探検
攻撃ヘリ開発の必要性を問うスレ [無断転載禁止]©2ch.net
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2016/07/17(日) 00:59:27.41ID:73b8yoeP
不要論もここで
48名無し三等兵
2018/02/15(木) 06:50:11.41ID:QXygawAZ 調達継続しなくて良かったとも言える
49名無し三等兵
2018/02/16(金) 22:28:24.97ID:2vyKidRJ それで超高価なF-35BでCASとかお花畑も過ぎて…とは思うけど、AH-64Dはその半分の値段する割に脆弱ではあるからねー
さすがにAH-1Sの後継に1Wは米陸軍が使っていない以上あの当時ではどうしょうもなかったけど。
とはいえそのタラレバならここまで対戦車ヘリ部隊は減らなかっただろうなとも思う。
でもさ、海の哨戒ヘリが潰し効く存在かと言われると、基本哨戒専用機だし、陸が割喰っているだけ感は否めない。
東日本大震災ではAH-1Sも現状把握に飛んでいるんだし、全く潰しが効かない訳でもない。
さすがにAH-1Sの後継に1Wは米陸軍が使っていない以上あの当時ではどうしょうもなかったけど。
とはいえそのタラレバならここまで対戦車ヘリ部隊は減らなかっただろうなとも思う。
でもさ、海の哨戒ヘリが潰し効く存在かと言われると、基本哨戒専用機だし、陸が割喰っているだけ感は否めない。
東日本大震災ではAH-1Sも現状把握に飛んでいるんだし、全く潰しが効かない訳でもない。
50名無し三等兵
2018/02/16(金) 22:58:46.74ID:KXXVB/Oc 台湾はスーパーコブラ使ってる。
シングルエンジンのコブラでもイスラエル製の夜間目標指示システム積めば全天候攻撃力とヘルファイアに運用能力がついてくるのだがAH-1Sはそもそものハード性能が低いので金の無駄でしかない
シングルエンジンのコブラでもイスラエル製の夜間目標指示システム積めば全天候攻撃力とヘルファイアに運用能力がついてくるのだがAH-1Sはそもそものハード性能が低いので金の無駄でしかない
51名無し三等兵
2018/02/22(木) 07:21:51.64ID:zf2p0zg+ ユニークで個性的なパソコン一台でお金持ちになれるやり方
興味がある人はどうぞ
グーグル検索⇒『金持ちになりたい 鎌野介メソッド』
2N1PT
興味がある人はどうぞ
グーグル検索⇒『金持ちになりたい 鎌野介メソッド』
2N1PT
52名無し三等兵
2018/03/10(土) 18:09:31.41ID:5myaZloG 【311人工地震説】今週末、2018.3.11(日)リチャードコシミズ福島いわき講演会のお知らせです【生放送】
http://rosie.5ch.net/test/read.cgi/liveplus/1520646161/l50
http://rosie.5ch.net/test/read.cgi/liveplus/1520646161/l50
53名無し三等兵
2018/03/11(日) 14:15:50.43ID:ZeG94Hd254名無し三等兵
2018/03/11(日) 20:25:28.89ID:gFxXyWj4 今の攻撃ヘリ部隊をUH-60化して、武装可能にして3か所に集約、残ったお金でF-35Bを1飛行隊陸自マターで動かせる、とかもアリっちゃーアリですけどね。
UHがきちんと更新されているならともかく、それすらまともにさせてもらえないのに、でも何かあったら陸のヘリが災害地に突っ込んでいるんだから何ともはや。
UHがきちんと更新されているならともかく、それすらまともにさせてもらえないのに、でも何かあったら陸のヘリが災害地に突っ込んでいるんだから何ともはや。
56名無し三等兵
2018/03/14(水) 07:09:38.73ID:OfU3QHy9 そうだ、陸自はBではなくF-35Aを導入すべき。
57名無し三等兵
2018/03/31(土) 11:10:44.11ID:h85QUnbT 陸自は攻撃ヘリの代わりにドローンとCOIN機の運用で良い
58名無し三等兵
2018/03/31(土) 13:00:13.05ID:qwhu5O8z COIN機はない。
武装化汎用ヘリ+ドローンならアリだべ。
武装化汎用ヘリ+ドローンならアリだべ。
59名無し三等兵
2018/05/17(木) 16:31:12.39ID:1WcAiSA+ 410 名前:名無し三等兵 [sage] :2018/05/17(木) 16:15:19.19 ID:iFbCiMz4
https://news.yahoo.co.jp/byline/obiekt/20180516-00085311/
オスプレイの小型版V-280バローが転換飛行に成功、巡航飛行を実施
JSF | 軍事ブロガー
5/16(水) 23:26
https://news.yahoo.co.jp/byline/obiekt/20180516-00085311/
オスプレイの小型版V-280バローが転換飛行に成功、巡航飛行を実施
JSF | 軍事ブロガー
5/16(水) 23:26
60名無し三等兵
2018/05/19(土) 05:28:29.74ID:7VJVAT2F COIN機は一見 魅力的な兵装に思える
導入コスト安いしヘリよりも足が長い でも日本で導入するとすると海を越えて島を攻撃する航続力か
ヘリのような近場での火力投射のどちらかが必要になりCOIN機導入論者は近場での火力投射にCOIN機と考えてるんだろう
でも限られた飛行場スペース 飛行場の管制能力と離発着能力をF-35やF-15 F-2やP-1などから奪い運用する価値はない
飛行場の能力には上限があってそれを圧迫しない装備って考え方を知らないと
導入コスト安いしヘリよりも足が長い でも日本で導入するとすると海を越えて島を攻撃する航続力か
ヘリのような近場での火力投射のどちらかが必要になりCOIN機導入論者は近場での火力投射にCOIN機と考えてるんだろう
でも限られた飛行場スペース 飛行場の管制能力と離発着能力をF-35やF-15 F-2やP-1などから奪い運用する価値はない
飛行場の能力には上限があってそれを圧迫しない装備って考え方を知らないと
61名無し三等兵
2018/05/19(土) 05:33:39.53ID:7VJVAT2F もちろんCOIN機導入とセットで陸自飛行場の拡張等もセットならCOIN機導入にも価値はあると思う
LR-2などの連絡機を1〜2機運用するのはとわけが違う 反対もされるだろう
金のかかる話 素直に新型攻撃ヘリを導入したほうが安上がりって話になってしまう
LR-2などの連絡機を1〜2機運用するのはとわけが違う 反対もされるだろう
金のかかる話 素直に新型攻撃ヘリを導入したほうが安上がりって話になってしまう
62名無し三等兵
2018/05/22(火) 07:45:35.76ID:cpw4Bz9M >>58 開発めんどいから中古のMi-24/35でいいじゃん
63名無し三等兵
2018/05/22(火) 08:08:47.03ID:PYi92oOd アパッチなぞ買わずにOH-1ベースでAH-1W程度の機体を作るとか、OH-6後継のBK117ベースでOH-58D程度
の軽装攻撃観測機にするとか、UH-60を全機武装可のバトルホークにするとかすればよかったんだよ、アパッチ
を60機超とかカタログスペック追求しすぎで予算の壁という現実を見えていなかった。
の軽装攻撃観測機にするとか、UH-60を全機武装可のバトルホークにするとかすればよかったんだよ、アパッチ
を60機超とかカタログスペック追求しすぎで予算の壁という現実を見えていなかった。
64名無し三等兵
2018/07/03(火) 08:30:09.00ID:kygm1xhr ここを実質28スレとして使うのかな?
65名無し三等兵
2018/07/04(水) 07:00:26.96ID:OheTDN2+ コブラの後継はAH -1Z導入を希望しているんだけど、専業の攻撃/戦闘ヘリの他に米軍で使われてるリトルバードの武装型みたいな 軽攻撃ヘリも少数あって方が良いかと。
そして 金は掛かるけど、UH-60JA並び出来ればドアガン搭載型を少数ではなく、まんべんなく全国配備してくれと思う。
そして 金は掛かるけど、UH-60JA並び出来ればドアガン搭載型を少数ではなく、まんべんなく全国配備してくれと思う。
66名無し三等兵
2018/07/08(日) 10:07:43.01ID:yj8WdKN/ 【しゃぶ晋三】 3.11のとき、安倍が総理なら終わってた、オスプレイよりレッドサラマンダーを配備しろ
http://rosie.5ch.net/test/read.cgi/liveplus/1531011782/l50
http://rosie.5ch.net/test/read.cgi/liveplus/1531011782/l50
67名無し三等兵
2018/07/08(日) 15:41:08.97ID:33P1sOC2 日本に関しては攻撃ヘリ開発は必要ないな
それこそT-4みたいな練習機に攻撃能力付与で十分
海を越えて近接支援なんてヘリの出番なし
それこそT-4みたいな練習機に攻撃能力付与で十分
海を越えて近接支援なんてヘリの出番なし
68名無し三等兵
2018/07/09(月) 02:04:06.81ID:QyjWsxce T-4に攻撃能力をつけてアパッチの代わりになるの?
練習機に攻撃能力をつけてる国は珍しくないがだからといって攻撃ヘリを配備してない国もまたいない
別物だろ GPS誘導では移動目標に使えない レーザー誘導はレーザー照射が必要 無誘導は当たらない
ヘルファイヤ等の対戦車ミサイルが運用でき平地で補給できる攻撃ヘリは比べ物にならない火力を発揮できる
はさみの代わりにニッパーは使えないしニッパーの代わりにハサミは使えない それだけ
練習機に攻撃能力をつけてる国は珍しくないがだからといって攻撃ヘリを配備してない国もまたいない
別物だろ GPS誘導では移動目標に使えない レーザー誘導はレーザー照射が必要 無誘導は当たらない
ヘルファイヤ等の対戦車ミサイルが運用でき平地で補給できる攻撃ヘリは比べ物にならない火力を発揮できる
はさみの代わりにニッパーは使えないしニッパーの代わりにハサミは使えない それだけ
69名無し三等兵
2018/07/09(月) 21:55:24.27ID:ov9vGTFw >■本日の市ヶ谷の噂■
>陸自のAH-XはNAHと名称が変更された。ヘリ部隊のエスコートのための速度、航続距離を重視するも、未だに国産にこだわってまたAH-64D同様、値段高騰による徹を踏む模様。
出所が悪評高きk〇tn氏だけど・・・このスレの住人的にはどうよ
>陸自のAH-XはNAHと名称が変更された。ヘリ部隊のエスコートのための速度、航続距離を重視するも、未だに国産にこだわってまたAH-64D同様、値段高騰による徹を踏む模様。
出所が悪評高きk〇tn氏だけど・・・このスレの住人的にはどうよ
70名無し三等兵
2018/07/09(月) 21:57:38.65ID:ov9vGTFw ああ どうってのは噂話の内容についてね
今更K氏の評価はどうでもいいw
今更K氏の評価はどうでもいいw
2018/07/14(土) 10:12:31.91ID:61ZCGvHq
kytnのその物言いだと、若干値段が張ってもその後の対応の柔軟性が高い国産攻撃(偵察風味のだろうけど)ヘリにしようとしている、て感じかな。
ttps://wikiwiki.jp/yusuki/%E3%81%8A%E3%81%8B%E3%81%98%E3%83%98%E3%83%AA%E9%83%A8%E9%9A%8A%E3%81%AE%E4%BB%8A%E5%BE%8C
の時点ではAH-64Eに切り替え(改造)、FMSで2個飛行隊を慎ましくそろえる、くらいかなと思っていたけど、
佐賀の事故で完全に見限っただろうから。
といいつつ、海さんが自分のポチい玩具を離島防衛にかこつけて買ってもらおうとしているので、陸もAH-1Zを要求するんじゃ?
とか妄想してるw
ttps://wikiwiki.jp/yusuki/%E3%81%8A%E3%81%8B%E3%81%98%E3%83%98%E3%83%AA%E9%83%A8%E9%9A%8A%E3%81%AE%E4%BB%8A%E5%BE%8C
の時点ではAH-64Eに切り替え(改造)、FMSで2個飛行隊を慎ましくそろえる、くらいかなと思っていたけど、
佐賀の事故で完全に見限っただろうから。
といいつつ、海さんが自分のポチい玩具を離島防衛にかこつけて買ってもらおうとしているので、陸もAH-1Zを要求するんじゃ?
とか妄想してるw
72名無し三等兵
2018/07/14(土) 10:58:17.70ID:uLhV3idX 固定機銃なしでヘルファイア2発と7連装ハイドラ
残りはセンサー類とデータリンク、速度に振る感じかね
タンデム胴体は被弾よりは空気抵抗を減らすため、ってことに
残りはセンサー類とデータリンク、速度に振る感じかね
タンデム胴体は被弾よりは空気抵抗を減らすため、ってことに
73名無し三等兵
2018/07/15(日) 00:08:46.79ID:DYNge4IP OH-1改めROH-1妄想がだいたい>72の範疇(ミサイルを中距離多目的にする程度の誤差)かな、と。
74名無し三等兵
2018/07/23(月) 20:35:25.19ID:yeYBeR5c エスコートヘリだから空対空ミサイルを載せるんでないかなロシアみたく
75名無し三等兵
2018/07/28(土) 17:35:57.80ID:MD3w7gSi 近SAM(OH-1搭載)以上が必要な場面でヘリを飛ばす、は、そもそもヘリを使う場面じゃない説。
76名無し三等兵
2018/08/24(金) 19:35:54.57ID:FajAQNO6 オスプレイ 佐賀県が受け入れ jhv
県知事決断 20年で100億円の交付金
県知事決断 20年で100億円の交付金
77名無し三等兵
2018/10/12(金) 15:48:00.73ID:ldqXhTXp78名無し三等兵
2018/10/17(水) 08:19:35.05ID:n/fRwWzk 204系列のAH-1Wスーパーコブラ拡大版なAH-1Zヴァイパーの量産先行機NAHとか
212系列のUH-1Nツインヒューイ蛇足設計なUH-1Y ヴェノムとか要ら無ぇから
遭難救助ホイストに徹しながらもヘリテレと撮影位置特定を積んで偵察したり
イナゴ輸送もこなせる機材として警察消防海保のほか地方整備局防災でも
採用が続くグリフォンというか412EPX鵺は費用対効果として適切妥当なんだろ。
軸出力1300hp未満級ターボシャフトエンジンはTS1系列開発失敗でPT6T系の
輸入純正品でやるのかIHIが手掛けるならH80系列ターボプロップエンジン
騙リストのターボシャフトエンジン魔改造してライセンス生産だなぁ。
まぁIM270ターボシャフト発電機の構造そのまんまだがIM130という副産物は
RGT8ターボシャフト発電機と軸出力や発電機端供給電力が被るわけで
IHIはもう少し小型軽量化して販売促進キャンペーンでもやれよorz
212系列のUH-1Nツインヒューイ蛇足設計なUH-1Y ヴェノムとか要ら無ぇから
遭難救助ホイストに徹しながらもヘリテレと撮影位置特定を積んで偵察したり
イナゴ輸送もこなせる機材として警察消防海保のほか地方整備局防災でも
採用が続くグリフォンというか412EPX鵺は費用対効果として適切妥当なんだろ。
軸出力1300hp未満級ターボシャフトエンジンはTS1系列開発失敗でPT6T系の
輸入純正品でやるのかIHIが手掛けるならH80系列ターボプロップエンジン
騙リストのターボシャフトエンジン魔改造してライセンス生産だなぁ。
まぁIM270ターボシャフト発電機の構造そのまんまだがIM130という副産物は
RGT8ターボシャフト発電機と軸出力や発電機端供給電力が被るわけで
IHIはもう少し小型軽量化して販売促進キャンペーンでもやれよorz
79名無し三等兵
2018/10/18(木) 05:32:24.52ID:BmsP3u7f >警察消防海保のほか地方整備局防災でも採用が続く
AW139が出て以降412を採用した官庁なんて数えるほどしかない。
もう既に減数一方で増える見込み無しだが?
AW139が出て以降412を採用した官庁なんて数えるほどしかない。
もう既に減数一方で増える見込み無しだが?
80名無し三等兵
2018/10/20(土) 03:01:13.05ID:yJh9As4N きっと412には、139には無い縦方向の強度があって、武人の酷使に耐えるんじゃ
そうとでも考えないと辛いね
そうとでも考えないと辛いね
81名無し三等兵
2018/10/20(土) 09:43:16.93ID:D6ITw0iR UH-1系統としての使い勝手が変わらない、212のオプションの流用が可能、くらいしか取り柄が思いつかない>bell412
82名無し三等兵
2018/11/04(日) 10:52:49.65ID:2BaeD2k2 ヘリテレ、撮影位置特定、赤外線暗視をアビオニクス統合させた
サーチアンドレスキューに火器管制レーダーと各種兵装懸架する
露式でも構わないわけだよなぁ。
英BAEマルコーニと瑞SAABエリクソンによるPS-05/Aブルーヤースで
固定翼機の接近警戒はミーティアで追い払いながら対空誘導弾の
接近は回避しながら対地誘導弾と機関砲と自動擲弾銃をぶっ放し
捲って敵部隊面制圧が出来るタイマン番長なら被害皆無なんて
絶対に有り得ない用兵術だがアパッチLやヒューイコブラよりは
はるかにマシだと思うよ。
まぁこの4機種はデファクトスタンダードとしては微妙だなw
550hp級双発 カワサキエアバスBK117C1 分担生産
1250hp級双発 スバルベル412EPX 事実上ライセンス生産
1679hp級双発 レオナルドフィンメッカニカAW139 輸入純正品
1890hp級双発 シコルスキーS70/UH60 ライセンス生産
サーチアンドレスキューに火器管制レーダーと各種兵装懸架する
露式でも構わないわけだよなぁ。
英BAEマルコーニと瑞SAABエリクソンによるPS-05/Aブルーヤースで
固定翼機の接近警戒はミーティアで追い払いながら対空誘導弾の
接近は回避しながら対地誘導弾と機関砲と自動擲弾銃をぶっ放し
捲って敵部隊面制圧が出来るタイマン番長なら被害皆無なんて
絶対に有り得ない用兵術だがアパッチLやヒューイコブラよりは
はるかにマシだと思うよ。
まぁこの4機種はデファクトスタンダードとしては微妙だなw
550hp級双発 カワサキエアバスBK117C1 分担生産
1250hp級双発 スバルベル412EPX 事実上ライセンス生産
1679hp級双発 レオナルドフィンメッカニカAW139 輸入純正品
1890hp級双発 シコルスキーS70/UH60 ライセンス生産
83名無し三等兵
2018/11/09(金) 16:56:20.58ID:uGn865js 海自、無人攻撃機導入へ…中国艦など監視強化
11/9(金) 15:04配信 読売新聞
(写真:読売新聞)
政府は、米国製の無人攻撃機「アベンジャー」を海
上自衛隊に導入する方向で検討に入った。日本周辺で
活動する中国軍の艦艇や北朝鮮の密輸取引の監視体制
を強化する狙いがある。年末にまとめる新しい「防衛
計画の大綱」に無人機の活用を位置づけ、2020年
代後半に運用を始めることを目指す。
アベンジャーはジェットエンジンを搭載し、最高時
速は740キロ・メートル。1回の離陸で18時間以
上飛行できる。対艦ミサイルや投下型爆弾も搭載可能
とされ、有事の際、人員を危険にさらすことなく敵の
艦艇などに反撃できる。実現すれば、自衛隊として初
めて本格的な無人攻撃機を導入することになる。
海自はアベンジャーを活用して、日本周辺を航行す
る中国海軍の艦艇や、北朝鮮が公海上で石油精製品な
どを移し替える「瀬取り」と呼ばれる密輸取引などの
警戒監視を行う考えだ。 jkioutedghy
11/9(金) 15:04配信 読売新聞
(写真:読売新聞)
政府は、米国製の無人攻撃機「アベンジャー」を海
上自衛隊に導入する方向で検討に入った。日本周辺で
活動する中国軍の艦艇や北朝鮮の密輸取引の監視体制
を強化する狙いがある。年末にまとめる新しい「防衛
計画の大綱」に無人機の活用を位置づけ、2020年
代後半に運用を始めることを目指す。
アベンジャーはジェットエンジンを搭載し、最高時
速は740キロ・メートル。1回の離陸で18時間以
上飛行できる。対艦ミサイルや投下型爆弾も搭載可能
とされ、有事の際、人員を危険にさらすことなく敵の
艦艇などに反撃できる。実現すれば、自衛隊として初
めて本格的な無人攻撃機を導入することになる。
海自はアベンジャーを活用して、日本周辺を航行す
る中国海軍の艦艇や、北朝鮮が公海上で石油精製品な
どを移し替える「瀬取り」と呼ばれる密輸取引などの
警戒監視を行う考えだ。 jkioutedghy
84名無し三等兵
2018/11/09(金) 22:39:31.73ID:RXdredc8 冷静に考えたら、FFMに積む航空機をアヴェンジャーにする、って話か。
で、陸は攻撃ヘリの代わりにリーパー(MQ-9)、て話になりそうな気がする。
で、陸は攻撃ヘリの代わりにリーパー(MQ-9)、て話になりそうな気がする。
85名無し三等兵
2019/01/10(木) 18:29:52.78ID:k21gEiyX 陸自ヘリに地上からレーザー照射
昨年10月、宮崎飛行中
2019/1/10 16:56
(c)一般社団法人共同通信社()
陸上自衛隊西部方面隊(熊本市)は10日、昨年10
月に宮崎県諸塚村の上空を飛行していた輸送ヘリコプ
ターが約1分間、地上方向からレーザー照射を受けた
と発表した。操縦していた副操縦士の左目の視力が一
時低下したが、機長が操縦を代わり機体にトラブルは
なかった。宮崎県警が威力業務妨害などの疑いで捜査
している。
方面隊によると、昨年10月24日午後7時25分ご
ろ、宮崎県日向沖で夜間飛行訓練を終えた輸送ヘリ
(CH―47JA)が高遊原分屯地(熊本県益城町)に
戻る途中、緑色のレーザー照射を受けた。当時機内に
は整備士も含め10人が乗っていた。
昨年10月、宮崎飛行中
2019/1/10 16:56
(c)一般社団法人共同通信社()
陸上自衛隊西部方面隊(熊本市)は10日、昨年10
月に宮崎県諸塚村の上空を飛行していた輸送ヘリコプ
ターが約1分間、地上方向からレーザー照射を受けた
と発表した。操縦していた副操縦士の左目の視力が一
時低下したが、機長が操縦を代わり機体にトラブルは
なかった。宮崎県警が威力業務妨害などの疑いで捜査
している。
方面隊によると、昨年10月24日午後7時25分ご
ろ、宮崎県日向沖で夜間飛行訓練を終えた輸送ヘリ
(CH―47JA)が高遊原分屯地(熊本県益城町)に
戻る途中、緑色のレーザー照射を受けた。当時機内に
は整備士も含め10人が乗っていた。
86名無し三等兵
2019/02/16(土) 11:49:57.62ID:gMeJbSrz 値段だけは絶対だからなあ
50億超えるような攻撃ヘリは損耗率考えると到底容認できない
それならその50億で無人機+戦闘機買った方がマシということになる
50億超えるような攻撃ヘリは損耗率考えると到底容認できない
それならその50億で無人機+戦闘機買った方がマシということになる
87名無し三等兵
2019/02/16(土) 11:52:03.39ID:fNr+XmJ7 攻撃ヘリ総合スレ 32
https://mevius.2ch.net/test/read.cgi/army/1548772448/
1001 名前:1001 :Over 1000 Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 17日 11時間 10分 38秒
前スレ
https://mevius.2ch.net/test/read.cgi/army/1548772448/
1001 名前:1001 :Over 1000 Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 17日 11時間 10分 38秒
前スレ
88名無し三等兵
2019/02/16(土) 12:11:48.19ID:Gsmze79z 【イラクの伊藤詩織】 ナディア・ムラド(26)がノーベル平和賞、自民党とISは、米軍傀儡のレイプ集団
https://rosie.5ch.net/test/read.cgi/liveplus/1550283084/l50
https://rosie.5ch.net/test/read.cgi/liveplus/1550283084/l50
89名無し三等兵
2019/02/16(土) 15:46:04.88ID:ielYPE38 陸自のCASのhiは攻撃ヘリだったがここにきて攻撃ヘリの地位低下?と上位となりそうなF-35Bが調達される
F-35Bの諸々様子見て攻撃ヘリ代替もアリと見るべきでは?
lo掃討等は武装汎用ヘリで
hiloの隙間は観測ヘリ武装型やUAV等またはAH-1Zで補完
へリボーンはAAVに取り付けて飛べる様になるドローンはどうかなw
武装汎用ヘリ代替兼ねて
F-35Bの諸々様子見て攻撃ヘリ代替もアリと見るべきでは?
lo掃討等は武装汎用ヘリで
hiloの隙間は観測ヘリ武装型やUAV等またはAH-1Zで補完
へリボーンはAAVに取り付けて飛べる様になるドローンはどうかなw
武装汎用ヘリ代替兼ねて
90名無し三等兵
2019/02/16(土) 22:27:51.60ID:h2/+BUZu 戦闘ヘリの一部の任務をF-35Bが肩代わりするだけで代替ってわけじゃないだろう
91名無し三等兵
2019/02/17(日) 10:59:47.50ID:u/2VeiAQ 運用コストが違いすぎるから代替は出来ないだろうね
COIN機やドローンなら代替出来る
COIN機やドローンなら代替出来る
92名無し三等兵
2019/02/17(日) 12:56:59.99ID:xN7sVkNa どうやってCOIN機が攻撃ヘリの代用を出来るのか、具体的に。
中型UAVは航続時間を持ってある程度の代用はしていますよね、即時性を滞在時間である程度代替できるので。
中型UAVは航続時間を持ってある程度の代用はしていますよね、即時性を滞在時間である程度代替できるので。
93名無し三等兵
2019/02/17(日) 14:19:40.88ID:g/E5UOiF >>92
無人機はゲリラやテロリスト相手だと代替えをある程度してくれるかもしれんが相手が電子戦能力持ってたりする正規軍相手だと途端に使えなくなるのがな
無人機はゲリラやテロリスト相手だと代替えをある程度してくれるかもしれんが相手が電子戦能力持ってたりする正規軍相手だと途端に使えなくなるのがな
94名無し三等兵
2019/02/17(日) 14:34:39.81ID:SIr/5e1l やっぱまともな正規軍相手に火力投射するなら、レスポンスタイムはAHやCAS専用機に劣るにしても
F-35が高高度からJDAM落とすのが安全なんだろうな
F-35が高高度からJDAM落とすのが安全なんだろうな
95ROH-1化賛成
2019/02/17(日) 14:52:17.77ID:xN7sVkNa オチは、多少高額でも人間と言う極めて汎用性の高いユニットが中心に据えられた、天空からの目であるヘリに戦力を搭載した戦闘ヘリは現代戦では必須、なんだけどね。
詭弁のガイドラインを繰り返す愉快型のbotが延々同じ話を繰り返す。
せめて今後はOH-1にきちんとデータリンクをアップデートし続けて、大規模災害等での現地の目に「も」なれる機体になってくれればねー、
陸自のヘリは災害時において海空より圧倒的に使われているのに虐げられ続けているし。
あっ、武装しておいて飛び掛かる火の粉を払う、位は嗜みですので。
詭弁のガイドラインを繰り返す愉快型のbotが延々同じ話を繰り返す。
せめて今後はOH-1にきちんとデータリンクをアップデートし続けて、大規模災害等での現地の目に「も」なれる機体になってくれればねー、
陸自のヘリは災害時において海空より圧倒的に使われているのに虐げられ続けているし。
あっ、武装しておいて飛び掛かる火の粉を払う、位は嗜みですので。
96名無し三等兵
2019/02/17(日) 15:01:39.21ID:04y7nH1e 海外を見ても無人機はどんどん導入されてるし、
次期中期防見ても無人機の導入は自衛隊においても進むと思う
自衛隊の無人機が無人攻撃機になるかどうかは不明だが、
個人的には無人攻撃機はあり得ると思う
次期中期防見ても無人機の導入は自衛隊においても進むと思う
自衛隊の無人機が無人攻撃機になるかどうかは不明だが、
個人的には無人攻撃機はあり得ると思う
97名無し三等兵
2019/02/17(日) 17:26:40.43ID:6ZpQspdO 人間が高額と言う間違った認識から改めような
98名無し三等兵
2019/02/17(日) 17:46:34.19ID:xN7sVkNa 高額と言う表現が嫌なら「育成に時間(最低5年)かかる」と言い換えても良いけどね。
米陸軍のような有人の攻撃ヘリが無人機を制御するやり方が効果的と判断されたら、自衛隊も追従すると思うよ、ネットワーク戦との相性はもともと良いんだし。
有人による、空域の目視、感覚的な把握が、人員を危険にさらしてまで行う価値があるかどうか。
米陸軍のような有人の攻撃ヘリが無人機を制御するやり方が効果的と判断されたら、自衛隊も追従すると思うよ、ネットワーク戦との相性はもともと良いんだし。
有人による、空域の目視、感覚的な把握が、人員を危険にさらしてまで行う価値があるかどうか。
99名無し三等兵
2019/02/17(日) 20:50:59.21ID:u/2VeiAQ COIN機は携帯用対空兵器等の射程外から攻撃出来るメリットとある程度の長時間の滞空時間がある
高脅威の対空兵器はF-35で無力化しておけば低脅威の対空兵器はCOIN機には効かない
高脅威の対空兵器はF-35で無力化しておけば低脅威の対空兵器はCOIN機には効かない
100名無し三等兵
2019/02/17(日) 20:55:13.40ID:u/2VeiAQ >>98
ヘリで無人機を制御とかどうやってやるのか想像が出来ない
ヘリで制御出来たとしても中継基地としての役割を任せられたとしても
ヘリを落とせば全てが機能しなくなるんだから真っ先に狙われるしそれを排除するだけの能力がヘリに有るとは思えない
ヘリで無人機を制御とかどうやってやるのか想像が出来ない
ヘリで制御出来たとしても中継基地としての役割を任せられたとしても
ヘリを落とせば全てが機能しなくなるんだから真っ先に狙われるしそれを排除するだけの能力がヘリに有るとは思えない
102名無し三等兵
2019/02/17(日) 21:03:23.18ID:u/2VeiAQ103名無し三等兵
2019/02/17(日) 21:07:26.47ID:AHi1J/5K 高度を取れれば航空機側が地上を一方的に爆撃出来るもんな
最近は精密誘導も難しくないしな
最近は精密誘導も難しくないしな
104名無し三等兵
2019/02/17(日) 21:15:41.78ID:u/2VeiAQ 相手に対空兵器が無ければ攻撃ヘリが最強だけど
なかなかそう言う場面は限られそう
なかなかそう言う場面は限られそう
105名無し三等兵
2019/02/17(日) 21:34:18.84ID:bHbhX2WN106名無し三等兵
2019/02/17(日) 21:36:32.24ID:SIr/5e1l MANPADSぐらいならまだしも短SAMクラスになるとヘリやプロペラ機じゃ逃げるのも難しいぞ
中SAM以上より擬装も容易だし
中SAM以上より擬装も容易だし
107名無し三等兵
2019/02/17(日) 21:48:29.75ID:u/2VeiAQ MANPADSはおろか短SAMもCOIN機には届かないよ
射程は長くても高度が確保出来ないのがほとんど
射程は長くても高度が確保出来ないのがほとんど
108名無し三等兵
2019/02/17(日) 21:59:34.41ID:u/2VeiAQ COIN機に対抗するには中SAM以上を持って来るか
AAMを積んだ航空機を持って来るしか無い
AAMを積んだ航空機を持って来るしか無い
109名無し三等兵
2019/02/17(日) 22:00:12.58ID:bHbhX2WN すっげー!COIN機つぇえなーー!!
110名無し三等兵
2019/02/17(日) 22:22:18.54ID:3sNMJM/l F-35BもCOIN機も陸自装備にはならないのよ
そこだけは踏まえてくれ
そこだけは踏まえてくれ
111名無し三等兵
2019/02/17(日) 22:29:14.95ID:xN7sVkNa 有人の機体が地上部隊の好きなようにデリバリー出来るならCOIN機万歳してくださいな。
中型UAVだと空中滞在と言う形でそれに近い事出来るけど、人間と言うユニットを持つCOIN機でそれ望む?
>100 ヒント 攻撃ヘリは2人乗り(少なくとも西側のは)
あと、威力偵察的な意味合いもあるだろうから、火点に次の瞬間地対地誘導ミサイルがデリバリーされてるんじゃないの?
まぁ陸自はUAV偵察+誘導弾でそれやって、ヘリを減らそうとしている感じもあるけど。
中型UAVだと空中滞在と言う形でそれに近い事出来るけど、人間と言うユニットを持つCOIN機でそれ望む?
>100 ヒント 攻撃ヘリは2人乗り(少なくとも西側のは)
あと、威力偵察的な意味合いもあるだろうから、火点に次の瞬間地対地誘導ミサイルがデリバリーされてるんじゃないの?
まぁ陸自はUAV偵察+誘導弾でそれやって、ヘリを減らそうとしている感じもあるけど。
112名無し三等兵
2019/02/17(日) 22:49:28.50ID:u/2VeiAQ >>111
多くの人が勘違いしているように勘違いしてそうだけど
ドローンを始めとしたUAVには全てパイロットがいるからね
要するにただの大きなラジコンで飛行機に本体に乗って無いだけ
人間と遜色無い高度な判断力を持ったAIなんて物は存在しない
してたらAIに人類は乗っ取られるかもしれないけど
多くの人が勘違いしているように勘違いしてそうだけど
ドローンを始めとしたUAVには全てパイロットがいるからね
要するにただの大きなラジコンで飛行機に本体に乗って無いだけ
人間と遜色無い高度な判断力を持ったAIなんて物は存在しない
してたらAIに人類は乗っ取られるかもしれないけど
113名無し三等兵
2019/02/17(日) 22:55:17.87ID:u/2VeiAQ ちょっとわかり辛いか
要するにラジコン部隊を操縦している人達が遥か遠くに居るのにわざわざその人達の指揮をヘリのパイロットが取るのかと言う事
管制するならその人達と一緒に居ても問題無いし情報さえ有れば良い
要するにラジコン部隊を操縦している人達が遥か遠くに居るのにわざわざその人達の指揮をヘリのパイロットが取るのかと言う事
管制するならその人達と一緒に居ても問題無いし情報さえ有れば良い
114名無し三等兵
2019/02/17(日) 23:03:55.44ID:AHi1J/5K 中国はAIを搭載する自立型ドローンにめちゃくちゃ研究費をかけてるよ
115名無し三等兵
2019/02/17(日) 23:14:18.53ID:AHi1J/5K AIが制御するドローン兵器開発関係の記事
アメリカは最後に人間の判断を挟ませるが、
中国はAIのみの判断に任せる思想らしい
AI兵器開発、米中が火花 静まりかえった北米攻撃CG
https://www.asahi.com/sp/articles/ASLDQ7JF6LDQUHBI029.html
アメリカは最後に人間の判断を挟ませるが、
中国はAIのみの判断に任せる思想らしい
AI兵器開発、米中が火花 静まりかえった北米攻撃CG
https://www.asahi.com/sp/articles/ASLDQ7JF6LDQUHBI029.html
116名無し三等兵
2019/02/18(月) 05:24:16.74ID:Utfg2ujU 結局攻撃ヘリの有用性はほとんど無くなったと言う事だな
119名無し三等兵
2019/02/21(木) 20:17:38.78ID:k9Qiu1b0 >>117
通信設備に多大なコストがかかる
衛星通信網をはじめ複数の大規模通信設備を整備してコクピット以上の操縦設備も1つ1つ整備しないといけない
それらの導入コストや維持整備コストは馬鹿に出来ないレベル
通信設備に多大なコストがかかる
衛星通信網をはじめ複数の大規模通信設備を整備してコクピット以上の操縦設備も1つ1つ整備しないといけない
それらの導入コストや維持整備コストは馬鹿に出来ないレベル
122名無し三等兵
2019/02/21(木) 22:27:24.90ID:k9Qiu1b0123名無し三等兵
2019/02/21(木) 22:44:38.59ID:37ObZT5y 次々壊スノ重死路レオパレス今モット上手ニ殺ッテルンダロダンパー問題ソノ他急速ヴェノム物件・銀行問題業界ゴト潰レル?利凍ル公害重イル?
虐待死刑スタッフ以外ニグループマイナス経常ケタチガイ万死葬災熱湯強烈薬害毒死多繋ガル看後死
1000件以上介護保険税金ムダ泥棒マダゴーン今環境殺ッテマス100オツムオムツ借金漬ケ棺桶型国家
森友ノロウイルス焼肉嘔吐虐待スイッチ押死耶手後ノ損害ゲローン戦争ソンポ部死テルン盗難
郡大老害山林焚書死テa麻薬王振戦違反重々ヤットストレス足ダシ若竹口爆発害ヤンキーノ種死ネ世
https://anago.5ch.net/test/read.cgi/welfare/1442312377/
虐待死刑スタッフ以外ニグループマイナス経常ケタチガイ万死葬災熱湯強烈薬害毒死多繋ガル看後死
1000件以上介護保険税金ムダ泥棒マダゴーン今環境殺ッテマス100オツムオムツ借金漬ケ棺桶型国家
森友ノロウイルス焼肉嘔吐虐待スイッチ押死耶手後ノ損害ゲローン戦争ソンポ部死テルン盗難
郡大老害山林焚書死テa麻薬王振戦違反重々ヤットストレス足ダシ若竹口爆発害ヤンキーノ種死ネ世
https://anago.5ch.net/test/read.cgi/welfare/1442312377/
124名無し三等兵
2019/02/22(金) 00:54:14.71ID:h+DKgq0z126名無し三等兵
2019/02/22(金) 01:33:15.80ID:9IsgoMih 昔より命の値段が上がったのは、養成費用以上に世論の問題からだろう
日本はもちろん欧米先進国では、何十人何百人単位で自軍兵士が氏ぬような戦闘をやったらあっという間に大問題になって政権も揺らぐ
中露その他では事情が違うかも知らんけどね
日本はもちろん欧米先進国では、何十人何百人単位で自軍兵士が氏ぬような戦闘をやったらあっという間に大問題になって政権も揺らぐ
中露その他では事情が違うかも知らんけどね
128名無し三等兵
2019/02/22(金) 09:21:20.56ID:x2gYLxLm129名無し三等兵
2019/02/22(金) 12:05:36.68ID:Gc+TkKug UAVのインフラが高いって言っても攻撃ヘリ代用するしないに関係なくどの道整備しないといけない物だからあんま関係なくね?
130名無し三等兵
2019/02/23(土) 10:13:10.14ID:3BEx5jyG 通信設備に数兆数十兆言っている時点で察して差し上げてw
あと、広多無の情報をアップデート出来ていなくて悪しざまに言う人間は未だに居る。
強いて問題を上げるなら、十分な帯域確保が出来なくて欲しい情報(動画転送とかかな?)が来ないとか、らしい。
そもそも、大型UAVみたいに一機づつオペレーターが付くわけで無し、群制御は米軍もやっているでしょうよ、じゃないと小型UAVの意味が無い。
あと、広多無の情報をアップデート出来ていなくて悪しざまに言う人間は未だに居る。
強いて問題を上げるなら、十分な帯域確保が出来なくて欲しい情報(動画転送とかかな?)が来ないとか、らしい。
そもそも、大型UAVみたいに一機づつオペレーターが付くわけで無し、群制御は米軍もやっているでしょうよ、じゃないと小型UAVの意味が無い。
131名無し三等兵
2019/02/23(土) 18:05:52.83ID:IFl7ZaOY まあ実際衛星多数潤沢に打ち上げれば数兆はいくが、数十はなあ…
132名無し三等兵
2019/02/23(土) 19:57:11.91ID:QoW+lkrn133名無し三等兵
2019/02/23(土) 20:49:51.64ID:fU2VKRHO そんな簡単に衛生網が出来るわけ無いだろ
小型にしたら衛生の発電能力も激減するのにリアルタイムの高速通信網なんて無理
それに通信網を1回打ち上げれば終わりじゃない
寿命も縮めば何回も何十回も一から再構築する必要がある
小型にしたら衛生の発電能力も激減するのにリアルタイムの高速通信網なんて無理
それに通信網を1回打ち上げれば終わりじゃない
寿命も縮めば何回も何十回も一から再構築する必要がある
134名無し三等兵
2019/02/23(土) 20:54:25.55ID:fU2VKRHO 超小型の衛生通信網を仮に1000億円で作れても10回再構築で1兆円
1兆円で作るとして10回で10兆円だ
それにインフラは地上基地の方も含めてまだまだかかる
1兆円で作るとして10回で10兆円だ
それにインフラは地上基地の方も含めてまだまだかかる
135名無し三等兵
2019/02/23(土) 20:57:55.85ID:IFl7ZaOY >>133
発電能力はパネル大きくすればいい
問題は、搭載する機器の能力やアンテナのサイズに由来する帯域の少なさだ
そればかりは超小型衛星網では不足する
通信網なので、寿命が縮んだら一からの再構築ではなく、減った分の補充になる
そこの維持は構築そのものよりはコストは少ない
発電能力はパネル大きくすればいい
問題は、搭載する機器の能力やアンテナのサイズに由来する帯域の少なさだ
そればかりは超小型衛星網では不足する
通信網なので、寿命が縮んだら一からの再構築ではなく、減った分の補充になる
そこの維持は構築そのものよりはコストは少ない
136名無し三等兵
2019/02/23(土) 20:58:45.27ID:IFl7ZaOY また、地上基地のインフラは、それを受け取る地域想定の範囲による
日本周辺に限定するのであればさほどのものはない
日本周辺に限定するのであればさほどのものはない
137名無し三等兵
2019/02/23(土) 21:00:16.34ID:QoW+lkrn138名無し三等兵
2019/02/23(土) 21:01:16.42ID:fU2VKRHO >>135
何を言ってるの?
一年の寿命だとしたら一年後には全ての衛生が機能しなくなってる事を意味してるんだけど
減った分って全ての寿命が来た衛生でしょ?
再構築はわかり安く言っているだけで全ての衛生を何度も何度も総入れ替えしないといけないでも表現は良いよ
何を言ってるの?
一年の寿命だとしたら一年後には全ての衛生が機能しなくなってる事を意味してるんだけど
減った分って全ての寿命が来た衛生でしょ?
再構築はわかり安く言っているだけで全ての衛生を何度も何度も総入れ替えしないといけないでも表現は良いよ
139名無し三等兵
2019/02/23(土) 21:01:52.77ID:fU2VKRHO >>137
それは解像度であって通信速度では無い
それは解像度であって通信速度では無い
140名無し三等兵
2019/02/23(土) 21:03:29.68ID:fU2VKRHO 通信速度が遅くても良い画像を撮影する偵察衛生では無くて
リアルタイムで大規模な情報をやり取りする通信衛生でしょ?
リアルタイムで大規模な情報をやり取りする通信衛生でしょ?
141名無し三等兵
2019/02/23(土) 21:03:34.73ID:IFl7ZaOY143名無し三等兵
2019/02/23(土) 21:05:47.64ID:fU2VKRHO145名無し三等兵
2019/02/23(土) 21:26:50.60ID:i3GG+R/r とりあえず衛生じゃなくて衛星な
146名無し三等兵
2019/02/23(土) 21:28:02.21ID:IFl7ZaOY そこんところは察して補正してあげて
オッサンになるといちいち誤変換を直すのが面倒くさくなるんや
俺もそうだ…
オッサンになるといちいち誤変換を直すのが面倒くさくなるんや
俺もそうだ…
147名無し三等兵
2019/02/23(土) 21:45:58.37ID:fU2VKRHO なんで100機体制を維持するのに10機になるんだよ
わざとかただの池沼じゃんか
わざとかただの池沼じゃんか
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- 斎藤元彦・兵庫県知事、関西学院大学での「講演」予定に波紋 法学部長がコメント「教授会は承認せず」「利用されているようで不愉快」 [ぐれ★]
- 【コメ】やっぱり進次郎のほうがマシ…「コメの値下げは無理」と言い張る農林族の鈴木農水大臣 ★3 [ぐれ★]
- 石破前首相 おこめ券配布に「その原資は何?国民の税金でしょう」「リーズナブルな価格でお米が手に入るようにすることの方が大事」 [muffin★]
- 【発信国情報】X、プロフィール上に「VPN使用の有無」も表示か… ★2 [BFU★]
- 「イスラム土葬墓地、国の責任で全国に整備を」大分の自民市議団が異例要望 岩屋毅氏尽力 日出町 [少考さん★]
- 竹田恒泰氏 新紙幣の肖像画に不満爆発「駄作中の駄作」「何が渋沢栄一だ! 早く戻してほしいわ!」「福沢先生でよかったじゃない」 [muffin★]
- こいせん 全レス転載禁止 SHAKARIKI
- 巨専】
- NFL 2025/26 week12 part 1
- ネットでサッカー観戦◆2025-30
- 【ATP】テニス総合実況スレ2025 Part 213【WTA】
- 【DAZN/U-NEXT】ラ・リーガ ★30
- なんでブタをぶったたくの?
- ブタだけはぶったたかないで
- 【速報】香港、日本総領事と断交 [369521721]
- ( ・᷄ὢ・᷅ )ビール飲みたくなってきた
- 【日本一決定戦】石川県民ちょっと来いkskすっぞ【兼六園】
- なぜ画像動画がAIだとわかるとがっかりするのか
