貧弱な個人携行救急品を嘆き、
装甲救急車すら保有していない自衛隊を叱り、自衛官の命の大切さを政治に訴えながらも、
なぜか「救難飛行艇は要らない」と断じる、
駆け付け警護で負傷者等が出たら内閣が翔ぶと預言する軍事ジャーナリスト「清谷信一」専用スレッド。
【駆け付け警護】清谷信一part37【♪翔べよ内閣】 [無断転載禁止]©2ch.net
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2016/08/11(木) 18:43:03.07ID:Cpvf1I0C
405名無し三等兵
2017/06/21(水) 20:19:07.92ID:eJ/+bLHJ406名無し三等兵
2017/06/21(水) 20:28:37.24ID:BtwRRhLN >>403
そもそも報道した側が「公文書」って言ってたやん
出てきたの個人フォルダの中だろ、どこが「公文書」やねん
それに探すよう言われて探すのは「文科省」の役人連中やん
文科省の連中が「ない」って報告してきたら普通政府は「見つからなかった」って
発表するがな
それにお前が擁護してる奴は「禁止された天下りを指揮し」「出会い系バーに入り浸り」
「言い訳が貧困女性の実態調査」とか言い出し
「既得権益を守るために規制改革の学部新設に最後までサボタージュで抵抗した」
「クビになったので腹いせにそれっぽい文書で総理の介入を匂わせてバカマスコミと一緒に最後っ屁をかました」バカだぞ
真実を隠蔽しようとした政府に逆らってリークした一色氏と同じにすんな、完全に悪しき小役人そのままの生きざまの奴を
なんでそんなに必死に擁護するのかわからんわ
そもそも報道した側が「公文書」って言ってたやん
出てきたの個人フォルダの中だろ、どこが「公文書」やねん
それに探すよう言われて探すのは「文科省」の役人連中やん
文科省の連中が「ない」って報告してきたら普通政府は「見つからなかった」って
発表するがな
それにお前が擁護してる奴は「禁止された天下りを指揮し」「出会い系バーに入り浸り」
「言い訳が貧困女性の実態調査」とか言い出し
「既得権益を守るために規制改革の学部新設に最後までサボタージュで抵抗した」
「クビになったので腹いせにそれっぽい文書で総理の介入を匂わせてバカマスコミと一緒に最後っ屁をかました」バカだぞ
真実を隠蔽しようとした政府に逆らってリークした一色氏と同じにすんな、完全に悪しき小役人そのままの生きざまの奴を
なんでそんなに必死に擁護するのかわからんわ
407名無し三等兵
2017/06/21(水) 20:41:37.60ID:eJ/+bLHJ >>406
文書が最初は見つからなかったのも、後で出てきたのも、官邸の方針に決まってるじゃんと俺は思ってたけどねえ…
内部告発者がどういう人物か、判断するのは有権者各自なんだからさ。それを、あたかも買春常習者のごとく官邸が情報操作してるんでは、ふつーの有権者なら反発するんじゃないの。
文書が最初は見つからなかったのも、後で出てきたのも、官邸の方針に決まってるじゃんと俺は思ってたけどねえ…
内部告発者がどういう人物か、判断するのは有権者各自なんだからさ。それを、あたかも買春常習者のごとく官邸が情報操作してるんでは、ふつーの有権者なら反発するんじゃないの。
408名無し三等兵
2017/06/21(水) 20:50:32.04ID:vE4n8Uxw >>399
信じるけど?
すけべ親父っていってもな〜。前々から言われてるけど個人攻撃になんの意味があるのさ
仮に加計側の政治家がバーに行っていたらどうだったの?って話でしょ
それに、ぶっちゃけ、政治家だって多くの人間がああいう店に行ってますし。キリがないよあんなん言い出したら
それに文春砲の火が噴いてその女性が全否定したでしょ?
それからというもの、バーの個人攻撃なんかなくなったでしょ
てかさ、文書の話してるのになんでバーに通っているとか内閣が個人攻撃するとか意味不明だし
大体、今じゃ政権ずぶずぶの読売が報道するかどうかくらいでしょ
最初はさ安倍一強で右右右右右右万歳で俺も良かったさ。特に韓国に対して強気なのがとてもいい
ま、中国に対してはもう誰が何をやっても手遅れで軍事&経済で平伏すしかないかもしれないけど…
でもなぁ流石に友達のための内閣みたいになってきたんじゃ応援なんかできないよ
大体、そこまでして応援する意味なんかないし。支持か不支持かと言えば不支持だな。自民自体は支持するけど
もし国政選挙があれば間違いなく自民に入れる。自民じゃないと外交分野がダメになるのは見え見えだし
ただ、現状の安倍内閣はもう応援はできないな
因みに、都議選では間違いなく他党を入れるね。都議会自民は滅びた方がいい
ま、センセ的には自民じゃない政党が政権を握った方がいいみたいだけど、それは無理だな
センセの場合、安倍憎しというより自民憎しって感じの方が強いと思う
wikiには意図があって共産に入れてるとあったけどあれは何も意図なんかなく本心で入れてると思う
信じるけど?
すけべ親父っていってもな〜。前々から言われてるけど個人攻撃になんの意味があるのさ
仮に加計側の政治家がバーに行っていたらどうだったの?って話でしょ
それに、ぶっちゃけ、政治家だって多くの人間がああいう店に行ってますし。キリがないよあんなん言い出したら
それに文春砲の火が噴いてその女性が全否定したでしょ?
それからというもの、バーの個人攻撃なんかなくなったでしょ
てかさ、文書の話してるのになんでバーに通っているとか内閣が個人攻撃するとか意味不明だし
大体、今じゃ政権ずぶずぶの読売が報道するかどうかくらいでしょ
最初はさ安倍一強で右右右右右右万歳で俺も良かったさ。特に韓国に対して強気なのがとてもいい
ま、中国に対してはもう誰が何をやっても手遅れで軍事&経済で平伏すしかないかもしれないけど…
でもなぁ流石に友達のための内閣みたいになってきたんじゃ応援なんかできないよ
大体、そこまでして応援する意味なんかないし。支持か不支持かと言えば不支持だな。自民自体は支持するけど
もし国政選挙があれば間違いなく自民に入れる。自民じゃないと外交分野がダメになるのは見え見えだし
ただ、現状の安倍内閣はもう応援はできないな
因みに、都議選では間違いなく他党を入れるね。都議会自民は滅びた方がいい
ま、センセ的には自民じゃない政党が政権を握った方がいいみたいだけど、それは無理だな
センセの場合、安倍憎しというより自民憎しって感じの方が強いと思う
wikiには意図があって共産に入れてるとあったけどあれは何も意図なんかなく本心で入れてると思う
409名無し三等兵
2017/06/21(水) 20:59:14.66ID:fo3oQuq2410名無し三等兵
2017/06/21(水) 20:59:56.21ID:DhMDt3z8 >>407
そういうのは目くじらを『立てたい』連中だけね
明日選挙だぁーなら影響あっても一月もあればスルー
だいたい前川が出会い系バーに通ってたのは事実、そしてそれについて前川の言い分を信じてるヤツなんてほぼいない
そういうのは目くじらを『立てたい』連中だけね
明日選挙だぁーなら影響あっても一月もあればスルー
だいたい前川が出会い系バーに通ってたのは事実、そしてそれについて前川の言い分を信じてるヤツなんてほぼいない
411名無し三等兵
2017/06/21(水) 21:03:44.39ID:BtwRRhLN そのままの純真な心でまたマスコミに騙されてください
それ以外どうしようもないわ
文春砲とか、ほんとあんたバカだね…
それ以外どうしようもないわ
文春砲とか、ほんとあんたバカだね…
412名無し三等兵
2017/06/21(水) 21:03:52.65ID:fo3oQuq2 マスコミは大げさに騒ぎ立てているが
世間的には天下りの元締めをやっていたエロ親父が逆ギレしたくらいの認識だろ
世間的には天下りの元締めをやっていたエロ親父が逆ギレしたくらいの認識だろ
413名無し三等兵
2017/06/21(水) 21:04:02.80ID:IM5B6A4P >>406
あのさ、お前何時の情報出してるんだ?w
色んな記事見てるか?まさかと思うがゴミ読売しか読んでませんじゃねーだろうな?w
大体、お前が信じて信じて止まない売春は完全否定されたのに未だにお前は信じてるのか?www
つかよ、出会い系バーに通ってるから信じられないってお前おかしくね?w
例えば、内閣府の奴が出会い系バーに通っていた、官房長官が出会い系バーに通っていたら信じられないってことだよな?w
そういや90が横転して30代の貴重な自衛官が…。ご冥福を…
kyが何か言いそうで嫌な感じがする。日本の戦車は横転しやすいとか言いだすんじゃねーだろうなw
あのさ、お前何時の情報出してるんだ?w
色んな記事見てるか?まさかと思うがゴミ読売しか読んでませんじゃねーだろうな?w
大体、お前が信じて信じて止まない売春は完全否定されたのに未だにお前は信じてるのか?www
つかよ、出会い系バーに通ってるから信じられないってお前おかしくね?w
例えば、内閣府の奴が出会い系バーに通っていた、官房長官が出会い系バーに通っていたら信じられないってことだよな?w
そういや90が横転して30代の貴重な自衛官が…。ご冥福を…
kyが何か言いそうで嫌な感じがする。日本の戦車は横転しやすいとか言いだすんじゃねーだろうなw
414名無し三等兵
2017/06/21(水) 21:14:55.42ID:BtwRRhLN415名無し三等兵
2017/06/21(水) 21:21:54.60ID:BtwRRhLN416名無し三等兵
2017/06/21(水) 21:30:00.69ID:uCyv4ph4 そうだよな。
あの反応は余程政権にとって加計学園は触れられて欲しくなかったのだろう。
だからこそ少しずつ、安倍政権に疑問を持つ国民が増えているんだ。
あの反応は余程政権にとって加計学園は触れられて欲しくなかったのだろう。
だからこそ少しずつ、安倍政権に疑問を持つ国民が増えているんだ。
417名無し三等兵
2017/06/21(水) 21:39:57.92ID:DhMDt3z8 なんか一人で合点してるあたりが笑えるんだけど
418名無し三等兵
2017/06/21(水) 21:41:57.15ID:VydrG4cK 自民を応援して安倍を支持しないなんてトンチキな奴が何を言っても信用出来ないな
今安倍政権が倒れれば、後を継ぐ重量級の政治家は皆無
少数与党と野党の対立で国政は停滞する
この先ずーと前川問題みたいなのを延々と続ける未来
今安倍政権が倒れれば、後を継ぐ重量級の政治家は皆無
少数与党と野党の対立で国政は停滞する
この先ずーと前川問題みたいなのを延々と続ける未来
419名無し三等兵
2017/06/21(水) 21:56:56.30ID:uCyv4ph4 どうせ安倍が退陣するまでそれは続く…。
なら早く退陣すればその停滞を早めに終わらせるべきなのが道理
なら早く退陣すればその停滞を早めに終わらせるべきなのが道理
420名無し三等兵
2017/06/21(水) 21:57:08.72ID:BLjtPgwB 「買春なんかやってない」じゃなくて調査のためって言い訳がお察しなわけだけどね。
「なかった」と言い切れない、身に覚えがあるからそんなことを言う。
事務次官自ら調査するってバカじゃないのか
昔からダメ公務員のいいわけじゃないか。
こち亀のネタじゃないんだから
反アベのためならきれいな買春、きれいな天下り
こういうのだからウンザリする
>>418
前川「問題」みたいなのを追及するのが政治家の仕事と信じて疑わないようなトンチキばかりが政治家だとなあ
どうせこういうタイプは、何々問題を作り出してひっかきまわして混乱させて叩かれて、最後はアレだけ叩いてた官僚の言いなりになる
というパターンを踏む
旧自民党政権末期から民主党への政権交代からすべて、ほとんど有効な経済政策が打ち出せず国民は地獄を見た
特に引退した年金暮らしの高齢者や、自分の経験キャリア次第の現役世代と違って
就活で一生を左右される若い世代ほど影響はでかいわけで
「なかった」と言い切れない、身に覚えがあるからそんなことを言う。
事務次官自ら調査するってバカじゃないのか
昔からダメ公務員のいいわけじゃないか。
こち亀のネタじゃないんだから
反アベのためならきれいな買春、きれいな天下り
こういうのだからウンザリする
>>418
前川「問題」みたいなのを追及するのが政治家の仕事と信じて疑わないようなトンチキばかりが政治家だとなあ
どうせこういうタイプは、何々問題を作り出してひっかきまわして混乱させて叩かれて、最後はアレだけ叩いてた官僚の言いなりになる
というパターンを踏む
旧自民党政権末期から民主党への政権交代からすべて、ほとんど有効な経済政策が打ち出せず国民は地獄を見た
特に引退した年金暮らしの高齢者や、自分の経験キャリア次第の現役世代と違って
就活で一生を左右される若い世代ほど影響はでかいわけで
421名無し三等兵
2017/06/21(水) 22:13:05.29ID:eJ/+bLHJ 安倍政権の続投を願うのと、安倍政権の方針に無批判なのとは、別の問題なんだけど。
公開しても公益を害さない文書だとしても、政権の方針に逆らって文書を流出させた官僚に対しては、公安を使って集めた個人情報をリークして制裁する(しかも情報を歪曲して伝える)、というのが今回の安倍政権が示した方針なわけだが。
公開しても公益を害さない文書だとしても、政権の方針に逆らって文書を流出させた官僚に対しては、公安を使って集めた個人情報をリークして制裁する(しかも情報を歪曲して伝える)、というのが今回の安倍政権が示した方針なわけだが。
422名無し三等兵
2017/06/21(水) 22:20:16.91ID:DhMDt3z8 >>421
政策とは違うからね
実際世代別にみたらマスコミに流され易い50代以上の支持率が落ちてる訳だしね、逆にこの年代になると変化を嫌うんで熱しやすく冷めやすい日本人の特性から、よほど別のバカをしない限り支持は回復するよ
政策とは違うからね
実際世代別にみたらマスコミに流され易い50代以上の支持率が落ちてる訳だしね、逆にこの年代になると変化を嫌うんで熱しやすく冷めやすい日本人の特性から、よほど別のバカをしない限り支持は回復するよ
423名無し三等兵
2017/06/21(水) 22:34:06.43ID:eJ/+bLHJ >>422
国家戦略特区がどう運用されているかは、政策じゃないの ?
海保のビデオの件は、直接には政策には関わらないけど。政権の意向に従わない職員・官僚は、個人情報を晒して制裁しても構わないってことになる。
国家戦略特区がどう運用されているかは、政策じゃないの ?
海保のビデオの件は、直接には政策には関わらないけど。政権の意向に従わない職員・官僚は、個人情報を晒して制裁しても構わないってことになる。
424名無し三等兵
2017/06/21(水) 22:35:17.24ID:VydrG4cK >>421
批判した上で指し示す道筋をキチンと政権運営に反映されられるのか?
そうでなければ、ただ外野からヤジって国民に対して政権への信頼度を低める効果しかない
細かい部分で色々あっても、大筋では将来的に日本が安定して行ける道を選択出来る政権を支えるのが党の役目
それがわからないのが野党支持者なんだな
官僚は政治に対して提案は出来るが、政権打倒は職務のうちにはないからなw
時間として任されて信用もされていただろうに、天下りはバンバンやるわ、政治が気に入らないから法案を潰すとか
どう考えても官僚に期待されている仕事とは逆の事をやってる
クビになって当然だと思う
批判した上で指し示す道筋をキチンと政権運営に反映されられるのか?
そうでなければ、ただ外野からヤジって国民に対して政権への信頼度を低める効果しかない
細かい部分で色々あっても、大筋では将来的に日本が安定して行ける道を選択出来る政権を支えるのが党の役目
それがわからないのが野党支持者なんだな
官僚は政治に対して提案は出来るが、政権打倒は職務のうちにはないからなw
時間として任されて信用もされていただろうに、天下りはバンバンやるわ、政治が気に入らないから法案を潰すとか
どう考えても官僚に期待されている仕事とは逆の事をやってる
クビになって当然だと思う
425名無し三等兵
2017/06/21(水) 22:38:30.95ID:VydrG4cK426名無し三等兵
2017/06/21(水) 22:38:34.46ID:DhMDt3z8427名無し三等兵
2017/06/21(水) 22:39:07.01ID:BLjtPgwB428名無し三等兵
2017/06/21(水) 22:42:05.86ID:DhMDt3z8 まあ、どのみち首切る材料として集めてた情報なんだろw
表沙汰にしないから大人しく辞めとけっつーのを顔を出してくるからリークされたんだろ、自業自得といったもんや
表沙汰にしないから大人しく辞めとけっつーのを顔を出してくるからリークされたんだろ、自業自得といったもんや
429名無し三等兵
2017/06/21(水) 22:42:20.79ID:eJ/+bLHJ 天下りに関しては、前川前次官が新たな証言をしてるぜ。
文科省の天下りを調査していた中で、外務省と内閣府が天下りに組織的に関与していた事を示すメールが出てきたが、官邸はそのメールを隠ぺいするよう文科省に指示したんだと。
https://news.nifty.com/article/domestic/society/12218-6377/
文科省の天下りを調査していた中で、外務省と内閣府が天下りに組織的に関与していた事を示すメールが出てきたが、官邸はそのメールを隠ぺいするよう文科省に指示したんだと。
https://news.nifty.com/article/domestic/society/12218-6377/
430名無し三等兵
2017/06/21(水) 22:54:21.27ID:grgVxb/K お前ら脱線しすぎだ
清谷の話をしろ
清谷の話をしろ
431名無し三等兵
2017/06/22(木) 01:13:27.17ID:n52IU6Tn えー、やだなぁ…
432名無し三等兵
2017/06/22(木) 05:38:39.04ID:5mwplybC そういう店での行いなんて、公人ならたとえ合法でも少なくとも報道に値する情報ではあるんではかな?
少なくとも政治家はそうされてるからね。
特定機密だの安保法案でも「これでもう終わり」といってたけどすぐに回復した
その程度のもんでしかないと思うよ。
後さ、キヨみたいなのも、軍オタですら勘違いしてるのは、武器輸出3原則の緩和は
外貨獲得のためではない、という事、そんでもってメディアの反応を見る限り、
政治家の仕事したアピールや輸出ナショナリズムにも期待できない。
元々、米軍相手の共同開発やらライセンス生産品が本国にもう在庫がない時の融通とか、個別案件をいちいち例外特例扱いし似てきたところで
F35のALGSシステムで、自動的に高頻度で、しかも日本や日米だけではない多国間の融通システム
それでまあ、日本から他の国へ融通するのはこれまでの解釈だと部品とはいえ戦闘機に使われるのがわかってる部品だから明確に武器輸出になるよね
(ランクルを武装させようが、ソニーのセンサーが使われようが民間用ですと言い張られたら追跡も難しいが)
ここまで行くと今までのように特例を積み重ねるのも無理があるので、見直しで対応しようといううのがまず最初の話
元々かなり厳格で、有償で兵器を売るんじゃなくて援助扱いの無償や格安で売るのも規制対象
下手すると任務以外で運び出すのも輸出扱い(日本だと価値のあるものを展示出品するにも関税や消費税の対象になってくる)
だから「防衛装備の移転」ってのは単純な言い換えではなくことの本質をついてる。
少なくとも政治家はそうされてるからね。
特定機密だの安保法案でも「これでもう終わり」といってたけどすぐに回復した
その程度のもんでしかないと思うよ。
後さ、キヨみたいなのも、軍オタですら勘違いしてるのは、武器輸出3原則の緩和は
外貨獲得のためではない、という事、そんでもってメディアの反応を見る限り、
政治家の仕事したアピールや輸出ナショナリズムにも期待できない。
元々、米軍相手の共同開発やらライセンス生産品が本国にもう在庫がない時の融通とか、個別案件をいちいち例外特例扱いし似てきたところで
F35のALGSシステムで、自動的に高頻度で、しかも日本や日米だけではない多国間の融通システム
それでまあ、日本から他の国へ融通するのはこれまでの解釈だと部品とはいえ戦闘機に使われるのがわかってる部品だから明確に武器輸出になるよね
(ランクルを武装させようが、ソニーのセンサーが使われようが民間用ですと言い張られたら追跡も難しいが)
ここまで行くと今までのように特例を積み重ねるのも無理があるので、見直しで対応しようといううのがまず最初の話
元々かなり厳格で、有償で兵器を売るんじゃなくて援助扱いの無償や格安で売るのも規制対象
下手すると任務以外で運び出すのも輸出扱い(日本だと価値のあるものを展示出品するにも関税や消費税の対象になってくる)
だから「防衛装備の移転」ってのは単純な言い換えではなくことの本質をついてる。
433名無し三等兵
2017/06/22(木) 06:33:47.26ID:5mwplybC 潜水艦だのP1だのに耳目が集まる理由は、キヨが言うように政権が大物狙いだから…
「ではなく」キヨにしろメディアにしろそういう案件ばかり言及するからでしょ。
りゅう弾砲の自動装てん装置とか化学防護服とか、海外のシステムに日本製センサーとか
そういうのはあまり関心を持たれないだけ
JNAAMは割と大物だと思うんだけどねえ。
それでもそれによる「安全保障に資する事」が一番の目的である
兵器輸出市場の市場規模、また拡大してきてるとはいえ世界全体で3兆円強
世界全体の貿易額やGDPからすれば大した額じゃない
武器輸出が儲かる云々は左右やキヨみたいなのも抱いてる幻想
あるいはそれ以外に競争力がなかったり、小国ゆえにバカにできないニッチ産業だ
それでもやるのは結局自国向けのための兵器産業を維持していかなければいけないけど
自国の金を使うと無駄遣いとたたかれるから、うえで言ったように仕事したとアピールしやすいから
さらに言うと、広義の安全保障、最悪タダでバラまいて脅威となる勢力の敵を援助するとか(大戦時や冷戦時代にはよくやったし、今もゲリラに援助したり対テロの名目で現地勢力に供与したり)
経済でも実際は原発だとか高速鉄道(の受注)といった別の政府ないし政府系の公共調達とセットだったりね。
>>428
公安がどうこうはおいといて、それこそ週刊誌にすっぱ抜かれりゃ結果的に組織も時の政権も叩かれるし
守屋がいつの間にかシビリアンコントロールを守ろうとした官僚になってたが、あんた汚職で辞めた人だろと
「ではなく」キヨにしろメディアにしろそういう案件ばかり言及するからでしょ。
りゅう弾砲の自動装てん装置とか化学防護服とか、海外のシステムに日本製センサーとか
そういうのはあまり関心を持たれないだけ
JNAAMは割と大物だと思うんだけどねえ。
それでもそれによる「安全保障に資する事」が一番の目的である
兵器輸出市場の市場規模、また拡大してきてるとはいえ世界全体で3兆円強
世界全体の貿易額やGDPからすれば大した額じゃない
武器輸出が儲かる云々は左右やキヨみたいなのも抱いてる幻想
あるいはそれ以外に競争力がなかったり、小国ゆえにバカにできないニッチ産業だ
それでもやるのは結局自国向けのための兵器産業を維持していかなければいけないけど
自国の金を使うと無駄遣いとたたかれるから、うえで言ったように仕事したとアピールしやすいから
さらに言うと、広義の安全保障、最悪タダでバラまいて脅威となる勢力の敵を援助するとか(大戦時や冷戦時代にはよくやったし、今もゲリラに援助したり対テロの名目で現地勢力に供与したり)
経済でも実際は原発だとか高速鉄道(の受注)といった別の政府ないし政府系の公共調達とセットだったりね。
>>428
公安がどうこうはおいといて、それこそ週刊誌にすっぱ抜かれりゃ結果的に組織も時の政権も叩かれるし
守屋がいつの間にかシビリアンコントロールを守ろうとした官僚になってたが、あんた汚職で辞めた人だろと
434名無し三等兵
2017/06/22(木) 09:30:43.28ID:Kl17BTlT >>428
内調を使って次官クラスや重要ポストの人間の行動を監視させてるって話もある
つまり、裏切った場合、前川さんみたいに個人攻撃を行う材料を集めまくってるって事だ
内調の使い方完全に間違えてるけどなw
ま、その個人攻撃も裏を取らずにリークしたもんだから、こうをそうするどころか滑って大失敗した訳だが
そのリーク先の読売なんかみてみろよ。失敗して批判されて今や安倍の広報誌みたく言われてるからな
まぁ新聞なんかどこもゴミで信じらんねーな。今や週刊誌の方があらゆるネタをすっぱ抜いて信頼性が高くておもろいわ
内調を使って次官クラスや重要ポストの人間の行動を監視させてるって話もある
つまり、裏切った場合、前川さんみたいに個人攻撃を行う材料を集めまくってるって事だ
内調の使い方完全に間違えてるけどなw
ま、その個人攻撃も裏を取らずにリークしたもんだから、こうをそうするどころか滑って大失敗した訳だが
そのリーク先の読売なんかみてみろよ。失敗して批判されて今や安倍の広報誌みたく言われてるからな
まぁ新聞なんかどこもゴミで信じらんねーな。今や週刊誌の方があらゆるネタをすっぱ抜いて信頼性が高くておもろいわ
435名無し三等兵
2017/06/22(木) 09:49:59.39ID:g9jZVTP7 週刊誌が信頼高いとかkytn信じるのと同程度のアホだな
裏が取れなかったネタを裏無しで報じるから、半分眉唾なネタばっかだってのに
裏が取れなかったネタを裏無しで報じるから、半分眉唾なネタばっかだってのに
436名無し三等兵
2017/06/22(木) 09:52:01.97ID:Irdijwal437名無し三等兵
2017/06/22(木) 12:55:01.43ID:w/zj6J3P >>434
重ねて強調しておくが、前川問題は個人攻撃とは言えない
仮にも前事務次官としての肩書を表に出して省内を巻き込んでいるからには公人としての評価が為される
要は自己の職務に忠実であったかどうか?が争点となる
貧困問題を解決するならば、個人として動くよりも省内にタスクチームを組織して行うのが次官としての在り方だ
それなくして行う慈善事業は効果が限定的である事は本人も良くわかっていたと思う
重ねて強調しておくが、前川問題は個人攻撃とは言えない
仮にも前事務次官としての肩書を表に出して省内を巻き込んでいるからには公人としての評価が為される
要は自己の職務に忠実であったかどうか?が争点となる
貧困問題を解決するならば、個人として動くよりも省内にタスクチームを組織して行うのが次官としての在り方だ
それなくして行う慈善事業は効果が限定的である事は本人も良くわかっていたと思う
438名無し三等兵
2017/06/22(木) 12:57:24.47ID:w/zj6J3P439名無し三等兵
2017/06/22(木) 14:22:00.87ID:EUTYkfXk 今度は暴行に暴言か
豊田真由子は救いようがないな
完全にキチガイだわ
これ以上安倍ちゃんの足を引っ張るなよ
豊田真由子は救いようがないな
完全にキチガイだわ
これ以上安倍ちゃんの足を引っ張るなよ
440名無し三等兵
2017/06/22(木) 15:36:34.06ID:gwoAYUTV >重ねて強調しておくが、前川問題は個人攻撃とは言えない
公安による身辺調査結果を、大臣なり官房長官なりが公表して、前次官の行動を批判するのであれば、そういう理由付けもできるだろうけどね。
「買春交渉によく使われる店に、在職期間に頻繁に出入りしていたので、止めるよう注意した。買春行為は確認していない。」とね。
官邸が実際にやったのは、情報をマスコミにリークして、憶測を呼ぶ報道を誘導して、官房長官はその報道について「感想」を述べて、さらに憶測を膨らませたわけで。
批判するなら、調査結果を公表して、職務に基づいて堂々と批判するのなら分かるぜ。「違法でもなければ、問題行動とすらいえないのに、何を個人情報を公表してんだ」という世論の反応は当然出てくるけど。だからそうしなかったんでしょ。
公安による身辺調査結果を、大臣なり官房長官なりが公表して、前次官の行動を批判するのであれば、そういう理由付けもできるだろうけどね。
「買春交渉によく使われる店に、在職期間に頻繁に出入りしていたので、止めるよう注意した。買春行為は確認していない。」とね。
官邸が実際にやったのは、情報をマスコミにリークして、憶測を呼ぶ報道を誘導して、官房長官はその報道について「感想」を述べて、さらに憶測を膨らませたわけで。
批判するなら、調査結果を公表して、職務に基づいて堂々と批判するのなら分かるぜ。「違法でもなければ、問題行動とすらいえないのに、何を個人情報を公表してんだ」という世論の反応は当然出てくるけど。だからそうしなかったんでしょ。
441名無し三等兵
2017/06/22(木) 16:44:57.14ID:DPhsoScv それじゃかつてノーパンしゃぶしゃぶで接待受けたって役人さんw
442名無し三等兵
2017/06/22(木) 16:51:26.06ID:gwoAYUTV ノーパンしゃぶしゃぶ接待が報道されて、官房長官が報道の感想を述べるだけで済ませたら、それこそ批判されるだろうよ。
445名無し三等兵
2017/06/22(木) 17:04:27.91ID:Lp7Z24AA >>440
キヨ☆レベルの脳しかないんだから無理しなくていいよw
実際には風営法違反で内偵掛かってる最中に助平次官が出入りしているのがバレて、
警察庁出身の官房副長官にこってり油絞られたんだけどなw
440が取材しても取材出来ない(グローサーの件でも明らかだが)キヨレベルの脳しかないのはこれで証明されてしまうw
キヨ☆レベルの脳しかないんだから無理しなくていいよw
実際には風営法違反で内偵掛かってる最中に助平次官が出入りしているのがバレて、
警察庁出身の官房副長官にこってり油絞られたんだけどなw
440が取材しても取材出来ない(グローサーの件でも明らかだが)キヨレベルの脳しかないのはこれで証明されてしまうw
446名無し三等兵
2017/06/22(木) 17:06:18.82ID:gwoAYUTV 俺が言ってるのは、官房長官は報道の感想なんか言ってないで、公式に批判なり処分なりしろってこと。
公式に批判できるだけの根拠があるのならね。
公式に批判できるだけの根拠があるのならね。
448名無し三等兵
2017/06/22(木) 17:12:11.63ID:gwoAYUTV 官房長官は、前次官の行動は風営法違反だと言ったか?
449名無し三等兵
2017/06/22(木) 17:12:57.14ID:Lp7Z24AA >>446
天下りの責任取らせてクビ飛ばしたんだから、後は「感想」くらいしか対応する必要が無いなw
ついでに言えば、在任中の「公文書」持ち出したならば追罰も及ぼせるけど、「怪文書」なんかじゃ
追罰も掛けられないなw
何しろ「怪文書」じゃ「守秘義務」を問う事は出来ないから。
ただの助平がバレた次官経験者が見苦しい言い訳に及んでいるだけなのに「公式」とやらに
こだわっているお前が滑稽だよw
天下りの責任取らせてクビ飛ばしたんだから、後は「感想」くらいしか対応する必要が無いなw
ついでに言えば、在任中の「公文書」持ち出したならば追罰も及ぼせるけど、「怪文書」なんかじゃ
追罰も掛けられないなw
何しろ「怪文書」じゃ「守秘義務」を問う事は出来ないから。
ただの助平がバレた次官経験者が見苦しい言い訳に及んでいるだけなのに「公式」とやらに
こだわっているお前が滑稽だよw
450名無し三等兵
2017/06/22(木) 17:18:02.33ID:gwoAYUTV >後は「感想」くらいしか対応する必要が無いなw
>「怪文書」なんかじゃ追罰も掛けられないなw
あっそ。君はそういう理屈で納得できるわけね。
有権者の何割が、それで納得できるんだろね。
>「怪文書」なんかじゃ追罰も掛けられないなw
あっそ。君はそういう理屈で納得できるわけね。
有権者の何割が、それで納得できるんだろね。
452名無し三等兵
2017/06/22(木) 18:07:13.39ID:23AWQVM3 今日もいつもの調子だの。
パリはP-1哨戒機を買うか? --- 清谷 信一
https://headlines.yahoo.co.jp/article?a=20170622-00010003-agora-int
パリはP-1哨戒機を買うか? --- 清谷 信一
https://headlines.yahoo.co.jp/article?a=20170622-00010003-agora-int
453名無し三等兵
2017/06/22(木) 18:17:47.71ID:Lp7Z24AA >>450
別にチミを納得させるために権力が存在する訳じゃないから全然問題ないなw
寧ろチミのような人間を満足させるために権力が働かない事は大いに慶賀すべき事ではあるw
何しろ「法的根拠」よりも「自分の感情」を納得すべき優先順位に挙げるような
人間には法治国家はさぞかし住みずらかろうからなw
別にチミを納得させるために権力が存在する訳じゃないから全然問題ないなw
寧ろチミのような人間を満足させるために権力が働かない事は大いに慶賀すべき事ではあるw
何しろ「法的根拠」よりも「自分の感情」を納得すべき優先順位に挙げるような
人間には法治国家はさぞかし住みずらかろうからなw
454名無し三等兵
2017/06/22(木) 18:18:24.11ID:gwoAYUTV >んじゃ君は前川に厳罰を与えるべきでいいんだねw
そう言ってもいいよ。処分するには根拠が問われるからね。
そう言ってもいいよ。処分するには根拠が問われるからね。
455名無し三等兵
2017/06/22(木) 18:20:27.77ID:Lp7Z24AA ついでに言うなら、「法的根拠」や「戦略環境」よりも「自分の思い付き」や「自分の財布」にこそ優先順位を求める
誰かさんを擁護するにはふさわしくは有るな、450はw
少なくとも誰かさんは「何かを論ずること」には著しく不適正しか持ってないけどw
誰かさんを擁護するにはふさわしくは有るな、450はw
少なくとも誰かさんは「何かを論ずること」には著しく不適正しか持ってないけどw
456名無し三等兵
2017/06/22(木) 18:32:26.42ID:gwoAYUTV 前次官の記者会見での発言によれば、出会い系バー通いを在職中に注意されてたというけど。
ところが、官房長官の発言によると、それは否定されるね。
http://www.sankei.com/politics/news/170522/plt1705220023-n1.html
「事実関係について政府としては承知しておらず、コメントは控えたい」。事実関係の調査については「文科省で適切にすると思う」。
でもって、「強い違和感を覚えた」「とうてい考えられない」とは言うけど、調査を命じずに済ませちゃうわけだ。在職中に注意した、とは言ってないね。
http://blog.goo.ne.jp/kawamotoblog/e/5469a6e2dfff6db16c0bfb2cadbd5f16
ところが、官房長官の発言によると、それは否定されるね。
http://www.sankei.com/politics/news/170522/plt1705220023-n1.html
「事実関係について政府としては承知しておらず、コメントは控えたい」。事実関係の調査については「文科省で適切にすると思う」。
でもって、「強い違和感を覚えた」「とうてい考えられない」とは言うけど、調査を命じずに済ませちゃうわけだ。在職中に注意した、とは言ってないね。
http://blog.goo.ne.jp/kawamotoblog/e/5469a6e2dfff6db16c0bfb2cadbd5f16
457名無し三等兵
2017/06/22(木) 18:34:10.43ID:Lp7Z24AA458名無し三等兵
2017/06/22(木) 18:40:27.37ID:gwoAYUTV 議論を途中で放り出して、人格否定で勝利宣言。
ここの毎度のパターンだね。
まあいいけどさ、そういう姿勢を取るのであれば、都議選で自分と違う判断をした有権者に文句いいなさんなよ。
ここの毎度のパターンだね。
まあいいけどさ、そういう姿勢を取るのであれば、都議選で自分と違う判断をした有権者に文句いいなさんなよ。
459名無し三等兵
2017/06/22(木) 19:04:51.37ID:DPhsoScv 都議選って加計問題が焦点だっけ?
なんかボケたこと言ってる人がいる
なんかボケたこと言ってる人がいる
460名無し三等兵
2017/06/22(木) 19:06:34.40ID:eHnjlL13461名無し三等兵
2017/06/22(木) 19:59:06.39ID:DPhsoScv http://www.defensenews.com/articles/japan-looks-to-us-to-partner-on-used-aircraft-resale
まあキヨの記事よりよっぽど察することができる
まあキヨの記事よりよっぽど察することができる
462名無し三等兵
2017/06/22(木) 20:02:56.16ID:gwoAYUTV464名無し三等兵
2017/06/22(木) 20:24:41.81ID:DPhsoScv いい加減キヨの話題に戻そうとしてんのにボケたことしやがって、ほんとボケだわ
465名無し三等兵
2017/06/22(木) 21:02:00.65ID:5oKMLFft 良く分からんけど、3人?いて1人がキヨっぽい思考の人だと把握
↑あってる?
↑あってる?
466名無し三等兵
2017/06/22(木) 22:14:33.37ID:4H5yF1id >>465
あのさ、キヨスレだと反安倍・前川擁護とかだとキヨと考えが同じなわけ?
そうじゃないだろ。いくらなんでも結びつけるのが極端すぎるよ
昨日のレス読んできたけど、あまりにも極端すぎる人が多い
反安倍だからといってキヨと思考が同じとか言ってるの見ると流石に偏り過ぎ
余りにも安倍安倍って心酔しすぎだと思うけどな
俺はもう安倍でも誰でも変わらないと思ってる
次の選挙の事を考えて行動してるでのあれば、安倍であれ誰であれ議席を大幅に減らすと思うけど?
はっきり言って色んな事がありすぎてるから安倍では一寸…と個人的には思う
しかしながら、他に良い人がいないからベストではなく、ベター的に安倍ってだけかな
結局、今自民を応援してる人ってこういう考えの人がかなりいると思うよ
もし仮に、安倍が退陣して他の面子がトップになればそれはそれで頑張れば?って感じ
結局ね、誰がやっても変わらない。株だって単なるマネーゲーム
景気だってよくなった?と言えば、よくなってるのは極々一部だけ
あのさ、キヨスレだと反安倍・前川擁護とかだとキヨと考えが同じなわけ?
そうじゃないだろ。いくらなんでも結びつけるのが極端すぎるよ
昨日のレス読んできたけど、あまりにも極端すぎる人が多い
反安倍だからといってキヨと思考が同じとか言ってるの見ると流石に偏り過ぎ
余りにも安倍安倍って心酔しすぎだと思うけどな
俺はもう安倍でも誰でも変わらないと思ってる
次の選挙の事を考えて行動してるでのあれば、安倍であれ誰であれ議席を大幅に減らすと思うけど?
はっきり言って色んな事がありすぎてるから安倍では一寸…と個人的には思う
しかしながら、他に良い人がいないからベストではなく、ベター的に安倍ってだけかな
結局、今自民を応援してる人ってこういう考えの人がかなりいると思うよ
もし仮に、安倍が退陣して他の面子がトップになればそれはそれで頑張れば?って感じ
結局ね、誰がやっても変わらない。株だって単なるマネーゲーム
景気だってよくなった?と言えば、よくなってるのは極々一部だけ
467名無し三等兵
2017/06/22(木) 22:35:17.00ID:69G2NvxR 反安倍は別にいいんだよ
だけどその理由が、明らかにマスコミの報道を鵜呑みにしてるから
笑われてるだけだよ
マスコミの印象操作には思いっきり引っかかってる割に、政権の印象操作には引っかからないぞ
といってるさまが滑稽だということ
だけどその理由が、明らかにマスコミの報道を鵜呑みにしてるから
笑われてるだけだよ
マスコミの印象操作には思いっきり引っかかってる割に、政権の印象操作には引っかからないぞ
といってるさまが滑稽だということ
468名無し三等兵
2017/06/22(木) 22:47:25.59ID:gwoAYUTV マスコミの報道を鵜呑みにしてるのは、官房長官のほうだろ?
官邸が指示して公安に調査させたことはすっかり忘れて、「事実関係について政府としては承知しておらず」なんて素敵なことをおっしゃる。
根拠も持たず、記事に出てくる店員の証言だけで官僚トップを批判するのかねえ。
官邸が指示して公安に調査させたことはすっかり忘れて、「事実関係について政府としては承知しておらず」なんて素敵なことをおっしゃる。
根拠も持たず、記事に出てくる店員の証言だけで官僚トップを批判するのかねえ。
469名無し三等兵
2017/06/22(木) 22:54:10.46ID:EUTYkfXk >>468
それだけドウデモイイ問題だということ
それだけドウデモイイ問題だということ
470名無し三等兵
2017/06/22(木) 23:07:20.96ID:5oKMLFft こだわり方がキヨっぽいって事なんだけどw
同じ問題でも角度を変えて見たら違う印象や結論になるのは良くある話
なのにひたすら自民支持だけど安倍は不支持、の理由を述べ立ててる
アンタの他には誰もそんな事に興味ないってw
同じ問題でも角度を変えて見たら違う印象や結論になるのは良くある話
なのにひたすら自民支持だけど安倍は不支持、の理由を述べ立ててる
アンタの他には誰もそんな事に興味ないってw
471名無し三等兵
2017/06/22(木) 23:52:41.08ID:OsD6uRb5 https://woman.mynavi.jp/article/140905-21/
ああ言えばこういう人
同意を求め続けてウザがられてるのに気づかない人でもある
自己顕示欲が高いうえ承認要求が強く、また攻撃性向なのがキヨ
ああ言えばこういう人
同意を求め続けてウザがられてるのに気づかない人でもある
自己顕示欲が高いうえ承認要求が強く、また攻撃性向なのがキヨ
472名無し三等兵
2017/06/23(金) 01:27:27.24ID:0GPruk3t 東洋経済オンラインでは、もう完全に露出がなくなったね
473名無し三等兵
2017/06/23(金) 03:50:20.25ID:Gxrt4DX5 陸自で90式の横転事故が起きて死者が出たけど、キヨはこの事故に関して
茶々入れる記事書くんだろうか?
茶々入れる記事書くんだろうか?
474名無し三等兵
2017/06/23(金) 04:16:00.83ID:NjIjl1ac 米社会発展調査機関・17年社会の発展指数
http://bbs133.meiwasuisan.com/newsin/1498139239/
日本の表現の自由は世界一!
「国境なき記者団」による「報道の自由度ランキング2016年版」だと日本は180カ国中72位
http://bbs133.meiwasuisan.com/newsin/1498139239/
日本の表現の自由は世界一!
「国境なき記者団」による「報道の自由度ランキング2016年版」だと日本は180カ国中72位
475名無し三等兵
2017/06/23(金) 08:05:35.80ID:723ZrpiJ 記者クラブ定期
正直なところ、財政再建最優先で景気の腰を折る気満々の連中やらだと自民党でもダメだろうね
それにどうせ、アベがどうこう言ってる奴はいざアベ以外の人間になったところでそいつが気に入らなきゃ同じことをそいつにやらかすだけだし
>安倍のでたらめを阻止する責任が世界の平和勢力にはある:人民日報
本気で号令かかってるのかもね
こういう与太記事は環球みたいなのがやってたんだけど
正直なところ、財政再建最優先で景気の腰を折る気満々の連中やらだと自民党でもダメだろうね
それにどうせ、アベがどうこう言ってる奴はいざアベ以外の人間になったところでそいつが気に入らなきゃ同じことをそいつにやらかすだけだし
>安倍のでたらめを阻止する責任が世界の平和勢力にはある:人民日報
本気で号令かかってるのかもね
こういう与太記事は環球みたいなのがやってたんだけど
476名無し三等兵
2017/06/23(金) 08:31:27.44ID:NNybDTT0 >>475
トンチンカンには株価が上がる→景気がよくなった万歳で騙せるから関係ないんじゃないかな?
株で一喜一憂するのは投資家だけなのにね。株が上がったからといって家庭に恩恵がくるわけないし
ただ、ミクスで投資家はボロ儲けした罠。芸能人でもボロ儲けした奴がいるからね
極僅かに景気は回復してるんだけど全く実感はないし、寧ろ増税と物価上昇でキツくなった人が大多数だろうね
このスレではどうだ?ボロ儲けした奴いる?景気は回復したと思う奴いる?
ま、センセ的には円高になった方が儲けがでやすいんだろうけど
トンチンカンには株価が上がる→景気がよくなった万歳で騙せるから関係ないんじゃないかな?
株で一喜一憂するのは投資家だけなのにね。株が上がったからといって家庭に恩恵がくるわけないし
ただ、ミクスで投資家はボロ儲けした罠。芸能人でもボロ儲けした奴がいるからね
極僅かに景気は回復してるんだけど全く実感はないし、寧ろ増税と物価上昇でキツくなった人が大多数だろうね
このスレではどうだ?ボロ儲けした奴いる?景気は回復したと思う奴いる?
ま、センセ的には円高になった方が儲けがでやすいんだろうけど
477名無し三等兵
2017/06/23(金) 10:20:57.33ID:AFwjYMlM キーちゃん、またフェイスブックでMAMORに・・・
478名無し三等兵
2017/06/23(金) 10:32:18.70ID:723ZrpiJ 頓珍漢には株価は関係ないと思い込んでいられるような狭い世界に生きてるからね。
そのくせ下がったら株やってもないくせに喚き散らす記憶容量が何ビットしかないんだってレベルだけど
実際の話、アベノミクスから目に見えて求人・雇用は改善している。
これもブラック企業が今までみたいに低賃金で無理やり働かせ辛くなったと文句が出てるけど
そういう企業は本来淘汰したほうがよくなるわけで
そのくせ下がったら株やってもないくせに喚き散らす記憶容量が何ビットしかないんだってレベルだけど
実際の話、アベノミクスから目に見えて求人・雇用は改善している。
これもブラック企業が今までみたいに低賃金で無理やり働かせ辛くなったと文句が出てるけど
そういう企業は本来淘汰したほうがよくなるわけで
479名無し三等兵
2017/06/23(金) 13:05:34.53ID:mI2LhT3c まあ社員から搾取しているというブラック企業と呼ばれる会社であっても、
その会社自体も元請から過酷な搾取を受けてるのが実情なんだかな
もちろん経営陣の意思で社員から過酷な搾取をしているブラック企業も存在するにはするが
マスコミに取り上げられるのはこういう「ほんの一部」であって
世の中のブラック企業のほとんどを作り上げている
見た目だけはホワイトな黒幕が糾弾されることは絶対に無いのである
その会社自体も元請から過酷な搾取を受けてるのが実情なんだかな
もちろん経営陣の意思で社員から過酷な搾取をしているブラック企業も存在するにはするが
マスコミに取り上げられるのはこういう「ほんの一部」であって
世の中のブラック企業のほとんどを作り上げている
見た目だけはホワイトな黒幕が糾弾されることは絶対に無いのである
480名無し三等兵
2017/06/23(金) 23:53:12.69ID:0GPruk3t 文章は支離滅裂
人望はない
売れない
でも、偉そう
それではどこの出版社も相手にはしてくれない
人望はない
売れない
でも、偉そう
それではどこの出版社も相手にはしてくれない
482名無し三等兵
2017/06/24(土) 07:20:15.62ID:s9ME6Vhd 内容がないのが内容というか、キヨがアレ政権が大物狙いでうんたら
自体がそもまるで間違い。
それはキヨが潜水艦やP1しか見てないから。コンポーネントがどうのこうの言う割にコンポーネントについて無知
一部の軍オタも勘違いしてるが、(武器輸出三原則の緩和、防衛装備移転三原則へのシフト)兵器を売って金儲け・外貨稼ぎが目的ではない。
>>479
受給関係によって力関係は変わるからね。
ブラック企業は結果的に品質でも合理化によるコストダウンでもなく、
人件費のダンピングによって一定の競争力を確保して市場から退場しないのが問題なのであって
自体がそもまるで間違い。
それはキヨが潜水艦やP1しか見てないから。コンポーネントがどうのこうの言う割にコンポーネントについて無知
一部の軍オタも勘違いしてるが、(武器輸出三原則の緩和、防衛装備移転三原則へのシフト)兵器を売って金儲け・外貨稼ぎが目的ではない。
>>479
受給関係によって力関係は変わるからね。
ブラック企業は結果的に品質でも合理化によるコストダウンでもなく、
人件費のダンピングによって一定の競争力を確保して市場から退場しないのが問題なのであって
483名無し三等兵
2017/06/24(土) 08:31:51.45ID:C9QI2rvz >>482
>兵器を売って金儲け・外貨稼ぎが目的ではない。
国産して国内に少数配備するだけでは、調達単価が高騰するので、海外市場でも競争力のある装備を開発して、大量生産してコストを下げて輸出する。あるいは他国と共同開発し、パーツごとに分担で大量生産する。
輸出が見込めない装備は、輸入、もしくはライセンス国産する。というのが世界の流れでない?
>兵器を売って金儲け・外貨稼ぎが目的ではない。
国産して国内に少数配備するだけでは、調達単価が高騰するので、海外市場でも競争力のある装備を開発して、大量生産してコストを下げて輸出する。あるいは他国と共同開発し、パーツごとに分担で大量生産する。
輸出が見込めない装備は、輸入、もしくはライセンス国産する。というのが世界の流れでない?
485名無し三等兵
2017/06/24(土) 09:12:27.51ID:Oic9/J3O486名無し三等兵
2017/06/24(土) 09:19:53.45ID:C9QI2rvz >大量生産することが目的じゃないから
とすると、目的は何?
>そんな事言い出すんじゃキヨ☆と大して変わんなくなるぞw
>少なくとも「我が国」での目的はそうじゃないからな。
日本を例外扱いするかはともかく、日本以外の国ではそうでしょ。中国なんかは、国内需要だけでも大量にあるけど、それでも輸出を重視してるし。
>我が国は幸いにして「装備」を売らないと国民を食わせられない国ではない。
調達費高騰のあおりを受けて、弾薬費や被服費まで削らざるを得なくなった軍隊が、他国にあるかね?
とすると、目的は何?
>そんな事言い出すんじゃキヨ☆と大して変わんなくなるぞw
>少なくとも「我が国」での目的はそうじゃないからな。
日本を例外扱いするかはともかく、日本以外の国ではそうでしょ。中国なんかは、国内需要だけでも大量にあるけど、それでも輸出を重視してるし。
>我が国は幸いにして「装備」を売らないと国民を食わせられない国ではない。
調達費高騰のあおりを受けて、弾薬費や被服費まで削らざるを得なくなった軍隊が、他国にあるかね?
487名無し三等兵
2017/06/24(土) 09:39:44.19ID:C9QI2rvz 大量生産してコストを下げるというのは、生産コストを下げるだけでなく、開発費を生産数で割った単価を下げる、というのもでかいよ。
米国が、日本に何のかんのと高額装備を回してくるのは、そういう狙いでしょ? 日本が輸出を目指すのも、同様で。
米国が、日本に何のかんのと高額装備を回してくるのは、そういう狙いでしょ? 日本が輸出を目指すのも、同様で。
488名無し三等兵
2017/06/24(土) 09:53:03.49ID:Oic9/J3O >>486
例外なんかじゃないんだなぁw
最近は共同開発の機器が増えてるから例外扱いで除外していた手間を減らすために
ここで法的根拠を作ったという方が正確だ、と上の方にも書かれているだろw
スマホ辺りで過去レス追う習慣すら持たないのか?w
キヨ☆の真似なんかしても誰も褒めないぞ、呆れるだけでw
例外なんかじゃないんだなぁw
最近は共同開発の機器が増えてるから例外扱いで除外していた手間を減らすために
ここで法的根拠を作ったという方が正確だ、と上の方にも書かれているだろw
スマホ辺りで過去レス追う習慣すら持たないのか?w
キヨ☆の真似なんかしても誰も褒めないぞ、呆れるだけでw
490名無し三等兵
2017/06/24(土) 10:17:27.62ID:OG8QrvPk >国産して国内に少数配備するだけでは、調達単価が高騰するので、海外市場でも競争力のある装備を開発して、大量生産してコストを下げて輸出する。
これに当てはまるのってせいぜいF-15ぐらいしかないのよねえ
そのF-15も当時最強の戦闘機を作ったもんの高くなりすぎたんで慌てて売り込み先を探しただけだし
これに当てはまるのってせいぜいF-15ぐらいしかないのよねえ
そのF-15も当時最強の戦闘機を作ったもんの高くなりすぎたんで慌てて売り込み先を探しただけだし
491名無し三等兵
2017/06/24(土) 12:18:38.58ID:C9QI2rvz >>488
日本は輸出による収入を目的としていないのなら、世界の中で例外でしょ。
防衛省は装備の売り込みを図っているのに、それは目的ではないってどういうことよ。複数の目的がある、なら分かるけど。
>>489
>>490
米国は自国の需要が大きいから、自国需要を目的としての開発だけど。
F-35が米国の三軍の共同の計画になっただけでなく、国際共同開発となったのは、こういう理由だよ。
「参加各国の開発費の出資の割合に応じて影響力を与えるという方法で国際共同開発として友好国に参加を呼びかけることで更なる負担軽減を図ることとされた。」
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E7%B5%B1%E5%90%88%E6%89%93%E6%92%83%E6%88%A6%E9%97%98%E6%A9%9F%E8%A8%88%E7%94%BB
日本は輸出による収入を目的としていないのなら、世界の中で例外でしょ。
防衛省は装備の売り込みを図っているのに、それは目的ではないってどういうことよ。複数の目的がある、なら分かるけど。
>>489
>>490
米国は自国の需要が大きいから、自国需要を目的としての開発だけど。
F-35が米国の三軍の共同の計画になっただけでなく、国際共同開発となったのは、こういう理由だよ。
「参加各国の開発費の出資の割合に応じて影響力を与えるという方法で国際共同開発として友好国に参加を呼びかけることで更なる負担軽減を図ることとされた。」
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E7%B5%B1%E5%90%88%E6%89%93%E6%92%83%E6%88%A6%E9%97%98%E6%A9%9F%E8%A8%88%E7%94%BB
492名無し三等兵
2017/06/24(土) 12:31:13.43ID:Oic9/J3O >>491
先ず装備の売り込み図ってるのは防衛省じゃないしw
一応主管は経産省がやってる。
実際には「政治」の要請に従ってる訳だから、そもそも防衛省としては「政治上の要請」に従っているだけ。
そして、防衛装備についてどっかの旧植民地締め上げるのが大好きな某国とは違って、一般的に武器先進国は
「政治」の要請に従って武器を売る方が多いんだな。
それは日本が例外になる訳ではなくて、冷戦時代の米露ともそうだw
先ず装備の売り込み図ってるのは防衛省じゃないしw
一応主管は経産省がやってる。
実際には「政治」の要請に従ってる訳だから、そもそも防衛省としては「政治上の要請」に従っているだけ。
そして、防衛装備についてどっかの旧植民地締め上げるのが大好きな某国とは違って、一般的に武器先進国は
「政治」の要請に従って武器を売る方が多いんだな。
それは日本が例外になる訳ではなくて、冷戦時代の米露ともそうだw
495名無し三等兵
2017/06/24(土) 13:33:45.77ID:8fkw+ka9 自民賛成安倍反対君とかID:C9QI2rvzとか
無駄にレスを消費する阿呆ってなんなの
無駄にレスを消費する阿呆ってなんなの
496名無し三等兵
2017/06/24(土) 13:58:05.91ID:C9QI2rvz 開発・生産のコスト削減が、目的として明言されてるわな。
目的は、それだけではないけど。
「防衛装備品等の海外移転に関する基準」についての内閣官房長官談話
http://www.kantei.go.jp/jp/tyokan/noda/20111227DANWA.pdf
新大綱においては、近年の防衛装備品をめぐる国際的な環境変化について、「(中略)国際共同開発・生産に参加することで、装備品の高性能化を実現しつつ、コストの高騰に対応することが先進諸国で主流になっている。」としており、
政府は、こうした認識の下、平和国家としての基本理念を堅持しつつこのような大きな変化に対応するための方策について検討を行ってきた。
これらの国との間で防衛装備品等の国際共同開発・生産を進めていくことで、最新の防衛技術の獲得等を通じ、我が国防衛産業の生産・技術基盤を維持・高度化するとともに、コストの削減を図っていくべきである。
目的は、それだけではないけど。
「防衛装備品等の海外移転に関する基準」についての内閣官房長官談話
http://www.kantei.go.jp/jp/tyokan/noda/20111227DANWA.pdf
新大綱においては、近年の防衛装備品をめぐる国際的な環境変化について、「(中略)国際共同開発・生産に参加することで、装備品の高性能化を実現しつつ、コストの高騰に対応することが先進諸国で主流になっている。」としており、
政府は、こうした認識の下、平和国家としての基本理念を堅持しつつこのような大きな変化に対応するための方策について検討を行ってきた。
これらの国との間で防衛装備品等の国際共同開発・生産を進めていくことで、最新の防衛技術の獲得等を通じ、我が国防衛産業の生産・技術基盤を維持・高度化するとともに、コストの削減を図っていくべきである。
498名無し三等兵
2017/06/24(土) 15:55:15.23ID:C9QI2rvz 防衛装備庁が発足して、日本の防衛産業が装備の輸出を図る事情について、産経新聞の記事。
http://www.sankei.com/smp/premium/news/151006/prm1510060005-s.html
「実は、こうした輸出拡大や共同開発を急ぐ背景には差し迫った事情がある。
(中略)『防衛産業基盤を維持するため、国内企業からの調達を優先してきた防衛省が、安全保障環境の顕著な変化に対応し、米国製装備の調達による防衛力整備を急いでおり、海外企業も日本国内拠点を拡大している』。
国内各社は待ったなしの競争に投げ込まれているというわけだ。」
この記事で言っているのは、今までは官需で国内の防衛産業を支えてきたけど、今後は米国製装備の調達が増えるから、防衛産業は輸出で稼いで自力での生き残りを迫られている、ってことじゃないの。
http://www.sankei.com/smp/premium/news/151006/prm1510060005-s.html
「実は、こうした輸出拡大や共同開発を急ぐ背景には差し迫った事情がある。
(中略)『防衛産業基盤を維持するため、国内企業からの調達を優先してきた防衛省が、安全保障環境の顕著な変化に対応し、米国製装備の調達による防衛力整備を急いでおり、海外企業も日本国内拠点を拡大している』。
国内各社は待ったなしの競争に投げ込まれているというわけだ。」
この記事で言っているのは、今までは官需で国内の防衛産業を支えてきたけど、今後は米国製装備の調達が増えるから、防衛産業は輸出で稼いで自力での生き残りを迫られている、ってことじゃないの。
499名無し三等兵
2017/06/24(土) 15:57:05.17ID:8fkw+ka9 もしかしてID:8fkw+ka9ってルービン君?
500名無し三等兵
2017/06/24(土) 15:58:51.44ID:8fkw+ka9 間違えちゃったてへぺろ☆(・ω<)
もしかしてD:C9QI2rvzってルービン君?
もしかしてD:C9QI2rvzってルービン君?
501名無し三等兵
2017/06/24(土) 16:31:44.77ID:vbyOCMYS 記事の信頼度すら判断出来ないレベルの能無しじゃキヨ★との親和性が高いのも仕方がないw
また「人格攻撃ガー」と喚き始めるだろうから予め言っとくが、「敵を知り己を知れば即ち百戦百勝」すら
判らないレベルじゃ他人とそもそも論争()なんてチミの自己評価と違って客観評価として
無理なんよw
また「人格攻撃ガー」と喚き始めるだろうから予め言っとくが、「敵を知り己を知れば即ち百戦百勝」すら
判らないレベルじゃ他人とそもそも論争()なんてチミの自己評価と違って客観評価として
無理なんよw
502名無し三等兵
2017/06/24(土) 17:25:09.51ID:DOf6jnuo そういやあのルービンくんも突っ込み入れられるたびに
自説をコロコロ変えてたっけ
自説をコロコロ変えてたっけ
503名無し三等兵
2017/06/24(土) 17:37:04.02ID:C9QI2rvz 「敵を知り己を知れば即ち百戦百勝」
初めて聞いたな、そんな概念。
初めて聞いたな、そんな概念。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- 【次の一手】台湾問題で小林よしのり氏が私見「まさに戦争前夜」「ただちに徴兵制を敷いて、高市支持者を最前線へ」… [BFU★]
- 【速報】中国、水産物輸入停止と通達 「処理水」理由、日本政府へ ★7 [おっさん友の会★]
- 【速報】中国外務省報道官 高市首相発言撤回なければ「断固たる対抗措置」 [蚤の市★]
- 高市首相答弁を“引き出した”立民・岡田克也氏が改めて説明「なぜ慎重な答弁をされなかったのか。非常に残念に思っている」 ★3 [ぐれ★]
- 「高市人気」どこに? 自民候補が福島市長選で大敗、葛飾区議選でも苦戦 衆院早期解散論に冷や水 [1ゲットロボ★]
- 【ホタテ】中国が水産物輸入停止を伝達「ビクビクしながら…」北海道の水産業者からは落胆の声 [おっさん友の会★]
- 日銀「利上げなんだけど」高市さん「そういうことね、よしなに🙂」 [881878332]
- 高市早苗「つい言い過ぎた」公邸で一人ひきこもる😲 [861717324]
- 【悲報】普通の日本人「総理が高市さんになって日本が正常化していく…!」 [714769305]
- 日本人、ついに気づく「あれ、日本が対中国で取れる対抗措置ってなくない…?」 [931948549]
- JAL、ANA「国内線赤字です」「新幹線に負けるので値上げどころかセール連発で値下げします」👈ビジネス的にもう厳しくね [943688309]
- 外務省局長「答弁撤回は拒否する。薛剣はクビにしろ。訪日自粛やめろ。あと在留邦人の安全確保しろ」 [834922174]
