/^l'"'"~/^i'ツ'ッ.,
      ヾ         ヾ.   >459 ぱぱ(モサより丸い。モサの方が可愛い)が
___  ミ´ ∀ `       彡     言及してくれたもさ、改めて基礎論を書くもさね。
\   \ ッ       _     ミ
  \   \_.,,._,,.,.(,,_,ノ,._,,.__,,~)
    ̄ ̄ ̄  ̄
>  再利用型巡航ミサイル。
>  RPG-7の弾頭程度で片付けられるまでに、ピンポイントな目標選定がでける、て・ゆんなら、その目標選定手段をこそプリーズ、なのんだもこ。

火力の増大とは目標把握の精度と投射精度を補う為にあるもさ。精度が十分でないから仕方なく火力を増やすとさえ言えるもさね。

フィクションをネタにして申し訳ないもさが「必ずmm単位でターゲット位置を把握できてmm単位で弾頭を送り込める」ならば、
要するにゴルゴ13が実在するなら大抵の武力紛争や戦争は小銃だけで片付くもさ。

ニンジャスレイヤーが実在するなら大抵の(ry

もちろん、現実世界ではそうは行かないもさね。
だからこそ、いろんな大火力兵器があるもさ。