X



JR東海在来線車両スレッド62
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001名無し野電車区 (9級) (ワッチョイ 92ab-R6GU)
垢版 |
2018/04/09(月) 23:08:29.22ID:stRIPJuH0
!extend:default:vvvvv::
次スレを立てる方は↑を二行重ねて書いてください

JR東海の在来線車両について語ろう。
東海所有の在来線車両の話題を基本としますが、ダイヤ、運用等車両に関わる話題、比較参照の他社車両や乗り入れ各社の話題もどうぞ。
その他脱線については良識の範疇で願います。
なお、地域対立を煽る行為はご遠慮願います(重要)。
ワッチョイを消す行為は禁止です。
IDを消す行為も禁止です。
グリーン車に関わる話題は禁止です。

※JR東海の在来線車両所属基地は次のとおりです。
大垣車両区(カキ)、神領車両区(シン)、名古屋車両区(ナコ)、美濃太田車両区(ミオ)、静岡車両区(シス)。

前スレ
JR東海在来線車両スレッド61
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/rail/1522484943/
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
0631名無し野電車区 (スップ Sd03-blaB)
垢版 |
2018/08/31(金) 20:59:50.09ID:Vf4Dmb3Nd
ホントに田舎っぽいのはヤマザキショップだろう
愛媛県は伊予市に行ったら格安ホテルのフロントと一体化してる店舗があってびっくらこいた
0632名無し野電車区 (ワッチョイ 65b3-Dx5+)
垢版 |
2018/08/31(金) 21:47:54.06ID:FrYt3mxH0
JR系コンビニ、キヨスク、ヤマザキの話題は下記に移動しろよ

【東海】ベルマート【キヨスク】
http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/conv/1138906149/
NEWDAYS 15店舗目 [無断転載禁止]©2ch.net
http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/conv/1462351505/
ハート・インについて語ろう
http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/conv/1244290785/
【キヨスク】キヨスクって儲けすぎじゃね〜の【JR】
http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/conv/1199370363/
駅ナカコンビニ・売店・自販機を語るスレ [無断転載禁止]©2ch.net
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/train/1467681322/

デイリーヤマザキについて語ろう Part34
http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/conv/1510139147/
デイリーヤマザキの実態
http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/conv/1205867179/
【お客も】ヤマザキショップを語ろう【オーナーも】
http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/conv/1247134099/
0633名無し野電車区 (ワッチョイ a341-WOU+)
垢版 |
2018/08/31(金) 22:10:29.82ID:svNiDhjC0
>>609
セブン銀行設置のベルマートの方が多いイメージ。

>>615
全国区ではなく地域ドミナント。セブンもサークルKももともとドミナント出店(その後、セブンは沖縄出店を控え全国制覇)。
ファミマやローソンはあっちこっちにドミナントせずに出していち早く47都道府県制覇。

>>624
成城石井はJR東海系列が運営している店舗もある。その流れでしょ。

>>627
一時期四国にもスリーエフはあった。

>>629
三重のam/pmはエリアFCのam/pm近鉄→カッパクリエイト(かっぱ寿司)→ファミマに吸収。

デイリーヤマザキは都会的、ヤマザキデイリーストアーとニューヤマザキデイリーストアーは田舎くさい。
Yショップヤマザキは論外。
0635名無し野電車区 (オッペケ Srf1-6A1a)
垢版 |
2018/08/31(金) 22:42:49.30ID:kpdgVck+r
昔のヤマザキショップって、郊外の幹線道路沿いとかよりも、むしろ市街地のなかに
ひっそりとある小規模店舗のようなイメージじゃない?
0636名無し野電車区 (ワッチョイ dbd5-n159)
垢版 |
2018/09/01(土) 01:35:39.56ID:GromH+IY0
>>622
初だなw
0637名無し野電車区 (ワッチョイ cd63-6A1a)
垢版 |
2018/09/01(土) 01:46:00.91ID:3jFf7QAD0
そういえば8月31日をもってセーブオンがローソンに統合されたらしいね。
0639名無し野電車区 (オッペケ Srf1-6A1a)
垢版 |
2018/09/01(土) 12:34:47.82ID:rXvmZ1ROr
>>607
ポプラなんて、それこそ広島発祥で田舎臭さ満点じゃないかw
0640名無し野電車区 (ワッチョイ 3de3-km4c)
垢版 |
2018/09/01(土) 14:26:05.08ID:Axzc8pz90
デイリーヤマザキが旧東海道線の山北駅隣にある
山北駅がSuica使えないのにヤマザキで使えると言う
0641名無し野電車区 (アウアウカー Sa61-2I+e)
垢版 |
2018/09/01(土) 14:55:57.71ID:YJVcaDsIa
次の在来線置き換えは何系になりますか?
0643名無し野電車区 (オッペケ Srf1-6A1a)
垢版 |
2018/09/01(土) 15:16:36.63ID:H6QWX3Gxr
>>642
313は東海版113か?
0644名無し野電車区 (ガラプー KK81-MVkM)
垢版 |
2018/09/01(土) 17:49:05.12ID:FOL33pMfK
>>643 313‐10000のように、空き番号が無くなると、一万番台登場とかなりそう。
会社的には車種統一の方がメンテナンスや部品確保の点で楽になるだろうし。
0648名無し野電車区 (オッペケ Srf1-6A1a)
垢版 |
2018/09/01(土) 21:20:10.54ID:kemckTZXr
>>647
でも3000番台はセミクロス、8000番台は特別仕様って、形にしてしまった以上、
ここはもう使わないだろう。
0649名無し野電車区 (オッペケ Srf1-vUdb)
垢版 |
2018/09/01(土) 21:38:43.03ID:+J7HX4ozr
      \,, ドゴォォォォォォォォン!! /
        . ___________
       ; ';.|  ジャニーズ事務所 ;|\;:;:;(;;(;;;⌒)
      (';⌒;.|ロロロロロロロロロロロ|(;(;;(;; (´・:;⌒)
      (' ⌒.|ロロロロロロロロロロロ;|(;;:;(;; (´・:;⌒)
   , (;; (´・:;|ロロロロロロロロロロロ;|;(;(;⌒` ,;) ););) '
     (;.; .(´|ロロロロロロロロロロロ;|; .|´:,(' ,; ;'),;);)`
     ;(⌒〜|ロロロロロロロロロロロ;|〜⌒´: ;'),`);;〜⌒)
   (⌒;;(⌒;;⌒;;〜⌒);;〜⌒)(;;〜⌒);;〜⌒);; (´・:;⌒);;〜⌒)
0651名無し野電車区 (ガラプー KK81-MVkM)
垢版 |
2018/09/01(土) 22:37:45.07ID:FOL33pMfK
313系はJR東海の顔みたいな電車のように普及しているし、正面のマスクが国鉄時代の電車のような感じだし、好感がもてるな。
211・213・311が淘汰たれたら、313一族になるんだろうな。
0652名無し野電車区 (ワッチョイ cd63-6A1a)
垢版 |
2018/09/01(土) 22:40:56.13ID:3jFf7QAD0
>>650
新京成って京成と同じじゃないんだ
0653名無し野電車区 (ワッチョイ cd63-6A1a)
垢版 |
2018/09/01(土) 22:43:07.85ID:3jFf7QAD0
>>651
旧国鉄の車両の伝統を、いい意味で継承したのが東海、悪い意味で継承したのが東日本、
完全に捨て去ったのが西日本と九州というイメージかな?
0655名無し野電車区 (ワッチョイ cd63-6A1a)
垢版 |
2018/09/02(日) 00:01:43.86ID:Nj4jw5pm0
それをいうなら、静岡向けを2000番台にして、わざわざ仕様を変える意味も疑問だな。
車両運用の汎用性を低めるだけなのに
0657うさにゃん (ワッチョイ dbd5-zBrR)
垢版 |
2018/09/02(日) 12:12:29.36ID:EvMXQJr+0
>>654
313も製造当初はここまで作ると思ってなかったんじゃね?
315,317と形式変えていくのかなと思いきや番台で全部分けるという方針になったと

正直5000番代や8000番代は別形式でもよかった気がする
0660亀にゃん (ワッチョイ dbd5-zBrR)
垢版 |
2018/09/02(日) 14:13:28.74ID:EvMXQJr+0
関西線はむしろもっとサービスしてもいいくらいだよね
いつも満員だからもう少しゆとりがあってもいいはず・・・

新型みえにハイブリッドを入れて3両固定にできないかな?
普通も3両固定にしてワンマンは四日市〜桑名だけにしたいけど
要員が増えるのはちょっと問題かもね。
0662名無し野電車区 (ワッチョイ cd63-6A1a)
垢版 |
2018/09/02(日) 14:18:17.10ID:Nj4jw5pm0
ワンマン用だって、結局1300番台をつくるのなら3000番台はなんだったんだ
という話になるな。

>>660
東海は車両を将来的に偶数両統一の方針なのに、今さら3連はつくらないよ。
0664名無し野電車区 (ワッチョイ 0bea-GJyt)
垢版 |
2018/09/02(日) 16:53:50.22ID:O9LGF70b0
そもそも1両単位で自由自在に編成が組める気動車が今後出てくるのだろうか
最近は気動車でもユニット組むのが主流っぽいし
0665亀にゃん (ワッチョイ dbd5-J7KC)
垢版 |
2018/09/02(日) 17:18:45.57ID:ecE7FfdD0
>>664
それは分からないけど、新しい技術は日々進化しているから
キハ75の置き換えに新しいものが入る可能性は高いと思うよ!

キハ85は競合よりも観光利用メインだからハイブリッドで十分なんだろうけど
キハ75は対私鉄向け車両だからね。
東海としては関西線の快速みえ増発が一番のポイントだから
新型車両を作るとしたらここに力を入れるだろうね。
0666名無し野電車区 (ワッチョイ b59f-3g/R)
垢版 |
2018/09/02(日) 18:55:26.94ID:f0xJaLAu0
>>665
キハ75は少々やり過ぎ感があったから
キハ25-0の高速版で良いんジャマイカ?
台車にヨーダンパ付けてブレーキ増圧
変速機を直結2段のものにすればね
0667名無し野電車区 (アウアウカー Sa61-lT99)
垢版 |
2018/09/02(日) 19:04:04.00ID:FERCPbBAa
>>666
やり過ぎ感のあるキハ75だが、高速仕様として出来上がっていたキハ85と仕様を統一するという観点からあのようにしたんだろうな。
惜しむべきは25を増備の時にケチってデチューンした事だ。
オールロングはまあ仕方ないとしても。
時期快速みえ車が出るならば、ハイブリッド特急車の完成度次第だが下回りの仕様は合わせてくるんじゃないかと思う。
0668名無し野電車区 (ワッチョイ e351-cjRd)
垢版 |
2018/09/02(日) 19:09:44.03ID:DgrRreg60
>>662
偶数縛りをやっているのは、中央線・東海道線両線の名古屋口限定なのだが
もし全線区偶数縛りをやるのなら、静岡地区は本社からのお古を受け入れなくてはいけない
まあ実際、いずれはそうなるだろうけど
0672うさにゃん (ワッチョイ dbd5-zBrR)
垢版 |
2018/09/02(日) 20:51:06.22ID:EvMXQJr+0
>>666-667
いや、キハ25のデチューンがあったからこそ、キハ75の後継には期待がかかると思うぞ。
キハ25は完全にローカルに特化した仕様=優等には使わない予定だ。
つまり気動車の仕様の使い回しはしないのではないだろうか。

快速みえに求められるものは車両コストの削減と
フレキシブルな編成が組める仕様だと思うぞ。

そうなると特急と性能を合わせるよりも
例えば電車と併結できる仕様だったり
電化区間では電車として走れる仕様の方がメリットが大きいと思う。
0673名無し野電車区 (ワッチョイ cd63-6A1a)
垢版 |
2018/09/02(日) 22:00:40.19ID:Nj4jw5pm0
>>668
関西線名古屋口もほとんど偶数縛りなんじゃないか?
奇数両の列車なんてごくたまにしか見ない。
0674名無し野電車区 (ワッチョイ a341-WOU+)
垢版 |
2018/09/02(日) 22:30:26.06ID:jgA8tVoL0
>>637
それ正しくは間違っている。
セーブオンという法人は存続する。セーブオンブランドのコンビニをローソンブランドに変更。
そのローソンはセーブオンが運営するメガフランチャイズ方式ですよ。都心でいう新選組がローソンを運営している状態。
かつてのCVSベイエリアがサンクス、その後ローソン運営をしていたのもそう。CVSベイエリアはローソン運営よりもホテル運営を取ったわけで。
0675名無し野電車区 (ワッチョイ cd63-6A1a)
垢版 |
2018/09/02(日) 23:10:23.23ID:Nj4jw5pm0
ローソンスリーエフみたいなものか?
0676うさにゃん (ワッチョイ dbd5-zBrR)
垢版 |
2018/09/03(月) 00:06:46.45ID:MH/Lhn9r0
>>673
偶数縛りに見えるのはワンマン2コテが多いからだろう
逆に4+2の6連は存在せず2+3の5連がある。

中央線には5連はないのにわざわざ関西線だけ存在するのは
偶数縛りとは言えないな。
0677名無し野電車区 (ワッチョイ b59f-3g/R)
垢版 |
2018/09/03(月) 00:37:08.42ID:IOAsISDV0
>>672
電車と性能を合わせるとなると北のアレと同じ機構?
コスト飛び抜けて高くなりそうな悪寒。
いやまてよ、313-5000みたいなとんでもない車両を
作ってる会社だけに簡単に否定できんかもしれん
0678名無し野電車区 (ワッチョイ cd63-6A1a)
垢版 |
2018/09/03(月) 00:46:42.34ID:2pnEbvt+0
>>676
関西線の普通列車は、そもそも5両編成が最大で、6両以上にできない問題があるから、
多客時間帯にやむを得ず5両を入れているのだろ。

ただいずれ中央線が車両の置き換えで偶数両の車両ばかりになれば、関西線の5両編成も
自動的に消えるだろうけどね。
まあその頃には、名古屋〜河原田の完全複線化で、もう少し長編成も可能になるかも
知れないが。
0679名無し野電車区 (ワッチョイ cdf7-J7KC)
垢版 |
2018/09/03(月) 01:09:09.90ID:9drTbBF00
>>678
なぜ関西線は6両にできないの?
以前あったように思うけど。
0681亀にゃん (ワッチョイ dbd5-zBrR)
垢版 |
2018/09/03(月) 01:22:36.38ID:MH/Lhn9r0
>>678
6両はできるよw
むかし165の6連があったからねw
さわやかウォーキング号とか6両だったし。

関西線の複線化は今のままではちょっと難しいかな・・・
蟹江まではいいけど永和・弥富・長島がちょっとw

やっぱり笹島〜黄金の開発次第じゃないかな?
先に需要の元を作ってから枝を伸ばした方がいいと思うの。
0682名無し野電車区 (アウアウカー Sa61-lT99)
垢版 |
2018/09/03(月) 04:03:31.74ID:JNkh/7VYa
>>681
弥富から桑名まではもう複線化されてる。
意外と愛知県内に単線区間が多い。
三重県内は桑名駅の亀山方、近鉄益生駅の横あたりまでと富田から富田浜までが複線化されれば四日市まで複線になる。
0685名無し野電車区 (オッペケ Srf1-6A1a)
垢版 |
2018/09/03(月) 12:11:31.49ID:APdjYIwfr
それなら複線化すれば変電所も増設されるだろうから、長編成可能になるねw
0689名無し野電車区 (ワッチョイ cdf7-J7KC)
垢版 |
2018/09/03(月) 17:34:52.26ID:EUF3nACM0
>>683
具体的にどの駅が6両に対応していないの?
0690名無し野電車区 (オッペケ Srf1-6A1a)
垢版 |
2018/09/03(月) 19:45:32.60ID:oHPoF10nr
>>687
8500番台?
0691名無し野電車区 (ワッチョイ b545-QDks)
垢版 |
2018/09/03(月) 23:08:24.15ID:wWtyzU+C0
つうか関西線名古屋口って、何でいまだに複線化されてないわけ?
0692亀にゃん (ワッチョイ dbd5-J7KC)
垢版 |
2018/09/04(火) 00:29:47.73ID:YwFwba980
>>682
知ってるし前にも同じこと聞いたよwww
0693うさにゃん (ワッチョイ dbd5-J7KC)
垢版 |
2018/09/04(火) 00:36:02.28ID:YwFwba980
>>691
自治体と話がまとまってないから
0694名無し野電車区 (ワッチョイ cd63-6A1a)
垢版 |
2018/09/04(火) 01:34:14.60ID:D150Pp/w0
沿線自治体で複線化に反対のところなんてあんのかよ?
0696亀にゃん (ワッチョイ dbd5-J7KC)
垢版 |
2018/09/04(火) 02:36:56.77ID:YwFwba980
>>695
ああ、ごめん、駅前の発展具合の話のつもりだったよw
0697鶴にゃん (ワッチョイ dbd5-J7KC)
垢版 |
2018/09/04(火) 02:37:33.35ID:YwFwba980
>>694
まさに関西線沿線がそうだろ
禁鉄の利権に関わるからずっと反対していた
0701名無し野電車区 (ワッチョイ cd63-6A1a)
垢版 |
2018/09/04(火) 11:04:51.12ID:D150Pp/w0
>>697
自治体が擁護する近鉄の利権とは?
0702名無し野電車区 (ワッチョイ 0bea-GJyt)
垢版 |
2018/09/04(火) 12:26:08.57ID:z1MODGX40
自治体が反対というよりは近鉄あるし別に…って感じなんだろうな
一応所々用地はあるとはいえ実際やるとなると自治体が要請して補助も出してってのが通例
直近だと西の奈良線がいい例かな
0703名無し野電車区 (ワッチョイ cd63-6A1a)
垢版 |
2018/09/04(火) 15:52:10.10ID:D150Pp/w0
リニアと同じで東海が自腹でやればいいだけでは?
0704名無し野電車区 (ワッチョイ 0bea-GJyt)
垢版 |
2018/09/04(火) 17:06:44.35ID:z1MODGX40
>>703
別に輸送力が逼迫してるわけでもないのに単独で事業化なんてしないよ普通は
0705名無し野電車区 (ワッチョイ cd63-6A1a)
垢版 |
2018/09/04(火) 20:24:23.35ID:D150Pp/w0
輸送量、逼迫してないのか?
無理やり単線に詰め込んで列車密度が高いために、いつも遅れが発生していて定時性が
他の路線と比べても著しく悪いという印象があったが。
0706名無し野電車区 (ワッチョイ a341-WOU+)
垢版 |
2018/09/04(火) 20:57:46.36ID:FjM2Vp580
>>675
ローソンスリーエフとは少し違う。
法人スリーエフは存続しているが店舗運営ではなくローソンスリーエフ向けの商品開発(焼き鳥、弁当一部、もちぽにょ等)がメイン。
ローソンスリーエフの店舗運営はLTF(ローソンとスリーエフの出資)が行っている。
法人セーブオンはローソンのメガFC契約をしてローソン店舗を運営。独自商品開発はなし。
0707名無し野電車区 (ワッチョイ 0bea-GJyt)
垢版 |
2018/09/04(火) 21:15:15.79ID:z1MODGX40
>>705
輸送量が年々増え続けててこのまま推移すると近い内にパンクするってレベルではないでしょ
そこまで行かなきゃ事業者側から動くことはまずないよ
逆に言えば新幹線がそんな状態になってるからリニアを自分から造り始めたわけで
0708名無し野電車区 (エムゾネ FF43-KH8q)
垢版 |
2018/09/04(火) 21:15:21.97ID:uJkjr5atF
>>701
鶴亀は東海に都合の悪いことはすべて陰謀とか利権とかとるアホだから、真面目に取らないように
>>704
いや、逼迫してると思うよ
複線化は自腹でやらなくてはいけないから尻込みしてるだけ
0709名無し野電車区 (エムゾネ FF43-KH8q)
垢版 |
2018/09/04(火) 21:16:07.94ID:uJkjr5atF
>>707
ならば静岡なんてガラガラなのになんで10分おきなんでしょうか
0710名無し野電車区 (ワッチョイ cd63-6A1a)
垢版 |
2018/09/04(火) 21:26:56.64ID:D150Pp/w0
なんで関西線の話題からいきなり静岡が出てくるのか意味不明w
0711名無し野電車区 (ワッチョイ c5c3-8dGN)
垢版 |
2018/09/04(火) 21:40:15.36ID:KXBOb5CR0
>>709
国鉄末期にするがシャトルをはじめとするフリークエントサービスを始めた
それが続いているんだよ 減便なんかしたら利用客から猛反発必死

逆に言うと元々あるポテンシャルを引き出しただけ
0713名無し野電車区 (ワッチョイ 0bea-GJyt)
垢版 |
2018/09/04(火) 21:49:58.03ID:z1MODGX40
きっといつも最寄り路線で座れないからって八つ当たりしてるだけなんだよとか適当言ってみる
いつでも座れるのとガラガラなのはちょっと違うような気もするけどまあいいか
0715名無し野電車区 (ワッチョイ 65b3-cjRd)
垢版 |
2018/09/04(火) 22:09:11.90ID:VoAfHHel0
>>711
もとからあるポテンシャルなら名古屋口(東海道線、中央線)の快速通過駅の方が何倍も大きい
東静岡、草薙、藤枝、島田、、  どこも神領より利用者少ないのに毎時6本
アホかと
0716名無し野電車区 (ワッチョイ 0bea-GJyt)
垢版 |
2018/09/04(火) 22:51:20.77ID:z1MODGX40
>>714
浜松民だから10分サイクルの恩恵ゼロだがな
むしろ静岡側でサイクル揃えてるせいでこっち側は運行間隔歪になっててマイナスの方が大きいから向こう側が減ろうが関係ないしそれで15分ヘッドになってくれるならそっちの方がいい
0719名無し野電車区 (ワッチョイ cd63-6A1a)
垢版 |
2018/09/05(水) 00:32:22.06ID:fnOFarL50
>>716
浜松口の運転間隔が歪なのは、静岡口のせいではないよ。
掛川折り返しがあるため。
島田〜掛川は綺麗な20分ヘッドだし。

掛川〜浜松は基本20分ヘッドのところに、掛川折り返しが純増で挟まっているだけ。
なお浜松〜豊橋も20分ヘッドである以上、掛川〜浜松だけ15分ヘッドにするのは非現実。
0720名無し野電車区 (ワイモマー MM93-/omd)
垢版 |
2018/09/05(水) 01:16:16.04ID:fViVHFvGM
そういえば久しぶりに飯田線にキハ75が走るんだね
佐久間レールパーク閉館以来?
静岡のキハ75も珍しい
キハ85はあったような気もするが

種 別 快速
運行日 2018 年 11 月 23 日(金・祝)、24 日(土)
列車名 おいでん奥三河
編 成 キハ 75 形(2 両編成)

種 別   急行
運行日 2018 年 12 月 15 日(土)
列車名 愛知☆静岡DCトレイン
編 成
名古屋発:373 系(3 両編成)
静岡発:キハ 75 形(3 両編成)
0721名無し野電車区 (オッペケ Srf1-6A1a)
垢版 |
2018/09/05(水) 09:31:25.93ID:J9tcN+yar
>>720
なぜにキハ75なの?
0723名無し野電車区 (オッペケ Srf1-6A1a)
垢版 |
2018/09/05(水) 12:11:23.46ID:J9tcN+yar
一昔前なら117とかを使ったのだろうな
0725名無し野電車区 (オッペケ Srf1-6A1a)
垢版 |
2018/09/05(水) 13:09:56.68ID:J9tcN+yar
3両なら313‐8000でよかったのでは
0726名無し野電車区 (スッップ Sd43-KH8q)
垢版 |
2018/09/05(水) 15:03:14.47ID:PnFaixjsd
今日は名古屋の社長会見あるけど、なんか新ネタ来ないかなあ。
だいたい四半期末の社長会見に目玉商品を発表してきたのがこれまでの流れ。
ただ3月は車両系はあんまり発表しないし、今年は12月会見でTOICA拡大の具体的プランの発表があるのがわかりきってるから、たぶん車両まではやらないのではと思うので。
やるとしたら今日かなと思った。まあわからんけど。
0728名無し野電車区 (ワッチョイ 65b3-cjRd)
垢版 |
2018/09/05(水) 18:57:08.21ID:xvInF5ky0
>>727
どの雑誌だか忘れたけど、ネット予約を在来線特急に拡大するプランはあるということを東海の営業本部の人間が書いていた。
あくまでもプランだけだけどな。
問題は、EX予約はもともと東海のシステムだったが、西日本がまるごと乗ってしまったので、そういう意味で東海独自で展開しにくくなってることだ。
0730名無し野電車区 (オッペケ Srf1-6A1a)
垢版 |
2018/09/05(水) 20:12:28.77ID:yFWzK2Aur
>>726
トイカの拡大って、三重県方面は伊勢鉄がある以上、簡単にはいかなそう・・・。
0731名無し野電車区 (スッップ Sd43-KH8q)
垢版 |
2018/09/05(水) 20:56:54.34ID:/7rM6XO8d
>>730
そういう意味ではなく、既に発表されているところの具体的展開の話。
連絡定期の範囲の話だな。
地下鉄、名鉄、近鉄との連絡定期は亀山まで延ばすのか、manacaやICOCAも同様に対応するのか。
そして愛環はどうするか。
まあ、醒ヶ井はさすがにTOICA限定だろうな。
0733589 (オッペケ Srab-RoUn)
垢版 |
2018/09/06(木) 00:06:55.24ID:1yTwn77yr
東海の在来線特急は他社跨ぎが多いので新幹線みたいに他社との連携が不可欠。
全列車自社線内完結が伊那路しかない訳だし。
0736名無し野電車区 (ワッチョイ ef63-LcnN)
垢版 |
2018/09/06(木) 00:40:34.70ID:o9vFMKsY0
>>733
ふじかわも自社線内完結と言って問題ないと思うよ。
0737名無し野電車区 (オイコラミネオ MM53-aavl)
垢版 |
2018/09/06(木) 01:20:42.35ID:8BM1SmI8M
>>732
ヒント
ルパーン賛成。e5489はいいね!

こんな使いにくいとこは勘弁。
東洋経済ONLINE:JR東日本「えきねっと」はなぜ使いにくいのか
https://toyokeizai.net/articles/-/231720
0739589 (オッペケ Srab-RoUn)
垢版 |
2018/09/06(木) 05:51:58.74ID:DmMs43V0r
>>736
甲府駅が東日本なので東海独自の予約システム入れてもここだけ切符の受け取りが出来ない。
0740名無し野電車区 (オッペケ Srab-LcnN)
垢版 |
2018/09/06(木) 07:33:00.26ID:iYmQDtGgr
>>739
甲府駅のなかに東海の窓口とかを置くことはできないの?
東京駅や新大阪駅では、JR2社の窓口が共存しているじゃん。
0741名無し野電車区 (ワッチョイ e316-rnmz)
垢版 |
2018/09/06(木) 07:45:22.22ID:xoRRj27+0
>>740
東と西
西と九州
などはエリア限定で他社のMVで受け取れるようにしてる
その気になれば簡単なこと

東海にそんなやる気あるかというと疑問符だが
0742名無し野電車区 (スッップ Sdda-xyBK)
垢版 |
2018/09/06(木) 08:16:27.69ID:sZh4UI2Hd
エクスプレス予約を新宿や池袋で受け取れるならやるだろうけどな
ここはなぜか東海の姿勢だけ批判して東日本は徹底擁護するおかしな神奈川塵が居座る傾向がある
0743名無し野電車区 (オッペケ Srab-LcnN)
垢版 |
2018/09/06(木) 18:19:57.62ID:iYmQDtGgr
>>741
甲府駅は東海の路線もある駅なのだから、東日本とは別に東海専用の窓口とかがあっても
よいと思うけど。

池袋や新宿のような東日本のみの駅とは事情が違うだろう。
0744名無し野電車区 (ワッチョイ 4f57-WrRQ)
垢版 |
2018/09/06(木) 19:06:47.42ID:Glot94nm0
>>742
神奈川塵と言ってるアスペ君がきていいスレではありません
アスペ君は一度精神科にて精密検査を受けなさい
受診通院中でしたらお薬切れましたか
完治したらこのスレにおいでください
0746名無し野電車区 (ワッチョイ e302-rnmz)
垢版 |
2018/09/06(木) 19:51:27.24ID:ZDL4hzC80
>>743
あっても良い(というかあった方が便利)けど人件費かかるからやりたくはないだろう
熱海や米原は新幹線のついでだし亀山に西の窓口は進出してない訳で
0747名無し野電車区 (ワッチョイ 4f57-WrRQ)
垢版 |
2018/09/06(木) 20:04:23.50ID:Glot94nm0
>>745
次は関東人扱いかw
関東人が塵を使うのみたことないわw
昔のしぞーかスレで連発しててw
塵を使い東海批判東日本擁護と言えばしぞーか人のアスペオブライエンだろうw
神奈川塵ってw
甲府や山梨から横浜遠いが静岡には近いしなw
0748名無し野電車区 (オッペケ Srab-LcnN)
垢版 |
2018/09/06(木) 20:18:50.79ID:iYmQDtGgr
>>746
亀山は普通列車しかないから、なくてもさほど困らないかも知れないが、甲府は東海が
運行する在来線特急の終点に当たる駅だからなぁ。
0750名無し野電車区 (スップ Sdda-xyBK)
垢版 |
2018/09/06(木) 20:25:08.41ID:vklUCXmbd
少なくとも静岡支社管内の方が本社管内に優先すると思ってる奴は死ねばいい
0751名無し野電車区 (スップ Sdda-xyBK)
垢版 |
2018/09/06(木) 20:26:19.45ID:vklUCXmbd
>>747
実際神奈川だろオブライエンよ
沼津シャトルは無意味だと認めるか?
0753うさにゃん (ワッチョイ 96d5-fTNn)
垢版 |
2018/09/06(木) 23:44:29.23ID:+zNDEkHV0
>>708
キモ瀬乙
鉄道会社が自腹で複線化なんてやったケースはほとんどないんだが
むしろ東海は自腹で武豊線を電化するくらい異例中の異例
私鉄びいきの田舎者は黙ってろや
0756うさにゃん (ワッチョイ 96d5-fTNn)
垢版 |
2018/09/06(木) 23:47:46.68ID:+zNDEkHV0
>>718
それが普通
キモ瀬は大企業アレルギーでエリートコンプレックスだから
金持ちが優遇されるのが居ても立ってもいられないんだよ。
私鉄は地域の足だから民業圧迫はまかりならん、だから東海は自費で複線化しろという中身のない感情論というだけ
0757うさにゃん (ワッチョイ 96d5-fTNn)
垢版 |
2018/09/06(木) 23:50:14.75ID:+zNDEkHV0
76 名前:名無し野電車区 (エムゾネ FF9a-wh7N)[sage] 投稿日:2018/06/05(火) 22:02:57.82 ID:YOnFg9uQF
>>75
18きっぱーの都合しか考えてないなw

静岡が過剰なのは事実だが、あくまで地元民の利用が第一

438 名前:名無し野電車区 (エムゾネ FF1f-rBga)[sage] 投稿日:2018/08/07(火) 20:54:00.62 ID:O9TBDte9F
だいたい人口の少ない静岡が10分おきという時点で十分サービス過剰だろ
どこが不満なのかね、オブライエンくんよ

517 名前:名無し野電車区 (エムゾネ FFea-cegS)[sage] 投稿日:2018/08/12(日) 18:32:51.57 ID:XlvajGNzF
コーナリング性能で313系は負けてるよ

313系
 半径600m以下 本則+10km/h
 半径600m以上 本則+15km/h
 ※定期列車では名古屋〜河原田間のみ

225系(130km/h非対応車は313系と同じ)
 半径600m以下 本則+15km/h
 半径600m以上 本則+20km/h
 ※定期列車では米原〜姫路間のみ



案の定西贔屓のキモオタキモ瀬だったようだw
西日本の方が税金にたかっている癖に自分を棚に上げて東海批判www
0758うさにゃん (ワッチョイ 96d5-fTNn)
垢版 |
2018/09/06(木) 23:58:40.46ID:+zNDEkHV0
>>710
静岡以下の関西線が利用者が逼迫しているとか弥富の五ノ三キモ瀬で確定だなwww
ちなみに四線にいたたびと?とかいう奴らしい
貨物ばっかり撮ってるおっさん
東美濃のキモ瀬の親戚というもっぱらの噂w

>>715
じゃあ静岡よりももっと少ない関西線は毎時1〜2本でいいのかね?
利用者数と列車の本数はなんの関連性もないぞバカキモ瀬
0759名無し野電車区 (オッペケ Srab-LcnN)
垢版 |
2018/09/07(金) 10:50:10.07ID:U4/r17xCr
関西線は単線だから線路容量が小さくて大変ということなんじゃないの?
0760名無し野電車区 (ワッチョイ e345-5ixi)
垢版 |
2018/09/07(金) 18:32:46.08ID:QtQq2FlE0
関西線を整備しても伊勢鉄道が・・・
0761名無し野電車区 (ワッチョイ ef63-LcnN)
垢版 |
2018/09/07(金) 22:11:30.25ID:+XkDhuJZ0
伊勢鉄は東海に統合してよいと思うけどなぁ。
0762名無し野電車区 (スプッッ Sd3b-Z7qz)
垢版 |
2018/09/07(金) 22:43:50.98ID:ocAyZvuWd
鶴亀は自分に理解できないレスされると
キモ瀬やブルークマーとかレッテル貼って
逃避するんだな
等質患者と同じ行動をする
0763うさにゃん (ワッチョイ 96d5-fTNn)
垢版 |
2018/09/08(土) 00:16:36.18ID:FzMFm0ib0
>>762
キモ瀬や青熊と同レベルの思考回路ってヤバない?www
精神年齢5歳の発達障害やんけwww
悔しいならお前もコテハンつけろよwww
0766名無し野電車区 (ワッチョイ 6e8a-XqNj)
垢版 |
2018/09/08(土) 00:28:04.91ID:oHEKHa9Q0
スルーせずいちいちこのクソコテに構ってしまう人が大勢いるから連投レスで大はしゃぎしてしまうんだろうな
ある意味親切なスレ
0767亀にゃん (ワッチョイ 96d5-fTNn)
垢版 |
2018/09/08(土) 00:29:48.23ID:FzMFm0ib0
わざわざコテハンまでつけてNGに登録しやすくしてあげてるのにね!www
もちろんNG登録している人にはコテハン外して書くけど
0768名無し野電車区 (オッペケ Srab-LcnN)
垢版 |
2018/09/08(土) 07:33:36.43ID:xFUBsIttr
とりあえず東海の車両の話をしようぜ!
0769名無し野電車区 (ワッチョイ 2706-Ak8K)
垢版 |
2018/09/08(土) 17:02:44.76ID:/FsuHoFy0
>>735 >>738
路線バスのように整理券箱と運賃箱にカードリーダーを付けて、チャージは運賃箱でできるようにして、ほぼ全線で対応できないのかな。
降車時の両替しながらの現金払いがTOICAになれば停車時間が減り、遅延を減らすことができる。
0770名無し野電車区 (ワッチョイ ef63-LcnN)
垢版 |
2018/09/08(土) 21:13:49.98ID:zyTeczgi0
>>769
東や西の無人駅では、ICはどういう扱いになっている?
0773名無し野電車区 (オッペケ Srab-3J0D)
垢版 |
2018/09/08(土) 21:44:19.56ID:5vGJ07ukr
JR桜井・和歌山線 車内運賃表示器に誤り
1月23日(火) 18時35分

 JR桜井線と和歌山線を走る電車の中に設置されている運賃表示器に、誤った運賃が表示されていたことが分かりました。

 誤った表示が出ていたのは、今月20日から22日までの間のあわせて7本の電車で、三輪駅など8つの駅から乗った人に、運賃の間違いがあったということです。
表示器のスイッチの設定の誤りが原因で、JR西日本は、お客様センターで問い合わせや返金の対応などに応じています。
http://www.naratv.co.jp/news/20180123/20180123-02.html
0774名無し野電車区 (オッペケ Srab-3J0D)
垢版 |
2018/09/08(土) 21:45:42.89ID:5vGJ07ukr
JR西が最新鋭車両 - 桜井線、和歌山線に来春から
2018年3月8日 奈良新聞

来春からJR桜井、和歌山線に導入される新型車両のイメージ(JR西日本提供)

 JR西日本(大阪市)は7日、桜井線と、和歌山線の2路線に来春から新型車両を導入すると発表した。外観はシルバーのボディーに緑色ラインが入り、奈良、和歌山に共通する自然や歴史文化の奥深さを表現。
同社は「(沿線地域の)潜在能力が高く、将来性も見据えて最新鋭車両の導入を決めた」と期待を込める。

 新型車両は車載型のIC改札機を搭載、多機能トイレや日英2カ国語対応の情報表示装置も設置される。また異常挙動検知装置や乗客らの転落防止装置があり、安全性を高めている…

記事の詳細は本紙をご覧下さい ⇒ 
http://www.nara-np.co.jp/news/20180308085822.html
0775名無し野電車区 (オッペケ Srab-3J0D)
垢版 |
2018/09/08(土) 21:46:37.70ID:5vGJ07ukr
JR桜井線と和歌山線に「新型車両」
3月7日(水) 19時00分TVNニュース

 JR桜井線と和歌山線に、来年の春から新型車両が導入されることになりました。JRによりますと2、つの路線に電車が走るようになってから初めての新型車両だということです。

 この車両が導入される227系車両です。車両はステンレスで造られており、扉の両側のところに奈良と和歌山の自然や文化などをイメージした緑色を入れています。
車内は、つかまりやすいつり革や大きな手すりなどで安全性を高めたほか、誰もが使いやすい多機能トイレなどを設置して快適に過ごせるように配慮しています。
JR西日本は、地域の人たちに加えて奈良への観光客や海外からの旅行者にも配慮した環境を整えて、桜井線と和歌山線の利用者増加を図りたい考えです。

http://youtu.be/Oh48BPhlisw
http://www.naratv.co.jp/news/20180307/20180307-03.html
0776名無し野電車区 (ワッチョイ eb74-qsHo)
垢版 |
2018/09/08(土) 21:52:07.04ID:Etm0BsHm0
荒らしにレスするのは申し訳ないけど
関西線の速度制限って 上段キハ85・75 中段電車 下段貨物 ?
んで、本則+10q/hやら15q/hでグイグイ飛ばせるのは特急と快速みえだけで
亀山快速だろうと313系は西の新快速は違いチンタラでしかカーブを走行できないハズ
0777名無し野電車区 (オッペケ Srab-3J0D)
垢版 |
2018/09/08(土) 22:23:31.73ID:5vGJ07ukr
【注意喚起】大阪府警察富田林警察署からの被留置者逃走について
登録日:2018年8月14日

【注意喚起】平成30年8月13日、大阪府富田林警察署から被留置者が逃走しました。

現在、行方はつかめておりませんが、奈良県にも逃走潜伏の可能性があるため、大阪府より注意喚起の依頼がありました。
http://www.police.pref.osaka.jp/02jyoho/wanted/hida_1.html
戸締りは確実に行い、不審な人物を見かけたら、すぐに110番通報してください。

このページのお問い合わせ先
総合政策部 危機管理課 
http://www.city.nara.lg.jp/www/contents/1534239585424/index.html
0779名無し野電車区 (オッペケ Srab-RoUn)
垢版 |
2018/09/08(土) 23:21:56.74ID:1AWSANR9r
確かバスの場合バスの中でデータやり取りするけど鉄道の場合外部のセンターとやり取りする必要あるんだっけ?
鉄道だと通信事情とかあって車載機は電波状況を良くしないと使えないとか?
0780名無し野電車区 (ワッチョイ ef63-LcnN)
垢版 |
2018/09/09(日) 00:20:41.17ID:ACuAeUSO0
有人駅ではICタッチは改札でやる感じ?
0782名無し野電車区 (ワッチョイ ef63-LcnN)
垢版 |
2018/09/09(日) 10:39:52.51ID:ACuAeUSO0
東のICは無人駅ではキセルし放題なの?
0783名無し野電車区 (ワッチョイ ebc3-eMuy)
垢版 |
2018/09/09(日) 15:01:31.38ID:OdHB0aJJ0
バスの場合バス停名じゃなく整理券番号でICに登録照合してたからプログラムが簡単だったけど、鉄道の場合駅の改札を通ることもあるから駅名でしなきゃいけないから車内機の開発に手間がかかったのかな

>>779
駅の改札機は駅のサーバとやり取りしてる 駅のサーバは夜中に本社のサーバとやり取りしてる
だから読み取れなくなったとか再発行の時は翌日以降になる
0785名無し野電車区 (ワッチョイ ef63-LcnN)
垢版 |
2018/09/09(日) 17:11:38.09ID:ACuAeUSO0
開通するまで待っているわけにはいかなかったのか?
0789名無し野電車区 (オッペケ Srab-LcnN)
垢版 |
2018/09/10(月) 00:36:19.48ID:SdmEaLUfr
>>788
そこ重要なのか?w
0791うさにゃん (ワッチョイ e3dd-O+me)
垢版 |
2018/09/10(月) 16:12:17.76ID:57pt7AzR0
>>787
C寝台やなw
0792名無し野電車区 (ワッチョイ 7a41-SzEN)
垢版 |
2018/09/10(月) 19:23:29.55ID:ga0TseMv0
東海道線の車内LED表示の英語表記案内おかしくない?

発車時はThis is〜って文章体なのに、到着時はThis train〜がArriving at〜になって文章じゃなくなってる。そのくせ乗り換え案内はPassengers transffering to〜って長い文章のまんま。
0793名無し野電車区 (オッペケ Srab-LcnN)
垢版 |
2018/09/10(月) 20:12:33.40ID:dtjM+vpwr
>>791
C寝台って網棚か?
0794名無し野電車区 (ワッチョイ e39f-PnTw)
垢版 |
2018/09/10(月) 20:26:07.28ID:/Au576930
キハ25の配送は速星までは西のDE15の救援扱いで
そこから稲沢まで甲種輸送されてその後機関区まで
自力回送するんだね、参考になったわ
0797名無し野電車区 (オッペケ Srab-LcnN)
垢版 |
2018/09/10(月) 23:43:00.91ID:pSVAEUkCr
>>796
そうか、美しいのか
0803名無し野電車区 (ワッチョイ ef63-LcnN)
垢版 |
2018/09/12(水) 00:34:18.42ID:vzFvmRY60
東田子の浦だけは、「次は東田子の浦」じゃなくて「次東田子の浦」なのは何故?
0805うさにゃん (ワッチョイ e3dd-O+me)
垢版 |
2018/09/12(水) 15:36:01.43ID:yXptA7D+0
>>793
いやロングのことだろ
0806名無し野電車区 (オッペケ Srab-LcnN)
垢版 |
2018/09/12(水) 17:08:24.53ID:3+Kpol14r
>>804
文字フォントを変えるとかは出来ないの?
0807名無し野電車区 (JP 0Hd6-KVUg)
垢版 |
2018/09/12(水) 20:12:06.37ID:ARBqoJ+WH
東海は車内に液晶の案内装置は置かないの?
0808名無し野電車区 (ワッチョイ 7a41-SzEN)
垢版 |
2018/09/12(水) 20:52:54.61ID:d4i7lLH/0
細かいとこだけど、「まもなく、〇〇」って句読点が付くようになって気になる。
到着時に駅名は略文なのに、乗り換え案内は長文。意味不明すぎる。

この電車は 新快速 豊橋(CA42) 行きです。
This is the New Rapid train bound for Toyohasi(CA42) with limited stops.
停車駅は 安城(CA54)・岡崎(CA52)・蒲郡(CA47)・豊橋(CA42) です。
It stops at Anjo(CA54), Okazaki(CA52), Gamagori(CA47) and Toyohashi(CA42).

次は 安城(CA54)
Next stop Anjo(CA54).

まもなく 刈谷(CA58)
Arriving at Kariya(CA58).
名鉄線 のりかえ
Transfer for Meitetsu Line.

刈谷(CA58)
Kariya(CA58)
0809名無し野電車区 (ワッチョイ ef63-LcnN)
垢版 |
2018/09/12(水) 22:28:18.60ID:vzFvmRY60
新快速の英語表記が東海と西で違うのって、どうなの?
0810名無し野電車区 (オイコラミネオ MM6b-HpAh)
垢版 |
2018/09/13(木) 06:42:45.51ID:8ZfqSnoXM
ヒント
イギリス英語、アメリカ英語
0811名無し野電車区 (オッペケ Sr8b-joli)
垢版 |
2018/09/13(木) 13:24:41.32ID:h8lIQtLlr
>>810
イギリス英語だと special は「特別」で、アメリカ英語だと special は「新」ということ?
0812名無し野電車区 (ワッチョイ 778a-G9Ec)
垢版 |
2018/09/13(木) 20:25:08.18ID:Z8p1nhbL0
>>807
束が真っ先に導入したものはなかなか導入しないのが倒壊クオリティ
313系6次、新型ひだ南紀から導入するだろうけど、N700Sみたいな体裁になるんじゃね?
0813名無し野電車区 (スップ Sdbf-4xYP)
垢版 |
2018/09/13(木) 20:33:47.97ID:7rd8MK7Ld
なんか次スレをID無しで立てた糞神奈川塵がいるな
ほんとアイツら懲りねえな
0816名無し野電車区 (オッペケ Sr8b-vR14)
垢版 |
2018/09/13(木) 21:41:54.06ID:Tt3TeEoKr
>>712
ワンマンのままでいい、全てドア開放すれば。
亀山までTOICA入るから可能では?
0817名無し野電車区 (オッペケ Sr8b-vR14)
垢版 |
2018/09/13(木) 21:44:02.47ID:Tt3TeEoKr
>>720
しかしなぜ75で急行なんだろう。たかだか1000円強しか違わないけどさ。
急行なら85、383、373(快速も可)
快速なら75、313、373(急行も可)
でよくないか?
0818名無し野電車区 (ワッチョイ 7763-joli)
垢版 |
2018/09/13(木) 23:04:11.41ID:XyiDC3kv0
>>817
窓が特急型と同じ横引きカーテンだから?
0823名無し野電車区 (アウアウカー Saeb-lIgz)
垢版 |
2018/09/14(金) 03:21:03.34ID:xonarxGVa
>>822
211のLED表示器は小さいうえにまだ性能も良くなかったから表示も荒く見づらくて評判が悪かった。
そこで幕式の再登板となったわけだ。
新幹線でも西日本はLED表示器に移行しようとしたがまだカラー表示ができなかったのとあまりきれいに表示できなかったので東海は幕式に固執した。
ようやくN700でLED表示器を採用することになったがそれまでは紆余曲折があったのだ。
0826名無し野電車区 (ワイモマー MMdf-LJCv)
垢版 |
2018/09/14(金) 12:45:03.56ID:1vdSeknhM
>>815
東のE231はLED、E233はLCDモニタだけどちゃんと連結している
JR東海はずっと連結できるようにしてるんだから
当然車内案内システムが変わっても連結できるようにするでしょ
0827名無し野電車区 (オッペケ Sr8b-joli)
垢版 |
2018/09/14(金) 16:47:29.40ID:tw9AL9Gbr
京都市バスなんて未だに方向幕が普通の幕の新車を入れ続けているな
0829鶴にゃん (ワッチョイ d7dd-cC+K)
垢版 |
2018/09/14(金) 17:52:35.96ID:U2H5/FHG0
>>812
反対に東海は転クロ入れたのに束は頑なに拒否しているようだが?
0830うさにゃん (ワッチョイ d7dd-cC+K)
垢版 |
2018/09/14(金) 17:55:50.25ID:U2H5/FHG0
>>712
長島みたいなどうしようもない駅があるのにワンマンやめたらキセルだらけになるだろ
もうすでにキセルだらけだがな
0831亀にゃん (ワッチョイ d7dd-cC+K)
垢版 |
2018/09/14(金) 17:58:40.96ID:U2H5/FHG0
>>812
倒壊クオリティとか言ってるおじさん久々に見たねwww
0832名無し野電車区 (ワッチョイ 7763-joli)
垢版 |
2018/09/14(金) 18:54:44.55ID:KUblZKng0
>>829
東海エリアの転クロは国鉄時代からあるのだから、東海が入れたから束が拒否しているというものではないでしょう。
0837名無し野電車区 (ワッチョイ 778a-G9Ec)
垢版 |
2018/09/15(土) 00:13:25.27ID:xjUw9iGI0
最有力は液晶ディスプレイを採用するけど、黒画面に文字だけスクロールさせるN700Sのやり方を踏襲だろ。
これならLED表示器と連動した文字スクロールが可能。
0838名無し野電車区 (ワッチョイ 970b-wbiP)
垢版 |
2018/09/15(土) 10:43:11.94ID:Hc7X52ER0
他社の車両って乗務員室扉を開けるとき上に引っ張っても開くのか
東海車では見かけないギミックだけど東海ウテシ・レチは使いこなせるのだろうか
0839名無し野電車区 (ワッチョイ d745-l4q8)
垢版 |
2018/09/15(土) 20:13:39.83ID:cJWt8q2m0
ギロチンってこと?
0840名無し野電車区 (ワッチョイ 7763-joli)
垢版 |
2018/09/16(日) 00:13:32.74ID:UQDFl8of0
鉄道でギロチンといったら片開きで勢いよく閉まるドア
0842名無し野電車区 (オッペケ Sr8b-joli)
垢版 |
2018/09/16(日) 16:29:16.29ID:QRIJDcLZr
避難所とは?
0845名無し野電車区 (オッペケ Sr8b-joli)
垢版 |
2018/09/16(日) 20:07:42.42ID:QRIJDcLZr
そういえばLEDの導入自体は早かった西も
種別幕はフルカラーLEDが可能になるまでは普通の幕だったよね
0847名無し野電車区 (ワッチョイ 57b3-Zlpr)
垢版 |
2018/09/16(日) 21:16:17.60ID:MrQdZ8XR0
>>846
211-5000のほうが先では
東海は変なところで物持ちいいんだよな
シートモケットも優先席以外は同じ色で新品交換しているし
0849名無し野電車区 (ワッチョイ 778a-G9Ec)
垢版 |
2018/09/16(日) 22:36:39.46ID:vycwUyFw0
倒壊は内装を別デザインでリフレッシュしないよな
せめて在来線特急くらいは20年で内装をイメージチェンジしてほしい
X編成もやろうと思えばG編成みたいにできたのにしなかった
0850名無し野電車区 (ワッチョイ bfa0-okpm)
垢版 |
2018/09/16(日) 22:43:48.06ID:UMDoU6nh0
↑XとGってどこが違うの**?
ほぼ一緒だろ!
0852名無し野電車区 (オッペケ Sr8b-joli)
垢版 |
2018/09/17(月) 00:24:54.13ID:JE83Nk1Fr
>>849
内装チェンジって束や酉では普通にあるの?
0855名無し野電車区 (オイコラミネオ MM4f-HpAh)
垢版 |
2018/09/17(月) 06:27:51.87ID:jx6ZhGB5M
>>853
ヒント
おっと、JR西日本への悪口はここまでだ!僕が来たからには、ここからは一言も悪口は言わせないぞ!
0857名無し野電車区 (オイコラミネオ MM4f-HpAh)
垢版 |
2018/09/17(月) 07:44:26.88ID:jx6ZhGB5M
ヒント
JR西日本の改造はエクセレント!
食パンは最高の改造だった
0860名無し野電車区 (ワッチョイ 7763-joli)
垢版 |
2018/09/17(月) 14:34:12.46ID:s3mXz1ul0
束の改造はどんな感じ?
0861名無し野電車区 (オイコラミネオ MM4f-HpAh)
垢版 |
2018/09/17(月) 16:02:36.53ID:jx6ZhGB5M
ヒント
改造ルパ〜ン三世
0863名無し野電車区 (ワッチョイ 9ff2-E4is)
垢版 |
2018/09/17(月) 17:14:29.74ID:65ZG76TE0
キハ85の座席はすり切れてテーブルは黄ばみ床はシミだらけ。改造は車椅子用の座席とトイレ、最近ではWi-Fiぐらいか。あのやっつけ感丸出しの英語放送は改造とは言えないし。東海は改造しないで最後まで使いつぶすのが基本なのかな?
0867名無し野電車区 (ワッチョイ 7763-joli)
垢版 |
2018/09/17(月) 22:16:21.59ID:s3mXz1ul0
>>862
そなボックス改造は、オールロングの評判が悪すぎて、某県では県議会で取り上げられる
までの事態になったから、やむを得ずやったのが実情。
0869名無し野電車区 (ワッチョイ b706-SjS6)
垢版 |
2018/09/17(月) 23:48:11.81ID:QAqViWHY0
>>852 >>860
束は205系や211系の世代までは、途中でモケットの色を変えたりしていた。

>>863
座席や床材はたまに張り替えているけど、メンテナンス周期がちょっと遅いな。
メンテナンスするにしろ、内装は何であんなに原形のままに拘るのか分からん。
キハ85はひだ用と南紀用で揃えればいいのに、未だに原形のまま。
0871名無し野電車区 (ワッチョイ 7763-joli)
垢版 |
2018/09/18(火) 00:48:17.95ID:y6bJMkcy0
>>870
静岡県民がオールロングを熱烈に支持していて、県議会が仕事する必要がないのかもよ。
0872うさにゃん (ワッチョイ d7dd-cC+K)
垢版 |
2018/09/18(火) 17:00:23.01ID:rxQwvfJD0
>>870
リニアの妨害に絶賛仕事しているわけだが?www
0873名無し野電車区 (スップ Sdbf-Zlpr)
垢版 |
2018/09/18(火) 17:25:26.84ID:2C9gSkBmd
313系の高速域になるとうるさく感じる。
0874名無し野電車区 (スップ Sdbf-Zlpr)
垢版 |
2018/09/18(火) 17:28:41.29ID:2C9gSkBmd
ネットで走行音のサイトで『313系の走行は静粛』と書かれていたが、実際には爆音を撒き散らす程だ。 これ、東急8500系よりうるさい。
0876うさにゃん (ワッチョイ d7dd-cC+K)
垢版 |
2018/09/18(火) 18:11:20.90ID:rxQwvfJD0
>>874
気のせい
0880うさにゃん (ワッチョイ d7dd-cC+K)
垢版 |
2018/09/18(火) 19:19:53.00ID:rxQwvfJD0
>>877
廃タイヤの防音材は最初からあるぞ
0882名無し野電車区 (ワッチョイ 7763-joli)
垢版 |
2018/09/18(火) 22:40:42.11ID:y6bJMkcy0
そういえば西の車両をそのまま東海で導入しろとゴネてたのもいたな
0883名無し野電車区 (ワッチョイ 9f8a-3GWg)
垢版 |
2018/09/19(水) 10:41:37.87ID:lqSjpOs40
>>870
そもそも静岡県はJRに興味がないと思う。
鉄道より道路と空港を整備する方がよっぽど重要。
新幹線の空港駅も空港アクセスのためであって新幹線の利便性をあげるためではない。
0884名無し野電車区 (オッペケ Sr8b-pxul)
垢版 |
2018/09/19(水) 11:02:20.28ID:hQLFAwcur
東海はオールロングでも東と違って蛍光灯カバー付きだから
関西私鉄並みの高級な車内だけどね
0886名無し野電車区 (オッペケ Sr8b-pxul)
垢版 |
2018/09/19(水) 12:07:17.28ID:hQLFAwcur
313が高級じゃないというなら、走るんですなんて汚物レヴェルだぞw
0889うさにゃん (ワッチョイ d7dd-cC+K)
垢版 |
2018/09/19(水) 15:35:16.19ID:ASVMB/s00
つうかお前らDCきっぷ買うの?
今度金山で売るらしいが
0892うさにゃん (ワッチョイ d7dd-cC+K)
垢版 |
2018/09/19(水) 19:08:50.83ID:ASVMB/s00
>>891
気のせい
0893名無し野電車区 (アウアウウー Sa1b-wbiP)
垢版 |
2018/09/19(水) 19:44:05.83ID:5E6loEKMa
そんなに静岡の313ロングが嫌いだったら、飯田線のー3000とトレード希望すりゃいいんじゃね?

どっちの椅子がいいか?と言われりゃー2500の方が…
0894名無し野電車区 (スッップ Sdbf-3fCT)
垢版 |
2018/09/19(水) 20:50:26.08ID:yiwyabLOd
117の木目調はいかにも70年代っぽくて古くさい
最近流行りのライトグレーの木目なら逆にカッコいいかも
京王9000とかで実績がある
0895名無し野電車区 (ササクッテロラ Sp71-E1cZ)
垢版 |
2018/09/20(木) 19:04:14.52ID:zb0GFJnWp
デザイン云々は清掃がきっちりできてからの話。
311、何だあの泥んこは。

あと、扉内側の汚れが限界に達すると下半分だけ塗り潰すのもJR、名鉄共通。
近鉄も富吉の車両は汚い。
0896名無し野電車区 (ワッチョイ 19b3-qy0x)
垢版 |
2018/09/20(木) 20:15:49.88ID:PJw+GiTN0
311の内装は陳腐化に伴う経年劣化が容認し兼ねるレベル
だから部品や資材共通化の為に313のデザインへの更新が無難
0898名無し野電車区 (ワッチョイ c563-W6Zd)
垢版 |
2018/09/20(木) 21:38:41.48ID:CC/ucgDC0
>>896
今さら大規模な更新なんてせずに近いうちに廃車なんじゃね?
0900名無し野電車区 (オッペケ Sr71-8aZS)
垢版 |
2018/09/21(金) 00:26:27.67ID:1oHVtAywr
                     _,,__ua-a,,
               __ィ宀宀宀~~´     ^゙ヘa_
             __ィllニ              `ヘ___,,_n=宀宀=a,,
            _彡宀=ュ ̄~~^''          亡゙゙´       ゙゙
         ____ィ广    ゙廴             !lェ;,,_ ,,,,  ___. _〃
    _nr=宀弋广    ___,,_、 ニル _a       __._al/文llll广宀宀宀゙゙´
    ゙゙^宀ニllllllllll木千レレ宀宀宀l彳   __ィ癶=宀宀゙゙ー聿ル~~
                   ゙宀宀 ̄
                     |\
               / ̄ ̄ ̄   ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
               | おまいらICOCA使えよ〜
               \_________________
0901名無し野電車区 (ワッチョイ c563-W6Zd)
垢版 |
2018/09/22(土) 05:22:06.54ID:23C8VyT20
なぜICOCAなのか?
0902亀にゃん (ワッチョイ 06d5-Y82R)
垢版 |
2018/09/22(土) 10:57:13.62ID:hERf2pd30
10月8日の月曜日、名古屋から一宮まで稲沢線経由の臨時列車が走るみたいだね!
もしかして旅客化の布石かな!?
0903名無し野電車区 (ワッチョイ c5f7-Y82R)
垢版 |
2018/09/22(土) 11:47:29.05ID:d8CUh5Rd0
今年春(初夏)に運転されたぬくもり飛騨路号も稲沢貨物線経由だったよ。
0905名無し野電車区 (ワッチョイ c563-W6Zd)
垢版 |
2018/09/22(土) 21:27:01.30ID:23C8VyT20
城北線の名古屋乗り入れは?
0908名無し野電車区 (ワッチョイ 429f-coYL)
垢版 |
2018/09/23(日) 21:32:56.21ID:jEFP/kAd0
こないだ初めて383に乗ったんですけど、
多少でも静かなサハにしようと3号車の指定を買った訳ですが、
ご存知の通り、3号車のサハ383は
A0( 6両 / 長野方クロ非貫通 )のサハ383-0は定員64の16列
A100( 4両 / 長野方クロ貫通 )のサハ383-100は定員60の15列です。

故に、偶数列が( 下り列車の時 )窓の後位になるとは限らない( A100を先頭にした編成の場合 )訳で、
それを知っていたが故に指定券買う時も『 3号車の座席が何列か? 』を窓口氏に訊き、『 15列 』という返答を得たので、
「 ならば、先頭はA100なんだな 」と考え、15列目を買ったのですが、

実際に乗ってみると16列で、窓の前位側でした。
当該の16列目も千種で埋まりました。

これって、サハ383-0( A0 )とサハ383-100( A100 )の融通をし易くする為に
3号車の16列目は直前までマルスに登録してないとかそういう事でしょうか?
0910名無し野電車区 (ワッチョイ 2df7-Y82R)
垢版 |
2018/09/24(月) 16:47:36.48ID:Ve1wsiIw0
>>908
たぶんそうだと思う。ただ16列目が千種で埋まったということだけど果たしてその客は
16列目の指定券を持っていたのかな?
知っている人も多いと思うけど、ひだや南紀が増結される場合、増結車両の指定券はもっとも
定員が少ない車両が増結されることを前提にマルスに入力されている。例えばキハ85(先頭車)が
増結される場合にはキハ85-1000(12列48席/車いす席を除く)の定員で入力されており、定員が
多い非貫通型先頭車のキハ85-0(15列60席)が実際に増結されていれば13列目~15列目は車掌が
管理する調整席ということになる。この調整席の存在を知っていれば多客期に指定席が満席で自由席も
座れない場合、車掌と交渉すれば調整席に座れる可能性がある。勿論指定席特急料金は払うこと
になるけど。あくまで裏ワザだな。
以上長文失礼しました。
0911908 (ワッチョイ 429f-coYL)
垢版 |
2018/09/24(月) 23:36:22.81ID:mj5M4T/20
>>909-910 お二人ともresありがとうございます <(_ _)>

下り列車( の車両の中 )の一番後ろを調整席か…
なかなか体験しないと分からないものですね...
今度は他の号車も検討する事にします
0912名無し野電車区 (ワッチョイ c563-W6Zd)
垢版 |
2018/09/26(水) 00:08:16.94ID:sLU3tP7s0
調整席って他社に跨がるような列車でもあるの?
0915名無し野電車区 (ワッチョイ c22b-NnYb)
垢版 |
2018/09/26(水) 17:45:40.09ID:E1m/LWll0
〜山梨県中央市×JR東海共同企画〜
盛秋は“日本の真ん中”中央市を歩こう!
お出かけに便利な臨時急行「やまなし中央」号を運転します!
http://jr-central.co.jp/news/release/_pdf/000038399.pdf
0917名無し野電車区 (アウアウカー Sae9-Y5CJ)
垢版 |
2018/09/26(水) 19:59:45.43ID:+gludnH/a
東海が車体ラッピングとか特別塗装とかしたことあったか?
Ambitous Japanのロゴくらいしか思いつかないが。
0918名無し野電車区 (ワッチョイ 469f-HrVY)
垢版 |
2018/09/26(水) 20:27:35.41ID:4Rmpty3Y0
373とキハ85でやっただろ
0921うさにゃん (ワッチョイ 97dd-ZVm4)
垢版 |
2018/09/27(木) 17:29:46.82ID:YSB/tpxf0
>>917
117系の復刻とか?w
0924名無し野電車区 (ワッチョイ 7777-ClIk)
垢版 |
2018/09/28(金) 00:17:11.19ID:KHShujzm0
>>915
それ名古屋から中央線回りでやってくれたらな〜。。。
0925名無し野電車区 (オッペケ Sr4b-rh52)
垢版 |
2018/09/28(金) 12:01:47.00ID:ltOqD1cvr
>>924
需要あんの?
0927名無し野電車区 (アウアウウー Sadb-Ly32)
垢版 |
2018/09/29(土) 07:18:31.78ID:9vshoYTSa
>>915
373系駒ヶ根トレイン。2012年だったか。
0928うさにゃん (ワッチョイ 7761-ZVm4)
垢版 |
2018/09/29(土) 23:03:28.04ID:XwQEhdGt0
>>924
さわやかウォーキング向けの列車なのに
絶望的に時間に間に合わんだろ
0929名無し野電車区 (ワッチョイ 3763-rh52)
垢版 |
2018/09/30(日) 13:04:10.31ID:KRm/bi3b0
早朝出発で
0931名無し野電車区 (オッペケ Sr4b-rh52)
垢版 |
2018/10/01(月) 22:14:49.63ID:izbt3i9Nr
結局要らないということでFA?
0932名無し野電車区 (オッペケ Sr4b-tMAl)
垢版 |
2018/10/01(月) 23:17:47.08ID:qzYzAnm/r
名古屋から朝一で甲府へ行く最早アクセスが
名古屋→新幹線→新横浜→はまかいじ→甲府のダイヤの時があったこと思い出した。
0933名無し野電車区 (ガラプー KKeb-ydrO)
垢版 |
2018/10/02(火) 00:37:38.82ID:VmTZIO/OK
会社の予算と計画もあるけど、当初の方針通り、車種統一をまず普通電車からはじめてほしいというか、やっているんだろうな。
313一族を増やして、211と311は引退で。
213はトイレあとつけ改造をしたし、飯田線のニーズにあっているから多少延命させてもいいけど。
「お面」が同じになって、撮り鉄興味がなくなるかもしれないけど。
会社としては、メンテナンスが楽になるからな。部品も年式が違ってもほぼ同じになるし。
0935名無し野電車区 (ワッチョイ 378a-ClIk)
垢版 |
2018/10/02(火) 21:20:48.71ID:w0FVD6eG0
>>934
だから快速以下は束からの乗り入れは大幅制限、酉からの乗り入れも解消したじゃないか
実際「熱海に電留線増設しろや、もちろん束の負担でな!」と思ってるよ多分
0936名無し野電車区 (ワッチョイ 974b-qD32)
垢版 |
2018/10/02(火) 22:41:24.96ID:B6yVlWw20
だが松本や岡谷に乗り入れないと利用者が不便
しなのも当然長野まで行かなければならない
なので東への乗り入れは廃止できない=東からの乗り入れも残る
0937うさにゃん (ワッチョイ 97dd-ZVm4)
垢版 |
2018/10/03(水) 16:01:25.76ID:cDnhCbel0
>>935
静岡直通が減ったのはグリーン料金東海にとられたくない束のせいだろ
最もあんな長編成が乗り入れても無用の長物だが
0939亀にゃん (ワッチョイ 97dd-ZVm4)
垢版 |
2018/10/03(水) 17:35:54.57ID:cDnhCbel0
>>933
213はもう少し残るだろうね。
後はホームドアの設置の関係で中央線を8両以下にすることかな。
しなのは中央1か所のドア配置になるかもw

>>935
すごい自信満々に豪語した割にはただ思ってるだけなんだねwww
キミって随分独りよがりだねw
0940鶴にゃん (ワッチョイ 97dd-ZVm4)
垢版 |
2018/10/03(水) 17:37:49.85ID:cDnhCbel0
>>938
まず18乞食は第一の利用者ではない。
0941名無し野電車区 (オッペケ Sr4b-rh52)
垢版 |
2018/10/03(水) 19:39:48.99ID:4M7Pa9yQr
>>936
しらさぎ乗り入れ分の相殺のため、ひだの富山乗り入れも必要
0942名無し野電車区 (オッペケ Sr4b-3gPS)
垢版 |
2018/10/03(水) 20:40:24.94ID:31mxkaFAr
でも中央線を8両にするって事は城北線を中央線のバイパスにする必要無くなる訳なんだけど。
結局城北線は将来に渡って線内折り返しの(名駅直通はあるかもだけど)状態が続くのかな?
0943名無し野電車区 (スップ Sd3f-dD2p)
垢版 |
2018/10/03(水) 20:50:55.77ID:wuKaITqHd
>>942
鶴亀は岐阜市偏重の偏屈オヤジだから相手にしないように
そもそも8両になったらラッシュ時の本数を毎時15本にしなくてはいけなくなる
あのジイさんは通勤とは無縁の生活してるので、自分の希望する鉄道の状況の妄想しか出来んのだよ
東海道線は普通運賃で全員着席とか、ふざけたこと書いてるし
0944名無し野電車区 (ワッチョイ 3763-rh52)
垢版 |
2018/10/03(水) 22:36:45.20ID:3OLUDCq20
まあ既にあるものを減車なんて基本的に利用者や沿線自治体が許さないよな
0945名無し野電車区 (ガラプー KKeb-ydrO)
垢版 |
2018/10/03(水) 22:55:53.85ID:2HM8sIEmK
313と213は飯田線経由でJR東日本の中央本線にのりいれているし、あと篠ノ井線経由で松本まで313が乗り入れているんだっけ?
特急車両以外で、JR東日本へ乗り入れている(除く熱海駅)はこの2つであっていますか?
実際、訓練もしているけど、東の運転士は東海の車両をどう思っているのだろうか?
313の乗降促進チャイムを使うのだろうか?
0947名無し野電車区 (ワッチョイ 3763-rh52)
垢版 |
2018/10/03(水) 23:46:53.53ID:3OLUDCq20
>>945
蛍光灯カバー&転換クロスだから束の一般車よりも遥かに高級なのは認識しているのでは?
0948鶴にゃん (ワッチョイ bfd5-ZVm4)
垢版 |
2018/10/03(水) 23:52:45.66ID:nm5BlTBO0
>>943
長い失業生活から急にサラリーマンになって通勤がよほどストレスに感じているようだな。
42歳でようやく社会人2年生の東美濃のキモ瀬よ
どう考えても編成を短くして本数を増やした方が待ち時間が減って通勤には楽なのだが
お前のようなラッシュでも毎時4本のド田舎だとそのような発想には至らないようだな。
0949うさにゃん (ワッチョイ bfd5-ZVm4)
垢版 |
2018/10/03(水) 23:58:17.99ID:nm5BlTBO0
>>942
その分本数を増やせば済むだけの話。
将来城北線が開業(もうしているがw)すれば
結果的に本数が増えて要員も増えるわけだ。
今からそのための体制を整えておくのは別に何もおかしくはない。

それにホームドアを入れることを考えたら
昼間4両なのにラッシュだけ10両というのは効率が悪すぎる。
昼間もラッシュも比較的同じ長さにしておけばいいだろ。

>>943
>東海道線は普通運賃で全員着席とか、ふざけたこと書いてるし

相変わらず東海道線への嫉妬のオーラが凄まじい東美濃の社会人2年生www
ラッシュは立って通勤しろ!この発想こそが昭和のジジイの発想そのものwww
ホームライナーに追加料金払わないといけない東美濃人にはふざけたことらしいwww
0950亀にゃん (ワッチョイ bad5-XM+q)
垢版 |
2018/10/04(木) 00:08:27.97ID:0Lv42Fgc0
>>942
城北線とは関係なく今の中央線に10両は過剰だよ。
大曽根だって先頭車両2両は階段より先に停まるし。

何より混雑率が120%台というのは名古屋の通勤ラッシュとしては低すぎだね。
迷鉄なんて140%台ばかりだし、東海だけどこも余裕ありすぎなんだ。
こんなのは毎日中央線で通勤していればはっきりわかることだね。
もっとも、土岐市と多治見の間しか乗らないお爺ちゃんは分からないと思うけどww

>>943
東海道線=岐阜という発想が相変わらずだよねwww
刈谷や岡崎も岐阜なのかな?www
まあ中央線沿線民が唯一の誇りのキモ瀬くんにとっては
「10両編成」がライバル東海道線に唯一勝っている心のよりどころだもんねw
利用者がどんどん増えてる東海道線と
どんどん衰退している東美濃の中央線とどちらが将来性があるかは言うまでもないよねww
0951名無し野電車区 (オッペケ Sr88-OfCQ)
垢版 |
2018/10/04(木) 00:17:00.65ID:U+yaELxtr
今バスやトラック運転士の人手不足が深刻な問題になってるけど鉄道でそう言う問題出てくるのも時間の問題じゃないのかな?
そうなってくるとあまり抜本的な増発は苦しくなってくるかと。
ワンマン化や駅の無人化が進んでいるのも単なる合理化に留まらずそう言う事情も関係あるかも?
中央線に関しては増発による減車よりは少子高齢化による乗客の自然減を待って本数そのまま減車の可能性の方があるかと思う。
0952うさにゃん (ワッチョイ bad5-XM+q)
垢版 |
2018/10/04(木) 00:21:30.39ID:0Lv42Fgc0
岐阜駅
http://www.ekikara.jp/newdata/ekijikoku/2301031/up1_21201011.htm

高蔵寺駅
http://ekikara.jp/newdata/ekijikoku/2301021/up1_23206041.htm

ちなみにいつも岐阜を敵視しているキモ瀬だが、こうやって時刻表を並べてみれば
岐阜の方が高蔵寺よりも本数が多いということに簡単に気づくわけで。
まあどうせキモ瀬は馬鹿だから「東海道線は快速と普通で本数が別々だから中央線の方が多いだろ!」とか言いそうw
そもそも中央線の名古屋市内の利用者のほとんどは東海道線からの乗り換え客なわけだが
キモ瀬の脳内では名古屋市民「だけ」が中央線を使っていると勘違いしているからなぁ。
まあ低偏差値で発達障害のガンコ馬鹿親父にそんな難しいこと言っても理解できないもんなw
0953うさにゃん (ワッチョイ bad5-XM+q)
垢版 |
2018/10/04(木) 00:30:58.05ID:0Lv42Fgc0
>>951
そそ
東海も馬鹿じゃないから高蔵寺以遠の過疎地はこれからどんどん削減していくだろうな。
まあ多治見〜中津川の本数を減らして名古屋近郊を維持するだろう。

代わりに迷鉄から奪える瀬戸なんかは直通をもう少し増やすだろう。
IC化で運賃清算の問題が解消するから瑞浪便を削減して
その分瀬戸市の方に回すと予想。

とりあえず朝のラッシュだけでも15分おきに、
夕ラッシュ30分おきになれば結構便利になると思う。
昼間はまあどうでもいいがw
0954鶴にゃん (ワッチョイ bad5-XM+q)
垢版 |
2018/10/04(木) 01:12:37.86ID:0Lv42Fgc0
まあキモ瀬はばかだから10両という特権が剥奪されることに脊髄反射で怒り狂っているんだろうが、
8両なら新車はオールロングになる可能性が高くなったのにな。
本音は少子化で運賃だけで転クロで快適に着席通勤するのが夢だったんだろ。
0955名無し野電車区 (アウアウウー Sa30-wTZL)
垢版 |
2018/10/04(木) 01:47:57.54ID:QBbXy+l2a
>>953
瀬戸市にJRが力を入れるとして名駅周辺に乗換せずに行けるのは大きなメリットだけど運賃や所要時間の面で利用者にメリットがあるの?
かたちの上では直通が増えても運賃は高蔵寺で分断だから高くないか?
愛環をJRが吸収できるならまた話は変わるかもしれないけど。
0956うさにゃん (ワッチョイ bad5-XM+q)
垢版 |
2018/10/04(木) 02:20:49.03ID:0Lv42Fgc0
>>955
その辺はTOICAのポイント制度とか乗り継ぎ割引とかうまく使っていくんじゃないか?
高島屋で使えるポイントとかでもいいな。
豊橋往復きっぷとかも西に倣って廃止するだろうし。
ぶっちゃけ愛環のうま味はJRと接続する両端だけで豊田周辺はただのお荷物だからなあ。
吸収するよりかはその方がいいのかもしれん。
0957亀にゃん (ワッチョイ bad5-XM+q)
垢版 |
2018/10/04(木) 02:30:23.08ID:0Lv42Fgc0
ていうかキモ瀬くんはホームドアをなぜ中央線で実験しないのかということに何も気づいていないんだよねw
ドアの位置がズレるなら最大両数の多い中央線で実験した方がいいと思うし
金山〜大曽根は383が停まるからダメだけど勝川や高蔵寺だってよかったんだよねw
東海道線の金山駅ということは、8両までの想定しかしていないってことじゃないかな?
単純に迷鉄へのプレッシャーというだけかもしれないけどw
0959名無し野電車区 (ワッチョイ be92-9/N2)
垢版 |
2018/10/04(木) 07:23:54.02ID:EBENHcuO0
名古屋-稲沢の稲沢貨物線
大府-笠寺の南方貨物線跡地
夢の複々線で輸送力増強
0960名無し野電車区 (オッペケ Srd7-oywM)
垢版 |
2018/10/04(木) 08:04:59.19ID:u69PubDAr
このスレはいつからキモにゃんの独壇場になったんだ?
0963亀にゃん (ワッチョイ 41dd-XM+q)
垢版 |
2018/10/04(木) 11:30:08.95ID:WRGIu20m0
>>959
稲沢線は中央線と直通運転ができるから夢があるよね!w
岐阜〜名古屋〜高蔵寺の尾張美濃ラインだね!w
代わりに東美濃は衰退しているから切り捨てでw

南方貨物線は用地の使用料で城北線と同じ問題があるんじゃないかな?
南大高の駅部分だけは土地を購入したみたいだけど、
それ以外の場所はJRTT所有だからね。
自由に使うことは難しいと思うよ。
0966うさにゃん (ワッチョイ 41dd-XM+q)
垢版 |
2018/10/04(木) 17:53:52.40ID:WRGIu20m0
>>965
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/rail/1537370347/646
646名無し野電車区2018/10/04(木) 17:48:51.46ID:1owhtFW0
>>643
よそで中央線の両数減らして増発しろとか言ってたバカは君だよね

迷鉄汚物必死過ぎwww
せめてIDくらい変えろよ工作員www
0968名無し野電車区 (オッペケ Sr39-oywM)
垢版 |
2018/10/04(木) 18:19:15.62ID:FYCUIY6Cr
出勤って・・・自宅警備員じゃなかったんだw
0969亀にゃん (ワッチョイ 41dd-XM+q)
垢版 |
2018/10/04(木) 18:33:44.27ID:WRGIu20m0
高蔵寺駅
http://ekikara.jp/newdata/ekijikoku/2301021/up1_23206041.htm

朝のラッシュは毎時12本*10両で毎時120両必要だから
8両にするとキモ瀬君の言う通りあと3本増発が必要だね。
(毎時15本+8両)
00 04 10快 12 16 22快 24 28 …
というダイヤになるね。

ただ、4分間隔のダイヤの方が16分間隔の愛環直通にとっては都合がいいわけで、

瀬戸口 現状7時(*は名古屋行)
04 14* 20 36 44* 53

瀬戸口 改正案7時(*は名古屋行)
04 12* 20 28* 36 44* 52

こんな感じにできるんだよね。
現状だと愛環のダイヤに合わないから毎時2本以上には増やせないんだけど
4分毎なら等間隔のダイヤにできるね。
0970うさにゃん (ワッチョイ 41dd-XM+q)
垢版 |
2018/10/04(木) 18:34:57.06ID:WRGIu20m0
>>967
8時間働いてまだ休憩なのかよwwwwww
社会人経験のないキッズ確定だなwwwwwwwwwwww
0971鶴にゃん (ワッチョイ 41dd-XM+q)
垢版 |
2018/10/04(木) 18:35:28.80ID:WRGIu20m0
>>967
お前は学校で誰からも相手にされてない癖に
0973うさにゃん (ワッチョイ bad5-XM+q)
垢版 |
2018/10/05(金) 00:05:35.52ID:5kJMkB3p0
>>972
陰キャイライラで草!www
0974亀にゃん (ワッチョイ bad5-XM+q)
垢版 |
2018/10/05(金) 00:20:52.06ID:5kJMkB3p0
というわけで、ホームドアの導入が進めば中央線の最大8両化も時間の問題だね。
まあ東海道線の10両化も今のところは遠のいた感じなんだけど、
その分増発の必要性が出てきたね!
稲沢線や南方貨物線を有効利用する可能性も否定できなくなってきたわけだ。
待ち時間が少なくなるから、その手もアリだね!
0975名無し野電車区 (アウアウウー Sa08-SWBM)
垢版 |
2018/10/05(金) 01:02:13.36ID:9fa4YPBma
中央線や東海道線の名古屋以西はロープ柵じゃないかなと。
岐阜駅は効果てきめんで通過列車がある1・6番線にしらさぎやながらが入るから難しそう。
0976名無し野電車区 (オッペケ Sr39-oywM)
垢版 |
2018/10/05(金) 11:09:51.10ID:hVtbm3M6r
ところで次スレは?
0979名無し野電車区 (ワッチョイ b6e9-B0Le)
垢版 |
2018/10/06(土) 14:30:15.75ID:mEOJPucO0
>>419
>>420
>>425
静岡はロングシートが大半だから転換クロスに慣れてないし、転換方法が分からない人が結構いるんじゃ?
実際親戚の静岡県民(not鉄オタ、通勤にJR利用)は知らなかったし、それなりの割合でいそう

あと静岡県内って短距離利用が多いからいちいち変えるのが面倒って考えてる人も意外と多いと思うけどどうかな?
0981名無し野電車区 (ワッチョイ e206-W5GW)
垢版 |
2018/10/07(日) 00:33:53.86ID:xnaBAmKi0
>>979
浜松以東は転クロ車の乗り入れ本数が少ないから、乗客が知らないか慣れていないのでは。
国鉄時代から117系が乗り入れていた浜松だと、自ら転換して座る乗客が多い。
0983名無し野電車区 (オイコラミネオ MM71-CCpz)
垢版 |
2018/10/09(火) 19:40:37.97ID:RVkPs/FwM
ヒント
長塚京三「そうだ 京都、行こう。」CMナレーションを卒業 「いい仕事でした」
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20181009-00000106-sph-ent
https://lpt.c.yimg.jp/amd/20181009-00000106-sph-000-view.jpg

俳優の長塚京三(73)が9日、東京・青山のスパイラルエスプラナードで
開幕したJR東海のCM「そうだ 京都、行こう。」
25周年記念ポスター展オープニングイベントに出席した。

93年秋の第1回からナレーションを務めているが、13日から放送される
新CMをもって卒業することに。「企業のCMをしているという意識は薄くて、
皆さんの京都に対する思いを、コピーの力を借りて代弁していたに過ぎない」と
謙虚に振り返り「とっても気持ちよくやらせて頂きました。
いい仕事に携われました。ありがとうございました」と感謝した。
0984名無し野電車区 (オッペケ Sr5f-wHMz)
垢版 |
2018/10/09(火) 22:00:34.84ID:v+R8Wys/r
         民間の広告ネットワーク
         ____       ______
        /ヽ     ヽ     / / /    |
       .イ  ヽ     ヽ   ./  /  (      |
       /|  ヽ     ヽ  /  |   ヽ    .|
      ./ .|   ヽ     ヽ .|   ヽ     ̄ ̄ ̄
     /  ヽ__ ヽ     ヽ|    \____
     |     |ヽ     ヽヽ           .|
     |     | ヽ     ヽ ヽ          .|
     \    | ヽ     ヽ \         .|
       \__|  ヽ     ヽ   \       |
               ̄ ̄ ̄ ̄     ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
0985名無し野電車区 (オッペケ Sr5f-wHMz)
垢版 |
2018/10/09(火) 22:01:51.15ID:v+R8Wys/r
スピードスケート住吉選手が死去
女子短距離でソチ五輪代表
1/23 11:35

 死去した住吉都選手
http://www.saga-s.co.jp/articles/gallery/172681?ph=1
 スピードスケート女子短距離で2014年ソチ冬季五輪代表の住吉都(すみよし・みやこ)選手が、20日に長野市内の自室で死去していたことが分かった。
23日、所属先のローソンが明らかにした。30歳だった。死因などは公表していない。遺族の希望で葬儀・告別式の日取りなどは非公表。

 北海道出身の住吉選手は平昌冬季五輪代表の小平奈緒選手=相沢病院=と信州大で同級生だった。小平選手とともにソチ五輪に出場した。昨年12月末の平昌五輪代表選考会に出場したが、五輪切符を逃していた。
http://www.saga-s.co.jp/articles/-/172681
0986名無し野電車区 (オッペケ Sr5f-wHMz)
垢版 |
2018/10/09(火) 22:03:27.59ID:v+R8Wys/r
http://hayabusa9.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1498183639/
【訃報】小林麻央さん(34) 死去 [無断転載禁止]
    ┏━━━━━━━━━━┓
    ┃    , -/―\     ┃
    ┃  //     \ヽ  ┃
    ┃  /   人( ヽ\ヽ\  ┃      チーン…
    ┃/   ノ ⌒,,  ⌒,`l \┃
    ┃ |  ./  (o)  (o) !  ┃
    ┃ /ヽ |   ー   ー .!  ┃
    ┃ | 6`l `   ,   、 !  ┃
    ┃ ヽ_ヽ  、_(、 _,)__./   ┃
    ┃  \  ヽJJJJJJ   ┃
    ┃   )\_  `―'/     ┃
    ┃  /\   ̄| ̄      ┃
    ┗━━━━━━━━━━┛
0987名無し野電車区 (オッペケ Sr5f-wHMz)
垢版 |
2018/10/09(火) 22:04:02.85ID:v+R8Wys/r
NHK「英語であそぼ」お姉さん役が肺がんで死去
タレントの羽生未来さん

 NHKの教育番組「英語であそぼ」のお姉さん役などで知られる羽生未来さん(はにゅう・みく=タレント、写真)が22日、肺がんのため死去した。30歳。
葬儀・告別式は行わない。お別れの会は26日午後1時、東京都新宿区南元町19の2、千日谷会堂。葬儀委員長は婚約者の五十嵐渉氏。喪主は母、百合子(ゆりこ)さん。
 羽生さんは父親の仕事の関係で3歳からマニラや米国などで計13年間生活した経験を買われ、国際基督教大学在学中の平成7年、NHK「英語であそぼ」のお姉さんに抜擢(ばってき)、10年3月まで務めた。
語学力を生かしてテレビ朝日系「CNNヘッドライン」ではキャスターを務めるなど活躍した。
ZAKZAK 2005/02/25
http://www.zakzak.co.jp/gei/2005_02/g2005022502.html
0988名無し野電車区 (オッペケ Sr5f-wHMz)
垢版 |
2018/10/09(火) 22:04:28.78ID:v+R8Wys/r
20歳迎えるはずだった - 楓ちゃん事件きょう13年
2017年11月17日 奈良新聞

 平成16年11月17日に下校途中の奈良市立富雄北小学校1年、有山楓(かえで)ちゃん=当時(7)=が連れ去られ、殺害された事件は、きょう17日で13年を迎える。
楓ちゃんの父親、茂樹さん(43)から16日までに、県警を通じて報道機関に手記が寄せられた。茂樹さんは、今もわが子を守れなかった悔しさをにじませ、子どもたちが被害に遭わない社会を願っている。手記の全文は次の通り。

▽父、有山茂樹さん手記
 今年で楓が被害にあってからもう13年という思いもありますが、まだ13年しか経(た)っていないのだと改めて感じます。楓の写真を見ても笑顔は小学生のままで、私の時間もあの日から止まっているかのようで…

記事の詳細は本紙をご覧下さい ⇒ 
http://www.nara-np.co.jp/news/20171117091234.html
0989名無し野電車区 (オッペケ Sr5f-wHMz)
垢版 |
2018/10/09(火) 22:04:45.55ID:v+R8Wys/r
熱中症の疑いで大和高田市の女性が死亡
8月12日(日) 18時43分

 けさ、大和高田市の住宅で71歳の女性が倒れているのが見つかり搬送先の病院で死亡が確認されました。

 県によりますと熱中症で死亡した疑いがあるということです。発見されたとき女性は長袖、長ズボン姿、家の窓は閉められ、エアコンは作動していなかったということです。
http://www.naratv.co.jp/news/20180812/20180812-01.html
0990名無し野電車区 (オッペケ Sr5f-wHMz)
垢版 |
2018/10/09(火) 22:05:06.78ID:v+R8Wys/r
がん保険CMの山下弘子さん死去
前向きな姿が共感呼ぶ、25歳
3/26 19:48
http://www.saga-s.co.jp/articles/gallery/197405?ph=1
 アフラックのテレビCMに出演した山下弘子さん(同社提供)

 がん患者として「アメリカンファミリー生命保険」(アフラック)のテレビCMに出演していた山下弘子さんが25日に亡くなっていたことが分かった。25歳だった。夫は兵庫県議の前田朋己さん。
葬儀・告別式は前田さんを喪主に、28日午前11時から神戸市中央区下山手通8の1の1、本願寺神戸別院で行う。

 山下さんは19歳で肝臓がんを発症し、余命半年の宣告を受けた。2016年にアフラックのテレビCMに出演し、前向きに生きる姿が共感を呼んだ。
http://www.saga-s.co.jp/articles/-/197405
0991名無し野電車区 (オッペケ Sr5f-wHMz)
垢版 |
2018/10/09(火) 22:08:08.49ID:v+R8Wys/r
社会2018.05.12
「救急車到着遅れ死亡」 - 遺族が県広域消防組合へ賠償請求

 県広域消防組合のミスで救急車の到着が約10分遅れたとして、低酸素脳症で死亡した天理市の男性の遺族が、同組合を相手に約3700万円の損害賠償を求めた訴訟の第1回口頭弁論が11日、奈良地裁(薮崇司裁判官)で開かれた。

 訴状によると、平成28年2月19日午前2時13分、男性=当時(66)=が急性心筋梗塞で苦しんだため、妻が119番通報。
しかし通報を受けた同組合の職員が検索システムに住所の番地を間違って入力したため、男性宅がすぐには見つからず、本来は約5分で到着できるはずだったものが約15分かかった。…

▼ 記事の詳細は本紙をご覧ください
https://www.nara-np.co.jp/news/20180512093456.html
0992名無し野電車区 (オッペケ Sr5f-wHMz)
垢版 |
2018/10/09(火) 22:10:45.32ID:v+R8Wys/r
救急到着遅れ死亡と提訴「住所誤入力」、初弁論5/11 10:43

 2016年に奈良県天理市の自宅から救急搬送された男性=当時(66)=が死亡したのは、消防職員が住所検索システムの入力を誤り、救急車が遅れたためだとして、遺族らが、県広域消防組合に約3700万円の損害賠償を求め奈良地裁に提訴した。
11日に地裁で開かれた第1回口頭弁論で、組合側は争う姿勢を示した。

 訴状などによると、16年2月19日未明、男性が自宅で胸の痛みを訴えた。
妻からの119番を受けた消防職員が住所検索システムに誤った情報を入力。最寄りの消防署とのやりとりに手間取り、救急車の到着が約10分遅れた。
その間に心肺停止状態となり、翌月、死亡したとしている。
http://www.saga-s.co.jp/articles/-/215677
0993名無し野電車区 (オッペケ Sr5f-wHMz)
垢版 |
2018/10/09(火) 22:13:04.89ID:v+R8Wys/r
NHK「ひとりでできるもん!」初代舞ちゃん 平田実音さん死去
 NHK教育テレビ「ひとりでできるもん!」で初代「舞ちゃん」役を務めた元子役の平田実音(ひらた・みお)さんが8月5日、肝不全のため死去した。33歳。東京都出身。葬儀・告別式は関係者のみで済ませた。喪主は父悦雄(えつお)氏。
 元所属事務所の関係者によると、平田さんは以前から体調を崩し、入退院を繰り返していた。
 平田さんは91年にスタートした同番組で舞ちゃんを担当。00年からはNHK教育テレビ「みんなの広場だ!わんパーク」で司会進行を務めた。
http://www.sponichi.co.jp/entertainment/news/2016/09/02/kiji/K20160902013275070.html
http://lin.alic.go.jp/alic/month/dome/1995/feb/2-%E3%83%95%E3%82%A7%E3%82%A2.gif
ご冥福を祈ります。
0994名無し野電車区 (オッペケ Sr5f-wHMz)
垢版 |
2018/10/09(火) 22:14:34.04ID:v+R8Wys/r
訃報 近鉄元会長・山口昌紀さん死去
12月8日(金) 18時55分

 近鉄で社長と会長をつとめた山口昌紀さんが、きょう午前、死去しました。81歳でした。
 奈良県出身の山口さんは、昭和33年4月に近鉄に入社。社長や会長を歴任し、今年6月からは近鉄グループホールディングス株式会社相談役をつとめていました。
また、古都飛鳥保存財団の理事長などもつとめ、歴史や文化にも造詣が深いことで知られていました。

 なお、通夜は12月10日午後7時から、葬儀は12月11日午前11時から、奈良市のならやま会館で行われます。
http://www.naratv.co.jp/news/20171208/20171208-03.html
0995名無し野電車区 (オッペケ Sr5f-wHMz)
垢版 |
2018/10/09(火) 22:18:59.60ID:v+R8Wys/r
  /⌒⌒⌒⌒\
  /      ヘ
 |/)ノ)人(ヾ(ヽ|
  N  ⌒ ⌒  N
 (Y  ・ ・  Y)
  |   ‥   |
  |  ┬┬┬  |
  ヽ   ̄ ̄  ノ
    ̄)`ーイ ̄
   /ヽ_ノ\
  ||   ||
0996名無し野電車区 (オッペケ Sr5f-wHMz)
垢版 |
2018/10/09(火) 22:19:16.61ID:v+R8Wys/r
      _._._._
    /__ __ `ヽ
    ,/ー -‐‐  :ミミ
   }ー、、-へ  ミミ
   〉='} '=‐ = lハ
   〉'イ,.,ぅ'ー' 〉 り ダメだこりゃ!
   V__jj,__ヽイ |!
   ゝ-==->,} / {、
   `7⌒´ //.ハ、
    />…'゙/ /
0997名無し野電車区 (オッペケ Sr5f-wHMz)
垢版 |
2018/10/09(火) 22:19:37.61ID:v+R8Wys/r
 
           ,-――-、       __l\
  / ̄ ̄ ̄\ { , -_−_−      >  \
. /   ,.-―(./ヽ (6( /),(ヽ|      `7並)^5' ついにスネ夫まで…。
 {  / 三 ))`´P人 −- ソ      '−z ノ  天国でジャイアンと仲良くしてくれ
. ',  l  _((___>/  |  ̄_∧ http://hayabusa8.2ch.net/test/read.cgi/news/1477280266/
  丶_ヽ ___ノ||  \/_/-、
    / ̄ ̄ ̄(t) !-\ _|_ )_|
   l ヽ ヽ{´tフ ヽ-| ̄l  l_|_
 o-|   ○ ( )  l―┴、|__)
   `ー―― ´    `―-┘
0998名無し野電車区 (オッペケ Sr5f-wHMz)
垢版 |
2018/10/09(火) 22:20:07.67ID:v+R8Wys/r
オエーー!!!! ___
    ___/   ヽ
   /  / /⌒ヽ|
  / (゚)/ / /
  /   ト、/。⌒ヽ。
 彳   \\゚。∴。o
`/    \\。゚。o
/     /⌒\U∴)
     |  ゙U|
     |   ||
         U
0999名無し野電車区 (オッペケ Sr5f-wHMz)
垢版 |
2018/10/09(火) 22:20:34.69ID:v+R8Wys/r
    ._
   /∴\
  ./∵∵∴\
 /∵∴/\|
.|∵∴∵∴|
.|∵∴∵∴| <はははは〜
.|∵ー□:□|
..(6∵∴∵ρ|   <はははは〜
..|∵\_/:|
  \∵\歯/::/    <はははは〜
   \∵_/
1000名無し野電車区 (オッペケ Sr5f-wHMz)
垢版 |
2018/10/09(火) 22:20:52.73ID:v+R8Wys/r
   _____________
,─| 夏休みプレゼント主義る祭り |─,
'─_ニニニニニニニニニニニニニニ_─`
 | 岩手県産ひとめぼれ10kg 当選者..|
 | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄怪しいお米 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
 |.......セシウムさん.......|
 |       怪しいお米        |
 |.......セシウムさん.......| /~)
 |      汚染されたお米     ∠・_・)
 |          セシウムさん        (  )
  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄(  )
                         ̄
10011001
垢版 |
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 182日 23時間 12分 23秒
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。

ニューススポーツなんでも実況