ぶっちゃけ大隊砲でも迫撃砲でも火力はあんまし変わらない。
発射速度は少し落ちるが。
ただ3倍強もの余計な重量増加を受け入れられるかであってな。
せめて大隊砲がもうちょっと砲身長く射撃精度良ければなぁ。
強装薬で撃つと跳弾とあるが、佐山本によると山砲には聞かない低初速の砲で接発信管使うと浅い角度じゃ駄目って話で、仮に45度で撃っても八九式重擲が撃針一番上にすると不発率がかなり上がったりと、どうやら一番の原因は低初速が災いして浅い角度で不発なんだと。

ってなると7糎で曲射も出来る山砲が良いよねってなると結局連隊砲と大差ない重量まで増えちまうかな