? MRJ (Mitsubishi Regional Jet)の量産初号機の引き渡し予定について、一
部装備品の配置変更等を実施するとともに、電気配線全体を最新の安全性適合
基準を満たす設計へ変更するため、現在の2018年半ばから、2020年半ばに変
更することと致しました。
? これらの設計変更は、機体性能や燃費効率、各種システムの機能性に影響を与
えるものではなく、現在実施中の飛行試験においても、型式証明取得に向けた
飛行データの収集を継続いたします。また、機体構造の変更を伴う設計変更で
はなく、150%負荷による静強度試験を既に完了しております。
http://www.mhi.co.jp/news/story/pdf/170123.pdf
独断と私見。
航空機というのは自動車のような量産品では無く、基礎設計をどうするかが重要になってくる。
中国や韓国がいくら経済大国になろうとも、基礎設計においてはロシアの足元にも及ばない。
ライセンス生産では「下請け」の地位に甘んじることになるし、また無断コピーをすれば信用を失ってしまう。
それからユーロファイターではロシア空軍には及ばず、欧州各国はNATOにしがみつくしかない。
「Astra Linux」OS を搭載したロシアの軍用ノートパソコンの生産が開始に
http://news.militaryblog.jp/e738804.html
ロシアは海外との経済交流に乏しく国民も貧しくインフラも整備されていないが、基礎設計能力は高い。
兵器に必要な部品は金で買うのではなく独力で工面する。部品は品質が落ちても他の何かで代用する。
国内の限られた部品・限られた工作機械で、最大限の性能を希求する。
ロシアは欧米からの「制裁」を受けて、パソコンのOSも国産開発にしている。この場合、
セキュリティも自力で「更新」していくことになる。問題解決能力ではなく問題発見能力だ。
この設計で何がいけないか、何を改善すべきかを、全て独力で模索していかなくてはならない。
プログラミングをしても、バグが無いことを証明することはできない。バグをどう発見するかが問題だ。
また一か所のバグを修正しようとすると、全体のプログラムをまたやり直さなければならなくなる。
それから新しいテレビゲームは毎年発売されるので、OSがそれらに対応しうるかも問題だ。
インストールしたテレビゲームがこのOSでは動きませんではだめだ。
探検
国産旅客機「三菱重工MRJ」は、何が難しいのか [無断転載禁止]©2ch.net
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
1名無し三等兵
2017/02/06(月) 16:37:10.04ID:Goclt7Ok861名無し三等兵
2018/02/07(水) 09:29:10.56ID:mWrU8LdF 三井官報だが??w
862名無し三等兵
2018/02/07(水) 09:32:42.64ID:zjs0mXGg スペースXがペイロード22トンのロケットを打ち上げたなあ。
ロケットベンチャーでこの技術力で日本の国策企業はというと...
ロケットベンチャーでこの技術力で日本の国策企業はというと...
863名無し三等兵
2018/02/07(水) 09:43:39.98ID:mWrU8LdF 1基本体は海にドボンなんだがw
あの時間まで徹夜とかどんな生活だよw
あの時間まで徹夜とかどんな生活だよw
864名無し三等兵
2018/02/07(水) 12:43:02.66ID:PNnTLr9j 部装備品の配置変更等を
866名無し三等兵
2018/02/07(水) 13:08:30.31ID:uWE+oD2P 宮永さんは後から重工社長になった人です
三菱航空機立ち上げ時には関係無い人です
航空機子会社がダメなので重工社長の直轄事業としたということです
三菱航空機は3人社長が替わったが組織作りは出来なかった様です
大きい組織は分かり難いね
三菱航空機立ち上げ時には関係無い人です
航空機子会社がダメなので重工社長の直轄事業としたということです
三菱航空機は3人社長が替わったが組織作りは出来なかった様です
大きい組織は分かり難いね
867名無し三等兵
2018/02/07(水) 16:32:02.65ID:nGbvcgq3 航空部門は昔からあったw
それだけw
今後も粛々とw
それだけw
今後も粛々とw
868名無し三等兵
2018/02/07(水) 18:12:41.46ID:uWE+oD2P 自衛隊向けは三菱重工業本体のお仕事
MRJの為に立ち上げたのが三菱航空機
MRJの為に立ち上げたのが三菱航空機
869名無し三等兵
2018/02/07(水) 18:17:49.54ID:nGbvcgq3870名無し三等兵
2018/02/07(水) 20:03:51.36ID:uWE+oD2P871名無し三等兵
2018/02/07(水) 22:09:50.19ID:nGbvcgq3 それそれw
872名無し三等兵
2018/02/08(木) 13:43:28.66ID:InC/YGtz カスタマーサポートも含めて先任会社が必要と判断したんでしょう。
防衛省需要と違ってエアライン販売は売り込みからカスタマーサービスまで
手取り足取りしっかりやらないとYS-11の二の舞になります。
防衛省需要と違ってエアライン販売は売り込みからカスタマーサービスまで
手取り足取りしっかりやらないとYS-11の二の舞になります。
873名無し三等兵
2018/02/08(木) 13:47:55.05ID:AVfK9J46 あんた飛行機を始めあらゆる商品は
問屋や商社を通すのだがw
メーカーが直接は売らないw
それとリース会社が買ってそれを使う
税制上有利だしw
問屋や商社を通すのだがw
メーカーが直接は売らないw
それとリース会社が買ってそれを使う
税制上有利だしw
874名無し三等兵
2018/02/08(木) 14:20:10.35ID:AVfK9J46 >>855
三菱MRJ 2/7
https://i.imgur.com/FN01gXC.png
https://i.imgur.com/b3LqdIj.jpg
JA22MJ
https://i.imgur.com/VxeoU4h.png
https://i.imgur.com/ObkqNi1.jpg
JA23MJ 24は飛ばないなあ
三菱MRJ 2/7
https://i.imgur.com/FN01gXC.png
https://i.imgur.com/b3LqdIj.jpg
JA22MJ
https://i.imgur.com/VxeoU4h.png
https://i.imgur.com/ObkqNi1.jpg
JA23MJ 24は飛ばないなあ
875名無し三等兵
2018/02/08(木) 17:29:45.43ID:MzdFfMiG 商社は通過マージンだけよ
カスタマーへの整備支援はメーカーさん
部品の需給管理もメーカーさん
カスタマーへの整備支援はメーカーさん
部品の需給管理もメーカーさん
876名無し三等兵
2018/02/08(木) 17:42:37.97ID:AVfK9J46 整備会社にも委託するからなあw
リコール類や法定検査はメーカーにw
結局は商社の現地法人が大活躍w
リコール類や法定検査はメーカーにw
結局は商社の現地法人が大活躍w
877名無し三等兵
2018/02/08(木) 19:00:17.08ID:MzdFfMiG カットマージンでボロもうけ
878名無し三等兵
2018/02/08(木) 22:13:00.18ID:AVfK9J46 もちろん自前で支店網を整備するメーカーも居る
当然部品も到着が速いし
修理整備にも精通
ただこれが膨大なお金が掛かるから
商社が介入するのさ
武器商人とかその典型だろw
当然部品も到着が速いし
修理整備にも精通
ただこれが膨大なお金が掛かるから
商社が介入するのさ
武器商人とかその典型だろw
879名無し三等兵
2018/02/08(木) 23:46:35.74ID:ZoHBQ0BL 軍用品はミリタリー強度とかなかったか?
880名無し三等兵
2018/02/08(木) 23:49:55.50ID:AVfK9J46 軍用はまた別なネットがw
881名無し三等兵
2018/02/09(金) 15:29:50.15ID:LLI+3uru882名無し三等兵
2018/02/09(金) 17:14:38.19ID:iN21RXKd MRJ90の量産試作機が2018末に
2機投入 設計は最終段階に入った模様
2機投入 設計は最終段階に入った模様
883名無し三等兵
2018/02/09(金) 17:15:31.16ID:LLI+3uru 三菱加油!!w
884名無し三等兵
2018/02/09(金) 17:58:00.92ID:en+8PU6h 商社はデリバリー屋さん
数%のマージンと物流費をメーカーに請求
数%のマージンと物流費をメーカーに請求
885名無し三等兵
2018/02/09(金) 17:59:39.35ID:LLI+3uru それが商慣習言うやっちゃなw
886名無し三等兵
2018/02/10(土) 12:18:54.89ID:x2x1I5BG >>881
三菱MRJ 2/9
https://i.imgur.com/rcMvbRb.png
https://i.imgur.com/MdkODT9.png
JA21MJ
https://i.imgur.com/HYoWLZq.jpg
https://i.imgur.com/xhRFXDT.png
JA23MJ 今朝は2機飛んだ!!
三菱MRJ 2/9
https://i.imgur.com/rcMvbRb.png
https://i.imgur.com/MdkODT9.png
JA21MJ
https://i.imgur.com/HYoWLZq.jpg
https://i.imgur.com/xhRFXDT.png
JA23MJ 今朝は2機飛んだ!!
887名無し三等兵
2018/02/10(土) 13:32:43.68ID:SKIbgLTg 開発費総額は現在とっくに5000億越えなので6000億円は間違いなさそう
2000〜3000機売らないと元は取れないかな?
ディスカウントセールしたら4000機? 永遠に無理か?
2000〜3000機売らないと元は取れないかな?
ディスカウントセールしたら4000機? 永遠に無理か?
888名無し三等兵
2018/02/10(土) 13:58:12.05ID:x2x1I5BG 国策だからいいんですw
889名無し三等兵
2018/02/10(土) 16:06:50.69ID:SKIbgLTg 出資状況 資本金1000億円
三菱重工業 (64%) トヨタ自動車 (10%) 三菱商事 (10%) 住友商事 (5%) 三井物産 (5%)
東京海上日動火災保険 (1.5) 日揮 (1.5%)三菱電機 (1.0%) 三菱レイヨン (1.0%)
日本政策投資銀行 (1.0%)
国が損するのは10億円
国策ではないのだよ 国はとっくに逃げている
三菱重工業 (64%) トヨタ自動車 (10%) 三菱商事 (10%) 住友商事 (5%) 三井物産 (5%)
東京海上日動火災保険 (1.5) 日揮 (1.5%)三菱電機 (1.0%) 三菱レイヨン (1.0%)
日本政策投資銀行 (1.0%)
国が損するのは10億円
国策ではないのだよ 国はとっくに逃げている
890名無し三等兵
2018/02/10(土) 16:20:50.69ID:x2x1I5BG 国策だから続けてるのにw
891名無し三等兵
2018/02/10(土) 20:48:17.33ID:SKIbgLTg 国はとっくに逃げてるさ
それに気づきませんか
それに気づきませんか
892名無し三等兵
2018/02/10(土) 21:16:56.85ID:x2x1I5BG ええw
893名無し三等兵
2018/02/11(日) 03:02:06.88ID:OZYNfUNt 国策という割りには金も支援もあまりやっとらんな、手続き関連ぐらいか
894名無し三等兵
2018/02/11(日) 03:06:01.32ID:OZYNfUNt 正直もう次は40年後とか技術革新来ない限りはやれんだろうな、>>887が言ってる
様に巨額赤字確定だし、エンバルとかが強すぎて勝ち目もまったく見えなかった。
一応エンジンとか勝てるようなお膳立てはしたんだが開発が難航しすぎた
様に巨額赤字確定だし、エンバルとかが強すぎて勝ち目もまったく見えなかった。
一応エンジンとか勝てるようなお膳立てはしたんだが開発が難航しすぎた
895名無し三等兵
2018/02/11(日) 12:04:28.17ID:Om5VXzIC ロケット見なってw
896名無し三等兵
2018/02/11(日) 21:56:54.74ID:oCOK50ZY 売っても売っても赤字になる汚感
897名無し三等兵
2018/02/11(日) 22:00:25.21ID:FoehXYLk 飛行機は下請けに甘んじて、隙間みたいなもので
力をつけるほうが良いのでないの?
飛行船とか、
水上飛行艇とか
力をつけるほうが良いのでないの?
飛行船とか、
水上飛行艇とか
898名無し三等兵
2018/02/11(日) 22:04:07.02ID:c28LrjNy 必至になるのはいいとして、CSeriesが不調でエアバスに救ってもらったボンバルがどうしたの?感
エンブラエルも次の手を出さなくていいくらいE2が果たして売れるか<正直これはありそうなんですよね。
エンブラエルも次の手を出さなくていいくらいE2が果たして売れるか<正直これはありそうなんですよね。
899名無し三等兵
2018/02/12(月) 10:10:50.17ID:b545bWqv ライバル機は中国市場に食い込めるけど日本は絶対ダメ
それだけでも見込める市場規模が大きく違う
それに中国の国産機も追いついて来ちゃってるから、余計に厳しい
それだけでも見込める市場規模が大きく違う
それに中国の国産機も追いついて来ちゃってるから、余計に厳しい
900名無し三等兵
2018/02/12(月) 11:41:43.50ID:ydweKarg 兎も角遅い 遅すぎる 遅いのは罪悪
カタログ性能においてのアドバンテージはほぼ無くなった
メーカーのリストプライスなんて価格では売れない、買わない、買うわけない
開発費は既に5000億円以上になり最終的には6000億円近く迄行く可能性
6000機売って開発費1億円/機 600機なら開発費10億円/機
現在オプション込みで400機少々、1000機売れても開発費6億円/機
ANA ご祝儀価格、JAL ANA価格に若干上乗程度
スカイウエスト まとめてディスカウント リース会社 コテコテの値引き要求
現在受注済みの機体の半数では製造原価スレスレの価格で開発費回収は出来ない
金融機関への利払い増大 何時になっても利益出ず 累損のみ増加
かといって、今更手じまい出来ずで今後何十年の間、
三菱重工業が地獄へ引きずり込まれる寸前の状況
カタログ性能においてのアドバンテージはほぼ無くなった
メーカーのリストプライスなんて価格では売れない、買わない、買うわけない
開発費は既に5000億円以上になり最終的には6000億円近く迄行く可能性
6000機売って開発費1億円/機 600機なら開発費10億円/機
現在オプション込みで400機少々、1000機売れても開発費6億円/機
ANA ご祝儀価格、JAL ANA価格に若干上乗程度
スカイウエスト まとめてディスカウント リース会社 コテコテの値引き要求
現在受注済みの機体の半数では製造原価スレスレの価格で開発費回収は出来ない
金融機関への利払い増大 何時になっても利益出ず 累損のみ増加
かといって、今更手じまい出来ずで今後何十年の間、
三菱重工業が地獄へ引きずり込まれる寸前の状況
902名無し三等兵
2018/02/12(月) 13:21:12.49ID:qoQVbDsT こっちにも必死なのが沸いているなー w
904名無し三等兵
2018/02/12(月) 14:42:42.12ID:ifUfk6CH それでも国策なんでw
906名無し三等兵
2018/02/12(月) 15:08:15.83ID:ifUfk6CH m9 w
907名無し三等兵
2018/02/12(月) 15:17:26.69ID:ifUfk6CH スウェーデンの名門Saab
キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!w
三菱MU2を自社機で使う仲だしなあw
66 名前:NASAしさん :2018/02/12(月) 14:29:27.02
サーブ、三菱MRJ用整備マニュアルを制作
http://otakei.otakuma.net/archives/2018021202.html
2018年2月8日(現地時間)、スウェーデンの航空・軍事大手サーブは、
三菱MRJ用の整備マニュアルを含む技術文書一式を制作完了したと
発表しました。これはサーブにとって、最も大きな自社以外の技術文
書制作案件です。
2009年、サーブは三菱航空機とMRJに関する技術文書制作に関する
契約を結びました。防衛省以外の顧客に対して航空機を販売した経験
の少ない三菱にとって、様々な顧客に対応する整備マニュアルなど、
技術文書制作に関してのノウハウは持っていません。そのため、この
業界で豊富な実績を持つ企業のひとつであるサーブに、技術文書の
制作を委託したというわけです。
キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!w
三菱MU2を自社機で使う仲だしなあw
66 名前:NASAしさん :2018/02/12(月) 14:29:27.02
サーブ、三菱MRJ用整備マニュアルを制作
http://otakei.otakuma.net/archives/2018021202.html
2018年2月8日(現地時間)、スウェーデンの航空・軍事大手サーブは、
三菱MRJ用の整備マニュアルを含む技術文書一式を制作完了したと
発表しました。これはサーブにとって、最も大きな自社以外の技術文
書制作案件です。
2009年、サーブは三菱航空機とMRJに関する技術文書制作に関する
契約を結びました。防衛省以外の顧客に対して航空機を販売した経験
の少ない三菱にとって、様々な顧客に対応する整備マニュアルなど、
技術文書制作に関してのノウハウは持っていません。そのため、この
業界で豊富な実績を持つ企業のひとつであるサーブに、技術文書の
制作を委託したというわけです。
908必死過ぎるのがw
2018/02/12(月) 15:23:48.34ID:qoQVbDsT SAAB340ベースのAEW機とかあるし、次の展開までいつかいかないかねー w
910名無し三等兵
2018/02/12(月) 15:26:20.36ID:ifUfk6CH これにイタリア勢やチェコ勢にスイス勢が
来て欲しいw 第三極達成やあ!!w
来て欲しいw 第三極達成やあ!!w
911名無し三等兵
2018/02/12(月) 15:27:29.97ID:ifUfk6CH ますます面白くなって来たなw
m9 w
m9 w
912名無し三等兵
2018/02/12(月) 15:49:46.67ID:ifUfk6CH SaabのSF34やSB20のノウハウ貰おうぜ!!w
m9 w
m9 w
913名無し三等兵
2018/02/13(火) 17:13:02.50ID:GkExMw+B こういう企業が居る日本なんです!!
男子モーグル金銀銅スキー板独占
大阪守口社員4人の ID one アイディーワン
キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!
上村愛子が縁で!! w杯シェア65%!!!
市販品と競技用と同一でw q
男子モーグル金銀銅スキー板独占
大阪守口社員4人の ID one アイディーワン
キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!
上村愛子が縁で!! w杯シェア65%!!!
市販品と競技用と同一でw q
914名無し三等兵
2018/02/13(火) 18:26:07.74ID:Ga1aGoKs 次期スエーデン戦闘機はMHIとの共同開発だね。
915名無し三等兵
2018/02/13(火) 18:49:48.34ID:GkExMw+B ふふwいいぞおw
北欧最高!!
北欧最高!!
916名無し三等兵
2018/02/14(水) 02:16:02.38ID:wFGkjDea917名無し三等兵
2018/02/14(水) 10:23:28.79ID:wFGkjDea918名無し三等兵
2018/02/14(水) 11:45:49.47ID:c5S6KTXF >>893
国策にしては経産省が足を引っ張りすぎ。
国策にしては経産省が足を引っ張りすぎ。
919名無し三等兵
2018/02/14(水) 11:50:01.91ID:c5S6KTXF920名無し三等兵
2018/02/14(水) 12:11:25.80ID:wFGkjDea 車でもそうだが仕事をしないのが役場w
高度成長期は通産省が日本を引っ張ったのに
雑魚しか居ないんだろ
あの爺婆に付け込まれるくらいだしw
高度成長期は通産省が日本を引っ張ったのに
雑魚しか居ないんだろ
あの爺婆に付け込まれるくらいだしw
922名無し三等兵
2018/02/14(水) 13:40:59.65ID:wFGkjDea 身内からも難癖で辛いわあ
923名無し三等兵
2018/02/14(水) 14:02:51.19ID:c5S6KTXF >>921
MRJで航空機審査以前の技術のイロハをMHIに教えてもらった通産技官がFAAの審査が
どうこうと、理解していた立場ですか?
FAAの審査基準を理解してたなら、もう少し先に向かって指導してたでしょう。
YS11で退官後、現役で航空機を理解してた技官がいなかったんでしょう。
MRJで航空機審査以前の技術のイロハをMHIに教えてもらった通産技官がFAAの審査が
どうこうと、理解していた立場ですか?
FAAの審査基準を理解してたなら、もう少し先に向かって指導してたでしょう。
YS11で退官後、現役で航空機を理解してた技官がいなかったんでしょう。
924名無し三等兵
2018/02/14(水) 14:05:33.65ID:c5S6KTXF それに現在のFAAの技術基準のテロ対策用等の基準を満たしてる現用機はありません。
MRJが最初の適用事例ですからね。
MRJが最初の適用事例ですからね。
926名無し三等兵
2018/02/14(水) 21:29:13.95ID:wFGkjDea お前は身内じゃないからw
927名無し三等兵
2018/02/15(木) 20:21:00.99ID:cZDRkH3n この飛行機は1年後にどんな報道になってるか楽しみだ
928名無し三等兵
2018/02/15(木) 21:06:42.57ID:iOp51hg3 モルゲッソヨ
929名無し三等兵
2018/02/15(木) 21:18:25.93ID:QhNcUlzK 25が飛び
26 27が地上で走っているかとw
21-24は日本に帰って来ているかも!!
26 27が地上で走っているかとw
21-24は日本に帰って来ているかも!!
931名無し三等兵
2018/02/16(金) 00:54:05.30ID:oGAupa6A 実際楽しみだなw
932名無し三等兵
2018/02/16(金) 00:57:29.24ID:oGAupa6A 国内航空製造分野の集約は有るかも
景気後退は来ますよw
好景気が五輪までは夢w
まあ無理な煽りは有るだろうけど
もう不動産も頂上越えてるw
景気後退は来ますよw
好景気が五輪までは夢w
まあ無理な煽りは有るだろうけど
もう不動産も頂上越えてるw
933名無し三等兵
2018/02/16(金) 17:31:55.53ID:an6x1yfZ >>927 皆忘れてる
934名無し三等兵
2018/02/17(土) 17:31:10.68ID:scrqEGmw 埋立て開始
935名無し三等兵
2018/02/17(土) 18:02:32.69ID:NDFnV3so 次スレ立てますねw
936名無し三等兵
2018/02/17(土) 18:05:10.80ID:+taWsthN 【WHO報告書】 「ガンが増加し、多発」 ≪国連 VS 新聞≫ 「可能性低い、小さい」 【毎日 朝日】
http://rosie.5ch.net/test/read.cgi/liveplus/1518834638/l50
http://rosie.5ch.net/test/read.cgi/liveplus/1518834638/l50
937名無し三等兵
2018/02/17(土) 18:41:39.57ID:scrqEGmw 寒梅
938名無し三等兵
2018/02/17(土) 18:58:17.98ID:pLNCDze3939名無し三等兵
2018/02/17(土) 20:40:31.72ID:scrqEGmw reclamation
940名無し三等兵
2018/02/18(日) 10:33:37.48ID:4FN/qTPS reclaimed land
941名無し三等兵
2018/02/18(日) 12:40:47.84ID:Sr2vOW5d 部装備品の配置変更等を実施する
942名無し三等兵
2018/02/18(日) 13:14:42.07ID:4FN/qTPS 梅立て
943名無し三等兵
2018/02/20(火) 01:43:58.60ID:le3VvgbH >>1
> それからユーロファイターではロシア空軍には及ばず、欧州各国はNATOにしがみつくしかない。
―にも拘わらず、東部戦線でFw190が「上手くいかなかった」のは何故だとお考えですか?ソヴィエトのパイロットからは、
いい戦闘機だがそれ以上のものではない、という程度の評価しか得られていませんが、西部戦線の「フォッケル」は
一大センセーションを巻き起こしたわけですから。
全くその通りで、強力な戦闘機だし、一応の「水準」には達しているが、戦闘能力となると際立ったものは何もなかった。
実際のところ、ドイツ人はこの飛行機にとても大きな期待をかけていたが、しかし明らかに過大評価をしており、
性能を高く見積もっていたという印象だ。
例えば、「コブラ」は「フォッケル」よりも速力で劣るだなんて、彼らは何でそう思い込んだんだろうね?実際にそんな
ことがあったのだ。最初のうち、ドイツ人は自分たちが速度性能で勝っていると固く信じており、「フォッケル」で攻撃を
かけた後にエンジン全開で離脱を試みる場合が多かった。だが、こっちは彼らに追いついて、上から弾を「降り注いで」やる。
向こうは煙を噴いたり蒸気を噴いたり大騒ぎだが、どうやっても振り切ることはできなかった。私たちはすぐに、
全力運転だけで逃れようとするとどうなるか、ドイツ人どもを教育してやったよ。その後は「フォッケル」も、攻撃後の離脱
とこちらの射撃から逃れる際には必ず急降下をすることにし、それ以外の方法を禁止した。
垂直面の機動性も「フォッケル」は「コブラ」より下回っていたが、当初は私たちに垂直面の戦闘を挑んできた。
これも同じことで、すぐに思い知ったようだけどね。やっぱり私にはよく分からないんだが、「フォッケル」が「コブラ」
に垂直面で勝っているだなんて、一体彼らは誰に吹き込まれたんだろう?
「フォッケル」は加速性が劣るという弱点があり、もしかしたらこれが一番の泣きどころだったかもしれない。後になると、
彼らも「フォッケル」で戦う時は速度を失わない形で機動を組み立てるよう心がけていた。長時間の格闘戦で「ヤク」
やラーヴォチキン、「コブラ」に対抗するなんて、「フォッケル」にとっては最初から負けが決まったようなものだ。
http://www.geocities.co.jp/SilkRoad/5870/golodnikov2.html
> それからユーロファイターではロシア空軍には及ばず、欧州各国はNATOにしがみつくしかない。
―にも拘わらず、東部戦線でFw190が「上手くいかなかった」のは何故だとお考えですか?ソヴィエトのパイロットからは、
いい戦闘機だがそれ以上のものではない、という程度の評価しか得られていませんが、西部戦線の「フォッケル」は
一大センセーションを巻き起こしたわけですから。
全くその通りで、強力な戦闘機だし、一応の「水準」には達しているが、戦闘能力となると際立ったものは何もなかった。
実際のところ、ドイツ人はこの飛行機にとても大きな期待をかけていたが、しかし明らかに過大評価をしており、
性能を高く見積もっていたという印象だ。
例えば、「コブラ」は「フォッケル」よりも速力で劣るだなんて、彼らは何でそう思い込んだんだろうね?実際にそんな
ことがあったのだ。最初のうち、ドイツ人は自分たちが速度性能で勝っていると固く信じており、「フォッケル」で攻撃を
かけた後にエンジン全開で離脱を試みる場合が多かった。だが、こっちは彼らに追いついて、上から弾を「降り注いで」やる。
向こうは煙を噴いたり蒸気を噴いたり大騒ぎだが、どうやっても振り切ることはできなかった。私たちはすぐに、
全力運転だけで逃れようとするとどうなるか、ドイツ人どもを教育してやったよ。その後は「フォッケル」も、攻撃後の離脱
とこちらの射撃から逃れる際には必ず急降下をすることにし、それ以外の方法を禁止した。
垂直面の機動性も「フォッケル」は「コブラ」より下回っていたが、当初は私たちに垂直面の戦闘を挑んできた。
これも同じことで、すぐに思い知ったようだけどね。やっぱり私にはよく分からないんだが、「フォッケル」が「コブラ」
に垂直面で勝っているだなんて、一体彼らは誰に吹き込まれたんだろう?
「フォッケル」は加速性が劣るという弱点があり、もしかしたらこれが一番の泣きどころだったかもしれない。後になると、
彼らも「フォッケル」で戦う時は速度を失わない形で機動を組み立てるよう心がけていた。長時間の格闘戦で「ヤク」
やラーヴォチキン、「コブラ」に対抗するなんて、「フォッケル」にとっては最初から負けが決まったようなものだ。
http://www.geocities.co.jp/SilkRoad/5870/golodnikov2.html
944名無し三等兵
2018/02/21(水) 19:55:23.46ID:p+L1P/6o まるで見てきた様なお話だな
945名無し三等兵
2018/02/22(木) 01:21:07.37ID:t1Qe8IP1946名無し三等兵
2018/02/22(木) 06:12:34.84ID:zf2p0zg+ ユニークで個性的なパソコン一台でお金持ちになれるやり方
興味がある人はどうぞ
グーグル検索⇒『金持ちになりたい 鎌野介メソッド』
BYJL2
興味がある人はどうぞ
グーグル検索⇒『金持ちになりたい 鎌野介メソッド』
BYJL2
947名無し三等兵
2018/02/22(木) 09:55:07.83ID:SHG32JTn 基礎研究とか素材開発は抜群に上手いが
それを製品や民生用に落とし込むのが
非常に下手なロシアw
欧州は警戒しているから日本に泣き付きw
ロシアと仲良くしてえw
それを製品や民生用に落とし込むのが
非常に下手なロシアw
欧州は警戒しているから日本に泣き付きw
ロシアと仲良くしてえw
948名無し三等兵
2018/02/22(木) 18:12:14.79ID:maSCZXCP949名無し三等兵
2018/02/22(木) 18:17:37.24ID:SHG32JTn http://www.sankeibiz.jp/business/news/180222/bsc1802221146010-n1.htm
ホンダの航空機事業子会社のホンダ・エアク
ラフト・カンパニーは22日、小型ビジネス
ジェット機「ホンダジェット」の2017年
(1月〜12月)の出荷数量が43機だったと
発表した。同年上期(1月〜6月)に続き、
通年でもデリバリー数において米セスナの主
力機を抜き、初の世界1位を達成した。
HONDA JET キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!w
┏○)) アザ━━━━━━━━ス!w
ホンダの航空機事業子会社のホンダ・エアク
ラフト・カンパニーは22日、小型ビジネス
ジェット機「ホンダジェット」の2017年
(1月〜12月)の出荷数量が43機だったと
発表した。同年上期(1月〜6月)に続き、
通年でもデリバリー数において米セスナの主
力機を抜き、初の世界1位を達成した。
HONDA JET キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!w
┏○)) アザ━━━━━━━━ス!w
951名無し三等兵
2018/02/22(木) 18:53:26.06ID:XgE4k43T ホンダジェットは10年くらい
開発が遅れていたけどな
開発が遅れていたけどな
952名無し三等兵
2018/02/22(木) 19:37:17.69ID:SHG32JTn 一から始めてだし普通だろw
米で研究開発生産は正解だったな
三菱もそうしていれば
違った歴史に!!wだからこそ応援せんとな三菱!
米で研究開発生産は正解だったな
三菱もそうしていれば
違った歴史に!!wだからこそ応援せんとな三菱!
953名無し三等兵
2018/02/22(木) 20:29:15.35ID:M4p92suv >>947
設計は出来ても工業基盤が薄いってのは、戦前の貧しかった大日本帝国と同じだ。
設計は出来ても工業基盤が薄いってのは、戦前の貧しかった大日本帝国と同じだ。
954名無し三等兵
2018/02/22(木) 20:37:41.31ID:M4p92suv 設計能力と工業化を混同して、ユーロファイターでロシア空軍に対抗するだとか、
中国はロシアを凌ぐ大国だとかいう間違いをしないよう気をつけたい。
中国はロシアを凌ぐ大国だとかいう間違いをしないよう気をつけたい。
955名無し三等兵
2018/02/22(木) 20:39:56.15ID:SHG32JTn 日本は明治維新とww2で勉強したしなw
それと朝鮮戦争と高度経済成長とで
儲けさせて貰ったしw
冷戦を余所にw
それと朝鮮戦争と高度経済成長とで
儲けさせて貰ったしw
冷戦を余所にw
957名無し三等兵
2018/02/22(木) 20:42:33.81ID:SHG32JTn 他スレで米vs.露だと拮抗だが
米vs.露中だと米が負けだったが
米vs.中は書いて無かったw
米vs.露中だと米が負けだったが
米vs.中は書いて無かったw
958名無し三等兵
2018/02/22(木) 20:43:17.38ID:SHG32JTn >>956
まあまあw米に持ってきて飛ばせばいいおw
まあまあw米に持ってきて飛ばせばいいおw
959名無し三等兵
2018/02/22(木) 21:57:41.45ID:t1Qe8IP1 >>956
難航はしているが、破綻したと決まったわけではない。この点は東芝の原発とは異なる。
難航はしているが、破綻したと決まったわけではない。この点は東芝の原発とは異なる。
960名無し三等兵
2018/02/22(木) 22:19:01.12ID:SHG32JTn 三菱も日立や川崎にIHIくらいの
事業配分にしないと
ヤバいのは確かw
東芝はそれで逝ったw
色々得意なのに残念だ
IHIと合併かもね同系だしw
事業配分にしないと
ヤバいのは確かw
東芝はそれで逝ったw
色々得意なのに残念だ
IHIと合併かもね同系だしw
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
ニュース
- 首相官邸前で「戦争あおるな」 台湾有事巡る答弁に抗議 [蚤の市★]
- 高市首相告白「『なめられない服』を選ぶことに数時間を費やしました」「外交交渉でマウント取れる服、買わなくてはいかんかもなぁ」 [ぐれ★]
- 【高市リスク】立民・小西洋之参院議員「高市総理がとんでもない安全保障オンチで外交オンチ」 [ぐれ★]
- 【赤坂ライブハウス刺傷】逃走していた自衛官の男(43)を殺人未遂の疑いで逮捕 警視庁 被害女性とは知人関係 [Ailuropoda melanoleuca★]
- 『DOWNTOWN+』会員数50万人突破で見えてきた 松本人志の“月収4ケタ万円”驚愕収入 [阿弥陀ヶ峰★]
- 【千葉】コンビニに尿入りペットボトル並べた疑い、26歳男「むしゃくしゃして」…購入した客が飲もうとしたところ臭いに違和感 [ぐれ★]
- 眼帯つけようかな
- 天ぷら食いたい
- 勇者の母「ん……ふっ、起きなさいっ……私のっ……私のかわいい坊やっ、今日は貴方が……んはっ……勇者として旅立つ日……うふふ」
- 大塚芳忠のASMR
- 東京てこんな女ばっかいるの?
- ペヤング超大盛り完食出来そうもない
