>>410
> M7の排気熱利用は断念して、LM2500のみ回収
うーん、ソレはソレで検討したけど、幾つか問題点を考慮して諦めたのだよね。
 1.戦闘哨戒時の燃費は改善されるが巡航電気推進時の燃費は改善しない→乙機関省略も検討課題になり得る→電力負荷急変対策でGT発電機は欲しい→没
 2.HRSGの故障や戦闘被害等を考慮すると、バイパス排気系統が必要→LM2500定格排気に耐えるHRSG排気系統+バイパス排気系統では所要容積が過大→没
 3.巡航→戦闘哨戒移行時にHRSG蒸気機関の起動が必要→蒸気機関起動時はウォーターハンマー等で騒音が大きい+起動所要時間が長い→戦闘哨戒に不向き→没
結果、どうせ乙機関はほぼ必要だしHRSGは流入排気ガス流量を縮小すれば小型化可能だしバイパス排気系統は欲しいし出港前からHRSG作動させたいし、
という際限無い運用要求と性能の一部切り捨てを加味したバランスの落とし処として、甲乙排気合流HRSG排気系統+バイパス排気系統という仕様にした。

あるいは乙機関省略の上で甲機関に軸発電機を載せる+HRSG蒸気機関発電機という仕様も可能か。
うーむ、この方が美しいかも知れないけど、ソレはソレとして国産GTは使いたいって欲もあるしなぁ。