>151
>限られた機数でパフォーマンスを得ようとした結果がアパッチちゃんだったので…

違います。
当初は単なる初の戦闘ヘリです。
その後の米軍ドクトリンにより_波レーダーとリンク機能が再重要となり、まさしく縦深攻撃用に進化。

1機あたりの能力が向上によるパフォーマンス向上は結果にすぎない。
性能から逆算して目的と結果の順番を間違えると、目的が見えなくなるので注意。

なおAH-1は本来、暫定戦闘ヘリであり、米軍としての正式な戦闘ヘリとしての開発採用はAH-64が初
AH-1を完成された立派なAHと考えると実は勘違い(なおZは別モノと考えるべし)
(前のシャイアンは水子、やつはヘリのくせに飛行中にロールできる化け物)

この性能から逆算して目的や運用を間違えるのは、
冷戦期の西側が東側兵器に対しさんざんやってきた事でもあるので要注意。