なくなってたので立ててみました
マイナーかつ機密が多くて謎だらけの水雷兵器と運用について語ってください
対潜や対機雷戦にくらべて機雷戦はやっぱりマイナー?
地味すぎるので対潜ミサイルや前投兵器、水際地雷などの話題もOKです
機雷、爆雷、魚雷、水雷兵器と戦術のスレ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2012/04/01(日) 20:52:00.08ID:???
2012/04/01(日) 22:56:57.84ID:???
俺の得意分野だ、わからないことはないから、どんどん訊いてくれ、
2012/04/02(月) 13:54:45.46ID:???
嫌いなんて大っ嫌い
5名無し三等兵
2012/04/02(月) 23:28:19.69ID:onpMciUy 過去スレっぽいもの
地味な機雷戦について語れ
http://yasai.2ch.net/test/read.cgi/army/1014893908/
【掃海艇】機雷戦について語るスレ【UUV】
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/army/1326520463/
機雷・掃海・掃討・哨戒・その他支援艦艇含総合スレ02
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/army/1323447806/
機雷・掃海・掃討について語るスレ
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/army/1284605831/
機雷・掃海・掃討について語るスレ 2隻目
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/army/1323447190/
地味な機雷戦について語れ
http://yasai.2ch.net/test/read.cgi/army/1014893908/
【掃海艇】機雷戦について語るスレ【UUV】
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/army/1326520463/
機雷・掃海・掃討・哨戒・その他支援艦艇含総合スレ02
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/army/1323447806/
機雷・掃海・掃討について語るスレ
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/army/1284605831/
機雷・掃海・掃討について語るスレ 2隻目
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/army/1323447190/
2012/04/02(月) 23:29:20.41ID:???
関連スレっぽいもの
通商破壊と海上護衛を語る 4
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/army/1330603781/
日本潜水艦総合スレッド35番艦
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/army/1330648399/
25DD 臨検、基地警備 海自の島諸防衛を考える。
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/army/1323467238/
通商破壊と海上護衛を語る 4
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/army/1330603781/
日本潜水艦総合スレッド35番艦
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/army/1330648399/
25DD 臨検、基地警備 海自の島諸防衛を考える。
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/army/1323467238/
7名無し三等兵
2012/04/03(火) 22:17:33.76ID:Xyg++t7v とりあえず海自の現状機雷在庫数わかる人いる?
2012/04/04(水) 23:19:33.58ID:???
へんし゛か゛ない、ただのしかは゛ねのようた゛
9名無し三等兵
2012/04/07(土) 22:21:33.74ID:3wmhXGzF とりあえず鎮海、釜山は機雷封鎖でおながいします
10名無し三等兵
2012/04/11(水) 22:49:31.41ID:??? サイパン、硫黄島、沖縄とか、敵上陸が見込まれる海辺に
機雷を敷設しておくことはできなかったんだろか?
機雷を敷設しておくことはできなかったんだろか?
11ハインフェッツ ◆L81ZQG5HXc
2012/04/12(木) 12:04:40.31ID:??? 数が少なすぎてどうしようもなかったんでしょ。
また、何かの潜水艦の本で読んだ話だが
日本軍が機雷を仕掛けまくって連合側に天皇のバスタブと呼ばれてた日本海だが
戦争も後半になるとアメリカの潜水艦はこれを回避するための性能の高いソナーを
装備するようになって完全スルーになってしまったんだそうな。
また、何かの潜水艦の本で読んだ話だが
日本軍が機雷を仕掛けまくって連合側に天皇のバスタブと呼ばれてた日本海だが
戦争も後半になるとアメリカの潜水艦はこれを回避するための性能の高いソナーを
装備するようになって完全スルーになってしまったんだそうな。
12名無し三等兵
2012/04/14(土) 17:52:30.76ID:??? >>10
してることはしてるけど、アメさんもそんなことは承知で
水中破壊班による掃海作業を上陸前に確りとやられてる。
制空、制海権を完全に握られ、すぐ真後ろから駆逐艦や巡洋艦で
支援された掃海作業を妨害するのは至難の業。
してることはしてるけど、アメさんもそんなことは承知で
水中破壊班による掃海作業を上陸前に確りとやられてる。
制空、制海権を完全に握られ、すぐ真後ろから駆逐艦や巡洋艦で
支援された掃海作業を妨害するのは至難の業。
13名無し三等兵
2012/04/19(木) 02:45:09.19ID:??? 超の高速魚雷シクヴァル (スーパーキャビテーション魚雷)
http://blog.livedoor.jp/jr6jzz/archives/51349807.html
これは実戦でどうなんだろう、これからの技術革新の見通しも。
http://blog.livedoor.jp/jr6jzz/archives/51349807.html
これは実戦でどうなんだろう、これからの技術革新の見通しも。
15名無し三等兵
2012/04/19(木) 18:04:05.98ID:??? 24年度TRDI予算概要でG-RX5が12式魚雷として正式化された模様
ttp://www.mod.go.jp/trdi/org/pdf/24yosan.pdf
ttp://www.mod.go.jp/trdi/org/pdf/24yosan.pdf
16名無し三等兵
2012/04/19(木) 20:14:47.78ID:???17名無し三等兵
2012/04/21(土) 21:39:39.88ID:if7KPOUn18名無し三等兵
2012/04/21(土) 22:54:40.92ID:??? 某ドラマでシクヴァルは欠陥があって発射されたあとUターンして自艦に当たるって話があったな
ホントかウソかは知らんが
ホントかウソかは知らんが
19名無し三等兵
2012/04/22(日) 01:20:07.55ID:??? つか構造上ソーナーの開口面が小さ過ぎて、一般の魚雷と比べて探知距離が短過ぎるだろ。
核弾頭でも使って、「相手の直衛を突破出来ればおk」とするならともかく、通常弾頭使って当てるには
WW2の頃みたく相手に肉薄せざるを得ず、そこまでリスクを背負ってまで使うもんでも無いだろ。
核弾頭でも使って、「相手の直衛を突破出来ればおk」とするならともかく、通常弾頭使って当てるには
WW2の頃みたく相手に肉薄せざるを得ず、そこまでリスクを背負ってまで使うもんでも無いだろ。
20名無し三等兵
2012/04/22(日) 02:10:14.59ID:??? それは技術的に解決不可能な問題なの?
21名無し三等兵
2012/04/22(日) 02:24:13.39ID:XxvTsTbH 竿の先に爆発物付けた水雷あたりまで語ってよござんすか
22名無し三等兵
2012/04/22(日) 08:23:34.91ID:??? 魚雷の射程
米軍の重魚雷、Mk-48は30km超、軽魚雷Mk-46は
10km超と言われています。交戦距離は状況次第、敵次第、相手が潜水艦か水上艦
か、対潜能力があるかないかでまったく変わってしまいますが、『5km程度が一応の
目安』と考えられているようです。
ホーミング魚雷
発射されるとソナーが利く速度で、らせん状かジグザグかどちらかの「探知航走」を始め、
目標位置が特定できた時点で、そこめがけて最大速度で突っ走る。
当然、『最大速度で航走中はソナーは利かない。』
と魚雷のページを見ると書いてあるが・・・相手に肉薄せねばならないのも
探知距離が短いのも魚雷というものの特性で通常魚雷でも同じなのでは?
米軍の重魚雷、Mk-48は30km超、軽魚雷Mk-46は
10km超と言われています。交戦距離は状況次第、敵次第、相手が潜水艦か水上艦
か、対潜能力があるかないかでまったく変わってしまいますが、『5km程度が一応の
目安』と考えられているようです。
ホーミング魚雷
発射されるとソナーが利く速度で、らせん状かジグザグかどちらかの「探知航走」を始め、
目標位置が特定できた時点で、そこめがけて最大速度で突っ走る。
当然、『最大速度で航走中はソナーは利かない。』
と魚雷のページを見ると書いてあるが・・・相手に肉薄せねばならないのも
探知距離が短いのも魚雷というものの特性で通常魚雷でも同じなのでは?
23名無し三等兵
2012/04/22(日) 08:28:56.40ID:??? アメやドイツもこれを実用化しようとしてるって言うじゃん。
24名無し三等兵
2012/04/22(日) 08:33:59.18ID:??? ここ最近何度か世艦で機雷関連や対潜戦の記事出たね
26名無し三等兵
2012/04/22(日) 09:00:47.96ID:??? ケツの?
27名無し三等兵
2012/04/22(日) 10:13:10.91ID:????
28名無し三等兵
2012/04/22(日) 10:21:11.26ID:??? スターフィッシュかスタリオンを敵の背後に撃ち込んで退路を断った上で距離を詰め
シクヴァルとだめ押しにType65を撃ち込むのが好き
シクヴァルとだめ押しにType65を撃ち込むのが好き
29名無し三等兵
2012/04/22(日) 12:18:56.66ID:??? 時速250キロの魚雷っていうのはすごいな・・・
32名無し三等兵
2012/04/25(水) 21:43:19.42ID:??? http://www.mod.go.jp/trdi/research/gijutu_senpa.html
これは97式なのか12式なのかどっちだ?
これは97式なのか12式なのかどっちだ?
33名無し三等兵
2012/04/26(木) 01:22:51.07ID:??? 12式
34名無し三等兵
2012/04/27(金) 22:38:55.46ID:???35名無し三等兵
2012/05/03(木) 00:30:28.20ID:??? やっぱバブルジェットしかないな
36名無し三等兵
2012/05/07(月) 17:55:35.20ID:??? 高性能対艦弾道ミサイル&高性能スーパーキャビテーション魚雷の開発で日本の海防は安心だね。
37名無し三等兵
2012/05/09(水) 03:34:16.12ID:??? ここも過疎だねぇ・・・
38名無し三等兵
2012/05/10(木) 22:48:53.97ID:mvvo6imp >>34 水中でHEATって効くものなの?
39名無し三等兵
2012/05/12(土) 05:37:22.93ID:??? >>38
34じゃないが、HEATって表記は不適切かも。
それはともかく適切なスタンドオフ距離を確保出来てる限り問題無いんじゃないかな。
攻撃対象が復殻型にしろ単殻型にしろ外板に弾頭が接触してから作動するわけだし、板厚も数pだろうから例えブレークアップしたとしても充分効果は有るだろう。
34じゃないが、HEATって表記は不適切かも。
それはともかく適切なスタンドオフ距離を確保出来てる限り問題無いんじゃないかな。
攻撃対象が復殻型にしろ単殻型にしろ外板に弾頭が接触してから作動するわけだし、板厚も数pだろうから例えブレークアップしたとしても充分効果は有るだろう。
40名無し三等兵
2012/05/12(土) 10:28:30.69ID:???41名無し三等兵
2012/06/05(火) 04:54:42.85ID:??? ナチスドイツの雷撃機、引き上げられる
ttp://kindonichi.doorblog.jp/archives/8170367.html
水雷機はフォルムがいいよね
ttp://kindonichi.doorblog.jp/archives/8170367.html
水雷機はフォルムがいいよね
42名無し三等兵
2012/06/22(金) 12:05:59.69ID:??? ハープーンは撃った瞬間に位置がばれるが、魚雷の場合はどうなんだ?
43名無し三等兵
2012/07/18(水) 18:49:32.25ID:eSSmnNpH 米国防総省、カタールでレーダー基地建設 ペルシャ湾で掃海演習へ
ttp://jp.wsj.com/World/Europe/node_479118?mod=WSJFeatures
ttp://jp.wsj.com/World/Europe/node_479118?mod=WSJFeatures
45名無し三等兵
2012/07/19(木) 20:39:48.21ID:uuaDsEkc 海自掃海部隊、ペルシャ湾多国籍訓練に派遣へ
ttp://www.yomiuri.co.jp/politics/news/20120718-OYT1T01582.htm
ttp://www.yomiuri.co.jp/politics/news/20120718-OYT1T01582.htm
46名無し三等兵
2012/07/20(金) 20:45:26.59ID:??? 機雷除去訓練に海自派遣へ=ペルシャ湾
ttp://www.jiji.com/jc/c?g=pol_date1&k=2012072000448
ttp://www.jiji.com/jc/c?g=pol_date1&k=2012072000448
47名無し三等兵
2012/07/22(日) 15:16:37.95ID:3qH8GNVw 千島列島沿岸でF-16を撃墜か?
http://www3.nhk.or.jp/news/html/20120722/t10013763311000.html
演習中のロシア軍艦に接近しすぎた可能性。
演習には慣習的に中国軍艦が1隻、潜水艦が何隻か参加している模様。
潜水艦には核ミサイル・核爆雷が搭載されているという話である。
http://www3.nhk.or.jp/news/html/20120722/t10013763311000.html
演習中のロシア軍艦に接近しすぎた可能性。
演習には慣習的に中国軍艦が1隻、潜水艦が何隻か参加している模様。
潜水艦には核ミサイル・核爆雷が搭載されているという話である。
48名無し三等兵
2012/07/22(日) 15:25:12.85ID:3qH8GNVw 潜水艦搭載兵器・対潜兵器に関して、米ソ冷戦終結後、あまり話題になる事がなかったためにかなりの部分が中国に流れていたと思われる。
そのアピールが台湾企業のマザーボード産業に表れている。
急降下爆撃機Ju-87で有名になったユンカースは大戦後、香港に流れたという話である。
潜水艦や潜水艦搭載兵器は海中兵器のために目立たない。忘れた頃にUボートである。
そのアピールが台湾企業のマザーボード産業に表れている。
急降下爆撃機Ju-87で有名になったユンカースは大戦後、香港に流れたという話である。
潜水艦や潜水艦搭載兵器は海中兵器のために目立たない。忘れた頃にUボートである。
49名無し三等兵
2012/07/22(日) 16:04:34.83ID:??? スーパーキャビテーション魚雷ってあの速さと泡で
魚雷自体から外部の情報収集するの無理っぽい気がする
有線とか使うのかな
魚雷自体から外部の情報収集するの無理っぽい気がする
有線とか使うのかな
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- 「東京で年収1000万世帯」は負け組か?地方の「イオンで楽しそうな家族👨‍👧‍👦」がまぶしく見える [パンナ・コッタ★]
- 【円安】キットカット値上げ 一部の「10枚入りパック」千円超え 3月から [1ゲットロボ★]
- 【速報】立花孝志容疑者、起訴 ★2 [おっさん友の会★]
- 【テレビ】玉川徹「これ天災じゃなくて人災でしょ。責任どうするんだ」 日本のホテル、中国人観光客からのキャンセルが相次ぐ★2 [冬月記者★]
- 【おっぱい】「女性を見つけた瞬間に揉みたいという衝動にかられ…」路上で25歳女性にわいせつ行為か 21歳土木作業員の男を逮捕★2 [nita★]
- 東京都が新生児1人あたり3万円支援へ 所得制限設けない方針 [蚤の市★]
- 【朗報】最近の日本、ルックスがヤバい子どもが絶滅しているらしい [242521385]
- 【高市速報】立花孝志起訴wwwwwwwwwwwwww [931948549]
- 【悲報】株で大儲けしてる嫌儲民が発見される、こんなことあるのか? [604928783]
- 中国「誠意を見せる気があるなら高市早苗は辞任しろ。」キタ━(゚∀゚)━! [153490809]
- 若い人にイライラしてるオジサンってたまにいるじゃん?
- ネトウヨのイライラした車、郵便局に突っ込む [805596214]
