>1000名無し三等兵2017/05/04(木) 16:51:43.59ID:CezbRn3X
>そんな訳で
>戦車は必要
>って結論でAll OK!
このスレも次スレが必要
って結論でAll OK!wwwwww
探検
10式戦車とT-14どっちが強い? Part5 [無断転載禁止]©2ch.net
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1名無し三等兵
2017/05/04(木) 22:02:10.29ID:+uIKf8bE251名無し三等兵
2017/05/21(日) 22:35:37.04ID:WcDFWJ87 >>250
北朝鮮のミサイルを無力化するのは物理的に不可能だろう。
こんごう型イージス艦はSM-3を8発搭載、弾道ミサイル1目標迎撃にSM-3を2発発射するので、すイージス艦一隻で迎撃可能な弾道ミサイルは4発が物量的に限界。
自衛隊は6隻のイージス艦を保有しているので、有事には最大4隻を展開させることができる。
イージス艦はMDだけではなく、艦隊防空任務を負わなければならないので、イージス艦2隻を1ペアにしてうち1隻を艦隊防空任務に特化させる必要があるため、
海上自衛隊の全戦力を投入して、同時対処可能な弾道ミサイルは最大8発、複数波の迎撃可能数でも16発までが物量的に限界となる。
北朝鮮はSRBMだけで1000発保有していて、発射機も300機あるので、飽和攻撃されればどうやっても迎撃はムリゲーです。
ちなみにPAC-3は半径20kmをカバーできる。自衛隊はPAC-3を36セット保有しているので、
1ポイントに1ペアの発射機を配置して、日本列島全域のうち18ポイントを防護できる。
日本列島全域の18箇所なので、これも飽和攻撃には対処できない。
北朝鮮のミサイルを無力化するのは物理的に不可能だろう。
こんごう型イージス艦はSM-3を8発搭載、弾道ミサイル1目標迎撃にSM-3を2発発射するので、すイージス艦一隻で迎撃可能な弾道ミサイルは4発が物量的に限界。
自衛隊は6隻のイージス艦を保有しているので、有事には最大4隻を展開させることができる。
イージス艦はMDだけではなく、艦隊防空任務を負わなければならないので、イージス艦2隻を1ペアにしてうち1隻を艦隊防空任務に特化させる必要があるため、
海上自衛隊の全戦力を投入して、同時対処可能な弾道ミサイルは最大8発、複数波の迎撃可能数でも16発までが物量的に限界となる。
北朝鮮はSRBMだけで1000発保有していて、発射機も300機あるので、飽和攻撃されればどうやっても迎撃はムリゲーです。
ちなみにPAC-3は半径20kmをカバーできる。自衛隊はPAC-3を36セット保有しているので、
1ポイントに1ペアの発射機を配置して、日本列島全域のうち18ポイントを防護できる。
日本列島全域の18箇所なので、これも飽和攻撃には対処できない。
252名無し三等兵
2017/05/21(日) 22:40:58.60ID:98AEY+Bd 因みに、何故かそんなTHAADやイージスアショアな対して、北朝鮮や中国はヒステリックな反応を示すんだ。
多分……多分だけど、効いてる♪ 効いてる♪
多分……多分だけど、効いてる♪ 効いてる♪
253名無し三等兵
2017/05/21(日) 22:42:22.72ID:WX1OEQ6r >>251
パトリオットパク4で迎撃したら?
あ、ただしくはPAAC-4ね。
https://en.m.wikipedia.org/wiki/David%27s_Sling
まあ要はレイセオンがポーランドに提案してる
パトリオット性能向上版だが、ミサイルを
ダビデスリングのスタナーに変え、既存の
パトリオットのランチャー、レーダーや指揮装置を
流用すると。
The system is based on the
 AN/MPQ-53 radar from the MIM-104 Patriot,
a Kongsberg/Raytheon Fire Direction Center,
and the Rafael Stunner surface-to-air missile.
ちなみに値段は四百万ドルのパク3、の五分の一だから
80万ドル位になるのかな?
まあハープーンより安い位だからそれなりに
揃える筈だが、1000機のSRBM相手にするの?
言いたいことは、それだけじゃないがw
パトリオットパク4で迎撃したら?
あ、ただしくはPAAC-4ね。
https://en.m.wikipedia.org/wiki/David%27s_Sling
まあ要はレイセオンがポーランドに提案してる
パトリオット性能向上版だが、ミサイルを
ダビデスリングのスタナーに変え、既存の
パトリオットのランチャー、レーダーや指揮装置を
流用すると。
The system is based on the
 AN/MPQ-53 radar from the MIM-104 Patriot,
a Kongsberg/Raytheon Fire Direction Center,
and the Rafael Stunner surface-to-air missile.
ちなみに値段は四百万ドルのパク3、の五分の一だから
80万ドル位になるのかな?
まあハープーンより安い位だからそれなりに
揃える筈だが、1000機のSRBM相手にするの?
言いたいことは、それだけじゃないがw
255名無し三等兵
2017/05/21(日) 22:45:16.71ID:ttaM4jz8 >>248
アメリカが飛び地作って運用するのと
日本人が運用するのが同じ条件になるんか?
ちがうわな?日本人が運用する部隊新設の話だろ?
アショアとやらの運用計画がイージス艦みたいに根幹の部分を外注(アメリカ送り)にしても普段からの定期メンテは日本人がやるんだが?
各学校はその為の教育班を新設するし整備教育モデルを新設の施設内に作って運用する、補統はそれ以前から億単位でゼニつかってマニュアルを作る
安くつくわけねえだろ タコスケ
アメリカが飛び地作って運用するのと
日本人が運用するのが同じ条件になるんか?
ちがうわな?日本人が運用する部隊新設の話だろ?
アショアとやらの運用計画がイージス艦みたいに根幹の部分を外注(アメリカ送り)にしても普段からの定期メンテは日本人がやるんだが?
各学校はその為の教育班を新設するし整備教育モデルを新設の施設内に作って運用する、補統はそれ以前から億単位でゼニつかってマニュアルを作る
安くつくわけねえだろ タコスケ
256名無し三等兵
2017/05/21(日) 22:48:26.51ID:WX1OEQ6r257名無し三等兵
2017/05/21(日) 22:52:52.29ID:WX1OEQ6r >>251
多分ね、ポクちゃん
千個って時代遅れの爆竹を誇っても、
大した意味のない状況に移りつつあるのよ。
後、きち攻撃手段とか今後持つと思うけど、
守りも頑張ってね?これからその負担で
経済がサラに地獄になると思うけどねwwwww
多分ね、ポクちゃん
千個って時代遅れの爆竹を誇っても、
大した意味のない状況に移りつつあるのよ。
後、きち攻撃手段とか今後持つと思うけど、
守りも頑張ってね?これからその負担で
経済がサラに地獄になると思うけどねwwwww
258名無し三等兵
2017/05/21(日) 22:55:28.33ID:WcDFWJ87259名無し三等兵
2017/05/21(日) 23:04:41.57ID:WcDFWJ87 >>257
北のSRBMとMRBMはTEL化されているのアメリカが全力で攻撃しても、殆ど破壊できないし、日本が巡航ミサイルを保持してもまったく破壊できないわけだけどな。
共産圏やら、ならず者国家の戦争コンセプトって、数倍、数十倍の損害を食らっても消耗戦に引きづり込んで、西側は数十分の一の損害にも耐えきれず、負けるってパターンなわけで、
日本もその例に漏れず、北朝鮮に数百発巡航ミサイルを撃ち込んでも、原発やら石油戦略備蓄を攻撃され始めたら、勝てないんじゃねーの?
北のSRBMとMRBMはTEL化されているのアメリカが全力で攻撃しても、殆ど破壊できないし、日本が巡航ミサイルを保持してもまったく破壊できないわけだけどな。
共産圏やら、ならず者国家の戦争コンセプトって、数倍、数十倍の損害を食らっても消耗戦に引きづり込んで、西側は数十分の一の損害にも耐えきれず、負けるってパターンなわけで、
日本もその例に漏れず、北朝鮮に数百発巡航ミサイルを撃ち込んでも、原発やら石油戦略備蓄を攻撃され始めたら、勝てないんじゃねーの?
260名無し三等兵
2017/05/21(日) 23:07:17.66ID:pEhqnQMt やっぱり対空レールガンの開発を急ぐしかないのか。
これが完成出来ればほぼ無力化できる。
これが完成出来ればほぼ無力化できる。
261名無し三等兵
2017/05/21(日) 23:08:05.65ID:WX1OEQ6r >>259
日本のパトリオット無印レベルでも迎撃出来るようになるね
あと、TELだけ狙ってると思ってるの?
最近はどうもGPSの制度が悪いのか別の
モクヒョウマデ狙っちゃう巡航ミサイルとかw
原発やら石油備蓄w
日本のパトリオット無印レベルでも迎撃出来るようになるね
あと、TELだけ狙ってると思ってるの?
最近はどうもGPSの制度が悪いのか別の
モクヒョウマデ狙っちゃう巡航ミサイルとかw
原発やら石油備蓄w
262名無し三等兵
2017/05/21(日) 23:08:15.38ID:pEhqnQMt 結局BMDスレと同じ流れになるのね。
263名無し三等兵
2017/05/21(日) 23:10:11.68ID:oFdu2TZ5 イージス艦の方が汎用性があるから費用対効果が高いよ。アショアはミサイル防衛しか出来ない。
それだけに隊員や費用を割くのは効率が悪い。海自は古い艦が多いから、それを廃棄して乗組員
をひねり出せる。なんなら、「ひゅうが」級DDHの様な戦力投射能力の低い艦を廃棄してもいいよ。
それだけに隊員や費用を割くのは効率が悪い。海自は古い艦が多いから、それを廃棄して乗組員
をひねり出せる。なんなら、「ひゅうが」級DDHの様な戦力投射能力の低い艦を廃棄してもいいよ。
264名無し三等兵
2017/05/21(日) 23:10:52.56ID:WX1OEQ6r 命掛かってるからどうしても引けない人が
いるんでしょ?
原発とか狙ったら、太平洋の向こうで心配してる米国とか
完全に目覚めちゃうと思うけど、さてさてw
いるんでしょ?
原発とか狙ったら、太平洋の向こうで心配してる米国とか
完全に目覚めちゃうと思うけど、さてさてw
265名無し三等兵
2017/05/21(日) 23:11:45.52ID:ttaM4jz8 >>256
モノホンのアホだな
アメリカ人が既に教育機関、支援整備体制の完成したアメリカの装備品使って世界中の占領地で(日本だと更に思いやり予算をあてにできる)仕事すんのと
日本人が支援整備体制どころか教育機関も新設しながらアメリカの装備品を手数料込みで調達しながら使って駐屯地周りに迷惑料払いながら運用すんのが同じになる訳がねえだろ
間違いなくデカい買い物だよ
モノホンのアホだな
アメリカ人が既に教育機関、支援整備体制の完成したアメリカの装備品使って世界中の占領地で(日本だと更に思いやり予算をあてにできる)仕事すんのと
日本人が支援整備体制どころか教育機関も新設しながらアメリカの装備品を手数料込みで調達しながら使って駐屯地周りに迷惑料払いながら運用すんのが同じになる訳がねえだろ
間違いなくデカい買い物だよ
266名無し三等兵
2017/05/21(日) 23:14:46.23ID:WX1OEQ6r >>265
何で日本がその占領地?用に使ってる設備とかで
教育出来ないの?
本当に(レーダーの配置など)海のイージスをそのまま使ってる
から、教育はそれをベースにやれば言い訳で、
追加投資が必要なのか、書いてほしいものさ。
出来るかな?w
何で日本がその占領地?用に使ってる設備とかで
教育出来ないの?
本当に(レーダーの配置など)海のイージスをそのまま使ってる
から、教育はそれをベースにやれば言い訳で、
追加投資が必要なのか、書いてほしいものさ。
出来るかな?w
267名無し三等兵
2017/05/21(日) 23:19:37.39ID:WcDFWJ87268名無し三等兵
2017/05/21(日) 23:21:50.17ID:WcDFWJ87269名無し三等兵
2017/05/21(日) 23:26:38.87ID:WX1OEQ6r270名無し三等兵
2017/05/21(日) 23:33:03.34ID:98AEY+Bd271名無し三等兵
2017/05/21(日) 23:33:13.45ID:ttaM4jz8 >>266
運用がイージスのまんまなんかい?
教育を海自でやるならアショア向けの教育コースが必要になるな?陸の為に海自がわざわざ少ない教官助教を割いてくれるんか?教室を一個空けてくれるんか?
楽しい世界に住んでるな?
運用がイージスのまんまなんかい?
教育を海自でやるならアショア向けの教育コースが必要になるな?陸の為に海自がわざわざ少ない教官助教を割いてくれるんか?教室を一個空けてくれるんか?
楽しい世界に住んでるな?
272名無し三等兵
2017/05/21(日) 23:35:05.61ID:WcDFWJ87 >>264
アメリカにとって共産圏とならず者国家は鬼門でしょう。
奴等のパターンは、数倍、数十倍の損害を食らっても消耗戦に引きづり込んで、アメリカは数十分の一の損害にも耐えきれず、負けるってパターンなわけで、
アメリカは戦術的に圧勝しても、戦略的な勝ちに結び付かず、太平洋戦争以降で勝てた戦争は湾岸戦争くらい。
その他の戦争は米軍自身が手酷い目にあって、勝利宣言して逃げ帰るパターンばっかりじゃん。
アメリカにとって共産圏とならず者国家は鬼門でしょう。
奴等のパターンは、数倍、数十倍の損害を食らっても消耗戦に引きづり込んで、アメリカは数十分の一の損害にも耐えきれず、負けるってパターンなわけで、
アメリカは戦術的に圧勝しても、戦略的な勝ちに結び付かず、太平洋戦争以降で勝てた戦争は湾岸戦争くらい。
その他の戦争は米軍自身が手酷い目にあって、勝利宣言して逃げ帰るパターンばっかりじゃん。
273名無し三等兵
2017/05/21(日) 23:38:16.48ID:ttaM4jz8 >>270
海自がアショア運用するなら少ない艦隊人員が更に減るのう?それはそれで大変な事じゃのう
長SAMは空自管轄だから空自にやらせるか?パトリオットの部隊を潰して跡地に作るとなんぼか安くなるだろうな
てか ぱっと考えたらこうなりそう
そんでもって教育と支援整備体制で揉めそう
海自がアショア運用するなら少ない艦隊人員が更に減るのう?それはそれで大変な事じゃのう
長SAMは空自管轄だから空自にやらせるか?パトリオットの部隊を潰して跡地に作るとなんぼか安くなるだろうな
てか ぱっと考えたらこうなりそう
そんでもって教育と支援整備体制で揉めそう
274名無し三等兵
2017/05/21(日) 23:38:17.45ID:WX1OEQ6r >>271
アメリカに頼んだら?植民地なんだしw
実のところ、F-35A等は各国が米国に
パイロットやら
整備クルーやら
派遣してトレーニングしてるし日本も同じ。
それがイージスにしても、それこそ同盟国として
潜水艦の時のように訓練してくれると思うし、
他は海上自衛隊の設備で出来ると思うよ?w
アメリカに頼んだら?植民地なんだしw
実のところ、F-35A等は各国が米国に
パイロットやら
整備クルーやら
派遣してトレーニングしてるし日本も同じ。
それがイージスにしても、それこそ同盟国として
潜水艦の時のように訓練してくれると思うし、
他は海上自衛隊の設備で出来ると思うよ?w
275名無し三等兵
2017/05/21(日) 23:40:46.94ID:WX1OEQ6r276名無し三等兵
2017/05/21(日) 23:41:49.85ID:WcDFWJ87 >>269
いやいや、北朝鮮は核兵器を保有しているので、アメリカはやるなら限定的な光攻撃オプションのパッケージで考えてると思うよ。
実際はトマホークの限定攻撃でも全面戦争のエスカレーション化が排除できないから、北朝鮮に手出しできないんだろう。
マスコミはウソばっかり報道しているが、金ブタの暗殺作戦なんて絶対あり得ないから。
核抑止力は確実な報復能力が担保されなければ成立しないので、指揮系統が破壊された場合は核使用権限が下位委譲され、
上位の命令を待たずに自動的に核反撃する仕組みになっている。
例えばアメリカの場合、平時においては核使用権限は大統領の専制事項として、厳重にプロテクトされているが、
国家に対する重大な攻撃が想定される非常事態になると、デフコン態勢(戦争準備態勢)に移行して、
多重に防護されたプロテクトが大幅に緩和される。
指揮系統の破壊が発生した場合や、敵の先制核攻撃に対する即応的な反撃等の特定条件下で、
大統領→指令部→核ユニットのプロセスをすっ飛ばして、現場レベルの指揮官に権限が委譲され、核反撃できる仕組みになってる。
これはロシアもそうだし、中国もそう。
で、北朝鮮の場合もこれと全く同じだろう。なんでかと言うと、指令部の壊滅や指揮系統の破壊によって敵の核攻撃に核報復できない態勢では、
敵に先制攻撃させる動機(攻撃による利得)を与えてしまうことになるため。
@殺られる前に殺れ
A殺られたら殺り返せ
↑
核抑止は@とAの矛盾した論理が両立することで成立するので、核保有国間でAを成立出来ないと、
@の論理で敵に先制攻撃させる動機を与えてしまうことになる。
合理的に考えて北朝鮮もまったく同じだろう。
いやいや、北朝鮮は核兵器を保有しているので、アメリカはやるなら限定的な光攻撃オプションのパッケージで考えてると思うよ。
実際はトマホークの限定攻撃でも全面戦争のエスカレーション化が排除できないから、北朝鮮に手出しできないんだろう。
マスコミはウソばっかり報道しているが、金ブタの暗殺作戦なんて絶対あり得ないから。
核抑止力は確実な報復能力が担保されなければ成立しないので、指揮系統が破壊された場合は核使用権限が下位委譲され、
上位の命令を待たずに自動的に核反撃する仕組みになっている。
例えばアメリカの場合、平時においては核使用権限は大統領の専制事項として、厳重にプロテクトされているが、
国家に対する重大な攻撃が想定される非常事態になると、デフコン態勢(戦争準備態勢)に移行して、
多重に防護されたプロテクトが大幅に緩和される。
指揮系統の破壊が発生した場合や、敵の先制核攻撃に対する即応的な反撃等の特定条件下で、
大統領→指令部→核ユニットのプロセスをすっ飛ばして、現場レベルの指揮官に権限が委譲され、核反撃できる仕組みになってる。
これはロシアもそうだし、中国もそう。
で、北朝鮮の場合もこれと全く同じだろう。なんでかと言うと、指令部の壊滅や指揮系統の破壊によって敵の核攻撃に核報復できない態勢では、
敵に先制攻撃させる動機(攻撃による利得)を与えてしまうことになるため。
@殺られる前に殺れ
A殺られたら殺り返せ
↑
核抑止は@とAの矛盾した論理が両立することで成立するので、核保有国間でAを成立出来ないと、
@の論理で敵に先制攻撃させる動機を与えてしまうことになる。
合理的に考えて北朝鮮もまったく同じだろう。
277名無し三等兵
2017/05/21(日) 23:43:40.86ID:WX1OEQ6r278名無し三等兵
2017/05/21(日) 23:45:58.68ID:ttaM4jz8 >>274
基幹要員からしてパイロット並の語学資格が必須かい?
ヒラの隊員からして曹以上がもとめられるんか?陸はムリじゃのう
海自のどこの施設でアショアとやらの訓練つけてもらうん?その間は海自隊員がその施設使えないわけだ
教育も隔年でやるんかな?奇数年はアショア偶数年はイージスとか
楽しいね
基幹要員からしてパイロット並の語学資格が必須かい?
ヒラの隊員からして曹以上がもとめられるんか?陸はムリじゃのう
海自のどこの施設でアショアとやらの訓練つけてもらうん?その間は海自隊員がその施設使えないわけだ
教育も隔年でやるんかな?奇数年はアショア偶数年はイージスとか
楽しいね
279名無し三等兵
2017/05/21(日) 23:48:18.77ID:WX1OEQ6r >>278
ん?宗主酷さまのアメリカに教育してもらわんの?
実の所全線同盟国のBMDはアメリカ自身の
安全保障にもかかわる重要な問題のため、
教育芽問題なら引き受けると思うが。
お前の世界じゃ、違うの?w
ん?宗主酷さまのアメリカに教育してもらわんの?
実の所全線同盟国のBMDはアメリカ自身の
安全保障にもかかわる重要な問題のため、
教育芽問題なら引き受けると思うが。
お前の世界じゃ、違うの?w
280名無し三等兵
2017/05/21(日) 23:55:08.85ID:WcDFWJ87 >>275
ジム・ロジャースが言っていたが、北朝鮮は年間3%程度で経済成長してるらしいぞ。
鉱山企業がロンドンのシティに上場していて資金調達もできてる、だから、崩壊もしないし、あれだけ核開発できているんだと。
>>277
現状認識@
北朝鮮は現時点で米本土を攻撃可能なICBMを完成させていない。
また、極少数のIRBMは固定発射式で、米軍の先制攻撃が行われた場合には先制第一波で撃破されると考えられ、グアムやハワイ等の米領土に
対する核報復能力はゼロに等しいものと考えられる。
米本土に対する核報復能力を北朝鮮が保有していない、つまり核抑止が成立していない今の段階で
北朝鮮の核ユニットを無力化する(つまり先制攻撃する)ことは、将来のアメリカが直面する安全保障リスクを解消ないし、低減させる期待利益がある。
この利益は米国が北朝鮮を先制攻撃する強い動機となるだろう。
現状認識A
しかし、TEL化されたSRBMとMRBMはアメリカが先制核攻撃を行った場合においても過半数が生存すると考えられ、
韓国と日本及び極東米軍に対する核報復のリスクは、排除できないものと考えられる。
すなわち北朝鮮は在日在韓米軍基地及び、同盟国の日本と韓国に対しての核報復能力を保持し、
不完全ながらも限定的な核抑止力を保持しているものと断定できる。
以上の@とAを前提として考察
アメリカが北朝鮮を先制攻撃するなら、@の期待価値がAのリスクを上回ると判断した場合であるが、
Aのリスクを許容する必要がある。すなわち、在日在韓米軍基地や滞在米国人に対する、核報復を前提とした保護措置を担保する必要がある。
現状、米国人の韓国と日本への渡航禁止勧告や国外避難勧告、在日米軍家族の日本からの避難措置が出されていないうえ、
米空母打撃群もMRBMのパワープロジェクションの外方に待避していないことから、開戦段階までのエスカレーション化には至っていないものと推定できる。
米は開戦段階へのエスカレーション化を考慮に入れつつも、現実はAのリスクが過大で、北の報復攻撃の損害を許容することが出来ないというのが真理であろう。
ジム・ロジャースが言っていたが、北朝鮮は年間3%程度で経済成長してるらしいぞ。
鉱山企業がロンドンのシティに上場していて資金調達もできてる、だから、崩壊もしないし、あれだけ核開発できているんだと。
>>277
現状認識@
北朝鮮は現時点で米本土を攻撃可能なICBMを完成させていない。
また、極少数のIRBMは固定発射式で、米軍の先制攻撃が行われた場合には先制第一波で撃破されると考えられ、グアムやハワイ等の米領土に
対する核報復能力はゼロに等しいものと考えられる。
米本土に対する核報復能力を北朝鮮が保有していない、つまり核抑止が成立していない今の段階で
北朝鮮の核ユニットを無力化する(つまり先制攻撃する)ことは、将来のアメリカが直面する安全保障リスクを解消ないし、低減させる期待利益がある。
この利益は米国が北朝鮮を先制攻撃する強い動機となるだろう。
現状認識A
しかし、TEL化されたSRBMとMRBMはアメリカが先制核攻撃を行った場合においても過半数が生存すると考えられ、
韓国と日本及び極東米軍に対する核報復のリスクは、排除できないものと考えられる。
すなわち北朝鮮は在日在韓米軍基地及び、同盟国の日本と韓国に対しての核報復能力を保持し、
不完全ながらも限定的な核抑止力を保持しているものと断定できる。
以上の@とAを前提として考察
アメリカが北朝鮮を先制攻撃するなら、@の期待価値がAのリスクを上回ると判断した場合であるが、
Aのリスクを許容する必要がある。すなわち、在日在韓米軍基地や滞在米国人に対する、核報復を前提とした保護措置を担保する必要がある。
現状、米国人の韓国と日本への渡航禁止勧告や国外避難勧告、在日米軍家族の日本からの避難措置が出されていないうえ、
米空母打撃群もMRBMのパワープロジェクションの外方に待避していないことから、開戦段階までのエスカレーション化には至っていないものと推定できる。
米は開戦段階へのエスカレーション化を考慮に入れつつも、現実はAのリスクが過大で、北の報復攻撃の損害を許容することが出来ないというのが真理であろう。
281名無し三等兵
2017/05/21(日) 23:59:09.58ID:WX1OEQ6r >>280
飢餓が出てる北朝鮮の成長ね。
ウクライナみたいな外国を持ってたのかい?w
そして、1000発のSRBMやMRBMを撃てば
単に日米安保なり米韓安保なりが発動するよ?
その、自身が平時の話をしてなかった事、
思い出そうや?
日本が報復で巡航ミサイルを暴力装置に
撃つかも知れんがねw
飢餓が出てる北朝鮮の成長ね。
ウクライナみたいな外国を持ってたのかい?w
そして、1000発のSRBMやMRBMを撃てば
単に日米安保なり米韓安保なりが発動するよ?
その、自身が平時の話をしてなかった事、
思い出そうや?
日本が報復で巡航ミサイルを暴力装置に
撃つかも知れんがねw
282名無し三等兵
2017/05/22(月) 00:05:34.96ID:ZMh/PcS+284名無し三等兵
2017/05/22(月) 00:23:16.27ID:ZMh/PcS+ >>283
緑が北朝鮮を主権承認している国、灰色が国交が存在しない国な。
https://ja.m.wikipedia.org/wiki/%E3%83%95%E3%82%A1%E3%82%A4%E3%83%AB:Foreign_relations_of_North_Korea.png
仮説として、このうち緑の国の大半が、北朝鮮と普通に貿易してるんだとしたら、ジムロジャースの言っていることも、まんざらでもないような気がするが。
緑が北朝鮮を主権承認している国、灰色が国交が存在しない国な。
https://ja.m.wikipedia.org/wiki/%E3%83%95%E3%82%A1%E3%82%A4%E3%83%AB:Foreign_relations_of_North_Korea.png
仮説として、このうち緑の国の大半が、北朝鮮と普通に貿易してるんだとしたら、ジムロジャースの言っていることも、まんざらでもないような気がするが。
285名無し三等兵
2017/05/22(月) 00:27:06.36ID:wyuOFWoQ >>284
何を貿易してるんだい?
イギリスとかオーストラリアとか。
本当に色々な国と国交を遮断されてたのは
(西が邪魔した)東ドイツや(中国が邪魔した)台湾等で、
片方はコメコンの中核、片方はPCパーツで
世界各国に売れてる(俺も持ってる)
言ってること、なんかいみあんの?w
何を貿易してるんだい?
イギリスとかオーストラリアとか。
本当に色々な国と国交を遮断されてたのは
(西が邪魔した)東ドイツや(中国が邪魔した)台湾等で、
片方はコメコンの中核、片方はPCパーツで
世界各国に売れてる(俺も持ってる)
言ってること、なんかいみあんの?w
287名無し三等兵
2017/05/22(月) 00:29:24.21ID:Eu2WaW0T IFVの要不要から突如ミサイル防衛になって
陸海空、これらの担当が決まってない、編制数もわからない、教育、支援体制、業者すら決まってないユニットを調達すんのに
支援部隊のあるなしから教育にまで流れたあげくあるかないか判らないアメリカの教育機関入校まできたもんだ
陸海空、これらの担当が決まってない、編制数もわからない、教育、支援体制、業者すら決まってないユニットを調達すんのに
支援部隊のあるなしから教育にまで流れたあげくあるかないか判らないアメリカの教育機関入校まできたもんだ
289名無し三等兵
2017/05/22(月) 02:08:11.65ID:6FTD0l1o 新着がやけに多いと思ったら
スレタイも読めないバカどもが糞くだらねえレスバトルかよ
スレタイも読めないバカどもが糞くだらねえレスバトルかよ
290名無し三等兵
2017/05/22(月) 02:25:31.39ID:KJ4VkLSY レスバトルとかいうあまり聞かない単語
292名無し三等兵
2017/05/22(月) 10:35:42.03ID:U/HSrHNB 戦車やひこうきは高価だから
同盟国で同じものを量産すれば安く済む
にほんはk2を量産するべき(笑)
ういたおかねをミサイルや航空機へまわすべき(笑)
同盟国で同じものを量産すれば安く済む
にほんはk2を量産するべき(笑)
ういたおかねをミサイルや航空機へまわすべき(笑)
293名無し三等兵
2017/05/22(月) 14:17:15.23ID:jAtqTgbb とりあえず「引きづりこむ」とか怪しげな仮名遣いを連発してる奴は
日本語が怪しいのかそれとも爺なのか
日本語が怪しいのかそれとも爺なのか
294名無し三等兵
2017/05/22(月) 17:27:15.61ID:CwCkxSEb295名無し三等兵
2017/05/22(月) 20:08:32.90ID:v3tCLuQ2 >>292
>安物買いの銭失い
>安物買いの銭失い
296名無し三等兵
2017/05/22(月) 20:39:25.55ID:eRSXt+IS もうちょっとT-14の話しようよ
298名無し三等兵
2017/05/22(月) 21:01:07.79ID:JR28U1Sr T-14のペリスコープとかカメラの脇から生えてる管ってワイパーと同じような役割だと思うんだけど動いてるところとか詳細が知りたい
299名無し三等兵
2017/05/23(火) 13:40:35.11ID:VoEzQywx どの戦車も似たり寄ったり、違うのは
かたちと値段くらい(笑)
かたちと値段くらい(笑)
300名無し三等兵
2017/05/23(火) 15:06:18.85ID:VoEzQywx ピックアップタイプの装甲車作って
荷台にジャベリン何発も積んでたら戦車駆逐車の
かわりになるじゃ〜ん
荷台にジャベリン何発も積んでたら戦車駆逐車の
かわりになるじゃ〜ん
302名無し三等兵
2017/05/23(火) 21:27:47.37ID:TWomgB7q 10式戦車の、スラローム射撃で相手の攻撃をかわしながら攻撃するっていうのは、
周辺国が戦車に高性能FCSを積まずに当てにくいっていう前提で優位なだけでは?
近隣国も戦車に高性能FCS積んでる今、スラローム走行なんてやったところで
相手の戦車の攻撃くらうわけだから、いまは優位点ないのでは?
周辺国が戦車に高性能FCSを積まずに当てにくいっていう前提で優位なだけでは?
近隣国も戦車に高性能FCS積んでる今、スラローム走行なんてやったところで
相手の戦車の攻撃くらうわけだから、いまは優位点ないのでは?
303名無し三等兵
2017/05/23(火) 22:51:05.04ID:YeJDC0mv 旧式の指令誘導ミサイルとかは角度変化率の制限があって、例としてコルネットの場合だと時速60km以上の横行対象には追従仕切れなかったりするので完全に無駄とは言い切れない
304名無し三等兵
2017/05/23(火) 23:05:04.56ID:8pT7M6Yb ちなみに戦車厨はスラロームで敵戦車の砲弾をスイスイ避けると自慢していました
305名無し三等兵
2017/05/23(火) 23:08:46.39ID:f7BO1aKc >>302
先に見つけた方が勝つ現代戦環境下で砂煙立てながら蛇行してる戦車隊とかカモ撃ちにされておしまい
先に見つけた方が勝つ現代戦環境下で砂煙立てながら蛇行してる戦車隊とかカモ撃ちにされておしまい
306名無し三等兵
2017/05/24(水) 00:23:36.12ID:pFnA9KNI スラローム自体は遮蔽物を利用した飛び出し撃ちにつかえなくもないが
ロシア戦車の誘導ミサイルは上空に誘導してから撃ち下ろしてトップアタック出来るから更にやばい。
ロシア戦車の誘導ミサイルは上空に誘導してから撃ち下ろしてトップアタック出来るから更にやばい。
307名無し三等兵
2017/05/24(水) 00:40:42.73ID:XwqdsSqz いや遮蔽されたら誘導出来んから
308名無し三等兵
2017/05/24(水) 03:26:35.38ID:S9KWbWxd まだ10式はスラロームで相手の攻撃を避けて射撃するとか思ってる奴いるのかw
あんなもんただのパフォーマンスなのに
あと10式しかできないとかな
やる必要がないからやってないだけなのに
あんなもんただのパフォーマンスなのに
あと10式しかできないとかな
やる必要がないからやってないだけなのに
309名無し三等兵
2017/05/24(水) 06:43:30.45ID:I/wagzEZ すらろーむは側面にくらいやすくなるとおもう。
たぶん欧米の戦車は敵に前面をむける姿勢
たぶん欧米の戦車は敵に前面をむける姿勢
310名無し三等兵
2017/05/24(水) 06:50:05.62ID:I/wagzEZ 軽量な駆逐戦車のほうがよけるのうまそう。
311名無し三等兵
2017/05/24(水) 08:53:51.70ID:I/wagzEZ プレステのコールオブビューティーゴースト
ってゲームで、たまに戦車を操縦する
ステージがある、カメラつきの誘導ミサイル体験できる
煙幕をつかって、ぼたんを押すとけむりのむこうの
敵も影のように確認できる。
それって、逆に敵もカメラの装置があれば
煙幕の中みられるってことかな。
ってゲームで、たまに戦車を操縦する
ステージがある、カメラつきの誘導ミサイル体験できる
煙幕をつかって、ぼたんを押すとけむりのむこうの
敵も影のように確認できる。
それって、逆に敵もカメラの装置があれば
煙幕の中みられるってことかな。
312名無し三等兵
2017/05/24(水) 08:58:02.48ID:I/wagzEZ たしかバトルフィールドっテゲームでも
戦車を操縦できて、至近距離にあらわれ
て敵がカニ歩きみたいに左右に動いて
狙いにくいんだわ。現実には
至近距離の撃ちあいなんてほぼないだろうが。
戦車を操縦できて、至近距離にあらわれ
て敵がカニ歩きみたいに左右に動いて
狙いにくいんだわ。現実には
至近距離の撃ちあいなんてほぼないだろうが。
313名無し三等兵
2017/05/24(水) 10:18:50.86ID:pfuJoCwt314名無し三等兵
2017/05/24(水) 11:16:37.08ID:LD6fzai/ 現代兵器風のガワをまとってはいるが戦車を一人で操縦できて人間がサイボーグ並みに頑丈な攻殻機動隊世界の話だな
315名無し三等兵
2017/05/24(水) 12:57:18.17ID:qUwECF8W そりゃスラロームで撃つだけなら96式でもT-34でも出来るわな
316名無し三等兵
2017/05/24(水) 13:02:47.62ID:qUwECF8W どれだけでかい的が必要になるのかは知らんが
317名無し三等兵
2017/05/24(水) 17:25:01.72ID:H1k5x4SS たとえばGT-Rなりなんなりがニュルで記録とってんのを見て
「いっぱんじんが、あんなとこはしるわけないだろ!ばーかばーか!」って言ってる奴がいたら、
まあなんてゆーか、生暖かい目で見るしかないだろうねえ…
「いっぱんじんが、あんなとこはしるわけないだろ!ばーかばーか!」って言ってる奴がいたら、
まあなんてゆーか、生暖かい目で見るしかないだろうねえ…
318名無し三等兵
2017/05/24(水) 19:12:06.96ID:a22I13+9 スラローム射撃は油圧アクティブサスのデモンストレーションであって
Su-27を売り込むためにロシアがエアショーでやってたコブラ機動みたいなもんだろう。
Su-27を売り込むためにロシアがエアショーでやってたコブラ機動みたいなもんだろう。
319名無し三等兵
2017/05/24(水) 19:20:18.87ID:iTPjFwi9 ニュルで記録とってる車を見て公道でもそのままあの速度で走るんだと本気で主張していたのが戦車厨です
パッシブサスペンションなのにいまだにアクティブサスペンションだと思いこんでるのが戦車厨です
パッシブサスペンションなのにいまだにアクティブサスペンションだと思いこんでるのが戦車厨です
320名無し三等兵
2017/05/24(水) 20:16:56.20ID:0NFcgbnu ニュルは、大馬力エンジン積むだけじゃいいタイムが出せず、
きちんと曲がる・止まるも重要なんだよな
きちんと曲がる・止まるも重要なんだよな
321名無し三等兵
2017/05/24(水) 20:23:48.23ID:ScVPh71i 将来的には120砲弾がきかない
ミサイルは打ち落とす戦車が
でてくるんやろ。空からねらわれないよう
エンマク撒き散らして前進
ミサイルは打ち落とす戦車が
でてくるんやろ。空からねらわれないよう
エンマク撒き散らして前進
323名無し三等兵
2017/05/24(水) 20:49:05.83ID:T2lDushL >>315
96式はまだしもT-34だと仰俯角変更や旋回速度も遅いし、潜望鏡での照準も不可能に近いし、砲にジャイロも無いし、走行中に狭い車内で装填手を兼ねた車長が装填作業とか無理ゲに近い
96式はまだしもT-34だと仰俯角変更や旋回速度も遅いし、潜望鏡での照準も不可能に近いし、砲にジャイロも無いし、走行中に狭い車内で装填手を兼ねた車長が装填作業とか無理ゲに近い
324名無し三等兵
2017/05/24(水) 20:55:06.40ID:/Y5kmi/x325名無し三等兵
2017/05/24(水) 21:05:47.31ID:ScVPh71i 昔は上から制度よくバクダンがふって
こなかったから薄くても構わなかった訳だが
ミサイルの制度があがって、戦車は弱くなった
こなかったから薄くても構わなかった訳だが
ミサイルの制度があがって、戦車は弱くなった
327名無し三等兵
2017/05/24(水) 21:23:54.88ID:IKohgS/r328名無し三等兵
2017/05/24(水) 21:25:28.99ID:/Y5kmi/x329名無し三等兵
2017/05/24(水) 21:27:29.42ID:KlT6JWBl >>328
距離によるがそれはWW2の戦車でもできる
距離によるがそれはWW2の戦車でもできる
330名無し三等兵
2017/05/24(水) 21:28:34.19ID:IKohgS/r331名無し三等兵
2017/05/24(水) 21:52:20.99ID:/Y5kmi/x 車長が偶然注目していた敵戦車が自分の車両を狙っているのがわかり
発砲した瞬間それが命中弾だとなぜかわかってしまったとする
車の制動距離の空走距離を参考にして、
車長の認知時間0.4〜0.5秒、「止まれ」と発声に0.3秒、操縦手の認知に0.4〜5秒、踏み換え0.2秒、ブレーキが利き始めるまでに0.1〜0.3秒
早い方の時間を使っても合計1秒越えてしまうので1700m/s前後のAPFSDSでは2000mあってもブレーキが利き始める前にはすでに刺さっていることに?
発砲した瞬間それが命中弾だとなぜかわかってしまったとする
車の制動距離の空走距離を参考にして、
車長の認知時間0.4〜0.5秒、「止まれ」と発声に0.3秒、操縦手の認知に0.4〜5秒、踏み換え0.2秒、ブレーキが利き始めるまでに0.1〜0.3秒
早い方の時間を使っても合計1秒越えてしまうので1700m/s前後のAPFSDSでは2000mあってもブレーキが利き始める前にはすでに刺さっていることに?
332名無し三等兵
2017/05/24(水) 23:15:33.64ID:a22I13+9 99式改は中身がT-80なのでまあまあ性能の予感。
96式はガワをレオ2A6みたいにしたものの中空洞という残念仕様。
96式はガワをレオ2A6みたいにしたものの中空洞という残念仕様。
333名無し三等兵
2017/05/24(水) 23:19:37.48ID:8yu+JoFT おいおい……T-80なんて、ロシアでも退役になったゲテモノ、俺だったら乗りたくないぞ。
334名無し三等兵
2017/05/24(水) 23:55:22.73ID:a22I13+9 しかし90式と同世代なのでバカにもできんわな。さらに骨董品の74式もよろしく
335名無し三等兵
2017/05/25(木) 00:23:01.34ID:3IppecO4 エンジン回りが残念なだけで殆どT-90なT-80を馬鹿にしてはいけない、装甲と火力見れば
90式を楽々なぶり殺しに出来る性能やぞ?まあJM33をマシなものに変えればいいだけだが
>>331
命中する弾が分かるのは事実だが認知と発声が1秒で出来るかと言うと無理、そりゃ相手の
砲だけ見れば出来るかもしれんが大抵他の仕事を抱えているので頭の切り替えが間に合わず
後図け的に認知するだけ
90式を楽々なぶり殺しに出来る性能やぞ?まあJM33をマシなものに変えればいいだけだが
>>331
命中する弾が分かるのは事実だが認知と発声が1秒で出来るかと言うと無理、そりゃ相手の
砲だけ見れば出来るかもしれんが大抵他の仕事を抱えているので頭の切り替えが間に合わず
後図け的に認知するだけ
336名無し三等兵
2017/05/25(木) 00:30:32.64ID:3IppecO4 火葬戦記なんかじゃたまにそんな稚拙な描写されるけど実際に避け奴は皆無、怪しい伝説か
なんかでやってたけど映像見せて当たると思った時にボタン押させる実験でも当たる前に押
せる人は7人中1人、しかも着弾と殆ど同時と言うきわどいタイミング
なんかでやってたけど映像見せて当たると思った時にボタン押させる実験でも当たる前に押
せる人は7人中1人、しかも着弾と殆ど同時と言うきわどいタイミング
337名無し三等兵
2017/05/25(木) 00:34:45.96ID:AIERKNQm T80u本国仕様は90よりずっと性能いいけどな
値段倍するからその価値があるかと言われたら微妙なだけで
T14なんか値段90の三倍だがそれでも80を退けたんだから性能良いんだろうなと
値段倍するからその価値があるかと言われたら微妙なだけで
T14なんか値段90の三倍だがそれでも80を退けたんだから性能良いんだろうなと
338名無し三等兵
2017/05/25(木) 00:50:30.35ID:NrI9Sets 遠距離精度はお察し
ERAに頼らないといけない装甲
構造的欠陥である低い居住性と生存性
果たしてT-80Uが90式より性能がいいといえるかどうか
だからT-14作ったんだろうし
ERAに頼らないといけない装甲
構造的欠陥である低い居住性と生存性
果たしてT-80Uが90式より性能がいいといえるかどうか
だからT-14作ったんだろうし
339名無し三等兵
2017/05/25(木) 00:57:23.58ID:BUbckfZP T-80UはRPGからの生存性考慮する以前の三世代戦車な訳だが
90も砲塔側面垂直70mmそこそこで何もしてないし
10も砲塔側面に何か入れる空洞があるだけで肝心の反応装甲がないから同世代くさい
90も砲塔側面垂直70mmそこそこで何もしてないし
10も砲塔側面に何か入れる空洞があるだけで肝心の反応装甲がないから同世代くさい
340名無し三等兵
2017/05/25(木) 00:59:02.90ID:NrI9Sets 西側でERA付けてる方が少数派なんだが・・・
342名無し三等兵
2017/05/25(木) 02:02:56.18ID:UilI5rkW 信頼性の低さで一線を退いたT-80が、何でこんなに人気なのか不思議だよ。
少なくとも当事者のロシア人は、T-80の技術をT-72へフィールドバックし、T-90にアップデートする道を選んだんだけどな。
少なくとも当事者のロシア人は、T-80の技術をT-72へフィールドバックし、T-90にアップデートする道を選んだんだけどな。
343名無し三等兵
2017/05/25(木) 02:04:25.15ID:kVGl4oXD 現時点でのニュル最速タイムは中国製のスーパーカーなんで
中国製の戦車が一番ってことでおk?
中国製の戦車が一番ってことでおk?
344名無し三等兵
2017/05/25(木) 02:09:53.32ID:L/SG9GDw 韓国で一番信頼性高い戦車がT-80Uだろ?
345名無し三等兵
2017/05/25(木) 06:14:19.11ID:XZTRWEVu347名無し三等兵
2017/05/25(木) 07:12:30.28ID:we4KGmPA こういった現実を目の当たりにした西側は都市部の戦闘対応を模索中、レオパルドは70トンに達する予定
日本も使い捨ての反応装甲に興味津々である
日本も使い捨ての反応装甲に興味津々である
348名無し三等兵
2017/05/25(木) 07:30:23.99ID:3IppecO4 T-90の輸出型は2億割るんですけどねニワカさん、3-4億って型落ちレオパルド買える
んだが?日本の奴を基準に考えちゃいけない、殆ど改修が無い初期の90式と西側のア
ップグレードしまくった奴が同じぐらいの値段なんだからいかに高いか分かるだろ
んだが?日本の奴を基準に考えちゃいけない、殆ど改修が無い初期の90式と西側のア
ップグレードしまくった奴が同じぐらいの値段なんだからいかに高いか分かるだろ
349名無し三等兵
2017/05/25(木) 08:04:04.25ID:3IppecO4 チャレンジャー2なんか正面にERA付けても抜かれるぐらい弱いし多少はね?
350名無し三等兵
2017/05/25(木) 10:35:23.22ID:PRfsL8qH そもそも西側の正式採用MBTで標準で側面装甲が分厚いてのは存在しない、モジュラー装甲採用してる少数の車種以外は側面装甲は機関砲耐弾の空間装甲程度、レオとかのモジュラー装甲で側面強化可能なのは企業提案のコンセプトモデルでしかないぞ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- 立憲・野田代表が主張 台湾有事答弁で「質問者批判は筋違い」「答弁がおかしい」「高市総理迎合のネット世論は危険」 [♪♪♪★]
- 【速報】 植田日銀総裁 「円安進行が物価高を起こしている」 ★2 [お断り★]
- 【🍝】「偽カルボナーラ」にイタリア激怒、パンチェッタの使用は「犯罪」と非難 ★2 [Ailuropoda melanoleuca★]
- 【貿易】北海道ホタテ業界、中国の輸入停止に「動揺なし」 脱中国進み、輸出可能な加工施設は道内でわずか1社 [1ゲットロボ★]
- 金爆・樽美酒研二45歳 原因不明の病告白 「これ酷い時」背中一面に蕁麻疹…心配の声殺到 [muffin★]
- 「ふざけんな!」 国会議員給与、『月5万円増』報道にネット騒然 「国民が物価高で困っているのに」「定数削減とか言いながら…」 [♪♪♪★]
- 氷河期世代の老後生活保護費、総額9兆円試算…養うには消費税率2.5%引き上げが必要に [487081228]
- 国民・榛葉「中国が焦ってるw 効いてる効いてるwwwm9(^Д^)プギャー」 [592058334]
- 【鈴木早苗】お米券おひとり様3000円に閣議決定 [993451824]
- 麻生太郎(85)「国民は台湾有事で戦う覚悟が求められる」 [961870172]
- 🏡なにゃこのスリャ!🐧⚡🏡
- 高市の「台湾有事発言」を報じる海外メディア一覧がこちら。全てが高市が勝手に踏み込んで中国に仕掛けたという論調 [931948549]
