Windows 10のアイコンが『脱フラットデザイン』。カラフルな新アイコンに
https://japanese.engadget.com/jp-2020-02-21-windows-10.html
新アイコンは2017年にWindows 10に導入されたデザインシステム
「Fluent(流ちょうな) Design System」に基づくもの。Windows 8/8.1世代の
「フラットデザイン」から脱して、立体感や素材感を持たせたデザインになっています。
さらに、新デザインはWindows 10だけでなく、Mac、iOS、Androidのマイクロソフト製
アプリにも導入されます。これらの他社製OSでも自然と馴染むデザインとして設計されている点は、
マイクロソフトが「OSとオフィスの会社」から「クラウドサービスの会社」へと
事業の軸足を移しつつある現状を反映したものと言えるでしょう。
フラットデザインを否定する、今後のWindows 10
https://news.mynavi.jp/article/20170626-windows10report/
探検
Windows10が他社OSより先に脱フラットデザインに
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2020/02/26(水) 13:40:28.79ID:LnMe3Q3l
2名無し~3.EXE
2020/02/27(木) 02:18:51.75ID:AZ/6m6IL VRとか、リアリティが主流になってるのに、
何故、シンボリックなフラットデザインをやろうと思ったのか?
何故、シンボリックなフラットデザインをやろうと思ったのか?
2020/02/27(木) 02:29:40.02ID:sKKoitYV
ならVRとかリアリティなスマホでも使っていれば?
4名無し~3.EXE
2020/02/27(木) 04:04:47.02ID:AZ/6m6IL イキり土挫太郎w
5名無し~3.EXE
2020/02/27(木) 05:24:18.56ID:ilDVsJJ0 記事が間違っている。
フラットデザインだぞ
マイクロソフトのはフラットデザインではなく
勘違いして作ったモダンデザインと言われるマイクロソフト独自の使いにくいデザインです。
フラットデザインは単色で作るものじゃないです。
それがグラデーションがついたレベルではやめたとか脱フラットデザインとかじゃない。
そもそもWindowsシステムではフラットデザインは技術的に作れません。
それが迷走した原因。
フラットデザインだぞ
マイクロソフトのはフラットデザインではなく
勘違いして作ったモダンデザインと言われるマイクロソフト独自の使いにくいデザインです。
フラットデザインは単色で作るものじゃないです。
それがグラデーションがついたレベルではやめたとか脱フラットデザインとかじゃない。
そもそもWindowsシステムではフラットデザインは技術的に作れません。
それが迷走した原因。
6名無し~3.EXE
2020/02/27(木) 05:41:09.05ID:ilDVsJJ0 単色で作っているのはマイクロソフトくらいです
例
Firefox
https://japan.cnet.com/article/35138334/
Apple
https://yapp.li/magazine/929/
Google
https://mobilelaby.com/blog-entry-google-earth-renewal-ios.html
アイコン他社と同じレベルに変えた程度なので
8年くらい遅れていると思われる。
例
Firefox
https://japan.cnet.com/article/35138334/
Apple
https://yapp.li/magazine/929/
https://mobilelaby.com/blog-entry-google-earth-renewal-ios.html
アイコン他社と同じレベルに変えた程度なので
8年くらい遅れていると思われる。
2020/02/27(木) 07:05:21.99ID:mDY+y0up
単色やめただけで脱フラットデザインとか頭悪そうな記事だな
8名無し~3.EXE
2020/02/27(木) 07:27:54.93ID:ilDVsJJ0 マイクロソフトの外観はフラットデザインではなく
フラットデザインの劣化コピーのモダンUIではないかと
フラットデザインの劣化コピーのモダンUIではないかと
2020/02/28(金) 23:50:48.48ID:Ld58Uhze
あの3Dオブジェクトってとこ使ってるユーザーって世界でも100人といないだろうなって印象だわ。
2020/02/28(金) 23:51:14.75ID:Ld58Uhze
スレ間違えた…
11名無し~3.EXE
2020/11/27(金) 20:00:18.09ID:fLx5i6b8 結局7のUIで良かった
2020/11/29(日) 01:38:46.90ID:IoTsZ5oO
Windows10が他社OSより先に脱フラットデザインになのか
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- 【文春】永野芽郁(25)&田中圭(40)燃え上がる不倫LINE ★35 [Ailuropoda melanoleuca★]
- 「人員は少し足りないぐらいがちょうどいい」 1万人削減のパナソニックHD楠見社長 [蚤の市★]
- 政府の借金1323兆円に 24年度末、9年連続で最大 ★3 [首都圏の虎★]
- 「…のくせに…」コールセンター社員、私用スマホで客にメール [少考さん★]
- 【コメ高騰】備蓄米、出荷完了32%どまり 1日に2000〜3000トンも JA全農 [シャチ★]
- ジモン、上島竜兵さん葬儀でブチギレ連発 棺桶におでん「竜ちゃんが汚れちゃうだろ!」「ゴミみたいに扱うな!」当時を振り返り… [muffin★]
- 【悲報】自民党、夏の選挙でも圧勝の予定、もう40代以上が全員滅びないと政治変わらないだろ・・・ [383063292]
- 【実況】博衣こよりのえちえちときめきメモリアル🧪 ★5
- 【実況】博衣こよりのえちえちときめきメモリアル🧪 ★6
- 「力こそ正義」「力なき正義は無力なり」「山上哲也が証明した」、立川小学校イジメ襲撃事件の加害者に日本人から称賛相次ぐ [249548894]
- 【画像】陰キャ女子、とんでもないお乳を晒してしまうwwwww
- 【速報】赤沢「日米合意の条件は全関税撤廃」 [382895459]