2qrdxszp rB6Jはアスペの模様
739名無し野電車区 (スプッッ Sd3f-rB6J)
2018/02/20(火) 22:32:29.72ID:Hxr/1mqDd740名無し野電車区 (オッペケ Sr0b-9woi)
2018/02/20(火) 22:43:10.75ID:/W+OZe1Hr 5000番台は一部編成の中間2両を5300番台に組み込んで双方を4両編成にして311系置き換え。
ただ5300番台は5編成しかなくこれだと4両編成が10編成しか作れないので300番台も3編成使って合わせて4両編成16本作成すれば311系全15本置き換え可能。
残った5000番台9本はラッシュ用。
ただ5300番台は5編成しかなくこれだと4両編成が10編成しか作れないので300番台も3編成使って合わせて4両編成16本作成すれば311系全15本置き換え可能。
残った5000番台9本はラッシュ用。
741名無し野電車区 (ワッチョイ 97b3-epYc)
2018/02/20(火) 22:49:31.74ID:mCO0rHJl0 >>735
お前日曜日は中央線ユーザーみたいなこと書いてたくせに、自ら静岡塵をゲロッたか
ワッチョイ表示だとすぐにバレるから便利だな
こいつは昔から鉄板で愛知県民に成りすまして根拠のない静岡優遇を主張する携帯ソフトバンク厨房だな
お前日曜日は中央線ユーザーみたいなこと書いてたくせに、自ら静岡塵をゲロッたか
ワッチョイ表示だとすぐにバレるから便利だな
こいつは昔から鉄板で愛知県民に成りすまして根拠のない静岡優遇を主張する携帯ソフトバンク厨房だな
742名無し野電車区 (ワッチョイ f78a-QcxC)
2018/02/20(火) 22:50:57.36ID:7kGi3f9C0743名無し野電車区 (オッペケ Sr0b-9woi)
2018/02/20(火) 22:51:12.36ID:/W+OZe1Hr よく考えたら5000番台のラスト5本はそんなに古くないからこれは無理に外す必要無くてそのまま快速に使っても問題無いな。
昼寝は4本だけになる。
昼寝は4本だけになる。
744名無し野電車区 (スップ Sdbf-jL00)
2018/02/20(火) 23:33:46.91ID:FNtQKdvud745鶴にゃん (ワッチョイ bfd5-qi38)
2018/02/20(火) 23:44:54.71ID:Hsn8xlL90 >>726
>これ以上の接客設備を持った車両が出ない限りは一線級を退かせないかもしれない
さすがにそれはない
いくらダンパーを装備しているからといって新車の方が快適なのは当然だし
走行距離が極端に伸びるから望ましくない。
>案外313-5000の特に6連固定の新規投入はほとんどなかったりして
むしろ逆。6コテと2コテでほぼ統一する
311の数は313-0の4コテと300の2+2の4連でちょうど数が合うし
311の8連の普通は5000の6コテに置き換えても何も問題がない。
むしろ4コテが多すぎるせいで無駄に長い編成になっている。
快速も4+2が未だに存在するので6コテの追加投入の方が可能性は高いだろう。
>これ以上の接客設備を持った車両が出ない限りは一線級を退かせないかもしれない
さすがにそれはない
いくらダンパーを装備しているからといって新車の方が快適なのは当然だし
走行距離が極端に伸びるから望ましくない。
>案外313-5000の特に6連固定の新規投入はほとんどなかったりして
むしろ逆。6コテと2コテでほぼ統一する
311の数は313-0の4コテと300の2+2の4連でちょうど数が合うし
311の8連の普通は5000の6コテに置き換えても何も問題がない。
むしろ4コテが多すぎるせいで無駄に長い編成になっている。
快速も4+2が未だに存在するので6コテの追加投入の方が可能性は高いだろう。
746うさにゃん (ワッチョイ bfd5-qi38)
2018/02/20(火) 23:53:18.76ID:Hsn8xlL90 >>731
>特に日中は普通に6連は過剰で非効率
311の8連の普通の方がよっぽど非効率的だがw
>短距離で客が入れ替わるような普通運用には向かない
すでに多数普通運用があるのに何を言ってんだ。
それに刈谷→名古屋や岐阜→名古屋が短距離なら快速だって短距離運用になるがw
東海道線の普通は名古屋や金山と言った快速停車駅で一気に降りるだけで各駅で激しい乗り降りがあるわけではない。
>特に日中は普通に6連は過剰で非効率
311の8連の普通の方がよっぽど非効率的だがw
>短距離で客が入れ替わるような普通運用には向かない
すでに多数普通運用があるのに何を言ってんだ。
それに刈谷→名古屋や岐阜→名古屋が短距離なら快速だって短距離運用になるがw
東海道線の普通は名古屋や金山と言った快速停車駅で一気に降りるだけで各駅で激しい乗り降りがあるわけではない。
747亀にゃん (ワッチョイ bfd5-qi38)
2018/02/21(水) 00:03:40.71ID:neyQBT7a0748うさにゃん (ワッチョイ bfd5-qi38)
2018/02/21(水) 00:14:39.49ID:neyQBT7a0749名無し野電車区 (オッペケ Sr0b-9woi)
2018/02/21(水) 00:24:22.55ID:ZR8bG3tTr 昼間の普通8両編成はほとんどの場合回送兼ねてんじゃないの?
後ろ4両閉め切りって選択肢もあるけどせっかくなので客扱い。
後ろ4両閉め切りって選択肢もあるけどせっかくなので客扱い。
750亀にゃん (ワッチョイ bfd5-qi38)
2018/02/21(水) 00:30:15.48ID:neyQBT7a0 ◎快速運用5年 ○快速運用1年 ●普通運用5年 △普通運用1年
311 ◎◎○○●●●△ 1989-
311-0 ◎◎○○●△ 1999-
313-5000(1) ◎◎○ 2006-
313-5000(2) ○○○○ 2013-(Y113は2010-)
313-1000(1) ●△△
313-1000(2) △△△
こうすれば分かりやすいかな?
つまり快速運用12年、普通18年というサイクルは昔から一定なんだよね。
いくら313-5000の足回りが強化されているといっても経年劣化には勝てないよ。
あと1000番台は走行距離が他とは全然違うから、共通では使いづらいと思うんだ。
311 ◎◎○○●●●△ 1989-
311-0 ◎◎○○●△ 1999-
313-5000(1) ◎◎○ 2006-
313-5000(2) ○○○○ 2013-(Y113は2010-)
313-1000(1) ●△△
313-1000(2) △△△
こうすれば分かりやすいかな?
つまり快速運用12年、普通18年というサイクルは昔から一定なんだよね。
いくら313-5000の足回りが強化されているといっても経年劣化には勝てないよ。
あと1000番台は走行距離が他とは全然違うから、共通では使いづらいと思うんだ。
751名無し野電車区 (オッペケ Sr0b-9woi)
2018/02/21(水) 00:35:03.69ID:ZR8bG3tTr 仮に今すぐ新車投入が発表されたとしても実際入るまでには2〜3年掛かるし5000番台自体快速運用に特化した設計であること考慮すると何だかんだで一番古い編成でも後最低でも5年位は使ってそう。
752亀にゃん (ワッチョイ bfd5-qi38)
2018/02/21(水) 00:39:20.04ID:neyQBT7a0 訂正w
◎快速運用5年 ○快速運用1年 ●普通運用5年 △普通運用1年
311 ◎◎○○●●●△ 1989-
311-0 ◎◎○○●△ 1999-
313-5000(1) ◎◎○ 2006-
313-5000(2) ○○○○ 2013-(Y113は2010-)
313-1000(1) ●△△ 2010-
313-1000(2) △△△ 2014-
>>749
昼間は浜松−豊橋で行ったり来たりしている運用があるでしょw
それが一番ムダ。
◎快速運用5年 ○快速運用1年 ●普通運用5年 △普通運用1年
311 ◎◎○○●●●△ 1989-
311-0 ◎◎○○●△ 1999-
313-5000(1) ◎◎○ 2006-
313-5000(2) ○○○○ 2013-(Y113は2010-)
313-1000(1) ●△△ 2010-
313-1000(2) △△△ 2014-
>>749
昼間は浜松−豊橋で行ったり来たりしている運用があるでしょw
それが一番ムダ。
753名無し野電車区 (ワッチョイ 9fab-HN+l)
2018/02/21(水) 00:55:23.60ID:UBAK/3s70 東海道線の車庫は本当は豊橋近辺にあるのが良い気がする
回送を兼ねたような無駄な運用が減るんじゃないか
回送を兼ねたような無駄な運用が減るんじゃないか
754亀にゃん (ワッチョイ bfd5-qi38)
2018/02/21(水) 00:59:22.50ID:neyQBT7a0755名無し野電車区 (ワッチョイ f78a-T3WU)
2018/02/21(水) 02:26:18.44ID:CjSHs7Qz0756名無し野電車区 (ワッチョイ f78a-T3WU)
2018/02/21(水) 02:26:53.71ID:CjSHs7Qz0 >>745、>>750
>311の8連の普通は5000の6コテに置き換えても何も問題がない。
>むしろ4コテが多すぎるせいで無駄に長い編成になっている。
それなら、ラッシュ時に限り、311を含む8連を快速系に回して、
8連の快速系から2連抜いて、普通に311/313-0/313-1100+313-300か313-5000の6連を回せばいい
この方がトータルで減車できて効率的になる
実際7時台名古屋着の普通はそうなっている
それをしないという事は8時台名古屋着の普通にそれだけの需要があるという事にすぎない
>>746、>>748、>>749
日中の311の8連って、両方向に1本ずつで回送みたいなものじゃないか
そんな一部の例外をもって全体を語るなんて
>311の8連の普通は5000の6コテに置き換えても何も問題がない。
>むしろ4コテが多すぎるせいで無駄に長い編成になっている。
それなら、ラッシュ時に限り、311を含む8連を快速系に回して、
8連の快速系から2連抜いて、普通に311/313-0/313-1100+313-300か313-5000の6連を回せばいい
この方がトータルで減車できて効率的になる
実際7時台名古屋着の普通はそうなっている
それをしないという事は8時台名古屋着の普通にそれだけの需要があるという事にすぎない
>>746、>>748、>>749
日中の311の8連って、両方向に1本ずつで回送みたいなものじゃないか
そんな一部の例外をもって全体を語るなんて
757名無し野電車区 (ワッチョイ f78a-T3WU)
2018/02/21(水) 02:37:06.65ID:CjSHs7Qz0 >>746
>>短距離で客が入れ替わるような普通運用には向かない
>すでに多数普通運用があるのに何を言ってんだ。
日中の普通なら、313-5000の6連なら大は小を兼ねるので今のところ何とかなっている
ただし、6連は日中の普通には過剰だし、少なくとも313-0/313-1100なら4連で済むので非効率
おそらく313-5000の4連でもなんとかなるとは思うけど
いずれにしても313-5000が普通に日常的に回るようになると4連が6連になり非効率になる
>>747
>>間合いで入るのと日常的に入るのは違うからな
>間合いと日常の言葉の意味がよくわからないけど、
冗談だろw
間合い→限られた数本に入る
日常的→対象となるほとんどすべての列車に入る
>>短距離で客が入れ替わるような普通運用には向かない
>すでに多数普通運用があるのに何を言ってんだ。
日中の普通なら、313-5000の6連なら大は小を兼ねるので今のところ何とかなっている
ただし、6連は日中の普通には過剰だし、少なくとも313-0/313-1100なら4連で済むので非効率
おそらく313-5000の4連でもなんとかなるとは思うけど
いずれにしても313-5000が普通に日常的に回るようになると4連が6連になり非効率になる
>>747
>>間合いで入るのと日常的に入るのは違うからな
>間合いと日常の言葉の意味がよくわからないけど、
冗談だろw
間合い→限られた数本に入る
日常的→対象となるほとんどすべての列車に入る
758名無し野電車区 (ワッチョイ f78a-T3WU)
2018/02/21(水) 02:38:45.97ID:CjSHs7Qz0 >>747
>東海は中央線を見ればよく分かるけど乗り降りのことを考えて車両を開発することは一切していないねw
それなら、何故1100番台を大垣に作り分けて入れたんだ?
同時期に増備された5000番台を4連にして入れるか、あっても0番台の4連でいいだろうに
>その理屈で言えば中央線はロングが入ってないとおかしいんだけどクロスだし
211がいるからじゃないのか?
それと中央線は混雑がとは言うが、統計的に見れば混雑率は大したことなくクロスでもよいレベルではある
東海がどういう選択をするかだが、別に313-1100の4連や6連が入ってクロスがなくなっても不思議ではない
>東海は中央線を見ればよく分かるけど乗り降りのことを考えて車両を開発することは一切していないねw
それなら、何故1100番台を大垣に作り分けて入れたんだ?
同時期に増備された5000番台を4連にして入れるか、あっても0番台の4連でいいだろうに
>その理屈で言えば中央線はロングが入ってないとおかしいんだけどクロスだし
211がいるからじゃないのか?
それと中央線は混雑がとは言うが、統計的に見れば混雑率は大したことなくクロスでもよいレベルではある
東海がどういう選択をするかだが、別に313-1100の4連や6連が入ってクロスがなくなっても不思議ではない
759名無し野電車区 (ワッチョイ f78a-T3WU)
2018/02/21(水) 02:48:18.06ID:CjSHs7Qz0 失礼313-1100の4連6連が入ってロングがなくなってもおかしくないだな
760名無し野電車区 (ワッチョイ f78a-T3WU)
2018/02/21(水) 03:39:24.43ID:erZ4cF440 >>745
快速系は日中毎時4本で豊橋〜大垣間1時間30分弱だから、
14本あればすべての運用を313-5000で回すことができる
今1本壊れたが16本あるので、検査予備を見ても日中すべての快速系を
6連の313-5000メインで回すことは可能
終日6連の313-5000を運用につけて
ラッシュ時のみ311/313−0/1100を快速系につけることはできる
それをしないというのは選択の問題に過ぎない
311や313-0/300を快速系に使うのも特に問題はないということ
あと、311を多く6連で置き換えると、
日中の311の運用程度に6連の普通運用が増えるので非効率になるが、そのあたりどうしてくるのかは見もの
日中の快速系の8連運用が4+4だけでなく6+2でも増えていて、2/3程度までになっているから、
5000番台を4+4で入れて、新快速用と一部普通用として兼用する気がしないでもない
あるいは、Y113〜117とZ1〜5もこのタイミングで4+4に組み替えてくるかもしれない
快速系は日中毎時4本で豊橋〜大垣間1時間30分弱だから、
14本あればすべての運用を313-5000で回すことができる
今1本壊れたが16本あるので、検査予備を見ても日中すべての快速系を
6連の313-5000メインで回すことは可能
終日6連の313-5000を運用につけて
ラッシュ時のみ311/313−0/1100を快速系につけることはできる
それをしないというのは選択の問題に過ぎない
311や313-0/300を快速系に使うのも特に問題はないということ
あと、311を多く6連で置き換えると、
日中の311の運用程度に6連の普通運用が増えるので非効率になるが、そのあたりどうしてくるのかは見もの
日中の快速系の8連運用が4+4だけでなく6+2でも増えていて、2/3程度までになっているから、
5000番台を4+4で入れて、新快速用と一部普通用として兼用する気がしないでもない
あるいは、Y113〜117とZ1〜5もこのタイミングで4+4に組み替えてくるかもしれない
761亀にゃん (ワッチョイ bfd5-qi38)
2018/02/21(水) 07:40:32.51ID:neyQBT7a0 >>755
>車両的には30年快速で使い続けても問題ないはず。じゃなきゃ特急なんかどうなるんだって話
特急も使い方によっては短命になるね。
381しなのは20数年で廃車だよ。
特急は朝晩のラッシュとは無縁で大抵1時間に1本の頻度で運行されるものだから、
長距離の運行でも意外と走行距離が伸びないんだよね。
例えばしらさぎを例にしてみると
金沢748-名古屋1048-1148-金沢1449-1548-米原1744-1756-金沢1950
という感じで1日の走行時間は12時間程度、しかも折り返しにかなり停車時間があるものも。
一方新快速は1日中ひっきりなしに走行していて折り返しも5分くらいしか余裕がないね。
>車両的には30年快速で使い続けても問題ないはず。じゃなきゃ特急なんかどうなるんだって話
特急も使い方によっては短命になるね。
381しなのは20数年で廃車だよ。
特急は朝晩のラッシュとは無縁で大抵1時間に1本の頻度で運行されるものだから、
長距離の運行でも意外と走行距離が伸びないんだよね。
例えばしらさぎを例にしてみると
金沢748-名古屋1048-1148-金沢1449-1548-米原1744-1756-金沢1950
という感じで1日の走行時間は12時間程度、しかも折り返しにかなり停車時間があるものも。
一方新快速は1日中ひっきりなしに走行していて折り返しも5分くらいしか余裕がないね。
762亀にゃん (ワッチョイ bfd5-qi38)
2018/02/21(水) 07:41:27.27ID:neyQBT7a0 >>755
>313-1100が実質普通専用で入って東海の今までの流れが崩れ始めている
崩れ始めてるんじゃなくて置き換えの周期が合ってなかっただけ。
そもそも快速運用に必要な本数は17本で十分なのだから、それ以上入れてもダブつくだけだよ。
ラッシュはどの形式でも快速運用に入れるからね。
逆に313-1000を入れずに5000ばかり入れていたらどうなっていたか考えればすぐにわかるんじゃない?
>>756
>それなら、ラッシュ時に限り、311を含む8連を快速系に回して、
311を置き換えるのに311含めているのは何で?www
>日中の311の8連って、両方向に1本ずつで回送みたいなものじゃないか
>そんな一部の例外をもって全体を語るなんて
東海道線の運用は既に完成されつつあって、改善するとしたらそういう僅かな部分だからでしょw
新車を入れる際にダイヤを少しでも効率化しようとするのは当然だと思うし。
>313-1100が実質普通専用で入って東海の今までの流れが崩れ始めている
崩れ始めてるんじゃなくて置き換えの周期が合ってなかっただけ。
そもそも快速運用に必要な本数は17本で十分なのだから、それ以上入れてもダブつくだけだよ。
ラッシュはどの形式でも快速運用に入れるからね。
逆に313-1000を入れずに5000ばかり入れていたらどうなっていたか考えればすぐにわかるんじゃない?
>>756
>それなら、ラッシュ時に限り、311を含む8連を快速系に回して、
311を置き換えるのに311含めているのは何で?www
>日中の311の8連って、両方向に1本ずつで回送みたいなものじゃないか
>そんな一部の例外をもって全体を語るなんて
東海道線の運用は既に完成されつつあって、改善するとしたらそういう僅かな部分だからでしょw
新車を入れる際にダイヤを少しでも効率化しようとするのは当然だと思うし。
763名無し野電車区 (スップ Sd3f-jL00)
2018/02/21(水) 07:44:51.67ID:lvN5vr7hd764亀にゃん (ワッチョイ bfd5-qi38)
2018/02/21(水) 07:54:31.00ID:neyQBT7a0 >>757
普通に6両が過剰だとは思わないね。
特に岐阜−刈谷間は4両では厳しくなってきているよ。
逆に岡崎−豊橋は2両でもいいくらいだから、運転体系を見直すかもしれないね。
普通が全て岡崎折返しになったとしても特に利便性には大きく影響しないだろうし、
名古屋周辺の混雑の緩和の方が優先的だと思うよ。
そうなると岡崎以西は313-5000メインで、岡崎以東は313-0・300にすればいいよ。
岡崎−浜松の区間に変更してもいいかもね。
あと愛環からの直通列車に期待してもいいかな。
普通に6両が過剰だとは思わないね。
特に岐阜−刈谷間は4両では厳しくなってきているよ。
逆に岡崎−豊橋は2両でもいいくらいだから、運転体系を見直すかもしれないね。
普通が全て岡崎折返しになったとしても特に利便性には大きく影響しないだろうし、
名古屋周辺の混雑の緩和の方が優先的だと思うよ。
そうなると岡崎以西は313-5000メインで、岡崎以東は313-0・300にすればいいよ。
岡崎−浜松の区間に変更してもいいかもね。
あと愛環からの直通列車に期待してもいいかな。
765亀にゃん (ワッチョイ bfd5-qi38)
2018/02/21(水) 07:55:01.92ID:neyQBT7a0 >>758
>それなら、何故1100番台を大垣に作り分けて入れたんだ?
だからそれを神領に転属するためと予想しているんだよねw
あくまで快速運用メインなのは17本あれば十分なんだけど、
117の置き換えのタイミングで313-5000を大量投入すると
2006年に投入したものがまだ4年程度しか使っていなかったから
周期的に合わなかったんだと思うよ。
だから一時的に大垣で使用するために中央線仕様のJ編成を作ったんじゃないかな?
>>760
>日中の311の運用程度に6連の普通運用が増えるので非効率になるが、そのあたりどうしてくるのかは見もの
岡崎分断にするだけで効率的になるねw
>Y113〜117とZ1〜5もこのタイミングで4+4に組み替えてくるかもしれない
組み替えるのは313-0を置き換える時だねw
>それなら、何故1100番台を大垣に作り分けて入れたんだ?
だからそれを神領に転属するためと予想しているんだよねw
あくまで快速運用メインなのは17本あれば十分なんだけど、
117の置き換えのタイミングで313-5000を大量投入すると
2006年に投入したものがまだ4年程度しか使っていなかったから
周期的に合わなかったんだと思うよ。
だから一時的に大垣で使用するために中央線仕様のJ編成を作ったんじゃないかな?
>>760
>日中の311の運用程度に6連の普通運用が増えるので非効率になるが、そのあたりどうしてくるのかは見もの
岡崎分断にするだけで効率的になるねw
>Y113〜117とZ1〜5もこのタイミングで4+4に組み替えてくるかもしれない
組み替えるのは313-0を置き換える時だねw
766名無し野電車区 (オッペケ Sr0b-x5Qq)
2018/02/21(水) 12:17:49.26ID:AUuPH9zur767名無し野電車区 (ワッチョイ ffb0-K9J4)
2018/02/21(水) 15:13:36.44ID:vmdGGwry0 大垣の313-1100だけど、あれが入る前にリークなんだかなんなんだかみたいな書き込みはあったな。
名古屋地区の普通は3連じゃ足らないみたいなのと311じゃ高速性能が厳しく逃げきれないみたいな。
その辺考えるとやっぱりあれは大垣のために作った普通専用車ってのが本音じゃないのか。
名古屋地区の普通は3連じゃ足らないみたいなのと311じゃ高速性能が厳しく逃げきれないみたいな。
その辺考えるとやっぱりあれは大垣のために作った普通専用車ってのが本音じゃないのか。
768名無し野電車区 (ワッチョイ ffb0-K9J4)
2018/02/21(水) 15:16:40.14ID:vmdGGwry0 あと一度だけならともかく追加投入してるからな。
必要だと思って入れてるんだろ。
必要だと思って入れてるんだろ。
769名無し野電車区 (ガラプー KKab-wslk)
2018/02/21(水) 17:06:44.00ID:TwS/YhNuK >>764
岡崎―豊橋は途中駅蒲郡駅以外は無人化したからワンマンでもいいな
岡崎―豊橋は途中駅蒲郡駅以外は無人化したからワンマンでもいいな
770名無し野電車区 (ササクッテロ Sp0b-Lei5)
2018/02/21(水) 17:56:40.04ID:1zRofEqpp そういや関西線が長くなるとはいうが、ワンマンはどうするんだろうな。
771名無し野電車区 (ワッチョイ 9fab-HN+l)
2018/02/21(水) 21:17:55.02ID:UBAK/3s70 素朴な疑問だが、なぜ117系の置き換え/313-1100の増備を「7年周期」の2013年まで待たなかったんだ?
2010年なんてN700増備の真っ只中じゃないか
よほど早く117系を追い出したかったのか
2010年なんてN700増備の真っ只中じゃないか
よほど早く117系を追い出したかったのか
772名無し野電車区 (オッペケ Sr0b-9woi)
2018/02/21(水) 21:21:04.60ID:sD4V3icBr >>753
結局武豊線やら美濃赤坂線やら大垣米原ローカルあるので送り込みが必要になるのは変わらないな。
結局武豊線やら美濃赤坂線やら大垣米原ローカルあるので送り込みが必要になるのは変わらないな。
773名無し野電車区 (アウアウウー Sa9b-QcxC)
2018/02/21(水) 21:23:33.06ID:NOJE7R00a でも1100番台はちょくちょく快速入っているのを見るような。
普通メインかもしれないが快速系にも入れる幅の広さが売り?
普通メインかもしれないが快速系にも入れる幅の広さが売り?
774名無し野電車区 (オッペケ Sr0b-9woi)
2018/02/21(水) 21:26:50.80ID:sD4V3icBr 5000番台はただでさえ余裕無いのに事故で一本離脱してるからな。
775名無し野電車区 (ワッチョイ 97b3-m4Gm)
2018/02/21(水) 21:41:10.82ID:em86SUm50776名無し野電車区 (ワッチョイ 9f2b-2H/C)
2018/02/21(水) 22:25:36.86ID:G5mxtBEV0 豊橋にカキ区とシス区を統合した巨大な車両区を造るんですね!
777名無し野電車区 (ワッチョイ f78a-7aai)
2018/02/21(水) 22:52:43.99ID:2oyQ2aLf0 >>775
行先表示データには確かに入っているけど、それなら掛川??浜松に入っているカキ持ち普通列車をなくすほうが先になってくる
行先表示データには確かに入っているけど、それなら掛川??浜松に入っているカキ持ち普通列車をなくすほうが先になってくる
778名無し野電車区 (ワッチョイ 4155-y+Lw)
2018/02/22(木) 00:12:16.74ID:9pGKYPMn0 東海は幕は入ってるけど、実際は関係ない事が多数だし。
779名無し野電車区 (オッペケ Sr88-BY8o)
2018/02/22(木) 00:18:07.21ID:DO7oTKnZr そう言えば美濃太田の103系は新豊田と表示していたな。
780名無し野電車区 (ワッチョイ 660e-HIGu)
2018/02/22(木) 00:30:25.19ID:IshOiOtX0781名無し野電車区 (ワイエディ MM2e-x44H)
2018/02/22(木) 00:32:16.44ID:6GrhwIbjM 電化計画もない頃から211-5000には「武豊」の幕があったし、313系のカキ車には
「伊那福岡」なども入っていたと思う
「伊那福岡」なども入っていたと思う
782名無し野電車区 (アウアウウー Sa08-je3A)
2018/02/22(木) 00:49:25.34ID:Wj7v6iOfa 幕はとりあえず入れておくのと部品の共通化でしょ。
キハ75も高山線の駅名が最初から入っていたし。
キハ75も高山線の駅名が最初から入っていたし。
783名無し野電車区 (オッペケ Sr88-BY8o)
2018/02/22(木) 00:49:39.58ID:DO7oTKnZr 117系にも武豊幕があったのは有名な話。
784名無し野電車区 (ワッチョイ 4d8a-x4Or)
2018/02/22(木) 05:16:38.56ID:ikne+/hF0 >>765
いや、方法論として完全には否定はしないよ。313-1100の神領転属
仮に313-1100まで転属させるとなると、311と合わせて4連×26編成分が置き換えられることになるので、
6+2にしようが、4+4にしようが組み替えられるようにしておけば、8連×13編成分が投入できるので、
Y101〜112分を完全に2軍に追いやることができる
場合によっては、313-1100の転属を一部でも少し遅らせれば、新車効果を大垣に分散してもたらすことができる
いや、方法論として完全には否定はしないよ。313-1100の神領転属
仮に313-1100まで転属させるとなると、311と合わせて4連×26編成分が置き換えられることになるので、
6+2にしようが、4+4にしようが組み替えられるようにしておけば、8連×13編成分が投入できるので、
Y101〜112分を完全に2軍に追いやることができる
場合によっては、313-1100の転属を一部でも少し遅らせれば、新車効果を大垣に分散してもたらすことができる
785名無し野電車区 (ワッチョイ 4d8a-x4Or)
2018/02/22(木) 05:17:31.15ID:ikne+/hF0 >>765
1999年度 Y1〜15 Y31〜45 6連×15.33本相当 8連×11.4本相当
2006年度 Y101〜112 6連×12本相当 8連×9本相当
2010〜13年度 Y113〜117 Z1〜5 8連×5本相当
202X年度その1 311系×15本置き換え 8連×7.5本相当
202X年度その2 313系1100番台神領転属置き換え 8連×5.5本相当
ほぼ7年毎に大垣に新車をというサイクルに持ち込むこともできるかもしれない
でも、そこまでするかな?
他社含めて前例がないし、古い車両が使えないわけでもないし、
さすがにここまでになると露骨な地域間格差みたいなことまで言われかねないしな
1999年度 Y1〜15 Y31〜45 6連×15.33本相当 8連×11.4本相当
2006年度 Y101〜112 6連×12本相当 8連×9本相当
2010〜13年度 Y113〜117 Z1〜5 8連×5本相当
202X年度その1 311系×15本置き換え 8連×7.5本相当
202X年度その2 313系1100番台神領転属置き換え 8連×5.5本相当
ほぼ7年毎に大垣に新車をというサイクルに持ち込むこともできるかもしれない
でも、そこまでするかな?
他社含めて前例がないし、古い車両が使えないわけでもないし、
さすがにここまでになると露骨な地域間格差みたいなことまで言われかねないしな
786名無し野電車区 (ワッチョイ 4d8a-x4Or)
2018/02/22(木) 05:26:38.01ID:ikne+/hF0 >>765、>>767、>>773
ちなみに無難なラインで予想すると、311×15本分は
313系5000番台4連×10本
313系1100番台4連×5本
程度にしてきて、5000番台4連は一部普通にも入れるんじゃないかと見るが
こうすれば、Y113〜117、Z1〜5を4連×10本に組み替えたものと合わせて、
8連(4+4)×10本になり
日中毎時4本の快速系最低必要本数の15〜16本分の2/3を負担することができる
現段階で1/3程度残る日中6連の快速系はY1〜12等で負担できるので、
Y1〜12はセミリタイアくらいでちょうどよさそうだけど
他方普通は、最低必要本数18本程度のうち、313系1100番台が16本になるので、
ほとんどを313系1100番台で賄えるようになり、車種統一が可能になる
ちなみに無難なラインで予想すると、311×15本分は
313系5000番台4連×10本
313系1100番台4連×5本
程度にしてきて、5000番台4連は一部普通にも入れるんじゃないかと見るが
こうすれば、Y113〜117、Z1〜5を4連×10本に組み替えたものと合わせて、
8連(4+4)×10本になり
日中毎時4本の快速系最低必要本数の15〜16本分の2/3を負担することができる
現段階で1/3程度残る日中6連の快速系はY1〜12等で負担できるので、
Y1〜12はセミリタイアくらいでちょうどよさそうだけど
他方普通は、最低必要本数18本程度のうち、313系1100番台が16本になるので、
ほとんどを313系1100番台で賄えるようになり、車種統一が可能になる
787名無し野電車区 (ワッチョイ 4d8a-x4Or)
2018/02/22(木) 05:40:48.48ID:ikne+/hF0 >>764
>普通に6両が過剰だとは思わないね。
>特に岐阜−刈谷間は4両では厳しくなってきているよ。
普通に6連は過剰だし、需要がついてきているのならむしろ増発の方向も十分あり得るんじゃないか?
名鉄や地下鉄との競合を考えると、可能なら10分毎には欲しいだろうし
5-5の12分サイクルなら、今の退避パターンは維持できて、313に統一すればほぼ逃げ切れて維持できる
刈谷〜岐阜間の主要駅の有効列車は純増で8本→10本に増える
ただ、12分サイクルだと普通の運転打ち切り区間等ややこしいし、岡崎以東の快速系は過剰かもしれない
>普通に6両が過剰だとは思わないね。
>特に岐阜−刈谷間は4両では厳しくなってきているよ。
普通に6連は過剰だし、需要がついてきているのならむしろ増発の方向も十分あり得るんじゃないか?
名鉄や地下鉄との競合を考えると、可能なら10分毎には欲しいだろうし
5-5の12分サイクルなら、今の退避パターンは維持できて、313に統一すればほぼ逃げ切れて維持できる
刈谷〜岐阜間の主要駅の有効列車は純増で8本→10本に増える
ただ、12分サイクルだと普通の運転打ち切り区間等ややこしいし、岡崎以東の快速系は過剰かもしれない
788名無し野電車区 (ワッチョイ 4d8a-x4Or)
2018/02/22(木) 05:43:27.64ID:ikne+/hF0 >>764
刈谷/大府〜岐阜間で4-6にする手もある
今のダイヤで30分毎に刈谷退避の普通を、岡崎も早く出させて、大府退避にすれば、前の普通との間隔を10分程度にできて、
後ろに、10分後に刈谷/大府(武豊直通でもよいかもしれない)発の普通(笠寺退避)を走らせれば、ほぼ普通は10分毎になる
ただ、この場合名古屋口の普通が等間隔ほぼ10分毎になり、大高、南大高等入居が進むし、熱田等地下鉄にも競争力が出るが、
刈谷〜名古屋を逃げきれない普通が6本中4本になるので、速達停車駅は刈谷は有効列車が8本→6本、大府以西が8本→8本になる
岐阜、一宮は有効列車が純増で8本→10本にはできる
刈谷/大府〜岐阜間で4-6にする手もある
今のダイヤで30分毎に刈谷退避の普通を、岡崎も早く出させて、大府退避にすれば、前の普通との間隔を10分程度にできて、
後ろに、10分後に刈谷/大府(武豊直通でもよいかもしれない)発の普通(笠寺退避)を走らせれば、ほぼ普通は10分毎になる
ただ、この場合名古屋口の普通が等間隔ほぼ10分毎になり、大高、南大高等入居が進むし、熱田等地下鉄にも競争力が出るが、
刈谷〜名古屋を逃げきれない普通が6本中4本になるので、速達停車駅は刈谷は有効列車が8本→6本、大府以西が8本→8本になる
岐阜、一宮は有効列車が純増で8本→10本にはできる
789名無し野電車区 (ワッチョイ 4d8a-x4Or)
2018/02/22(木) 05:48:34.68ID:ikne+/hF0790名無し野電車区 (ワッチョイ 4d8a-x4Or)
2018/02/22(木) 05:53:02.97ID:ikne+/hF0 >>764
岡崎分断は賛成
だけど、早くて便利な…促進のために、豊橋分断はやめないかと
この区間静岡地区含めて利用が最低の部類で、快速系以外は毎時2本の普通で分断が妥当
浜松〜豊橋間はもう少し利用が全体的に多いので、毎時3本の普通が妥当
東海はこの辺り乗降人員に対して列車本数はかなり公平に割り振る会社
まあ、増発があるかどうかで、後から組み替え可能でも6+2で行くのか、4+4にするのかも決まってきそう
特に6連の運命は増発の有無次第か
増発なら4連の普通は名古屋口でも都市型ワンマンにして良いと思う
岡崎分断は賛成
だけど、早くて便利な…促進のために、豊橋分断はやめないかと
この区間静岡地区含めて利用が最低の部類で、快速系以外は毎時2本の普通で分断が妥当
浜松〜豊橋間はもう少し利用が全体的に多いので、毎時3本の普通が妥当
東海はこの辺り乗降人員に対して列車本数はかなり公平に割り振る会社
まあ、増発があるかどうかで、後から組み替え可能でも6+2で行くのか、4+4にするのかも決まってきそう
特に6連の運命は増発の有無次第か
増発なら4連の普通は名古屋口でも都市型ワンマンにして良いと思う
791営団6000系・東武8000系を許さない行動する鉄道愛好会 総裁閣下 (スッップ Sd70-Mxfi)
2018/02/22(木) 06:12:08.54ID:HsYIzZDad 次世代試験車両導入開発あくしろや 209系MUE、E993系、U@tech見習え
792亀にゃん (ワッチョイ bad5-MTlB)
2018/02/22(木) 08:36:27.94ID:PgVhNpJF0793亀にゃん (ワッチョイ bad5-MTlB)
2018/02/22(木) 08:40:26.92ID:PgVhNpJF0794亀にゃん (ワッチョイ bad5-MTlB)
2018/02/22(木) 08:56:05.64ID:PgVhNpJF0795亀にゃん (ワッチョイ bad5-MTlB)
2018/02/22(木) 09:16:34.42ID:PgVhNpJF0 >>787
>普通に6連は過剰だし、需要がついてきているのならむしろ増発の方向も十分あり得るんじゃないか?
東海道線は増発ができないから編成を伸ばして対応するしかないんだ。
現状の線路容量だと貨物がここに入ってくるから毎時8本が限界なんだ。
10分ヘッドのダイヤだと待避駅で団子になってしまうねw
例えば快速が00分に発車して、普通が退避するとしたら58分には到着しないといけない。
そして信号が開通するのはだいたい2分後だから、次の普通が入ってくるまで6分しか余裕がないね。
その6分の間に貨物を通さないといけないんだけど、そうすると今度は普通に追いついてしまうから
原則的に普通を貨物が追い抜くことができないから、普通が10分毎のダイヤだと刈谷−枇杷島間は
とんでもない過密エリアになってしまうね。
>普通に6連は過剰だし、需要がついてきているのならむしろ増発の方向も十分あり得るんじゃないか?
東海道線は増発ができないから編成を伸ばして対応するしかないんだ。
現状の線路容量だと貨物がここに入ってくるから毎時8本が限界なんだ。
10分ヘッドのダイヤだと待避駅で団子になってしまうねw
例えば快速が00分に発車して、普通が退避するとしたら58分には到着しないといけない。
そして信号が開通するのはだいたい2分後だから、次の普通が入ってくるまで6分しか余裕がないね。
その6分の間に貨物を通さないといけないんだけど、そうすると今度は普通に追いついてしまうから
原則的に普通を貨物が追い抜くことができないから、普通が10分毎のダイヤだと刈谷−枇杷島間は
とんでもない過密エリアになってしまうね。
796亀にゃん (ワッチョイ bad5-MTlB)
2018/02/22(木) 09:31:24.38ID:PgVhNpJF0797亀にゃん (ワッチョイ bad5-MTlB)
2018/02/22(木) 09:33:44.89ID:PgVhNpJF0 >次の普通が入ってくるまで6分しか余裕がないね。
あ、8分でしたw
いずれにしてもちょっと間隔が狭すぎて難しいのはあるね。
あ、8分でしたw
いずれにしてもちょっと間隔が狭すぎて難しいのはあるね。
798名無し野電車区 (ワッチョイ c66c-x4Or)
2018/02/22(木) 19:51:12.23ID:00M2S/FB0799名無し野電車区 (ワッチョイ 4d8a-x4Or)
2018/02/22(木) 21:57:57.42ID:ikne+/hF0 >>795
いや、増発しようと思えばできるよ。東海道
退避駅が豊富にあるから、刈谷〜名古屋〜岐阜で、普通筋並みに遅くなるだけで
貨物は停車駅が少ないから、退避駅さえ豊富にあれば普通よりもボトルネックにはなりにくい
究極的には6-6、それぞれ10分毎くらいないと、都市鉄道としてはつらいところがある
名古屋は平坦な地形が多く、競合路線が多いので、東海道沿線を選んでもらえるだけの魅力が必要
6-6にするのなら、新快速と快速の時間差を利用すれば、名古屋口10分毎のを、
2本岡崎あたりで打ち切っても豊橋ではほぼ15分サイクルにできる
>>796
分割併合に関しては仕方がないね
岐阜で分割併合して、大垣まで回送するか、大垣まで編成ごと回送して分割併合するしかない
ただ、いずれも岐阜〜大垣間が近いから大した問題になるとは思えないけど
いや、増発しようと思えばできるよ。東海道
退避駅が豊富にあるから、刈谷〜名古屋〜岐阜で、普通筋並みに遅くなるだけで
貨物は停車駅が少ないから、退避駅さえ豊富にあれば普通よりもボトルネックにはなりにくい
究極的には6-6、それぞれ10分毎くらいないと、都市鉄道としてはつらいところがある
名古屋は平坦な地形が多く、競合路線が多いので、東海道沿線を選んでもらえるだけの魅力が必要
6-6にするのなら、新快速と快速の時間差を利用すれば、名古屋口10分毎のを、
2本岡崎あたりで打ち切っても豊橋ではほぼ15分サイクルにできる
>>796
分割併合に関しては仕方がないね
岐阜で分割併合して、大垣まで回送するか、大垣まで編成ごと回送して分割併合するしかない
ただ、いずれも岐阜〜大垣間が近いから大した問題になるとは思えないけど
800名無し野電車区 (ワンミングク MM32-xOks)
2018/02/22(木) 22:21:31.10ID:meq8j2ZNM 今回のダイヤ改正で熱海発豊橋行きが復活。
しかも2本設定。18:55と19:49
しかも2本設定。18:55と19:49
801名無し野電車区 (オッペケ Sr5f-BY8o)
2018/02/22(木) 22:46:21.95ID:6yyVz0qUr 武豊線直通を終日設定して南大高辺りでも追加すれば良さそうだけどあんまし停車駅増やし過ぎると直通の効果が薄れてしまう。
802名無し野電車区 (ササクッテロ Sp88-cN/n)
2018/02/22(木) 22:50:54.99ID:ioXDo60ap あんまり種別を増やしすぎても名鉄みたいに分かりづらくなって敬遠されそう。
803名無し野電車区 (ワッチョイ 628a-nIvc)
2018/02/22(木) 23:45:52.94ID:nJhKrZAQ0 そう言えば
311系か313系だったかの方向幕にも何故か「下呂」があったような...
311系か313系だったかの方向幕にも何故か「下呂」があったような...
805名無し野電車区 (ワイエディ MM2e-x44H)
2018/02/23(金) 00:59:44.40ID:2iHR/53aM 名鉄の事だけど、考えてみれば快速特急っておかしいよな
快速特別急行なの?常識で考えれば特別快速急行じゃないの?
一方JRは新快速が定着しているけど、いつまでたっても新快速なのか?
さすがに新特急は止めたけど
快速特別急行なの?常識で考えれば特別快速急行じゃないの?
一方JRは新快速が定着しているけど、いつまでたっても新快速なのか?
さすがに新特急は止めたけど
806名無し野電車区 (ワッチョイ e221-C08V)
2018/02/23(金) 03:09:40.92ID:erlFVxXK0 >>805
京急,京成,阪急,京阪「せやな」
京急,京成,阪急,京阪「せやな」
807名無し野電車区 (ワッチョイ eef2-oH3c)
2018/02/23(金) 07:49:09.52ID:wyC9UrLE0 昔は浜松まで直通するのも多かったけど
東海にしてみれば運用上やり難いとか不都合な事が多かったんだろうか
東海にしてみれば運用上やり難いとか不都合な事が多かったんだろうか
808亀にゃん (ワッチョイ bad5-MTlB)
2018/02/23(金) 07:55:44.83ID:cJEPasxL0809名無し野電車区 (オッペケ Sr5f-n1bG)
2018/02/23(金) 11:03:11.20ID:urTo9p5Sr キハ85の編成に関する問い合わせはココでよいでつか?
810名無し野電車区 (アウアウカー Sa11-QZCV)
2018/02/23(金) 11:23:31.31ID:75NGnnkGa >>803
あるわけねぇだろwww
あるわけねぇだろwww
812名無し野電車区 (ワッチョイ 702b-euXf)
2018/02/23(金) 12:37:11.65ID:MMP1U5Li0 >>805
『快急』『快特』と略すこともあれば『快速急行』『快速特急』と略さないこともある
本当に略さなかったら『快速特別急行』なのだが
しかし『準急行』は絶対に略さずに『準急』であるということへの違和感
JR東海は『新快』とか『特快』とか略して案内はずっとしていない?
『快急』『快特』と略すこともあれば『快速急行』『快速特急』と略さないこともある
本当に略さなかったら『快速特別急行』なのだが
しかし『準急行』は絶対に略さずに『準急』であるということへの違和感
JR東海は『新快』とか『特快』とか略して案内はずっとしていない?
813名無し野電車区 (オッペケ Sr5f-n1bG)
2018/02/23(金) 13:00:53.38ID:urTo9p5Sr816名無し野電車区 (ワッチョイ 4d8a-x4Or)
2018/02/23(金) 19:14:59.93ID:n6/pXBaC0817名無し野電車区 (オッペケ Sr39-BY8o)
2018/02/23(金) 21:23:08.06ID:/m7n0ETOr アニメの鉄道を語ってみるスレ 7両目 [無断転載禁止]©2ch.net
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/train/1503619867/438
438 名無しでGO! sage 2018/02/23(金) 12:16:17.80 ID:2zo5LJKh0
ゆるキャン#8
http://imepic.jp/20180223/438661
http://imepic.jp/20180223/438660
http://imepic.jp/20180223/438671
http://imepic.jp/20180223/438670
http://imepic.jp/20180223/438662
http://imepic.jp/20180223/438672
http://imepic.jp/CfSPl91l
波高島駅のシーン、コマ送りで見ると2扉の凄い短い車両になってたw
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/train/1503619867/438
438 名無しでGO! sage 2018/02/23(金) 12:16:17.80 ID:2zo5LJKh0
ゆるキャン#8
http://imepic.jp/20180223/438661
http://imepic.jp/20180223/438660
http://imepic.jp/20180223/438671
http://imepic.jp/20180223/438670
http://imepic.jp/20180223/438662
http://imepic.jp/20180223/438672
http://imepic.jp/CfSPl91l
波高島駅のシーン、コマ送りで見ると2扉の凄い短い車両になってたw
818名無し野電車区 (ワッチョイ 1261-SJjx)
2018/02/23(金) 21:43:16.94ID:ErWymsew0 3枚目の駅名標にすんげえ違和感
819名無し野電車区 (ワイエディ MM2e-x44H)
2018/02/23(金) 22:01:14.63ID:0IsAdWhNM >>807
名鉄に対抗して、始発(豊橋)駅での着席サービスを優先したと聞いたよ
名鉄に対抗して、始発(豊橋)駅での着席サービスを優先したと聞いたよ
820名無し野電車区 (オイコラミネオ MMb6-GKGT)
2018/02/23(金) 22:13:09.80ID:H2cHd9PzM ヒント
競争激しい
競争激しい
821亀にゃん (ワッチョイ bad5-MTlB)
2018/02/23(金) 22:55:00.65ID:cJEPasxL0822名無し野電車区 (ワッチョイ 6cce-BFLd)
2018/02/24(土) 00:03:08.07ID:W0uYf1d50823名無し野電車区 (ガラプー KK3e-msIR)
2018/02/24(土) 00:11:16.25ID:IRUy8uF/K825名無し野電車区 (ワッチョイ b925-I+Oe)
2018/02/24(土) 02:25:01.96ID:bwsOaxJR0826名無し野電車区 (ワッチョイ ecfa-euXf)
2018/02/24(土) 07:53:44.18ID:H98qp30E0 誰でもできる稼ぐことができるホームページ
念のためにのせておきます
グーグル検索⇒『金持ちになりたい 鎌野介メソッド』
HAVC2
念のためにのせておきます
グーグル検索⇒『金持ちになりたい 鎌野介メソッド』
HAVC2
827名無し野電車区 (アメ MM35-t95b)
2018/02/24(土) 13:15:29.67ID:Y63V0YPuM scに書き込んでしまった。
特別急行=special express
特急=limited express
JR東海
新快速=new rapid
特別快速=special rapid
参考 JR西日本
新快速=special rapid service
特別急行=special express
特急=limited express
JR東海
新快速=new rapid
特別快速=special rapid
参考 JR西日本
新快速=special rapid service
828営団6000系・東武8000系を許さない行動する鉄道愛好会 総裁閣下 (スッップ Sd70-Mxfi)
2018/02/24(土) 14:57:58.95ID:zwR07bwud 汚物211系要らない
829名無し野電車区 (ワッチョイ 702b-euXf)
2018/02/24(土) 18:06:20.16ID:Lt/QQ+DL0 JTB時刻表の臨時列車のページを見たけどここ数年は鉄ヲタ的におもしろいのが増えたな
名古屋地区と静岡地区の直通とか雨天運休になったけどさわやかウォーキングの名古屋と伊那松島/木ノ下の直通とか
名古屋地区と静岡地区の直通とか雨天運休になったけどさわやかウォーキングの名古屋と伊那松島/木ノ下の直通とか
830名無し野電車区 (オッペケ Sr39-BY8o)
2018/02/24(土) 18:14:45.87ID:tV2RXBfYr しかも快速だけでなく急行で走らせてる列車があるのも興味深い。
もう全JRで急行があるのは東海だけ?
もう全JRで急行があるのは東海だけ?
831亀にゃん (ワッチョイ bad5-MTlB)
2018/02/24(土) 18:33:16.09ID:cikosuzK0 >>829
それだけさわやかウォーキングの参加者が増えている証拠だね
だいたい1回の開催で3000人くらい参加するから、仮に一人3000円払ったとしても900万の収入になるし
新幹線使えば名古屋から静岡や京都のウォーキングにも行けるからね
それだけさわやかウォーキングの参加者が増えている証拠だね
だいたい1回の開催で3000人くらい参加するから、仮に一人3000円払ったとしても900万の収入になるし
新幹線使えば名古屋から静岡や京都のウォーキングにも行けるからね
832名無し野電車区 (ワッチョイ f461-D0rE)
2018/02/24(土) 19:04:52.83ID:uIh3+M1a0 急行静岡まつり2号は快速退避が多いけど安城駅で4番線に入るのかな
833営団6000系・東武8000系を許さない行動する鉄道愛好会 総裁閣下 (スッップ Sd70-Mxfi)
2018/02/24(土) 20:26:27.63ID:cU3YRqSqd 次世代試験車両導入開発あくしろや 209系MUE、E993系、U@tech見習え
834名無し野電車区 (ワッチョイ 702b-euXf)
2018/02/24(土) 20:31:52.98ID:Lt/QQ+DL0 イベント臨時列車
3/25(土) 急行「身延線全通90周年みのぶ」号 静岡⇔身延 373系
3/30(金) 特急「身延線全通90周年富士川」号 富士⇒甲府 373系
4/1(日) 団体快速「プレDC静岡まつり」号 東京⇔静岡 185系
4/1(日) 急行「静岡まつり」号 名古屋⇔静岡 373系
4/7(土) 急行「身延線全通90周年やまなし桜」号 静岡⇔南甲府 373系
4/14(土) 特急「御殿場桜まつり」号 小田急新宿⇒御殿場 MSE60000形
5/19(土) 快速「静岡トレインフェスタ」号 横浜⇔東静岡 485系(華)
5/19(土) 急行「トレインフェスタ」号 熱海⇔静岡 名古屋⇔東静岡 373系
6/2(土) 急行「家康公祭り」号 熱海⇔浜松 名古屋⇔浜松 373系
3/25(土) 急行「身延線全通90周年みのぶ」号 静岡⇔身延 373系
3/30(金) 特急「身延線全通90周年富士川」号 富士⇒甲府 373系
4/1(日) 団体快速「プレDC静岡まつり」号 東京⇔静岡 185系
4/1(日) 急行「静岡まつり」号 名古屋⇔静岡 373系
4/7(土) 急行「身延線全通90周年やまなし桜」号 静岡⇔南甲府 373系
4/14(土) 特急「御殿場桜まつり」号 小田急新宿⇒御殿場 MSE60000形
5/19(土) 快速「静岡トレインフェスタ」号 横浜⇔東静岡 485系(華)
5/19(土) 急行「トレインフェスタ」号 熱海⇔静岡 名古屋⇔東静岡 373系
6/2(土) 急行「家康公祭り」号 熱海⇔浜松 名古屋⇔浜松 373系
835名無し野電車区 (ワッチョイ e7c3-n1bG)
2018/02/24(土) 20:44:11.11ID:viDJpCYo0836名無し野電車区 (ワッチョイ e7c3-n1bG)
2018/02/24(土) 20:53:40.90ID:viDJpCYo0 左から3両目は
キハ84-0
です
キハ84-0
です
837名無し野電車区 (ワッチョイ 400b-bF+W)
2018/02/25(日) 01:26:00.85ID:sWwoLR530 Y102は結局どうすんだろ
838名無し野電車区 (ワッチョイ acf7-blIE)
2018/02/25(日) 08:33:25.96ID:3VKb7NyV0 >>813
ひだ1号(名古屋発高山行き)だよ。
土曜休日を中心にモノクラス4両の基本編成に[キロ85+キハ85-1100](富山発着編成からキハ84-300
を抜いた2両ユニット]を増結した編成。高山到着後に基本編成は富山発8号に併結されて名古屋へ。
増結2両ユニットは高山到着後にヒルネ。当日の18号に増結されて名古屋へ戻るパターン。
ただし昨日あたりから1号の増結ユニットは[キハ85-0+キロハ84+キハ85-200]の3両ユニットに変更
しているみたい。キロ85が検査入りかな。
ひだ1号(名古屋発高山行き)だよ。
土曜休日を中心にモノクラス4両の基本編成に[キロ85+キハ85-1100](富山発着編成からキハ84-300
を抜いた2両ユニット]を増結した編成。高山到着後に基本編成は富山発8号に併結されて名古屋へ。
増結2両ユニットは高山到着後にヒルネ。当日の18号に増結されて名古屋へ戻るパターン。
ただし昨日あたりから1号の増結ユニットは[キハ85-0+キロハ84+キハ85-200]の3両ユニットに変更
しているみたい。キロ85が検査入りかな。
839営団6000系・東武8000系を許さない行動する鉄道愛好会 総裁閣下 (スプッッ Sd9e-Dton)
2018/02/25(日) 08:45:38.07ID:SPs0JZaWd 汚物211系要らない
840名無し野電車区 (ワッチョイ acf7-blIE)
2018/02/25(日) 08:56:47.97ID:3VKb7NyV0 >>835
俺も番組を録画してあったので確認したけど
番組開始後29分あたりの飛騨小坂→渚間の映像だね。
間違いなく1号だな。
なお映像の後ろから2両目はキハ84-200,3両目はキハ84-0だよ(扉の大きさから判別)
俺も番組を録画してあったので確認したけど
番組開始後29分あたりの飛騨小坂→渚間の映像だね。
間違いなく1号だな。
なお映像の後ろから2両目はキハ84-200,3両目はキハ84-0だよ(扉の大きさから判別)
841営団6000系・東武8000系を許さない行動する鉄道愛好会 総裁閣下 (スプッッ Sd9e-Dton)
2018/02/25(日) 09:10:22.59ID:SPs0JZaWd 次世代試験車両導入開発あくしろや 209系MUE、E993系、U@tech見習え
843名無し野電車区 (ワッチョイ d9e7-oH3c)
2018/02/25(日) 17:07:32.66ID:z5Jav7xD0844名無し野電車区 (ワッチョイ f86e-x4Or)
2018/02/25(日) 19:01:56.65ID:zrFNrvcc0845名無し野電車区 (スプッッ Sd70-1THi)
2018/02/25(日) 19:05:55.11ID:elowolgmd キハ85は多分東南アジアに売ることになるからトイレ更新しても無駄にはなるまい
846名無し野電車区 (ワッチョイ d2fe-IS8D)
2018/02/25(日) 19:23:56.46ID:TfOV4x4O0 既に時刻表が発売になったので、明日あたりから公式サイトにも改正後の各駅の時刻表が載るんだろうな。
時刻自体は既にわかっているからどうでもいいけど、駅に掲示されるのと同バージョンなので、今までとちょっとデザインが変わるかも。
あと、3月の名古屋での社長会見は、どうやら来週はなさそう。
上旬にはあると思うので、再来週の月火あたりかな。
たぶん新車の発表はないと思うけど、一応期待はしておこう。
時刻自体は既にわかっているからどうでもいいけど、駅に掲示されるのと同バージョンなので、今までとちょっとデザインが変わるかも。
あと、3月の名古屋での社長会見は、どうやら来週はなさそう。
上旬にはあると思うので、再来週の月火あたりかな。
たぶん新車の発表はないと思うけど、一応期待はしておこう。
847名無し野電車区 (オッペケ Sr10-1LzK)
2018/02/25(日) 19:28:43.08ID:VfS5i/0er 特急 準特急 急行 準急行 各停
の京王スタイルがわかりやすくていいかもね
名鉄は
の京王スタイルがわかりやすくていいかもね
名鉄は
849名無し野電車区 (ワッチョイ 96b0-cN/n)
2018/02/25(日) 21:13:43.41ID:G9mesdxS0 快急って分かりやすいか?
850名無し野電車区 (ガラプー KK5f-IZ2+)
2018/02/25(日) 21:28:08.21ID:uNYJprOTK 横スレだけど、名鉄には昔「高速」という種別があった。「特急」が全席指定だったので、「特急」の自由席盤。
特急に指定席と自由席の両方を設けることになって、「高速」は消滅した。
特急に指定席と自由席の両方を設けることになって、「高速」は消滅した。
851名無し野電車区 (ワッチョイ ee1b-euXf)
2018/02/25(日) 21:38:00.96ID:B+V7rt8C0 新快速や特別快速など速達タイプは特別快速に統一して、区間快速や快速を快速にしたらいいんだけど
西の新快速との愛称がややこしいし2つでスッキリする
西の新快速との愛称がややこしいし2つでスッキリする
852名無し野電車区 (ワッチョイ d0e8-TU37)
2018/02/25(日) 21:38:11.03ID:Mtr5LMdU0853名無し野電車区 (オッペケ Sr39-BY8o)
2018/02/25(日) 21:41:44.04ID:7I7S4Nrwr いっそ急行を全て特急にして特快を急行にする(急行料金はお値段そのままで特急料金とする)。
もう実質急行の種別も絶滅なんだしここは思い切って急行を快速の仲間にしてもいいかと。
もう実質急行の種別も絶滅なんだしここは思い切って急行を快速の仲間にしてもいいかと。
854名無し野電車区 (ワッチョイ 8b8a-je3A)
2018/02/25(日) 22:30:03.68ID:G7j0U5v30855名無し野電車区 (ワッチョイ e221-C08V)
2018/02/25(日) 22:30:52.11ID:KcjfhAly0 >>854
便利な快適な新幹線をご利用くださいって言われちゃうよ
便利な快適な新幹線をご利用くださいって言われちゃうよ
856名無し野電車区 (ワッチョイ 660e-sMbw)
2018/02/25(日) 23:20:11.16ID:cp6lvNZH0 もう大垣〜兵庫県の列車は無いから関係無いな
857名無し野電車区 (ガラプー KK3e-msIR)
2018/02/25(日) 23:59:05.69ID:3Ro48Ah0K858名無し野電車区 (オイコラミネオ MMb6-GKGT)
2018/02/26(月) 01:35:56.25ID:OJBUEifPM ヒント
豊橋発敦賀行き新快速新設はよ!
豊橋発敦賀行き新快速新設はよ!
859名無し野電車区 (スップ Sdc4-sMbw)
2018/02/26(月) 05:02:13.64ID:QZs7+DjTd 岐阜から敦賀まで各駅停車な新快速など要らん
860名無し野電車区 (ワッチョイ eef2-oH3c)
2018/02/26(月) 12:50:44.77ID:/Nf8A5xW0 国鉄時代の急行エメラルドじゃあるまいし
861名無し野電車区 (ワッチョイ 358a-UbJZ)
2018/02/26(月) 13:08:54.14ID:kGovXDdV0 エメラルドはJRになっても存続してたね
東海色のキハを小浜線で見た
東海色のキハを小浜線で見た
862うさにゃん (ワッチョイ fcd5-MTlB)
2018/02/26(月) 13:12:50.85ID:wFS3aHsv0 >>858
まあグリーン厨よりはまともな提案だな
ヒント君には世話になっているから特別に免じてあげよう
しらさぎも敦賀〜米原だけの運行だと採算が取れなくなるし
かと言って名古屋までの便を増やすと現状の米原乗り換えよりも在来線区間が長くなるというジレンマ
結局新快速でリレーしておけば無難という結論に落ち着くような気がするわ。
まあグリーン厨よりはまともな提案だな
ヒント君には世話になっているから特別に免じてあげよう
しらさぎも敦賀〜米原だけの運行だと採算が取れなくなるし
かと言って名古屋までの便を増やすと現状の米原乗り換えよりも在来線区間が長くなるというジレンマ
結局新快速でリレーしておけば無難という結論に落ち着くような気がするわ。
863名無し野電車区 (オッペケ Sr5f-1LzK)
2018/02/26(月) 20:03:20.37ID:yk6cYif7r >>848
快速と急行を混ぜるからややこしくなる気が
名鉄名古屋駅でほろ酔い関西人グループが
快速特急って?快速なん?特急なん?
特急券いるん?意味わからん って
鉄道業界で指針だしてある程度統一してほしい
運賃のみで乗れる速達列車 →快速
追加料金いる速達列車 →特急
急行は原則使わない
とか
快速と急行を混ぜるからややこしくなる気が
名鉄名古屋駅でほろ酔い関西人グループが
快速特急って?快速なん?特急なん?
特急券いるん?意味わからん って
鉄道業界で指針だしてある程度統一してほしい
運賃のみで乗れる速達列車 →快速
追加料金いる速達列車 →特急
急行は原則使わない
とか
864名無し野電車区 (ワッチョイ e221-C08V)
2018/02/26(月) 20:47:31.83ID:ieH1c5rX0865名無し野電車区 (ワッチョイ 660e-sMbw)
2018/02/26(月) 23:06:37.80ID:SCIPbfY00866名無し野電車区 (アウアウウー Sa08-je3A)
2018/02/26(月) 23:08:30.96ID:+oFiGHIpa あとは大垣や岐阜、尾張一宮の需要もだな。
867名無し野電車区 (オッペケ Sr10-BY8o)
2018/02/26(月) 23:14:44.01ID:0Xk8yVq2r 世の中みんなが我々と同じように乗り換えパズル楽しむ訳でも無いしな。
短時間で米原敦賀と立て続けに乗り換えする位なら名古屋からしらさぎ乗るって人はそれなりにいると思う。
あるいは高速バスへの逸走も避けられないかも。
短時間で米原敦賀と立て続けに乗り換えする位なら名古屋からしらさぎ乗るって人はそれなりにいると思う。
あるいは高速バスへの逸走も避けられないかも。
868名無し野電車区 (スプッッ Sd70-1THi)
2018/02/26(月) 23:29:36.58ID:do54yfK1d 中部縦貫自動車道が出来たら東海北陸自動車道経由の名古屋〜福井間高速バスとか出来そうな気がする
869名無し野電車区 (ワッチョイ caab-jcVR)
2018/02/27(火) 00:52:04.35ID:ei//WqkJ0 特急で良いから、名古屋〜塩尻〜新宿直通とかあっていいかも
東濃民のワイとしては、東京でも新宿・吉祥寺あたりに用がある場合、新幹線で品川に降り立つより塩尻回りのほうが運賃も安く、何となくすんなり行けるんだ
リニア開通まで待てって言われそうだけど
東濃民のワイとしては、東京でも新宿・吉祥寺あたりに用がある場合、新幹線で品川に降り立つより塩尻回りのほうが運賃も安く、何となくすんなり行けるんだ
リニア開通まで待てって言われそうだけど
870名無し野電車区 (ワッチョイ 660e-sMbw)
2018/02/27(火) 06:01:26.90ID:EA+xx6R30 早くて便利なワイドビューしなのと特急あずさを(ry
871営団6000系・東武8000系を許さない行動する鉄道愛好会 総裁閣 (スッップ Sd70-Dton)
2018/02/27(火) 07:36:36.31ID:w5dyGXbJd 汚物211系海外輸出あくしろや
872名無し野電車区 (ワッチョイ 702b-euXf)
2018/02/27(火) 11:23:39.18ID:FGY5vwAW0 特別快速→超快速
新快速→快速
これでどうだ
新快速→快速
これでどうだ
873名無し野電車区 (バットンキン MM32-Hbtj)
2018/02/27(火) 11:32:40.25ID:wGeeIMAJM 並快速
上快速
特上快速
上快速
特上快速
874名無し野電車区 (ササクッテロラ Spd7-cN/n)
2018/02/27(火) 12:02:10.98ID:LUDdrAZgp875うさにゃん (ワッチョイ bad5-MTlB)
2018/02/27(火) 13:03:26.07ID:xhLEYRJr0 それはそうとこの前の静岡のネタに中原圭介が厳しい指摘をしているなw
あんまり丸上げはよくないから今回は文字起こしにしておく
静岡が迎えているピンチ
>静岡県の若い女性にアンケートをとると、「静岡は子供を育て憎い」「若い女性向けの雇用がない」
>とあまり評判がよくありません。
>その背景には、静岡県は東京や名古屋といった大都市圏から新幹線を使えば
>日帰りで往復できる距離にあるがゆえに、
>大企業は静岡県にあまり支店を作らないという事情があります。
>若い女性が大都市に出れば、明らかに子供を生む数は減りますから、
>日本全体で人口減少に拍車をかけることになります。
(部分的に抜粋)
あんまり丸上げはよくないから今回は文字起こしにしておく
静岡が迎えているピンチ
>静岡県の若い女性にアンケートをとると、「静岡は子供を育て憎い」「若い女性向けの雇用がない」
>とあまり評判がよくありません。
>その背景には、静岡県は東京や名古屋といった大都市圏から新幹線を使えば
>日帰りで往復できる距離にあるがゆえに、
>大企業は静岡県にあまり支店を作らないという事情があります。
>若い女性が大都市に出れば、明らかに子供を生む数は減りますから、
>日本全体で人口減少に拍車をかけることになります。
(部分的に抜粋)
876うさにゃん (ワッチョイ bad5-MTlB)
2018/02/27(火) 13:04:46.98ID:xhLEYRJr0 とあるので、静岡にひかりが増加したら云々というのは
明らかにストロー効果を招くだけで静岡の発展には寄与しないのがよく分かるなw
恐らくだが最近の静岡の在来線の利用者が大きく減っているのもこの辺の理由が強いと思う。
下手したらリニアのせいで静岡と山梨の地位が逆転するかもしれんなww
明らかにストロー効果を招くだけで静岡の発展には寄与しないのがよく分かるなw
恐らくだが最近の静岡の在来線の利用者が大きく減っているのもこの辺の理由が強いと思う。
下手したらリニアのせいで静岡と山梨の地位が逆転するかもしれんなww
877名無し野電車区 (ワッチョイ 4cea-Hihu)
2018/02/27(火) 14:24:40.34ID:ADvupuax0 >>876
知りもしないで静岡語るな糞野郎
知りもしないで静岡語るな糞野郎
878うさにゃん (ワッチョイ bad5-MTlB)
2018/02/27(火) 15:05:26.18ID:xhLEYRJr0 >>877
やはり若い女に飢えているからそんなにイライラしてるんだろうなwww
やはり若い女に飢えているからそんなにイライラしてるんだろうなwww
879名無し野電車区 (スッップ Sd70-R3Hi)
2018/02/27(火) 19:26:50.05ID:A/XJ75Krd >>876
新幹線通勤が増える可能性もある
新幹線通勤が増える可能性もある
880営団6000系・東武8000系を許さない行動する鉄道愛好会 総裁閣 (スッップ Sd70-Dton)
2018/02/27(火) 19:40:14.26ID:w3fF2JQld 次世代試験車両導入開発あくしろや 209系MUE、E993系、U@tech見習え
881名無し野電車区 (オッペケ Sr5f-1LzK)
2018/02/27(火) 19:48:33.17ID:c2OOmVaXr 名古屋から北陸方面なんて
高速バスで十分なんだよね
金沢富山だって4時間かそこらだし
往復で7000円以下
岐阜〜高山だってバス2時間、往復4700円
名古屋じゃないから一宮渋滞避けられる
高速バスで十分なんだよね
金沢富山だって4時間かそこらだし
往復で7000円以下
岐阜〜高山だってバス2時間、往復4700円
名古屋じゃないから一宮渋滞避けられる
882うさにゃん (ワッチョイ bad5-MTlB)
2018/02/27(火) 21:13:03.37ID:xhLEYRJr0883名無し野電車区 (スップ Sd02-UzoP)
2018/02/27(火) 21:14:46.60ID:x9dTYK3Vd >>877
鶴亀を擁護するつもりはないが、名古屋を知りもしないのに静岡贔屓のために必死で名古屋民になりすます携帯ソフトバンク厨もいるわけだが
鶴亀を擁護するつもりはないが、名古屋を知りもしないのに静岡贔屓のために必死で名古屋民になりすます携帯ソフトバンク厨もいるわけだが
884名無し野電車区 (ワッチョイ caab-jcVR)
2018/02/27(火) 22:14:58.65ID:ei//WqkJ0 今日驚いたが313-5000って掛川まで行ってるんだな
名古屋の快速でカツカツなんじゃなかったんかい??
名古屋の快速でカツカツなんじゃなかったんかい??
885うさにゃん (ワッチョイ bad5-MTlB)
2018/02/28(水) 00:27:14.31ID:5plQ1ikO0 313-5000は一応普通運用のスジもあるから可能性は0ではないが
886営団6000系・東武8000系を許さない行動する鉄道愛好会 総裁閣 (スッップ Sd70-Dton)
2018/02/28(水) 07:55:38.96ID:mDS61O8Wd 汚物211系海外輸出あくしろや
887名無し野電車区 (ワッチョイ 96b0-cN/n)
2018/02/28(水) 12:00:18.61ID:6RqCeTTS0 >>883
勝手に静岡と決めつけるのやめてくんねーかな。
勝手に静岡と決めつけるのやめてくんねーかな。
888名無し野電車区 (ワッチョイ 358a-UbJZ)
2018/02/28(水) 15:03:00.63ID:mjXKcgFY0 888
889うさにゃん (ワッチョイ bad5-MTlB)
2018/02/28(水) 15:27:02.40ID:5plQ1ikO0 神奈川だっけ
890名無し野電車区 (ワッチョイ 96b0-cN/n)
2018/02/28(水) 17:43:59.86ID:6RqCeTTS0 それアスペじゃね
891名無し野電車区 (ワイエディ MM0a-x44H)
2018/02/28(水) 21:01:46.68ID:3ZkxQr0kM892名無し野電車区 (ワッチョイ 51ab-r0JL)
2018/02/28(水) 21:09:13.41ID:h8kjyZQe0893名無し野電車区 (スプッッ Sd9e-R3Hi)
2018/02/28(水) 21:55:34.31ID:J1dDcYdPd ただでさえ期待薄だったが川崎のせいで313の後継は絶望的かな
313初期型の廃車までは313作り続けるのだろう
313初期型の廃車までは313作り続けるのだろう
894名無し野電車区 (ワッチョイ ee1b-euXf)
2018/02/28(水) 22:28:50.18ID:WRrufKIF0 >>893
後継車は日車で決まってるだろw
後継車は日車で決まってるだろw
895名無し野電車区 (ワッチョイ caab-jcVR)
2018/02/28(水) 22:39:47.75ID:2TLXvyLU0 http://tokaido-unyo-shizuoka.com/unyo/weekdays2.html
ワイが見た5000番台の掛川行きは多分これの豊橋15:40ってやつ
311も4本くらい掛川行きがあるし1100番台も夜に静岡まで行ってるらしいな
ワイが見た5000番台の掛川行きは多分これの豊橋15:40ってやつ
311も4本くらい掛川行きがあるし1100番台も夜に静岡まで行ってるらしいな
896名無し野電車区 (スプッッ Sd9e-R3Hi)
2018/02/28(水) 22:39:50.76ID:J1dDcYdPd897うさにゃん (ワッチョイ bad5-MTlB)
2018/02/28(水) 22:45:53.75ID:5plQ1ikO0898名無し野電車区 (ワッチョイ ee1b-euXf)
2018/02/28(水) 22:55:14.23ID:WRrufKIF0 >>884
一昨年から掛川まで来てる 今は掛川発823M(土休日5823M)豊橋発962M
あと313系J・Y編成は静岡滞泊・311系は菊川滞泊運用
昔は311系が朝一静岡発岐阜行(土休日は名古屋)に当たったことがある
一昨年から掛川まで来てる 今は掛川発823M(土休日5823M)豊橋発962M
あと313系J・Y編成は静岡滞泊・311系は菊川滞泊運用
昔は311系が朝一静岡発岐阜行(土休日は名古屋)に当たったことがある
899名無し野電車区 (ワッチョイ ee1b-euXf)
2018/02/28(水) 23:02:31.49ID:WRrufKIF0900うさにゃん (ワッチョイ bad5-MTlB)
2018/02/28(水) 23:05:10.23ID:5plQ1ikO0901名無し野電車区 (スプッッ Sd9e-R3Hi)
2018/02/28(水) 23:17:36.85ID:J1dDcYdPd902名無し野電車区 (ワッチョイ e755-HBHb)
2018/03/01(木) 00:14:21.82ID:LgIcMt3D0 日本車両は東関係ないだろ。
903名無し野電車区 (ワッチョイ 27ea-sHYm)
2018/03/01(木) 00:29:52.58ID:4kTx0/JE0 平面出すために削ったら削りすぎだったって感じだから設計上の問題じゃないだけまだマシか
N700Sの台車枠だとこうはならないらしいけど詳しくはよく知らない
N700Sの台車枠だとこうはならないらしいけど詳しくはよく知らない
904名無し野電車区 (スップ Sd7f-2wX4)
2018/03/01(木) 00:45:19.23ID:gQhj/kfCd 川崎が東からも出禁くらう
他社は新幹線でいっぱい
日車は新幹線でいっぱい
東海の在来線新型など夢
波及あるよ
他社は新幹線でいっぱい
日車は新幹線でいっぱい
東海の在来線新型など夢
波及あるよ
905名無し野電車区 (ワッチョイ dff2-4NEU)
2018/03/01(木) 03:58:32.19ID:ioWs7cxc0 日車は東日本へキヤ以外は製造しないのかな?
906営団6000系・東武8000系を許さない行動する鉄道愛好会 総裁閣 (スッップ Sdff-Wq2x)
2018/03/01(木) 06:21:26.70ID:FlKm9qpyd 次世代試験車両導入開発あくしろや 209系MUE、E993系、U@tech見習え
907名無し野電車区 (スプッッ Sd9b-HBHb)
2018/03/01(木) 07:20:41.99ID:Ahd5pWwPd 総車って新幹線作れんのか?
908名無し野電車区 (ササクッテロラ Spdb-Y6sE)
2018/03/01(木) 12:16:31.99ID:Bk4eP/Zzp E7作ってるしN700も作れなくはないんじゃない(作らせてもらえるかどうかは知らん)
909名無し野電車区 (スップ Sd7f-8lkh)
2018/03/01(木) 13:46:24.34ID:D50uXNd8d 南海電鉄のあれ程ではないにしてももうしばらく使い倒すのでは?
今の311系や211-5000
今の311系や211-5000
911うさにゃん (ワッチョイ bfd5-k3ZN)
2018/03/01(木) 18:43:44.35ID:7sbNPpR30912名無し野電車区 (スップ Sd7f-2wX4)
2018/03/01(木) 20:14:05.02ID:gQhj/kfCd 新型車は諦めた
とにかく早く313系増備に期待
211系はもう嫌
とにかく早く313系増備に期待
211系はもう嫌
913名無し野電車区 (ワッチョイ dfc6-3weB)
2018/03/01(木) 20:51:02.02ID:zj5PaZpg0 日立は最近何作ってんの?
海外の車両ばっか作ってる?
半年以上8862レで何も上ってこないんだけど
近車は甲種の本数多いけど、深夜通過でマジ迷惑
海外の車両ばっか作ってる?
半年以上8862レで何も上ってこないんだけど
近車は甲種の本数多いけど、深夜通過でマジ迷惑
914名無し野電車区 (オッペケ Srdb-Ky74)
2018/03/01(木) 20:54:33.51ID:CRJzWGBBr 相鉄とかJR九州とか。
915名無し野電車区 (オイコラミネオ MM4f-5mf3)
2018/03/01(木) 21:17:02.15ID:LfoaHJKWM ヒント
上越新幹線が運転見合わせ 送電施設から火
3月1日 19時05分
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20180301/k10011348051000.html
JR東日本によりますと、上越新幹線は、午後5時40分ごろ、浦佐駅構内にある送電施設から火が出たため、
架線の電気を停止して安全の確認を行っています。
このため、上越新幹線は越後湯沢駅と長岡駅の間の上下線で運転を見合わせています。
JRによりますと、運転再開の見込みは午後7時40分ごろになるということです。
上越新幹線が運転見合わせ 送電施設から火
3月1日 19時05分
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20180301/k10011348051000.html
JR東日本によりますと、上越新幹線は、午後5時40分ごろ、浦佐駅構内にある送電施設から火が出たため、
架線の電気を停止して安全の確認を行っています。
このため、上越新幹線は越後湯沢駅と長岡駅の間の上下線で運転を見合わせています。
JRによりますと、運転再開の見込みは午後7時40分ごろになるということです。
916名無し野電車区 (ワッチョイ dfab-TGtH)
2018/03/01(木) 23:32:58.55ID:rRGglLh70 313の方が来たら嬉しいけど、乗って寝れるのは211のほうだなあ
モーター音的に寝やすいのだろうか
モーター音的に寝やすいのだろうか
917営団6000系・東武8000系を許さない行動する鉄道愛好会 総裁閣 (スプッッ Sd7f-Wq2x)
2018/03/02(金) 06:11:31.14ID:we6EqDhZd918名無し野電車区 (スプッッ Sdff-QHMx)
2018/03/02(金) 19:14:24.60ID:y33gcx5yd ガイジ多すぎるなこの路線
愛知ってクソ以下だな
半池沼みたいなやつとの遭遇率がハンパねーわ
愛知ってクソ以下だな
半池沼みたいなやつとの遭遇率がハンパねーわ
919名無し野電車区 (ワッチョイ 478a-m1UI)
2018/03/02(金) 21:04:48.34ID:kAWCX3CW0 豊橋浜松間の電車池沼多すぎ
飲食するバカとか窓際向かずに通路で前向いて立つバカとか
新聞4つ折りにすらしないで広げて読むバカとかさ
他の電車乗ったことねーんだろうな
通路の中まで行かないでドア前にたまってる馬鹿どもも多いし
酔っ払いにドア前で床に荷物置く邪魔なガキとか
数えればきりがないが
バカが多すぎてバカが普通みたいになってるわ
なんなんだよこの路線
在日だらけか?
マジでバカしかいねえよ
まともなのはだいたい若い女性くらいだわ
ガキと小汚いオッサンがマナー悪くしてる
氏ねよこいつら 電車のんなやゴミが
飲食するバカとか窓際向かずに通路で前向いて立つバカとか
新聞4つ折りにすらしないで広げて読むバカとかさ
他の電車乗ったことねーんだろうな
通路の中まで行かないでドア前にたまってる馬鹿どもも多いし
酔っ払いにドア前で床に荷物置く邪魔なガキとか
数えればきりがないが
バカが多すぎてバカが普通みたいになってるわ
なんなんだよこの路線
在日だらけか?
マジでバカしかいねえよ
まともなのはだいたい若い女性くらいだわ
ガキと小汚いオッサンがマナー悪くしてる
氏ねよこいつら 電車のんなやゴミが
920名無し野電車区 (ワッチョイ e755-HBHb)
2018/03/02(金) 21:16:15.73ID:8UOGh9V40 さすが教育された社畜は違うな。
921名無し野電車区 (ワッチョイ 478a-m1UI)
2018/03/02(金) 21:24:05.24ID:kAWCX3CW0 >>920
低学歴のクソ低所得者氏ねや
社畜?おりゃ天才すぎて会社でも6時間くらいしか働いてないが
高給取りだよ
てめーみてーなゴミクズとエリートの俺がなんで一緒の電車のらなあかんねん
カスがよ
氏ねや、他人の足引っ張るしかできねーゴミが
生きてる価値もねーよてめーなんざ(笑)
低学歴のクソ低所得者氏ねや
社畜?おりゃ天才すぎて会社でも6時間くらいしか働いてないが
高給取りだよ
てめーみてーなゴミクズとエリートの俺がなんで一緒の電車のらなあかんねん
カスがよ
氏ねや、他人の足引っ張るしかできねーゴミが
生きてる価値もねーよてめーなんざ(笑)
922名無し野電車区 (ワッチョイ 478a-m1UI)
2018/03/02(金) 21:27:25.14ID:kAWCX3CW0 愛知県はエリートの勤める会社や役所も多い一方で池沼も相当多いからな
マジで池沼は池沼専用都市でも作って移住させてくれや
エリートと池沼を共存させるなヴォケ
マジで池沼は池沼専用都市でも作って移住させてくれや
エリートと池沼を共存させるなヴォケ
923名無し野電車区 (スプッッ Sdff-QHMx)
2018/03/02(金) 21:37:27.37ID:y33gcx5yd 愛知県内なら最低でも名大くらい出てねーと話になんねーわ
名大も受からんやつは池沼
池沼は低所得者で税金もろくにおさめてねーんだから公共の乗り物なんか使わせんなや
日本はもっと格差社会になっていいんだよな
名大も受からんやつは池沼
池沼は低所得者で税金もろくにおさめてねーんだから公共の乗り物なんか使わせんなや
日本はもっと格差社会になっていいんだよな
924名無し野電車区 (ワッチョイ 678a-tnFl)
2018/03/02(金) 22:51:11.64ID:0wVir7eW0 いやぁ、本当に自己紹介乙としか言えん書き込みだ
925名無し野電車区 (ワッチョイ e781-z9f9)
2018/03/02(金) 23:44:30.09ID:ZP+vx7eX0 >>ID:kAWCX3CW0
滓岡から愛知県に通勤してるのではないのか
滓岡県はもっと糞田舎の池沼県民じゃねーか
大学も三流しかないし
滓岡から愛知県に通勤してるのではないのか
滓岡県はもっと糞田舎の池沼県民じゃねーか
大学も三流しかないし
926名無し野電車区 (スプッッ Sdff-QHMx)
2018/03/03(土) 01:56:32.67ID:a//MeAx8d 俺は静岡県の大学なんぞ出てねーよクソ池沼ども
日本人なら誰もが知る関東の超一流大学の難関学部の卒だボケ、下等生物が
てめーら池沼が電車みたいな公共の乗り物に乗るなど言語道断だクソバカが
乗るなら隅っこで縮こまってろクソ底辺が
まぁでも静岡県民がバカだらけなのは否定しねーわ
でも生粋の静岡県民よりも、浜松駅周辺に住む外部からの移民が特にバカなんだよな
どちらにせよ愛知県民、静岡県民の大半はお前らクソバカを筆頭に池沼だらけだ
恥ずかしいゴミクズどもが さっさと氏んでろボケ、役立たずが
日本人なら誰もが知る関東の超一流大学の難関学部の卒だボケ、下等生物が
てめーら池沼が電車みたいな公共の乗り物に乗るなど言語道断だクソバカが
乗るなら隅っこで縮こまってろクソ底辺が
まぁでも静岡県民がバカだらけなのは否定しねーわ
でも生粋の静岡県民よりも、浜松駅周辺に住む外部からの移民が特にバカなんだよな
どちらにせよ愛知県民、静岡県民の大半はお前らクソバカを筆頭に池沼だらけだ
恥ずかしいゴミクズどもが さっさと氏んでろボケ、役立たずが
927名無し野電車区 (ワッチョイ 07b3-y10M)
2018/03/03(土) 07:32:51.71ID:KHdkAfBg0 誰も聞いてないのに車両スレでいつまで自己紹介してんのこの馬鹿
928営団6000系・東武8000系を許さない行動する鉄道愛好会 総裁閣 (スプッッ Sd7f-Wq2x)
2018/03/03(土) 07:52:06.60ID:WN0SmXIgd 次世代試験車両導入開発あくしろや 209系MUE、E993系、U@tech見習え
929名無し野電車区 (ワッチョイ e755-HBHb)
2018/03/03(土) 08:56:27.67ID:nfFtBYD+0 本社からの左遷組だろ。
栄転組ならこんな文句は書けない。
栄転組ならこんな文句は書けない。
930名無し野電車区 (ササクッテロル Spdb-Wq2x)
2018/03/03(土) 10:30:04.13ID:vE9jeoNMp なんか自分の無能っぷりをさらけ出しててみっともないな、この自称エリート君は
931名無し野電車区
2018/03/03(土) 11:26:24.94 自称エリートが静岡だか愛知の外れでくすぶってて5ちゃんねるに苛立ちをぶつけてる時点で負け組
932営団6000系・東武8000系を許さない行動する鉄道愛好会 総裁閣 (スッップ Sdff-Wq2x)
2018/03/04(日) 09:10:55.97ID:HFsvI+r9d 汚物211系要らない
933名無し野電車区 (ササクッテロル Spdb-Y6sE)
2018/03/04(日) 12:54:17.34ID:lT5/C+ZMp 一部路線の一部区間を除きローカル線や他社管内まで主力は313系なわけだし、ここにいる一部の連中以外は鉄オタでさえ不満も興味も抱きようがないんじゃないのか?
静岡静岡言ったって名古屋のオタも他社と比べたら大概だし、しかも実際に東海がやることはオタの要求を上回る状態だし…。
静岡静岡言ったって名古屋のオタも他社と比べたら大概だし、しかも実際に東海がやることはオタの要求を上回る状態だし…。
934名無し野電車区 (スプッッ Sdff-2wX4)
2018/03/04(日) 13:35:01.40ID:6voDYFbyd935名無し野電車区 (スプッッ Sd7f-8lkh)
2018/03/04(日) 13:56:28.59ID:BMWGHlkAd 北海道のキハ160みたいに改造は出来ないのかな
936名無し野電車区 (アウアウカー Sabb-HVI3)
2018/03/04(日) 14:31:47.15ID:6dJVK1TIa キハ25系はさすがに10年では廃車せんだろ
あったとしても減価償却が終わってからだ
最低でも製造後13年先じゃないかね?
あったとしても減価償却が終わってからだ
最低でも製造後13年先じゃないかね?
937名無し野電車区 (ワッチョイ 478a-PLqx)
2018/03/04(日) 15:35:10.57ID:nWvhOK0k0 キハ25はきっちり30年使い倒すだろ
海外を含めてもらい手がないと思う
海外でも電気式ディーゼルに移行する風潮だし
束と同時期に研究を始めていればキハ25から電気式ディーゼルを採用できただろうからもったいない所だ
海外を含めてもらい手がないと思う
海外でも電気式ディーゼルに移行する風潮だし
束と同時期に研究を始めていればキハ25から電気式ディーゼルを採用できただろうからもったいない所だ
938名無し野電車区 (ワッチョイ dff2-4NEU)
2018/03/04(日) 17:11:29.21ID:7fVuD9rr0 キハ25は30年も持つかな?20年長くても25年持てば十分じやない?
939名無し野電車区 (ワッチョイ bf0e-8lkh)
2018/03/04(日) 17:51:16.94ID:Op5zmCaE0 次世代の一般型気動車が出来るとしたらそれはキハ75の置き換えが近くなる辺りかな?
940名無し野電車区 (ワッチョイ dfab-uWVh)
2018/03/04(日) 18:01:39.66ID:o1QbOPO+0 岐阜多治見間にハイブリッド置かないかな?
岐阜と多治見停車中に充電してさ。
岐阜と多治見停車中に充電してさ。
941名無し野電車区 (ワッチョイ 6761-ZXVQ)
2018/03/04(日) 18:27:10.09ID:YU8OmpKI0 ハイブリッドより蓄電池車になると思う
気動車を維持するのはコストが高いから
気動車を維持するのはコストが高いから
942名無し野電車区 (オッペケ Srdb-Ky74)
2018/03/04(日) 18:29:36.99ID:jKyEdPf/r キハ75置き換えのタイミングで岐阜多治見間電化だったりして(ナイナイ)。
943名無し野電車区 (ワッチョイ 0723-exWc)
2018/03/04(日) 19:04:26.03ID:n0YG3EYJ0944名無し野電車区 (ワッチョイ df2b-exWc)
2018/03/04(日) 20:19:43.11ID:fy3+6r8P0 どれくらいの利用者数を境に電化と非電化のどちらにした方がコストが良いのだろうか
945名無し野電車区 (スプッッ Sdff-2wX4)
2018/03/04(日) 20:36:22.58ID:6voDYFbyd946名無し野電車区 (オッペケ Srdb-Ky74)
2018/03/04(日) 20:41:43.67ID:Fjr7BTQvr 四国は意外にもヂーゼルで譲渡受けたこと無いんだけどね。
947名無し野電車区 (ワッチョイ a7b3-hFF7)
2018/03/04(日) 23:48:54.75ID:lyDaa24v0 >>944
飯田線や身延線は、もし私鉄買収線でなかったら非電化のままだっただろう。
まああえていえば豊橋新城間ぐらいは電化されていたかもしれないが。
高山線はひだの需要でもっている路線なので、岐阜近郊だけだと厳しい。
あとはまあ、こんなものかな。太多線が多治見駅への進入方向が逆なら電化も現実化したかもしれないが。
飯田線や身延線は、もし私鉄買収線でなかったら非電化のままだっただろう。
まああえていえば豊橋新城間ぐらいは電化されていたかもしれないが。
高山線はひだの需要でもっている路線なので、岐阜近郊だけだと厳しい。
あとはまあ、こんなものかな。太多線が多治見駅への進入方向が逆なら電化も現実化したかもしれないが。
948名無し野電車区 (アウアウウー Sa2b-PLqx)
2018/03/05(月) 00:18:13.37ID:8xW3CSj0a949営団6000系・東武8000系を許さない行動する鉄道愛好会 総裁閣下 (スプッッ Sd7f-Wq2x)
2018/03/05(月) 06:37:25.00ID:86QWRogpd 次世代試験車両導入開発あくしろや 209系MUE、E993系、U@tech見習え
950名無し野電車区 (アウアウエー Sa9f-wl/W)
2018/03/05(月) 13:07:13.26ID:CUryKO+ja https://mobile.twitter.com/okaapi77/status/970468920053284864/photo/1
更新工事じゃなくて新車に置き換えだから非常に気分悪い!
本当腹立つ!
http://sangyo-koukogaku.net/recruit.html
6000系ファンならみんなで入会して6000系を産業遺産に推薦しよう
更新工事じゃなくて新車に置き換えだから非常に気分悪い!
本当腹立つ!
http://sangyo-koukogaku.net/recruit.html
6000系ファンならみんなで入会して6000系を産業遺産に推薦しよう
951名無し野電車区 (ワッチョイ bf60-m1UI)
2018/03/05(月) 14:17:31.64ID:xudUfBL60 311系G4編成クモハの幕は直ったのかな
952営団6000系・東武8000系を許さない行動する鉄道愛好会 総裁閣下 (スプッッ Sd7f-Wq2x)
2018/03/06(火) 05:53:57.86ID:y4qBdeCZd 汚物211系要らない
954営団6000系・東武8000系を許さない行動する鉄道愛好会 総裁閣下 (スプッッ Sd7f-Wq2x)
2018/03/07(水) 05:37:58.36ID:wB/cyXIVd 汚物211系要らない
955名無し野電車区 (ワッチョイ e73e-m1UI)
2018/03/07(水) 15:09:41.31ID:Hsjjc5X70 【社長会見】在来線列車見張員訓練用シミュレータの導入について
http://jr-central.co.jp/news/release/_pdf/000036553.pdf
http://jr-central.co.jp/news/release/_pdf/000036553.pdf
957名無し野電車区 (ワッチョイ ffd5-AXxe)
2018/03/07(水) 20:44:25.29ID:INLr+Zs90959名無し野電車区 (ササクッテロル Sp33-6xJ0)
2018/03/08(木) 14:42:47.70ID:IgumzMWop960うさにゃん (ワッチョイ 66d5-hn8E)
2018/03/08(木) 15:01:03.08ID:bW/kQ73P0961名無し野電車区 (ワッチョイ 178a-Osi7)
2018/03/08(木) 18:35:18.45ID:lO+Pbtdi0 今回の社長会見で触れないとなると、6次は数年後かもな
962うさにゃん (ワッチョイ 66d5-hn8E)
2018/03/08(木) 19:05:52.83ID:bW/kQ73P0 東海は211-0のぞく国鉄車両の置き換えは急いでいたが、
そうではない車両については35年くらい使い倒すのかもしれんな
そうではない車両については35年くらい使い倒すのかもしれんな
963名無し野電車区 (スプッッ Sd2a-uWmY)
2018/03/08(木) 19:26:21.74ID:JIiGaLOnd964名無し野電車区 (アウアウウー Sa1f-Osi7)
2018/03/08(木) 19:35:00.81ID:s5ytQHgCa965営団6000系・東武8000系を許さない行動する鉄道愛好会 総裁閣下 (スプッッ Sd2a-iOMi)
2018/03/08(木) 19:43:30.89ID:+GvkWflcd >>955
乙!
乙!
966うさにゃん (ワッチョイ 66d5-hn8E)
2018/03/08(木) 20:00:48.96ID:bW/kQ73P0967名無し野電車区 (ササクッテロレ Sp33-byjr)
2018/03/08(木) 20:16:51.55ID:eKAmlwDRp 飯田線の保線は素晴らしい
なお身延線は(ガタガタ
なお身延線は(ガタガタ
968名無し野電車区 (オッペケ Sr33-D3vo)
2018/03/08(木) 21:16:55.18ID:GBBcIkFbr970名無し野電車区 (ワッチョイ 6a21-byjr)
2018/03/08(木) 22:24:33.36ID:Z9oZ4mzi0 東海道線にグリーン車導入するのはどうだろう
973名無し野電車区 (ワッチョイ 0b55-N7yI)
2018/03/08(木) 22:43:08.53ID:rB+RY38I0 路車板って都道府県表示出来ないの?
974名無し野電車区(武蔵・相模國) (ワッチョイ 7e8a-hn8E)
2018/03/08(木) 23:27:26.52ID:jSfjwzOZ0 名前欄に !ken:数字 と入れると県名表示が変わる
!ken:00 県名非表示(※現在は無効)
!ken:2 旧国表示
!ken:3 名物・名産品等
!ken:6 厨二・RPG風表示
!ken:11 町村(※実際にお住まいの町村ではないのでご安心を)
!ken:15 テレビ局
!ken:20 鉄道
!ken:99 地震
!ken:100 回線
!ken:00 県名非表示(※現在は無効)
!ken:2 旧国表示
!ken:3 名物・名産品等
!ken:6 厨二・RPG風表示
!ken:11 町村(※実際にお住まいの町村ではないのでご安心を)
!ken:15 テレビ局
!ken:20 鉄道
!ken:99 地震
!ken:100 回線
975うさにゃん (ワッチョイ 66d5-hn8E)
2018/03/08(木) 23:52:49.51ID:bW/kQ73P0 神奈川やんけ!w
976名無し野電車区(庭) (アウアウカー Sa7b-j+af)
2018/03/09(金) 02:26:43.82ID:ajeSerMea どれどれ
977営団6000系・東武8000系を許さない行動する鉄道愛好会 総裁閣下 (スプッッ Sd2a-iOMi)
2018/03/09(金) 07:36:07.12ID:OMCWGd+3d >>968
乙!
乙!
978名無し野電車区 (スッップ Sd8a-wz2G)
2018/03/09(金) 08:02:11.49ID:1ZSx5hhDd979名無し野電車区 (ワッチョイ 7eb0-6xJ0)
2018/03/09(金) 10:59:41.87ID:FQLmIBbG0 今思ったがひだの新車はキハ181かもな
980名無し野電車区(名古屋鉄道) (ワッチョイ caab-Zg4N)
2018/03/09(金) 11:09:34.56ID:VWHdo8XL0 hoge
981名無し野電車区 (ワッチョイ cac6-U7TB)
2018/03/09(金) 13:15:41.34ID:fmOL9wqa0 キハ285系でしょ
枠が空いたから
まぁ一番悪いのは空気が読めてないJR西なんだけどね
187→189ときてなぜ87に来たのか
早い者勝ちみたいで心象よくない
キハ、キロハ、キロは被らないから87系もありっちゃありだけど
枠が空いたから
まぁ一番悪いのは空気が読めてないJR西なんだけどね
187→189ときてなぜ87に来たのか
早い者勝ちみたいで心象よくない
キハ、キロハ、キロは被らないから87系もありっちゃありだけど
982名無し野電車区 (ワッチョイ ea2b-YSnC)
2018/03/09(金) 15:34:54.49ID:M0ezE9EI0 〜静岡プレDC記念〜臨時特急「御殿場桜まつり」号の運転について
http://jr-central.co.jp/news/release/_pdf/000036578.pdf
http://jr-central.co.jp/news/release/_pdf/000036578.pdf
983名無し野電車区 (オッペケ Sr33-D3vo)
2018/03/09(金) 20:43:22.78ID:XEcLvdVTr >>978
九州と西日本にキハ65も放出してるな。
最近までトロッコ挟んで残ってたやつもそうだったはず。
他のJRから車両貰った実績無いのは東海だけか。
その四国は東海から14系客車入れてるし東日本は北海道からキハ141買ってSLに引っ張らせてる。
北海道は何かあったっけ?
九州と西日本にキハ65も放出してるな。
最近までトロッコ挟んで残ってたやつもそうだったはず。
他のJRから車両貰った実績無いのは東海だけか。
その四国は東海から14系客車入れてるし東日本は北海道からキハ141買ってSLに引っ張らせてる。
北海道は何かあったっけ?
984うさにゃん (ワッチョイ 66d5-hn8E)
2018/03/10(土) 00:20:40.03ID:8IvOu6NL0985営団6000系・東武8000系を許さない行動する鉄道愛好会 総裁閣下 (ワッチョイ 0b9f-iOMi)
2018/03/10(土) 10:33:55.98ID:NNkeeHDj0 次世代試験車両導入開発あくしろや 209系MUE、E993系、U@tech見習え
986名無し野電車区 (ワッチョイ 2fb3-dAvx)
2018/03/10(土) 11:27:17.06ID:lGG3/g6P0987うさにゃん (ワッチョイ 66d5-hn8E)
2018/03/10(土) 11:30:28.55ID:8IvOu6NL0 キハ30はどうよ
キハ25みたいに廃盤を使えばいいじゃん
キハ25みたいに廃盤を使えばいいじゃん
988名無し野電車区 (ワッチョイ cac6-U7TB)
2018/03/10(土) 11:58:05.29ID:JI2l3St90 >>986
一番いいのはJR西が車両を開発しなければいいだけのこと
どうしても造りたいならW87系とか87系9000番台とか87系でもやりようはあった
1本しか造らないのに(結果的に0番台が1本のみになったのではなく)0番台とかバカか
一番国鉄時代の要素を残しているJR東海へ配慮するのは当然
一番いいのはJR西が車両を開発しなければいいだけのこと
どうしても造りたいならW87系とか87系9000番台とか87系でもやりようはあった
1本しか造らないのに(結果的に0番台が1本のみになったのではなく)0番台とかバカか
一番国鉄時代の要素を残しているJR東海へ配慮するのは当然
989名無し野電車区 (ワッチョイ 2fb3-dAvx)
2018/03/10(土) 12:07:41.94ID:lGG3/g6P0 キハ71&72「「そだねー」」
990うさにゃん (ワッチョイ 66d5-hn8E)
2018/03/10(土) 12:08:08.56ID:8IvOu6NL0991名無し野電車区 (アウアウウー Sa1f-ud4B)
2018/03/10(土) 12:53:30.30ID:PfrcpMg6a 草生えてるとか言われたくは無いわなw
992うさにゃん (ワッチョイ 66d5-hn8E)
2018/03/10(土) 16:27:38.56ID:8IvOu6NL0 WとCでトイレにもなるからなw
993名無し野電車区 (アウアウウー Sa1f-Osi7)
2018/03/10(土) 19:28:27.32ID:Mrs2vGSpa HB-89系とかどうなんかな、北海道のDECMOはH100だが。
994名無し野電車区 (オッペケ Sr33-D3vo)
2018/03/10(土) 19:46:34.41ID:l6uMh7btr 東海の型式ルールは、
電車は300番台。
ディーゼルは二桁。
系列全体の呼称は末尾が奇数。
特急型と一般型の2種類(近郊型と通勤型の区別無し)。
電車は300番台。
ディーゼルは二桁。
系列全体の呼称は末尾が奇数。
特急型と一般型の2種類(近郊型と通勤型の区別無し)。
995名無し野電車区 (ワッチョイ 0b05-EGiS)
2018/03/11(日) 00:17:57.08ID:EMiq1h1/0 311系記念日
996営団6000系・東武8000系を許さない行動する鉄道愛好会 総裁閣下 (スプッッ Sd2a-iOMi)
2018/03/11(日) 08:42:10.18ID:0Wl/dF2ud 次世代試験車両導入開発あくしろや 209系MUE、E993系、U@tech見習え
997名無し野電車区 (オッペケ Sr33-RLBV)
2018/03/11(日) 15:17:27.33ID:+4ZMtTSNr , -――--、
./ \
/ ノノノノVノ人|
| /ノ へ へ ソ
.| ノノ -・' |-・' |
(61ノ ( └J )
ヽ|| ヽ /
\ヾUUUUU ・・・。
/⌒ ..┌─┐
i 丶 ヽ{ .茶 }ヽ
r ヽ、__)一(_丿
ヽ、___ ヽ ヽ
と_____ノ_ノ
./ \
/ ノノノノVノ人|
| /ノ へ へ ソ
.| ノノ -・' |-・' |
(61ノ ( └J )
ヽ|| ヽ /
\ヾUUUUU ・・・。
/⌒ ..┌─┐
i 丶 ヽ{ .茶 }ヽ
r ヽ、__)一(_丿
ヽ、___ ヽ ヽ
と_____ノ_ノ
998名無し野電車区 (オッペケ Sr33-RLBV)
2018/03/11(日) 15:17:44.06ID:+4ZMtTSNr _,_,_,_,_,_,_,_,_,_
/(((///ノ/ンヽ,,
f ミ"""'''''''"""ヘ ニヽ
ト; 二__ニ__ 二 ;ミミ|
ト;_,,,,,,__メ __,,,,,,_ ;ミミ|
f|.-=・=H-=・=~iー6)リ
'ヒ______.ハ、_____ノ !!|
f' __,-ムー、_ ` ノ
ヽ {ィ-==ー-i,} ノ 人
\,____,// /~丶_
人,_____/ / \
/|_/又 \ / |
/(((///ノ/ンヽ,,
f ミ"""'''''''"""ヘ ニヽ
ト; 二__ニ__ 二 ;ミミ|
ト;_,,,,,,__メ __,,,,,,_ ;ミミ|
f|.-=・=H-=・=~iー6)リ
'ヒ______.ハ、_____ノ !!|
f' __,-ムー、_ ` ノ
ヽ {ィ-==ー-i,} ノ 人
\,____,// /~丶_
人,_____/ / \
/|_/又 \ / |
999名無し野電車区 (オッペケ Sr33-RLBV)
2018/03/11(日) 15:18:44.06ID:+4ZMtTSNr _._._._
/__ __ `ヽ
,/ー -‐‐ :ミミ
}ー、、-へ ミミ
〉='} '=‐ = lハ
〉'イ,.,ぅ'ー' 〉 り ダメだこりゃ!
V__jj,__ヽイ |!
ゝ-==->,} / {、
`7⌒´ //.ハ、
/>…'゙/ /
/__ __ `ヽ
,/ー -‐‐ :ミミ
}ー、、-へ ミミ
〉='} '=‐ = lハ
〉'イ,.,ぅ'ー' 〉 り ダメだこりゃ!
V__jj,__ヽイ |!
ゝ-==->,} / {、
`7⌒´ //.ハ、
/>…'゙/ /
1000名無し野電車区 (オッペケ Sr33-RLBV)
2018/03/11(日) 15:19:12.71ID:+4ZMtTSNr ____
/ \
|/ ̄⌒ ̄\ \
/ \ / | \
| (・) (・) \ |
| ⊂ 9)
| ___ \ |
\ \歯/ /
\____/
/ \
|/ ̄⌒ ̄\ \
/ \ / | \
| (・) (・) \ |
| ⊂ 9)
| ___ \ |
\ \歯/ /
\____/
10011001
Over 1000Thread このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 34日 18時間 5分 55秒
新しいスレッドを立ててください。
life time: 34日 18時間 5分 55秒
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
ニュース
- 【広末涼子容疑者】「ワタシはーーー!ヒロスエーー!!」 ★3 [combatt★]
- 【トランプ政権】トランプ大統領の誕生日に軍事パレードを検討 [Hitzeschleier★]
- 【岐阜】田んぼに落とされたり、失禁するまで殴られ… 小学校で“いじめ”認定 男子児童はPTSDの診断 神戸町 [牛乳トースト★]
- 江藤農水相「理解できないから理解不能」「全く意味が分からない」 トランプ氏「日本はコメに700%関税」主張に [Hitzeschleier★]
- 【万博】吉村知事「自然換気すれば対応できる」テストランの最中に万博会場で基準値超えのメタンガス検出 [牛乳トースト★]
- 《病院の中をウロウロ…挙動不審》広末涼子容疑者、逮捕前に「薬コンプリート!」「あーー逃げたい」など吐露していた [Ailuropoda melanoleuca★]
- 【速報】ネトウヨ 10kg5400円の激安中国米を購入 [358382861]
- 地震 [943688309]
- 【実況】博衣こよりのえちえちポケポケ10先勝負🧪🌃★1
- 【速報】旧速のネトウヨ 犯罪レベルの誹謗中傷を書き連ねてしまう [358382861]
- 地震
- ファイナルファンタジーFF9、リメイク確定wwwwwwwwwwww [153490809]