どうにも、こう、欲張るから根幹が揺らぐ。そう感じるもこな。

 強襲揚陸艇の所要は、ヒノマル海兵旅団前提として1個中隊分。14輌から22輌分もこ。旅団でも先陣を切る強襲揚陸大隊(連隊)の分もこね。
海兵戦車中隊は小隊で4〜5輌、3〜4個小隊で1個中隊。なのんで最少は4輌戦車小隊3個+本部2輌で14輌分、最大は5輌小隊4個+で22輌分。
「汀線を埋め尽くす」程の量では、無いもこよ。

 トリムタブは、トリム調整用だから、トリムタブなのんだもこ。反動制御どころか、"海"の上では、姿勢制御すらおぼつかない、て・ゆったもこよね?
舵面積も、駆動装置の力量とレスポンスも、例示されたシロモノでは、まるで追っつかないもこよ。スタビライザーをトリムタブと呼称するのんは
勝手かもしれないもこが、それでモノが小さくなってくれるワケでもなく、軽くなってくれるワケでも、ないもこね。
 あと、ブルーレーザー。入射角が極端に浅くては・・・なのんだもこ。

                      ; ''"^ ゛`^`'ヽ       火力支援艦艇。
                  /  ;ミ ,, ̄▽ ̄,,彡      大戦型砲戦巡洋艦を2ケタ、とか。
                 /ヽ─‐ ; "`つ旦○' `; ~~~   あるいは上陸支援艇を3ケタとか。
   ____─/]_/ ̄ ̄      `:.,_____,ゞ     航空機のペイロードが格段に増した現代において、フネを以って提供し得る
__\__301_____ちどり________]_  投射量は、実にささやかなモノでしか、ないもこ。