なくなってたので立ててみました
マイナーかつ機密が多くて謎だらけの水雷兵器と運用について語ってください
対潜や対機雷戦にくらべて機雷戦はやっぱりマイナー?
地味すぎるので対潜ミサイルや前投兵器、水際地雷などの話題もOKです
探検
機雷、爆雷、魚雷、水雷兵器と戦術のスレ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2012/04/01(日) 20:52:00.08ID:???
2341発とは言え
2014/02/03(月) 17:28:05.25ID:??? (^。^)大鳳は潜水艦、航空魚雷で沈没したイタリアとは違う
235名無し三等兵
2014/02/05(水) 20:24:08.64ID:??? >>228
かなぁ?
海自の、ほとんど全部の掃海艇、掃海艦、母艦まで集結してるのが
AISで見れる機会なんて、珍しいね。ありがたや・・・。
ttp://www.marinetraffic.com/jp/ais/home?level0=100
かなぁ?
海自の、ほとんど全部の掃海艇、掃海艦、母艦まで集結してるのが
AISで見れる機会なんて、珍しいね。ありがたや・・・。
ttp://www.marinetraffic.com/jp/ais/home?level0=100
236名無し三等兵
2014/02/05(水) 20:43:58.50ID:??? イ52号潜水艦は大西洋上で音響魚雷と爆雷により沈没か
237名無し三等兵
2014/02/06(木) 00:02:52.34ID:??? >>235
大半の掃海艇と掃海母艦がおるな
訓練海面に一般船舶が入らないようにしてるんだろうな
http://iup.2ch-library.com/i/i1125292-1391612546.jpg
大半の掃海艇と掃海母艦がおるな
訓練海面に一般船舶が入らないようにしてるんだろうな
http://iup.2ch-library.com/i/i1125292-1391612546.jpg
238名無し三等兵
2014/02/07(金) 16:37:45.12ID:??? 爆雷って相手の潜水艦の上と下で爆発した場合
どちらの方がマシなのでしょうか?
実際、爆雷って「爆薬の高威力化または大型化して裂薬を増やせ」ば、
危害半径って大きくなるのでしょうか?
また、仮定の話になりますが
・TNT換算5トン、10トンクラスの爆雷の危害円てどの位になるのでしょうか?
どちらの方がマシなのでしょうか?
実際、爆雷って「爆薬の高威力化または大型化して裂薬を増やせ」ば、
危害半径って大きくなるのでしょうか?
また、仮定の話になりますが
・TNT換算5トン、10トンクラスの爆雷の危害円てどの位になるのでしょうか?
239名無し三等兵
2014/02/07(金) 16:44:14.99ID:??? >238
ttp://www.general-support.co.jp/column/columun18.html
比較的わかりやすくまとまってるんでこちら参照
ttp://www.general-support.co.jp/column/columun18.html
比較的わかりやすくまとまってるんでこちら参照
240名無し三等兵
2014/02/07(金) 17:34:10.57ID:???241名無し三等兵
2014/02/07(金) 23:18:53.07ID:??? 裂薬て何?
242名無し三等兵
2014/02/08(土) 16:35:31.01ID:??? 炸薬の間違いでした
すまぬ・・・すまぬ・・・(泣
すまぬ・・・すまぬ・・・(泣
243名無し三等兵
2014/02/09(日) 01:12:32.69ID:??? 多分だけど超大型爆雷より同重量の通常爆雷多数の方が加害範囲ありそうだよね
あと、あんまり大型だと投射投下艦が被害受けそうだし
冷戦期に核爆雷はあったらしいがどう使うつもりだったんだろうか
あと、あんまり大型だと投射投下艦が被害受けそうだし
冷戦期に核爆雷はあったらしいがどう使うつもりだったんだろうか
245名無し三等兵
2014/02/09(日) 01:37:35.41ID:??? >>243
戦略原潜のいそうなところに投げ込んで纏めて撃沈するんじゃない?そういう手段を用いてでも排除するべき目標だろうし。
戦略原潜のいそうなところに投げ込んで纏めて撃沈するんじゃない?そういう手段を用いてでも排除するべき目標だろうし。
248名無し三等兵
2014/02/09(日) 05:34:07.41ID:??? 戦略原潜の潜める所なんて無数にあるだろ…
250名無し三等兵
2014/02/09(日) 18:01:35.46ID:??? 水上艦装備のはロケット推進のサブロックとかの類で
あれはCZで拾った方向に撃つのよ
あれはCZで拾った方向に撃つのよ
251名無し三等兵
2014/02/09(日) 18:13:51.44ID:???252名無し三等兵
2014/02/09(日) 18:54:05.07ID:??? 爆雷って、絶対「その潜水艦の直近、or 直撃」させないとダメなの?
また「縦軸はドンピシャなんだけと遥か上、またはかなり真下」で爆発(普通の100キロ爆薬の爆雷)の場合どうなるの?
また「縦軸はドンピシャなんだけと遥か上、またはかなり真下」で爆発(普通の100キロ爆薬の爆雷)の場合どうなるの?
254名無し三等兵
2014/02/09(日) 19:59:54.30ID:??? ttp://www.warbirds.jp/sudo/suirai/depth_charge.htm
一応旧軍のはこんなとこ
凡そだけど漏水とか細かい機器の破損等は期待できるって範囲な
一応旧軍のはこんなとこ
凡そだけど漏水とか細かい機器の破損等は期待できるって範囲な
255名無し三等兵
2014/02/09(日) 20:12:35.57ID:??? 2式で爆薬100キロで危害20mか…すると1トンは200m?
257名無し三等兵
2014/02/09(日) 20:19:39.60ID:??? 駆逐艦の爆雷投下戦の時の艦速度ってどの位?
259名無し三等兵
2014/02/09(日) 20:33:08.59ID:???260名無し三等兵
2014/02/09(日) 20:40:41.36ID:??? ttp://uboat.net/allies/technical/depth_charges.htm
こっちの記述によるとUボートの耐圧船殻を潰すには10〜20フィート以内だって話
20mだと漏水ぐらいはあるかなレベルだろうな
こっちの記述によるとUボートの耐圧船殻を潰すには10〜20フィート以内だって話
20mだと漏水ぐらいはあるかなレベルだろうな
262名無し三等兵
2014/02/09(日) 23:50:19.00ID:??? >>251
> MK108やボフォースロケット
いや、それらじゃ射程短すぎて核なんて使えない。
km単位の射程が無いと自分も沈む。
爆雷って対潜兵器だけど、対水上艦用にも使われてるんだよね。
調定深度20m位にセットして相手の直前に落とせば、艦底起爆魚雷食らうようなもんだし。
> MK108やボフォースロケット
いや、それらじゃ射程短すぎて核なんて使えない。
km単位の射程が無いと自分も沈む。
爆雷って対潜兵器だけど、対水上艦用にも使われてるんだよね。
調定深度20m位にセットして相手の直前に落とせば、艦底起爆魚雷食らうようなもんだし。
264名無し三等兵
2014/02/10(月) 10:07:23.89ID:??? 対潜爆雷戦のフローチャートってどう言う流れになるの?
・5隻の駆逐艦(ww2型)が深度50の潜水艦1せきを捜索・発見・攻撃の流れで
・5隻の駆逐艦(ww2型)が深度50の潜水艦1せきを捜索・発見・攻撃の流れで
266名無し三等兵
2014/02/10(月) 14:29:25.78ID:??? ヘッジホックの裂薬っていくら?
弾頭29.うんぬんkgってウィキにあったけど
全部がらが爆薬じゃないよね?
弾頭29.うんぬんkgってウィキにあったけど
全部がらが爆薬じゃないよね?
268名無し三等兵
2014/02/10(月) 22:50:59.32ID:??? 裂薬って何?最近はやってるの?
269名無し三等兵
2014/02/10(月) 22:54:19.68ID:??? 同じ人でしょ
270名無し三等兵
2014/02/12(水) 15:14:11.50ID:??? >>263
爆雷を主武装にしてるってことじゃ無くて、魚雷艇なんかが追っかけられた時に。
チャネルダッシュ作戦で英魚雷艇が爆雷投下のふりしたら、
追いかけ来てた独駆逐艦が急反転したと。
直前に爆雷投下する戦法が行われていたから、駆逐艦は回避行動したのでしょう。
使える物は何でも使うのが戦争だし。
爆雷を主武装にしてるってことじゃ無くて、魚雷艇なんかが追っかけられた時に。
チャネルダッシュ作戦で英魚雷艇が爆雷投下のふりしたら、
追いかけ来てた独駆逐艦が急反転したと。
直前に爆雷投下する戦法が行われていたから、駆逐艦は回避行動したのでしょう。
使える物は何でも使うのが戦争だし。
271名無し三等兵
2014/02/12(水) 16:02:57.97ID:???272名無し三等兵
2014/02/13(木) 01:19:30.76ID:??? 本家(?)イタリアの特攻艇も武器は爆雷だったはず
脱出機能付きとか停泊してる敵艦をこっそり攻撃するとか日本とは随分毛色違うけど
脱出機能付きとか停泊してる敵艦をこっそり攻撃するとか日本とは随分毛色違うけど
273名無し三等兵
2014/02/13(木) 01:25:48.91ID:???274名無し三等兵
2014/02/14(金) 16:17:14.85ID:??? 昔の対潜機に磁探って装置が有ったけど範囲ってどの位なの?
それと駆逐艦にも装備できるの?
それと駆逐艦にも装備できるの?
275名無し三等兵
2014/02/14(金) 16:27:59.31ID:???276名無し三等兵
2014/02/20(木) 08:39:28.60ID:??? 潜水艦側の話になるけど
・WW2
・現代
・↑二つのの中間
の攻撃(雷撃)フローチャートってどうなってるの?
それと↑3つ全てに当てはまるけど
どの位の深度から雷撃可能(不能)になるの?
・WW2
・現代
・↑二つのの中間
の攻撃(雷撃)フローチャートってどうなってるの?
それと↑3つ全てに当てはまるけど
どの位の深度から雷撃可能(不能)になるの?
277名無し三等兵
2014/02/22(土) 12:41:19.27ID:??? WW2でよければ映画を見るとか、
装填風景とか懐中時計で時間を測ってたりする描写があるはず
あと魚雷というと「魚雷は大人になってから」って本もなかったか?
装填風景とか懐中時計で時間を測ってたりする描写があるはず
あと魚雷というと「魚雷は大人になってから」って本もなかったか?
278名無し三等兵
2014/02/26(水) 06:37:11.58ID:??? 魚雷は大人になってから
ttp://www.warbirds.jp/~truth/torpedo.html
ttp://www.warbirds.jp/~truth/torpedo.html
279名無し三等兵
2014/03/14(金) 15:47:23.28ID:??? 現代の潜水艦ってやはり潜望鏡深度からでないと雷撃出来ないの?
それとも違うの?
それとも違うの?
281名無し三等兵
2014/03/15(土) 02:57:55.33ID:??? >>271
魚雷艇なんかに爆雷を積んでいるのは
水上航行中もしくは潜望鏡を目視で発見
高速で接近
さっきこの辺にいたぞ。まだ遠くには行っていないはずだ!!
爆雷投下。運が良ければ敵潜水艦沈没。
って使い方が本来の目的。
魚雷艇なんかに爆雷を積んでいるのは
水上航行中もしくは潜望鏡を目視で発見
高速で接近
さっきこの辺にいたぞ。まだ遠くには行っていないはずだ!!
爆雷投下。運が良ければ敵潜水艦沈没。
って使い方が本来の目的。
282名無し三等兵
2014/03/20(木) 11:42:05.40ID:qKxyBP8e DE(X)には掃討機能を付けるらしいが、アメリカ海軍の二の舞いにならないか心配
283名無し三等兵
2014/03/20(木) 22:36:41.36ID:wS+c/8ZJ284名無し三等兵
2014/03/20(木) 23:09:19.12ID:qKxyBP8e DE(X)のUUVはUSVの連携が前提だから、現在開発中の低周波フェイズドアレイソナー搭載の
UUVとは異なったものになるのか
UUVとは異なったものになるのか
285名無し三等兵
2014/03/21(金) 00:57:03.88ID:wE7MkTna これ短魚雷とかのHEATて対戦車用の奴とかよりもライナーの角度は浅いのだろうか?
286名無し三等兵
2014/03/21(金) 08:55:01.35ID:t6slsT9q 機雷に装甲があるわけでないから浅いかと
287名無し三等兵
2014/03/21(金) 13:55:38.86ID:lMeLVHNe パッケージ化しないならまあLCSよりはマシだけどそれでも高いくせに制限的な能力しかなくこれでなければダメというわけではないものになりそう
288名無し三等兵
2014/03/21(金) 16:53:07.98ID:t6slsT9q DE(X)のはUSVとUUVが音波通信するとあるから浅深度専用で、
掃海艇用のUUVは適時浮上してデータ授受だからかなり別物だな
掃海艇用のUUVは適時浮上してデータ授受だからかなり別物だな
289名無し三等兵
2014/03/21(金) 18:28:23.72ID:/Cnop4a6 しかしまあ、UUVは音響デジタル通信でUSVを中継して探査データをリアルタイム送信でき、
必要に応じてUSVからEMDを発射できる、というのはなかなかゴージャスな仕様だ。
必要に応じてUSVからEMDを発射できる、というのはなかなかゴージャスな仕様だ。
290名無し三等兵
2014/03/21(金) 20:05:50.72ID:t6slsT9q DE(X)用のUUVも低周波合成開口ソナー積むから、機雷に反撃される可能性は低くなるだろうから
問題は『世界の艦船』でも指摘されるように低周波合成開口ソナーを実戦装備できるかに掛かっているね
問題は『世界の艦船』でも指摘されるように低周波合成開口ソナーを実戦装備できるかに掛かっているね
291名無し三等兵
2014/03/23(日) 20:57:34.01ID:Y9/M5zNS 以前JAMSTECで色々面白い探査用ソナーの研究やってたな
292名無し三等兵
2014/03/23(日) 21:35:05.43ID:1QzgAAa6 海洋開発機構も技研より前からもUUVに搭載した低周波合成開口ソナー開発を行っていて、
技研も興味を持っていたから、表には出ないけど確実に技術提供を受けているな
技研も興味を持っていたから、表には出ないけど確実に技術提供を受けているな
293名無し三等兵
2014/03/23(日) 21:37:58.20ID:1QzgAAa6 訂正、海洋開発機構のは普通の合成開口ソナーだった
294名無し三等兵
2014/03/23(日) 22:17:14.89ID:Y9/M5zNS >>292
JAMSTEC行くとたまに研究発表の隅っこにTRDIとの共同研究って書いてあるよ
まああのへんは大学あたりから中の人間同士繋がってるし
出入りのメーカーもほとんど同じで同じようなモノ作ってるからな
あるシンポジウムの発表者が海中工学研究センターとJAMSTECと技本ばっかりなんて事も
ただ大学や研究機関は外国人留学生や研究員もいるからあんまり深いとこまでは出来ないんだよ
未だに軍事アレルギーもった研究者も少なからずいるしね
JAMSTEC行くとたまに研究発表の隅っこにTRDIとの共同研究って書いてあるよ
まああのへんは大学あたりから中の人間同士繋がってるし
出入りのメーカーもほとんど同じで同じようなモノ作ってるからな
あるシンポジウムの発表者が海中工学研究センターとJAMSTECと技本ばっかりなんて事も
ただ大学や研究機関は外国人留学生や研究員もいるからあんまり深いとこまでは出来ないんだよ
未だに軍事アレルギーもった研究者も少なからずいるしね
295名無し三等兵
2014/03/23(日) 23:11:06.98ID:1QzgAAa6 露骨に技術転用してますとか言わないしね
本来なら官官の技術協力なんて宣伝するべき分野なのに
本来なら官官の技術協力なんて宣伝するべき分野なのに
2014/03/31(月) 17:58:17.98ID:6UlnFs+9
強制ID制仮導入ノ是非ヲ問フ投票ヲ4.19ヨリ決行セリ!総員参加セヨ!自ラノ意思ヲ示ス戦ヒニ!
【4/19〜4/25までの期間、強制ID表示の是非を問う再投票を行います】
議論中失礼いたします。
皆様お気付きのように3/19に、軍事板では任意ID制から強制ID制への変更が行われました。
今回の導入は飽くまで仮導入のため、実施一ヶ月後に是非を問う投票を行います。
投票当日に向けての議論は現行自治スレにて、自治スレ他で指摘された強制ID制導入
に伴うメリット・デメリットのまとめはまとめウィキにて行っています。
自治スレッド53(ID強制表示本採用投票4/19予定)
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/army/1395286401/
軍事板強制ID制メリット・デメリットまとめWIKI
http://idtroops.wiki.fc2.com/
これらを参考に、強制IDに賛成の方も反対の方も共に、投票による意思表示をお願いします。
【4/19〜4/25までの期間、強制ID表示の是非を問う再投票を行います】
議論中失礼いたします。
皆様お気付きのように3/19に、軍事板では任意ID制から強制ID制への変更が行われました。
今回の導入は飽くまで仮導入のため、実施一ヶ月後に是非を問う投票を行います。
投票当日に向けての議論は現行自治スレにて、自治スレ他で指摘された強制ID制導入
に伴うメリット・デメリットのまとめはまとめウィキにて行っています。
自治スレッド53(ID強制表示本採用投票4/19予定)
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/army/1395286401/
軍事板強制ID制メリット・デメリットまとめWIKI
http://idtroops.wiki.fc2.com/
これらを参考に、強制IDに賛成の方も反対の方も共に、投票による意思表示をお願いします。
297名無し三等兵
2014/05/09(金) 19:25:03.58ID:2cy1sEUw 護衛艦総合スレ Part.30
>504へ
>必要があると思っているから、日本のDEXに限らず世界中の海軍が水上戦闘艦に機雷を乗せてるんよ
で言っているところの「世界中の水上戦闘艦」として挙げられている艦艇群に世界中の水上艦艇の大部分を占めるであろう
西側艦艇がほとんど含まれていない。
北欧諸国の小艦艇と旧ソ連系艦艇ばかりではないか。それを持って世界中の水上戦闘艦と言えるのか?
>「特殊か一般か」と「世界中で使用されているか否か」は別の問題である上に
>それが特殊な事例であることと世界中に見られる事例であることは矛盾しない
では、
「世界中で見られるが、特殊な事例である」
という意見なのだな?
>504へ
>必要があると思っているから、日本のDEXに限らず世界中の海軍が水上戦闘艦に機雷を乗せてるんよ
で言っているところの「世界中の水上戦闘艦」として挙げられている艦艇群に世界中の水上艦艇の大部分を占めるであろう
西側艦艇がほとんど含まれていない。
北欧諸国の小艦艇と旧ソ連系艦艇ばかりではないか。それを持って世界中の水上戦闘艦と言えるのか?
>「特殊か一般か」と「世界中で使用されているか否か」は別の問題である上に
>それが特殊な事例であることと世界中に見られる事例であることは矛盾しない
では、
「世界中で見られるが、特殊な事例である」
という意見なのだな?
298名無し三等兵
2014/05/09(金) 19:47:20.29ID:zuSxRyW7 >>297
>北欧諸国の小艦艇と旧ソ連系艦艇ばかりではないか。それを持って世界中の水上戦闘艦と言えるのか?
ドイツが入ってんだが
そしてドイツとロシア(っつーか旧ソ連系)はフリゲート以下の小艦艇の国際市場における二強
>「世界中で見られるが、特殊な事例である」という意見なのだな?
そもそも特殊かどうかとかどうでもいいという意見
>北欧諸国の小艦艇と旧ソ連系艦艇ばかりではないか。それを持って世界中の水上戦闘艦と言えるのか?
ドイツが入ってんだが
そしてドイツとロシア(っつーか旧ソ連系)はフリゲート以下の小艦艇の国際市場における二強
>「世界中で見られるが、特殊な事例である」という意見なのだな?
そもそも特殊かどうかとかどうでもいいという意見
299名無し三等兵
2014/05/09(金) 19:56:31.25ID:2cy1sEUw >>298
ドイツが入っていると、世界中なのか?
その世界中に西側主要艦艇がほとんど含まれていないがそれについてはそう思っている?
>そもそも特殊かどうかとかどうでもいいという意見
では、北欧諸国の小艦艇と旧ソ連系艦艇と「ドイツの小艦艇」が入っているから「世界中の水上戦闘艦」
という意見なのか?
のらりくらりとしていないで定義をはっきり表明してくれ。
ドイツが入っていると、世界中なのか?
その世界中に西側主要艦艇がほとんど含まれていないがそれについてはそう思っている?
>そもそも特殊かどうかとかどうでもいいという意見
では、北欧諸国の小艦艇と旧ソ連系艦艇と「ドイツの小艦艇」が入っているから「世界中の水上戦闘艦」
という意見なのか?
のらりくらりとしていないで定義をはっきり表明してくれ。
300名無し三等兵
2014/05/09(金) 20:09:25.23ID:zuSxRyW7 >>299
>ドイツが入っていると、世界中なのか?
お前が特定の国にばかり設計が偏っているのは納得できないというからそれに答えただけのこと
世界中で使われているかどうかは運用国を見ればいい話であってドイツが入っているとかは関係ない
>のらりくらりとしていないで定義をはっきり表明してくれ。
昨日散々レスしてやったのにまだ理解できないとか馬鹿なのか?
言っておくが人の話をまともに聞けないレベルの人間といつまでも議論に付き合ってやる義務は俺にはねーぞ
同じことを何度も質問するならせめて態度をわきまえろ
>ドイツが入っていると、世界中なのか?
お前が特定の国にばかり設計が偏っているのは納得できないというからそれに答えただけのこと
世界中で使われているかどうかは運用国を見ればいい話であってドイツが入っているとかは関係ない
>のらりくらりとしていないで定義をはっきり表明してくれ。
昨日散々レスしてやったのにまだ理解できないとか馬鹿なのか?
言っておくが人の話をまともに聞けないレベルの人間といつまでも議論に付き合ってやる義務は俺にはねーぞ
同じことを何度も質問するならせめて態度をわきまえろ
301名無し三等兵
2014/05/09(金) 20:28:43.32ID:2cy1sEUw >>300
>新旧のスーパーパワー二カ国を含む東西ヨーロッパ、アフリカ、南アジア、東南アジア、北東アジアの
>十三カ国が運用している兵器が「世界中で使用されている」わけではないと言い出したら
>いったいどんな兵器が世界中で使われているというのか?
これか、なるほど。
その世界中とはスタンダードという意味ではなく、分布という意味で使っているのだな。
話がかみ合わないわけだ。
>新旧のスーパーパワー二カ国を含む東西ヨーロッパ、アフリカ、南アジア、東南アジア、北東アジアの
>十三カ国が運用している兵器が「世界中で使用されている」わけではないと言い出したら
>いったいどんな兵器が世界中で使われているというのか?
これか、なるほど。
その世界中とはスタンダードという意味ではなく、分布という意味で使っているのだな。
話がかみ合わないわけだ。
302名無し三等兵
2014/05/30(金) 19:27:23.14ID:a7muIg42 age
303名無し三等兵
2014/06/16(月) 04:51:50.89ID:hMAUsZDC ニュースで自衛隊の機雷撤去がどうのこうのやってるけど機雷撤去作業って具体的にどうヤるの?
地雷みたいに直接近づいて信管外したりするん?
機関銃で適当に撃って爆破処分ではダメ?
地雷みたいに直接近づいて信管外したりするん?
機関銃で適当に撃って爆破処分ではダメ?
304名無し三等兵
2014/06/16(月) 08:43:53.29ID:ITzA7FxM 浮上させた奴は20oで撃っても良いだろうけど水中の奴を機関銃や機関砲でどうしろと言うんだ
305名無し三等兵
2014/06/16(月) 11:56:09.41ID:DMjAdGz/ 素人の質問ですが
一旦発射された現代の魚雷を防ぐ決定的な方法は無いの?
対魚雷魚雷の研究はされているようだけど。
対艦ミサイルの場合はイージス艦によって対抗可能だが、魚雷の防御は
どうなっているのか知りたい
一旦発射された現代の魚雷を防ぐ決定的な方法は無いの?
対魚雷魚雷の研究はされているようだけど。
対艦ミサイルの場合はイージス艦によって対抗可能だが、魚雷の防御は
どうなっているのか知りたい
306名無し三等兵
2014/06/16(月) 20:25:05.12ID:6bij1j+A これといってないね。
悪あがきに、主砲弾や機銃弾を魚雷の鼻先あたりに打ち込みまくるぐらいかな。
悪あがきに、主砲弾や機銃弾を魚雷の鼻先あたりに打ち込みまくるぐらいかな。
307名無し三等兵
2014/06/16(月) 21:26:30.30ID:5TcKVI2u >>303
特殊なのを除いて基本的なケースに限定するが
機雷は海底に重しをおろしワイヤーで水中に浮いている係維機雷
海底に沈んでいる沈底機雷の2種類に大きく分けられる。
係維機雷を掃海艇からカッターを水中に下ろして引っ張り
カッターでワイヤーを切断し浮いてきた機雷を機関砲で遠距離から攻撃爆破する方法と
機雷は種類により音や磁場等で反応爆発する物があるので
ダミーの音や地場を発生する装置を引っ張って反応爆発させる方法の
2通りを「掃海」と呼ぶ。
それとは別に無人装置やダイバーが機雷を1個づつ爆薬等で爆破するのを「掃討」と呼ぶ。
>>305
イージスというのはSM-2やSM-3と言ったミサイルばかり目立つが
本質的にはあくまでミサイルは末端の装置であり
イージスの中核は全周を絶えず警戒し探知した物を識別分類し
危険性を判断し対抗手段を決定する全ての過程を自動で行う事にある。
そういう意味で対魚雷防御用イージスのような物は存在するし
護衛艦に配備が開始されている。
魚雷防御装置なんていうセンスをまるで感じないネーミングで呼ばれているが
自艦に接近する魚雷を自動で早期に探知識別危険性を判断して
警告を発し現時点ではソフトキルだけであるがジャマーとデコイで対抗する。
(あと早期に警告してくれるので増速や転舵等 操艦でも対応できる)
特殊なのを除いて基本的なケースに限定するが
機雷は海底に重しをおろしワイヤーで水中に浮いている係維機雷
海底に沈んでいる沈底機雷の2種類に大きく分けられる。
係維機雷を掃海艇からカッターを水中に下ろして引っ張り
カッターでワイヤーを切断し浮いてきた機雷を機関砲で遠距離から攻撃爆破する方法と
機雷は種類により音や磁場等で反応爆発する物があるので
ダミーの音や地場を発生する装置を引っ張って反応爆発させる方法の
2通りを「掃海」と呼ぶ。
それとは別に無人装置やダイバーが機雷を1個づつ爆薬等で爆破するのを「掃討」と呼ぶ。
>>305
イージスというのはSM-2やSM-3と言ったミサイルばかり目立つが
本質的にはあくまでミサイルは末端の装置であり
イージスの中核は全周を絶えず警戒し探知した物を識別分類し
危険性を判断し対抗手段を決定する全ての過程を自動で行う事にある。
そういう意味で対魚雷防御用イージスのような物は存在するし
護衛艦に配備が開始されている。
魚雷防御装置なんていうセンスをまるで感じないネーミングで呼ばれているが
自艦に接近する魚雷を自動で早期に探知識別危険性を判断して
警告を発し現時点ではソフトキルだけであるがジャマーとデコイで対抗する。
(あと早期に警告してくれるので増速や転舵等 操艦でも対応できる)
308名無し三等兵
2014/06/17(火) 15:25:07.19ID:BPWVZnjq やっぱりハードキルの手段は無いんだ。
Thx!
Thx!
309名無し三等兵
2014/06/17(火) 17:36:04.40ID:59/yi0SD 一応、ロシア海軍は対潜ロケット弾を使って魚雷の迎撃を試みてるな
確実なのかどうかは解らないけど、これはハードキルと言えるだろう
確実なのかどうかは解らないけど、これはハードキルと言えるだろう
310名無し三等兵
2014/06/17(火) 19:19:45.61ID:yJPQSKEI 日本でも爆雷や迎撃用短魚雷によるハードキルは研究されています。
ただ確実性がかなり怪しいのと現代の魚雷にはソフトキルが
かなり効果が有る為に高性能なソフトキル装置を開発しこれを使用しています。
ちなみにジャマーは
投棄型で母艦から発射し打ち出した先に留まり強烈な音波を発生させるFAJと
デコイは
やはり母艦から打ち出して母艦と同じスクリュー音を発生させながら
無人で航行するMODで構成されています。
(どちらも従来の曳航式でない事に注意)
ただ確実性がかなり怪しいのと現代の魚雷にはソフトキルが
かなり効果が有る為に高性能なソフトキル装置を開発しこれを使用しています。
ちなみにジャマーは
投棄型で母艦から発射し打ち出した先に留まり強烈な音波を発生させるFAJと
デコイは
やはり母艦から打ち出して母艦と同じスクリュー音を発生させながら
無人で航行するMODで構成されています。
(どちらも従来の曳航式でない事に注意)
311名無し三等兵
2014/08/31(日) 17:08:40.02ID:DB0Nbt/x しお焼のりニンニク乗客贅肉ポイ捨てゴムエアラインメジャーラス塩素関西京スラム規定野球へアスケロンとるこイランインドフレ英とんこつニューヨーク森林交際爆竹調味料flashマックさいむらアリナミン鷹のつめバブル法香CDラーメン
しお焼のりニンニク乗客贅肉ポイ捨てゴムエアラインメジャーラス塩素関西京スラム規定野球へアスケロンとるこイランインドフレ英とんこつニューヨーク森林交際爆竹調味料flashマックさいむらアリナミン鷹のつめバブル法香CDラーメン
しお焼のりニンニク乗客贅肉ポイ捨てゴムエアラインメジャーラス塩素関西京スラム規定野球へアスケロンとるこイランインドフレ英とんこつニューヨーク森林交際爆竹調味料flashマックさいむらアリナミン鷹のつめバブル法香CDラーメン
歯鼻科賞金旅人豪州牛仕掛人ラボセコムユーザー福岡アゴエコノミー解体車業しお焼のり駐車禁止管理代番号盗り逃げEUふなぶっしゅバンコク花火シルク平壌大全集CaPSIM5ラ・トゥーfxメン
保険依存王宿題auロボットヤーフォーレポート日本評価カウントダウンサロン「わー!オぉあ」↓☆↓☆鈍足エアライン郵政省mannernhkおしゃべりおばさん証券ディレクターDJ大学幹事長デズネーespana牧師TeNQ少年
しお焼のりニンニク乗客贅肉ポイ捨てゴムエアラインメジャーラス塩素関西京スラム規定野球へアスケロンとるこイランインドフレ英とんこつニューヨーク森林交際爆竹調味料flashマックさいむらアリナミン鷹のつめバブル法香CDラーメン
しお焼のりニンニク乗客贅肉ポイ捨てゴムエアラインメジャーラス塩素関西京スラム規定野球へアスケロンとるこイランインドフレ英とんこつニューヨーク森林交際爆竹調味料flashマックさいむらアリナミン鷹のつめバブル法香CDラーメン
歯鼻科賞金旅人豪州牛仕掛人ラボセコムユーザー福岡アゴエコノミー解体車業しお焼のり駐車禁止管理代番号盗り逃げEUふなぶっしゅバンコク花火シルク平壌大全集CaPSIM5ラ・トゥーfxメン
保険依存王宿題auロボットヤーフォーレポート日本評価カウントダウンサロン「わー!オぉあ」↓☆↓☆鈍足エアライン郵政省mannernhkおしゃべりおばさん証券ディレクターDJ大学幹事長デズネーespana牧師TeNQ少年
312名無し三等兵
2014/09/09(火) 11:32:40.49ID:3XgdvBHq ホルムズ海峡の掃海に期待=海自との新たな協力−米軍高官
ttp://www.jiji.com/jc/c?g=pol_30&k=2014090900109
ttp://www.jiji.com/jc/c?g=pol_30&k=2014090900109
313名無し三等兵
2014/09/16(火) 19:30:59.87ID:L1nAn3QW 江渡防衛相、掃海艦を視察=シーレーン安全確保の意義強調
ttp://www.jiji.com/jc/c?g=pol_date1&k=2014091600846
ttp://www.jiji.com/jc/c?g=pol_date1&k=2014091600846
314名無し三等兵
2014/09/29(月) 15:54:31.06ID:R7cVz5Nw えぬえちちぇるすのりキャベツ原宿国会ディラー土建騒音組換もろこし魚地ヒィリピン中国人観光客問題チップネス北京灰台形中東ガスソシャ壁曇官邸団コンビーフステマひまわり本場弁護士ダーツ成城国連中華登山農村豚骨タイピングラーメン
えぬえちちぇるすのりキャベツ原宿国会ディラー土建騒音組換もろこし魚地ヒィリピン中国人観光客問題チップネス北京灰台形中東ガスソシャ壁曇官邸団コンビーフステマひまわり本場弁護士ダーツ成城国連中華登山農村豚骨ラーメン
えぬえちちぇるすのりキャベツ原宿国会ディラー土建騒音組換もろこし魚地ヒィリピン中国人観光客問題チップネス北京灰台形中東ガスソシャ壁曇官邸団コンビーフステマひまわり本場弁護士ダーツ成城国連中華登山農村豚骨ラーメン
弐個弐個演歌歌手楽部川崎駐車近代女はいびーむ問題大墳長城ST絡展大宮SARONSTANPらーめん
ニューヨークレノオンライショーパブテレビかぜいにしうみAUE有場番イベント都会MASUらーめん
しょきしょしょうちぇるすアッパーりんごうやーふぉーうぉちてぃーちーセイゾンしょきしょしょうそふとくれいむらーめん
えぬえちちぇるすのりキャベツ原宿国会ディラー土建騒音組換もろこし魚地ヒィリピン中国人観光客問題チップネス北京灰台形中東ガスソシャ壁曇官邸団コンビーフステマひまわり本場弁護士ダーツ成城国連中華登山農村豚骨ラーメン
えぬえちちぇるすのりキャベツ原宿国会ディラー土建騒音組換もろこし魚地ヒィリピン中国人観光客問題チップネス北京灰台形中東ガスソシャ壁曇官邸団コンビーフステマひまわり本場弁護士ダーツ成城国連中華登山農村豚骨ラーメン
弐個弐個演歌歌手楽部川崎駐車近代女はいびーむ問題大墳長城ST絡展大宮SARONSTANPらーめん
ニューヨークレノオンライショーパブテレビかぜいにしうみAUE有場番イベント都会MASUらーめん
しょきしょしょうちぇるすアッパーりんごうやーふぉーうぉちてぃーちーセイゾンしょきしょしょうそふとくれいむらーめん
315名無し三等兵
2014/09/30(火) 09:19:01.30ID:KPgzek2Y 日露戦争の頃の日本の魚雷研究ってどうだったんだろう
その頃から艦底爆破とか水中凧のついた雷管の研究とかやってたのかな
その頃から艦底爆破とか水中凧のついた雷管の研究とかやってたのかな
316名無し三等兵
2014/10/02(木) 19:32:14.16ID:xnrtLb9O 神戸市の東、芦屋西宮の知的障害者施設で未成年利用者に性的な行為をして淫行条例で逮捕された三田谷学園元職員の堂垣直人(西宮市老松町)は、結局どういう罪になったの?
被害者家族のケアを芦屋市役所と兵庫県警はちゃんとやったのか?
差別や虐待は環境を選べない子供には関係ない。
http://www.youtube.com/watch?v=JxMzW3ZlV4g&sns=em
被害者家族のケアを芦屋市役所と兵庫県警はちゃんとやったのか?
差別や虐待は環境を選べない子供には関係ない。
http://www.youtube.com/watch?v=JxMzW3ZlV4g&sns=em
317名無し三等兵
2014/10/09(木) 22:21:25.73ID:OW3+Fg60 岡部イサクの
「他国は機雷施設戦力を増強してないけど逐次更新してる日本の機雷戦力は最強」
とか抜かしてるけど
「原潜つかって即効主要海域を封鎖し場合によっては機雷も使用する」のがスタンダードな戦術で
膨大多数の機雷を使う旧来の戦術と異なるためわざわざ専門の「機雷船団」なる戦力がいらないんだよね。
それこそ日本が核持ちたくないなら強力な原潜を駆使した各種の護衛と海上封鎖って能力は必須だよ。
「他国は機雷施設戦力を増強してないけど逐次更新してる日本の機雷戦力は最強」
とか抜かしてるけど
「原潜つかって即効主要海域を封鎖し場合によっては機雷も使用する」のがスタンダードな戦術で
膨大多数の機雷を使う旧来の戦術と異なるためわざわざ専門の「機雷船団」なる戦力がいらないんだよね。
それこそ日本が核持ちたくないなら強力な原潜を駆使した各種の護衛と海上封鎖って能力は必須だよ。
318両棲装○戦闘車太郎
2014/10/10(金) 07:14:19.38ID:4NHp4ZKR >>317
機雷敷設戦には、敵側領海やシーレーン等に敷設する攻勢機雷戦の他に、我側領海や重要海域を管制する防勢機雷戦がある。
水上艦艇による敷設が有効とされるのは防勢機雷戦の方で、コレは原潜を含む潜水艦にはだいぶ不向きな運用。
機雷敷設戦には、敵側領海やシーレーン等に敷設する攻勢機雷戦の他に、我側領海や重要海域を管制する防勢機雷戦がある。
水上艦艇による敷設が有効とされるのは防勢機雷戦の方で、コレは原潜を含む潜水艦にはだいぶ不向きな運用。
319名無し三等兵
2014/10/10(金) 15:39:30.24ID:q1gy0o6i おっ珍しくまともなことを言っている
320名無し三等兵
2014/10/23(木) 05:40:19.93ID:zsvfY5qP 湾岸戦争後の掃海艇派遣「湾岸の夜明け作戦」の評価について質問です。
「日本の掃海部隊は全然活躍できなかった。機雷はちょっとしか処分できてない」と言う人と
「処分した機雷の数が少なかったのは難しい海域を割り当てられたからで、十分活躍したと言って良い」と言う人が居ます。
どっちの評価がより真実に近いのでしょうか?
「日本の掃海部隊は全然活躍できなかった。機雷はちょっとしか処分できてない」と言う人と
「処分した機雷の数が少なかったのは難しい海域を割り当てられたからで、十分活躍したと言って良い」と言う人が居ます。
どっちの評価がより真実に近いのでしょうか?
321両棲装○戦闘車太郎
2014/10/23(木) 06:56:48.34ID:ZIpxLwqc >>320
まず、「評価」ってのは絶対的な客観性を確立し得ない、何処までも主観的な判定という前提を把握汁
その上で、処分雷数/総敷設雷数のシンプルなスコアを物差しに使うのも、
任務開始時期や担当海域の困難性を考慮するのも、本質的には別に間違ってない。
まあ、湾岸の夜明け作戦では開始直後の消磁作業で「1日2隻の消磁を実施」した時点で相当なアピールになった。
世界最強海軍で練度も高いとされる米軍でさえ、普通に掃海艇を1隻消磁するのに2日かかった中でソレだし。
まず、「評価」ってのは絶対的な客観性を確立し得ない、何処までも主観的な判定という前提を把握汁
その上で、処分雷数/総敷設雷数のシンプルなスコアを物差しに使うのも、
任務開始時期や担当海域の困難性を考慮するのも、本質的には別に間違ってない。
まあ、湾岸の夜明け作戦では開始直後の消磁作業で「1日2隻の消磁を実施」した時点で相当なアピールになった。
世界最強海軍で練度も高いとされる米軍でさえ、普通に掃海艇を1隻消磁するのに2日かかった中でソレだし。
322名無し三等兵
2014/10/24(金) 01:51:25.76ID:sbLJRvbt アメリカの掃海技術は世界でも遅れているほうだろ
323名無し三等兵
2014/10/24(金) 16:47:53.15ID:m8P5jFxD 与えられた任務は期間内に達成したのだから、結果としては悪くない。内容は別。
324名無し三等兵
2014/10/24(金) 19:05:31.01ID:5Jnq2n2/ >>320
海自掃海隊が投入されたのは作戦最終盤でそれまでに設置された機雷1200個中1000個が処理されていたそうです。
ですので処理しやすい機雷はすでに処理されており、発見が難しい、処理が難しい機雷が200個残っている状況だったようです。
その残り200個中34個を海自掃海隊が処分を行ったとのこと。
詳しい状況推移はこちらの資料が見やすいかと。
ttp://www.mod.go.jp/msdf/mf/history/nennhyou/img/img/s-wangan.htm
当時の現場状況が知りたいならこちらを
ttp://www.mod.go.jp/msdf/mf/history/img/001.pdf
こちらの資料を見ると米軍関係からの評価はそれなりに高いと思われます。
ttp://www.mod.go.jp/msdf/navcol/SSG/review/2-1-s/2-1-6s.pdf
海自掃海隊が投入されたのは作戦最終盤でそれまでに設置された機雷1200個中1000個が処理されていたそうです。
ですので処理しやすい機雷はすでに処理されており、発見が難しい、処理が難しい機雷が200個残っている状況だったようです。
その残り200個中34個を海自掃海隊が処分を行ったとのこと。
詳しい状況推移はこちらの資料が見やすいかと。
ttp://www.mod.go.jp/msdf/mf/history/nennhyou/img/img/s-wangan.htm
当時の現場状況が知りたいならこちらを
ttp://www.mod.go.jp/msdf/mf/history/img/001.pdf
こちらの資料を見ると米軍関係からの評価はそれなりに高いと思われます。
ttp://www.mod.go.jp/msdf/navcol/SSG/review/2-1-s/2-1-6s.pdf
325名無し三等兵
2014/10/24(金) 21:35:17.72ID:AR+OIZSa modの資料は、基本的な背景を掴むには良いかと思う。
ただ、対機雷戦の根本的な教訓に触れられてないのが・・・
それは良く知られているように、すがしま型で具現化されたわけで。
ただ、対機雷戦の根本的な教訓に触れられてないのが・・・
それは良く知られているように、すがしま型で具現化されたわけで。
326名無し三等兵
2014/10/24(金) 21:44:51.53ID:5Jnq2n2/327名無し三等兵
2014/10/24(金) 22:15:14.19ID:AR+OIZSa これと言う資料はすぐ出ない・・・漁らないと。
ただ、資料の中からも対機雷戦の細かいノウハウが無かったのは、読み取れるかと思います。
そして、ポスト湾岸でシステムが一新されたのを見れば、
資料の有無以前に明らかかと思います。
ただ、資料の中からも対機雷戦の細かいノウハウが無かったのは、読み取れるかと思います。
そして、ポスト湾岸でシステムが一新されたのを見れば、
資料の有無以前に明らかかと思います。
328名無し三等兵
2014/10/25(土) 00:48:33.30ID:O3r6F+He329名無し三等兵
2014/10/25(土) 15:04:19.09ID:3FGQkhDU 水交会の掃海とか
330名無し三等兵
2014/10/30(木) 19:30:11.39ID:XTgvxzOO 基本的な事だけど掃海と掃討の違いってなに?
331名無し三等兵
2014/10/30(木) 19:43:51.20ID:yi4LaLp4 掃討:機雷一つ一つ捜索、探知、識別、処理をする。(
長所:高性能機雷も処理できる。短所:時間がかかる)
掃海:特定の海域において掃海艇で掃海具を引っ張り係維掃海、複合掃海を行って処理する。(長所:比較的短時間で処理できる。短所:高性能機雷に対応するのは難しい)
こんなところじやないかな
長所:高性能機雷も処理できる。短所:時間がかかる)
掃海:特定の海域において掃海艇で掃海具を引っ張り係維掃海、複合掃海を行って処理する。(長所:比較的短時間で処理できる。短所:高性能機雷に対応するのは難しい)
こんなところじやないかな
332名無し三等兵
2014/10/30(木) 21:37:37.73ID:Q0T03vhd 防衛省 「水中武器用語」より抜粋
ttp://www.mod.go.jp/trdi/data/pdf/Y/Y0041.pdf
> 機雷掃海:敷設された機雷を掃海具で処分すること。
> 機雷掃討:敷設された機雷を探知し,これを個々に殉爆処分又は無能化(破壊,係維索切断など)すること。
>>331が言ってる内容と大体同じだね
掃討は特に「探知」と「個々に処分・無力化」ってのがキーワード
ttp://www.mod.go.jp/trdi/data/pdf/Y/Y0041.pdf
> 機雷掃海:敷設された機雷を掃海具で処分すること。
> 機雷掃討:敷設された機雷を探知し,これを個々に殉爆処分又は無能化(破壊,係維索切断など)すること。
>>331が言ってる内容と大体同じだね
掃討は特に「探知」と「個々に処分・無力化」ってのがキーワード
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- 🇺🇸🇨🇳米中関係は「極めて強固」とトランプ氏… ★4 [BFU★]
- 【野球】大谷翔平、WBC出場を正式表明! 「日本を代表して再びプレー嬉しく思う」 侍ジャパンで世界一連覇狙う★2 [冬月記者★]
- 🇺🇸🇨🇳米中関係は「極めて強固」とトランプ氏… ★3 [BFU★]
- 日米首脳、電話で緊密な連携確認 台湾答弁協議の有無明言せず… [BFU★]
- きょう日米電話首脳会談で調整…トランプ大統領が中国・習主席との電話会談受け高市首相に説明か 台湾問題の認識は… [ぐれ★]
- 「ホストに貢ぎたい」と海外で売春する日本人女性 2カ月で2千万円稼ぐケースも [1ゲットロボ★]
- 高市早苗、トランプに電話会談でガチギレされた模様wwwwwwwwwwwww会見で半泣きだったという情報も [271912485]
- 高市、国連の全ての加盟国に「私悪くないもん」という趣旨の迷惑メールを送付 [931948549]
- 【あっ…】トランプと習近平、ガッツリ握手。高市早苗、ガチで終了。 [153490809]
- 小野田大臣「山上はただのテロリスト」政府によってテロリスト公認 [245325974]
- 【高市悲報】習近平「先の日中戦争戦勝国として仲良くやろや🤗」トランプ「せやな」世界が日本から孤立していく😨 [359965264]
- トランプ、高市早苗に電話会談で説教へ「台湾の中国への復帰が国際秩序」「アメリカは重要性を理解している」 [329329848]
