つかPL法に引っかかる危険な筐体と思うなら自分で訴えればいいじゃん?
なんてやらないのさw
歴代で大コケしたACゲーム総合94
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
139ゲームセンター名無し
2021/03/19(金) 20:41:28.25ID:4mYcGV7F0140ゲームセンター名無し
2021/03/19(金) 20:58:23.46ID:iVblh+Ze0141ゲームセンター名無し
2021/03/19(金) 21:02:51.04 >>135
最初は知らないけど2番目はスターブレードで最後はお蔵だったサイファイだろ。
最初は知らないけど2番目はスターブレードで最後はお蔵だったサイファイだろ。
142ゲームセンター名無し
2021/03/19(金) 21:06:00.88ID:4mYcGV7F0 このスレ以外で危険な筐体とかPL法触れるとか言ってる奴一人も見た事ないし
いくらコケスレに書いたところで誰も訴えないぞw
それなら自分で責任持って訴えてくれ
頼むぞ!
いくらコケスレに書いたところで誰も訴えないぞw
それなら自分で責任持って訴えてくれ
頼むぞ!
143ゲームセンター名無し
2021/03/19(金) 21:10:54.99ID:YF352xRY0 素朴な疑問なんだが、何でコケスレで大コケゲーの擁護をするのか意味がわからん
そんなにパラドクスってオールドゲーマーの支持を受ける名作だったのか?
そんなにパラドクスってオールドゲーマーの支持を受ける名作だったのか?
144ゲームセンター名無し
2021/03/19(金) 21:33:26.25ID:oHTaMsF40 ソルリバビルダーだって擁護されたりするぞ
パラドクスも酷いゲームだとは思うが
ソース無しの丹沢叩きとかPL法とか持ち出されるとマジひくわーって感じ
パラドクスも酷いゲームだとは思うが
ソース無しの丹沢叩きとかPL法とか持ち出されるとマジひくわーって感じ
145ゲームセンター名無し
2021/03/19(金) 21:39:59.62ID:YF352xRY0 別に丹沢叩いてねえぞ?
ID追えばわかるよな
なおPL法は製作側のミスが認められれば基本的に全事故に適用っていう強烈な法だぞ
唯一対抗するならリコールなんだが、やる気配ねえし
ID追えばわかるよな
なおPL法は製作側のミスが認められれば基本的に全事故に適用っていう強烈な法だぞ
唯一対抗するならリコールなんだが、やる気配ねえし
146ゲームセンター名無し
2021/03/19(金) 21:46:32.68ID:4mYcGV7F0147ゲームセンター名無し
2021/03/19(金) 21:53:14.70ID:YF352xRY0148ゲームセンター名無し
2021/03/19(金) 22:03:14.55ID:YF352xRY0 店側が訴えるにも、不具合を知った時点で稼働止めないと自分まで責任が発生するから、そこまで出来るゲーセンは実質無い
なお時効消滅は3年だと思うんで、サ終と共に逃げ切りだろう
なお時効消滅は3年だと思うんで、サ終と共に逃げ切りだろう
149ゲームセンター名無し
2021/03/19(金) 22:07:30.27ID:2ivP+tEG0 そもそも論として、事故起こすリスクがあるとわかっている筐体を動かそうとするところがあるかどうか
少なくとも大手はやらんだろう
少なくとも大手はやらんだろう
150ゲームセンター名無し
2021/03/19(金) 22:21:03.02ID:YF352xRY0 正直に筐体を回収してさらに20億オーバーの赤字
今のところ目立った人的被害はないから動かしてバックレ
経営として、どっちの二択取る?って話だな
任天堂クラスなら前者だろうが、スクエニ程度じゃ後者だろう
今のところ目立った人的被害はないから動かしてバックレ
経営として、どっちの二択取る?って話だな
任天堂クラスなら前者だろうが、スクエニ程度じゃ後者だろう
151ゲームセンター名無し
2021/03/19(金) 22:36:41.65ID:YF352xRY0 >>135で書いたけどこれ実話で、幼児がゲーセンで重体になった
それ以来、可動筐体の安全性が厳しく問われるようになった
多少の不具合はいいんじゃね?で筐体動かした結末だな
廃炉にするより、多少はいいんじゃね?でメルトダウンした発電所など、多少のミスすら許されん領域はわかって欲しいねえ
それ以来、可動筐体の安全性が厳しく問われるようになった
多少の不具合はいいんじゃね?で筐体動かした結末だな
廃炉にするより、多少はいいんじゃね?でメルトダウンした発電所など、多少のミスすら許されん領域はわかって欲しいねえ
152ゲームセンター名無し
2021/03/19(金) 22:56:22.50ID:+fqXGfnW0 パラドクスに王の貫禄が出てきたな
153ゲームセンター名無し
2021/03/19(金) 23:03:49.71ID:acAxUCrw0 他に言ってる人見ないからほんとか?ってなるんだよな
もう誰も気にしてないだけって可能性もあるけど
どの道フリーズバグ残したままfudしたのは事実なんでそこだけでもポイントつくが
もう誰も気にしてないだけって可能性もあるけど
どの道フリーズバグ残したままfudしたのは事実なんでそこだけでもポイントつくが
154ゲームセンター名無し
2021/03/19(金) 23:06:45.62ID:vqd90Iro0 先帝の無念を晴らす!
実にスクエニらしいゲームだった
実にスクエニらしいゲームだった
155ゲームセンター名無し
2021/03/19(金) 23:11:32.08ID:MiwMXIaP0156ゲームセンター名無し
2021/03/19(金) 23:21:44.46 >>155
サンダーセプター2は3Dグラスの追加だけだから違うよ(リアルタイムで見てる)
サンダーセプター2は3Dグラスの追加だけだから違うよ(リアルタイムで見てる)
157ゲームセンター名無し
2021/03/19(金) 23:25:19.38ID:NPH9UD7V0 画面との相乗効果で動きが大きく感じるだけで実際事故が起きる程激しく動くような筐体では無いとは思う
椅子から投げ出されたって話は聞かんし、そこまで行くほど動いてたようには思えない
ゲームとしてクソゲーって事は同意だが
対戦ゲームとしても単純に面白くないし、よくここまで1ゲームに多人数が参加するシステムで退屈なゲームが作れるもんだって思うレベル
動きの無い廉価版筐体も出せって意見も当時チラホラ見たけど
そんなの出してても真面目に誰もやらんと思うわ
椅子から投げ出されたって話は聞かんし、そこまで行くほど動いてたようには思えない
ゲームとしてクソゲーって事は同意だが
対戦ゲームとしても単純に面白くないし、よくここまで1ゲームに多人数が参加するシステムで退屈なゲームが作れるもんだって思うレベル
動きの無い廉価版筐体も出せって意見も当時チラホラ見たけど
そんなの出してても真面目に誰もやらんと思うわ
158ゲームセンター名無し
2021/03/20(土) 00:23:51.58ID:DKQ+6CWo0 ID:YF352xRY0はゲーセンで稼働してる星翼筐体見つける度に
「この筐体は危険だ!今すぐ止めなさい!またメルトダウンを再現するのか!」
なんて店員に詰め寄ってるのかな
楽しそうだ
「この筐体は危険だ!今すぐ止めなさい!またメルトダウンを再現するのか!」
なんて店員に詰め寄ってるのかな
楽しそうだ
159ゲームセンター名無し
2021/03/20(土) 00:26:29.49ID:vVfZGcxA0 >>135
先に言われたけどサイファイ(山中)だと思う
調べてみたら反応性が悪くこすってもなかなか反応しなかったようで、それでいて大きなストーブといわれたリンドバーグだったようで熱持った状態のパネルに指をこすったらなんだろう
結局リンドバーグを作ったのはいいけどゲームはというとどれもイマイチなものばかりだった模様
先に言われたけどサイファイ(山中)だと思う
調べてみたら反応性が悪くこすってもなかなか反応しなかったようで、それでいて大きなストーブといわれたリンドバーグだったようで熱持った状態のパネルに指をこすったらなんだろう
結局リンドバーグを作ったのはいいけどゲームはというとどれもイマイチなものばかりだった模様
160ゲームセンター名無し
2021/03/20(土) 00:27:59.78ID:vVfZGcxA0 なにこの158の反応きもい
161ゲームセンター名無し
2021/03/20(土) 00:41:30.07ID:qh7wN1t80 >>149
スクエニはアケゲー業界歴が浅いから
他所の会社がやってないんならウチがやれば出し抜けるって考えだったんだろう
とにかく大きい筐体サイズによるアピールが目立ってたわな。ガンストとかジャイロゼッターとか
店舗の設置面積や持ち運びの事とか考慮されてなかったと思う
スクエニはアケゲー業界歴が浅いから
他所の会社がやってないんならウチがやれば出し抜けるって考えだったんだろう
とにかく大きい筐体サイズによるアピールが目立ってたわな。ガンストとかジャイロゼッターとか
店舗の設置面積や持ち運びの事とか考慮されてなかったと思う
162ゲームセンター名無し
2021/03/20(土) 00:47:38.08ID:OYnkxTzf0 スクエニは爆死ゲー出すより子会社のもう七年選手のグルコス筐体をどうにかしたれと思う
163ゲームセンター名無し
2021/03/20(土) 01:02:14.29ID:xrk6jIxG0 >>26 >>32
QMAの新筐体なんぞ2013でパネル大型化でバージョンアップを値上げた癖して2年でサービス終了した
BASEBALL HEROESやそこから何もかも劣化してるbaseball collection、ラブプラスとか比較したら序ノ口
BBHは三国志大戦とほぼ同時期に稼働してたが最後まで日本シリーズの冠スポンサーやったり
ゲーム名を冠した賞まで用意してアケゲーとは思えないくらい莫大な金かけて宣伝しても
セ・リーグ球団のホームタウンとか元々SNSや2ちゃんねるでも人を見ず、
ロケテでカード目当てに採掘してるのが全人口だの揶揄されたり
Twitterやコナミのアプリのプロフィールや他の書き込みみたらクイズプレイヤーと兼任してる人ばかりだった
工作員曰くオタク向けじゃなくてオジサンの多いゲームだからそういうものに疎いだけだの必死に弁解してた
終盤ギリギリまで設置店が400以上あったのとボンバーマンにコンバートする話も出てたが流れた
QMAの新筐体なんぞ2013でパネル大型化でバージョンアップを値上げた癖して2年でサービス終了した
BASEBALL HEROESやそこから何もかも劣化してるbaseball collection、ラブプラスとか比較したら序ノ口
BBHは三国志大戦とほぼ同時期に稼働してたが最後まで日本シリーズの冠スポンサーやったり
ゲーム名を冠した賞まで用意してアケゲーとは思えないくらい莫大な金かけて宣伝しても
セ・リーグ球団のホームタウンとか元々SNSや2ちゃんねるでも人を見ず、
ロケテでカード目当てに採掘してるのが全人口だの揶揄されたり
Twitterやコナミのアプリのプロフィールや他の書き込みみたらクイズプレイヤーと兼任してる人ばかりだった
工作員曰くオタク向けじゃなくてオジサンの多いゲームだからそういうものに疎いだけだの必死に弁解してた
終盤ギリギリまで設置店が400以上あったのとボンバーマンにコンバートする話も出てたが流れた
164ゲームセンター名無し
2021/03/20(土) 03:36:02.96ID:OnzL6QcB0 スクエニのアケゲーみたいに言われるけど実態はパブリッシングで作ってるのタイトーなんだよな
タイトーに企画立てる権限がないから丹沢はタイトーからスクエニ入りしたけど
というかスクエニのアケゲーってキッズゲー以外だいたい丹沢絡んでるから実質タイトーゲーっていう
タイトーに企画立てる権限がないから丹沢はタイトーからスクエニ入りしたけど
というかスクエニのアケゲーってキッズゲー以外だいたい丹沢絡んでるから実質タイトーゲーっていう
165ゲームセンター名無し
2021/03/20(土) 06:12:08.42ID:7c94Ezrj0 >>156
うんにゃ、3Dサンダーセプター2は拡大鏡ぽいやつ+3Dメガネだよ。
うんにゃ、3Dサンダーセプター2は拡大鏡ぽいやつ+3Dメガネだよ。
166ゲームセンター名無し
2021/03/20(土) 06:14:15.38ID:7c94Ezrj0 ttps://omnibot.exblog.jp/27310703/
ttp://bbs152.meiwasuisan.com/retrogame/1457917100/18
ttp://bbs152.meiwasuisan.com/retrogame/1457917100/18
167ゲームセンター名無し
2021/03/20(土) 09:11:10.70ID:axTOr3GS0 なんかパラドクスでのびてるけど
一年以上、ましてや二年もってるので
このスレ的には雑魚だぞ?
しかも認めたくないかもだけど客数を見ろよ、武装神姫より何倍もいたよ?
一年以上、ましてや二年もってるので
このスレ的には雑魚だぞ?
しかも認めたくないかもだけど客数を見ろよ、武装神姫より何倍もいたよ?
168ゲームセンター名無し
2021/03/20(土) 09:34:17.09ID:TAq9Jf/a0 PL教おじさん久しぶりにみた
本気でかなりのジジイみたいだが一体何歳なんです?
本気でかなりのジジイみたいだが一体何歳なんです?
169ゲームセンター名無し
2021/03/20(土) 09:44:59.18ID:RqmsvBIZ0 AMJのランキングでは今月も無事にランクインしてるんだわ武装神姫
客付きを偽装してまでしてパラドクスの印象を良くしたい理由は何なんだ?
なおパラドクスは初月でランキングから消えた
客付きを偽装してまでしてパラドクスの印象を良くしたい理由は何なんだ?
なおパラドクスは初月でランキングから消えた
170ゲームセンター名無し
2021/03/20(土) 10:00:39.50ID:axTOr3GS0171ゲームセンター名無し
2021/03/20(土) 10:00:43.01ID:KahvjXh+0 神姫は絶賛コロナ禍真っ最中と言う時期にリリースしたゲームだから他のレジェンドクラスとは一概には比較出来ないと思う。
今は人気作クソゲー新作旧作問わず、そもそもゲーセンに人が居ないんだもん。
今は人気作クソゲー新作旧作問わず、そもそもゲーセンに人が居ないんだもん。
172ゲームセンター名無し
2021/03/20(土) 10:34:09.75ID:M1AWVvbY0 というか神姫の出た時期は他に新作が全くないし
既存作の人気も落ちてるんだから順位争いだけなら有利だろ
パラドクス出た時期はFGOにボンガにHOD新作やらが出てたんだし
既存作の人気も落ちてるんだから順位争いだけなら有利だろ
パラドクス出た時期はFGOにボンガにHOD新作やらが出てたんだし
173ゲームセンター名無し
2021/03/20(土) 10:37:05.69ID:mp6Z0h2t0 ふと偽装神姫という組み合わせが頭に浮かんだ
174ゲームセンター名無し
2021/03/20(土) 11:05:41.10ID:H/ObXAtG0 オンゲキBBCSAOジョジョとか当時は新作も多かったんだなぁ
そこから二〜三年で新作が何もなくなるだなんて思わなかったわ
そこから二〜三年で新作が何もなくなるだなんて思わなかったわ
175ゲームセンター名無し
2021/03/20(土) 11:25:45.66ID:cwLTEivC0 >>174
今あげたのも最近のだけど、一応新作や新筐体更新はいくつかあるのだけどね
ただゲーセンもなくなったり、残っても余裕がなくなったりであまり話題にならないというのが
そういう意味ではボルテと抱き合わせだった武装神姫が凶悪だった
今あげたのも最近のだけど、一応新作や新筐体更新はいくつかあるのだけどね
ただゲーセンもなくなったり、残っても余裕がなくなったりであまり話題にならないというのが
そういう意味ではボルテと抱き合わせだった武装神姫が凶悪だった
176ゲームセンター名無し
2021/03/20(土) 11:55:21.03ID:UG54x1Nx0 武装神姫はブーム起こせると思ってたのはいないんじゃね?予想通りにコケてるって感じだわ
メーカーもそんなに力入れてはいないように見えるし
メーカーもそんなに力入れてはいないように見えるし
177ゲームセンター名無し
2021/03/20(土) 11:58:50.85ID:q24Ya+TS0 メーカーの抱き合わせってすごい商売だよな。
本来なら筐体買ってくれた店に2カートンぐらいそのゲーム関連のプライズフィギュア付けるサービスしてもいいくらいだわ。それをゴミにゴミ付けて売ってくるんだもんな
本来なら筐体買ってくれた店に2カートンぐらいそのゲーム関連のプライズフィギュア付けるサービスしてもいいくらいだわ。それをゴミにゴミ付けて売ってくるんだもんな
178ゲームセンター名無し
2021/03/20(土) 12:04:02.58ID:IQZ+6sGs0 単なるゴミなら捨てればマシだけど、契約しなければいけないという嫌なオマケがついてくる
断ったら全ての契約打ち切りと脅されたら選択肢は限られているだろ
断ったら全ての契約打ち切りと脅されたら選択肢は限られているだろ
179ゲームセンター名無し
2021/03/20(土) 12:11:30.11ID:UG54x1Nx0 GBOSはゲーセンから購入を渋る声があったけど、DBのプライズ景品優先入荷をちら付かせて購入させたって話が当時あったような…これも事実上の抱き合わせかな
どこまで事情だったかは知らないけど
どこまで事情だったかは知らないけど
180ゲームセンター名無し
2021/03/20(土) 12:18:08.13ID:UG54x1Nx0 どこまで事実かはわからない だね変換ミス
181ゲームセンター名無し
2021/03/20(土) 12:27:56.76ID:qh7wN1t80 >>164
タイトーは飽くまでスクエニの下請けで筐体・ハード設計や製造業をやってるだけでパブリッシングをしている訳ではないよ
丹沢はタイトー出身ではあるが元々CS側の人間でアケゲーやロケーション現場を経験していない
LovやFHAとかは前任の置き土産を押し付けられただけで彼主導で動かしたものでもないし
最後に受け持った星翼の方はわからんけどバイキングの持ち込み企画の受け皿役だったんじゃないかな
タイトーは飽くまでスクエニの下請けで筐体・ハード設計や製造業をやってるだけでパブリッシングをしている訳ではないよ
丹沢はタイトー出身ではあるが元々CS側の人間でアケゲーやロケーション現場を経験していない
LovやFHAとかは前任の置き土産を押し付けられただけで彼主導で動かしたものでもないし
最後に受け持った星翼の方はわからんけどバイキングの持ち込み企画の受け皿役だったんじゃないかな
182ゲームセンター名無し
2021/03/20(土) 12:49:36.98ID:h850If5X0 >>181
丹沢は他ゲー開発時に柴から話を持ち掛けられて
自分から異動してLoV3開発時からガッツリと携わっているぞ
LoV3のPの時から評判も対応も良くないところを渡りに船でFHAに移り
裏で星翼に携わっていたんだろう
なんか成り行きが失敗した作品での丹沢はどちらかというと被害者という話が一定数あるのが気になる
丹沢は他ゲー開発時に柴から話を持ち掛けられて
自分から異動してLoV3開発時からガッツリと携わっているぞ
LoV3のPの時から評判も対応も良くないところを渡りに船でFHAに移り
裏で星翼に携わっていたんだろう
なんか成り行きが失敗した作品での丹沢はどちらかというと被害者という話が一定数あるのが気になる
183ゲームセンター名無し
2021/03/20(土) 12:52:56.59ID:M1AWVvbY0 しかし相変わらず社内事情のソースはないのね
184ゲームセンター名無し
2021/03/20(土) 14:00:51.62ID:arNbb27Z0 ソースって、何出しゃいいの?
社内辞令が書かれた書類?
社内辞令が書かれた書類?
185ゲームセンター名無し
2021/03/20(土) 14:12:48.33ID:TAq9Jf/a0 ソースないのはどこから情報得てるの?
それ本当に正しいの?テキトー言ってるんじゃね?
って事になるからね
匿名掲示板だと誰でも好きに書けるんだし
それ本当に正しいの?テキトー言ってるんじゃね?
って事になるからね
匿名掲示板だと誰でも好きに書けるんだし
186ゲームセンター名無し
2021/03/20(土) 14:20:16.59ID:1Iwtp78I0 社員側の人間がブログなどで漏らしてたのならソースになるけど、そんなのホイホイ出て来る訳がないしな
187ゲームセンター名無し
2021/03/20(土) 14:23:08.04ID:xrk6jIxG0 >>174
消費増税前の駆け込み受注生産で新作ラッシュと新筐体が相次いだだけ
もっともバンナムの版権ゲーとポーカーは地雷+どうせ短期間に家庭用がでると判断されて大手もほぼスルー
セガは新作が資産リセットとか散々でかなり客を飛ばした また海外勢は放置されて客が消えた
コナミはボルテと弐寺DDRの新筐体ばかりだしてるが今更初心者は触らないし
新筐体買えない店やプレイヤー、海外勢は放置 他のゲームはいつでも撤退を視野に入れてると思う
消費増税前の駆け込み受注生産で新作ラッシュと新筐体が相次いだだけ
もっともバンナムの版権ゲーとポーカーは地雷+どうせ短期間に家庭用がでると判断されて大手もほぼスルー
セガは新作が資産リセットとか散々でかなり客を飛ばした また海外勢は放置されて客が消えた
コナミはボルテと弐寺DDRの新筐体ばかりだしてるが今更初心者は触らないし
新筐体買えない店やプレイヤー、海外勢は放置 他のゲームはいつでも撤退を視野に入れてると思う
188ゲームセンター名無し
2021/03/20(土) 14:24:10.45ID:S4wExAWv0 めんどくせーから個人評価とかやらんでいいのよ不可視化の不手際位外部の人間が見えるレベルでなんかやらかしたとかじゃなきゃさ
ゲームを語れ
ゲームを語れ
189ゲームセンター名無し
2021/03/20(土) 14:48:01.28ID:wS17yiFT0 >>150
順番がぎゃく
順番がぎゃく
190ゲームセンター名無し
2021/03/20(土) 15:35:51.63ID:5dxxiD+W0 ゲーム部分を語れって言われても武装神姫より人がいないパラドクスの内容なんてわからんわ
レースゲームか?あれ
レースゲームか?あれ
191ゲームセンター名無し
2021/03/20(土) 16:08:02.71ID:M1AWVvbY0 知らないわからないなら無理に語る必要はないぞ
192ゲームセンター名無し
2021/03/20(土) 16:10:52.30ID:b0atYFY60 >>188
こけたの無しから芸風変えたの?
こけたの無しから芸風変えたの?
193ゲームセンター名無し
2021/03/20(土) 16:18:26.99ID:S4wExAWv0 >>192
コケたのなし君と別人だからあたりまえだがw
コケたのなし君と別人だからあたりまえだがw
194ゲームセンター名無し
2021/03/20(土) 17:22:30.48ID:axTOr3GS0 どうみてもパラドクスは私怨で草
丹沢がーとか、ソルリバで、外出先のゲーセンから、未実装のデータを引き出してプレイしてたPの足下にも及ばない小物じゃん
丹沢がーとか、ソルリバで、外出先のゲーセンから、未実装のデータを引き出してプレイしてたPの足下にも及ばない小物じゃん
195ゲームセンター名無し
2021/03/20(土) 17:59:28.84ID:FijmZvoW0 >>190
正直、ホバリング陣取り的当てよりレーシングゲーにした方がまだ行けた気がするわ
正直、ホバリング陣取り的当てよりレーシングゲーにした方がまだ行けた気がするわ
196ゲームセンター名無し
2021/03/20(土) 19:27:53.52ID:zddpxTXw0 F-ZEROがコケたけど、パラドクスより筐体の可動域が広くて筐体価格が150万だったな
197ゲームセンター名無し
2021/03/20(土) 19:42:19.70ID:zddpxTXw0 不可視化をやらかしたのはPじゃなくてDだぞ
198ゲームセンター名無し
2021/03/20(土) 19:55:47.52ID:OnzL6QcB0 武装神姫はあまりにも人がいなさ過ぎて頻繁に発生して修正の見込みすらないフリーズバグや再起動バグといった凶悪なやつが未だに触れられてない
パラドクスはまだそこらへんに触れるやつがいるのに
パラドクスはまだそこらへんに触れるやつがいるのに
199ゲームセンター名無し
2021/03/20(土) 20:17:05.08ID:rNXrwRSZ0 セガはもうロケテすらマトモに出来ないほど落ちぶれたのか...
200ゲームセンター名無し
2021/03/20(土) 20:27:46.03ID:G+vk+yvx0 >>198
神姫はアプデ修正したらまた別の不具合発生するループになってる
コナミ内製の筈だが技術力自体低すぎるのか
不具合の対応もこんなんだしなぁ
https://twitter.com/DarkDepthsAniki/status/1373106843879235589
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
神姫はアプデ修正したらまた別の不具合発生するループになってる
コナミ内製の筈だが技術力自体低すぎるのか
不具合の対応もこんなんだしなぁ
https://twitter.com/DarkDepthsAniki/status/1373106843879235589
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
201ゲームセンター名無し
2021/03/20(土) 20:40:44.47ID:S4wExAWv0 ステクロ初期特定ステージの特定パターンで進行不能バグあったからコンマイは信用してないわ
まあ武装神姫に関しては出た時期がクソ悪いのはあるけどな
この時期だと本来ならヒットゲー位の
ポテンシャルなきゃ厳しそう
まあ武装神姫に関しては出た時期がクソ悪いのはあるけどな
この時期だと本来ならヒットゲー位の
ポテンシャルなきゃ厳しそう
202ゲームセンター名無し
2021/03/20(土) 21:14:23.47ID:Qxx06wWl0 その程度のバグがなんだ
あつ森とかもっと酷いぞ
直す意思もないんだ
あつ森とかもっと酷いぞ
直す意思もないんだ
203ゲームセンター名無し
2021/03/20(土) 21:39:57.86ID:S4wExAWv0 >>202
ここ何板かわかってますか?
ここ何板かわかってますか?
204ゲームセンター名無し
2021/03/20(土) 21:50:08.68ID:IQZ+6sGs0 有名企業の作品ならバグを放置しても許されるわけじゃないんだから
205ゲームセンター名無し
2021/03/20(土) 22:12:17.61ID:S7R6UEpv0 真の地雷はここで話題にすらならないフッティスタとか竿やジョジョなんだなぁ
206ゲームセンター名無し
2021/03/20(土) 22:39:26.14ID:nr6A2Y3s0 SAOは良ゲー、ジョジョは凡ゲー、FOOTISTAは超劣化ながらプレイヤー残留
SWDCも大コケながら、普通に遊べたから論外という最近のレベルの高さ
SWDCも大コケながら、普通に遊べたから論外という最近のレベルの高さ
207ゲームセンター名無し
2021/03/20(土) 23:10:40.42ID:G+vk+yvx0 どれも酷いクソゲってレベルではないが、凡作すぎてわざわざゲーセンで金払ってまでやる気はないってタイプよね
アケじゃなく無料スマホゲーならまだワンチャンあったかもしれない
アケじゃなく無料スマホゲーならまだワンチャンあったかもしれない
208ゲームセンター名無し
2021/03/20(土) 23:17:24.17ID:H7vwv3iz0 >>109
セガは基本的に糞だと思うけど某バーチャロンのやつみたいに上に喧嘩売りまくってそれでも金と人回してくれた会社のせいにして文句言って何でもベラベラ喋っちまう不義理なやつもいるしなぁ
一人キチガイが出ると他もその影響でおかしくなるよな
セガは基本的に糞だと思うけど某バーチャロンのやつみたいに上に喧嘩売りまくってそれでも金と人回してくれた会社のせいにして文句言って何でもベラベラ喋っちまう不義理なやつもいるしなぁ
一人キチガイが出ると他もその影響でおかしくなるよな
209ゲームセンター名無し
2021/03/21(日) 00:33:25.09ID:mdpnTSWX0 なんとかいうスマホアプリを移植したSTGこそ真のコケゲーではなかろうか
いやどんだけ売れたとか全然知らないんだけどね
いやどんだけ売れたとか全然知らないんだけどね
210ゲームセンター名無し
2021/03/21(日) 01:08:35.69ID:nXih4IYu0 SAO良ゲーはやったことないだろw
キャラゲーなのに画面見下ろしのハクスラで
早期に無料プレイ実装したクソゲやぞ
キャラゲーなのに画面見下ろしのハクスラで
早期に無料プレイ実装したクソゲやぞ
211ゲームセンター名無し
2021/03/21(日) 02:11:29.22ID:M/2THxh50 >キャラゲーなのに画面見下ろしのハクスラで
まあわかる
>早期に無料プレイ実装したクソゲやぞ
???
まあわかる
>早期に無料プレイ実装したクソゲやぞ
???
212ゲームセンター名無し
2021/03/21(日) 08:02:56.07ID:BjxBHawG0 >>205
そういう言い方ですらスルーされるBBAが一番ヤバい
そういう言い方ですらスルーされるBBAが一番ヤバい
213ゲームセンター名無し
2021/03/21(日) 08:03:34.31ID:BjxBHawG0 なんやBBAってBBCや
214ゲームセンター名無し
2021/03/21(日) 08:37:47.08ID:eNO2NvkK0215ゲームセンター名無し
2021/03/21(日) 08:41:41.91ID:gyq1uH3j0 やっぱりビルダーとパラドクスのハード面の不具合って凄いな
進行不能程度じゃ何も感じない
進行不能程度じゃ何も感じない
216ゲームセンター名無し
2021/03/21(日) 08:53:47.30ID:+KAQP/j40 まともに遊べないのとケガする可能性があるって冷静に考えなくてもヤバいな
商品未満な上にPが二人とも逃亡したのもポイントが高い
商品未満な上にPが二人とも逃亡したのもポイントが高い
217ゲームセンター名無し
2021/03/21(日) 09:06:38.86ID:UEVRT2E60 ビルダーのカード詰まりやタッチパネル暴走は直そうとしたよ、直らなかったけど
直さずに逃亡したパラドクスの方が印象悪い
直さずに逃亡したパラドクスの方が印象悪い
218ゲームセンター名無し
2021/03/21(日) 09:09:30.51ID:kD4vQkMoO パラドクスは、ゲーセン側で筐体を可動させない様にする設定を後付けで追加させられなかったのかなと思うし
ゲーセンも「この筐体はシートが動きません」って張り紙をすりゃいいみたいになぁ
ゲーセンも「この筐体はシートが動きません」って張り紙をすりゃいいみたいになぁ
219ゲームセンター名無し
2021/03/21(日) 10:24:27.85ID:YI5utvwU0 >>210
キリト君の背中しか見えないとか嫌じゃん?
SFCは女キャラを前転させるとパンツ見放題だった、懐かしいなあ
カメラ操作のやりやすさでいうとスポーンが良かったなあ
ビューアジャストボタンを短く押すとカメラが自分の真後ろに移動
押しながらレバー入力で好きな方向を見られる
キリト君の背中しか見えないとか嫌じゃん?
SFCは女キャラを前転させるとパンツ見放題だった、懐かしいなあ
カメラ操作のやりやすさでいうとスポーンが良かったなあ
ビューアジャストボタンを短く押すとカメラが自分の真後ろに移動
押しながらレバー入力で好きな方向を見られる
220ゲームセンター名無し
2021/03/21(日) 10:31:39.89ID:kD4vQkMoO221ゲームセンター名無し
2021/03/21(日) 10:32:31.30ID:3QoEqp9G0 新帝王
・ソウルリバース
相当の設置台数を誇るのに初めから終わりまで全く客が付かなかったタイトル
稼働8ヶ月で運営がギブアップし、なんと1年でオンライン稼働終了となった
先代帝王
・UCカードビルダー
高価な筐体価格、カード排出機構に不具合、第二弾でSR排出を絞り客を飛ばすなど全方位に隙無し
五傑(別格)
・メタルギアアーケード
大型筐体+早期アップデート終了による売り逃げ
ただし【四天王では最弱】扱いであり、情報不足も指摘される
・スリキン
圧倒的な筐体価格+仕様が判明し、P/O締め付けで深刻な客離れ、三国志ブランドによる被害も
・スクラグ
稼働当初から他の四天王含めても圧倒的な客付きの悪さ、強行した公式大会の悲惨さも高評価
・マジシャンズデッド
スクラグ並の客付きの悪さが売り、バージョンアップで大幅な改革を行うも状況は好転せず
フォロワーや動画視聴者数の水増し疑惑等企業態度面も高評価。
・星と翼のパラドクス
高額な筐体価格、稼働当初からバグが直らず、末期のアプデでバグが悪化し、FUD扱いにして2年未満で運営が逃亡
テンプレ君のは文が長いんで削った
四天王はどれも削るには惜しいので五傑にしておいた
・ソウルリバース
相当の設置台数を誇るのに初めから終わりまで全く客が付かなかったタイトル
稼働8ヶ月で運営がギブアップし、なんと1年でオンライン稼働終了となった
先代帝王
・UCカードビルダー
高価な筐体価格、カード排出機構に不具合、第二弾でSR排出を絞り客を飛ばすなど全方位に隙無し
五傑(別格)
・メタルギアアーケード
大型筐体+早期アップデート終了による売り逃げ
ただし【四天王では最弱】扱いであり、情報不足も指摘される
・スリキン
圧倒的な筐体価格+仕様が判明し、P/O締め付けで深刻な客離れ、三国志ブランドによる被害も
・スクラグ
稼働当初から他の四天王含めても圧倒的な客付きの悪さ、強行した公式大会の悲惨さも高評価
・マジシャンズデッド
スクラグ並の客付きの悪さが売り、バージョンアップで大幅な改革を行うも状況は好転せず
フォロワーや動画視聴者数の水増し疑惑等企業態度面も高評価。
・星と翼のパラドクス
高額な筐体価格、稼働当初からバグが直らず、末期のアプデでバグが悪化し、FUD扱いにして2年未満で運営が逃亡
テンプレ君のは文が長いんで削った
四天王はどれも削るには惜しいので五傑にしておいた
222ゲームセンター名無し
2021/03/21(日) 10:45:36.63ID:yPBr596O0 何でしれっと星翼入れてんだよ
いい加減にしろ
いい加減にしろ
223ゲームセンター名無し
2021/03/21(日) 10:50:34.64ID:M2P5cRQY0 >>222
異論があるなら理由つけてどうぞ
異論があるなら理由つけてどうぞ
224ゲームセンター名無し
2021/03/21(日) 10:56:37.82ID:+KAQP/j40 星翼入れないとかそれこそいい加減にしろってなるだろう
225ゲームセンター名無し
2021/03/21(日) 10:58:55.61ID:yPBr596O0 星翼なんて数人が騒いでるだけの小物じゃん
226ゲームセンター名無し
2021/03/21(日) 10:59:23.57ID:M2P5cRQY0 割と中立的なスレ民でも四天王上位って評価だから入れるのは妥当
人的被害発生で帝王まで狙える逸材
人的被害発生で帝王まで狙える逸材
227ゲームセンター名無し
2021/03/21(日) 11:01:16.58ID:+KAQP/j40 星翼が…小物?…えっ?
228ゲームセンター名無し
2021/03/21(日) 11:02:16.57ID:M2P5cRQY0 むしろ反論側は少人数かつ感情論の短文で煽る傾向があるので、これを排除するためにもテンプレ化
229ゲームセンター名無し
2021/03/21(日) 11:11:32.94ID:s9ZFgtu50 やっぱワッチョイないとこのスレ荒れるなぁ
書き込み数もやたら多くなるし自演も多そうだ
書き込み数もやたら多くなるし自演も多そうだ
230ゲームセンター名無し
2021/03/21(日) 11:15:33.64ID:A2g9FYln0 ワッチョイ無くなった途端にこれかよ
わかりやすいな
わかりやすいな
231ゲームセンター名無し
2021/03/21(日) 11:20:31.98ID:FBUj4jCg0 星翼は稼働開始から停止頻発してたもんな
アプデを繰り返してやっと落ち着いてきたかと思いきや最後に特大の停止バグ出してスクエニがそのまま逃亡と言う凄さ
アプデを繰り返してやっと落ち着いてきたかと思いきや最後に特大の停止バグ出してスクエニがそのまま逃亡と言う凄さ
232ゲームセンター名無し
2021/03/21(日) 11:22:38.62ID:fSqDplWA0 ワッチョイあっても複数端末で自演できるし、ネタに乏しい現状だとある程度は割り切っている
233ゲームセンター名無し
2021/03/21(日) 11:30:05.16ID:nXih4IYu0 星翼入るならフッティスタもSAOもジョジョも入るんだよなぁ...
234ゲームセンター名無し
2021/03/21(日) 11:40:34.94ID:kD4vQkMoO ワッチョイを形だけ付けとくだけでも結構カラス避けになるもんだよ
235ゲームセンター名無し
2021/03/21(日) 11:49:38.80ID:nsdV9Hkw0 まあ明らかに変なの増えてるからな特にスレ当初とか
236ゲームセンター名無し
2021/03/21(日) 11:50:23.56ID:p9bAtRP6O 流石に認めません直しません放置します はゲーセン関係なく小物認定できんわ
ゲーム以前の問題として一企業としてあり得ない
ゲーム以前の問題として一企業としてあり得ない
237ゲームセンター名無し
2021/03/21(日) 11:57:20.98ID:fsreXMGK0 今はクレーン機以外は全部大コケの範囲内だろうし
238ゲームセンター名無し
2021/03/21(日) 12:05:17.20ID:+KAQP/j40 このスレはじめから読むとテンプレらしきもののタイトル欄に前スレまであった星翼はなくなっているんだな
神姫はどこがダメなのか欠点が新しく連なって書かれているのになんで星翼だけ意図的になくしたのだろう
神姫はどこがダメなのか欠点が新しく連なって書かれているのになんで星翼だけ意図的になくしたのだろう
239ゲームセンター名無し
2021/03/21(日) 12:14:57.09ID:A2g9FYln0 ×前スレまであった
○前スレだけあった
○前スレだけあった
240ゲームセンター名無し
2021/03/21(日) 12:26:24.40ID:s9ZFgtu50 前々スレより前からも星翼は書かれてなかった
神姫のテンプレは前々スレの158で貼られてたやつ
神姫のテンプレは前々スレの158で貼られてたやつ
241ゲームセンター名無し
2021/03/21(日) 12:26:42.26ID:M2P5cRQY0 SAO、ジョジョは設置店舗が少ない
FOOTISTAは稼働2年以内にFUDなら評価対象
FOOTISTAは稼働2年以内にFUDなら評価対象
242ゲームセンター名無し
2021/03/21(日) 12:31:03.78ID:M2P5cRQY0 過去スレでパラドクス書かれてるけど貼るか?
243ゲームセンター名無し
2021/03/21(日) 12:39:39.36ID:fSqDplWA0244ゲームセンター名無し
2021/03/21(日) 12:48:17.04ID:NXz9051s0 ジョジョは最近DIO追加されたのをYouTubeのCMで知った。
245ゲームセンター名無し
2021/03/21(日) 12:56:40.90ID:4PMnOWyc0246ゲームセンター名無し
2021/03/21(日) 12:59:59.02ID:nsdV9Hkw0 追加されたのはハイDIOで普通の方はいたぞ
247ゲームセンター名無し
2021/03/21(日) 13:11:55.60ID:M2P5cRQY0 原文なんでソースが古い
・初動からフリーズするバグが頻発、オペレーターにヒカリを選ぶとフリーズしやすいことから「ヒカリ回線」と皮肉られる さらに300,200,200という強気な価格設定で客を飛ばす
・筐体価格1台約300万円
・俗に言うスルメゲー、一般人は面白さがわからずワンプレイでリタイア
・犯罪予告で大会中止
・大型アップデート「翔撃戦」導入、バグが大型アップデートされ、プレイ中のフリーズが発生 PL法抵触の疑い
・丹沢P「これは動く筐体、ひと回りして結構いけるんじゃないか?」
・稼働2年足らずで最終アップデート宣言
・現在プロデューサーはツイッターアカウントに鍵をつけて逃走中
・初動からフリーズするバグが頻発、オペレーターにヒカリを選ぶとフリーズしやすいことから「ヒカリ回線」と皮肉られる さらに300,200,200という強気な価格設定で客を飛ばす
・筐体価格1台約300万円
・俗に言うスルメゲー、一般人は面白さがわからずワンプレイでリタイア
・犯罪予告で大会中止
・大型アップデート「翔撃戦」導入、バグが大型アップデートされ、プレイ中のフリーズが発生 PL法抵触の疑い
・丹沢P「これは動く筐体、ひと回りして結構いけるんじゃないか?」
・稼働2年足らずで最終アップデート宣言
・現在プロデューサーはツイッターアカウントに鍵をつけて逃走中
248ゲームセンター名無し
2021/03/21(日) 13:15:50.38ID:kD4vQkMoO 「またやりたいと思えないのはスルメゲーとは言わない」とその後に俺が書いた気がする
249ゲームセンター名無し
2021/03/21(日) 13:19:25.05ID:M2P5cRQY0 一般人はワンプレイで消えてるから合ってるんじゃないの?
250ゲームセンター名無し
2021/03/21(日) 13:21:56.89ID:nsdV9Hkw0 スルメゲーのところはおかしいな
数回は触るやつ結構いたと思うぞ
このスレでも話題に上がる中じゃ明らかに回数やってるやつが多い
数回は触るやつ結構いたと思うぞ
このスレでも話題に上がる中じゃ明らかに回数やってるやつが多い
251ゲームセンター名無し
2021/03/21(日) 13:24:52.96ID:nsdV9Hkw0 後犯罪予告に関してはpが嫌われてるってのはあるとはいえまずやった方が犯罪者なんで項目挙げなくていいと思う
星翼側は完全に被害者だしネタにして面白おかしくする話じゃない
星翼側は完全に被害者だしネタにして面白おかしくする話じゃない
252ゲームセンター名無し
2021/03/21(日) 13:32:38.45ID:M2P5cRQY0253ゲームセンター名無し
2021/03/21(日) 13:35:30.00ID:ILwedIoy0 元々スルメというなら1回目でもある程度は引きつける、数回やって面白いという作り
アケとの相性は最悪ということは、ここでも他のとこでも散々言われているのですが
アケとの相性は最悪ということは、ここでも他のとこでも散々言われているのですが
254ゲームセンター名無し
2021/03/21(日) 13:39:37.16ID:s9ZFgtu50 中でもスクラグソルリバレガリアは引きつけるものすらなかったのが別格で強い
筐体や画面見ても試しにやろうという気が起こらないんだから
筐体や画面見ても試しにやろうという気が起こらないんだから
255ゲームセンター名無し
2021/03/21(日) 13:53:50.39ID:eM6BEPyo0 星翼は数回プレイしたら酔って終了したから、ソルリバの方がまだプレイしたな
クロレガはTEPPENだった
クロレガはTEPPENだった
256ゲームセンター名無し
2021/03/21(日) 14:10:36.80ID:zcB5YiUH0 >>241
FOOTISTAは曲がりなりにも三年目突入してるからなぁ…
FOOTISTAは曲がりなりにも三年目突入してるからなぁ…
257ゲームセンター名無し
2021/03/21(日) 14:21:04.13ID:943QOkYS0 長く続いているからといって人気があるとは限らん
SFCとかそんな感じだった
SFCとかそんな感じだった
258ゲームセンター名無し
2021/03/21(日) 14:25:09.28ID:bS4Loun10 深夜までやってるロケは接地面積とかの都合で仕方なく置いてるとこもあるよね
近所のそういう店に電源入ってないクロレガ筐体とターミナル1台ずつ置いてあって痛々しい
近所のそういう店に電源入ってないクロレガ筐体とターミナル1台ずつ置いてあって痛々しい
259ゲームセンター名無し
2021/03/21(日) 15:15:45.20ID:9JvPsjT80 最終バージョンでバグマシマシになった星翼は擁護不能
東の横綱2枚目くらいの品格があるわ
東の横綱2枚目くらいの品格があるわ
260ゲームセンター名無し
2021/03/21(日) 15:53:25.01ID:T2Xvwv240261ゲームセンター名無し
2021/03/21(日) 16:12:53.14ID:CSZvatNW0 3つに言えることだがやること詰めすぎなんだよな
ボンバガみたく単純明快にしてくれ
ボンバガみたく単純明快にしてくれ
262ゲームセンター名無し
2021/03/21(日) 16:51:58.96ID:gyq1uH3j0 パラドクスはボダみたいにスティックとマウスなら良かったかも
あの動く筐体を活かすならFPSかレースゲーにした方が面白い
あの動く筐体を活かすならFPSかレースゲーにした方が面白い
263ゲームセンター名無し
2021/03/21(日) 16:58:39.31ID:KwvYG/FA0 パラドクスはアニメ化するつもり満々のPVでメディアミックス展開も失敗したの勿体ない
出たのはプラモデル1体で終了
プラモデル復活を発表した神姫と同等、シリーズが続けば神姫未満だな
出たのはプラモデル1体で終了
プラモデル復活を発表した神姫と同等、シリーズが続けば神姫未満だな
264ゲームセンター名無し
2021/03/21(日) 17:55:15.59ID:t5UPePvc0 IPの力だけなら武装神姫未満でしょパラドクス
今後を見据えたら貞本よりフミカネ、ロボットもカッコ悪いのも致命的
今後を見据えたら貞本よりフミカネ、ロボットもカッコ悪いのも致命的
265ゲームセンター名無し
2021/03/21(日) 18:42:23.10ID:R/cDp05e0 外見はそこそこだと思うけど、バーチャロンとかと違いバンチ力不足のようには感じた<パラドクス
266ゲームセンター名無し
2021/03/21(日) 18:43:55.45ID:URPQ9gMN0 エラーフリーズ強制再起動に回線切断なら武装神姫の方が酷いんだけど
パラドクスはここに「Pが逃亡」「開発元の次回作発表とほぼ同じタイミングでフリーズ発生開始」っていう芸術点が乗るのよね
パラドクスはここに「Pが逃亡」「開発元の次回作発表とほぼ同じタイミングでフリーズ発生開始」っていう芸術点が乗るのよね
267ゲームセンター名無し
2021/03/21(日) 18:56:22.45ID:kD4vQkMoO 芸術点というか役だけなら、積もり積もって
役満まではいかないけど倍満くらいはあるよね
役満まではいかないけど倍満くらいはあるよね
268ゲームセンター名無し
2021/03/21(日) 19:25:24.48ID:nsdV9Hkw0 >>266
pが逃亡はわかるけど後者は邪推の範疇だから加点に入れるのはちょっとね
アケ部門切り捨ての流れ出てたら新モードを覆す為やどうせ捨てられるからって急いで出したからバグ多いってのもありうるし
つかスクエニが事実上撤退する以上わざわざ潰す意味ないから単にバグ出しただけだろう
pが逃亡はわかるけど後者は邪推の範疇だから加点に入れるのはちょっとね
アケ部門切り捨ての流れ出てたら新モードを覆す為やどうせ捨てられるからって急いで出したからバグ多いってのもありうるし
つかスクエニが事実上撤退する以上わざわざ潰す意味ないから単にバグ出しただけだろう
269ゲームセンター名無し
2021/03/21(日) 20:43:08.78ID:X/35CKk50 事実上の撤退なのに
わざわざ余計なバグを増やして最終バージョンにしたのが問題なんだよ
わざわざ余計なバグを増やして最終バージョンにしたのが問題なんだよ
270ゲームセンター名無し
2021/03/21(日) 20:44:47.81ID:3QoEqp9G0 パラドクスを入れても問題ないようだな
271ゲームセンター名無し
2021/03/21(日) 23:57:08.63ID:sBb7hTrT0 客付き自体は霊帝レガリアには劣るけど最後の印象があまりにも悪すぎるからな…
272ゲームセンター名無し
2021/03/22(月) 00:22:19.69ID:wUybuEpj0 ここは「大コケ」スレであってクソゲークソ運営スレとは違うんだよね
どれだけコケたかを比較してるんだから売上や客付きや筐体価格が重要で、ゲームに関するエピソードはそのおまけ
星翼の問題は他のノミネート作品より明らかにユーザーが多い事な訳だ
というか、最終アプデでそんなに苦情が出てるというのは逆に言えばそれだけユーザー残ってたって事だろ?
どれだけコケたかを比較してるんだから売上や客付きや筐体価格が重要で、ゲームに関するエピソードはそのおまけ
星翼の問題は他のノミネート作品より明らかにユーザーが多い事な訳だ
というか、最終アプデでそんなに苦情が出てるというのは逆に言えばそれだけユーザー残ってたって事だろ?
273ゲームセンター名無し
2021/03/22(月) 00:31:12.23ID:mPXug9640 逆に言っていいなら殆どのゲームに難癖付けられそうだけどな
274ゲームセンター名無し
2021/03/22(月) 00:34:06.86ID:wUybuEpj0275ゲームセンター名無し
2021/03/22(月) 00:45:25.05ID:S774ndjh0 筐体価格が1台300万で、多少の客付きは誤差程度の赤字になる点はどうなんだ?
AMJでは初月以降ランク外に落ちたけど、それでも実はスルメゲーでインカムに貢献したって考えかな?
AMJでは初月以降ランク外に落ちたけど、それでも実はスルメゲーでインカムに貢献したって考えかな?
276ゲームセンター名無し
2021/03/22(月) 03:58:05.04ID:MlQYMtmW0 >>268
故意か偶々かっていうのが邪推であって絆2発表のタイミングで急に新しいエラー出るようになったこと自体は事実よ
故意か偶々かっていうのが邪推であって絆2発表のタイミングで急に新しいエラー出るようになったこと自体は事実よ
277ゲームセンター名無し
2021/03/22(月) 06:28:51.73ID:WKF8SxZa0 不可視の不手際発言で大盛り上がりしたソルリバは大人気ゲームだった・・・?
278ゲームセンター名無し
2021/03/22(月) 08:48:34.74ID:kJI7KpT40 マジデはクソ運営ポイント高いんじゃなかった?
279ゲームセンター名無し
2021/03/22(月) 09:15:27.77ID:PvdThn1g0 レジェンドクラスに共通してるのはPとかDとか開発側の独りよがりなんだよな
個人的には運営がくそだったゲームはクソゲー度上がる
個人的には運営がくそだったゲームはクソゲー度上がる
280ゲームセンター名無し
2021/03/22(月) 09:46:17.93ID:ZPlnCsnu0 つかクソゲーの共通事項じゃん<PとかDとか開発側の独りよがり
281ゲームセンター名無し
2021/03/22(月) 10:09:12.27ID:NUA9epCAO ゲームが商品ではなく作品になっちゃってる由縁ですね
282ゲームセンター名無し
2021/03/22(月) 10:40:29.89ID:cMmPeaXH0 パラドクスを入れるならSAOジョジョ武装神姫も入れろ
283ゲームセンター名無し
2021/03/22(月) 11:54:51.11ID:hEO+h2i40 >>282 フッティスタとSWDCとBBCも頼む
284ゲームセンター名無し
2021/03/22(月) 12:00:58.30ID:P0dkd0to0 クソゲーや製品未満が多すぎて皇帝とは別に枠が十傑集でも足りないかもしれん
285ゲームセンター名無し
2021/03/22(月) 12:15:01.72ID:PQTj8nWX0 ジョジョはともかく、SAOはラウンドワンが殆ど入れてないから設置店舗少ないし
正直客目線だと印象薄いんだよな
設置店舗の少ないポーカーもすっかり話題に上らなくなったし
正直客目線だと印象薄いんだよな
設置店舗の少ないポーカーもすっかり話題に上らなくなったし
286ゲームセンター名無し
2021/03/22(月) 12:21:57.62ID:PQTj8nWX0 >>284
「遊べないわけでは無いけど遊びたいとも思わない」
なんてのはまだマシな方で
「そもそもバグで満足に遊べたものではない」
って言うのすらあるのがなあ
正直ゲームとしての面白さを取っても小規模制作のインディーズゲームの方がよっぽど面白かったりするものも多いあたり
仮にも「遊びを作るプロ」として恥ずかしくないんだろうか?
アケには向かないシステムとは言え、流行したAmong usとかかなり小規模なグループで作られてるけど
「遊べないわけでは無いけど遊びたいとも思わない」
なんてのはまだマシな方で
「そもそもバグで満足に遊べたものではない」
って言うのすらあるのがなあ
正直ゲームとしての面白さを取っても小規模制作のインディーズゲームの方がよっぽど面白かったりするものも多いあたり
仮にも「遊びを作るプロ」として恥ずかしくないんだろうか?
アケには向かないシステムとは言え、流行したAmong usとかかなり小規模なグループで作られてるけど
287ゲームセンター名無し
2021/03/22(月) 12:29:23.20ID:zKPdZOZC0288ゲームセンター名無し
2021/03/22(月) 12:51:08.90ID:sU2E2Hbe0 パラドクスは良くも悪くも目立ち過ぎた
過激な書き込みで店舗大会中止で逮捕は全国ネットのニュースで流れたし
過激な書き込みで店舗大会中止で逮捕は全国ネットのニュースで流れたし
289ゲームセンター名無し
2021/03/22(月) 13:44:29.70ID:5mZwJ6Ey0 ふってぃすたってマジでどうすんの
旧三国志・戦国を入れてたほうがマシじゃね
旧三国志・戦国を入れてたほうがマシじゃね
290ゲームセンター名無し
2021/03/22(月) 14:17:44.30ID:zKPdZOZC0 >>286
なんでアケゲは王道のシンプルで面白いもの作れないんだろうな
空中戦で陣取りとかアイテム取ったもん勝ちバトルロイヤルとか変則的なのをやりたがる
ボンバーガールが受けたのを見てもメーカーは理解も反省もしない
なんでアケゲは王道のシンプルで面白いもの作れないんだろうな
空中戦で陣取りとかアイテム取ったもん勝ちバトルロイヤルとか変則的なのをやりたがる
ボンバーガールが受けたのを見てもメーカーは理解も反省もしない
291ゲームセンター名無し
2021/03/22(月) 14:24:33.18ID:Ja4RnHbw0 メーカー「おっそうだな!じゃあレトロゲー持ってきてとりあえず美少女出して服脱がせればええやろ」
脱衣麻雀稼働開始!
脱衣麻雀稼働開始!
292ゲームセンター名無し
2021/03/22(月) 14:28:08.98ID:cCZLe0Ru0293ゲームセンター名無し
2021/03/22(月) 14:42:29.37ID:uCoJbcY50 シンプルで面白いもののほうが難しいしシンプルだと家庭用でできちゃう可能性あるから売れるならそっちでやっちゃったほうが良いしってのはありそう
ボンバガだってなぜかアケ制限ナメプしてるだけで本来家だけで問題ないだろうし
ボンバガだってなぜかアケ制限ナメプしてるだけで本来家だけで問題ないだろうし
294ゲームセンター名無し
2021/03/22(月) 15:05:54.38ID:sJFfGzGk0295ゲームセンター名無し
2021/03/22(月) 15:07:49.35ID:8AiCtgIt0 家庭環境のボンバガとかラグヤバすぎて話にならんだろ
296ゲームセンター名無し
2021/03/22(月) 15:23:58.25ID:FbJiUnHl0 https://news.yahoo.co.jp/articles/b214270c60f445dbecc38055573eef4719d00e1c?page=3
このゲーセン離れの記事にも難しいのが原因とあるな
確かに今のゲームじゃ新規は呼べないわ
このゲーセン離れの記事にも難しいのが原因とあるな
確かに今のゲームじゃ新規は呼べないわ
297ゲームセンター名無し
2021/03/22(月) 16:23:26.29ID:MlQYMtmW0 >>290
シンプルで面白くするほどアケでやる必要性が薄れていって0になるからじゃね
PCゲーや家庭用でよくなる
というかボンガのPC版は事実上の凍結食らってる理由がまさにコレ
PCでいいから出したらアケ版が即死する
シンプルで面白くするほどアケでやる必要性が薄れていって0になるからじゃね
PCゲーや家庭用でよくなる
というかボンガのPC版は事実上の凍結食らってる理由がまさにコレ
PCでいいから出したらアケ版が即死する
298ゲームセンター名無し
2021/03/22(月) 16:35:01.06ID:EhoUzRIl0 296の記事にあるけど家環境に勝てないのが根本原因
シンプルにしようがそこは変わらんし逆に家でもできるみたいになると家で出せばいいじゃんってなる
ましてや今の状況下はますますアケに来てやろうってならんしな
シンプルなのがいいなら絆みたいなのがいいんだろうけどあれも色々要素揃わないと厳しいからきついよなぁ
シンプルにしようがそこは変わらんし逆に家でもできるみたいになると家で出せばいいじゃんってなる
ましてや今の状況下はますますアケに来てやろうってならんしな
シンプルなのがいいなら絆みたいなのがいいんだろうけどあれも色々要素揃わないと厳しいからきついよなぁ
299ゲームセンター名無し
2021/03/22(月) 17:04:55.34ID:PQTj8nWX0 例えばリアル脱出ゲームとかマーダーミステリーとか
「オンラインでも遊べるけど実店舗でも遊べるアナログなゲーム」
はそれなりに勢いあったりするんだけどな…
もっとも、この辺はゲーセンほど店舗数が無いという事情もあるとは思うが
それを抜きにしても「純粋にアーケードが面白くないからやる気にならない」って言うのは深刻だわ
今のアケゲーだと仮にスマホゲー家庭用PCゲーが消えたとしても
「アーケードで遊ぶか」とならずに
「じゃあゲーム自体やらなくて良いや」ってなりそうなレベルだし
「オンラインでも遊べるけど実店舗でも遊べるアナログなゲーム」
はそれなりに勢いあったりするんだけどな…
もっとも、この辺はゲーセンほど店舗数が無いという事情もあるとは思うが
それを抜きにしても「純粋にアーケードが面白くないからやる気にならない」って言うのは深刻だわ
今のアケゲーだと仮にスマホゲー家庭用PCゲーが消えたとしても
「アーケードで遊ぶか」とならずに
「じゃあゲーム自体やらなくて良いや」ってなりそうなレベルだし
300ゲームセンター名無し
2021/03/22(月) 17:15:57.71ID:BPJeGNxc0301ゲームセンター名無し
2021/03/22(月) 17:25:04.38ID:iqvvaqfE0302ゲームセンター名無し
2021/03/22(月) 18:23:36.86ID:PQTj8nWX0 >>300
勿論別の物だし、そのままアーケードに持って行ける訳では無いけど
それを抜きにしても開発スタッフが「他の遊びの面白さは何なのか」って視点で情報にアンテナ張ってるとは思えないんだよな
自分の作ったゲームの何が面白くて客を引き寄せる要素になり得るのか、それを説明出来る人間がどれだけ居るのか正直怪しいとこ
作り手が面白さを認識できてないゲームなんて客の目線からすれば尚更遊ぶ気が起きないのは当然なのに
勿論別の物だし、そのままアーケードに持って行ける訳では無いけど
それを抜きにしても開発スタッフが「他の遊びの面白さは何なのか」って視点で情報にアンテナ張ってるとは思えないんだよな
自分の作ったゲームの何が面白くて客を引き寄せる要素になり得るのか、それを説明出来る人間がどれだけ居るのか正直怪しいとこ
作り手が面白さを認識できてないゲームなんて客の目線からすれば尚更遊ぶ気が起きないのは当然なのに
303ゲームセンター名無し
2021/03/22(月) 19:09:19.50ID:yhZBoBKr0 星翼はぶっちゃけ小物だし、
私怨アンチが気持ち悪いからなおさらいれたくないかな
不具合スレじゃなくて大コケスレでしょ?
何回も全国大会やって、ラウワン限定のイベントやどこぞの会場で女性限定オフ会(即売り切れ)とかなんでしょ?
こけてないやん
私怨アンチが気持ち悪いからなおさらいれたくないかな
不具合スレじゃなくて大コケスレでしょ?
何回も全国大会やって、ラウワン限定のイベントやどこぞの会場で女性限定オフ会(即売り切れ)とかなんでしょ?
こけてないやん
304ゲームセンター名無し
2021/03/22(月) 19:37:48.83ID:ce+Q3s3H0 まぁでも丹沢はもう表立って仕事は出られないだろうな
305ゲームセンター名無し
2021/03/22(月) 19:45:13.81ID:+CTfFMz/0 >>253
家ゲーなら、買った代金の元を取ろうとして続けてもらえるような出来のスルメゲーでも、アケゲーだと百円でさようならだからな
ソルリバスタッフは、初回プレイの途中離脱の理由が理解できずにロケテそのまんまでお出しして爆死
追加コイン入れてもらえずに去る客は、これでは金入れる価値が無いと教えてくれてるのに、ロケテやった意味全く無し
スマホゲーは、買い切りアプリでもなければ、離脱率を常に頭に入れて開発してるのに、最近のアケゲーはスマホゲー以下だと思う
ワンダーとかボンガはもう最近じゃないんだよ
情弱騙して一回で予算全部ぼったくるインチキプライズ機で楽をしすぎたんじゃないの?
入口から見てインチキプライズ機しか見えない店の奥までチェックするほど客は暇ではない
某カード屋の店長が、設置機種の問い合わせに「来ればわかる」って答えてたけど、その客はまあ来店しないだろうね
いまや、メーカーサイトで検索してから、特定のゲームだけやりに行く時代なのに
家ゲーなら、買った代金の元を取ろうとして続けてもらえるような出来のスルメゲーでも、アケゲーだと百円でさようならだからな
ソルリバスタッフは、初回プレイの途中離脱の理由が理解できずにロケテそのまんまでお出しして爆死
追加コイン入れてもらえずに去る客は、これでは金入れる価値が無いと教えてくれてるのに、ロケテやった意味全く無し
スマホゲーは、買い切りアプリでもなければ、離脱率を常に頭に入れて開発してるのに、最近のアケゲーはスマホゲー以下だと思う
ワンダーとかボンガはもう最近じゃないんだよ
情弱騙して一回で予算全部ぼったくるインチキプライズ機で楽をしすぎたんじゃないの?
入口から見てインチキプライズ機しか見えない店の奥までチェックするほど客は暇ではない
某カード屋の店長が、設置機種の問い合わせに「来ればわかる」って答えてたけど、その客はまあ来店しないだろうね
いまや、メーカーサイトで検索してから、特定のゲームだけやりに行く時代なのに
306ゲームセンター名無し
2021/03/22(月) 19:52:53.84ID:+CTfFMz/0 >>301
今の脱衣麻雀って、専門機関の審査が必要な法的規制で、ここ十年で2本か3本出てるけど、どうやっても下着姿までで終わりだから配信筐体なのにインストールすらされてない
これも、パンツまで脱いで割れ目まで出すスマホゲーには絶対に勝てない
自主規制だった頃に活動してたメーカー全部業界を去ったしな
今の脱衣麻雀って、専門機関の審査が必要な法的規制で、ここ十年で2本か3本出てるけど、どうやっても下着姿までで終わりだから配信筐体なのにインストールすらされてない
これも、パンツまで脱いで割れ目まで出すスマホゲーには絶対に勝てない
自主規制だった頃に活動してたメーカー全部業界を去ったしな
307ゲームセンター名無し
2021/03/22(月) 19:54:10.55ID:gr4CuxY90 スクエニ社員必死w
308ゲームセンター名無し
2021/03/22(月) 19:57:32.93ID:+CTfFMz/0309ゲームセンター名無し
2021/03/22(月) 20:04:07.27ID:jIyKCY640310ゲームセンター名無し
2021/03/22(月) 20:09:27.67ID:z7or/XyG0311ゲームセンター名無し
2021/03/22(月) 20:15:21.15ID:jIyKCY640 昔は負けると脱衣になる格闘ゲーム(KOFのキングやユリではあらず)あったんだけど、ロケテの時に待ったがかかって修正させられた話思い出した
312ゲームセンター名無し
2021/03/22(月) 20:25:51.94ID:lTQzD3Ge0 脱衣麻雀が廃れた理由はMFCの爆発的ヒットで
更にMJも投入されたからこれ以上麻雀ゲーは要らんって判断されたんでは
それ以前にセタもビデオシステムも日本物産も息絶えてしまったのが原因だが
更にMJも投入されたからこれ以上麻雀ゲーは要らんって判断されたんでは
それ以前にセタもビデオシステムも日本物産も息絶えてしまったのが原因だが
313ゲームセンター名無し
2021/03/22(月) 20:26:25.34ID:rAbmgKlT0314ゲームセンター名無し
2021/03/22(月) 20:44:12.13ID:vdbEYm4j0 仁義ストーム懐かしいな
ロケテの実況やってた時が一番盛り上がってた
脱衣系は性器見せなければ大丈夫かと思ったが
ボンガも一回注意されてたし基準がわからんな
ロケテの実況やってた時が一番盛り上がってた
脱衣系は性器見せなければ大丈夫かと思ったが
ボンガも一回注意されてたし基準がわからんな
315ゲームセンター名無し
2021/03/22(月) 21:15:34.23ID:TCaHZfSC0 ちょっと前だとチュウニも怒られてキャラの絵を修正してるな
316ゲームセンター名無し
2021/03/22(月) 22:38:43.33ID:GWcG4xWQ0 脱衣麻雀なら
牌(えもの)は逃さないッ、メンタンピン・ドラドララッ!
が2014年にネシカで出てるぞ
牌(えもの)は逃さないッ、メンタンピン・ドラドララッ!
が2014年にネシカで出てるぞ
317ゲームセンター名無し
2021/03/22(月) 23:00:58.16ID:hEO+h2i40 エロもFGOは乳揺れ禁止(ダッシュ時とか急停止した時だけ揺れる?)っぽい感じあるし
出血表現はいわゆる墨みたいな真っ黒になるし
CEROがないからアケゲの規制って割と謎だよね
グロは厳しいのは間違いないけど
出血表現はいわゆる墨みたいな真っ黒になるし
CEROがないからアケゲの規制って割と謎だよね
グロは厳しいのは間違いないけど
318ゲームセンター名無し
2021/03/23(火) 00:09:27.54ID:jvuzjYJI0319ゲームセンター名無し
2021/03/23(火) 00:16:22.90ID:Tkx0zZ0a0 パラドクス信者は井の中の蛙ということを理解するべき
320ゲームセンター名無し
2021/03/23(火) 00:20:54.77ID:l1dhrXg90 >>318
だからどうでもいいって
だからどうでもいいって
321ゲームセンター名無し
2021/03/23(火) 01:51:04.80ID:kuxJf1ql0 比較的人が多いせいで勘違いされやすいけど
ここはアーケードゲーム総合雑談スレでもなんでもないのでね
ここはアーケードゲーム総合雑談スレでもなんでもないのでね
322ゲームセンター名無し
2021/03/23(火) 07:42:14.34ID:ff1DVFZ90 >>311
そういやクイズゲームもそんな演出があったのを思い出した
そういやクイズゲームもそんな演出があったのを思い出した
323ゲームセンター名無し
2021/03/23(火) 08:26:14.37ID:WZFkuU1A0 キャラメイキングが出来るソルリバが脱衣して、日本のアニメっぽいキャラデザにして、ゲームシステムを一新して、セガ以外なら神ゲーだったかも
324ゲームセンター名無し
2021/03/23(火) 09:30:50.55ID:L8SuQY9RO 3D格ゲーのクイーンズブレイドみたいなのが欲しかった
325ゲームセンター名無し
2021/03/23(火) 10:15:04.29ID:rpdJ5Mdm0 >>321
でもクソ作品が多くて結局総合的な雑談になってしまう
でもクソ作品が多くて結局総合的な雑談になってしまう
326ゲームセンター名無し
2021/03/23(火) 12:14:46.55ID:DHK7W1WM0327ゲームセンター名無し
2021/03/23(火) 12:24:29.67ID:rpdJ5Mdm0 >>287
亀になるけどコンマイもそんな感じする
一時期俺の城だとばかりに筐体にPの名前入ったことあったけどある時から突然消えて、ボンバガの頃には名前入っていない
西山については三国志もそうだけど、バーチャなどもでしゃばっていた印象がある
亀になるけどコンマイもそんな感じする
一時期俺の城だとばかりに筐体にPの名前入ったことあったけどある時から突然消えて、ボンバガの頃には名前入っていない
西山については三国志もそうだけど、バーチャなどもでしゃばっていた印象がある
328ゲームセンター名無し
2021/03/23(火) 12:56:27.47ID:xh2JjiWE0 新作予定が絆2くらいしかない時点で終わっとる
セガもスクエニも実質撤退だし
セガもスクエニも実質撤退だし
329ゲームセンター名無し
2021/03/23(火) 12:59:02.84ID:WZFkuU1A0 フォ...フォグゲーミング...
330ゲームセンター名無し
2021/03/23(火) 13:01:42.11ID:Pj0EOIh+0 >>323
良さそう、とも思ったけどどうせガチャゲーなんでしょう?
バランスブレイカーをガチャに仕込んで勝ちたいならガチャ回そ♪(パンパン)悔しいならガチャ回そ♪(パンパン)て煽るんでしょう?
わかるよ
エロ規制する暇あったらガチャ規制してくんないかなー
良さそう、とも思ったけどどうせガチャゲーなんでしょう?
バランスブレイカーをガチャに仕込んで勝ちたいならガチャ回そ♪(パンパン)悔しいならガチャ回そ♪(パンパン)て煽るんでしょう?
わかるよ
エロ規制する暇あったらガチャ規制してくんないかなー
331ゲームセンター名無し
2021/03/23(火) 13:05:40.92ID:rpdJ5Mdm0 アプリのガチャ規制はあるけど、アケゲーには対応されないのかな?
332ゲームセンター名無し
2021/03/23(火) 13:16:24.88ID:uO4dlEVa0333ゲームセンター名無し
2021/03/23(火) 13:19:35.46ID:l1dhrXg90 >>328
セガは撤退かはわかんねーだろまだ
セガは撤退かはわかんねーだろまだ
334ゲームセンター名無し
2021/03/23(火) 13:20:26.46ID:JJ0MNcYp0 セガには切り札となるバーチャファイター6があるからな
見とけよ見とけよ
…今のセガだとバーチャですらコケそう
見とけよ見とけよ
…今のセガだとバーチャですらコケそう
335ゲームセンター名無し
2021/03/23(火) 13:25:37.82ID:L8SuQY9RO >>327
一時期にチームを小島組とか内々で呼んでたらしいし、
筐体に責任者の名前出すのも、当時の有能引き抜きの時代だろうが「よくもそんな事ry」とか
下々への人材の考え方が他社とは根本から違うんだなと思ったわ
一時期にチームを小島組とか内々で呼んでたらしいし、
筐体に責任者の名前出すのも、当時の有能引き抜きの時代だろうが「よくもそんな事ry」とか
下々への人材の考え方が他社とは根本から違うんだなと思ったわ
336ゲームセンター名無し
2021/03/23(火) 13:37:06.27ID:Y8IrVJjH0 >>333
ロケ売ったのに?
ロケ売ったのに?
337ゲームセンター名無し
2021/03/23(火) 13:46:56.13ID:l1dhrXg90338ゲームセンター名無し
2021/03/23(火) 13:49:54.49ID:Y8IrVJjH0339ゲームセンター名無し
2021/03/23(火) 13:57:36.06ID:HPu0OlZ60 >>287
旧エニックスは、Pの裁量が大きくて、自分のギャラ含めて予算の自由度が高いが、目標未達成で一発アウト
旧スクウェアは自社スタジオ開発で、外注は使わないから、旧エニックス側だな
退職したってことは、アウトだったのだろう
旧エニックスは、Pの裁量が大きくて、自分のギャラ含めて予算の自由度が高いが、目標未達成で一発アウト
旧スクウェアは自社スタジオ開発で、外注は使わないから、旧エニックス側だな
退職したってことは、アウトだったのだろう
340ゲームセンター名無し
2021/03/23(火) 14:02:59.61ID:HPu0OlZ60341ゲームセンター名無し
2021/03/23(火) 14:07:08.51ID:HPu0OlZ60342ゲームセンター名無し
2021/03/23(火) 14:14:04.32ID:HPu0OlZ60 >>316
あれ、下着までなんだよね
ほとんどの店はインストールすらしていない
ぶっちゃけ、百円でお腹いっぱいな出来
しかもあれ、起動時に審査機関の審査済み証明が表示される
旧風営法では届出シールだけだったから、あんなんでもガチガチに審査されてると考えたら完全に無理よ
実際、あれ検定費用すら回収出来てなさそうだし
あれ、下着までなんだよね
ほとんどの店はインストールすらしていない
ぶっちゃけ、百円でお腹いっぱいな出来
しかもあれ、起動時に審査機関の審査済み証明が表示される
旧風営法では届出シールだけだったから、あんなんでもガチガチに審査されてると考えたら完全に無理よ
実際、あれ検定費用すら回収出来てなさそうだし
343ゲームセンター名無し
2021/03/23(火) 14:20:58.17ID:OzXQ4lo+0344ゲームセンター名無し
2021/03/23(火) 14:40:27.13ID:uO4dlEVa0 >>338
セガはアケゲー部門の人を減らしてるから規模縮小の解釈が正確
セガがゲーセンを譲渡したと言っても「ウチはアケゲーの提供を止める事にしたからあげる」では
負債押し付けられる事を意味するからジェンダは受け取ってないだろう
セガはアケゲー部門の人を減らしてるから規模縮小の解釈が正確
セガがゲーセンを譲渡したと言っても「ウチはアケゲーの提供を止める事にしたからあげる」では
負債押し付けられる事を意味するからジェンダは受け取ってないだろう
345ゲームセンター名無し
2021/03/23(火) 14:44:48.16ID:Xd6MnscQ0346ゲームセンター名無し
2021/03/23(火) 14:55:28.52ID:Mj6pvSrK0 ゲーセンは不滅とのたまうセガワ買ったGENDA会長
https://twitter.com/GENDA_Kataoka/status/1371031372215709696
まぁ今勢いあるのはエクバくらいだしね
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
https://twitter.com/GENDA_Kataoka/status/1371031372215709696
まぁ今勢いあるのはエクバくらいだしね
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
347ゲームセンター名無し
2021/03/23(火) 16:32:31.86ID:Y8IrVJjH0348ゲームセンター名無し
2021/03/23(火) 16:46:54.50ID:SmZZZg6g0 まぁソルリバレガリアみたいなクソゲー核地雷を撤去縛り付けて売って来て
買わないと機歴がどーの言われるくらいなら
今の既存人気機種だけサービス続けてくれる方がゲーセンも嬉しいだろう
買わないと機歴がどーの言われるくらいなら
今の既存人気機種だけサービス続けてくれる方がゲーセンも嬉しいだろう
349ゲームセンター名無し
2021/03/23(火) 17:03:50.79ID:uO4dlEVa0 >>347
ここ最近新製品出てないのは確かだけどだからと言って
新作の開発がゼロって確定している訳ではないんだけどな
開発開始して世に出るのは2〜3年以上はかかるし
それならアケゲー部門そのものを解散にしないとそこはただ仕事しないで遊んでるだけの部署って事になる
ここ最近新製品出てないのは確かだけどだからと言って
新作の開発がゼロって確定している訳ではないんだけどな
開発開始して世に出るのは2〜3年以上はかかるし
それならアケゲー部門そのものを解散にしないとそこはただ仕事しないで遊んでるだけの部署って事になる
350ゲームセンター名無し
2021/03/23(火) 17:06:12.31ID:Y8IrVJjH0351ゲームセンター名無し
2021/03/23(火) 17:20:30.28ID:l1dhrXg90 好調なボダ戦国の頃ですら次の大作新規ビデオがcojあたりまで飛ぶからな
今出てないからって撤退とかいうのは早漏過ぎ
お前がそう思うのは勝手だし意見として言うのはいいがまるで確定みたいに言うのはやめたほうがいい
今出てないからって撤退とかいうのは早漏過ぎ
お前がそう思うのは勝手だし意見として言うのはいいがまるで確定みたいに言うのはやめたほうがいい
352ゲームセンター名無し
2021/03/23(火) 17:31:11.76ID:xsRzD8rV0 >>343
むしろジョジョがSAOコンバートで十分だったんだよなあ
むしろジョジョがSAOコンバートで十分だったんだよなあ
353ゲームセンター名無し
2021/03/23(火) 17:34:36.02ID:Y8IrVJjH0354ゲームセンター名無し
2021/03/23(火) 17:43:47.74ID:WZFkuU1A0 そういえばJAEPOってどうなった
355ゲームセンター名無し
2021/03/23(火) 17:44:28.66ID:uO4dlEVa0 スクエニのアケ撤退は確定と言っても良いだろうね
356ゲームセンター名無し
2021/03/23(火) 17:50:55.54ID:L8SuQY9RO 撤退言わなきゃ撤退にならないのは解散じゃなく活動休止みたいなフレーバーを感じるけど
じゃあ客やロケーションから見れば、それを実際にやられて焦らされたら実質にどう思われるかですね
じゃあ客やロケーションから見れば、それを実際にやられて焦らされたら実質にどう思われるかですね
357ゲームセンター名無し
2021/03/23(火) 18:00:59.13ID:uO4dlEVa0 スクエニはパラドクスのやらかしで信用落としちゃってるから今後新製品を出しても店側はもう買わないだろうね
358ゲームセンター名無し
2021/03/23(火) 18:01:21.09ID:u5eCPiuu0 セガにはまだOROCHI大戦が残ってるから(笑)
359ゲームセンター名無し
2021/03/23(火) 18:05:10.38ID:wSgfF9lb0 ディシディアと入れ替えでなんか入るんじゃないの
360ゲームセンター名無し
2021/03/23(火) 18:19:46.45ID:l1dhrXg90 入んなくね
アケの為に上がってきた丹沢が退社する時点で少なくとも当分はアケビデオは動かないんじゃないかな
アケの為に上がってきた丹沢が退社する時点で少なくとも当分はアケビデオは動かないんじゃないかな
361ゲームセンター名無し
2021/03/23(火) 18:30:50.96ID:xh2JjiWE0 こんな状況で新作期待してるのはお花畑過ぎだろw
ゲーセンが潰れまくってて売り先すら現在進行形で減ってるのに
出しても買う場所なきゃ意味ないんだよなぁ
ゲーセンが潰れまくってて売り先すら現在進行形で減ってるのに
出しても買う場所なきゃ意味ないんだよなぁ
362ゲームセンター名無し
2021/03/23(火) 18:41:55.26ID:Fc4cVF1p0 スクエニは今年の新卒採用からアケ部門入りあるらしいから完全撤退じゃないんだよな
数年は間が空くだろうけど
数年は間が空くだろうけど
363ゲームセンター名無し
2021/03/23(火) 18:43:20.43ID:uO4dlEVa0 そうなんだ
でも失った信用を取り戻すのはかなり大変そう
でも失った信用を取り戻すのはかなり大変そう
364ゲームセンター名無し
2021/03/23(火) 18:45:10.49ID:JJ0MNcYp0 スクラグもFHAもLoV4も星翼も打ち切りなやり方だったのに
まだアーケード部門の開発を続けていくとしたらスクエニの神経太すぎるわ
ディシディアは家庭用移植まで出たから御の字としてガンスリはどうするつもりだろう
まだアーケード部門の開発を続けていくとしたらスクエニの神経太すぎるわ
ディシディアは家庭用移植まで出たから御の字としてガンスリはどうするつもりだろう
365ゲームセンター名無し
2021/03/23(火) 18:46:51.39ID:iy8cEpv70 >>358
コロナ中九州遠征する余裕あるからまだまだ現在よ
コロナ中九州遠征する余裕あるからまだまだ現在よ
366ゲームセンター名無し
2021/03/23(火) 18:50:36.76ID:Fc4cVF1p0 >>364
丹沢みたいな詐欺師と下請けが信用できないから一旦全部切って内製化するんだろ?
丹沢みたいな詐欺師と下請けが信用できないから一旦全部切って内製化するんだろ?
367ゲームセンター名無し
2021/03/23(火) 18:52:02.24ID:q554F+Xa0368ゲームセンター名無し
2021/03/23(火) 18:53:32.39ID:q554F+Xa0 >>354
リモート開催じゃなかったか?
リモート開催じゃなかったか?
369ゲームセンター名無し
2021/03/23(火) 18:59:05.39ID:JJ0MNcYp0370ゲームセンター名無し
2021/03/23(火) 19:03:08.04ID:Fc4cVF1p0371ゲームセンター名無し
2021/03/23(火) 19:15:12.76ID:cEt71Qay0 いうてスクラグもFHAもLoV4も星翼も失敗だったしこれ以上予算かけるのもアホでしょ
まともな新作なら人気出るだろうし
今全然新作がない状況だからゲーセンも喜んで大量に買うでしょ
どうみてもクソゲの神姫ですらあんなに売れたくらいなんだ
まともな新作なら人気出るだろうし
今全然新作がない状況だからゲーセンも喜んで大量に買うでしょ
どうみてもクソゲの神姫ですらあんなに売れたくらいなんだ
372ゲームセンター名無し
2021/03/23(火) 19:38:31.00ID:MhljIrk/0 コンマイも着々とPC移行、ゲーミングPCまで発売するレベルだから見切りは付けると思う
バンナムがなんでそんなにやる気なのかわからん
家庭用もソシャゲもボロボロのセガはもうたい焼きしかないね
バンナムがなんでそんなにやる気なのかわからん
家庭用もソシャゲもボロボロのセガはもうたい焼きしかないね
373ゲームセンター名無し
2021/03/23(火) 19:51:53.92ID:gQqw4RkO0 ゾンビ打とかPSO2とかパソコンに積極的に出してきた印象だが、
パソコン本体にはセガ自身は乗り込んでこないな
テラドライブのトラウマがあるのか?( ;´・ω・`)
パソコン本体にはセガ自身は乗り込んでこないな
テラドライブのトラウマがあるのか?( ;´・ω・`)
374ゲームセンター名無し
2021/03/23(火) 19:52:49.23ID:l1dhrXg90 >>372
バンナムは平常運転でしょ
たまたま絆が遂に更新しようってときにコロナ来ちゃっただけで出してる数的には特段多いって訳じゃないし
前も書いたけどセガの更新ラッシュがコロナ前に終わって逃げ切れたのに対してバンナムはそのタイミングがコロナかぶったのが不運
バンナムは平常運転でしょ
たまたま絆が遂に更新しようってときにコロナ来ちゃっただけで出してる数的には特段多いって訳じゃないし
前も書いたけどセガの更新ラッシュがコロナ前に終わって逃げ切れたのに対してバンナムはそのタイミングがコロナかぶったのが不運
375ゲームセンター名無し
2021/03/23(火) 21:01:33.39ID:HBXJjmWF0 >>372
コンマイはまだ諦めてないと思うぜ
15周年、20周年オナニーにハマっているようで長寿作品を祝ってあげよう的なことやっている
それにセガやバンナムと違ってゲーセンの店舗形態じゃないことにも入荷するようで、ネカフェのようなところが混乱起きかねない
コンマイはまだ諦めてないと思うぜ
15周年、20周年オナニーにハマっているようで長寿作品を祝ってあげよう的なことやっている
それにセガやバンナムと違ってゲーセンの店舗形態じゃないことにも入荷するようで、ネカフェのようなところが混乱起きかねない
376ゲームセンター名無し
2021/03/23(火) 21:40:35.08ID:4QEYLuPn0 これは大デマだぞ
◯リ◯ン◯ー◯ーに新技術搭載してアケ売りする予定が没になったんだが復活して本店で販売化
◯リ◯ン◯ー◯ーに新技術搭載してアケ売りする予定が没になったんだが復活して本店で販売化
377ゲームセンター名無し
2021/03/23(火) 22:51:24.67ID:BL6MSoQa0 >>340
ボンガのテープってスキル攻撃でやられたら切れちゃう、と言うか負けたら普通に外れるよねアレ
テープ絶対に切れない仕様にして元絵を過激に、とか出来ないのかな
出来ないなら出来ないなりに出来る事があると思うんだよね
今のメーカーには何と言うか、ハングリー精神が足りない
ボンガのテープってスキル攻撃でやられたら切れちゃう、と言うか負けたら普通に外れるよねアレ
テープ絶対に切れない仕様にして元絵を過激に、とか出来ないのかな
出来ないなら出来ないなりに出来る事があると思うんだよね
今のメーカーには何と言うか、ハングリー精神が足りない
378ゲームセンター名無し
2021/03/24(水) 00:42:36.27ID:cds9gSY60 コンマイは音ゲーがなければとっくに見切りつけてそう
ある意味、世渡り上手というかセコいというか
ある意味、世渡り上手というかセコいというか
379ゲームセンター名無し
2021/03/24(水) 01:38:28.47ID:pHWemlcB0380ゲームセンター名無し
2021/03/24(水) 08:02:41.11ID:0+PG/Zx50 >>378
コンマイスポーツもそんな感じかな?こっちもどうなるか
https://news.yahoo.co.jp/articles/c4f4a0989aa15cdd7ab3da7b43157ecd2045fb95
コンマイスポーツもそんな感じかな?こっちもどうなるか
https://news.yahoo.co.jp/articles/c4f4a0989aa15cdd7ab3da7b43157ecd2045fb95
381ゲームセンター名無し
2021/03/24(水) 08:04:40.20ID:g9+vOMj90 抱き合わせで、あのボリュームは買いません
382ゲームセンター名無し
2021/03/24(水) 08:18:26.67ID:sWVj+bwB0383ゲームセンター名無し
2021/03/24(水) 09:47:59.51ID:HfD4o/gS0 莫大なKONAMI税が続く限りは不滅じゃない⁇
384ゲームセンター名無し
2021/03/24(水) 10:12:49.62ID:j+ityb+Y0385ゲームセンター名無し
2021/03/24(水) 10:21:02.63ID:j+ityb+Y0 >>377
テープ切れるようになったのは、絵を作り直してから
つまり、当局からの指導があってああなった
ゲーセンに置けなくていいならやれるが、無許可店舗だけだと、日物DVD麻雀並みの低予算になる、それならPC18禁かスマホで作るよね
テープ切れるようになったのは、絵を作り直してから
つまり、当局からの指導があってああなった
ゲーセンに置けなくていいならやれるが、無許可店舗だけだと、日物DVD麻雀並みの低予算になる、それならPC18禁かスマホで作るよね
386ゲームセンター名無し
2021/03/24(水) 11:06:48.74ID:msOVC/OA0 >>378
コンマイは日本企業とは思えない合理的判断をする
友人のゲーム開発者から聞いたけど、下請けでコンマイの家庭用ゲーム製作していて、開発度8割まで出来てるのにコンマイの判断でキャンセルになったと嘆いていた
そこまでの開発費は支払われるが、2年程の頑張りが陽の目を見ずに葬られるのが辛かったとのことだった
完成させて販売するより途中で損切りした方がいいと思ったんだろう
8割となると普通にプレイアブルな状態なのにキャンセルは厳しい判断だよね
途中までの成果物はプログラム1行たりとも再利用禁止で全て破棄となったって
コンマイは日本企業とは思えない合理的判断をする
友人のゲーム開発者から聞いたけど、下請けでコンマイの家庭用ゲーム製作していて、開発度8割まで出来てるのにコンマイの判断でキャンセルになったと嘆いていた
そこまでの開発費は支払われるが、2年程の頑張りが陽の目を見ずに葬られるのが辛かったとのことだった
完成させて販売するより途中で損切りした方がいいと思ったんだろう
8割となると普通にプレイアブルな状態なのにキャンセルは厳しい判断だよね
途中までの成果物はプログラム1行たりとも再利用禁止で全て破棄となったって
387ゲームセンター名無し
2021/03/24(水) 11:51:28.02ID:osuCEtDR0 >>379
ゲーセンが急かした定期
ゲーセンが急かした定期
388ゲームセンター名無し
2021/03/24(水) 12:24:44.33ID:IssnEEk30 JASRACへの支払いをケチったのか、(極上パロディウス以降の)かなりの曲が差し替えられた
パロディウスポータブルさんの悪口は止めて差し上げろ(´;ω;`)ブワッ
パロディウスポータブルさんの悪口は止めて差し上げろ(´;ω;`)ブワッ
389ゲームセンター名無し
2021/03/24(水) 13:28:08.59ID:4AwYzEf10390ゲームセンター名無し
2021/03/24(水) 14:26:53.14ID:CFfImtuP0 そもそもボルテがそんな抱き合わせできるほど強気な製品ではない
391ゲームセンター名無し
2021/03/24(水) 18:23:23.10ID:8FXJOSP00392ゲームセンター名無し
2021/03/24(水) 18:56:30.78ID:sWVj+bwB0 https://twitter.com/comichiroba/status/1301689643981627392
コミ広のこれ見る限り武装神姫とボルテで抱き合わせはないな
https://twitter.com/comichiroba/status/1330061334256476160
11月の稼働直前になって営業から神姫買わないかって持ちかけられてたようだし
予想より筐体売れなかったんだろうな
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
コミ広のこれ見る限り武装神姫とボルテで抱き合わせはないな
https://twitter.com/comichiroba/status/1330061334256476160
11月の稼働直前になって営業から神姫買わないかって持ちかけられてたようだし
予想より筐体売れなかったんだろうな
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
393ゲームセンター名無し
2021/03/24(水) 19:07:44.13ID:aT2yRIxM0 神姫のゲーセン側が急かした云々信じてる人はどこのゲーセンが急かしたと思ってるんだろうね。
394ゲームセンター名無し
2021/03/24(水) 19:09:51.71ID:HQZNYtAm0 マジで信じてるやつおるんか?
ネタで言ってるだけじゃないの
ネタで言ってるだけじゃないの
395ゲームセンター名無し
2021/03/24(水) 19:15:47.02ID:sWVj+bwB0 稼働前はあんなに期待されまくってたのに
いざ稼働して爆死したたら
コケるのわかってたけど抱き合わせだったからとかゲーセンが急かしたからとか
見苦しい言い訳するから笑えるよねw
いざ稼働して爆死したたら
コケるのわかってたけど抱き合わせだったからとかゲーセンが急かしたからとか
見苦しい言い訳するから笑えるよねw
396ゲームセンター名無し
2021/03/24(水) 19:21:17.25ID:TChDBvWH0 ゲーセン側が新製品を早く欲していたのは確かだろうけど
神姫の場合コンマイの会社事情による納期の都合だろうね
神姫の場合コンマイの会社事情による納期の都合だろうね
397ゲームセンター名無し
2021/03/24(水) 19:55:00.19ID:z0uW7+330 ビルダーソルリバの年度末組もただの言い訳だった...?
398ゲームセンター名無し
2021/03/24(水) 20:13:00.28ID:HQZNYtAm0 そもそも延期して改善されるかは別問題だからな
399ゲームセンター名無し
2021/03/24(水) 22:19:55.52ID:j+ityb+Y0400ゲームセンター名無し
2021/03/24(水) 22:21:09.89ID:UXfGZirP0 ソルリバは他に出せるものがなかったって話しを聞いたような
2月3月にリリースされるものは大抵年度末都合によるもの(=外しタイトル)が多い
2月3月にリリースされるものは大抵年度末都合によるもの(=外しタイトル)が多い
401ゲームセンター名無し
2021/03/24(水) 22:23:04.52ID:sWVj+bwB0 ソルリバも稼働前はコケるとは思ってなかったでしょ
デフォが超強気料金だったセガも
エントリーシート用意してたゲーセンも
デフォが超強気料金だったセガも
エントリーシート用意してたゲーセンも
402ゲームセンター名無し
2021/03/25(木) 00:52:38.33ID:q4SUv5d30403ゲームセンター名無し
2021/03/25(木) 01:07:49.44ID:q/i7rF3c0 めんどくさい界隈が火をつけて、キャラは全員むさ苦しい鎧を装着絶対という世界ならソルリバは生き残ったかも
無理か
無理か
404ゲームセンター名無し
2021/03/25(木) 02:22:05.88ID:ctbLeSgl0405ゲームセンター名無し
2021/03/25(木) 02:42:23.20ID:ctbLeSgl0 >>389
片方しか入荷してない店は系列店には入荷してるとかでもないわけ?
小規模な店や母体小さい所はどちらも買えないだろうし、ボルテ新筐体は本来ならば1月稼働予定だったが
コロナやらで延期しにして復刻でお茶を濁してた
片方しか入荷してない店は系列店には入荷してるとかでもないわけ?
小規模な店や母体小さい所はどちらも買えないだろうし、ボルテ新筐体は本来ならば1月稼働予定だったが
コロナやらで延期しにして復刻でお茶を濁してた
406ゲームセンター名無し
2021/03/25(木) 03:06:45.71ID:ewo6RirU0407ゲームセンター名無し
2021/03/25(木) 03:46:00.52ID:spoKRBz30 まあジャエポなんて今なら尚更どうでもいいだろ
新作ほとんどないだろうしな
新作ほとんどないだろうしな
408ゲームセンター名無し
2021/03/25(木) 08:08:36.44ID:2Rf6sMvs0409ゲームセンター名無し
2021/03/25(木) 08:29:33.65ID:TFBiCrgE0410ゲームセンター名無し
2021/03/25(木) 08:58:55.06ID:fmd15VSE0 ジャエポ、セガから出せる新作発表はAPM3更新情報位なんだろうな
既に去年がそうだったし
ソニックオリンピックってのもあったけど
既に去年がそうだったし
ソニックオリンピックってのもあったけど
411ゲームセンター名無し
2021/03/25(木) 12:31:54.73ID:T8uJf8yn0 https://twitter.com/busou_shinki/status/1373913287109185537
武装神姫、アンケート始めた模様
3月も手入れなしで問題起きたとなったら挽回は困難そうに思うが果たして
>>409-410
招待客や事前登録者にパスコード送ってのやり方(最近多い形)と思う
情報がもれないということは、情報管理のところでお達しが来たのか、これだというものがなかったのか
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
武装神姫、アンケート始めた模様
3月も手入れなしで問題起きたとなったら挽回は困難そうに思うが果たして
>>409-410
招待客や事前登録者にパスコード送ってのやり方(最近多い形)と思う
情報がもれないということは、情報管理のところでお達しが来たのか、これだというものがなかったのか
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
412ゲームセンター名無し
2021/03/25(木) 12:45:04.45ID:szLqtxNR0 統制されなければならないほどの情報が出るのかどうかも怪しいけどな…
セガですら霊帝レガリアでリソース殆ど使い果たしたような印象
セガですら霊帝レガリアでリソース殆ど使い果たしたような印象
413ゲームセンター名無し
2021/03/25(木) 13:14:04.54ID:APA439O00 >>410
APM3自体がゴミな件について
APM3自体がゴミな件について
414ゲームセンター名無し
2021/03/25(木) 13:17:26.10ID:ZJEQjJL6O APM3のこの後の新作はエムツーの新作アレスタになるのか
415ゲームセンター名無し
2021/03/25(木) 13:26:06.44ID:T8uJf8yn0 APMでもネシカでもちゃんとしたゲーム入れれてくれればやるけどね
でも家庭用でもいいようなものだと辛い
でも家庭用でもいいようなものだと辛い
416ゲームセンター名無し
2021/03/25(木) 13:40:06.34ID:gs+ct0qs0 今APM3新作ロケテストやってるけどこれも既存CSの移植と言うかコピー
https://www.arcsystemworks.jp/portal/post-20425/
https://www.arcsystemworks.jp/portal/post-20425/
417ゲームセンター名無し
2021/03/25(木) 14:29:13.72ID:HN78T0N/0 ゲーセンでやる意味ないよね
まだ武装神姫の方がゲーセンにしかないから行く意味ある
まだ武装神姫の方がゲーセンにしかないから行く意味ある
418ゲームセンター名無し
2021/03/25(木) 14:31:21.56ID:q/i7rF3c0 もう新作アーケードなんか無理だなセガ
419ゲームセンター名無し
2021/03/25(木) 14:59:17.95ID:xDZ1WzqD0420ゲームセンター名無し
2021/03/25(木) 16:01:08.97ID:Dd+1GCG60 ゲームが面白くてもゲーセンで100円玉を入れる必要がない
というのはL4Dの爆死でわかってることだろ
というのはL4Dの爆死でわかってることだろ
421ゲームセンター名無し
2021/03/25(木) 16:08:55.27ID:te8CrdqQ0 ゲーセンを潰したのはコロナでもなく、やっぱりセガなんだなぁ
422ゲームセンター名無し
2021/03/25(木) 16:19:23.47ID:gs+ct0qs0 APM3はCS移植前提でも先にゲーセンで稼働してるんならまだ分かるが
既にあるものをゲーセンに来て金払ってやらせる事に何の意味があるのだろうかと
既にあるものをゲーセンに来て金払ってやらせる事に何の意味があるのだろうかと
423ゲームセンター名無し
2021/03/25(木) 16:20:54.06ID:zkTxCK5f0 近年はセガもバンナムもスクエニも甲乙つけがたい
十数年前ならオトメディウスやサイレントヒルのせいでコナミ一強だったかな
十数年前ならオトメディウスやサイレントヒルのせいでコナミ一強だったかな
424ゲームセンター名無し
2021/03/25(木) 16:23:13.72ID:KLeE+GTu0 >>401
基地以外はわかるでしょ
基地以外はわかるでしょ
425ゲームセンター名無し
2021/03/25(木) 17:33:50.35ID:FHtkCgWc0 ここexA基板は選考対象外?
全国で30枚も売れてないから視界に入らないか
全国で30枚も売れてないから視界に入らないか
426ゲームセンター名無し
2021/03/25(木) 17:37:55.03ID:GMhpJskf0 クラファン3700万円を溶かした話はやめろ
427ゲームセンター名無し
2021/03/25(木) 17:42:58.94ID:2nD4ILXe0 >>425
見えている地雷というか、物持ちがいいゲーセンでは買う必要がないという話だろ?
見えている地雷というか、物持ちがいいゲーセンでは買う必要がないという話だろ?
428ゲームセンター名無し
2021/03/25(木) 18:16:33.18ID:hAmCelTp0429ゲームセンター名無し
2021/03/25(木) 18:43:48.15ID:q/i7rF3c0 ソルリバクロレガからもう3年も居座ってるのか、あの呪われた筐体
ソルリバで撤去が正解だったな...
ソルリバで撤去が正解だったな...
430ゲームセンター名無し
2021/03/25(木) 20:28:36.68ID:2Rf6sMvs0 何にコンバートしても絶対に流行らない呪いの汎用筐体とか斬新だわ
431ゲームセンター名無し
2021/03/25(木) 20:35:11.57ID:7ncRoe6Q0 ギルティの新作はあれに入るんじゃないの
432ゲームセンター名無し
2021/03/25(木) 22:43:56.40ID:nqYAgQP20433ゲームセンター名無し
2021/03/25(木) 23:29:26.00ID:lm/zs7In0 笑うとこある?
434ゲームセンター名無し
2021/03/25(木) 23:45:00.83ID:NnlI7hlo0435ゲームセンター名無し
2021/03/25(木) 23:45:37.99ID:NnlI7hlo0 わりい429でなく430だった
436ゲームセンター名無し
2021/03/25(木) 23:51:40.59ID:2Rf6sMvs0 MJというヒットがあるならマシだろう
ソルリバ筐体は全くないんだから
ソルリバ筐体は全くないんだから
437ゲームセンター名無し
2021/03/25(木) 23:56:23.60ID:APA439O00 >>432
20枚しか売れなかったらしい、対応タイトル何作かロケテやったが全部続報なし
20枚しか売れなかったらしい、対応タイトル何作かロケテやったが全部続報なし
438ゲームセンター名無し
2021/03/25(木) 23:57:10.45ID:APA439O00 >>431
タイトーのじゃなくて?
タイトーのじゃなくて?
439ゲームセンター名無し
2021/03/26(金) 00:21:02.24ID:tatkjDSH0 APM3だよ
440ゲームセンター名無し
2021/03/26(金) 00:52:09.73ID:9YfUQYiqO >>425
ギミック!ってやってる人おるん?
ギミック!ってやってる人おるん?
441ゲームセンター名無し
2021/03/26(金) 08:21:04.10ID:4tmQbpoY0442ゲームセンター名無し
2021/03/26(金) 11:35:04.94ID:K9+2ZNEj0 もうセガの変なオリンピックゲームでリモート開催するしかないな
443ゲームセンター名無し
2021/03/26(金) 11:48:21.21ID:BBjDd8ER0 ギルティ新作も家庭用でるし格ゲーガチ勢はもうアケじゃやらんからな
しかもAPM3は格ゲーに不向きな筐体すぎるわラグいわで論外よ
しかもAPM3は格ゲーに不向きな筐体すぎるわラグいわで論外よ
444ゲームセンター名無し
2021/03/26(金) 12:16:24.64ID:gl5/ZOM50 オンライン対戦も何故かアケでは鉄拳7で漸く実装されるって状況だったからな
タイトル選択型の筐体は一時期から増えたけど、対戦したいゲームで遊ばれていないなら乱入しないって状況になるから
ゲーセンでの野良対戦文化はもう殆ど死んでたイメージ
身内とやるならそれこそ家庭用で良いって話になるし
アケ版が本当に家庭用の機能制限版に成り下がった時点でゲーセンの役割は正直殆ど消えてた
アケで格ゲーやる意味が残ってたのはオンライン対戦もそこまで普及してなくて
家庭用で練習、アケで対戦、と言う住み分けが出来ていたPS2あたりの頃までじゃなかろうか
タイトル選択型の筐体は一時期から増えたけど、対戦したいゲームで遊ばれていないなら乱入しないって状況になるから
ゲーセンでの野良対戦文化はもう殆ど死んでたイメージ
身内とやるならそれこそ家庭用で良いって話になるし
アケ版が本当に家庭用の機能制限版に成り下がった時点でゲーセンの役割は正直殆ど消えてた
アケで格ゲーやる意味が残ってたのはオンライン対戦もそこまで普及してなくて
家庭用で練習、アケで対戦、と言う住み分けが出来ていたPS2あたりの頃までじゃなかろうか
445ゲームセンター名無し
2021/03/26(金) 12:28:53.79ID:pMHMrvGG0 あのオリンピックゲームは秋口にスタホ4と一緒に完全版の受注をとってたが発注した所あるんだろうか?
イオンファンタジーやタイトー、namcoですら1台も入荷しなかったし稼働とほぼ同時期にコロナ禍がきて
ファミリー向けのロケなんて真っ先に休業させられた事考えたらなおさら
オリンピックは東京大会を強行しても次に控えてるのは参加国も限られてる冬季の北京だから対中制裁とか
政治的な問題も絡み中止の可能性が高い 中国の影響下のアフリカ諸国を動員とかもできないから詰んでる
サッカーワールドカップも次はカタール、気候や宗教やらあるし開催されるのやら
イオンファンタジーやタイトー、namcoですら1台も入荷しなかったし稼働とほぼ同時期にコロナ禍がきて
ファミリー向けのロケなんて真っ先に休業させられた事考えたらなおさら
オリンピックは東京大会を強行しても次に控えてるのは参加国も限られてる冬季の北京だから対中制裁とか
政治的な問題も絡み中止の可能性が高い 中国の影響下のアフリカ諸国を動員とかもできないから詰んでる
サッカーワールドカップも次はカタール、気候や宗教やらあるし開催されるのやら
446ゲームセンター名無し
2021/03/26(金) 12:32:58.75ID:GN5tn2/B0 CS版は劣化移植、アケでのローカル対戦が本流って流れに依存しすぎてたとは思う
アケ格ゲーがオンライン対戦できるようになった頃には、家でオンライン対戦できて当たり前、家に高速回線は当たり前になってたんだしそら死ぬわって感じた
アケ格ゲーがオンライン対戦できるようになった頃には、家でオンライン対戦できて当たり前、家に高速回線は当たり前になってたんだしそら死ぬわって感じた
447ゲームセンター名無し
2021/03/26(金) 12:56:28.74ID:qDWj99/K0 アケについてはもう技術の限界との勝負になってきている
>>434
あー、ゲームができるストーブか、夏場の時にはゲーセンがサウナになったのも懐かしい
MJは短期間でリングエッジに移行したけど、MJが登場したらなぜかクイズゲームも稼働していた
今のAPM3はそういう欠点を解消したんだから、MJのコンバート先にしてやってもいいんでは
今の筐体はいつクラッシュしてもおかしくないレベルになってきた
>>434
あー、ゲームができるストーブか、夏場の時にはゲーセンがサウナになったのも懐かしい
MJは短期間でリングエッジに移行したけど、MJが登場したらなぜかクイズゲームも稼働していた
今のAPM3はそういう欠点を解消したんだから、MJのコンバート先にしてやってもいいんでは
今の筐体はいつクラッシュしてもおかしくないレベルになってきた
448ゲームセンター名無し
2021/03/26(金) 13:05:01.94ID:BKVMPP4w0 >>446
ゲーセンが減りすぎて、開発費を転嫁したらきばん
ゲーセンが減りすぎて、開発費を転嫁したらきばん
449ゲームセンター名無し
2021/03/26(金) 13:12:28.53ID:BKVMPP4w0 基板価格がとんでもないことになってしまう
だから、アケ先行が難しい
アイマスあたりですでに詰んでいた
だから、アケ先行が難しい
アイマスあたりですでに詰んでいた
450ゲームセンター名無し
2021/03/26(金) 13:23:07.85ID:UaGq2PJl0451ゲームセンター名無し
2021/03/26(金) 13:28:53.24ID:BKVMPP4w0 >>447
MJは、ブラウン管が死んで修理不能撤去→ボダやSFCからのコンバートで置き換え、それでも飽和状態
そもそも、MFCが圧倒的過ぎて居場所がない、リーグ廃止に追い込まれた時点で、過疎具合を露呈してる
そのMFCですら、サンマにCPUが混ざるのが当たり前だし
MJは、ブラウン管が死んで修理不能撤去→ボダやSFCからのコンバートで置き換え、それでも飽和状態
そもそも、MFCが圧倒的過ぎて居場所がない、リーグ廃止に追い込まれた時点で、過疎具合を露呈してる
そのMFCですら、サンマにCPUが混ざるのが当たり前だし
452ゲームセンター名無し
2021/03/26(金) 13:32:19.82ID:/5Tw3ZBJ0 セガ、海外のアーケード部門も手放したってさ。
453ゲームセンター名無し
2021/03/26(金) 13:35:12.42ID:BBjDd8ER0 アケの麻雀も禁煙義務化でかなり死んだ感じ
いちいち喫煙所往復とか面倒すぎるし
いちいち喫煙所往復とか面倒すぎるし
454ゲームセンター名無し
2021/03/26(金) 17:04:03.59ID:gl5/ZOM50 スマホやPCでもオンライン麻雀はあるから
態々ゲーセンでやる意味も薄いんだよな
麻雀自体がゲームとして既に完成されているが故に弄る所も殆ど無いのも厳しい
態々ゲーセンでやる意味も薄いんだよな
麻雀自体がゲームとして既に完成されているが故に弄る所も殆ど無いのも厳しい
455ゲームセンター名無し
2021/03/26(金) 17:35:35.52ID:zFukZQT20 メルブラ出るけどアケ版は出なさそうだなw
グラブルも出したい言ってたけど無かったことになってそうだし
今はアケで出す理由ねぇもんな
グラブルも出したい言ってたけど無かったことになってそうだし
今はアケで出す理由ねぇもんな
456ゲームセンター名無し
2021/03/26(金) 17:51:03.66ID:qDWj99/K0 アケの麻雀については家庭用やアプリで駆逐されつつあるか
でもなぜかCOMは強化されてさらに死に急ぐように感じる
あんな速さで役満作られた太刀打ちできるわけないだろ
>>455
アケで金になる見込みがないなら出さないのが普通と思うよ
それで無理矢理出そうとして産廃が蔓延らせる結果となっているのが今のアケ
ボルテだって筐体更新からそんなになってないのに新筐体じゃないのか?
でもなぜかCOMは強化されてさらに死に急ぐように感じる
あんな速さで役満作られた太刀打ちできるわけないだろ
>>455
アケで金になる見込みがないなら出さないのが普通と思うよ
それで無理矢理出そうとして産廃が蔓延らせる結果となっているのが今のアケ
ボルテだって筐体更新からそんなになってないのに新筐体じゃないのか?
457ゲームセンター名無し
2021/03/26(金) 18:33:54.68ID:K9+2ZNEj0 家庭用やスマホでは体験できないゲームの末路がパラドクスか
458ゲームセンター名無し
2021/03/26(金) 18:47:27.48ID:C4nGC+XM0 パラドクスは育成失敗もいいところよなぁ
大型体感筐体は家庭用に移植されても筐体のみの魅力があるのが強みだけど、ぜーんぶ捨てちゃったし
アフターバーナークライマックスやF-ZERO AXやりてーなぁ…
大型体感筐体は家庭用に移植されても筐体のみの魅力があるのが強みだけど、ぜーんぶ捨てちゃったし
アフターバーナークライマックスやF-ZERO AXやりてーなぁ…
459ゲームセンター名無し
2021/03/26(金) 18:54:32.81ID:jz3tEJdM0 パラドクスみたいなのをもっと出しておくべきだったと思うよアケは
ああいうのを洗練してヒット作出さないと大逆転は難しいだろうし
でももうやってんのバイキング位だしな
ああいうのを洗練してヒット作出さないと大逆転は難しいだろうし
でももうやってんのバイキング位だしな
460ゲームセンター名無し
2021/03/26(金) 19:08:04.18ID:gl5/ZOM50 体感筐体と言ってもあくまで「ゲームとして面白い」が前提だからな
クソゲーでは「子供騙しのおもちゃ」でしかない
クソゲーでは「子供騙しのおもちゃ」でしかない
461ゲームセンター名無し
2021/03/26(金) 19:38:31.60ID:BBjDd8ER0 大戦とかのカードゲームもアーケドならではの筐体だけど
中身が悪けりゃフッティみたく大失敗するからな
中身が悪けりゃフッティみたく大失敗するからな
462ゲームセンター名無し
2021/03/26(金) 19:44:21.05ID:RndbRrOg0 とにかく特殊筐体の機能を使わせなきゃ・・・に無理してくくらない方が良いと思う
そう言うのに縛られて遊びとしての本質を見失ってるんだよな
マジデとか
そう言うのに縛られて遊びとしての本質を見失ってるんだよな
マジデとか
463ゲームセンター名無し
2021/03/26(金) 20:10:53.50ID:0mvVE+N00 だってPとかDが本当にやりたい事が面白いゲーム売る事じゃなくてゲーム開発を口実に会社から予算取ってのらりくらりしながら遊んで適当にそれっぽいの製品化出来たらイベントして女呼んで肩書でちやほやされる事だからな
ゲーセンの復活はもう日本では無理だと思うぞ
アニメ漫画ゲームどれも中国とかに敵わなくなって来てるし
ゲーセンの復活はもう日本では無理だと思うぞ
アニメ漫画ゲームどれも中国とかに敵わなくなって来てるし
464ゲームセンター名無し
2021/03/26(金) 20:59:34.57ID:lmGhuFdp0 中国は異様に厳格なゲーム許認可・表現規制が足枷になってるけど、それらが撤廃されたら本当に危うい。
465ゲームセンター名無し
2021/03/26(金) 23:58:12.87ID:8KqH9S1/0 アズールレーンでスジ出してなかったか?
466ゲームセンター名無し
2021/03/27(土) 00:25:05.40ID:hQ3irUdo0 初代戦場に絆や初代三国志大戦にDOCに初代ビートマニアやDDR
アケで大ブームになったゲームはいずれもゲーセンならではの専用筐体に
当時の斬新で面白いソフトが入ったものだった
今は中身だけが劣化していくばかり
もうこんな革新的なゲームは生まれてこないんだろうな
アケで大ブームになったゲームはいずれもゲーセンならではの専用筐体に
当時の斬新で面白いソフトが入ったものだった
今は中身だけが劣化していくばかり
もうこんな革新的なゲームは生まれてこないんだろうな
467ゲームセンター名無し
2021/03/27(土) 00:27:33.22ID:uVVPYhq70 次の絆次第だなぁ
もう絆でダメならゲーミングPCを買って、専用コントローラーがあれば自宅でやれになるわ
もう絆でダメならゲーミングPCを買って、専用コントローラーがあれば自宅でやれになるわ
468ゲームセンター名無し
2021/03/27(土) 00:48:22.00ID:pX7UAcgSO そもそも遊んでるところを赤の他人に直接見せてもいい時代じゃなくなったよなぁ
469ゲームセンター名無し
2021/03/27(土) 01:14:08.09ID:/YEFVjZB0 >>465
国内と国外で基準が違うのでは?
国内と国外で基準が違うのでは?
470ゲームセンター名無し
2021/03/27(土) 02:22:35.20ID:Hj+TwUTN0471ゲームセンター名無し
2021/03/27(土) 10:36:40.93ID:QF3Iy/e80 >>456
コナミに限らず今のトレンドと言うか生き残り策がeスポーツで
それ仕様の筐体作っては腕が上手いプレーヤーをダシにしてプレーヤー数増やすって目論見が有ったんだが
今は人集める事がバッシング対象になるからどうにも
コナミに限らず今のトレンドと言うか生き残り策がeスポーツで
それ仕様の筐体作っては腕が上手いプレーヤーをダシにしてプレーヤー数増やすって目論見が有ったんだが
今は人集める事がバッシング対象になるからどうにも
472ゲームセンター名無し
2021/03/27(土) 12:21:25.23ID:uVVPYhq70 セガ、コナミ、バンナム、スクエニ以外の他のゲーム会社はアーケードに参入はもうしないのか?
具体的に言うとカプコンだけど
具体的に言うとカプコンだけど
473ゲームセンター名無し
2021/03/27(土) 12:32:08.86ID:6Q2TajYR0 カプコンはクロビ終了で撤退したんじゃなかった?
どこのメーカーもライバル社に敵わないとなると撤退していく
過去には任天堂だってアケゲー出していたんだぜ
>>471
海外のeゲーム市場のマネと思うけど日本とでは土壌が違うからそのままではいかない
ぷよのプロゲーマーも家庭用主体らしいし、構築はそんなに簡単にはいかないと思う
それにアケで特定のゲーマーをチヤホヤすると、そこから外れたその他大勢が離れて破綻するという事例があまりにも多い
どこのメーカーもライバル社に敵わないとなると撤退していく
過去には任天堂だってアケゲー出していたんだぜ
>>471
海外のeゲーム市場のマネと思うけど日本とでは土壌が違うからそのままではいかない
ぷよのプロゲーマーも家庭用主体らしいし、構築はそんなに簡単にはいかないと思う
それにアケで特定のゲーマーをチヤホヤすると、そこから外れたその他大勢が離れて破綻するという事例があまりにも多い
474ゲームセンター名無し
2021/03/27(土) 12:35:22.95ID:6Q2TajYR0 323ゲームセンター名無し2021/03/26(金) 16:45:06.19ID:RndbRrOg0
三国志大戦に「セガ畜」の称号きた
優勝者による命名とは言えセガ公式がやるのか
https://twitter.com/taisen_ko_ho/status/1375326649999237124
別のところで発掘、プレーヤーに提案させるのもいかがなものだが、公式で自虐ネタはいかがなものか
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
三国志大戦に「セガ畜」の称号きた
優勝者による命名とは言えセガ公式がやるのか
https://twitter.com/taisen_ko_ho/status/1375326649999237124
別のところで発掘、プレーヤーに提案させるのもいかがなものだが、公式で自虐ネタはいかがなものか
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
475ゲームセンター名無し
2021/03/27(土) 12:38:58.22ID:6Q2TajYR0476ゲームセンター名無し
2021/03/27(土) 15:03:03.72ID:mROxndnh0 >>474
大コケゲーじゃないしユーザー発案なら尚更どうでもいいです
大コケゲーじゃないしユーザー発案なら尚更どうでもいいです
477ゲームセンター名無し
2021/03/27(土) 17:00:28.74ID:hQ3irUdo0 セガの自虐ネタは定番だ
だが自虐は本当は出来る奴がやるネタであって
本当に駄目な奴がやっても周りが辛いだけなんだぞ!
だが自虐は本当は出来る奴がやるネタであって
本当に駄目な奴がやっても周りが辛いだけなんだぞ!
478ゲームセンター名無し
2021/03/27(土) 17:09:30.30ID:hLwkZ2XQ0 まぁこの状況下でゲーセンに貢いでるのはセガ畜と言って差し支えない
479ゲームセンター名無し
2021/03/27(土) 19:22:17.02ID:OX1P+PJq0 それでも潰れてるけどねセガのゲームン
480ゲームセンター名無し
2021/03/27(土) 20:42:14.20ID:LDxXQEwT0 >>474
クロレガでランキングネームがカオス状態だったのを思い出したわ
いくらでもリネームが可能だったから悪ふざけが酷かった
公式のものをそのままユーザーに命名させたらアカンと思う
募集してスタッフが決めるんならともかく
クロレガでランキングネームがカオス状態だったのを思い出したわ
いくらでもリネームが可能だったから悪ふざけが酷かった
公式のものをそのままユーザーに命名させたらアカンと思う
募集してスタッフが決めるんならともかく
481ゲームセンター名無し
2021/03/27(土) 21:38:29.33ID:dKoI8mC+0482ゲームセンター名無し
2021/03/27(土) 22:08:07.68ID:tP0C46ts0 人が残ってるのならそれは最早大コケゲーではない
483ゲームセンター名無し
2021/03/27(土) 22:54:08.12ID:LDxXQEwT0 セガ畜ゲーな
公式がそう呼称してるんだから間違いない
公式がそう呼称してるんだから間違いない
484ゲームセンター名無し
2021/03/27(土) 22:58:13.47ID:kioE4w9S0 開発スタッフの青井が大会に出たり称号名が際どかったりで
大戦にはストッパーになったり代替案を出したりするスタッフがいないのか
大戦にはストッパーになったり代替案を出したりするスタッフがいないのか
485ゲームセンター名無し
2021/03/27(土) 23:05:06.99ID:LDxXQEwT0 前にも「セガなんてダッセーよな!」って公式から自虐CMやってたな
あの頃はまだセガ愛を感じてたけど
それも称号化しちゃえよ
あの頃はまだセガ愛を感じてたけど
それも称号化しちゃえよ
486ゲームセンター名無し
2021/03/27(土) 23:48:13.14ID:1Cqf77Hg0 流石に、AMJランキングに残り続ける三国志を大コケ扱いするのはは無理だぞ
ガンストCoJより持ち直したゲームと言っていい
ガンストCoJより持ち直したゲームと言っていい
487ゲームセンター名無し
2021/03/27(土) 23:50:56.10ID:Mic1+dfN0 セガ畜からすると
488ゲームセンター名無し
2021/03/28(日) 00:05:33.04ID:STbK/Luw0 セガコロが騒いでるな
489ゲームセンター名無し
2021/03/28(日) 00:07:31.27ID:W7HWJRWh0 大戦やってる側からしてこの自虐は寒い
490ゲームセンター名無し
2021/03/28(日) 01:46:05.07ID:obq8Sl0Y0491ゲームセンター名無し
2021/03/28(日) 03:30:53.08ID:1VqRCeFb0 >>488
セガ畜乙
セガ畜乙
492ゲームセンター名無し
2021/03/28(日) 10:10:15.06ID://Yd1xja0 結局の所セガ内部ではセガユーザーをチー牛とかセガ畜と思ってるって事だな
仮に大戦の優勝者がセガコロとかセガ死ねって称号にしようとしたらNGにしてたんだろう
仮に大戦の優勝者がセガコロとかセガ死ねって称号にしようとしたらNGにしてたんだろう
493ゲームセンター名無し
2021/03/28(日) 10:13:52.92ID:pFNmRxD80494ゲームセンター名無し
2021/03/28(日) 10:50:57.88ID:RKzKuEmm0 ゴリラとか人間扱いされない称号があるゲームメーカーとかもあるけどそれはいいの?
495ゲームセンター名無し
2021/03/28(日) 11:02:21.50ID:6Wxt+xLz0 優勝者が希望したならいいんじゃないの別に?
俺も優勝したらセガ畜みたいな皮肉プレートを希望するぜ
それに金払ってるのはプレイヤーだから、畜生側はセガって皮肉も入ってる
俺も優勝したらセガ畜みたいな皮肉プレートを希望するぜ
それに金払ってるのはプレイヤーだから、畜生側はセガって皮肉も入ってる
496ゲームセンター名無し
2021/03/28(日) 11:29:05.73ID:cuKXRug40 COJスレの乞食がセガ畜呼ばわりされて激怒してここに貼ったのか
CODE OF JOKER コードオブジョーカーpart280 [無断転載禁止]©2ch.net
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/arc/1487426910/323
CODE OF JOKER コードオブジョーカーpart280 [無断転載禁止]©2ch.net
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/arc/1487426910/323
497ゲームセンター名無し
2021/03/28(日) 11:38:49.35ID:V/4NJFfb0 ↑のガイジ、無料プレイヤーをセガ畜って言ってんのかよw
498ゲームセンター名無し
2021/03/28(日) 11:59:32.84ID://Yd1xja0 じゃあ今はwlwをカードシャッフルして無料プレイに張り付いているプレイヤーもセガ畜なのか
499ゲームセンター名無し
2021/03/28(日) 12:25:05.25ID:6Wxt+xLz0 アマギフばらまき期間だけクロレガやってそう
500ゲームセンター名無し
2021/03/28(日) 12:29:39.45ID:krxRtz6h0 つまりゲームはやりたいけど金を払いたくないセガ蓄と言う事が
501ゲームセンター名無し
2021/03/28(日) 12:36:15.56ID:RKzKuEmm0 ディシディアとシアトリズムは4/1でネット終了だけど
ラブライブはバージョンアップが終了しただけでネット終了告知はまだされてないんだっけ?
ラブライブはバージョンアップが終了しただけでネット終了告知はまだされてないんだっけ?
502ゲームセンター名無し
2021/03/28(日) 13:07:01.85ID:Rs13KvtL0 「セガゲーに延々とチャリンチャリンしてる奴」がセガ畜だろ
無料プレイヤーをセガ畜呼びは頭おかしい
無料プレイヤーをセガ畜呼びは頭おかしい
503ゲームセンター名無し
2021/03/28(日) 13:09:06.57ID:Iu9qKJLm0 >大コケしたACゲーム総合
504ゲームセンター名無し
2021/03/28(日) 14:11:59.63ID:AGWYXgCi0505ゲームセンター名無し
2021/03/28(日) 14:20:30.48ID:6Wxt+xLz0 家畜や社畜ってのは、金をもらって食わせてもらってる側だと思うんだが?
俺はSEGAゲーに払った金が社員の飯のタネになっても、SEGAに食わせてもらったことは一度もないぞ
CoJ乞食はタダでSEGAとロケに遊ばせてもらってるから、これはセガ畜といっていい
俺はSEGAゲーに払った金が社員の飯のタネになっても、SEGAに食わせてもらったことは一度もないぞ
CoJ乞食はタダでSEGAとロケに遊ばせてもらってるから、これはセガ畜といっていい
506ゲームセンター名無し
2021/03/28(日) 14:29:50.96ID:iLE60gjX0 社畜の意味ちがうだろ
507ゲームセンター名無し
2021/03/28(日) 15:33:41.99ID:KmOpJVPe0 そもそも畜の意味がわかってねえっぽいから、国語辞典ひくなりググれ
508ゲームセンター名無し
2021/03/28(日) 15:36:48.13ID:STbK/Luw0 もう変なの湧いてくるだけだからこの話題いいだろ
やめとけ
やめとけ
509ゲームセンター名無し
2021/03/28(日) 17:09:53.01ID:NrxZhLLjO セガもなるべくしてこうなったってよく分かるし
曲がりなりにも娯楽やら趣味の商売なのにな
曲がりなりにも娯楽やら趣味の商売なのにな
510ゲームセンター名無し
2021/03/28(日) 18:34:31.20ID://Yd1xja0 呼び方はどうであれセガは客や店舗を舐めているのは確かだろうさ
511ゲームセンター名無し
2021/03/28(日) 18:43:32.54ID:d5fzw39Z0 セガ畜がセガ畜生の略であり、人を蔑む意味で畜をつかってるのは明らかなのに擁護してるセガ畜は一体誰に頼まれてやってるの?
512ゲームセンター名無し
2021/03/28(日) 19:02:06.76ID:943dHB390 無料ゲーム乞食の方がよほど畜生だな
513ゲームセンター名無し
2021/03/28(日) 19:03:46.24ID:xC3XzOXQ0 変な単発無限わきやん
514ゲームセンター名無し
2021/03/28(日) 20:20:12.10ID:kpjTB85g0 >>513
自己紹介単発草
自己紹介単発草
515ゲームセンター名無し
2021/03/28(日) 20:25:04.44ID:KmOpJVPe0 畜生って相手を下げる語彙なのよね
チクショウ!って自分に向かって言うか?
チクショウ!って自分に向かって言うか?
516ゲームセンター名無し
2021/03/28(日) 20:31:00.60ID:KmOpJVPe0 CoJスレでセガ畜論破されて、ガンストスレで風営法と景表法を間違えて論破されてコケスレに戻って来るのは往年のSEGAよりダサい
517ゲームセンター名無し
2021/03/28(日) 22:32:41.83ID:kpjTB85g0 脈絡もなく突然ガンストスレの話題を持ち出して論破(笑)は糖質入ってるな
518ゲームセンター名無し
2021/03/28(日) 22:52:28.59ID:Ha3gKm000 じゃあ武装神姫はじめとしたコンマイゲームの話をしようか?
売れ筋だったボルテが急に人が消えて大丈夫か状態なんだけど、またラウワンが激おこすることないよな?
売れ筋だったボルテが急に人が消えて大丈夫か状態なんだけど、またラウワンが激おこすることないよな?
519ゲームセンター名無し
2021/03/28(日) 23:11:18.84ID:Otk7LZWv0 武装神姫はFGOACと同じくらい座ってるから暫く大丈夫じゃね
520ゲームセンター名無し
2021/03/28(日) 23:52:37.99ID:DVVcP6ZJ0 座ってないだろ……
521ゲームセンター名無し
2021/03/29(月) 00:13:24.80ID:mTXtaTEf0 >>518
旧筐体(といってもVで筐体を新しくしたばかりなんだけど)はvivid waveのまま復刻イベントも終了、
結局手元や画面が撮影できるとされたカメラ機能は2年間使わないままだった
ソウルリバースみたいにゴミセンモニの処分まで押し付けて来ないだけ百倍マシだけど
AMP3は無難にバーチャシリーズをいれるだけでとりあえずセンモニとして機能しだして人もくるのは
バカでも分かるのに頑なにやらないの何故?もう誰もプレーできないCOJやアンサーアンサーでも同じ
旧筐体(といってもVで筐体を新しくしたばかりなんだけど)はvivid waveのまま復刻イベントも終了、
結局手元や画面が撮影できるとされたカメラ機能は2年間使わないままだった
ソウルリバースみたいにゴミセンモニの処分まで押し付けて来ないだけ百倍マシだけど
AMP3は無難にバーチャシリーズをいれるだけでとりあえずセンモニとして機能しだして人もくるのは
バカでも分かるのに頑なにやらないの何故?もう誰もプレーできないCOJやアンサーアンサーでも同じ
522ゲームセンター名無し
2021/03/29(月) 00:29:55.82ID:8VsU/gZb0523ゲームセンター名無し
2021/03/29(月) 00:35:37.53ID:ReA+ZJq80 FGOACも武装神姫も0人ってことだろ
フッティスタ、けもフレ、ジョジョ、ポーカー、パラドクスも0人だね
フッティスタ、けもフレ、ジョジョ、ポーカー、パラドクスも0人だね
524ゲームセンター名無し
2021/03/29(月) 00:38:27.78ID:ReA+ZJq80 ちなみに、もう数日の命のガンストには人がいた
同じメーカーならパラドクス捨ててガンストはなんとかならんのか
同じメーカーならパラドクス捨ててガンストはなんとかならんのか
525ゲームセンター名無し
2021/03/29(月) 00:46:39.77ID:cVheZRBL0 >>501
まだ続いてはいるが家庭用もう無料配信版とはいえ出たし終わるのも時間の問題
まだ続いてはいるが家庭用もう無料配信版とはいえ出たし終わるのも時間の問題
526ゲームセンター名無し
2021/03/29(月) 00:51:07.95ID:QiyIYps60 >>505
頭悪っw
頭悪っw
527ゲームセンター名無し
2021/03/29(月) 00:58:35.88ID:gQ+9Y0dc0528ゲームセンター名無し
2021/03/29(月) 01:00:10.60ID:M0DUrfpv0 ガンストもパラドクスに筐体更新させる為に同タイミングでバージョンアップ終了にされたんだっけ
そのパラドクスが先に自滅終了だから酷い話しだわな
そのパラドクスが先に自滅終了だから酷い話しだわな
529ゲームセンター名無し
2021/03/29(月) 01:06:17.02ID:gQ+9Y0dc0 >>522
まだその日プレーされていない武装神姫は、PASELIが0ではなく、違う表示になっているからわかりやすい
ただ、コナミも調整に必死になってるのはわかるだけに辛い、普通ならあんな別ゲーになるレベルの大鉈は振るわない
ただ、そのせいで本来の予定が狂ってるのも感じた
まだその日プレーされていない武装神姫は、PASELIが0ではなく、違う表示になっているからわかりやすい
ただ、コナミも調整に必死になってるのはわかるだけに辛い、普通ならあんな別ゲーになるレベルの大鉈は振るわない
ただ、そのせいで本来の予定が狂ってるのも感じた
530ゲームセンター名無し
2021/03/29(月) 01:11:25.98ID:gQ+9Y0dc0 >>528
AAA強制終了で無理矢理車輪に入れ替えさせた時の繰り返しだったな
あの時も、打ち切り決まって、追加予定のカードを巻きに巻いたスケジュールで前倒し排出、しかし既にカードに値段がつかない悲惨な状態で残ったプレイヤーも飛ばして終了した
AAA強制終了で無理矢理車輪に入れ替えさせた時の繰り返しだったな
あの時も、打ち切り決まって、追加予定のカードを巻きに巻いたスケジュールで前倒し排出、しかし既にカードに値段がつかない悲惨な状態で残ったプレイヤーも飛ばして終了した
531ゲームセンター名無し
2021/03/29(月) 01:14:58.12ID:XtSQupui0532ゲームセンター名無し
2021/03/29(月) 02:01:33.29ID:M0DUrfpv0533ゲームセンター名無し
2021/03/29(月) 02:59:36.14ID:mTXtaTEf0 >>527
サクラ革命とかいうソシャゲはトドメを刺した印象
ポッと出キャラしかいないソシャゲに濃厚ストーリーなんかいらんしテンポやら最悪じゃあどうしようもない
すでに手元にソフトやグッズやら残ってる家庭用ゲームかつブランクが空いた上で別物なら割り切れるし
新作が気に食わないなら存在無視してかつて制作されたアニメやOVA、曲がまた配信されたりとか
懐古談に花咲かせたり新規のグッズやファンができたりと恩恵に預かれない事もないが、
アケゲーはそういうのも一切ないし2000年代のゲームだとプレー画面もほとんど残ってないか
ガラケーやビデオカメラで撮影したのが若干ある程度とかだからアーカイブスを配信する需要は確実にあるのに
メーカー側も一切認知すらしてないし家ゲーのコピペ移植未満なんだとユーザーと乖離してるのもヤバい
屍累々の爆死ソシャゲと同じく資料散失やスタッフ退社でもう日の目を見ることもないんだろうな
サクラ革命とかいうソシャゲはトドメを刺した印象
ポッと出キャラしかいないソシャゲに濃厚ストーリーなんかいらんしテンポやら最悪じゃあどうしようもない
すでに手元にソフトやグッズやら残ってる家庭用ゲームかつブランクが空いた上で別物なら割り切れるし
新作が気に食わないなら存在無視してかつて制作されたアニメやOVA、曲がまた配信されたりとか
懐古談に花咲かせたり新規のグッズやファンができたりと恩恵に預かれない事もないが、
アケゲーはそういうのも一切ないし2000年代のゲームだとプレー画面もほとんど残ってないか
ガラケーやビデオカメラで撮影したのが若干ある程度とかだからアーカイブスを配信する需要は確実にあるのに
メーカー側も一切認知すらしてないし家ゲーのコピペ移植未満なんだとユーザーと乖離してるのもヤバい
屍累々の爆死ソシャゲと同じく資料散失やスタッフ退社でもう日の目を見ることもないんだろうな
534ゲームセンター名無し
2021/03/29(月) 07:29:57.14ID:8VsU/gZb0 アケゲーとは違うけどサクラ大戦は何がやりたかったのかレベル
535ゲームセンター名無し
2021/03/29(月) 08:01:50.02ID:XdRZXm/d0 >>534
かりんとうの自己満足でしょ
総指揮の名義はおいといて、サクラ大戦としては徹底的に過去作品から切り離してるんだし
新サクラで価値があったと間違いなく言えるのは音楽関係だけかな
曲は田中公平続投、これは本人がサクラの続投を希望してたからってのも大きい
作詞も本編から排除された広井王子が関わってる
かりんとうの自己満足でしょ
総指揮の名義はおいといて、サクラ大戦としては徹底的に過去作品から切り離してるんだし
新サクラで価値があったと間違いなく言えるのは音楽関係だけかな
曲は田中公平続投、これは本人がサクラの続投を希望してたからってのも大きい
作詞も本編から排除された広井王子が関わってる
536ゲームセンター名無し
2021/03/29(月) 09:02:48.21ID:uj3YgEoP0 確かに旧サクラ大戦とは違うという差別化を狙った作品には思った<新サクラ大戦
とはいえ、同時期に出たライバル関係であったポケモンやバイオなどと比べると、なんというか大きな進化を感じづらかった
打倒任天堂に燃えていた古い時代のセガの空気は悪くないと思ったけどそれだけでは
そういうところも今のセガのアケゲーと共通していると思うよ
とはいえ、同時期に出たライバル関係であったポケモンやバイオなどと比べると、なんというか大きな進化を感じづらかった
打倒任天堂に燃えていた古い時代のセガの空気は悪くないと思ったけどそれだけでは
そういうところも今のセガのアケゲーと共通していると思うよ
537ゲームセンター名無し
2021/03/29(月) 10:34:46.61ID:wYeftBkM0 >>531
ポイント低くないかw
ポイント低くないかw
538ゲームセンター名無し
2021/03/29(月) 10:50:48.09ID:XdRZXm/d0 >>536
旧作の要素をそれぞれ潰すように名越が口だしてたっぽいからね…
新サクラ・革命共に光武型の旧霊子甲冑はボコボコにされたり、旧作ヒロインを模した敵を出したり…
旧作に思い入れがあるほどキレる作りだよ
旧作の要素をそれぞれ潰すように名越が口だしてたっぽいからね…
新サクラ・革命共に光武型の旧霊子甲冑はボコボコにされたり、旧作ヒロインを模した敵を出したり…
旧作に思い入れがあるほどキレる作りだよ
539ゲームセンター名無し
2021/03/29(月) 11:18:48.39ID:z8XLO3Ni0 サクラ大戦もそうだしバーチャロンもそうだし、セガはどうしてこうなってしまったのか
ついでにボダもそっちの仲間入りしそう
ついでにボダもそっちの仲間入りしそう
540ゲームセンター名無し
2021/03/29(月) 11:40:29.48ID:XdRZXm/d0 >>539
家ボダはもうしてるようなものでしょ
ガチャと重ね、セット効果の廃止でアケバランスは明後日の方へ消え去ってるし、個人回線だからアケ以上に回線は不安定
フリーイン・フリーアウトも無いし、別物
ガチャはアケスタッフが関わってるのに導入されたし、上のごり押しだろうからなぁ
とあるは近接のキモだった所全部無くなってるんだよなぁ…
トランジションとブーストウェポンそのものは悪く無い
調整が杜撰、バーチャロンの構成要素の排除…
開発までの経緯からすると、こっちも干渉されてそうなんだよな…
長々とスレチすまんね
…ボダとチャロンは下手したらサクラ以上にチャンスが無いから長くなっちゃった
家ボダはもうしてるようなものでしょ
ガチャと重ね、セット効果の廃止でアケバランスは明後日の方へ消え去ってるし、個人回線だからアケ以上に回線は不安定
フリーイン・フリーアウトも無いし、別物
ガチャはアケスタッフが関わってるのに導入されたし、上のごり押しだろうからなぁ
とあるは近接のキモだった所全部無くなってるんだよなぁ…
トランジションとブーストウェポンそのものは悪く無い
調整が杜撰、バーチャロンの構成要素の排除…
開発までの経緯からすると、こっちも干渉されてそうなんだよな…
長々とスレチすまんね
…ボダとチャロンは下手したらサクラ以上にチャンスが無いから長くなっちゃった
541ゲームセンター名無し
2021/03/29(月) 12:01:01.07ID:Zjz9GFAM0 けもフレ3もサ終きたな
セガもどんどんサ終して撤退していきそうだ
セガもどんどんサ終して撤退していきそうだ
542ゲームセンター名無し
2021/03/29(月) 12:02:36.57ID:QRGDehCW0 ほどほどに儲けようとした時のセガのゲームは面白く
ゲーム性に影響が出てもいいからガッツリ儲けようとした時のセガのゲームはクソゲーになる
ソルリバが一番わかりやすい
昔のセガはIPを育て続けなくてもゲームの開発力があったからやっていけたけど
今のセガはIP育てていなかったのにゲームの開発力がないから急に昔のを引っ張り出したり
他社のを借りて誤魔化したりで切羽詰まっているんだなとしか思えない
ゲーム性に影響が出てもいいからガッツリ儲けようとした時のセガのゲームはクソゲーになる
ソルリバが一番わかりやすい
昔のセガはIPを育て続けなくてもゲームの開発力があったからやっていけたけど
今のセガはIP育てていなかったのにゲームの開発力がないから急に昔のを引っ張り出したり
他社のを借りて誤魔化したりで切羽詰まっているんだなとしか思えない
543ゲームセンター名無し
2021/03/29(月) 12:05:46.82ID:EAoPAn+v0 ??「セガはアーケード撤退してない!」
544ゲームセンター名無し
2021/03/29(月) 12:09:59.64ID:OCBX3LAO0 次のサ終はワンダーと予想
まさか新筐体にはしないだろうな
それはそれで死ぬだけだが
まさか新筐体にはしないだろうな
それはそれで死ぬだけだが
545ゲームセンター名無し
2021/03/29(月) 12:20:03.17ID:J+vXj3Fa0 セガがクラウドでゲーセンの機械を遊べるようにしようと研究してた気がするけど中止かな
546ゲームセンター名無し
2021/03/29(月) 12:20:05.88ID:OGtKWn5W0 ワンダーは2月頃に6年目を更新したから少なくともあと1年は続くだろうね
547ゲームセンター名無し
2021/03/29(月) 12:24:04.00ID:OCBX3LAO0 ワンダーは今回の大型アプデじゃ外装変えなかったし
もう予算もなさそうだからな
無料古事記プレイなんか導入するからだ
もう予算もなさそうだからな
無料古事記プレイなんか導入するからだ
548ゲームセンター名無し
2021/03/29(月) 12:28:41.59ID:w5KIvAuA0 そりゃ6月に変えるからな
549ゲームセンター名無し
2021/03/29(月) 12:30:33.36ID:OGtKWn5W0 大型アプデする度に外装変えるのってワンダー位だわな
景品グッズもたくさん出しているし特別に予算が優遇されているのかな
ボダやCOJの外装変えは一回位しかしてなかったと思う
景品グッズもたくさん出しているし特別に予算が優遇されているのかな
ボダやCOJの外装変えは一回位しかしてなかったと思う
550ゲームセンター名無し
2021/03/29(月) 12:49:24.82ID:uj3YgEoP0 変えるといってもペラペラのパネルの部分だけで、そういうふうにやりやすいようしてあるのもうまいと思う
そんな余裕あるのかと思うけど、何気にクイズもワンダーと似た感じで毎年飾りを変える
>>544
ワンダーはまだ頑張ると思うけど、新筐体出して買い手がつくかどうか
セガによるセガワはもうないんだから
そんな余裕あるのかと思うけど、何気にクイズもワンダーと似た感じで毎年飾りを変える
>>544
ワンダーはまだ頑張ると思うけど、新筐体出して買い手がつくかどうか
セガによるセガワはもうないんだから
551ゲームセンター名無し
2021/03/29(月) 12:53:30.84ID:vrzA76P60 武装神姫遊んでるけど多分早々に終了すると思う
人いないし。
このゲーム同じキャラをガチャで引いてもカードごとにパラメータが違うんだが、育てたいカードを引けちゃったら艦これみたいにカードを重ねてキャラを強くする仕様じゃないからガチャ引く必要が無くなるので1プレイ100円しかかからんのよ。
で、肝心のゲーム部分のバランス調整が極端すぎる上に勝っても負けても多少キャラの台詞が変わるだけで結果同じなのね
人いないし。
このゲーム同じキャラをガチャで引いてもカードごとにパラメータが違うんだが、育てたいカードを引けちゃったら艦これみたいにカードを重ねてキャラを強くする仕様じゃないからガチャ引く必要が無くなるので1プレイ100円しかかからんのよ。
で、肝心のゲーム部分のバランス調整が極端すぎる上に勝っても負けても多少キャラの台詞が変わるだけで結果同じなのね
552ゲームセンター名無し
2021/03/29(月) 12:53:41.01ID:eWZN3hXE0 https://kemono-friends.sega.jp/info/detail/005274KZALa4qw.html
アーケード版『けものフレンズ3 プラネットツアーズ』は現行のVer.2.02が最終バージョンとなります。
なお、新カード公開やイベント開催等の運営は引き続き行ってまいります。
まだサ終言うには遠い気がする
アーケード版『けものフレンズ3 プラネットツアーズ』は現行のVer.2.02が最終バージョンとなります。
なお、新カード公開やイベント開催等の運営は引き続き行ってまいります。
まだサ終言うには遠い気がする
553ゲームセンター名無し
2021/03/29(月) 12:54:40.63ID:EAoPAn+v0 >>552
ククク・・・
ククク・・・
554ゲームセンター名無し
2021/03/29(月) 12:54:40.70ID:z8XLO3Ni0 パラドクスよりは希望のある言い回しだな
555551
2021/03/29(月) 12:59:37.43ID:vrzA76P60 続き
この状態でユーザーにじゃぶじゃぶ課金させる1番楽な方法って新キャラを次々と追加する事だと思うんだが、追加された神姫が不人気枠のキャラなんだよね。
二ヵ月連続で。
この状態でユーザーにじゃぶじゃぶ課金させる1番楽な方法って新キャラを次々と追加する事だと思うんだが、追加された神姫が不人気枠のキャラなんだよね。
二ヵ月連続で。
556ゲームセンター名無し
2021/03/29(月) 13:03:48.03ID:lG0vesOF0557ゲームセンター名無し
2021/03/29(月) 13:07:16.34ID:ERHKOFWv0 半年間何も追加しなかったビルダーに比べたら神に見える
558ゲームセンター名無し
2021/03/29(月) 13:11:36.69ID:QRGDehCW0 ジョジョラスサバは家庭用ASBとビルダーの影響がモロに出てあまり台が出なかったけど
アーセナルベースもビルダーの影響をモロに受けそうだな
ゲーム性もソシャゲでOKなシロモノなようだし不安しかない
アーセナルベースもビルダーの影響をモロに受けそうだな
ゲーム性もソシャゲでOKなシロモノなようだし不安しかない
559ゲームセンター名無し
2021/03/29(月) 13:12:56.70ID:uj3YgEoP0 神姫については、武器バランスいじるような小手先でなく大幅に作り直してくれないとダメでしょ
まずひとつのステージによるサバイバルしかない
アクション苦手にはきつすぎるし、苦手でなくても変化がないと飽きが来てしまう
>>552
ディティシアにあったようなFMADってやつか?
大幅なシステム変更はないけど新キャラは出てきますよという感じ
けど本家がどこまで頑張ってくれるか
まずひとつのステージによるサバイバルしかない
アクション苦手にはきつすぎるし、苦手でなくても変化がないと飽きが来てしまう
>>552
ディティシアにあったようなFMADってやつか?
大幅なシステム変更はないけど新キャラは出てきますよという感じ
けど本家がどこまで頑張ってくれるか
560ゲームセンター名無し
2021/03/29(月) 13:23:23.75ID:I1XVQJb20561ゲームセンター名無し
2021/03/29(月) 13:32:17.08ID:z8XLO3Ni0 プレイしなくなった理由を「カードをコンプリートしたから」という斜め下へ公式発表をして
半年後の初テコ入れでレア率を半減にしたレジェンドと比較するのはさすがにかわいそう
半年後の初テコ入れでレア率を半減にしたレジェンドと比較するのはさすがにかわいそう
562ゲームセンター名無し
2021/03/29(月) 13:43:43.39ID:OCBX3LAO0563ゲームセンター名無し
2021/03/29(月) 13:54:17.57ID:qLNzew6f0 >>562
カードコンプ発見は公式HP内の開発ブログがソース
ただ、サービス終了で全て黒歴史にしたから今では見れない
当時のスレか個人のTwitterしか残ってないと思う
レア率半減に当たり前だが公式ソースはない
当時のスレでパック切れまで掘り続けたプレイヤーの感覚がソースになっちゃう
カードコンプ発見は公式HP内の開発ブログがソース
ただ、サービス終了で全て黒歴史にしたから今では見れない
当時のスレか個人のTwitterしか残ってないと思う
レア率半減に当たり前だが公式ソースはない
当時のスレでパック切れまで掘り続けたプレイヤーの感覚がソースになっちゃう
564ゲームセンター名無し
2021/03/29(月) 14:02:16.45ID:OCBX3LAO0565ゲームセンター名無し
2021/03/29(月) 14:11:57.79ID:irCot08k0 レア率半減で発狂してたの転売掘り師でしょ
500円2プレイ10回=5000円でSSR1枚だったのが7、8000円かかってた感覚
それなら艦これを頑張るか、まだレア率のいい大戦かLOVへ逃げる
500円2プレイ10回=5000円でSSR1枚だったのが7、8000円かかってた感覚
それなら艦これを頑張るか、まだレア率のいい大戦かLOVへ逃げる
566ゲームセンター名無し
2021/03/29(月) 14:17:52.41ID:irCot08k0 あとカードをコンプしたからみたいな記事は確かにあった
まさか全て無に返るとは思っていなかったから、ちゃんとスクショしておけばよかった
その公式ブログ、普段は攻撃範囲の説明を垂れ流してるだけで
それ旧作ならカードの裏面に記載されてたんですけど!ってブログ自体にあまり興味なかった
まさか全て無に返るとは思っていなかったから、ちゃんとスクショしておけばよかった
その公式ブログ、普段は攻撃範囲の説明を垂れ流してるだけで
それ旧作ならカードの裏面に記載されてたんですけど!ってブログ自体にあまり興味なかった
567ゲームセンター名無し
2021/03/29(月) 14:33:13.56ID:Kav2EgCp0 開発ブログで「もうカードコンプしてる人いるわー」みたいな書き込みがあって
その半年後にレア率下がったのとそれを絡めて「みんなカードコンプしたからレア率下げます」
なんて「斜め下の公式発表」があったと誤解させるような叩くための恣意的な書き方してる訳ねw
その半年後にレア率下がったのとそれを絡めて「みんなカードコンプしたからレア率下げます」
なんて「斜め下の公式発表」があったと誤解させるような叩くための恣意的な書き方してる訳ねw
568ゲームセンター名無し
2021/03/29(月) 14:47:32.53ID:qLNzew6f0 確かにコンプ発言とレア率半減は直接的に関係してないな
今気付いたよ
今気付いたよ
569ゲームセンター名無し
2021/03/29(月) 16:06:35.99ID:J+vXj3Fa0 >>552
開発は閉めて運営だけでもうしばらくやるのかな
開発は閉めて運営だけでもうしばらくやるのかな
570ゲームセンター名無し
2021/03/29(月) 16:28:13.02ID:OGtKWn5W0 けもフレ3は版権元との最低運用契約期間が残っているから続いているのだと思う
バージョン更新が止まって次の9月で2年目になるのでその辺りでサ終になるんじゃないかと
バージョン更新が止まって次の9月で2年目になるのでその辺りでサ終になるんじゃないかと
571ゲームセンター名無し
2021/03/29(月) 16:29:21.85ID:Er0XKEmY0 まあ版権元が自爆して未来ないしな
残当
残当
572ゲームセンター名無し
2021/03/29(月) 16:56:13.37ID:J+vXj3Fa0573ゲームセンター名無し
2021/03/29(月) 17:01:22.74ID:JgTnBaqE0 けも2があの出来で無ければ…
これに関してはセガはとばっちり
これに関してはセガはとばっちり
574ゲームセンター名無し
2021/03/29(月) 17:23:19.09ID:5G4IG2w60 ブームを逃したら進撃みたいにお蔵入り
ブームに合わせてけもフレ2放送前にけもフレ3を作り始めたら大火傷
ソシャゲだけどブームとガッチリ合わさったらウマ娘みたいなのが出来るんだろうか
ブームに合わせてけもフレ2放送前にけもフレ3を作り始めたら大火傷
ソシャゲだけどブームとガッチリ合わさったらウマ娘みたいなのが出来るんだろうか
575ゲームセンター名無し
2021/03/29(月) 17:40:36.37ID:Er0XKEmY0 アケはゴミだからソシャゲのヒット作と比較なんて無理だよ
576ゲームセンター名無し
2021/03/29(月) 17:52:42.79ID:JVAx/5j00 アンチが沸いてる
三か月で終了とか言ってたアホ生きてるか?
三か月で終了とか言ってたアホ生きてるか?
577ゲームセンター名無し
2021/03/29(月) 18:31:07.01ID:TmkLKOia0578ゲームセンター名無し
2021/03/29(月) 18:39:06.15ID:ZDwMt+f20 武装神姫ようやくマップ変わるのか、、、
579ゲームセンター名無し
2021/03/29(月) 18:41:56.47ID:TmkLKOia0 >>578
でも一種類の固定なのか?だとしたらやる意味あるかどうか
でも一種類の固定なのか?だとしたらやる意味あるかどうか
580ゲームセンター名無し
2021/03/29(月) 19:34:28.35ID:71tDKumJ0581ゲームセンター名無し
2021/03/29(月) 19:57:12.50ID:gQ+9Y0dc0 >>538
レッドカンパニーへの意趣返し、が大前提にあったとしか思えない
レッドカンパニーの排除だけでなく、その痕跡を徹底排除だからな
もう、IP売って現金化しちゃいなよ
サクラは任天堂かユニバ(アルゼ)に
ボダはコナミに
バーチャロンは角川に
バーチャファイターはバンナムに
ツインエンジェルはIGTかアリストクラートに
もう、精算考えたほうがいい
ゲーム事業続けたいならサミーブランドでやればいい
レッドカンパニーへの意趣返し、が大前提にあったとしか思えない
レッドカンパニーの排除だけでなく、その痕跡を徹底排除だからな
もう、IP売って現金化しちゃいなよ
サクラは任天堂かユニバ(アルゼ)に
ボダはコナミに
バーチャロンは角川に
バーチャファイターはバンナムに
ツインエンジェルはIGTかアリストクラートに
もう、精算考えたほうがいい
ゲーム事業続けたいならサミーブランドでやればいい
582ゲームセンター名無し
2021/03/29(月) 20:05:16.19ID:gQ+9Y0dc0 というか、パチスロ諦めるならば今、とも言える
ツインエンジェル5はパチスロではなくオンラインカジノ向けのビデスロで出すべき
傘下のバークレスト(=ロデオ)がオンラインカジノ向けやってるから、それに乗ればいい
ただし、サミー本体でやると摘発喰らうから、摘発避けにも海外拠点を使いたい
ツインエンジェル5はパチスロではなくオンラインカジノ向けのビデスロで出すべき
傘下のバークレスト(=ロデオ)がオンラインカジノ向けやってるから、それに乗ればいい
ただし、サミー本体でやると摘発喰らうから、摘発避けにも海外拠点を使いたい
583ゲームセンター名無し
2021/03/29(月) 20:10:45.25ID:97hkg7Tn0 いまのセガマジでヤクザしかないしなー
ゲーセンの自社IPゲームは大戦ワンダースタホしかないうえに
ワンダーはもうそろそろ死期だし
ゲーセンの自社IPゲームは大戦ワンダースタホしかないうえに
ワンダーはもうそろそろ死期だし
584ゲームセンター名無し
2021/03/29(月) 20:33:21.74ID:2H+WBeeQ0 大戦も今年の12月で5年のリミットだし
現状の客付きじゃ6年目は無理だろ
新カードも「どっかで見た」カードばっかだし
現状の客付きじゃ6年目は無理だろ
新カードも「どっかで見た」カードばっかだし
585ゲームセンター名無し
2021/03/29(月) 20:57:24.92ID:gQ+9Y0dc0586ゲームセンター名無し
2021/03/29(月) 21:02:19.07ID:XtSQupui0587ゲームセンター名無し
2021/03/29(月) 21:14:56.28ID:Er0XKEmY0588ゲームセンター名無し
2021/03/29(月) 21:25:51.03ID:gQ+9Y0dc0 スタホの前にも、DOCやネットセレクトの競馬もあったのに、あとから来たうまこに全部持って行かれた
セガの無能さがよくわかる
無電源時代からスロットやってた会社なのに、スロットの表舞台から排斥された(裏舞台では一大勢力だった)のは痛かった
サミー、エーアイ(現在の大都技研)、オリンピア(HEIWA)、ニイガタ電子(現在のセブンリーグ)、タイヨー(のちに正式にセガ傘下に)
オスカー系(エーアイはオスカー系でもありユニバ系でもある)、ユニバーサルグループ、アビリット(高砂)系(現在のベルコ、コナミアミューズメントは違う)などと並ぶ一大勢力がセガOEM系だった
エーアイやタイヨーは、セガ完全撤退後オリンピアOEMするぐらい、自社開発力がなかった
(大都技研になった時に自社開発になった、この時エーアイ最終作のランドマークが高砂から出ることになり、オスカー系の台が、オリンピアOEMで作られ、アビリット系でリリースと奇妙な事になった)
セガの無能さがよくわかる
無電源時代からスロットやってた会社なのに、スロットの表舞台から排斥された(裏舞台では一大勢力だった)のは痛かった
サミー、エーアイ(現在の大都技研)、オリンピア(HEIWA)、ニイガタ電子(現在のセブンリーグ)、タイヨー(のちに正式にセガ傘下に)
オスカー系(エーアイはオスカー系でもありユニバ系でもある)、ユニバーサルグループ、アビリット(高砂)系(現在のベルコ、コナミアミューズメントは違う)などと並ぶ一大勢力がセガOEM系だった
エーアイやタイヨーは、セガ完全撤退後オリンピアOEMするぐらい、自社開発力がなかった
(大都技研になった時に自社開発になった、この時エーアイ最終作のランドマークが高砂から出ることになり、オスカー系の台が、オリンピアOEMで作られ、アビリット系でリリースと奇妙な事になった)
589ゲームセンター名無し
2021/03/29(月) 23:00:50.94ID:ReA+ZJq80 金吸い込んで返金しないスタホのバグは治ったんか?
590ゲームセンター名無し
2021/03/30(火) 02:34:13.47ID:SxWokdRR0591ゲームセンター名無し
2021/03/30(火) 08:51:10.62ID:7C8kQigB0 >>585
スタホも前のバージョンのようが稼げたとばかりに過去バージョンが現役というところも割と見るし、伝統芸といってもいいような
実際、2が出た時には1の方がよかったとか3の時は2の方がという感じで懐かしむというか恨み節が聞こえてくる
スタホも前のバージョンのようが稼げたとばかりに過去バージョンが現役というところも割と見るし、伝統芸といってもいいような
実際、2が出た時には1の方がよかったとか3の時は2の方がという感じで懐かしむというか恨み節が聞こえてくる
592ゲームセンター名無し
2021/03/30(火) 09:01:33.80ID:I0z1Ua/R0 >>538
これ本当ならやばすぎでは
これ本当ならやばすぎでは
593ゲームセンター名無し
2021/03/30(火) 14:14:11.36ID:SX1UfHq20 >>591
デジタルメダルのせいで、メダルコーナー自体が、崩壊しはじめているんだ
そのまま移行というのができなくて、だからって預けメダルを明日から他のゲームで使ってくださいとかやると、プッシャーとか実質フリプになる
結果、メダル主力の店がメダル縮小に追い込まれたり、旧作を引っ張り出す羽目になってる
今もスタホプログレスを、モニター換装して大事に使ってる店が大勝利なんて状態で、要はスリキンの失敗再びってわけだが、スリキンより被害範囲がでか過ぎるって話
デジタルメダルのせいで、メダルコーナー自体が、崩壊しはじめているんだ
そのまま移行というのができなくて、だからって預けメダルを明日から他のゲームで使ってくださいとかやると、プッシャーとか実質フリプになる
結果、メダル主力の店がメダル縮小に追い込まれたり、旧作を引っ張り出す羽目になってる
今もスタホプログレスを、モニター換装して大事に使ってる店が大勝利なんて状態で、要はスリキンの失敗再びってわけだが、スリキンより被害範囲がでか過ぎるって話
594ゲームセンター名無し
2021/03/30(火) 14:20:32.48ID:PU/w4qyf0 プログレス液晶モニターにして動かしてるとこまだまだ多いよな
ほんとセガって名作を続編で劣化させるばかりやね
ほんとセガって名作を続編で劣化させるばかりやね
595ゲームセンター名無し
2021/03/30(火) 17:47:04.54ID:ratmyeDa0 ソルリバという特大ホームランがあるけどフッティスタ、スタホも割とやばいよね
これならバージョンアップせずに低空飛行でも長く続いた方が良さそう
これならバージョンアップせずに低空飛行でも長く続いた方が良さそう
596ゲームセンター名無し
2021/03/30(火) 18:06:33.61ID:IVYnjChF0 偉大なる先人の秀作たちを好き勝手弄ってオナニーシステム入れて駄作にしていくだけのおしごと
597ゲームセンター名無し
2021/03/30(火) 19:03:42.58ID:Kw/J+z/L0 スリキンのこと反省していないのか、メダルに関してはセガがというのは感じる
ラウワンが昔、客寄せのために過激サービスとばかりにビデオゲームもメダルも値下げしたことあったけど、ここからいろんなものが歪んできた
特にスタホはメダルの値下げ具合がモロに来るようで、力入れているところはみんな値下げ合戦だった記憶がある
10万円メダルセットとかやりすぎレベル
ラウワンが昔、客寄せのために過激サービスとばかりにビデオゲームもメダルも値下げしたことあったけど、ここからいろんなものが歪んできた
特にスタホはメダルの値下げ具合がモロに来るようで、力入れているところはみんな値下げ合戦だった記憶がある
10万円メダルセットとかやりすぎレベル
598ゲームセンター名無し
2021/03/30(火) 20:47:35.93ID:46QkWP9zO 値下げとか無料って本当は危ないんだよ
どんな状況やら有事でも娯楽やら芸術は特にね
どんな状況やら有事でも娯楽やら芸術は特にね
599ゲームセンター名無し
2021/03/30(火) 21:43:55.25ID:TxzlegSK0 クレサとかのせいで客が偏ったとかメーカー税が本格化したとかは聞いたことあるけど実際どうだったの?
600ゲームセンター名無し
2021/03/30(火) 21:51:48.74ID:IVYnjChF0 メーカーは利益が下がる値下げはして欲しくないからまず1コイン2クレとかのコイン設定を出来なくしてきた
でも他店より客を集めたい店は店員手動クレサや改造基板を買って無理矢理値下げをしてきた
1クレ30円や45円(税別)のメーカー税をかけてクレサ店の儲けを少なくしようとしたが
それでも店は強引に値下げを続けた
ヘビーユーザーは利益の少ないクレサ店に集まり正規料金の店は衰退していった
結果業界全体が儲からなくなって新作も出なくなった←いまここ
でも他店より客を集めたい店は店員手動クレサや改造基板を買って無理矢理値下げをしてきた
1クレ30円や45円(税別)のメーカー税をかけてクレサ店の儲けを少なくしようとしたが
それでも店は強引に値下げを続けた
ヘビーユーザーは利益の少ないクレサ店に集まり正規料金の店は衰退していった
結果業界全体が儲からなくなって新作も出なくなった←いまここ
601ゲームセンター名無し
2021/03/30(火) 22:00:23.61ID:TxzlegSK0 結構えぐい事情なんだね…thx
602ゲームセンター名無し
2021/03/30(火) 22:31:31.40ID:MwiBYNDJ0 自分の商売道具の価値を自分で下げちゃ駄目よな
こんなに馬鹿な値下げ合戦ばっかりやる業界はもうゲーセンくらいじゃ
こんなに馬鹿な値下げ合戦ばっかりやる業界はもうゲーセンくらいじゃ
603ゲームセンター名無し
2021/03/30(火) 22:32:11.09ID:Q+xGXbxO0 >>555-556
追加キャラ4人が揃いも揃って人気ワーストクラスで絵柄に癖がある事に加えて
顔が防毒マスクや兜を被って見えないキャラのとか誰が印刷したいのかと 暫くはCPU専用キャラで良かったのでは?
スクラグやマジデにも防毒マスク被った女キャラ居たよなあと思い出した
パラメータやレアリティとかの制約のせいで顔も見えないモブ同然のキャラ操作するんじゃ
ソウルリバースみたいだし爆死ゲーの約束事なん?必殺技とかだしてるときのマスク表示オフとか設定できんのかな?
黒髪ポニーテールの鎧着た和風キャラのイラストが描かれててもゲーム内に登場するのはおかっぱで茶髪とか
元のフィギュアもその仕様で不評だったのを持ち込んでどうする
その上事前周知無しにフィギュアの発売日(HPにも記載無し)に当該キャラを使用すると
限定ボイスが流れるとか、環境音やらプレー環境に成約のあるアケゲーでそれやんのか?って話
そういうのはボイスチャットとかにして獲得したら好きな時に聞けたりするとか
それが聞けるとかメッセージ付きのイラストをカードにするとかならともかく
ユーザーをここまで逆撫でしてイベントやアップデートをストレステストとしか思ってない運営も珍しい
追加キャラ4人が揃いも揃って人気ワーストクラスで絵柄に癖がある事に加えて
顔が防毒マスクや兜を被って見えないキャラのとか誰が印刷したいのかと 暫くはCPU専用キャラで良かったのでは?
スクラグやマジデにも防毒マスク被った女キャラ居たよなあと思い出した
パラメータやレアリティとかの制約のせいで顔も見えないモブ同然のキャラ操作するんじゃ
ソウルリバースみたいだし爆死ゲーの約束事なん?必殺技とかだしてるときのマスク表示オフとか設定できんのかな?
黒髪ポニーテールの鎧着た和風キャラのイラストが描かれててもゲーム内に登場するのはおかっぱで茶髪とか
元のフィギュアもその仕様で不評だったのを持ち込んでどうする
その上事前周知無しにフィギュアの発売日(HPにも記載無し)に当該キャラを使用すると
限定ボイスが流れるとか、環境音やらプレー環境に成約のあるアケゲーでそれやんのか?って話
そういうのはボイスチャットとかにして獲得したら好きな時に聞けたりするとか
それが聞けるとかメッセージ付きのイラストをカードにするとかならともかく
ユーザーをここまで逆撫でしてイベントやアップデートをストレステストとしか思ってない運営も珍しい
604ゲームセンター名無し
2021/03/30(火) 22:35:06.28ID:bY76eXok0 デフレ化をふせぎたいからって無理矢理GP制を導入したMJとかな
605ゲームセンター名無し
2021/03/30(火) 22:36:44.55ID:yzzOYhqO0606ゲームセンター名無し
2021/03/30(火) 23:55:13.86ID:0DCtsjb30 ヴァッフェバニー参戦してたのか……
いや、あのね、メカホビーなのにガスマスクつけて毒ガス撒いてどうなるんだよっていうね( ;´・ω・`)
吸うのではなく本体を腐食させるガスなのかもしれないが
それだとガスマスクつける意味ないだろっていう謎
オリジナルではヴァッフェは追加パーツ(手持ちの素体を組み替える)だったので察してあげて
いや、あのね、メカホビーなのにガスマスクつけて毒ガス撒いてどうなるんだよっていうね( ;´・ω・`)
吸うのではなく本体を腐食させるガスなのかもしれないが
それだとガスマスクつける意味ないだろっていう謎
オリジナルではヴァッフェは追加パーツ(手持ちの素体を組み替える)だったので察してあげて
607ゲームセンター名無し
2021/03/31(水) 00:31:14.55ID:Y+MWTmOk0 >>600
COJやぷよクエもそんな感じだった
これらの場合はその対策なのか、クレ認識部分の改造パーツも無効にするアプデをしたこともあった話を思い出した
それでも店員が直接手作業で行うクレサはできたみたいで限界はあるのかなとは思う
それでもクレサ地獄の最たるものはクイズゲーと思う
COJやぷよクエもそんな感じだった
これらの場合はその対策なのか、クレ認識部分の改造パーツも無効にするアプデをしたこともあった話を思い出した
それでも店員が直接手作業で行うクレサはできたみたいで限界はあるのかなとは思う
それでもクレサ地獄の最たるものはクイズゲーと思う
608ゲームセンター名無し
2021/03/31(水) 00:49:10.00ID:CXGkRaW40609ゲームセンター名無し
2021/03/31(水) 01:04:55.94ID:WBNZIjMf0 コケたゲーム
ここまでなし
コケたのは
じじいの人生
ここまでなし
コケたのは
じじいの人生
610ゲームセンター名無し
2021/03/31(水) 01:38:59.66ID:NfyoLKr60 そろそろ新しい芸考えろよ
お前0発屋だぞ
お前0発屋だぞ
611ゲームセンター名無し
2021/03/31(水) 06:32:37.83ID:r/ZdwJ4I0 GP制を最初に導入したのってボダなのかな?
ボダのシステムならまぁいいけど、あれも結果的には悪いシステムよね
ボダのシステムならまぁいいけど、あれも結果的には悪いシステムよね
612ゲームセンター名無し
2021/03/31(水) 06:38:59.51ID:kpgd+c5+0 GP制はかなり慎重に調整されていて落としどころの上手い調整だったけど
システム故に査定やイベントや戦場のデザインはモロに影響を受けたからな
それ故に大規模なアビューズ行為も起きてしまったから尚更
ボダだけならまだしもプレイヤーをないがしろにして
それを悪化させてまで拝金主義に走ってしまったソルリバは悪いセガが出すぎてしまった
システム故に査定やイベントや戦場のデザインはモロに影響を受けたからな
それ故に大規模なアビューズ行為も起きてしまったから尚更
ボダだけならまだしもプレイヤーをないがしろにして
それを悪化させてまで拝金主義に走ってしまったソルリバは悪いセガが出すぎてしまった
613ゲームセンター名無し
2021/03/31(水) 07:42:07.25ID:fzMtO8p50 ボダは500円1550GPだったので、1試合目が途中参加でも次は必ず1試合フルに参加できる程度の価格設定(途中でコア割れしなければ)。
残ったGPで買い物や機体ペイントやアバターの変更(有料)につぎ込むも良し、カスタマイズや個人演習に精を出すも良しという感じ。
さすがに100円ポッキリではろくに遊べないゲームだったが、別途記録用カードが必須だし、継続プレイ前提だから仕方が無い。
残ったGPで買い物や機体ペイントやアバターの変更(有料)につぎ込むも良し、カスタマイズや個人演習に精を出すも良しという感じ。
さすがに100円ポッキリではろくに遊べないゲームだったが、別途記録用カードが必須だし、継続プレイ前提だから仕方が無い。
614ゲームセンター名無し
2021/03/31(水) 07:42:52.02ID:qc63qizU0 素材集めさせられた上に開発でいちいちGP払わせられたのは訳がわからなかったけどな
魔剣とか確か1350GPだったかしただろ
素材自分で集めたのに武器買うだけで数百円とか今考えると頭おかしい
魔剣とか確か1350GPだったかしただろ
素材自分で集めたのに武器買うだけで数百円とか今考えると頭おかしい
615ゲームセンター名無し
2021/03/31(水) 08:07:22.00ID:IZdXG2Sd0 >>602
価値を下げるも何も人着き悪くなったらスーバー売り切りみたいにディスカウント価格にせざうるを
ないし、メーカーも店のディスカウント営業を許したく無いなら常に新鮮味を伴ったアップデートを
しろって話だと思うけど。
価値を下げるも何も人着き悪くなったらスーバー売り切りみたいにディスカウント価格にせざうるを
ないし、メーカーも店のディスカウント営業を許したく無いなら常に新鮮味を伴ったアップデートを
しろって話だと思うけど。
616ゲームセンター名無し
2021/03/31(水) 08:07:35.56ID:+nWk6zKT0 ボダについては良くも悪くも実験的なゲームだったと割り切っている
買った武器も産廃にされたりマップも迷走していたイメージ
ワンダーも似たところあって、ライブラリー(センモニ)登場した当時のガチャで壊れ性能の装備品配布あったこともあったよ
買った武器も産廃にされたりマップも迷走していたイメージ
ワンダーも似たところあって、ライブラリー(センモニ)登場した当時のガチャで壊れ性能の装備品配布あったこともあったよ
617ゲームセンター名無し
2021/03/31(水) 08:17:09.63ID:uev9N4r4O いくら実験的とはいえ試合以外の処で金は絡ませていいの?とも思うし
家庭用と分別がついてないし、そういうプレイヤーの焦らせ方をさせていいの?とも思う
家庭用と分別がついてないし、そういうプレイヤーの焦らせ方をさせていいの?とも思う
618ゲームセンター名無し
2021/03/31(水) 08:36:34.76ID:ex9MjVyB0 プレイした中のGP制で一番の悪はL4Dかなぁ
500円で最初から完走するのは困難だし、協力プレイだから抜けにくいし、初心者を援護したくてもイライラするところがあった
何よりもその500円でPC版が買えるって言われちゃうとね
500円で最初から完走するのは困難だし、協力プレイだから抜けにくいし、初心者を援護したくてもイライラするところがあった
何よりもその500円でPC版が買えるって言われちゃうとね
619ゲームセンター名無し
2021/03/31(水) 09:04:58.73ID:mR9wOJ3j0620ゲームセンター名無し
2021/03/31(水) 09:21:04.87ID:uTPwaWCL0 FFDDもCS移植で引いた客をクレサで何とか持たせてたイメージ
621ゲームセンター名無し
2021/03/31(水) 09:38:05.29ID:txKRyXND0 >>583
Q.あなたは「PSO2 NEW GENESIS(ニュージェネシス)」のように、(スマホゲームではなく)PS4 やNintendo switchで無料ダウンロードでき、高いクオリティで楽しむことができるゲームがあることをご存知でしたか。
知ってた
今知った
Q.あなたは「PSO2 NEW GENESIS(ニュージェネシス)」のように、(スマホゲームではなく)PS4 やNintendo switchで無料ダウンロードでき、高いクオリティで楽しむことができるゲームがあることをご存知でしたか。
知ってた
今知った
622ゲームセンター名無し
2021/03/31(水) 12:35:43.48ID:uev9N4r4O 原文でもアンケートなのに自社の製品を自画自賛したの?
623ゲームセンター名無し
2021/03/31(水) 12:56:13.52ID:CYqy8vTE0624ゲームセンター名無し
2021/03/31(水) 13:01:53.13ID:CXGkRaW40 その「新作がないとゲーセンが死ぬ」っていう謎思考、セガ社員くらいだぞ信じてるの
625ゲームセンター名無し
2021/03/31(水) 13:17:58.93ID:QV/EPoxa0626ゲームセンター名無し
2021/03/31(水) 13:25:06.68ID:CVKkKljX0627ゲームセンター名無し
2021/03/31(水) 13:25:15.08ID:QV/EPoxa0628ゲームセンター名無し
2021/03/31(水) 13:36:05.82ID:QV/EPoxa0 >>604
あれ、PASELIと違って毎回端数捨てさせられるからな
捨てた端数の対価も、ほとんどのプレイヤーにとってはいらないものであるか、ボダみたいに値段に全く見合わない割高なもの
当然客は、損したと感じる訳で、これで残り少ないプレイヤーもみんなMFCに流れた
あれ、PASELIと違って毎回端数捨てさせられるからな
捨てた端数の対価も、ほとんどのプレイヤーにとってはいらないものであるか、ボダみたいに値段に全く見合わない割高なもの
当然客は、損したと感じる訳で、これで残り少ないプレイヤーもみんなMFCに流れた
629ゲームセンター名無し
2021/03/31(水) 13:41:18.32ID:O6znTMNy0 MFCとMJはMFCの方がほぼ全部上だったよな
MJはちっさい自分のキャラカスタマイズ出来る事位しかアドがなかった
実況も要らないしな
MJはちっさい自分のキャラカスタマイズ出来る事位しかアドがなかった
実況も要らないしな
630ゲームセンター名無し
2021/03/31(水) 13:42:51.63ID:QV/EPoxa0 >>626
セガの大好きなソシャゲですら、そんなことはないのにね
半年サ終なんてよくある世界、アケではメーカーがメーカーに有利すぎるルールに守られてるだけ
その割に、セガはソシャゲで結果出してないが
このままだと、サミーに必要なIPだけ取られて捨てられそう
セガの大好きなソシャゲですら、そんなことはないのにね
半年サ終なんてよくある世界、アケではメーカーがメーカーに有利すぎるルールに守られてるだけ
その割に、セガはソシャゲで結果出してないが
このままだと、サミーに必要なIPだけ取られて捨てられそう
631ゲームセンター名無し
2021/03/31(水) 13:48:58.71ID:LmGjniUF0 >>624
昔の売り切り制度の名残でもある
新作をださなきゃ、ゲームメーカーは儲からないからね。
儲からないってことは、既存のゲームの保守・サービス維持ができない。
かといって、税金をあげると今度はゲーセンが死ぬ。
いまは、メーカーがつぶれるのが先かゲーセンがつぶれるのが先かの、チキンレースだよ
昔の売り切り制度の名残でもある
新作をださなきゃ、ゲームメーカーは儲からないからね。
儲からないってことは、既存のゲームの保守・サービス維持ができない。
かといって、税金をあげると今度はゲーセンが死ぬ。
いまは、メーカーがつぶれるのが先かゲーセンがつぶれるのが先かの、チキンレースだよ
632ゲームセンター名無し
2021/03/31(水) 13:49:25.56ID:CYqy8vTE0 >>624
「稼げる新作がないとゲーセンが死ぬ」が正しい
大コケするような新作はもちろん稼げないし無用だが
今見たく旧作をどんどんディスカウントしていくだけでは稼げる機械自体が無くなる
だから今まさに死に体になってるんだ
「稼げる新作がないとゲーセンが死ぬ」が正しい
大コケするような新作はもちろん稼げないし無用だが
今見たく旧作をどんどんディスカウントしていくだけでは稼げる機械自体が無くなる
だから今まさに死に体になってるんだ
633ゲームセンター名無し
2021/03/31(水) 13:59:06.72ID:kpgd+c5+0 稼げる新作どころかゲーセンを殺しにかかっているやる気のない新作ばかりだしな
メーカー税が安くてボチボチ客が入るかメーカー税が高くても客が途切れにくいならまだしも
現実はメーカー税高くて客もすぐさま入らなくなるタイトルばかりになったので尚更だ
メーカー税が安くてボチボチ客が入るかメーカー税が高くても客が途切れにくいならまだしも
現実はメーカー税高くて客もすぐさま入らなくなるタイトルばかりになったので尚更だ
634ゲームセンター名無し
2021/03/31(水) 14:05:31.49ID:Nqkds0gv0 >>621
PSO2はゲーム本編は無料だが、プレミアムセットを買わないと
それ以外で制限がいろいろかかる
http://pso2.jp/players/manual/preparations/ac/#sys-manual-513
PSO2はゲーム本編は無料だが、プレミアムセットを買わないと
それ以外で制限がいろいろかかる
http://pso2.jp/players/manual/preparations/ac/#sys-manual-513
635ゲームセンター名無し
2021/03/31(水) 14:12:16.62ID:QV/EPoxa0 >>631
本来は、Win-Winの関係にないといけないメーカーとゲーセンが、今はゼロサムの関係に、いや、下手したら三方一両損の関係になってしまってる
そもそも、税金が導入されたのは、ゲーセンが減りすぎて、STGが20枚しか売れないような環境になって、開発費を見込み出荷数で割って転嫁すると店がとても買えない値段になってしまうから筐体価格下げる為に導入したもの
ところが、それでも足りないぐらいゲーセンが減り続けて、結局筐体価格は税金導入前に戻った、と
ちなみに、セガはゲーセンが潰れるのが早いと判断し、タイトーはメーカーが潰れるのが早いと判断した
本来は、Win-Winの関係にないといけないメーカーとゲーセンが、今はゼロサムの関係に、いや、下手したら三方一両損の関係になってしまってる
そもそも、税金が導入されたのは、ゲーセンが減りすぎて、STGが20枚しか売れないような環境になって、開発費を見込み出荷数で割って転嫁すると店がとても買えない値段になってしまうから筐体価格下げる為に導入したもの
ところが、それでも足りないぐらいゲーセンが減り続けて、結局筐体価格は税金導入前に戻った、と
ちなみに、セガはゲーセンが潰れるのが早いと判断し、タイトーはメーカーが潰れるのが早いと判断した
636ゲームセンター名無し
2021/03/31(水) 14:15:15.99ID:Ky6Vx/qZ0 >>626
それ言ってるのお前だけ定期
それ言ってるのお前だけ定期
637ゲームセンター名無し
2021/03/31(水) 14:27:44.74ID:Bycflbo70 >>636
おまそう
おまそう
638ゲームセンター名無し
2021/03/31(水) 14:30:10.34ID:QV/EPoxa0 >>632
新作が稼いでくれないと、次の新作が買えない
ボンガはそれの犠牲になった形
これで、コナミは次作から、筐体のローン販売をするようになった
これで確かに手元に現金がなくても新作を買えるようになったが、ネクストプランなどと違って新作が稼いでくれなくても返済は発生する
貸し倒れが発生すると困るから、なんとか稼いでくれるようにコナミも手を打たざるを得ない
オトメディウスの再来にはしないだろう
新作が稼いでくれないと、次の新作が買えない
ボンガはそれの犠牲になった形
これで、コナミは次作から、筐体のローン販売をするようになった
これで確かに手元に現金がなくても新作を買えるようになったが、ネクストプランなどと違って新作が稼いでくれなくても返済は発生する
貸し倒れが発生すると困るから、なんとか稼いでくれるようにコナミも手を打たざるを得ない
オトメディウスの再来にはしないだろう
639ゲームセンター名無し
2021/03/31(水) 14:38:00.49ID:LCS1LG/s0 >>634
いや、思い切り皮肉でやったんで真面目に返されても戸惑う
いや、思い切り皮肉でやったんで真面目に返されても戸惑う
640ゲームセンター名無し
2021/03/31(水) 14:40:30.32ID:mR9wOJ3j0 問題はどこまでコンマイが頑張ってくれるか
見込みがないと判断されたら切るといってもおかしくないけど、店がどこまで強く言えるのか
もちろん武装神姫以外もそうだし、コンマイ以外のメーカーもそう
>>624
この言葉はある意味間違っていないと思う
優良な作品がないとそれがレトロゲーに残らない
新作がなくてもやっていけるというのは、過去の貯金があるから言えるわけで、それがなくなった時にどうなるか
見込みがないと判断されたら切るといってもおかしくないけど、店がどこまで強く言えるのか
もちろん武装神姫以外もそうだし、コンマイ以外のメーカーもそう
>>624
この言葉はある意味間違っていないと思う
優良な作品がないとそれがレトロゲーに残らない
新作がなくてもやっていけるというのは、過去の貯金があるから言えるわけで、それがなくなった時にどうなるか
641ゲームセンター名無し
2021/03/31(水) 15:03:59.18ID:QV/EPoxa0 >>640
コナミアミューズメントは、分社ではなく、外部からコナミグループ入りした会社
独立採算だし、もし切ると権利持ったまま買収されかねない
強く言うというか、店に「明日の手形落ちません」と言われたらどうにもならないから、やるしかない
後半は、残念ながら、オンラインタイトルはレトロには残れないんだ、そうじゃないならボダとかレトロ枠で大事に使われとるわ
だから、ビデオメインの店がネオジオで時が止まったりしてるんだ
コナミアミューズメントは、分社ではなく、外部からコナミグループ入りした会社
独立採算だし、もし切ると権利持ったまま買収されかねない
強く言うというか、店に「明日の手形落ちません」と言われたらどうにもならないから、やるしかない
後半は、残念ながら、オンラインタイトルはレトロには残れないんだ、そうじゃないならボダとかレトロ枠で大事に使われとるわ
だから、ビデオメインの店がネオジオで時が止まったりしてるんだ
642ゲームセンター名無し
2021/03/31(水) 15:08:13.15ID:Ky6Vx/qZ0 レトロでやってけるなんてごく一部だからな
新作が出なくなりレトロ同士で勝負となると聖地化したものが生き残り死ぬゲーセンは当然出てくる
レトロゲーセンは生き残るけどいま一般的に思うネットワークゲー多くおいてるゲーセンは死ぬ
ゲーセン数が大幅に減っていいなら確かに新作はいらん
新作が出なくなりレトロ同士で勝負となると聖地化したものが生き残り死ぬゲーセンは当然出てくる
レトロゲーセンは生き残るけどいま一般的に思うネットワークゲー多くおいてるゲーセンは死ぬ
ゲーセン数が大幅に減っていいなら確かに新作はいらん
643ゲームセンター名無し
2021/03/31(水) 15:14:48.32ID:bSWH4Dtj0 レトロゲーでなんとかなってるところって聖地化してるような場所だけだし
全国的にレトロゲーばかりになったら誰もゲーセンに行かなくなるわな
物珍しさも皆無になるし
全国的にレトロゲーばかりになったら誰もゲーセンに行かなくなるわな
物珍しさも皆無になるし
644ゲームセンター名無し
2021/03/31(水) 15:16:05.75ID:QV/EPoxa0 ちなみに、海外のアーケードゲームは今はエレメカが主流に戻ってて、そのほとんどは日本では使えないリデンプション機
リデンプション機とゲーミングマシン(賭博機)の違いは、純ハズレがなく、必ず1点以上の払い出しがあること
日本で使えるマシンは、ナムコテクニカが輸入販売していて、ラウンドワンなどに卸されてる
リデンプション機とゲーミングマシン(賭博機)の違いは、純ハズレがなく、必ず1点以上の払い出しがあること
日本で使えるマシンは、ナムコテクニカが輸入販売していて、ラウンドワンなどに卸されてる
645ゲームセンター名無し
2021/03/31(水) 16:27:27.98ID:pksu7Nrx0 >>643
実際、レゲー店もほほ死滅したしな
実際、レゲー店もほほ死滅したしな
646ゲームセンター名無し
2021/03/31(水) 16:38:33.01ID:W825GdZc0 そう言えば一年前の今日がクロレガの命日だったな
緊急事態宣言直前だった
緊急事態宣言直前だった
647ゲームセンター名無し
2021/03/31(水) 16:49:08.97ID:ex9MjVyB0 ディシディアとガンストの命日もなるのか
なぜパラドクスが生き延びてるのかわからん
なぜパラドクスが生き延びてるのかわからん
648ゲームセンター名無し
2021/03/31(水) 19:23:53.05ID:/RSAjDXp0 ビデオゲームがコケすぎてスト3のサードストライクがランキング入りする有様
649ゲームセンター名無し
2021/03/31(水) 19:33:12.54ID:W825GdZc0 今のインカムランキングなんて基準値が低すぎて参考にならんだろうね
650ゲームセンター名無し
2021/03/31(水) 19:35:01.27ID:Ky6Vx/qZ0 全体に強烈なデバフがかかってるからな
常連が気にせず来てくれるゲームのほうが有利そう
常連が気にせず来てくれるゲームのほうが有利そう
651ゲームセンター名無し
2021/03/31(水) 19:52:50.92ID:r/ZdwJ4I0 で、そんな中にセガを買収したGENDA会長がアミューズメント産業は伸びてるってグラフを出してるけどホンマか?
652ゲームセンター名無し
2021/03/31(水) 19:56:24.19ID:f6JmArYS0 オンラインゲームは通信費で赤字とか笑えない
>>641
詳しい情報ありがたいけど、メタルギアで逃亡したコンマイがきちんとした運営やるのかは疑問
QMAでやってラウワン激怒させた放置を、今度はボルテでやるとかボルテを頃すつもりなのかレベル
>>641
詳しい情報ありがたいけど、メタルギアで逃亡したコンマイがきちんとした運営やるのかは疑問
QMAでやってラウワン激怒させた放置を、今度はボルテでやるとかボルテを頃すつもりなのかレベル
653ゲームセンター名無し
2021/03/31(水) 20:25:16.09ID:uev9N4r4O おまいら知ってるだろうけど、名越さん一般社員まで降格ですってね
654ゲームセンター名無し
2021/03/31(水) 20:52:26.18ID:WVioeJOG0 >>652
メタルギアやオトメディウスでやらかしたのは、コナミデジタルエンターテイメント
コナミアミューズメントは組織も立場も違う
コナミアミューズメントはサミーと喧嘩するわけにはいかないからセガとの関係も改善したりとか、いろんな影響がある
メタルギアやオトメディウスでやらかしたのは、コナミデジタルエンターテイメント
コナミアミューズメントは組織も立場も違う
コナミアミューズメントはサミーと喧嘩するわけにはいかないからセガとの関係も改善したりとか、いろんな影響がある
655ゲームセンター名無し
2021/03/31(水) 21:12:31.89ID:ebrvv3hr0656ゲームセンター名無し
2021/03/31(水) 21:13:50.09ID:WVioeJOG0657ゲームセンター名無し
2021/03/31(水) 21:29:00.47ID:CYqy8vTE0658ゲームセンター名無し
2021/03/31(水) 21:35:52.29ID:i2LVEJNk0 どうでもいいけどガンスト今日でサ終なんだよな
659ゲームセンター名無し
2021/03/31(水) 23:13:04.11ID:5x7e0wL20 >>653
取締役まで昇った奴が俺様と同じ位置まで堕ちたと思うと焙じ茶がうまい
取締役まで昇った奴が俺様と同じ位置まで堕ちたと思うと焙じ茶がうまい
660ゲームセンター名無し
2021/03/31(水) 23:19:19.44ID:kpgd+c5+0 本人のwikiの肩書弄ったの誰だよwww
661ゲームセンター名無し
2021/03/31(水) 23:24:52.73ID:zZem83qE0 ディシディアの筐体破棄なんだよね?
中のPS4とかもったいないなー
中のPS4とかもったいないなー
662ゲームセンター名無し
2021/03/31(水) 23:28:55.57ID:B2KlpMwk0 >>659
今までイエスマンだった奴らも、ほぼ目無しになった奴の言う事は聞かないだろうし、上司も大事な仕事は任せないだろう
表舞台からは完全に消え、裏舞台でも何も出来なくなったと思われる
セガにいる限り、もうゲーム制作には関われない可能性が高いが、だからってよそも取らないだろうし、独立してももうついてくる人はいないだろうね
解雇されなかっただけ御の字な立場
今までイエスマンだった奴らも、ほぼ目無しになった奴の言う事は聞かないだろうし、上司も大事な仕事は任せないだろう
表舞台からは完全に消え、裏舞台でも何も出来なくなったと思われる
セガにいる限り、もうゲーム制作には関われない可能性が高いが、だからってよそも取らないだろうし、独立してももうついてくる人はいないだろうね
解雇されなかっただけ御の字な立場
663ゲームセンター名無し
2021/03/31(水) 23:30:42.22ID:B2KlpMwk0 >>661
さすがに部品取りするだろ
さすがに部品取りするだろ
664ゲームセンター名無し
2021/03/31(水) 23:33:26.47ID:r/ZdwJ4I0 ほぼ新品状態のソルリバのモニターだけ売りつけた方が利益でそうじゃね
665ゲームセンター名無し
2021/03/31(水) 23:39:07.62ID:uTPwaWCL0666ゲームセンター名無し
2021/03/31(水) 23:52:49.45ID:B2KlpMwk0 >>665
できない
まず、基板が違うので移植しなくてはいけないが、採算が合わない
筐体もコンパネが流用できないから、これも採算が合わない
ビュウリックスよりずっと画面が小さいから、無理矢理コンバートする価値もない
そもそも、これ以上配信筐体が増えてもニーズがない
できない
まず、基板が違うので移植しなくてはいけないが、採算が合わない
筐体もコンパネが流用できないから、これも採算が合わない
ビュウリックスよりずっと画面が小さいから、無理矢理コンバートする価値もない
そもそも、これ以上配信筐体が増えてもニーズがない
667ゲームセンター名無し
2021/04/01(木) 00:16:20.12ID:4Q0VoAQh0 ディシディアは終了でPとDが挨拶したのか
スクエニ全体がダメなのかと思ったが、どこぞのタイトー上がりのアケタイトル壊しまくった大馬鹿野郎のPが礼儀知らずなだけだったわ
スクエニ全体がダメなのかと思ったが、どこぞのタイトー上がりのアケタイトル壊しまくった大馬鹿野郎のPが礼儀知らずなだけだったわ
668ゲームセンター名無し
2021/04/01(木) 00:16:58.35ID:YqGeWo6I0 L4Dが基板だけ格安でネシカ2にコンバート出来たんだよな
しかし新筐体の続編が作られて即死しているゲームも多いというのに
ガンストディシディアは1代で終わらすには惜しいゲームだった
しかし新筐体の続編が作られて即死しているゲームも多いというのに
ガンストディシディアは1代で終わらすには惜しいゲームだった
669ゲームセンター名無し
2021/04/01(木) 00:30:12.82ID:YGEw909Z0670ゲームセンター名無し
2021/04/01(木) 00:31:02.31ID:HdSKshO70671ゲームセンター名無し
2021/04/01(木) 01:24:16.27ID:4rYnBJFC0 >>670
クズエニ辞めてるし
クズエニ辞めてるし
672ゲームセンター名無し
2021/04/01(木) 02:01:03.32ID:Zdb8hDwo0673ゲームセンター名無し
2021/04/01(木) 02:40:18.21ID:Ugj2r/uc0 >>661
コナミのPS2本体のようにそのまま市販のゲームソフトが動けばいいんだけどねぇ
コナミのPS2本体のようにそのまま市販のゲームソフトが動けばいいんだけどねぇ
674ゲームセンター名無し
2021/04/01(木) 08:24:50.53ID:oR6khyTR0 ACディシディアのPS4はそのまま家庭番で使えんの?
675ゲームセンター名無し
2021/04/01(木) 09:20:08.51ID:62KJHmIC0676ゲームセンター名無し
2021/04/01(木) 12:16:13.51ID:uoD8WT5C0 中にps4って別にps4本体が入ってるわけじゃねぇだろw
677ゲームセンター名無し
2021/04/01(木) 12:38:48.85ID:Djh/Eptl0 >>676
入っているよ
一般のCSソフトは動かない仕様になってるけど
https://twitter.com/amnet_official/status/1314138340401180677
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
入っているよ
一般のCSソフトは動かない仕様になってるけど
https://twitter.com/amnet_official/status/1314138340401180677
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
678ゲームセンター名無し
2021/04/01(木) 12:42:05.18ID:OLduSU/y0 マジで入ってて草生える
679ゲームセンター名無し
2021/04/01(木) 12:48:45.19ID:z7ek0a8e0 バーチャファイター×e-sportsのページが消滅してるらしいな
680ゲームセンター名無し
2021/04/01(木) 13:48:11.83ID:62KJHmIC0681ゲームセンター名無し
2021/04/01(木) 15:55:17.54ID:q6o81VIn0 チー牛発言でどえらい怒られたのか
682ゲームセンター名無し
2021/04/01(木) 16:26:43.26ID:0Z0CIqJP0 セガスレでやってろ
683ゲームセンター名無し
2021/04/01(木) 16:34:45.76ID:zQMnKgDB0 ここがセガスレだぞ
684ゲームセンター名無し
2021/04/01(木) 16:44:04.91ID:ZCAII82t0 (セガ畜が)大コケしたゲーム(を擁護する)スレ
だからな
だからな
685ゲームセンター名無し
2021/04/01(木) 16:52:32.84ID:wFkcACXC0 >>674
取り外せばPS4だから普通に使える
取り外せばPS4だから普通に使える
686ゲームセンター名無し
2021/04/01(木) 16:57:07.85ID:KY4Zp+Sy0 でもこのスレ民の8分の5はチーズ牛丼みたいな顔していそう
687ゲームセンター名無し
2021/04/01(木) 17:00:36.46ID:BdyjqC/L0 >>684
セガコロがセガを叩くスレだろ
セガコロがセガを叩くスレだろ
688ゲームセンター名無し
2021/04/01(木) 17:04:42.38ID:taevRKM40 すぐセガ畜釣れてて草
689ゲームセンター名無し
2021/04/01(木) 17:08:44.14ID:Zdb8hDwo0 >>679
開発中止か
開発中止か
690ゲームセンター名無し
2021/04/01(木) 17:27:22.69ID:X9R6w6kO0 バーチャはそもそも詳細不明だったもんな
名越抜きでコロナじゃキャンセルが妥当やね
名越抜きでコロナじゃキャンセルが妥当やね
691ゲームセンター名無し
2021/04/01(木) 17:29:22.25ID:Djh/Eptl0 先日の希望退職でバーチャ作ってた職人さんは皆辞めちゃたのかな
692ゲームセンター名無し
2021/04/01(木) 17:54:00.95ID:BdyjqC/L0 まーそのレベルで消えたんならスレチよ
引っ込められた進撃も話題にならないんだからな
引っ込められた進撃も話題にならないんだからな
693ゲームセンター名無し
2021/04/01(木) 18:03:55.70ID:Djh/Eptl0 まだ真実は不明だけど始まってもいないならコケではないわな
セガ60thで大々的に発表してた事が有言実行できずに流れるのって
ゲーム以前に会社そのものがコケてる事になるが
セガ60thで大々的に発表してた事が有言実行できずに流れるのって
ゲーム以前に会社そのものがコケてる事になるが
694ゲームセンター名無し
2021/04/01(木) 18:28:18.55ID:bOy8co4E0 現状セガに未来があるようには思えんが?
サミーに切られたら即タヒするだろ
サミーに切られたら即タヒするだろ
695ゲームセンター名無し
2021/04/01(木) 18:38:58.52ID:X9R6w6kO0 まあ事実上の撤退だわな
696ゲームセンター名無し
2021/04/01(木) 18:49:47.36ID:wxAWNLBZ0 サミーの方がソルリバ以上にコケてるんだなこれが
697ゲームセンター名無し
2021/04/01(木) 18:57:16.74ID:8YRHag530 社長も馬なんか飼ってる場合じゃないのにな
馬娘アーケードとか考えてるんじゃないだろな?
馬娘アーケードとか考えてるんじゃないだろな?
698ゲームセンター名無し
2021/04/01(木) 19:17:04.32ID:Djh/Eptl0699ゲームセンター名無し
2021/04/01(木) 19:32:14.18ID:kOX1Z0qxO700ゲームセンター名無し
2021/04/01(木) 19:33:33.39ID:t2ufpq9H0701ゲームセンター名無し
2021/04/01(木) 19:33:36.75ID:KavHx7HT0 FGOAC「おっそうだな」
702ゲームセンター名無し
2021/04/01(木) 19:41:36.20ID:8YRHag530 仮に馬娘アーケードを連打ゲーで出したら定規持ち込み馬主多発で3日で筐体がイカれそうだ
703ゲームセンター名無し
2021/04/01(木) 19:59:04.70ID:WdCMZjpU0 本家が静止絵の艦これと違って既にモデルあるからアケで出しても旨みねぇよ
くだらん願望はいらんぞ
くだらん願望はいらんぞ
704ゲームセンター名無し
2021/04/01(木) 20:12:28.01ID:X9R6w6kO0 コナミ「そうだホースタイダースとコラボしよう!」
705ゲームセンター名無し
2021/04/01(木) 20:45:07.24ID:Zdb8hDwo0706ゲームセンター名無し
2021/04/01(木) 20:57:39.32ID:HdSKshO70 DOCをウマ娘でやった方が開発の労力少ないな
707ゲームセンター名無し
2021/04/01(木) 21:17:27.74ID:HdSKshO70 >>679
今見たら普通にページあったぞ
今見たら普通にページあったぞ
708ゲームセンター名無し
2021/04/01(木) 23:56:35.11ID:OVFAzV9S0 セガバンダイだと色々違ったんだろうか
709ゲームセンター名無し
2021/04/02(金) 00:56:43.35ID:+xW1rd1i0 多少違うかもしれんがここで話す事じゃないな
710ゲームセンター名無し
2021/04/02(金) 01:40:03.28ID:sPRnu6zd0 艦これゲーム化権利取得したからうっきうきでパチ化しようとしたらフロント企業DMMから本職おじさんがやってきた
とかいう怪文書を思い出したわ
とかいう怪文書を思い出したわ
711ゲームセンター名無し
2021/04/02(金) 06:57:18.68ID:IXXFibTD0 コロナとスクエニ撤退でタイステがどんどん閉めてるけど、セガは割とそのままなのよね
GENDAには勝算があるんだろうか
GENDAには勝算があるんだろうか
712ゲームセンター名無し
2021/04/02(金) 07:04:49.35ID:0oqnfadx0 さあ、どうだろう
消えて無くなる市場じゃないからね
消えて無くなる市場じゃないからね
713ゲームセンター名無し
2021/04/02(金) 08:21:57.36ID:Xj1chXaX0 >>711
神戸の三宮サンクスがなくなるのはビビったわ
神戸の三宮サンクスがなくなるのはビビったわ
714ゲームセンター名無し
2021/04/02(金) 11:01:30.40ID:DyfEpJHV0 アムネット五反田もな
715ゲームセンター名無し
2021/04/02(金) 11:23:03.97ID:3Kju309p0 >>712 クレーンとか音ゲーに需要はあるしすぐに消えては無くならんだろうけど
かと言って伸び代ある業界でもないんだよな...
かと言って伸び代ある業界でもないんだよな...
716ゲームセンター名無し
2021/04/02(金) 12:08:50.48ID:VrGOvwY80 >>713
マジか…
仕事の関係で神戸の方は行かなくなったから知らなかったわ…
格ゲーでボコボコにされ、オラタンでボコボコにされ、フォースでボコボコにされ、
ガンダムでボコボコにされた息の長い、思い出深いゲーセンだったんだがなぁ…
マジか…
仕事の関係で神戸の方は行かなくなったから知らなかったわ…
格ゲーでボコボコにされ、オラタンでボコボコにされ、フォースでボコボコにされ、
ガンダムでボコボコにされた息の長い、思い出深いゲーセンだったんだがなぁ…
717ゲームセンター名無し
2021/04/02(金) 12:16:05.19ID:IXXFibTD0718ゲームセンター名無し
2021/04/02(金) 12:45:59.70ID:1kzNR9gu0719ゲームセンター名無し
2021/04/02(金) 12:52:38.64ID:VEyqfudv0 去年閉店したゲーセンでなんだけど何かしらのゲームでキチガイプレイヤーが配信してた店が結構あったんだよな
これから閉店する三ノ宮サンクスも五反田アムネットもゲームによってはキチガイプレイヤーが多い事で有名だし、経営者側がそんなやつらの溜まり場になってるのが嫌になって店舗整理の時優先的に対象にしてるのはあるかもしれない
これから閉店する三ノ宮サンクスも五反田アムネットもゲームによってはキチガイプレイヤーが多い事で有名だし、経営者側がそんなやつらの溜まり場になってるのが嫌になって店舗整理の時優先的に対象にしてるのはあるかもしれない
720ゲームセンター名無し
2021/04/02(金) 13:19:22.84ID:FM3+P6rE0 配信やってるやつの方が、しっかり継続的に金おとしてるんだよなぁ
えらそうになって、喋りにくるだけの元常連は、正直、老害枠なんですよねー
えらそうになって、喋りにくるだけの元常連は、正直、老害枠なんですよねー
721ゲームセンター名無し
2021/04/02(金) 14:37:01.36ID:jmPy7uu7O なんだかんだアムネットは五反田の一等地だからね
自社物件か賃貸か知らんけど買い手ついたんだろう
自社物件か賃貸か知らんけど買い手ついたんだろう
722ゲームセンター名無し
2021/04/02(金) 15:15:12.00ID:+xW1rd1i0 まあゲーセンは板チ
723ゲームセンター名無し
2021/04/02(金) 17:19:29.53ID:Kcv0q2Zp0 ひっしだな
724ゲームセンター名無し
2021/04/02(金) 18:37:09.10ID:E/xg2jL50 >>717
ボンバーガールはミュゼカだとかコナミが音ゲ粗製濫造でやらかした上、ボンバーマン家庭用復活の後なんで警戒されて当然
ビルダーとリバースは単に絨毯爆撃攻撃されただけ SAOやジョジョ入荷までもしたのに…とすべき
当の五反田店の人気ランキングより。スタホ4がMFCやボンバーガールより人気で
footistaが艦これより人気とかどこの異世界なんだろうか?
ここでもジョジョやSAO、電車はインカムほとんどなさそうだな
ttp://www.amnet.co.jp/gotanda/rank.php
ボンバーガールはミュゼカだとかコナミが音ゲ粗製濫造でやらかした上、ボンバーマン家庭用復活の後なんで警戒されて当然
ビルダーとリバースは単に絨毯爆撃攻撃されただけ SAOやジョジョ入荷までもしたのに…とすべき
当の五反田店の人気ランキングより。スタホ4がMFCやボンバーガールより人気で
footistaが艦これより人気とかどこの異世界なんだろうか?
ここでもジョジョやSAO、電車はインカムほとんどなさそうだな
ttp://www.amnet.co.jp/gotanda/rank.php
725ゲームセンター名無し
2021/04/02(金) 22:00:26.78ID:NhRAJ7HU0 都会のゲーセンはゲームのラインナップとかそんなにいいと思えないのに集客がすごいところある
サ終決まっていたゲームが、なぜか特定のゲーセンで人気が爆発してメーカーの社員が調査に来たような内容の漫画をどこかで見たような気がするけど何というタイトルだったかな?
>>719-720
ちゃんと店のためにまじめにやっているところはいいんだけど
動画配信を勘違いしてプレーヤーの悪口言ったりとかしているのもあると困りもの
それにコンマイゲームの場合はコナステで配信というのが定着しつつあるようで、ゲーセンのためにという前提が崩れていたりする
サ終決まっていたゲームが、なぜか特定のゲーセンで人気が爆発してメーカーの社員が調査に来たような内容の漫画をどこかで見たような気がするけど何というタイトルだったかな?
>>719-720
ちゃんと店のためにまじめにやっているところはいいんだけど
動画配信を勘違いしてプレーヤーの悪口言ったりとかしているのもあると困りもの
それにコンマイゲームの場合はコナステで配信というのが定着しつつあるようで、ゲーセンのためにという前提が崩れていたりする
726ゲームセンター名無し
2021/04/02(金) 22:26:27.36ID:E/xg2jL50 >>721
アムネット五反田の入居してるビルの家賃90〜100万だと
27年間ありがとうございますと書いてあるが、開業当時格ゲーブームがあったとはいえ
新築の駅前ビルにいきなりゲーセンは開業するとは考えにくいから建物の老朽化や再開発で取り壊しもありそう
アムネット五反田の入居してるビルの家賃90〜100万だと
27年間ありがとうございますと書いてあるが、開業当時格ゲーブームがあったとはいえ
新築の駅前ビルにいきなりゲーセンは開業するとは考えにくいから建物の老朽化や再開発で取り壊しもありそう
727ゲームセンター名無し
2021/04/02(金) 22:33:28.42ID:Fr+pECrL0 動画配信はなー店員が眼光らせてないと
すーぐバカどもが問題起こすのがなあ
すーぐバカどもが問題起こすのがなあ
728ゲームセンター名無し
2021/04/02(金) 23:52:04.04ID:uYjOfcGF0729ゲームセンター名無し
2021/04/03(土) 09:16:43.26ID:ebYSmrHQ0 ウマ娘ACねぇ
スマホ版は現時点で家庭用並のゲーム性とクオリティあるのにACで出す利点まるで無し
艦これやFGOみたいにゲーム性変えて出すにしても競馬が元ネタじゃ面白みに欠ける
セガやスクエニはアケから撤退、デレステやグラブルをACに出さない時点でサイゲとバンナムの方は出す気無さそうだしな
スマホ版は現時点で家庭用並のゲーム性とクオリティあるのにACで出す利点まるで無し
艦これやFGOみたいにゲーム性変えて出すにしても競馬が元ネタじゃ面白みに欠ける
セガやスクエニはアケから撤退、デレステやグラブルをACに出さない時点でサイゲとバンナムの方は出す気無さそうだしな
730ゲームセンター名無し
2021/04/03(土) 10:02:41.82ID:mDi+9vVQ0 馬娘が10年前に出ていればDOCやスタホ、ホスラの差し替えでやれたかもしれんね。
731ゲームセンター名無し
2021/04/03(土) 10:08:58.39ID:sxW8Vxla0 >>728
ネカフェも普通にウィルス感染してるよ
ネカフェも普通にウィルス感染してるよ
732ゲームセンター名無し
2021/04/03(土) 10:48:47.72ID:9dr+i3WL0 家庭用とスマホの環境と質が良くなって、コロナもあればこれからアーケード進出ってまずないよな
ショッピングモールの一角の時間潰し用キッズゲーとUFOキャッチャーしか残らなそう
ショッピングモールの一角の時間潰し用キッズゲーとUFOキャッチャーしか残らなそう
733ゲームセンター名無し
2021/04/03(土) 12:41:18.03ID:DGCr5peC0734ゲームセンター名無し
2021/04/03(土) 13:17:30.10ID:jEhgrlJF0735ゲームセンター名無し
2021/04/04(日) 11:39:23.31ID:TxI1omxk0 PCの話なんかどうでもいい笑
736ゲームセンター名無し
2021/04/04(日) 12:17:33.86ID:BdtgIh1L0 アケ的にPCといえばPCエンジンで家でワルキューレの伝説遊べた時は喜んだものだ
737ゲームセンター名無し
2021/04/04(日) 13:19:53.49ID:H/R+FE6EO ワルキューレやら奇々怪界やら、中間色が用意されたから
見た目がアーケードに近づいた移植が出てたな
見た目がアーケードに近づいた移植が出てたな
738ゲームセンター名無し
2021/04/04(日) 13:39:55.91ID:rfDLDU0F0 オールアバウトナムコのパソコン移植版のページなんかなあ
デジタル8色の時代( ;´・ω・`)
ファミコンも初期はよかったけど色数に無理が出てきたな
ドラスピ、源平、ワルキューレとかはPCエンジンの印象が強い
デジタル8色の時代( ;´・ω・`)
ファミコンも初期はよかったけど色数に無理が出てきたな
ドラスピ、源平、ワルキューレとかはPCエンジンの印象が強い
739ゲームセンター名無し
2021/04/04(日) 14:56:53.24ID:pe6LmwND0 なんのスレだよ
740ゲームセンター名無し
2021/04/04(日) 18:53:52.83ID:Vs2LkmJ+0 あまりにも横綱が強すぎて
閑話休題になってるなw
次の横綱はそれこそゲーセンを全滅させるつもりで挑まないとランクインできないから、難しいと思う。
コナミには期待してたのに、
残念な結果に終わってしまったからな。
次の候補は絆2くらい?
これはさすがに弱いと思うけども。
閑話休題になってるなw
次の横綱はそれこそゲーセンを全滅させるつもりで挑まないとランクインできないから、難しいと思う。
コナミには期待してたのに、
残念な結果に終わってしまったからな。
次の候補は絆2くらい?
これはさすがに弱いと思うけども。
741ゲームセンター名無し
2021/04/04(日) 19:28:31.58ID:RsZQ54G00 武装神姫かなり強いな
8台くらい入れてた店が来る度台数減ってってしかも奥の方へ追いやられて
遂に完全に無くなっててワロタw
まだ出たばっかりなのにこの撤去の速さよ
8台くらい入れてた店が来る度台数減ってってしかも奥の方へ追いやられて
遂に完全に無くなっててワロタw
まだ出たばっかりなのにこの撤去の速さよ
742ゲームセンター名無し
2021/04/04(日) 19:43:14.65ID:d72M7e6d0 武装神姫動画しか見てないけどあれじゃ客入らんだろうなとしか思えなかったわ…
743ゲームセンター名無し
2021/04/04(日) 20:25:32.60ID:3CCI6Zbc0 絆2ってコンテンツの力関係なく
ぶっちゃけ売れたんだろうか……
あんなのオーダーする体力ある会社えるの??
ぶっちゃけ売れたんだろうか……
あんなのオーダーする体力ある会社えるの??
744ゲームセンター名無し
2021/04/04(日) 20:31:14.10ID:fTP5ijho0 撤去の速さならガンスト10日
745ゲームセンター名無し
2021/04/04(日) 20:33:02.06ID:FKwU69k10 コロナの影響、ゲーセンのオワコンで絆2もコケる
というか、何やってもコケるよこんな状況
仮に大ブームになってるウマ娘がアーケードになってもね
というか、何やってもコケるよこんな状況
仮に大ブームになってるウマ娘がアーケードになってもね
746ゲームセンター名無し
2021/04/04(日) 21:04:56.47ID:y0O1FQE20 初めて実物を確認した
https://i.imgur.com/QDGiVcE.jpg
https://i.imgur.com/QDGiVcE.jpg
747ゲームセンター名無し
2021/04/04(日) 21:05:19.96ID:NazoeBoM0 他に新作無いし旧作サ終が続々来てるし
スペース埋めるために絆2は大量に買われてるんじゃね?
武装神姫よりも多いのは確実だろう
もちろんコケて悲惨な末路になるのはわかる
スペース埋めるために絆2は大量に買われてるんじゃね?
武装神姫よりも多いのは確実だろう
もちろんコケて悲惨な末路になるのはわかる
748ゲームセンター名無し
2021/04/04(日) 22:14:50.43ID:F7CO+Hd60749ゲームセンター名無し
2021/04/04(日) 22:28:15.50ID:pe6LmwND0 >>748
どうせ参考にならんからそんな気にするならいらんよ
どうせ参考にならんからそんな気にするならいらんよ
750ゲームセンター名無し
2021/04/04(日) 22:37:22.67ID:tRKrvYLP0 キッズアーケードももうあかんかもしれない
オレカ、プリチャン、ガンダムサ終っぽい(ガンダム以外確定じゃないけど)
オレカ、プリチャン、ガンダムサ終っぽい(ガンダム以外確定じゃないけど)
751ゲームセンター名無し
2021/04/04(日) 22:38:58.63ID:EriclRCW0 >>748
「数字は嘘をつかないが嘘つきは数字を使う」
「数字は嘘をつかないが嘘つきは数字を使う」
752ゲームセンター名無し
2021/04/04(日) 22:40:12.59ID:tRKrvYLP0 >>748
スクエニアーケード撤退してねえじゃねえかおい
スクエニアーケード撤退してねえじゃねえかおい
753ゲームセンター名無し
2021/04/04(日) 22:49:43.34ID:EriclRCW0754ゲームセンター名無し
2021/04/04(日) 22:53:06.69ID:d72M7e6d0 3rdってそんな盛況なん?田舎で一軒だけ6台置いてるけど全国的にはどうなのか気になる
755ゲームセンター名無し
2021/04/05(月) 00:00:10.70ID:VY/GobEf0756ゲームセンター名無し
2021/04/05(月) 00:05:52.43ID:/1iGtnfV0 てかいい加減インカムランキングのカード出す系は別集計にしろよ
ビーマニ太鼓と同じ土俵にすんなよ
ビーマニ太鼓と同じ土俵にすんなよ
757ゲームセンター名無し
2021/04/05(月) 00:55:53.12ID:rkzFdy2S0758ゲームセンター名無し
2021/04/05(月) 00:58:30.49ID:O3kM2o520 BEMANI見て思い出したわ、まだ始まってなかったんかい
https://twitter.com/BemaniProLeague/status/1378327865423355907
>>720
金落としているといってもクレサ台しかないんじゃ利益にはなっていないと思う
そんな状態を知らないで入り浸った乞食が勘違いしてゲーセンの主気取りをしているのは最悪
>>740
去年はQMAHG筐体と武装神姫と強力なの出している
だけどいかんせんコロナでゲーセン弱って買うところが少なかったから帝王よりは弱いか
でも武装神姫はクソルリバとタメ張るレベルと思う
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
https://twitter.com/BemaniProLeague/status/1378327865423355907
>>720
金落としているといってもクレサ台しかないんじゃ利益にはなっていないと思う
そんな状態を知らないで入り浸った乞食が勘違いしてゲーセンの主気取りをしているのは最悪
>>740
去年はQMAHG筐体と武装神姫と強力なの出している
だけどいかんせんコロナでゲーセン弱って買うところが少なかったから帝王よりは弱いか
でも武装神姫はクソルリバとタメ張るレベルと思う
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
759ゲームセンター名無し
2021/04/05(月) 00:59:04.04ID:rkzFdy2S0 >>756
新三国で、カード揃ってない奴が、死んだ魚のような目でジャブジャブ金入れてCPU戦回してるの見て悲しくなる
あれ、インカム高いんじゃなくて、インチキプライズみたいに少ない客からぼったくってるだけである
新三国で、カード揃ってない奴が、死んだ魚のような目でジャブジャブ金入れてCPU戦回してるの見て悲しくなる
あれ、インカム高いんじゃなくて、インチキプライズみたいに少ない客からぼったくってるだけである
760ゲームセンター名無し
2021/04/05(月) 01:03:37.61ID:O3kM2o520 それボンバガでも同じこと言えるぜ
みんな闇鍋ガチャにしてプレーヤーから搾取している
初期キャラ初期装備が優秀なタイトルならまだマシだけど、それがダメだとキャラと装備を集めてからがスタートライン
みんな闇鍋ガチャにしてプレーヤーから搾取している
初期キャラ初期装備が優秀なタイトルならまだマシだけど、それがダメだとキャラと装備を集めてからがスタートライン
761ゲームセンター名無し
2021/04/05(月) 01:17:36.12ID:s07wVFu+0 コロナ以前にゲーセンとして死んでるよな、そう言う光景
762ゲームセンター名無し
2021/04/05(月) 08:23:51.02ID:xo9jONkF0 >>759
カード自体に紐付けがなく高額転売できるような価値があった頃なら
それでトップクラスのインカム出せてたんだよな
カードに価値がないATCGなんてゴミだわ
今の限定プライズも転売目的の客がインカムに貢献してる訳だし
カード自体に紐付けがなく高額転売できるような価値があった頃なら
それでトップクラスのインカム出せてたんだよな
カードに価値がないATCGなんてゴミだわ
今の限定プライズも転売目的の客がインカムに貢献してる訳だし
763ゲームセンター名無し
2021/04/05(月) 10:17:08.94ID:T8uBSqk00764ゲームセンター名無し
2021/04/05(月) 10:48:08.61ID:fthrGeba0 後衛は追加スキル取らないとまぁまぁしんどいし...
765ゲームセンター名無し
2021/04/05(月) 11:41:45.91ID:DwMdBarj0 エアプコナコロだからそっとしてあげて
766ゲームセンター名無し
2021/04/05(月) 11:44:56.59ID:l8y4npCz0 ボンガは初期キャラが癖なくて安定するからね
闇鍋なのは否定せんが
闇鍋なのは否定せんが
767ゲームセンター名無し
2021/04/05(月) 11:54:42.12ID:AxhU8x0s0 武装神姫というワードで必死に検索したり
QMAのHG筐体だけを叩いたりとまぁなんていうか
QMAのHG筐体だけを叩いたりとまぁなんていうか
768ゲームセンター名無し
2021/04/05(月) 12:21:04.78ID:stY8+eEc0 ボンガはともかく、武装神姫に実際褒めるところがあるのかと言われると…
一応音ゲー連動でプレイはしたけどガチャ以前にゲームとして退屈だし、チュートリアルの時間もあったとは言え1プレイ終えるのでさえつまらないと言う意味で正直長く感じた
一応音ゲー連動でプレイはしたけどガチャ以前にゲームとして退屈だし、チュートリアルの時間もあったとは言え1プレイ終えるのでさえつまらないと言う意味で正直長く感じた
769ゲームセンター名無し
2021/04/05(月) 12:39:47.17ID:Mm0ZlYEn0 武装神姫の新曲は該当機種10回プレイでも解禁されるから俺は神姫1プレイすらしなかった
いや、ゲームが面白そうならプレイするのも吝かでは無かったんだが
いや、ゲームが面白そうならプレイするのも吝かでは無かったんだが
770ゲームセンター名無し
2021/04/05(月) 12:57:12.97ID:l8y4npCz0 あのスポーツジム屋はいつもそんなもんだろ
ボンガが特例なだけで
ボンガが特例なだけで
771ゲームセンター名無し
2021/04/05(月) 14:08:41.13ID:NOHMkYmf0 ボンガが当たらなければラブプラスアーケードの再来って笑われるだけて
どの店も買わなかっただろうな
どの店も買わなかっただろうな
772ゲームセンター名無し
2021/04/05(月) 18:06:05.16ID:gBBIa+8I0 >>766
スプラも初期のシューターだけでなんやかんやで戦えるしな
スプラも初期のシューターだけでなんやかんやで戦えるしな
773ゲームセンター名無し
2021/04/05(月) 18:20:41.18ID:gBBIa+8I0 >>755
ただキッズ向けにはならないらしいからなんとも
ただキッズ向けにはならないらしいからなんとも
774ゲームセンター名無し
2021/04/05(月) 18:25:18.07ID:wxCk2fur0 233ゲームセンター名無し (ワッチョイ e307-0pr0)2021/04/05(月) 15:26:29.15ID:Yk/j9vXo0
あと何勘違いしてるのか知らんが、低コストでゲーセンもコンマイもお金使ってほしいんだよ
QMAスレで見つけたんだけどどういう意味だこれ?
該当のスレで聞いても取り合ってもらえなさそうだからここで聞いてみる
>>771
ボンバガだけはまったく別の会社が作っているといっていいような出来
運営の甘さはあるものの、コンマイ以外の会社から出してもそれなりにヒットしていたと思う
あと何勘違いしてるのか知らんが、低コストでゲーセンもコンマイもお金使ってほしいんだよ
QMAスレで見つけたんだけどどういう意味だこれ?
該当のスレで聞いても取り合ってもらえなさそうだからここで聞いてみる
>>771
ボンバガだけはまったく別の会社が作っているといっていいような出来
運営の甘さはあるものの、コンマイ以外の会社から出してもそれなりにヒットしていたと思う
775ゲームセンター名無し
2021/04/05(月) 18:30:20.06ID:xo9jONkF0 コンマイなんて元々音ゲーとMFC以外コケてるのばっかだしてたからな…
まともなオリジナルゲーム作る力がまるでない
ボンバーガールはハドソンの名作の力を借りての奇跡の一発だったんだな
まともなオリジナルゲーム作る力がまるでない
ボンバーガールはハドソンの名作の力を借りての奇跡の一発だったんだな
776ゲームセンター名無し
2021/04/05(月) 18:34:01.76ID:gBBIa+8I0 コンシューマもハドソン版権パワーだしな
777ゲームセンター名無し
2021/04/05(月) 18:54:04.30ID:zqbIJtf2O マジでクリエイターが出ていっちゃったし、魂斗羅もアレじゃなぁと思うし
悪魔城もサイレントヒルももう出せないんじゃねとか、
ゴエモンはリアルえびす丸達が精神的新作を作ってるからなぁ
悪魔城もサイレントヒルももう出せないんじゃねとか、
ゴエモンはリアルえびす丸達が精神的新作を作ってるからなぁ
778ゲームセンター名無し
2021/04/05(月) 19:39:22.48ID:HKTh0XyE0 それでもセガよりマシと思えるのがヤバいところ
国産はオワコン...ってところでサイゲが特大ホームランを打つし
国産はオワコン...ってところでサイゲが特大ホームランを打つし
779ゲームセンター名無し
2021/04/05(月) 19:55:28.69ID:+NNyB8740 もうアーケードも中華にした方がいいのか
そもそもアーケードって文化が無さそうだけど
そもそもアーケードって文化が無さそうだけど
780ゲームセンター名無し
2021/04/05(月) 21:50:48.80ID:aLlceaUJ0 あーはいはい
781ゲームセンター名無し
2021/04/06(火) 03:28:58.61ID:aBxG9OvN0 ボンガはコナミらしくないというけど、QMAとかノリがめっちゃ近くない?
782ゲームセンター名無し
2021/04/06(火) 07:57:27.57ID:501dejT10783ゲームセンター名無し
2021/04/06(火) 08:19:17.98ID:501dejT10 >>777
それでも、格ゲーブーム前後のコンマイよりはマシな状況
似たような版権ベルトアクションばかり出してて、格ゲーでのヒットが出せなくて、社運かけて出て来たのがダダンダーンで、
当時はマジで倒産寸前で、ときメモに救われて、パチンコの下請けとビーマニで持ち直しただけ
当時は、オリンピア(セガとタイトーの合弁会社)やHEIWA(オリンピア子会社)の下請けまでしてたぐらいだ
高砂電器産業を買収してからは(現在のコナミアミューズメント)下請けはやらなくなったが
それでも、格ゲーブーム前後のコンマイよりはマシな状況
似たような版権ベルトアクションばかり出してて、格ゲーでのヒットが出せなくて、社運かけて出て来たのがダダンダーンで、
当時はマジで倒産寸前で、ときメモに救われて、パチンコの下請けとビーマニで持ち直しただけ
当時は、オリンピア(セガとタイトーの合弁会社)やHEIWA(オリンピア子会社)の下請けまでしてたぐらいだ
高砂電器産業を買収してからは(現在のコナミアミューズメント)下請けはやらなくなったが
784ゲームセンター名無し
2021/04/06(火) 11:37:20.11ID:oTUoAfSv0 版権?
と思ったけどバッキーオヘアとかX-MENとかザ・シンプソンズとかコナミだったっけ
と思ったけどバッキーオヘアとかX-MENとかザ・シンプソンズとかコナミだったっけ
785ゲームセンター名無し
2021/04/06(火) 12:17:26.56ID:nDZFkCsn0 >>778
アケどころかCSスマホゲーすら成功してるイメージが無いし
マジで企業として大丈夫なのかと思ってしまう
ヤクザ以外鳴かず飛ばずだし、看板キャラクターであるはずのソニックも息していないし
パチのサミーも上手く行ってないみたいだし…
スマホゲーの運営に関してはコナミはまだマシな印象
アケどころかCSスマホゲーすら成功してるイメージが無いし
マジで企業として大丈夫なのかと思ってしまう
ヤクザ以外鳴かず飛ばずだし、看板キャラクターであるはずのソニックも息していないし
パチのサミーも上手く行ってないみたいだし…
スマホゲーの運営に関してはコナミはまだマシな印象
786ゲームセンター名無し
2021/04/06(火) 12:58:59.10ID:IKeRLsBl0 コンマイの課金ゲーはガチャが沼すぎるからあまり印象がよくない
かつてとあるアプリゲームのネット放送で課金ガチャに天井付けないのかと質問があった時に
「天井ガチャは権利の関係上(中略)難しい」とかいう話があったのを聞いたことある
>>784
ディズニーツムツムACはコナミだし、過去にはディズニー、TKプロデュースのDDRとかあった
数は出しているけど、バンナムやセガと比べると地味な印象
かつてとあるアプリゲームのネット放送で課金ガチャに天井付けないのかと質問があった時に
「天井ガチャは権利の関係上(中略)難しい」とかいう話があったのを聞いたことある
>>784
ディズニーツムツムACはコナミだし、過去にはディズニー、TKプロデュースのDDRとかあった
数は出しているけど、バンナムやセガと比べると地味な印象
787ゲームセンター名無し
2021/04/06(火) 13:16:09.93ID:oTUoAfSv0788ゲームセンター名無し
2021/04/06(火) 16:30:40.62ID:aBxG9OvN0 >>785
息してないも何もソニックは生みの親というか担当するはうの人間がもう随分昔にセガ退社してるし
それでも何とかしてた人物はセガに見切りをつけてスクエニ入りしてCTOになった
版権だけの亡霊がなんやかんや散見されてるってだけの状態よ?
息してないも何もソニックは生みの親というか担当するはうの人間がもう随分昔にセガ退社してるし
それでも何とかしてた人物はセガに見切りをつけてスクエニ入りしてCTOになった
版権だけの亡霊がなんやかんや散見されてるってだけの状態よ?
789ゲームセンター名無し
2021/04/06(火) 16:40:30.72ID:qu7ffKLU0790ゲームセンター名無し
2021/04/06(火) 16:46:06.09ID:KQkgKjFd0 エイリアンvsプレデターは原作ありだけど、ゲーム内ビジュアルや設定はカプコン独自によるものでカプコンオリジナルと言っても良い程のクォリティだと思う
今のカプコンにはああ言うものは出てこなさそう
今のカプコンにはああ言うものは出てこなさそう
791ゲームセンター名無し
2021/04/06(火) 17:56:12.12ID:+0/ULp5rO あの時期のカプコンのベルトアクションは神懸かってたな
他のメーカーも追随して色んなゲームを出してたけど、カプコンには敵わなかったからなぁ
他のメーカーも追随して色んなゲームを出してたけど、カプコンには敵わなかったからなぁ
792ゲームセンター名無し
2021/04/06(火) 18:11:31.95ID:GkhPw6zz0 >>661
セキュリティ対策でps4でも単一タイトルしか起動出来ない様にしてるのとちがうんか
セキュリティ対策でps4でも単一タイトルしか起動出来ない様にしてるのとちがうんか
793ゲームセンター名無し
2021/04/06(火) 18:12:19.19ID:ryidD/FR0794ゲームセンター名無し
2021/04/06(火) 18:14:53.20ID:tlj+VKI50 ここの住人全員40過ぎてるだろ
795ゲームセンター名無し
2021/04/06(火) 18:23:16.59ID:IKeRLsBl0 アケ版のエイリアンvsプレデターについては、カプコンによるオリジナルキャラもいて権利を管理しているとかミカド配信で言っていた
>>787
そのあたりは全然わからんすまん
ビシバシの形態でアニメのキャラのミニゲームがあったのはいつの奴だっけ?
リアルで知っているわけでなく、昔にレトロの店で見た記憶があるレベルだけど
>>787
そのあたりは全然わからんすまん
ビシバシの形態でアニメのキャラのミニゲームがあったのはいつの奴だっけ?
リアルで知っているわけでなく、昔にレトロの店で見た記憶があるレベルだけど
796ゲームセンター名無し
2021/04/06(火) 19:29:40.78ID:gBJErW4M0 格ゲー全盛期を知ってるから、カプコン撤退の時点でもう終わりかなって思ってた
797ゲームセンター名無し
2021/04/06(火) 19:33:37.82ID:UQTJRcFm0798ゲームセンター名無し
2021/04/06(火) 21:13:04.87ID:cdyovp3M0799ゲームセンター名無し
2021/04/06(火) 21:52:28.05ID:aNCMTKXG0800ゲームセンター名無し
2021/04/06(火) 23:14:01.78ID:K6HZgCRs0801ゲームセンター名無し
2021/04/07(水) 00:47:23.65ID:DNMwLKZn0 ボンガと最近のQMAのイラストレーターは同一人物
まぁQMAの方はまた別の人に少しずつ引き継いでるっぽいし、なんか大人の事情を感じる
まぁQMAの方はまた別の人に少しずつ引き継いでるっぽいし、なんか大人の事情を感じる
802ゲームセンター名無し
2021/04/07(水) 01:16:28.65ID:G8lFUBRu0 QMAとボンガは同じ人であってるね
ソシャゲ黎明期にパワフル野球部のメインイラストレーターの一人だったからよく覚えてるわ
ソシャゲ黎明期にパワフル野球部のメインイラストレーターの一人だったからよく覚えてるわ
803ゲームセンター名無し
2021/04/07(水) 02:12:41.95ID:spW9ZFGp0 QMAは現バージョンがオフの大会重視だから
次のバージョンはさすがにオンの大会重視になりそうだな
HG筐体の増産はあるんだろうか
コナミ関係の詳細はGWに開催されるであろうKAC10thで発表みたいだが
次のバージョンはさすがにオンの大会重視になりそうだな
HG筐体の増産はあるんだろうか
コナミ関係の詳細はGWに開催されるであろうKAC10thで発表みたいだが
804ゲームセンター名無し
2021/04/07(水) 12:26:07.34ID:nfwI15Zd0805ゲームセンター名無し
2021/04/07(水) 13:08:01.38ID:ix1xKzmz0 >>798
3分100円集金するマシン作るなら3分100円出して良いと思わせるだけのモノ作れや、と言いたい
3分100円集金するマシン作るなら3分100円出して良いと思わせるだけのモノ作れや、と言いたい
806ゲームセンター名無し
2021/04/07(水) 13:09:08.79ID:G8lFUBRu0 >>804
パワフル野球部のこと?
パワフル野球部のこと?
807ゲームセンター名無し
2021/04/07(水) 15:45:00.98ID:1HxufafD0 >>804
シューティングと言うより基板売りが消えたのはゲーセンの数が減って薄利多売が出来なくなってメーカーの方で引いたからだよ
店は集客目的でシューティングでも一台か二台は置くようにしていた
店が求めているのは客単価よりも導入コストの回収と安定したインカム(=集客)
基板導入のコストは安いから一つや二つはコケても他で補えてたからね
シューティングと言うより基板売りが消えたのはゲーセンの数が減って薄利多売が出来なくなってメーカーの方で引いたからだよ
店は集客目的でシューティングでも一台か二台は置くようにしていた
店が求めているのは客単価よりも導入コストの回収と安定したインカム(=集客)
基板導入のコストは安いから一つや二つはコケても他で補えてたからね
808ゲームセンター名無し
2021/04/07(水) 16:38:54.48ID:d4HUMbel0 そういえばアカブルって生きてますか?
809ゲームセンター名無し
2021/04/07(水) 18:06:45.08ID:iTvat2M/0 >>808
死んでます
死んでます
810ゲームセンター名無し
2021/04/07(水) 18:53:16.42ID:uViVnsSu0811ゲームセンター名無し
2021/04/07(水) 19:24:21.42ID:tAj4o0tS0 消費税が導入された時にゲーセンはプレイ金額が細かく上げられないから
100円辺りのプレイ時間を短縮する方向で実質値上げをした
昔の1コインで長時間遊べるSTGやベルスクは今では出せなくなった訳だ
100円辺りのプレイ時間を短縮する方向で実質値上げをした
昔の1コインで長時間遊べるSTGやベルスクは今では出せなくなった訳だ
812ゲームセンター名無し
2021/04/08(木) 00:11:36.16ID:c7HhA0Bk0 ボンバーガールですらフルタイムで戦ったら5分やぞ
813ゲームセンター名無し
2021/04/08(木) 00:12:51.80ID:DuJGAa2w0 1コインで長時間遊べる客は実際には一握りで消費税対策として複数協力プレイ導入や初心者のコンティニュープレイで客単価を上げていたんだよ
それで平均プレイ時間が3分/100円以内に大体収まっていた
主に上手く行ってたのがボンバーSTG系。お金突っ込んでボンバー撃ちまれば誰でもALLクリア出たからね
カプコンのベルスクもそう言う作りになってたね
それで平均プレイ時間が3分/100円以内に大体収まっていた
主に上手く行ってたのがボンバーSTG系。お金突っ込んでボンバー撃ちまれば誰でもALLクリア出たからね
カプコンのベルスクもそう言う作りになってたね
814ゲームセンター名無し
2021/04/08(木) 00:13:48.50ID:c7HhA0Bk0 まあたまに新キャラ・スキルという集金あるけど追金無しで出るとかザラだし
沼ることもまたザラだが
沼ることもまたザラだが
815ゲームセンター名無し
2021/04/08(木) 00:19:14.34ID:x/r9G2of0 >>804
その2つはここ5年くらいで勝手に糞要素いれて自爆したまま低迷してた中での見えてる地雷な新筐体だったので
コロナや消費増税前にロケテストやって発注締め切っての見切り発車と強行稼働がされず皮肉にも延命されてる
流石に成績や課金のアバターパーツまで全没収やキャラの殆どリストラじゃ廃人層まで見切って辞めるし
もう筐体が老朽化して限界来てるからこのまま自然消滅かアプリやコナステに移行させるつもりだろう
>>803
KACなんて主戦力のボルテですら年末から放置されっ放しの旧筐体でしかエントリーできないのに
新筐体 (2ヶ月近く経つのにいまだに店舗リストすら非公表)限定で曲やら入れてるし、
足並みバラバラなのに今どき固定客すら消えたビデオゲームなんか力入れても誰も見向きもしないだろ?アホか
QMA以上の限界集落ギタドラでまたどんな不祥事が起きるかくらいしか話題性ないかと思うぞ
その2つはここ5年くらいで勝手に糞要素いれて自爆したまま低迷してた中での見えてる地雷な新筐体だったので
コロナや消費増税前にロケテストやって発注締め切っての見切り発車と強行稼働がされず皮肉にも延命されてる
流石に成績や課金のアバターパーツまで全没収やキャラの殆どリストラじゃ廃人層まで見切って辞めるし
もう筐体が老朽化して限界来てるからこのまま自然消滅かアプリやコナステに移行させるつもりだろう
>>803
KACなんて主戦力のボルテですら年末から放置されっ放しの旧筐体でしかエントリーできないのに
新筐体 (2ヶ月近く経つのにいまだに店舗リストすら非公表)限定で曲やら入れてるし、
足並みバラバラなのに今どき固定客すら消えたビデオゲームなんか力入れても誰も見向きもしないだろ?アホか
QMA以上の限界集落ギタドラでまたどんな不祥事が起きるかくらいしか話題性ないかと思うぞ
816ゲームセンター名無し
2021/04/08(木) 00:22:44.22ID:WnBPhgg30 はい
817ゲームセンター名無し
2021/04/08(木) 07:56:09.37ID:XSSHpkHr0 ポップンって初代筐体は20年以上現役なんだよな
5年くらいで筐体の限界とかいうセガは見習ってほしい
5年くらいで筐体の限界とかいうセガは見習ってほしい
818ゲームセンター名無し
2021/04/08(木) 08:24:15.74ID:xvoZ/3hr0 筐体更新でしか稼ぐ方法がわからないんだろう
819ゲームセンター名無し
2021/04/08(木) 08:41:32.13ID:IdaED4ao0 >>817
流石に初代筐体はガタが来てる店も多いけど
旧筐体を使い続けるという店の選択肢自体を潰してまで新筐体に換えさせる程maimaiの旧筐体も劣化してないと思うわ
弐寺SDVXやDDRは新筐体限定要素を入れたりして新筐体優遇気味ではあるけど
アプデ自体は旧筐体でも可能だし
流石に初代筐体はガタが来てる店も多いけど
旧筐体を使い続けるという店の選択肢自体を潰してまで新筐体に換えさせる程maimaiの旧筐体も劣化してないと思うわ
弐寺SDVXやDDRは新筐体限定要素を入れたりして新筐体優遇気味ではあるけど
アプデ自体は旧筐体でも可能だし
820ゲームセンター名無し
2021/04/08(木) 10:09:38.63ID:0M/aSCvN0 セガやらかし中だぞ
all.netが障害でゲーム出来んやんけ
バンナムにも迷惑掛けてんぞ
all.netが障害でゲーム出来んやんけ
バンナムにも迷惑掛けてんぞ
821ゲームセンター名無し
2021/04/08(木) 11:22:56.50ID:ggZpj18a0 Twitterでゲーセンが滅びるのは
ソウルリバースをクソゲー扱いしたせいだとか
一生ネチネチ言ってるやべーの見つけたけど
やっぱり過疎クソゲー信者はやべえな
ソウルリバースをクソゲー扱いしたせいだとか
一生ネチネチ言ってるやべーの見つけたけど
やっぱり過疎クソゲー信者はやべえな
822ゲームセンター名無し
2021/04/08(木) 11:25:16.57ID:DjSEfI2a0 ちょっと前にもALL.Netで障害が起きてたけど
セガのクソゲーが動かないのは構わんが、ガンダムが動かないのは割と困る
セガのクソゲーが動かないのは構わんが、ガンダムが動かないのは割と困る
823ゲームセンター名無し
2021/04/08(木) 12:02:32.56ID:yfTXXY1M0 歴代で大コケしたACゲーム総合ですよここ
824ゲームセンター名無し
2021/04/08(木) 12:17:23.00ID:+EVYy5UY0 大コケしたセガ総合ですよここ
825ゲームセンター名無し
2021/04/08(木) 12:21:37.81ID:5FTCb1JS0 >>821
クソゲー扱いしなかったとしても
それはそれで誰にも話題にされずに消えてただけだろうな
見た目地味過ぎたし
ゲームの見た目だけならまだジョジョポーカーの方が華があるレベル
ソウルリバースは設置台数だけは何故か無駄に多かったから目立ってただけで
それはそうと、途中のアプデによる中途半端な無料化で途中抜けプレイヤーを多発させる環境になってたが
それも信者は肯定してたんだろうか?
信者すらやる気無くなりそうな環境としか思えんけど
クソゲー扱いしなかったとしても
それはそれで誰にも話題にされずに消えてただけだろうな
見た目地味過ぎたし
ゲームの見た目だけならまだジョジョポーカーの方が華があるレベル
ソウルリバースは設置台数だけは何故か無駄に多かったから目立ってただけで
それはそうと、途中のアプデによる中途半端な無料化で途中抜けプレイヤーを多発させる環境になってたが
それも信者は肯定してたんだろうか?
信者すらやる気無くなりそうな環境としか思えんけど
826ゲームセンター名無し
2021/04/08(木) 12:29:19.12ID:JJUGZVw+0 ソルリバ末期は間違いなく稼働以来最悪の環境だったよ、金払って試合に最後まで残った奴が損するような状態だった
827ゲームセンター名無し
2021/04/08(木) 15:56:44.33ID:iD94zzIr0 オールネットがオールデッド言われててワロタ
セガは鯖の運営も経費削減して人員減らした感じかな
セガは鯖の運営も経費削減して人員減らした感じかな
828ゲームセンター名無し
2021/04/08(木) 18:17:10.60ID:qGlK0vVf0 フォグゲーミングどうするんだよ
829ゲームセンター名無し
2021/04/08(木) 18:36:24.14ID:+OZpbf4f0 知らねーよ他でやれ
830ゲームセンター名無し
2021/04/08(木) 23:13:59.07ID:WnBPhgg30 セガが歴史を変えるとは何だったのか
831ゲームセンター名無し
2021/04/08(木) 23:32:30.26ID:pDLSPcQp0 自社歴史に終止符を打ってるから歴史は変わるだろ
832ゲームセンター名無し
2021/04/08(木) 23:52:29.29ID:XSSHpkHr0 全てを失い霧のように消えゆくセガか
フォグゲーミングってそういう
フォグゲーミングってそういう
833ゲームセンター名無し
2021/04/09(金) 01:06:04.35ID:9CIyOsOM0 家ゲーのコピペ移植だけで手抜きcloudを構築しようとしたが五里霧中で雲を掴むようなもんで雲散霧消と
834ゲームセンター名無し
2021/04/09(金) 07:00:51.14ID:sXcuCqxn0 フォグゲーミングの凄さがわからない奴はアホって言われたの未だに覚えています
835ゲームセンター名無し
2021/04/09(金) 15:28:55.24ID:cKopd6GV0 このスレで話題にしてるやつは間違いなく馬鹿だと思うよ
836ゲームセンター名無し
2021/04/09(金) 17:37:13.95ID:L7XjjMwy0 セガ畜必死w
837ゲームセンター名無し
2021/04/09(金) 19:52:42.52ID:uyW93NRm0 池袋シルクハット跡のレジャラン、クレーンゲーム専門店かよ…
838ゲームセンター名無し
2021/04/09(金) 20:05:44.77ID:Ey6JF+jP0 フォグゲー構想ってのはあくまでも
アケゲーはしたいけどわざわざゲーセンに足を運びたくないわーという客層を
発掘する為の技術、ってことで合ってる?
いやさ、フォグゲーが実現出来てもゲーム自体が面白くないままなら
自分にはメリット無いかなーって思ってさ
それともフォグゲー構想を活かした活気的なゲームが出る可能性はある?期待は出来ないけど
アケゲーはしたいけどわざわざゲーセンに足を運びたくないわーという客層を
発掘する為の技術、ってことで合ってる?
いやさ、フォグゲーが実現出来てもゲーム自体が面白くないままなら
自分にはメリット無いかなーって思ってさ
それともフォグゲー構想を活かした活気的なゲームが出る可能性はある?期待は出来ないけど
839ゲームセンター名無し
2021/04/09(金) 20:23:03.12ID:cKopd6GV0 >>838
セガ フォグゲーミングとかで調べるとインタビュー出てくるから読め
ぶっちゃけまだ構想段階で具体的仕様とか全く決まってないので語れる話じゃないしそもそもスレチ
これ自体はゲームじゃないし出てくるのも当分先だからな
セガ フォグゲーミングとかで調べるとインタビュー出てくるから読め
ぶっちゃけまだ構想段階で具体的仕様とか全く決まってないので語れる話じゃないしそもそもスレチ
これ自体はゲームじゃないし出てくるのも当分先だからな
840ゲームセンター名無し
2021/04/09(金) 21:51:41.37ID:a/Leuom10 セガの新作発表が去年から皆無で、出てきたのがフォグゲーミングで、更に身売りとなったらまぁネタにされますよ
841ゲームセンター名無し
2021/04/09(金) 22:00:50.18ID:YnfDs7na0 セガも既存作の改悪アプデ続けてるだけで実質アケ撤退だよね
イニD新基板の新作も案の定ガラッガラだもんなぁw
イニD新基板の新作も案の定ガラッガラだもんなぁw
842ゲームセンター名無し
2021/04/10(土) 00:59:35.34ID:1mtFSDfD0 くぐもって雲隠れしたいだろうな
設置店が苦悶しようがセガは食うもんに困るわけではないんだし
設置店が苦悶しようがセガは食うもんに困るわけではないんだし
843ゲームセンター名無し
2021/04/10(土) 03:55:02.30ID:VQ6f+LUe0 公文行くもん♪
844ゲームセンター名無し
2021/04/10(土) 04:47:39.38ID:k+8Qx9j8O845ゲームセンター名無し
2021/04/10(土) 11:05:45.43ID:YVwactfo0 >>837
俺いってやるからお前キャッチャーの中入って待ってろ
俺いってやるからお前キャッチャーの中入って待ってろ
846ゲームセンター名無し
2021/04/10(土) 13:42:07.45ID:ep3fzDio0 クレーンゲーム以外のビデオゲームも
「不可視化の不手際」とか言っちゃうし
ある意味確率機よりもタチが悪いと思うわ
クレーンゲームはその店だけの設定だけどガチャは全国レベルの話だからな
「不可視化の不手際」とか言っちゃうし
ある意味確率機よりもタチが悪いと思うわ
クレーンゲームはその店だけの設定だけどガチャは全国レベルの話だからな
847ゲームセンター名無し
2021/04/10(土) 14:49:35.03ID:HWnghSew0 俺だけ取れる未実装アイテム!
こっそり仕込んでソルリバ隊最強!
こっそり仕込んでソルリバ隊最強!
848ゲームセンター名無し
2021/04/10(土) 17:55:44.19ID:i9gG2Mt50 >>845
プロポーズですか?//∇//
プロポーズですか?//∇//
849ゲームセンター名無し
2021/04/10(土) 19:29:46.62ID:q7F7fVa00 >>846
ソルリバの例のガチャミスは別に一般プレイヤーが損失を被った訳ではないからそこまででは無いんじゃないかな
クレーンの確率機に遭遇するのとネットゲームで開発側のテストに遭遇する可能性やそれに対する対価とか考えるとね
大コケゲーが更にやらかしたってのは話題になるけど
ソルリバの例のガチャミスは別に一般プレイヤーが損失を被った訳ではないからそこまででは無いんじゃないかな
クレーンの確率機に遭遇するのとネットゲームで開発側のテストに遭遇する可能性やそれに対する対価とか考えるとね
大コケゲーが更にやらかしたってのは話題になるけど
850ゲームセンター名無し
2021/04/10(土) 19:33:24.19ID:+JZXgUzh0 公式チートカード使って一般店舗で一般プレイヤーに混ざって対戦やってたんだぜ?
851ゲームセンター名無し
2021/04/10(土) 19:37:52.45ID:7arcSe+00852ゲームセンター名無し
2021/04/10(土) 20:42:19.88ID:VRxQsIVr0 不可視化の不手際ってのをチートカードだーとかパワーワードだーとかガチャの確率操作の証拠だーみたいに妙な推し方するのが居るよな
クソゲーだったらどんな叩き方してもいい的なのは正直気持ち悪い
クソゲーだったらどんな叩き方してもいい的なのは正直気持ち悪い
853ゲームセンター名無し
2021/04/10(土) 20:51:48.59ID:ep3fzDio0854ゲームセンター名無し
2021/04/10(土) 21:34:35.23ID:tYFLqrfM0 戦場の絆IIが全てを塗り替える
855ゲームセンター名無し
2021/04/10(土) 22:01:04.32ID:TPtsEBAV0856ゲームセンター名無し
2021/04/10(土) 22:18:26.91ID:2EoHv8ZO0 俺も不可視化どうこうは別に何も問題ないと思うけど異様に気にする発達障害児みたいなのがいて気持ち悪い
857ゲームセンター名無し
2021/04/10(土) 22:19:32.05ID:wfbZq1mX0 実店舗でチェックすること自体は別にいい 問題はなんで人集まりやすいとき場所でそういう設定やったのか
そこらへんルーズって問題はある
そこらへんルーズって問題はある
858ゲームセンター名無し
2021/04/10(土) 22:20:02.12ID:VRxQsIVr0 全国プレイに社員が混じってテストプレイしてるってのはもともと公表されてたぞ
叩く部分はゲーセンで営業時間中にテストプレイ、ランキングに残る形式でお漏らしした挙句おかしな言い訳したっていう所でしょ
叩く部分はゲーセンで営業時間中にテストプレイ、ランキングに残る形式でお漏らしした挙句おかしな言い訳したっていう所でしょ
859ゲームセンター名無し
2021/04/10(土) 22:22:55.36ID:+JZXgUzh0860ゲームセンター名無し
2021/04/10(土) 22:27:59.44ID:+JZXgUzh0 社員が混じってテストプレイしてるっての検索しても全く出ないし
言い訳するのも嘘で適当かw
言い訳するのも嘘で適当かw
861ゲームセンター名無し
2021/04/10(土) 22:31:56.79ID:VRxQsIVr0 ソルリバの公式が消えてるのでソースは無理だけど、バレたそもそもの経緯が「予告はされていたがまだ未実装アイテムがレアランキングに載っていた」「入手したキャラ名が社員のテストプレイ用のもの」でしょ?
862ゲームセンター名無し
2021/04/10(土) 22:34:43.75ID:2EoHv8ZO0 >>858
そのおかしな言い訳って具体的にどういうこと?
そのおかしな言い訳って具体的にどういうこと?
863ゲームセンター名無し
2021/04/10(土) 22:40:33.72ID:+JZXgUzh0 >>861
https://twitter.com/sr_ac_official/status/1005293894437765121
「入手したキャラ名が社員のテストプレイ用のもの」なんてどこにも書いてない
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
https://twitter.com/sr_ac_official/status/1005293894437765121
「入手したキャラ名が社員のテストプレイ用のもの」なんてどこにも書いてない
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
864ゲームセンター名無し
2021/04/10(土) 22:46:14.43ID:VRxQsIVr0 俺も記憶は不確かだけどそのツイ見りゃ社員がやってる事はわかるでしょ
それが公式チートプレイで全国対戦してた証拠だって言うならもう何も言わんわ
それが公式チートプレイで全国対戦してた証拠だって言うならもう何も言わんわ
865ゲームセンター名無し
2021/04/10(土) 22:54:12.31ID:2EoHv8ZO0 マジで不可視化云々の件の何が問題なのか理解できない
分かりやすく問題点を教えてくれ
分かりやすく問題点を教えてくれ
866ゲームセンター名無し
2021/04/10(土) 23:00:51.12ID:TFTDVj8Z0 >>885
要するにテストプレイ中のデータが不手際で出たってだけ、元々クソゲーだったので何をしても叩かれる状態だった
それを公式チートだとかガチャ操作だみたいに尾ひれ付けてしつこく話してるのが居るって感じじゃね?
要するにテストプレイ中のデータが不手際で出たってだけ、元々クソゲーだったので何をしても叩かれる状態だった
それを公式チートだとかガチャ操作だみたいに尾ひれ付けてしつこく話してるのが居るって感じじゃね?
867ゲームセンター名無し
2021/04/10(土) 23:01:44.71ID:TFTDVj8Z0 >>865だった
868ゲームセンター名無し
2021/04/10(土) 23:03:19.28ID:3pcKJLMK0 ソシャゲでも社員が不正な手段でキャラクターやアイテム入手してたら燃えるし
真面目にゲームやってる人をバカにすることになるからダメってだけでは
真面目にゲームやってる人をバカにすることになるからダメってだけでは
869ゲームセンター名無し
2021/04/10(土) 23:04:47.00ID:2EoHv8ZO0 >>866
それの何が問題なんだろう?
確か8対8とかでのチーム戦なんだよね?
それで異様な強さで無双してたり、謎のスーパープレイヤーとしてランキングを席巻したりしてたのかな?
開発者専用アイテム使って、異様な強さで初心者狩りしたり悪の限りを尽くしてたとか?
それの何が問題なんだろう?
確か8対8とかでのチーム戦なんだよね?
それで異様な強さで無双してたり、謎のスーパープレイヤーとしてランキングを席巻したりしてたのかな?
開発者専用アイテム使って、異様な強さで初心者狩りしたり悪の限りを尽くしてたとか?
870ゲームセンター名無し
2021/04/10(土) 23:07:05.29ID:2EoHv8ZO0 >>868
そういうものなのか
開発者やテストプレイヤーが次回実装予定のアイテムをこっそりテストするのは至って普通のことだと俺は思うが、
重課金プレイヤーからしたら許されざる行為ってことになるのかな
それでこの不可視化の件はソルリバのランカー達の間で炎上したの?
そういうものなのか
開発者やテストプレイヤーが次回実装予定のアイテムをこっそりテストするのは至って普通のことだと俺は思うが、
重課金プレイヤーからしたら許されざる行為ってことになるのかな
それでこの不可視化の件はソルリバのランカー達の間で炎上したの?
871ゲームセンター名無し
2021/04/10(土) 23:12:04.80ID:TFTDVj8Z0 大体チートプレイしてたなら被害食らったプレイヤーの証言とかがあってもおかしくないと思うが
872ゲームセンター名無し
2021/04/10(土) 23:19:13.90ID:2EoHv8ZO0 スマホゲーなんかだと運営がアイドル声優にSSRを付与して当たったよー!とかツイートさせて、あからさまなステマで炎上したりとかあるけど、
こんなソルリバみたいな過疎クソゲーで開発者が次回実装予定のアイテムをテストプレイで使用することとは全然意味が違うと思うんだけどどうなんだろ?
こんなソルリバみたいな過疎クソゲーで開発者が次回実装予定のアイテムをテストプレイで使用することとは全然意味が違うと思うんだけどどうなんだろ?
873ゲームセンター名無し
2021/04/10(土) 23:23:22.98ID:URdhd0TL0 みんな忘れてるのか知らないけどさ
・未実装のカードを
・通常の開発空間からのログインではなく実際の店舗で
・しかも周りに他のプレイヤーがいる上で
・通常のオンライン対戦で使った
簡単にいうと、オンゲで開発チームと当たってラッキーって思ったら開発チームは自宅からチート使って参戦してました!みたいなもんよ
・未実装のカードを
・通常の開発空間からのログインではなく実際の店舗で
・しかも周りに他のプレイヤーがいる上で
・通常のオンライン対戦で使った
簡単にいうと、オンゲで開発チームと当たってラッキーって思ったら開発チームは自宅からチート使って参戦してました!みたいなもんよ
874ゲームセンター名無し
2021/04/10(土) 23:27:29.41ID:URdhd0TL0 本当に今更だけど、当時のココや本スレも荒れまくってたじゃん
そもそも名刺(笑)配りにいそしんで、開発をおろそかにしまくってさ
過去ログ漁ればいくらでも、文句でてくるよ
そもそも名刺(笑)配りにいそしんで、開発をおろそかにしまくってさ
過去ログ漁ればいくらでも、文句でてくるよ
875ゲームセンター名無し
2021/04/10(土) 23:28:43.37ID:wfbZq1mX0 あれ使ったんじゃなくてドロップしてソルリバはドロップアイテムがランキングで見れるから容易にバレる状態だった
って思ってたけど使ったの?
って思ってたけど使ったの?
876ゲームセンター名無し
2021/04/10(土) 23:32:01.03ID:PiDFK+or0 ソルリバの場合マッチング中もクレジット減ってたとかそもそもゲームがつまらんよく分からん
から無料タイムだけの出入りで勝ち負けすらしない が問題だったんじゃなかったか
から無料タイムだけの出入りで勝ち負けすらしない が問題だったんじゃなかったか
877ゲームセンター名無し
2021/04/10(土) 23:32:40.98ID:URdhd0TL0 たしか、使っただろ?ランスロットかなんか
878ゲームセンター名無し
2021/04/10(土) 23:34:44.04ID:TFTDVj8Z0 具体的にどういう被害があったのか、これにより一般プレイヤーが虐殺されたとかじゃなくて不正だー公式チートだーしか言ってないよね
879ゲームセンター名無し
2021/04/10(土) 23:36:06.48ID:wfbZq1mX0880ゲームセンター名無し
2021/04/10(土) 23:38:29.26ID:URdhd0TL0881ゲームセンター名無し
2021/04/10(土) 23:39:04.97ID:2EoHv8ZO0 まあ不可視化の不手際とやらをやらかしたPだか開発者だかはソルリバみたいなクソゲー作って、不可視化も忘れるミスを犯すクソ無能野郎なのは間違いない
まあクソゲーの被害にあったプレイヤーやロケの恨みをかってセガを辞めたしめでたしめでたし
同じようなクソの丹沢もスクエニをクビになったし、アーケードゲームの凋落と共に消え去ったってことやな
まあクソゲーの被害にあったプレイヤーやロケの恨みをかってセガを辞めたしめでたしめでたし
同じようなクソの丹沢もスクエニをクビになったし、アーケードゲームの凋落と共に消え去ったってことやな
882ゲームセンター名無し
2021/04/10(土) 23:41:11.61ID:2EoHv8ZO0883ゲームセンター名無し
2021/04/10(土) 23:43:18.53ID:URdhd0TL0 >>879
そもそもが、なんかうっかりミスで社内でやり忘れた、データチェックを
1〜2回程度外部でプレイしただけ
で、その時のやつが追加キャラデータで、動作チェックだったから確か技とかもだしてたはずよ
そもそもが、なんかうっかりミスで社内でやり忘れた、データチェックを
1〜2回程度外部でプレイしただけ
で、その時のやつが追加キャラデータで、動作チェックだったから確か技とかもだしてたはずよ
884ゲームセンター名無し
2021/04/10(土) 23:50:50.44ID:URdhd0TL0 と、いうか本当に今更すぎる
当時を体験して、事実に基づいて書かれたテンプレを、体験してない批評家が改編しようとして何になるの?
隣国のやってる歴史改変でもしたいの?
当時を体験して、事実に基づいて書かれたテンプレを、体験してない批評家が改編しようとして何になるの?
隣国のやってる歴史改変でもしたいの?
885ゲームセンター名無し
2021/04/10(土) 23:51:56.99ID:TFTDVj8Z0 なんかやたら大げさに話すし都合の悪い部分はスルーするのがいるね
叩くにしてもそういうのはおかしくね?
叩くにしてもそういうのはおかしくね?
886ゲームセンター名無し
2021/04/10(土) 23:55:38.97ID:wfbZq1mX0 テンプレに召喚とはあるけどプレイとは無いんだよな
プレイしてたらそれもテンプレ入りしてると思うんだけど
謝罪文も入手チェックでプレイしたとは書いてない
プレイしてたらそれもテンプレ入りしてると思うんだけど
謝罪文も入手チェックでプレイしたとは書いてない
887ゲームセンター名無し
2021/04/11(日) 00:11:45.06ID:LNPLFLcu0 確か出すとこを横で見ていた一般プレイヤーがいたんだよな
テスト用カードなんて話も無く普通に対戦プレイしてたカードで
テスト用カードなんて話も無く普通に対戦プレイしてたカードで
888ゲームセンター名無し
2021/04/11(日) 00:55:48.04ID:IO/GMGHW0889ゲームセンター名無し
2021/04/11(日) 09:32:27.73ID:YPJihyT+0 つーか「不可視化」とか言ってる時点でいくらでも「不正隠蔽」出来ますって言ってるようなもんよなw
実害出てないとか言っても一般プレイヤーが気付いてないだけで
好き勝手データ弄れるカードで対戦とかまぁ悪質よ
実害出てないとか言っても一般プレイヤーが気付いてないだけで
好き勝手データ弄れるカードで対戦とかまぁ悪質よ
890ゲームセンター名無し
2021/04/11(日) 09:39:19.89ID:YPJihyT+0 仮にテスト専用カード使って排出チェックしたってだけなら公式でそう書けばいいし
「不可視化」なんて言葉は出てこない
「隠す設定にするの失敗した」って言ってるんだから
「不可視化」なんて言葉は出てこない
「隠す設定にするの失敗した」って言ってるんだから
891ゲームセンター名無し
2021/04/11(日) 10:08:41.38ID:LNPLFLcu0 社員もプライベートプレイ用の通常カードと限定環境下でのみ使えるテスト用カードで分けるべきとこだが
社員はテストカードで全部プレイしてたと
だから隠す設定ってのをわざわざ作ったんだよね
社員はテストカードで全部プレイしてたと
だから隠す設定ってのをわざわざ作ったんだよね
892ゲームセンター名無し
2021/04/11(日) 10:36:04.95ID:3B5muCHE0 >>882
未実装とされてるアイテムが実際には既にロック状態で実装されていて、特定のIDでだけ解禁
こんなの、ソシャゲなら確実に炎上するし、他のゲーム、例えば新三国なんかでもやってる、って疑われる
青井と仲がいい身内ランカーは一発で必要なカードの3揃いが引けるように、青井を打ち負かすプレイヤーのデッキは永久に完成しないように、排出操作してる、とか当然考えるよね
未実装とされてるアイテムが実際には既にロック状態で実装されていて、特定のIDでだけ解禁
こんなの、ソシャゲなら確実に炎上するし、他のゲーム、例えば新三国なんかでもやってる、って疑われる
青井と仲がいい身内ランカーは一発で必要なカードの3揃いが引けるように、青井を打ち負かすプレイヤーのデッキは永久に完成しないように、排出操作してる、とか当然考えるよね
893ゲームセンター名無し
2021/04/11(日) 10:37:29.34ID:3B5muCHE0 >>883
どうして社外で出来るようにしたのか意味がわからない
どうして社外で出来るようにしたのか意味がわからない
894ゲームセンター名無し
2021/04/11(日) 10:44:02.91ID:3B5muCHE0895ゲームセンター名無し
2021/04/11(日) 10:50:32.24ID:g2Kt34Wc0 ソシャゲ持ち出すとか課金ガチャに例えるとか、わざとずれた例えしてない?ソルリバのゲーム内アイテムはプレイしてたら勝手に揃っていくからソシャゲで言うと配布アイテムだぞ
最早ソース参照できない過去の出来事や炎上しまくった糞ゲーだからってどう燃やしても良い訳じゃないと思う
最早ソース参照できない過去の出来事や炎上しまくった糞ゲーだからってどう燃やしても良い訳じゃないと思う
896ゲームセンター名無し
2021/04/11(日) 11:00:43.54ID:CDUjhCi50897ゲームセンター名無し
2021/04/11(日) 11:14:30.91ID:CDUjhCi50 >>894
それと守秘義務ってどういうこと?
個人情報とかを社外に持ち出すのは法的にもNGだけど、自社のゲームのテストをロケでやるのに何か問題ある?
他社とのコラボ案件とかでもないし誰にも迷惑はかからない
ちょっと意味合いは違うけど丹沢なんかはプライベートでも全国のゲーセンからオンライン対戦に良く来てた
お!丹沢とマッチングした!とかファンは楽しんでたよ
当然丹沢はゲームバランスのチェックとして遊んでる要素を多く含んでいる
それと守秘義務ってどういうこと?
個人情報とかを社外に持ち出すのは法的にもNGだけど、自社のゲームのテストをロケでやるのに何か問題ある?
他社とのコラボ案件とかでもないし誰にも迷惑はかからない
ちょっと意味合いは違うけど丹沢なんかはプライベートでも全国のゲーセンからオンライン対戦に良く来てた
お!丹沢とマッチングした!とかファンは楽しんでたよ
当然丹沢はゲームバランスのチェックとして遊んでる要素を多く含んでいる
898ゲームセンター名無し
2021/04/11(日) 11:15:50.88ID:QT2dRFA50 不可視化云々の騒動がソルリバ大コケの原因ではないけどね
899ゲームセンター名無し
2021/04/11(日) 11:21:40.42ID:swz9x/iz0 営業中の店で一般客に告知もせずにやり、しかもランキングに載ってバレるって事自体はアホだけどな
それを自由に不正プレイしてた!身内と癒着しているだろ!ガチャ確率操作だ!チートだ!遊戯王カードがーソシャゲがーっておかしな飛躍ばかりしてるのが気持ち悪いって話
それを自由に不正プレイしてた!身内と癒着しているだろ!ガチャ確率操作だ!チートだ!遊戯王カードがーソシャゲがーっておかしな飛躍ばかりしてるのが気持ち悪いって話
900ゲームセンター名無し
2021/04/11(日) 11:24:04.41ID:oQN4wln30 そろそろ次スレが見えてきたがワッチョイは入れてくれよ
個人的にはipも入れて欲しいくらいだ
個人的にはipも入れて欲しいくらいだ
901ゲームセンター名無し
2021/04/11(日) 11:24:38.95ID:3B5muCHE0 >>844
客が来るなら、であって、クレーン専門店は自力では客を呼べないから、よほどの立地でなければすぐ潰れる
梅田みたいな一等地でも、クレーン専門店は全滅した
集客施設に寄生する形じゃないと、ボウズ(店全体の売上ゼロ)の日とかあるし
ナムコが路面店ほとんど閉めてしまったり、物販に力入れたりしてるのはそういうこと、最近は一番くじ売っていたり、バンダイのイベントショップみたいになってたりするし
客が来るなら、であって、クレーン専門店は自力では客を呼べないから、よほどの立地でなければすぐ潰れる
梅田みたいな一等地でも、クレーン専門店は全滅した
集客施設に寄生する形じゃないと、ボウズ(店全体の売上ゼロ)の日とかあるし
ナムコが路面店ほとんど閉めてしまったり、物販に力入れたりしてるのはそういうこと、最近は一番くじ売っていたり、バンダイのイベントショップみたいになってたりするし
902ゲームセンター名無し
2021/04/11(日) 11:30:45.83ID:3B5muCHE0903ゲームセンター名無し
2021/04/11(日) 11:36:37.30ID:CDUjhCi50 >>902
まあ実装前のアイテムを公然と使うのは問題あるとは思うよ
だから不可視化を忘れてしまっていたってことなんだろうし
そのワンダーの喩えもバージョンアップの新要素ってことでしょ?
この件の地味な装備アイテム1つがそれに相当するとも思わないね
まあ実装前のアイテムを公然と使うのは問題あるとは思うよ
だから不可視化を忘れてしまっていたってことなんだろうし
そのワンダーの喩えもバージョンアップの新要素ってことでしょ?
この件の地味な装備アイテム1つがそれに相当するとも思わないね
904ゲームセンター名無し
2021/04/11(日) 11:48:45.75ID:NLKlJRT80 普通は未実装アイテムは社内スタッフだけで制作してバランス調整すると思うが…
何のためにプロのゲーム制作集団とテストプレイヤーというものがいるのかわかっているのだろうか
ソルリバは儲け重視にしすぎた余りに色々と迂闊で足元がお留守すぎた
そんなんだからあることないこと盛り込まれても今のセガならやりかねないと思われてしまう
何のためにプロのゲーム制作集団とテストプレイヤーというものがいるのかわかっているのだろうか
ソルリバは儲け重視にしすぎた余りに色々と迂闊で足元がお留守すぎた
そんなんだからあることないこと盛り込まれても今のセガならやりかねないと思われてしまう
905ゲームセンター名無し
2021/04/11(日) 11:52:39.70ID:NLKlJRT80 丹沢の例を持ち出しているがアイツLoVの時にマイナーすぎるカードが好きです言っていたけど
その後ある程度活躍できるようなバランス調整はされていなかったし
そもそも大会自体も本人がルール違反したせいで途中終了していたぞ
バランス調整どころか自分が関わったゲームをまともに理解していたかすら怪しい
その後ある程度活躍できるようなバランス調整はされていなかったし
そもそも大会自体も本人がルール違反したせいで途中終了していたぞ
バランス調整どころか自分が関わったゲームをまともに理解していたかすら怪しい
906ゲームセンター名無し
2021/04/11(日) 11:54:01.92ID:CDUjhCi50 >>904
普通って何か知らんけど、ゲームのバランス調整のプロセスなんて千差万別じゃね
社内に素人の有名プレイヤー連れてきてプレイさせたり、丹沢みたいに休みの日にゲーセンで遊んで調整したり
別に税金でやってる事業じゃないんだから俺は各社、各開発チームの自由にやればいいと思うけど
普通って何か知らんけど、ゲームのバランス調整のプロセスなんて千差万別じゃね
社内に素人の有名プレイヤー連れてきてプレイさせたり、丹沢みたいに休みの日にゲーセンで遊んで調整したり
別に税金でやってる事業じゃないんだから俺は各社、各開発チームの自由にやればいいと思うけど
907ゲームセンター名無し
2021/04/11(日) 11:54:52.39ID:uYlyW3YW0908ゲームセンター名無し
2021/04/11(日) 11:55:32.06ID:CDUjhCi50 >>905
俺自身が最近のオンラインアーケードゲームは星翼しかちゃんと遊んでないから他に上手く喩えられないから仕方ないw
俺自身が最近のオンラインアーケードゲームは星翼しかちゃんと遊んでないから他に上手く喩えられないから仕方ないw
909ゲームセンター名無し
2021/04/11(日) 12:11:47.44ID:JE33CdyNO ライバルに差をつけろ!な対人重視課金システムにしないと稟議通らないってのはあるんだろうね
昔は安く作る為の手段として自社開発が選択されてたが、今じゃ外部委託からの中抜きが選択されてるわけで
経営するんじゃなくて投資投機目的でゲーム開発に携わってんじゃね?な会社だらけ
そりゃ銭ゲバ仕様にもなるしゲーセン側も疲弊するしユーザーもシラケるわな
昔は安く作る為の手段として自社開発が選択されてたが、今じゃ外部委託からの中抜きが選択されてるわけで
経営するんじゃなくて投資投機目的でゲーム開発に携わってんじゃね?な会社だらけ
そりゃ銭ゲバ仕様にもなるしゲーセン側も疲弊するしユーザーもシラケるわな
910ゲームセンター名無し
2021/04/11(日) 12:21:45.09ID:swz9x/iz0 ソルリバはむしろいくら金かけても強くならない、対人戦しかないのに総合戦績さえ見れず大まかなレート分けのみっていう対戦ゲーとしておかしな仕様だったな
ゲームを楽しむ事自体に金払えって事なんだろうけど、肝心のゲーム自体が糞だしイラつく料金GP制とかも酷かった
あれを延期重ねながら自信満々で正式稼働に踏み切るっていう姿勢は正に狂気だわ
ゲームを楽しむ事自体に金払えって事なんだろうけど、肝心のゲーム自体が糞だしイラつく料金GP制とかも酷かった
あれを延期重ねながら自信満々で正式稼働に踏み切るっていう姿勢は正に狂気だわ
911ゲームセンター名無し
2021/04/11(日) 13:22:31.27ID:3B5muCHE0 >>910
楽しくないものに金は払えない
ロケテストで既に突き付けられていた現実から目を逸らし続けた結果が早期サ終だよ!
GP切れで首を傾げながら席を立つ、ひGP買い足して最後までプレイしてくれない
これは、このゲームには金は払えないってことだからな
楽しくないものに金は払えない
ロケテストで既に突き付けられていた現実から目を逸らし続けた結果が早期サ終だよ!
GP切れで首を傾げながら席を立つ、ひGP買い足して最後までプレイしてくれない
これは、このゲームには金は払えないってことだからな
912ゲームセンター名無し
2021/04/11(日) 13:27:42.85ID:T7MhrJRL0 ガンダムアーセナルベースってココ案件?
いつから稼働するの?
いつから稼働するの?
913ゲームセンター名無し
2021/04/11(日) 13:48:19.49ID:CDUjhCi50 >>911
マジでその通り
ボーダーまで終わらせるAM2研の新作としてロケの期待は物凄いものがあったが、
商談会でも、これは面白くないのでは?というロケの仕入れ担当者達の心配も無視して、
調整不足のガチのクソゲーのままリリースして稼働初日から空前絶後の大爆死
マッチング中にGPが消費されるとか商品として未完成にもほどがあるし銭ゲバと言われても仕方ない仕様
俺の知ってる地方でもソルリバが引き金というか、ソルリバが大コケした落胆で閉店したロケまである
近年で一番罪深いタイトルだと思うよ
マジでその通り
ボーダーまで終わらせるAM2研の新作としてロケの期待は物凄いものがあったが、
商談会でも、これは面白くないのでは?というロケの仕入れ担当者達の心配も無視して、
調整不足のガチのクソゲーのままリリースして稼働初日から空前絶後の大爆死
マッチング中にGPが消費されるとか商品として未完成にもほどがあるし銭ゲバと言われても仕方ない仕様
俺の知ってる地方でもソルリバが引き金というか、ソルリバが大コケした落胆で閉店したロケまである
近年で一番罪深いタイトルだと思うよ
914ゲームセンター名無し
2021/04/11(日) 14:28:45.74ID:rnmTUHDP0 >>912
トライエイジが5月末日稼働終了、スターターキットは6月下旬頃発送となってる
しかしゲーム名前と対象年齢とぐくったらページ開くより先に12歳以上と強調して笑える
筐体の形状や客層的にもキッズゲームやモーリーファンタジーとかからは一斉撤去だろう
筐体の色的にもSAO(184店)やポーカースタジアム(78店)、ジョジョ(188店)とかの
コンバート中心なんだろうか?2周年キャンペーンやってるSAOみたいな深夜版権ゲーで
何年も稼働なんて考えてないだろうし、ジョジョ以外は稼働年数的にコンバートもできそうな気がする
これにポッ拳やビルダーからもコンバートできたらいいんだけどあるわけないよなあ
トライエイジが5月末日稼働終了、スターターキットは6月下旬頃発送となってる
しかしゲーム名前と対象年齢とぐくったらページ開くより先に12歳以上と強調して笑える
筐体の形状や客層的にもキッズゲームやモーリーファンタジーとかからは一斉撤去だろう
筐体の色的にもSAO(184店)やポーカースタジアム(78店)、ジョジョ(188店)とかの
コンバート中心なんだろうか?2周年キャンペーンやってるSAOみたいな深夜版権ゲーで
何年も稼働なんて考えてないだろうし、ジョジョ以外は稼働年数的にコンバートもできそうな気がする
これにポッ拳やビルダーからもコンバートできたらいいんだけどあるわけないよなあ
915ゲームセンター名無し
2021/04/11(日) 14:30:38.67ID:/t/HULAo0 ゲーセン側もまさかここまでド派手にコケるとは思わなかっただろうな
個人的には見た目での印象悪さは2代目ビルダーより酷いと思う
個人的には見た目での印象悪さは2代目ビルダーより酷いと思う
916ゲームセンター名無し
2021/04/11(日) 14:42:29.75ID:CDUjhCi50 >>915
ビルダーは初代ビルダーも微妙な人気だったんで、購入するロケもある意味バクチとして購入してたのでコケたのは痛いが割りきれた
ソルリバの場合は艦これの大ヒットもあったしボーダーの後釜という意味でも期待は物凄かった
ビルダーは初代ビルダーも微妙な人気だったんで、購入するロケもある意味バクチとして購入してたのでコケたのは痛いが割りきれた
ソルリバの場合は艦これの大ヒットもあったしボーダーの後釜という意味でも期待は物凄かった
917ゲームセンター名無し
2021/04/11(日) 15:08:01.30ID:L70sE8MZ0 ソルリバがクソゴミなのはそうだがJAEPOにもロケテにも行かずセガのセールスマントークだけで購入するバカゲーセンもどうかと思う
918ゲームセンター名無し
2021/04/11(日) 15:08:24.07ID:LNPLFLcu0 驚異の1年終了の最短記録にラーメンサービスに不可視化の不手際と
ほんと短期間で爆笑ネタ作りまくった伝説のタイトルだな
しかもセガのエースAM2研のオリジナルタイトルって点も評価高い
ほんと短期間で爆笑ネタ作りまくった伝説のタイトルだな
しかもセガのエースAM2研のオリジナルタイトルって点も評価高い
919ゲームセンター名無し
2021/04/11(日) 15:14:08.71ID:CDUjhCi50920ゲームセンター名無し
2021/04/11(日) 15:34:49.64ID:dtV8QH7m0 結果みんな虫の息
921ゲームセンター名無し
2021/04/11(日) 16:24:24.67ID:J2iLVXuN0 >>919
版権タイトルならまだ原作ファンがプレイするかも、と言う期待は出来るが
オリジナルIPでつまらないって当たる要素無いよねって言う
セガのゲーム作りの姿勢も酷いが
セガの営業の「ボダの後継」って言葉に踊らされたのか、ロケテでの反応すらロクに見ずに大量に買ったゲーセンもゲーセンだと思うわ
8台稼動の店すらあったがどう考えても入れすぎ
FGOの抱き合わせとはよく言われたし、それが事実かもよくわからんけど
まさかFGOがソウルリバースの損失を埋めるほど稼ぎまくるって皮算用でもしてたのかね…
版権タイトルならまだ原作ファンがプレイするかも、と言う期待は出来るが
オリジナルIPでつまらないって当たる要素無いよねって言う
セガのゲーム作りの姿勢も酷いが
セガの営業の「ボダの後継」って言葉に踊らされたのか、ロケテでの反応すらロクに見ずに大量に買ったゲーセンもゲーセンだと思うわ
8台稼動の店すらあったがどう考えても入れすぎ
FGOの抱き合わせとはよく言われたし、それが事実かもよくわからんけど
まさかFGOがソウルリバースの損失を埋めるほど稼ぎまくるって皮算用でもしてたのかね…
922ゲームセンター名無し
2021/04/11(日) 16:34:57.33ID:J2iLVXuN0 >>907
正直言って普通に信用を損なう事例だし、不可視化の不手際は擁護の余地は無いと思うわ
ただでさえソルリバはガチャの確率表記がされてなかったんだから
元々少なかったプレイヤーでも信用出来なくなって辞めた人もそれなりに居るんじゃなかろうか
テストプレイの一環だとしても「不可視化の不手際」なんて言葉選び自体もマズすぎる
こんな言い訳、顧客感情逆撫でするに決まってるだろうに
正直言って普通に信用を損なう事例だし、不可視化の不手際は擁護の余地は無いと思うわ
ただでさえソルリバはガチャの確率表記がされてなかったんだから
元々少なかったプレイヤーでも信用出来なくなって辞めた人もそれなりに居るんじゃなかろうか
テストプレイの一環だとしても「不可視化の不手際」なんて言葉選び自体もマズすぎる
こんな言い訳、顧客感情逆撫でするに決まってるだろうに
923ゲームセンター名無し
2021/04/11(日) 16:44:18.98ID:CDUjhCi50 >>921
まあ版権だから当たるとか版権だから当たらないとかはケースバイケース
版権ゲームって一昔前の家庭用ではクソゲーの代名詞な訳だったし
ボーダーが大ヒットしたのはロボだからなのか、8対8のチームバトルなのかは蓋を開けてみないと誰にもわからない
古来から大ヒットしたゲームの題材を変えたタイトルって一杯あって、例えばバイオハザードがヒットしたから和風の鬼武者とかね
艦これがロケテ時点でクソゲーなのに受注を取って、その後に発売延期してファン的に神ゲーになってリリースされたという経緯も、ソルリバのロケテの悪評でも購入してしまう要因になってる
まあ版権だから当たるとか版権だから当たらないとかはケースバイケース
版権ゲームって一昔前の家庭用ではクソゲーの代名詞な訳だったし
ボーダーが大ヒットしたのはロボだからなのか、8対8のチームバトルなのかは蓋を開けてみないと誰にもわからない
古来から大ヒットしたゲームの題材を変えたタイトルって一杯あって、例えばバイオハザードがヒットしたから和風の鬼武者とかね
艦これがロケテ時点でクソゲーなのに受注を取って、その後に発売延期してファン的に神ゲーになってリリースされたという経緯も、ソルリバのロケテの悪評でも購入してしまう要因になってる
924ゲームセンター名無し
2021/04/11(日) 16:51:03.41ID:CDUjhCi50 >>922
不可視化のその点においては俺は問題無いというスタンスを変えるつもりはない
星翼も装備パーツや機体は運でドロップする仕様だけど、丹沢や開発者がテスト用にコッソリ全パーツを好きに持ってても何とも思わない
ドロップが渋いっていうのはプレイヤーなら全員が感じる不満だけど、開発者がフライングしてパーツ持ってても別に何とも思わない
例えば無敵とか、誰でも無双できるようなインチキパーツなら問題だけど、
普通に実装するつもりのパーツなら別に問題ないと俺は考える
星翼の場合は新しいパーツが必ず強いとかそういうゲームじゃないし、自分の好きなパーツを選んで個性を出すゲームだからね
ソルリバの場合は金で集めたアイテムがあれば圧倒的有利になるゲームなの?詳しくはないけど多分違うんでしょ?
不可視化のその点においては俺は問題無いというスタンスを変えるつもりはない
星翼も装備パーツや機体は運でドロップする仕様だけど、丹沢や開発者がテスト用にコッソリ全パーツを好きに持ってても何とも思わない
ドロップが渋いっていうのはプレイヤーなら全員が感じる不満だけど、開発者がフライングしてパーツ持ってても別に何とも思わない
例えば無敵とか、誰でも無双できるようなインチキパーツなら問題だけど、
普通に実装するつもりのパーツなら別に問題ないと俺は考える
星翼の場合は新しいパーツが必ず強いとかそういうゲームじゃないし、自分の好きなパーツを選んで個性を出すゲームだからね
ソルリバの場合は金で集めたアイテムがあれば圧倒的有利になるゲームなの?詳しくはないけど多分違うんでしょ?
925ゲームセンター名無し
2021/04/11(日) 17:06:13.44ID:LNPLFLcu0926ゲームセンター名無し
2021/04/11(日) 17:16:27.70ID:YPJihyT+0 最初から先行で社員がプレイで使います期間限定ですよろしくとか
あらかじめアナウンスしてたら問題ないと思うけど
不可視化とかして隠すようにしてるのが印象最悪なんだよな
しかもばれたら隠すの忘れてましたサーセンとか
ないわ
あらかじめアナウンスしてたら問題ないと思うけど
不可視化とかして隠すようにしてるのが印象最悪なんだよな
しかもばれたら隠すの忘れてましたサーセンとか
ないわ
927ゲームセンター名無し
2021/04/11(日) 17:24:36.83ID:CDUjhCi50 >>925
ソルリバはカードゲームじゃないじゃん
もし星翼で丹沢が同じことしても俺は職場の外でもテストなんて頑張ってるな、としか思わないからね
ソルリバでこの件で引退したランカーとかいるの?
もう過去のことだし、むきになるような事でもないんで、これで終わりにする
グダグダ言ってみんなごめんね
ソルリバはカードゲームじゃないじゃん
もし星翼で丹沢が同じことしても俺は職場の外でもテストなんて頑張ってるな、としか思わないからね
ソルリバでこの件で引退したランカーとかいるの?
もう過去のことだし、むきになるような事でもないんで、これで終わりにする
グダグダ言ってみんなごめんね
928ゲームセンター名無し
2021/04/11(日) 17:35:44.43ID:jR4c6yaT0 何このスレ……( ;´・ω・`)
死せる霊帝、生けるこのスレを走らす
霊帝が滅んでもなお、このスレッドは霊帝の呪いがかかっているかのようだ
死せる霊帝、生けるこのスレを走らす
霊帝が滅んでもなお、このスレッドは霊帝の呪いがかかっているかのようだ
929ゲームセンター名無し
2021/04/11(日) 17:40:46.45ID:NqJD3Faf0 ソウルリバースは稼働初期にセガ開発室からの初心者狩りからスタートして不可視化の不手際の他に
公式プレーヤーのアイドル声優が新装備の実装当日に理論値の武器を引き当てた事もあったが、
ユーザー少なくてでんでん状態で選民意識のある信者しかいなかったから
もう炎上すらもしなかったんだよね
公式プレーヤーのアイドル声優が新装備の実装当日に理論値の武器を引き当てた事もあったが、
ユーザー少なくてでんでん状態で選民意識のある信者しかいなかったから
もう炎上すらもしなかったんだよね
930ゲームセンター名無し
2021/04/11(日) 17:51:18.76ID:33uDXhde0 今でもソルリバの亡骸はゲームセンターの隅にあるからな
931ゲームセンター名無し
2021/04/11(日) 18:01:45.27ID:Ns9Wp8kp0 て言うかさー
不可視化の不手際とか言い出す前に終わってたじゃない
不可視化の不手際とか言い出す前に終わってたじゃない
932ゲームセンター名無し
2021/04/11(日) 18:21:32.81ID:kJuSKwwy0 上の許可なくソースを仕込んで社外で展開したらクビクラスの案件
サミーは一回やらかして全国の稼働を止めたから、そういうのには厳しい
サミーは一回やらかして全国の稼働を止めたから、そういうのには厳しい
933ゲームセンター名無し
2021/04/11(日) 18:40:27.90ID:QI4t8w1vO 製品価値オーバーキル
934ゲームセンター名無し
2021/04/11(日) 18:51:34.54ID:WHv/QopP0 >>854
あれはすでに警戒されてるから、もうダメぽ。
大コケの頂を極むるには、前提条件が厳しすぎて
これを突破できる企業は、現状ではセガ以外に無いんだよ。
▼サービス開始まで
・ゲーセンがコケゲ警戒をしていない。
(帳簿では大儲けを想定されているが、実際は核地雷であること。
この段階ではアホなゲーセン運営に、いかに毒饅頭を仕込めたかに全てが掛かっている。)
・むしろ当たりゲーのふいんきを醸し出している。
・ステマ係がコケゲである事をバレないようにそこそこうまくやっている。
(とても難しい。バンナムはこれが弱いからダメ。)
▼サービス開始
・待ちに待ったサ始と、ユーザーの温度差が大きい。湯と氷くらいの差が必要。
(FFDCACは大変上手だった。ただし銭ゲバが弱すぎてハナシにならなかった。)
▼サービス開始後
・見て面白くなく、やって面白くなく、情報戦が面白く、サービス品が配られ、
デベロッパーがゲーセンに寄生するダメージでゲーセンの帳簿が死ぬのが理想形。
(つまり、Pが痛くなくては絶対にできない。→条件的にはソルリバ越えの偉業はセガしか無理なんじゃないかと思う。)
あれはすでに警戒されてるから、もうダメぽ。
大コケの頂を極むるには、前提条件が厳しすぎて
これを突破できる企業は、現状ではセガ以外に無いんだよ。
▼サービス開始まで
・ゲーセンがコケゲ警戒をしていない。
(帳簿では大儲けを想定されているが、実際は核地雷であること。
この段階ではアホなゲーセン運営に、いかに毒饅頭を仕込めたかに全てが掛かっている。)
・むしろ当たりゲーのふいんきを醸し出している。
・ステマ係がコケゲである事をバレないようにそこそこうまくやっている。
(とても難しい。バンナムはこれが弱いからダメ。)
▼サービス開始
・待ちに待ったサ始と、ユーザーの温度差が大きい。湯と氷くらいの差が必要。
(FFDCACは大変上手だった。ただし銭ゲバが弱すぎてハナシにならなかった。)
▼サービス開始後
・見て面白くなく、やって面白くなく、情報戦が面白く、サービス品が配られ、
デベロッパーがゲーセンに寄生するダメージでゲーセンの帳簿が死ぬのが理想形。
(つまり、Pが痛くなくては絶対にできない。→条件的にはソルリバ越えの偉業はセガしか無理なんじゃないかと思う。)
935ゲームセンター名無し
2021/04/11(日) 18:52:35.79ID:DmjONfdn0 >>922
顧客をチー牛としか思ってないからな
顧客をチー牛としか思ってないからな
936ゲームセンター名無し
2021/04/11(日) 18:55:22.50ID:4WOprKX50 不可視の不手際だけど、プロデューサーとディレクターが出向く安行イベントで普段表に行っていなかったディレクターが、イベントの際に開発用カードに制限を掛けたものを使用していたら制限がうまく機能していなくて、筐体実装していたけど開放していなかったアイテムをドロップしてしまったミス。
そう説明すればよかったところを不可視の不手際というワードが出てきたのでネタにされた。
プロデューサーに起こらなかったのは、普段から安行プレイをしていたので開発用と全国参戦用を分けていたからかもしれない。
炎上したのは説明が下手だった理由より、溜まっていた仕様の鬱憤が爆発したからかもしれない。
そう説明すればよかったところを不可視の不手際というワードが出てきたのでネタにされた。
プロデューサーに起こらなかったのは、普段から安行プレイをしていたので開発用と全国参戦用を分けていたからかもしれない。
炎上したのは説明が下手だった理由より、溜まっていた仕様の鬱憤が爆発したからかもしれない。
937ゲームセンター名無し
2021/04/11(日) 19:27:52.56ID:LNPLFLcu0 >>936
その開発用カードに制限を掛けたものを使用していたってソース出して
その開発用カードに制限を掛けたものを使用していたってソース出して
938ゲームセンター名無し
2021/04/11(日) 19:40:26.41ID:LNPLFLcu0 ちなみにテストカードだの開発用カードだの使ったって発言は公式からは一切出ていない
もちろんサカイPからも
不可視化の発言で炎上したあとも追加釈明は一切でていないんだけど
もちろんサカイPからも
不可視化の発言で炎上したあとも追加釈明は一切でていないんだけど
939ゲームセンター名無し
2021/04/11(日) 19:41:10.32ID:bo/rmUyr0 >>923
ボダブレは最大10vs10やで。
コアという破壊目標があり、戦場のプレイヤーが多い分、プレイヤー一人が一回死んでもゲージ的にほとんどダメージがない、
という間口の広さが良かったと思う。
2vs2みたいな少人数のチーム戦かつ、敵を倒すのが勝利条件なゲームだと一回死ぬだけで味方に迷惑を掛けてしまう、
と思うと迂闊に野良対戦したくなくなるし。
練習も無しにいきなり実戦させられて蹂躙されるのは、対戦格ゲー全盛期にイヤって程体験したからねぇ。
またほぼ隔週おきにマップ変更で微妙に飽きさせない(財布ブレイカーな人は別)、最初期と最後期以外は適度な頻度で
ロボや武装が追加されていたのも良い点だが、9年も続くとロボも武装もマップも増えすぎて一見さんお断りになったから、
さじ加減は難しいと思う。
ボダブレは最大10vs10やで。
コアという破壊目標があり、戦場のプレイヤーが多い分、プレイヤー一人が一回死んでもゲージ的にほとんどダメージがない、
という間口の広さが良かったと思う。
2vs2みたいな少人数のチーム戦かつ、敵を倒すのが勝利条件なゲームだと一回死ぬだけで味方に迷惑を掛けてしまう、
と思うと迂闊に野良対戦したくなくなるし。
練習も無しにいきなり実戦させられて蹂躙されるのは、対戦格ゲー全盛期にイヤって程体験したからねぇ。
またほぼ隔週おきにマップ変更で微妙に飽きさせない(財布ブレイカーな人は別)、最初期と最後期以外は適度な頻度で
ロボや武装が追加されていたのも良い点だが、9年も続くとロボも武装もマップも増えすぎて一見さんお断りになったから、
さじ加減は難しいと思う。
940ゲームセンター名無し
2021/04/11(日) 20:19:20.60ID:7fDlSQtO0 相手にソース出せって難癖は付けるけど自分は思い込みを垂れ流す、ズレた例えで話を逸らすのは何?かなりアスペ臭い
941ゲームセンター名無し
2021/04/11(日) 20:27:07.72ID:zRZ6fETB0942ゲームセンター名無し
2021/04/11(日) 20:37:10.76ID:kJuSKwwy0 絆2は予想より受注数が少ないっぽい
200店舗いかないくらいか?
あまり出回らないと電車に劣ってしまう
200店舗いかないくらいか?
あまり出回らないと電車に劣ってしまう
943ゲームセンター名無し
2021/04/11(日) 20:52:45.17ID:NqJD3Faf0 いうて電車は500以上設置店があるぞ
今年入って30以上設置店が減っててラブライブのゲームと共に都内のタイトーの店から撤去され始めてるけど
この数字は需要皆無なのに消費増税前に小型筐体だしてイオンファンタジーとかアホオペレーターに買わせて
200近く設置店舗増やした
稼働初期でもスタンプラリーやコスプレやら無償貸し出しやってる都市部のタイトーやラウンドワン旗艦店
(ゲームに出てくる沿線利用者も多かろう)ですらほとんど誰もやってなかったのに、
版権台だから数年終了もないんだろうね 失礼ながら客層が見るからに手帳持ちで独り言呟いてるのや
男同士くっついてるのとかキワモノが多い印象だし何より場所とるからどこもさっさと撤去したいだろうな
今年入って30以上設置店が減っててラブライブのゲームと共に都内のタイトーの店から撤去され始めてるけど
この数字は需要皆無なのに消費増税前に小型筐体だしてイオンファンタジーとかアホオペレーターに買わせて
200近く設置店舗増やした
稼働初期でもスタンプラリーやコスプレやら無償貸し出しやってる都市部のタイトーやラウンドワン旗艦店
(ゲームに出てくる沿線利用者も多かろう)ですらほとんど誰もやってなかったのに、
版権台だから数年終了もないんだろうね 失礼ながら客層が見るからに手帳持ちで独り言呟いてるのや
男同士くっついてるのとかキワモノが多い印象だし何より場所とるからどこもさっさと撤去したいだろうな
944ゲームセンター名無し
2021/04/11(日) 21:26:59.95ID:NbzrT5+e0945ゲームセンター名無し
2021/04/11(日) 21:42:25.29ID:6Pm+FgSj0 >>924
バカなの?
不可視の不手際なんて言葉がでるのは、
バレなきゃ、見えなきゃ運営は何やってもいいんだわ!っていう態度の象徴じゃん
客商売でそんな傲慢な態度とって問題ないとか頭沸きすぎ
結局そんなんだから、開発に信頼がなくなったんだよ
バカなの?
不可視の不手際なんて言葉がでるのは、
バレなきゃ、見えなきゃ運営は何やってもいいんだわ!っていう態度の象徴じゃん
客商売でそんな傲慢な態度とって問題ないとか頭沸きすぎ
結局そんなんだから、開発に信頼がなくなったんだよ
946ゲームセンター名無し
2021/04/11(日) 22:08:58.61ID:swz9x/iz0 何度もID変えてご苦労
947ゲームセンター名無し
2021/04/11(日) 22:19:26.38ID:b9z/6mui0948ゲームセンター名無し
2021/04/11(日) 22:23:46.67ID:rtDMxvBi0 >>937
https://youtu.be/886chloPRQo
4分からか。
自分が間違って覚えていた。
またかだけど、すまん。
他の人は違う内容だけど、間違った伝聞で炎上してのかな。
不満が蓄積していたのも大きいだろうけど。
https://twitter.com/sr_ac_official/status/1005293894437765121
この説明、どうなんだろうね。
https://youtu.be/x3gZ_iqXuKQ
この8分20秒の発言で自分の中で決めつけてしまっていたのかな。
相変わらずだな、自分。
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
https://youtu.be/886chloPRQo
4分からか。
自分が間違って覚えていた。
またかだけど、すまん。
他の人は違う内容だけど、間違った伝聞で炎上してのかな。
不満が蓄積していたのも大きいだろうけど。
https://twitter.com/sr_ac_official/status/1005293894437765121
この説明、どうなんだろうね。
https://youtu.be/x3gZ_iqXuKQ
この8分20秒の発言で自分の中で決めつけてしまっていたのかな。
相変わらずだな、自分。
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
949ゲームセンター名無し
2021/04/11(日) 22:29:47.95ID:rtDMxvBi0950ゲームセンター名無し
2021/04/12(月) 00:20:49.25ID:HRVxK2Vp0951ゲームセンター名無し
2021/04/12(月) 01:12:00.72ID:l5gyaPwr0 >>950
次スレよろ
次スレよろ
952ゲームセンター名無し
2021/04/12(月) 07:34:35.12ID:o3yvr4Mh0 ワッチョイ付けてね
953ゲームセンター名無し
2021/04/12(月) 08:32:00.78ID:HRVxK2Vp0954ゲームセンター名無し
2021/04/12(月) 10:02:20.39ID:BrFsroGc0955ゲームセンター名無し
2021/04/12(月) 10:44:03.35ID:EUZp4viA0956ゲームセンター名無し
2021/04/12(月) 11:27:56.74ID:o3yvr4Mh0 乙
957ゲームセンター名無し
2021/04/12(月) 12:31:13.01ID:riO7caI40 >>953
乙
乙
958ゲームセンター名無し
2021/04/12(月) 14:12:23.19ID:+WyBqIUF0959ゲームセンター名無し
2021/04/12(月) 14:16:28.30ID:CqC9d5yt0 ビルダーは正式稼働前に速報系ブログが更新終了宣言していたのにも笑った
跡地すらない状態だ
跡地すらない状態だ
960ゲームセンター名無し
2021/04/12(月) 15:05:02.83ID:6vcT4mLC0 ビルダーは新スレを建てることすら躊躇われたので、10年ほど前の旧ビルダースレを再利用してたな
エコだよそれは!って言われてたけど今となっては何が何だかわからない
まぁ大きなアプデが半年に1回で何も話題にする事がなくて
エコだよそれは!って言われてたけど今となっては何が何だかわからない
まぁ大きなアプデが半年に1回で何も話題にする事がなくて
961ゲームセンター名無し
2021/04/12(月) 19:25:17.75ID:o3yvr4Mh0 曲がりなりにもガンダムなのにな
まあガンダムゲーにもクソゲーは沢山あるが
まあガンダムゲーにもクソゲーは沢山あるが
962ゲームセンター名無し
2021/04/12(月) 19:28:07.45ID:wJjZ1gvr0 驚け
セガ最強の1年死亡兄弟はなんとまだ本スレが残ってるんだぞ!
もはや悪霊といえる
【SEGA】SOUL REVERSE ソウルリバース part.21
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/arc/1548857750/
【セガ院嬰児命】クロノレガリア 9枚目【享年1才】
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/arc/1579351243/
セガ最強の1年死亡兄弟はなんとまだ本スレが残ってるんだぞ!
もはや悪霊といえる
【SEGA】SOUL REVERSE ソウルリバース part.21
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/arc/1548857750/
【セガ院嬰児命】クロノレガリア 9枚目【享年1才】
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/arc/1579351243/
963ゲームセンター名無し
2021/04/12(月) 19:49:57.64ID:YB9yTxil0 >>962
てか稼働終了しても本スレ残ってるの普通じゃね
てか稼働終了しても本スレ残ってるの普通じゃね
964ゲームセンター名無し
2021/04/12(月) 19:53:44.12ID:o3yvr4Mh0 3ヶ月書き込み無くても落ちないみたいだしそりゃ残るわ
965ゲームセンター名無し
2021/04/12(月) 21:12:17.32ID:AEV4RS9B0 >>963
サ終ゲーの次スレはアケレトロに建てるルールだから、残るとはつまり過疎ということ
サ終ゲーの次スレはアケレトロに建てるルールだから、残るとはつまり過疎ということ
966ゲームセンター名無し
2021/04/13(火) 00:42:48.29ID:ASVPAYIa0 大体稼働終了すると流れ止まるからだいたい残るよな
967ゲームセンター名無し
2021/04/13(火) 12:38:05.75ID:ydBuVrBF0 ソルリバとレガリアの話題だったら
それぞれの本スレよりも大コケスレの方が
談義レスの数も多いんじゃなかろうかw
それぞれの本スレよりも大コケスレの方が
談義レスの数も多いんじゃなかろうかw
968ゲームセンター名無し
2021/04/13(火) 14:55:54.57ID:wjhbi0hU0 ビルダーもコケスレの方が詳しかったような
話題もない本スレはマッチングした人数と飯の話をしてた記憶ある
話題もない本スレはマッチングした人数と飯の話をしてた記憶ある
969ゲームセンター名無し
2021/04/13(火) 21:24:14.43ID:okxqdi+70 ビルダーって言った時にガンダムカードビルダーじゃなくてUCビルダーが真っ先に話題になるのが悲しい
UCビルダーは豪華版トライエイジだったんだよ
アーセナルベースは5体出撃らしいけど、藁デッキって上級者じゃないと難しいぞ
UCビルダーは豪華版トライエイジだったんだよ
アーセナルベースは5体出撃らしいけど、藁デッキって上級者じゃないと難しいぞ
970ゲームセンター名無し
2021/04/13(火) 23:00:05.11ID:Ba+nS66r0 アーセナルベースはキッズ向けの看板外してるから
設置数少なそうだなあ
設置数少なそうだなあ
971ゲームセンター名無し
2021/04/14(水) 03:36:52.75ID:EC6FaJRG0 アーセナルベースは筐体デザインを見るとLoV以上にカードである必要がないようにしか思えないし
ゲーム性もスマホゲーで近いタイトルがあると聞いてお蔵入りしたほうがいい気がする
ゲーム性もスマホゲーで近いタイトルがあると聞いてお蔵入りしたほうがいい気がする
972ゲームセンター名無し
2021/04/14(水) 18:47:28.34ID:oIoKdojq0 コナコロはこっちで埋めながら工作してね
973ゲームセンター名無し
2021/04/14(水) 19:19:15.87ID:3cL6jPOC0 例のテンプレ粘着はどうしてあそこまでクロノレガリアに拘るんだろうな。
ツッコミどころのネタが多いには変わりないけど、扱いとしてはフィギュアヘッズエースと同じだろうに。
ゲーセンへの被害は、補填にもならない補填作品を押し付けられて店が可哀相だったくらいか。
ツッコミどころのネタが多いには変わりないけど、扱いとしてはフィギュアヘッズエースと同じだろうに。
ゲーセンへの被害は、補填にもならない補填作品を押し付けられて店が可哀相だったくらいか。
974ゲームセンター名無し
2021/04/14(水) 19:24:02.31ID:Gsbfkewm0 クロレガは霊帝のおまけコーナーにいれりゃいいだけだしな
975ゲームセンター名無し
2021/04/14(水) 19:34:09.35ID:FMZ+sWeb0 クロレガは四天王の中では最弱だな、マジデといい勝負
976ゲームセンター名無し
2021/04/14(水) 19:38:59.67ID:cYekIqHP0 ソルリバの魂はAPM3となって今でもゲーセンを苦しめてる
977ゲームセンター名無し
2021/04/14(水) 19:41:31.15ID:3cL6jPOC0 スタホ4はメダルゲー扱いでmaimaiDXは音ゲーだから別扱いだったか。
洗濯機は部品交換で落ちる問題は解決しただろうけど、スタホ4のバクはマシにはなったのかな?
洗濯機は部品交換で落ちる問題は解決しただろうけど、スタホ4のバクはマシにはなったのかな?
978ゲームセンター名無し
2021/04/14(水) 19:47:56.93ID:3cL6jPOC0 APM3はあのコンソールだとコンシューマーやPCでいいじゃんというのしか出せないのがね。
ボタ・ソルリバのコンソール系統を標準にして、ゲーム投入できないものかな。
格ゲー以外はレバーじゃなくてもいけるような気が。
ボタ・ソルリバのコンソール系統を標準にして、ゲーム投入できないものかな。
格ゲー以外はレバーじゃなくてもいけるような気が。
979ゲームセンター名無し
2021/04/14(水) 19:55:35.60ID:/BULC5ZG0 クロレガは1年終了だけで充分アドバンテージあるだろ
他に余計な説明要らんぞ
他に余計な説明要らんぞ
980ゲームセンター名無し
2021/04/14(水) 20:17:54.83ID:u2dq2UYT0 >>976
http://iup.2ch-library.com/i/i021284999915874911299.jpg
これ見たとき爆笑した
もう店側もレガリアのPOP交換するの面倒くさくなったんだろうかw
http://iup.2ch-library.com/i/i021284999915874911299.jpg
これ見たとき爆笑した
もう店側もレガリアのPOP交換するの面倒くさくなったんだろうかw
981ゲームセンター名無し
2021/04/14(水) 20:33:15.72ID:u2dq2UYT0 てかタッチパネルだしAPM3のラインナップに入れたればいいのにな
ターミナルなんて無意味だったんだし、ゲームが面白いならAPMでやる人もいるだろうけど
完全抹消されたって事はどんだけ客いなかったんだって感じ
ターミナルなんて無意味だったんだし、ゲームが面白いならAPMでやる人もいるだろうけど
完全抹消されたって事はどんだけ客いなかったんだって感じ
982ゲームセンター名無し
2021/04/14(水) 20:38:28.54ID:Rb3Px5Do0 >>976
センモニに魂はあったんだろうか🤔
センモニに魂はあったんだろうか🤔
983ゲームセンター名無し
2021/04/14(水) 20:56:12.48ID:rPgB6IZK0 クロレガはスレ民の同意なく、セガコロくんがテンプレに入れただけ
一方パラドクスはこのスレで一定の評価は決定した
それ以外の何者でもないぞ
つか三国志•FGO•けもフレをテンプレに載せると逆に反感を買うってのが6年前から理解できてない
一方パラドクスはこのスレで一定の評価は決定した
それ以外の何者でもないぞ
つか三国志•FGO•けもフレをテンプレに載せると逆に反感を買うってのが6年前から理解できてない
984ゲームセンター名無し
2021/04/14(水) 21:29:49.98ID:e56jAkPy0 だいたい自演やり放題の匿名掲示板のテンプレなんぞ厳格な記名投票とか審査して決めたものでなし
みんな好き勝手に書いてるだけだそ
掲示板の管理人じゃなければ消す事も止める事も出来ない
何が上げられようとそんな気にする事はあるまい
みんな好き勝手に書いてるだけだそ
掲示板の管理人じゃなければ消す事も止める事も出来ない
何が上げられようとそんな気にする事はあるまい
985ゲームセンター名無し
2021/04/14(水) 21:32:56.89ID:FMZ+sWeb0 パラドクスはクロレガよりさらに弱いけどな
986ゲームセンター名無し
2021/04/14(水) 21:38:13.59ID:FMZ+sWeb0 というか霊帝、ウンビル、スクラグ、スリキンの4つで4天王でいい気がするんだよなあ
987ゲームセンター名無し
2021/04/14(水) 21:42:07.02ID:EC6FaJRG0 クロレガより弱いはないだろう
高額な筐体にも関わらず不具合が多くて稼働からそれほど経っていないのに空席が目立ち
早々にクレサしてパラドクス界隈が騒いだ店舗でも客がいなかったんだぞ
挙句元Pが自分が可愛くてしょうがないからこっそり退社→アプデ終了→鍵垢逃亡だ
補填として用意されたゲームとは雲泥の差がある
高額な筐体にも関わらず不具合が多くて稼働からそれほど経っていないのに空席が目立ち
早々にクレサしてパラドクス界隈が騒いだ店舗でも客がいなかったんだぞ
挙句元Pが自分が可愛くてしょうがないからこっそり退社→アプデ終了→鍵垢逃亡だ
補填として用意されたゲームとは雲泥の差がある
988ゲームセンター名無し
2021/04/14(水) 22:04:32.91ID:9moqK4v+0 どうしてもクロレガを入れたくて仕方ない、セガアンチのテンプレ作者が6年以上もずーっと住んでるのよこのスレ
989ゲームセンター名無し
2021/04/14(水) 22:18:34.63ID:oPkCgG7L0 セガ畜必死w
990ゲームセンター名無し
2021/04/14(水) 22:24:22.02ID:pcSoX8fc0 クロレガもパラドクスもコケでもなんでもいいがテンプレ長くて入れる場所なくね
991ゲームセンター名無し
2021/04/14(水) 22:29:02.63ID:GFOu6BSe0 それなりに高額な上に場所をとり消費電力も多いから、小ブレーカーでの電力分配に注意も必要。
珍しくないフリーズでのクレジット保証でなけなしの売上げも削られる。
挙げ句の果に不具合残したまま放置モードに入る。
過大評価されているのは星翼ではなく粘着など一部の人が押すクロレガだろ。
珍しくないフリーズでのクレジット保証でなけなしの売上げも削られる。
挙げ句の果に不具合残したまま放置モードに入る。
過大評価されているのは星翼ではなく粘着など一部の人が押すクロレガだろ。
992ゲームセンター名無し
2021/04/14(水) 22:36:05.09ID:IERtBPkf0 セガコジくんは大好きなCOJにとどめを刺したクロレガをテンプレに入れたくて仕方ないんだ😊
993ゲームセンター名無し
2021/04/14(水) 22:38:00.94ID:9moqK4v+0 次スレはワッチョイがついてわかりやすくなったから、開幕からセガコロ君がボコボコだぜ?
994ゲームセンター名無し
2021/04/14(水) 23:24:56.77ID:Gsbfkewm0 明らかにこのスレ変な奴多かったからわっちょい消しちゃ駄目だな
995ゲームセンター名無し
2021/04/14(水) 23:34:15.67ID:OEQmLzBZ0996ゲームセンター名無し
2021/04/15(木) 01:29:45.77ID:lJEan2xP0997ゲームセンター名無し
2021/04/15(木) 04:47:02.22ID:gMnVsM+O0 ウンコ
998ゲームセンター名無し
2021/04/15(木) 08:08:58.43ID:Cdfw4a+J0999ゲームセンター名無し
2021/04/15(木) 08:24:02.09ID:faf0/jAF0 質問いいですか?
1000ゲームセンター名無し
2021/04/15(木) 08:48:02.98ID:Imvh0++U0 どうぞ
10011001
Over 1000Thread このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 33日 1時間 55分 59秒
新しいスレッドを立ててください。
life time: 33日 1時間 55分 59秒
10021002
Over 1000Thread 5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。
───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────
会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。
▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/
▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
運営にご協力お願いいたします。
───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────
会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。
▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/
▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
ニュース
- 【MLB】佐々木朗希、負傷者リスト入り 診断結果を正式発表 『右肩インピンジメント症候群』を発症… 長期離脱必至★2 [冬月記者★]
- 国民民主が菅野志桜里氏・須藤元気氏・足立康史氏の参院選比例公認決定 平岩議員の離党届を受理 [少考さん★]
- "女性半袖・男性短パン" 外国人カップルが“雪山”に…9合目で「寒さで動けない」110番通報し警察ヘリで救助 北海道羊蹄山 [少考さん★]
- 元フジアナAさんが中居正広側の"反論"に胸中告白「これまで聞いていた内容と違うので困惑」「嫌な思いがフラッシュバック」★3 [Ailuropoda melanoleuca★]
- ニッポン放送 永野芽郁ANNXに予定変更なし「影響はない」不倫疑惑に事務所から「事実でない」と回答 [ひかり★]
- 100億投資家テスタ氏 投資を全くやらない人に“よく考えて”「銀行にお金を預けていると、毎年お金が2%減る」 [ネギうどん★]
- ウズベキスタン人の男5人、渋谷の路上で男性をボコして金を奪い逮捕。うち4人は不法残留。余罪は10件以上か【岸田石破】 [306119931]
- 【動画】アメリカの税金、高すぎと話題に [498165479]
- お待たせしました🏡になります🙇‍♂💦
- 【悲報】ガンダムジークアクスさん、Zガンダムのパラレルワールドでしたwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww [904880432]
- 40歳で貯金が300万円しか無いんだがどう思う? [977261419]
- 佐々木朗希、インピンジメント症候群と正式発表。長期離脱不可避