本国バージョン、輸出バージョン、改造型、そしてT−90まで幅広く扱います
実車から模型、ゲームやマンガなどに登場のものも当スレの守備範囲です
T−72系列の戦車
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
2014/02/23(日) 15:42:50.62ID:???
952名無し三等兵
2022/05/07(土) 17:09:15.90ID:j4yeIBIx レールガンが戦車に搭載されればゲームチェンジャーになるね
953名無し三等兵
2022/05/07(土) 17:26:50.06ID:s5sbMtym 西側MBTの、戦闘室と弾薬庫の分離や、ブローオフパネルは、どれくらい効果があるんだろう?
トップアタックされたら無意味?
乗員の生存率には大差が出る?
トップアタックされたら無意味?
乗員の生存率には大差が出る?
954名無し三等兵
2022/05/07(土) 17:57:29.78ID:hp7ardb9 M1は砲塔バスルの主弾薬庫に直撃炎上してもそのまま車内に居ろと厳命されてる
実際下手に外に出ると炎やら破片やらが飛び散ってきて危険で車内の方が安全なのだ
これでホントに搭乗員は無事ならしい
実際下手に外に出ると炎やら破片やらが飛び散ってきて危険で車内の方が安全なのだ
これでホントに搭乗員は無事ならしい
955名無し三等兵
2022/05/07(土) 19:50:22.68ID:OdNZ12ee ttps://www.newsweekjapan.jp/stories/world/2022/05/post-98631.php
ロシア軍の最新戦車が破壊されたことが初めて確認される
あ~ぁ…
まあT-90Mが最新言われると違和感あるが
でもT-14だってジャベリンにはただの的だろうけどね
ロシア軍の最新戦車が破壊されたことが初めて確認される
あ~ぁ…
まあT-90Mが最新言われると違和感あるが
でもT-14だってジャベリンにはただの的だろうけどね
956名無し三等兵
2022/05/07(土) 22:07:47.65ID:4hHCglUc957名無し三等兵
2022/05/08(日) 00:10:42.11ID:MbCuiiH3958名無し三等兵
2022/05/08(日) 08:41:56.62ID:M9KvNSq0 車長によるダイレクトトップビジョンを廃止したけど大丈夫なのかねぇ・・・?
959名無し三等兵
2022/05/08(日) 11:19:49.98ID:T9ZvwXVm 被弾率の高い砲塔内に乗員を置かないことで、生存率の向上に繋げる発想なんだろうけど、
実戦で予想通りの効果を発揮できるのだろうか?>T-14
実戦で予想通りの効果を発揮できるのだろうか?>T-14
960名無し三等兵
2022/05/08(日) 12:57:22.61ID:kov/oJTf T-14戦の外部への視認が直接見れるペリスコープ等は
補助でセンサーモニターメインなのって長時間の戦闘での
緊張疲労状態で乗員のメンタルが持つのか正直疑問
無人機の操作員は弾が飛んでこない場所での
モニター越しの戦闘だけどT-14車は戦場の矢面に立つ
戦車の直で弾が飛んでくる環境なので疲労度が凄いことに
なりそうだと思うんだけど訓練や慣れで何とかなる
もんなんですかね?
補助でセンサーモニターメインなのって長時間の戦闘での
緊張疲労状態で乗員のメンタルが持つのか正直疑問
無人機の操作員は弾が飛んでこない場所での
モニター越しの戦闘だけどT-14車は戦場の矢面に立つ
戦車の直で弾が飛んでくる環境なので疲労度が凄いことに
なりそうだと思うんだけど訓練や慣れで何とかなる
もんなんですかね?
961名無し三等兵
2022/05/08(日) 16:08:57.74ID:fFlR3hcy >>960
その疑問は光学式ペリスコープ方式とセンサー&モニター方式の比較ということになるが
ペリスコープで足りてるならバックカメラやフロントカメラや電子光学サイトを生やさないわけで
何でモニターの疲労度がすごいと思うのか分からんけど性能が十分なら視野と姿勢の自由度は向上して楽になるんじゃないの
その疑問は光学式ペリスコープ方式とセンサー&モニター方式の比較ということになるが
ペリスコープで足りてるならバックカメラやフロントカメラや電子光学サイトを生やさないわけで
何でモニターの疲労度がすごいと思うのか分からんけど性能が十分なら視野と姿勢の自由度は向上して楽になるんじゃないの
962名無し三等兵
2022/05/08(日) 16:22:43.88ID:PqS+Rce+ >>925
>ロシア戦車はビックリ箱
既に四半世紀前のチェチェン紛争の時に脆弱性は明らかになっていたのに
Russian-Manufactured Armored Vehicle Vulnerability in Urban Combat: The Chechnya Experience
community.apan.org/cfs-file/__key/docpreview-s/00-00-08-56-69/1997_2D00_01_2D00_01-Russian_2D00_Manufactured-Armored-Vehicle-Vulnerability-in-Urban-Combat-_2800_Grau_2900_.pdf
man.fas.org/dod-101/sys/land
>ロシア戦車はビックリ箱
既に四半世紀前のチェチェン紛争の時に脆弱性は明らかになっていたのに
Russian-Manufactured Armored Vehicle Vulnerability in Urban Combat: The Chechnya Experience
community.apan.org/cfs-file/__key/docpreview-s/00-00-08-56-69/1997_2D00_01_2D00_01-Russian_2D00_Manufactured-Armored-Vehicle-Vulnerability-in-Urban-Combat-_2800_Grau_2900_.pdf
man.fas.org/dod-101/sys/land
963名無し三等兵
2022/05/08(日) 19:34:34.45ID:M9KvNSq0 既にチェチェンの時に
撃破されたT-72のERAの中身が空っぽだったということで
ミリヲタの間で話題になっていたな
当時はそれはロシアが西側を混乱させるための広報戦略の一環と
推測されていたけど
撃破されたT-72のERAの中身が空っぽだったということで
ミリヲタの間で話題になっていたな
当時はそれはロシアが西側を混乱させるための広報戦略の一環と
推測されていたけど
964名無し三等兵
2022/05/08(日) 19:40:25.95ID:c/wyk3GB 反応装甲ってそもそも簡単に脱着できるのか?
燃料切れになるくらいなので
ギリギリまで装着しないほうが燃費に響かないはず
燃料切れになるくらいなので
ギリギリまで装着しないほうが燃費に響かないはず
966名無し三等兵
2022/05/09(月) 06:14:55.12ID:1DHY2C/9 軍板にはよくいるよねERAみたいなタイプ
968名無し三等兵
2022/05/09(月) 09:12:21.03ID:3/VoUHP3 <`∀´> こうゆう奴かな?
969名無し三等兵
2022/05/09(月) 09:24:19.47ID:8TgT12qp ホントにERAついてるじゃねーか
オマエラ芸うますぎw
オマエラ芸うますぎw
970名無し三等兵
2022/05/09(月) 14:49:09.94ID:u7lhThIn 米国人よりも大雑把なのがロシア人だから
慎重な取り扱いができるか微妙だな
ERAでもロシアより先進的なのを開発したのがウクライナだった
慎重な取り扱いができるか微妙だな
ERAでもロシアより先進的なのを開発したのがウクライナだった
971名無し三等兵
2022/05/09(月) 23:54:07.83ID:FxGOp4vf972名無し三等兵
2022/05/10(火) 00:32:31.15ID:3eMs1hA+ この鉄柵効果あるの?
https://twitter.com/i/status/1463221816307208196
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
https://twitter.com/i/status/1463221816307208196
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
973名無し三等兵
2022/05/10(火) 00:34:41.96ID:SFzRNRiR ERAの中が空っぽって業者がパチもん納品したって事だな
他の装備もカタログ値どうりでない可能性があるね
日本でも61式戦車の装甲板に小石が当たっただけで傷だらけになってた事例もあるし
他の装備もカタログ値どうりでない可能性があるね
日本でも61式戦車の装甲板に小石が当たっただけで傷だらけになってた事例もあるし
974名無し三等兵
2022/05/10(火) 01:04:17.61ID:3ACbgZk3 >>972
ジャベリン対策だろ。成形炸薬弾に金網は効果ある。
ジャベリン対策だろ。成形炸薬弾に金網は効果ある。
975名無し三等兵
2022/05/10(火) 07:19:29.53ID:0w9X8aO8 放物弾道で相当の重量がおっこっちてくるんだから、ちゃちな鉄柵ぐらいぶち破って炸裂しそうではあるが
まあ少しでも角度変えられりゃ効果がある場合もありそうだが
まあ少しでも角度変えられりゃ効果がある場合もありそうだが
978名無し三等兵
2022/05/10(火) 13:24:23.65ID:o5gcbC3l RPGだけならダンボール装甲でも一定の効果があるそうな
ただ、雨に弱いので外側はビニールでくるんでたな
フィリピンで編み出されたのか他の地域が起源なのかは知らんけど
ただ、雨に弱いので外側はビニールでくるんでたな
フィリピンで編み出されたのか他の地域が起源なのかは知らんけど
979名無し三等兵
2022/05/10(火) 14:51:00.81ID:yj/ktqGa >>978
RPGですら土嚢を2m以上貫通できるのにダンボールが有効だとは思えない
https://man.fas.org/dod-101/sys/land/row/rpg-7.pdf
https://twitter.com/TheDeadDistrict/status/1404770505668935683
スラットアーマーはRPGの弾頭を不発にすることが目的だ
ジャベリンの起爆機構はRPGとは違う
あの傘はスラットアーマーとしてみても隙間が小さくておかしい
適当な隙間がないと先端が接触してしまう確率が高いんだよ
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
RPGですら土嚢を2m以上貫通できるのにダンボールが有効だとは思えない
https://man.fas.org/dod-101/sys/land/row/rpg-7.pdf
https://twitter.com/TheDeadDistrict/status/1404770505668935683
スラットアーマーはRPGの弾頭を不発にすることが目的だ
ジャベリンの起爆機構はRPGとは違う
あの傘はスラットアーマーとしてみても隙間が小さくておかしい
適当な隙間がないと先端が接触してしまう確率が高いんだよ
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
980名無し三等兵
2022/05/10(火) 18:12:55.47ID:Yjk0+DFs 起爆のメカニズム自体が違うし単純にスタンドオフ距離稼ぎたかったんじゃね
981名無し三等兵
2022/05/10(火) 18:56:51.10ID:6c7Ql7cI >>972
開戦前の演習に参加していた一線級部隊では装着してたけど、最近映像に映る車両には着いてない、これが答えじゃない?
おそらく効果がほとんど無いか、あっても微々たるもので改修する手間に見合わなかったんだろう。
開戦前の演習に参加していた一線級部隊では装着してたけど、最近映像に映る車両には着いてない、これが答えじゃない?
おそらく効果がほとんど無いか、あっても微々たるもので改修する手間に見合わなかったんだろう。
982名無し三等兵
2022/05/10(火) 19:54:54.71ID:yj/ktqGa983名無し三等兵
2022/05/10(火) 20:18:30.58ID:khwgMRcv 車内に入るのをジェットだけにできれば死傷率下がるんじゃないかな
984名無し三等兵
2022/05/10(火) 21:03:39.56ID:o5gcbC3l https://twitter.com/ator86/status/1242704514987122688
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
985名無し三等兵
2022/05/10(火) 22:12:58.13ID:yj/ktqGa >>983
元からジェットくらいしか入らないでしょう
HEATで開く穴は小さい
https://en.wikipedia.org/wiki/High-explosive_anti-tank#/media/File:M113_damage.jpg
驚異は高い順にメタルジェットと破片、時点で光
https://www.matec-conferences.org/articles/matecconf/pdf/2018/41/matecconf_diagnostyka2018_02009.pdf
元からジェットくらいしか入らないでしょう
HEATで開く穴は小さい
https://en.wikipedia.org/wiki/High-explosive_anti-tank#/media/File:M113_damage.jpg
驚異は高い順にメタルジェットと破片、時点で光
https://www.matec-conferences.org/articles/matecconf/pdf/2018/41/matecconf_diagnostyka2018_02009.pdf
986名無し三等兵
2022/05/10(火) 23:07:25.49ID:yj/ktqGa >>984
https://www.reddit.com/r/MilitaryPorn/comments/csl2pg/philippines_marine_corps_lav300_with_improvised/
違う画像
分かること、推測できること
・段ボールを突き破るほどの衝突があったこと
不明なこと
・何が衝突したのか?
(説明ではPG-2)
・弾頭は正常に起爆したのか?設計通りの貫通性能を発揮したのか?
(不発や変形などの不良で低い貫通力しか発揮しなかったことが考えられる)
・装甲は貫通したのか?どの経路を通ったのか?被害は?
(ジェットは貫通して人員などに被害があったというものから素通りしたまで考えられる)
これは推測になってしまうのだけど弾頭は起爆していない。理由は段ボールが吹き飛んでいないこと。
違う弾頭だけど上の動画では土嚢が吹き飛んでいる。
弾頭は段ボールと車体の隙間に入り込んだが不発でその際にボディや安定翼が段ボールを切りつけたと推測する
https://www.reddit.com/r/MilitaryPorn/comments/csl2pg/philippines_marine_corps_lav300_with_improvised/
違う画像
分かること、推測できること
・段ボールを突き破るほどの衝突があったこと
不明なこと
・何が衝突したのか?
(説明ではPG-2)
・弾頭は正常に起爆したのか?設計通りの貫通性能を発揮したのか?
(不発や変形などの不良で低い貫通力しか発揮しなかったことが考えられる)
・装甲は貫通したのか?どの経路を通ったのか?被害は?
(ジェットは貫通して人員などに被害があったというものから素通りしたまで考えられる)
これは推測になってしまうのだけど弾頭は起爆していない。理由は段ボールが吹き飛んでいないこと。
違う弾頭だけど上の動画では土嚢が吹き飛んでいる。
弾頭は段ボールと車体の隙間に入り込んだが不発でその際にボディや安定翼が段ボールを切りつけたと推測する
987名無し三等兵
2022/05/11(水) 00:07:01.33ID:t9jUFNuC 怖いから意味のないものでも現場ではつけるんでしょ
ベッドスプリング 丸太 ゴム 煉瓦とか
ベッドスプリング 丸太 ゴム 煉瓦とか
988名無し三等兵
2022/05/11(水) 02:03:58.89ID:86Qqtfis T90Mも撃破されたってさ。
投入すんなよw
ロシア軍ダメダメだな。
T14もジャベリンのトップアタックには耐えられない?
投入すんなよw
ロシア軍ダメダメだな。
T14もジャベリンのトップアタックには耐えられない?
989名無し三等兵
2022/05/11(水) 02:10:52.63ID:AyLCpSJ1 皆知っての通り、二次大戦の頃は成形炸薬弾対策に土嚢や金網が使われていたし、ベトナム戦争でもM48がRPG対策に予備履帯を付けていた
昔の成形炸薬弾に対しては確かに効果はあったと思うよ
ただ、今回のウクライナ戦争のように進化した対戦車ミサイル相手では同様の対策では気休め程度だろうね
昔の成形炸薬弾に対しては確かに効果はあったと思うよ
ただ、今回のウクライナ戦争のように進化した対戦車ミサイル相手では同様の対策では気休め程度だろうね
990名無し三等兵
2022/05/11(水) 04:49:11.05ID:WueAQ2go 歩兵、砲兵、空軍でキチンと戦車を相互支援して、敵のATMとUAV運用部隊を狩るしかない。あとは
上面防御するAPS開発かな。
上面防御するAPS開発かな。
991名無し三等兵
2022/05/11(水) 10:29:13.79ID:uDN/bTgS 第二次世界大戦末の1944年、カナダ軍は戦車をパンツァーファウストから防護するための方法を開発しようとしていた。という記事を紹介する。
https://warspot.net/132-the-tank-s-hidden-foe
まずはパンツァーファウストのスペック
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%91%E3%83%B3%E3%83%84%E3%82%A1%E3%83%BC%E3%83%95%E3%82%A1%E3%82%A6%E3%82%B9%E3%83%88
直径15cmで貫通力はバリエーションによって違い140mm~200mm以上、射程は30m~250m
https://warspot.net/132-the-tank-s-hidden-foe
まずはパンツァーファウストのスペック
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%91%E3%83%B3%E3%83%84%E3%82%A1%E3%83%BC%E3%83%95%E3%82%A1%E3%82%A6%E3%82%B9%E3%83%88
直径15cmで貫通力はバリエーションによって違い140mm~200mm以上、射程は30m~250m
992名無し三等兵
2022/05/11(水) 10:31:08.35ID:uDN/bTgS >>991
プレート5mm+土嚢305mm+チャーチル戦車は12mm侵徹(貫通せず)
プレート5mm+空間305mm+チャーチル戦車は貫通
https://warnet-asset.s3.amazonaws.com/articles/pictures/000/001/516/content/4-9f2d955c5a794e1719132aed11a91701.png
履帯+シャーマン戦車は貫通(貫通した際にできる穴が小さくなった)
https://warnet-asset.s3.amazonaws.com/articles/pictures/000/001/518/content/5-4e3d27a779128f2d7e3c03f82f174a53.png
7mmのプレートを角度45°で設置したところ不発になった。試験用のPanzerfaustが無くなったためこの方法は確立できなかった。
金網は距離27mから発射されたPanzerfaust 30を不発にした。Panzerfaust 60は起爆して金網は役に立たなかった。
取り付けられた金網は機動時に地物に引っ掛かかって損傷したり巻き付いたりするなどひどかった。
金網をチャーチル戦車に取り付けようとしていたが困難で1945年に中止された。チャーチル戦車に折りたたみできるようにした金網を760mm離して設置すると機能したが、すでに必要なくなっていた。
https://warnet-asset.s3.amazonaws.com/articles/pictures/000/001/517/content/7-9148239960c9b97947f9dc23c225d235.png
プレート5mm+土嚢305mm+チャーチル戦車は12mm侵徹(貫通せず)
プレート5mm+空間305mm+チャーチル戦車は貫通
https://warnet-asset.s3.amazonaws.com/articles/pictures/000/001/516/content/4-9f2d955c5a794e1719132aed11a91701.png
履帯+シャーマン戦車は貫通(貫通した際にできる穴が小さくなった)
https://warnet-asset.s3.amazonaws.com/articles/pictures/000/001/518/content/5-4e3d27a779128f2d7e3c03f82f174a53.png
7mmのプレートを角度45°で設置したところ不発になった。試験用のPanzerfaustが無くなったためこの方法は確立できなかった。
金網は距離27mから発射されたPanzerfaust 30を不発にした。Panzerfaust 60は起爆して金網は役に立たなかった。
取り付けられた金網は機動時に地物に引っ掛かかって損傷したり巻き付いたりするなどひどかった。
金網をチャーチル戦車に取り付けようとしていたが困難で1945年に中止された。チャーチル戦車に折りたたみできるようにした金網を760mm離して設置すると機能したが、すでに必要なくなっていた。
https://warnet-asset.s3.amazonaws.com/articles/pictures/000/001/517/content/7-9148239960c9b97947f9dc23c225d235.png
993名無し三等兵
2022/05/11(水) 10:31:45.46ID:uDN/bTgS >>992
伝統的な装甲の試験も続けられていた。5 kg Panzerfaust (Panzerfaust 30?)は以下を貫通した。
200mmの一体装甲
スクリーン6mm+空間280mm+装甲150mm
スクリーン6mm+空間560mm+100mm
戦争が終わるまでに対パンツァーファウストの満足のいく防護方法は見つけられなかったので、戦車乗りは彼らが見つけることができるもので戦車を保護しようとした。 カナダ第1軍の職員は、その部隊で使用されている即席の装甲について調査を行った。 最も普及していた方法は、単層の厚い丸太、または薄い板の層、あるいは粗朶など、木材を使用したものだった。 別の方法は、ドイツのシュルツェン装甲に似たスクリーンを使用した。これは軟鋼板を桁または管を使用して車体から少し離れた位置に設置したものである。 3番目の方法も同様だがより複雑だった。戦車乗りは木製のブロックを波形の金属板で覆ったものを主装甲から約50mm離して設置した。
これらの解決策は戦闘では試されなかった。 レポートの作成者であるSangster少佐によると、丸太を使用する方法はテストする価値があったが、他のすべての方法は乗組員の士気にのみ影響を及ぼした。
https://warnet-asset.s3.amazonaws.com/articles/pictures/000/001/522/content/12-a015e8a4e0cc3192fa1dce97b3557a5f.png
https://warnet-asset.s3.amazonaws.com/articles/pictures/000/001/525/content/9-a64c22348e10e58c4faec2674e2bcc89.png
終わり
伝統的な装甲の試験も続けられていた。5 kg Panzerfaust (Panzerfaust 30?)は以下を貫通した。
200mmの一体装甲
スクリーン6mm+空間280mm+装甲150mm
スクリーン6mm+空間560mm+100mm
戦争が終わるまでに対パンツァーファウストの満足のいく防護方法は見つけられなかったので、戦車乗りは彼らが見つけることができるもので戦車を保護しようとした。 カナダ第1軍の職員は、その部隊で使用されている即席の装甲について調査を行った。 最も普及していた方法は、単層の厚い丸太、または薄い板の層、あるいは粗朶など、木材を使用したものだった。 別の方法は、ドイツのシュルツェン装甲に似たスクリーンを使用した。これは軟鋼板を桁または管を使用して車体から少し離れた位置に設置したものである。 3番目の方法も同様だがより複雑だった。戦車乗りは木製のブロックを波形の金属板で覆ったものを主装甲から約50mm離して設置した。
これらの解決策は戦闘では試されなかった。 レポートの作成者であるSangster少佐によると、丸太を使用する方法はテストする価値があったが、他のすべての方法は乗組員の士気にのみ影響を及ぼした。
https://warnet-asset.s3.amazonaws.com/articles/pictures/000/001/522/content/12-a015e8a4e0cc3192fa1dce97b3557a5f.png
https://warnet-asset.s3.amazonaws.com/articles/pictures/000/001/525/content/9-a64c22348e10e58c4faec2674e2bcc89.png
終わり
994名無し三等兵
2022/05/11(水) 15:36:53.93ID:5DhXWU6l995名無し三等兵
2022/05/11(水) 17:25:19.82ID:lugcaeF4996名無し三等兵
2022/05/11(水) 17:59:38.72ID:sO0YGTAa 強い弱いの差があっても完全に耐えるとかそういう物は無いよ
997名無し三等兵
2022/05/11(水) 18:31:52.71ID:zerTpihq zts t72の砲塔の両方に20mm機関砲を1個づつ付けてのが斬新で
t14にも受け継がれてほしいと思ったアイデアだな
t14にも受け継がれてほしいと思ったアイデアだな
1000名無し三等兵
2022/05/11(水) 21:14:33.38ID:WueAQ2go 梅
10011001
Over 1000Thread このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 2999日 5時間 31分 43秒
新しいスレッドを立ててください。
life time: 2999日 5時間 31分 43秒
10021002
Over 1000Thread 5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。
───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────
会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。
▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/
▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
運営にご協力お願いいたします。
───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────
会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。
▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/
▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
ニュース
- 「水道水で食中毒」14人が下痢や腹痛などの症状を訴え 「カンピロバクター」を検出 群馬・神流町 [少考さん★]
- 【ラジオ】永野芽郁、田中圭との不倫疑惑後初の『ANNX』で謝罪「誤解を招くような行動…反省」「本当にごめんなさい」★9 [Ailuropoda melanoleuca★]
- 【野球】パ・リーグ H 1-2 F [4/29] 日本ハム水野が延長10回勝ち越しホームラン!伊藤大海9回1失点 ホークス3連敗 [鉄チーズ烏★]
- 【Switch2】争奪過熱の任天堂スイッチ2、行き渡るのは1年以上先か 応募条件厳しく予約権プラチナ化 [煮卵★]
- 頼みの新米に異変 干上がる田んぼに…枯れ始める苗 コメ農家悲鳴「心折れそう」 ★2 [ぐれ★]
- 昭和の少女漫画ランキングTOP5発表 40代~70代女性が 夢中で読んだ名作1位は「もう流通していない名作」 [muffin★]
- 大阪万博のリングに上がった人ら「虫がめちゃいてやばい」という声が多数。ゴミの島だから虫が湧いてるのか🤔 [931948549]
- コテ粘粘が発狂してコテ粘連呼するお🏡
- 財務省解体デモ、規模が大きくなりすぎて不穏な感じになり始める [606757419]
- 問題:日本を食い物にしている人たちだーれだ?
- 風呂で死ぬ現象なんだっけ [118990258]
- 【画像】万博のイギリス飯、たった2週間で変わり果てた姿になる [834922174]