【SM-3】ミサイル防衛 38射目【THAAD】 [無断転載禁止]©2ch.net

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1名無し三等兵 転載ダメ©2ch.net (アウーイモ MM87-/8be)
垢版 |
2017/05/17(水) 23:48:10.35ID:awiUVcrsM
!extend:on:vvvvv:1000:512
!extend:on:vvvvv:1000:512
!extend:on:vvvvv:1000:512
!extend:on:vvvvv:1000:512
!extend:on:vvvvv:1000:512
!extend:on:vvvvv:1000:512
!extend:on:vvvvv:1000:512
北朝鮮のミサイル関連動向については、まず防衛省の資料
ttp://www.mod.go.jp/j/approach/defense/bmd/20090331.pdf
弾道ミサイルの脅威に備えて?〜BMD構想とその現状〜?(動画)
mms://stream.mod.go.jp/j/douga/2008/04/bmd_j_56k.wmv

まずは基礎をおさえて最低限の知識を得てから書き込みましょう。

前スレ
【SM-3】ミサイル防衛 37射目【THAAD】
http://echo.2ch.net/test/read.cgi/army/1494061493/
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
2017/05/26(金) 01:25:08.57ID:TuRgFHZE0
>>487
日本じゃMRBM打ち込まれる機会はあってSRBM打ち込まれる機会はない
2017/05/26(金) 01:31:15.64ID:7yB/+2rfr
あっちの連中は虎の子の1000発のSRBMで
日本を叩くらしいで?

もっと至急"向けるべき"相手を、見失ってる模様w
2017/05/26(金) 01:39:00.65ID:lUCT1YR3d
>>488
強いて言えば樺太・千島方面から道北・道東に撃たれるか半島南から北九州に撃たれるくらいか
2017/05/26(金) 01:48:23.64ID:VzecN/nz0
陸イージスなんで送電線切って停電させれば無効化出来るだろ
2017/05/26(金) 02:19:58.84ID:HmcjeLa7d
なんぞこのバカアスペの巣窟スレは
こいつらBMDの柔軟な運用語るとか草
2017/05/26(金) 02:30:20.94ID:xWSMZmgi0
>>491
なんで発電装置を独自に持たないとおもった?
2017/05/26(金) 02:30:36.96ID:ewkW21rJM
馬鹿だからしゃーない
黙ってngに放り込め
2017/05/26(金) 07:08:16.10ID:lUCT1YR3d
>>491
普段は安い商用電源を使い
有事用に自家発電機を持つことになる

空自の固定レーダや車力・経ヶ崎の米Xバンドレーダと全く同じ

米軍用アショアはABM条約の絡みから商用電源の使用に制約があるが日本用は関係ない
2017/05/26(金) 09:37:46.89ID:gqSO9cqA0
>>492
巣窟って言うか、坊や(bbf0-/6qz) が「俺の意見!俺の意見!賛同しない奴はウワァアアアアアア!」となってるだけ
何の話の発展もないし、同意にも至れないから相手するだけ無駄
「君の中ではそーなんだね たーのしー!」とでも返すと良い
2017/05/26(金) 09:38:47.22ID:gqSO9cqA0
>>491
一応どこの通信施設やレーダー施設にも発動発電機はある
数日分の油は常備するから、それが尽きる前に電源修理するなり補給の油持って来るなりでいい
2017/05/26(金) 11:47:40.06ID:Z+lMCewZH
>>495
それ、某原発みたいにいざって時に非常用電源が発動しませんでした・・ってなったら終わりなんじゃ
2017/05/26(金) 12:32:21.71ID:lUCT1YR3d
>>498
アショアが津波の直撃を受ければそういう心配もあるかもな

津波が来るような立地に作ればの話だが
2017/05/26(金) 12:59:36.37ID:kKRfXrZD0
>>498
そうやで。だから、最初に4カ所導入するべきなんだよ。
最終的には8カ所以上にするべき。
施設主要部の地下化もすすめて。
2017/05/26(金) 13:00:30.82ID:kKRfXrZD0
イージスとTHAADのミサイル迎撃能力の厳密な比較見たことないけど、
イージスアショアが同等以上なら、かなりお買い得だろう。
2017/05/26(金) 13:08:53.44ID:kKRfXrZD0
ちなみに、北朝鮮がICBM完成するのをアメリカが放置したら、
もちろん日本は核武装しなければ成りません。
2017/05/26(金) 13:12:17.74ID:HkzT0QeIr
>>501
迎撃能力の比較と言っても担当領域が違うしなあ
単純にカバー範囲でいえばアショアの圧勝だけど
2017/05/26(金) 14:47:49.48ID:Z+lMCewZH
>>500
いっそ中古のコンテナ船を買って、それに載せてみるってのは、どうでしょう。
自己完結的なシステムになるし機動性が生まれるし
2017/05/26(金) 15:25:06.69ID:vaqc4NPxM
操船するのもただじゃないんだが
2017/05/26(金) 16:15:31.67ID:s+rbWlP3M
何度目だこの流れ
次にはメガフロートとか言い出す奴が現れるぞ
2017/05/26(金) 16:29:06.39ID:N5yrhz48M
サンアントニオベースにしたごっつい奴みたいなの作った方が
良いような気がするな。
508名無し三等兵 (スププ Sdbf-qOII)
垢版 |
2017/05/26(金) 17:18:23.44ID:mssMHBP5d
何も考えていないネトウヨの方々は楽でいいですね。

自分になんの見返りもないのに、ただただ統計学と権威性にひれ伏して首相崇拝をする。
たしかに民進党に与党の適性は全くない。しかし、連日の報道からして、現在の首相に適性がないことも明らかでしょう。
本当に国や自民党の将来を考えているのであれば、ふさわしくないトップはいち早く下ろし、いち早く次の政権に移行し、いち早く国をよりよくしていただきたいと考えませんか。
別に安倍さんが辞めたところで自民党から民進党に政権が交代するわけではないんですよ。再び自民党の中から、適性を持った方が首相に選ばれるのです。

ネトウヨと揶揄される方々は、揶揄される理由を自分たちで分析する必要があります。
簡単に説明すると、ネトウヨの方々は、民進党をはじめとした野党を抽象的に批判することしかできておらず、その批判からは知性のかけらも感じられないし文章に全く中身がないのです。
そういう中身のない文章を書く方たちは、決して右翼でもないし左翼でもない、まともに政治と向き合っているわけでもありません。
ただ何も考えずに多数派の空気に流され同調しているだけで、「自分は政治と向き合っている、確固たる信念を持ち合わせている」と錯覚し、退屈な日常の中に生きがいを感じようとしているのです。

加えて言うと、ネトウヨの方々は、政治に関する記事や動画等を見ても、「与党は善で野党は悪」という単純な区別を前提として情報価値を判断することしかできないのです。
その結果、ネトウヨの方々の中では、「与党が悪」になることも「野党が善」になることもなくなり、「与党は善で野党は悪」という猿でもわかる単純で凝り固まった情報しか取り入れなくなるのです。

その本質は、目や耳から絶えず入ってくる有益な情報を、なんら自分の頭で考えることなどせず、ただただ権威性を持った人間にすがり付き、時の権力者の言うことを清濁併せ呑んで全て真実と信じてやまない、まさに“思考停止状態”にあるのです。
509名無し三等兵 (ワッチョイ 3b19-nIjK)
垢版 |
2017/05/26(金) 18:29:43.04ID:L5XmMVoo0
最近の日本で「共謀」という言葉から連想するのは、財務省とその地方支部分局である近畿財務局、大阪航空局などの役人が、
首相やその夫人と親しい一業者に国有地を不当に払い下げるスキーム(体系的計画)を考案し、その事実を国民の目から隠蔽する行為だが、「共謀罪」はこうした行為に適用されない。

あるいは、安倍晋三首相と個人的に親しい一業者に破格の便宜を図るために、内閣府が「総理のご意向」と文部科学省に圧力をかけ、公的事業の条件を恣意的に変更して、
その業者だけが優遇等の恩恵を受けられる状況を作る行為も「共謀」という言葉に該当すると思うが、これも「共謀罪」の適用外だという。

あるいは、安倍晋三首相と親しいジャーナリストの卑劣な性犯罪の捜査に、菅官房長官と親しい警視庁幹部が介入して、逮捕状まで出ていた犯罪を揉み消す行為も「共謀」という言葉に該当すると思うが、
これも「共謀罪」の適用外だという。政府内部の共謀こそ、今の日本では取り締まり対象にすべきだろう。
2017/05/26(金) 18:43:03.54ID:lsG+xE7y0
アショアって名前が貧弱そうだよな
イージスランドにすべき
2017/05/26(金) 19:31:18.11ID:pMvrR3X+0
>>510
フォートイージスとか、神の盾の要塞・・ 厨房度100%
2017/05/26(金) 21:32:54.06ID:MJqplGYD0
>>510
愛称なら『ゴッドシールド』とか『グレートウォール』だろ陸自的に考えて
2017/05/26(金) 21:38:09.02ID:gqSO9cqA0
>>498
一応、週に1回程度は発電機の試験する、はず
2017/05/26(金) 21:52:14.41ID:nbDYDsA90
>>510
あそびにいきたい
2017/05/26(金) 23:02:27.37ID:+aKQnPaZ0
自衛隊法95条が支配する夢の国か
2017/05/26(金) 23:04:29.60ID:kKRfXrZD0
陸上自衛隊の管区ごとにアショアひとつづつつくって、
敵が上陸しないうちは、そこを防衛するのを陸自の主要任務の一つにすれば、
陸自の存在意義も上がるし、防衛力もますし、いいことづくめなりけり。

一つの基地にミサイル2000セットあったら、まあ、
半分は最低ミサイルは落とせるし、うまやれば
30分ぐらいは耐えられるから、退避時間作れる。
まじで、神の盾っすね。
2017/05/26(金) 23:16:44.81ID:/Cog1G/w0
バカなので?
2017/05/26(金) 23:29:28.33ID:nbDYDsA90
変化球としては地方隊大幅縮小で海保を大増勢
浮いた防衛予算でアショアサイトをさらに3つくらい設置し両者の領分を明確に分ける
2017/05/26(金) 23:31:25.52ID:T5huL1Nk0
また還ってきたの?
2017/05/26(金) 23:46:31.59ID:aXpWWKk10
船が足りないつって困ってる海自の首を絞めるなんて
なんか恨みでもあるのかねえ?>>518
2017/05/26(金) 23:55:53.31ID:4mikNF3Ip
艦隊をひとつ弾道ミサイルから守るのとは違って
日本列島を守ろうとする場合
PAC-3なんて無いに等しいので
例えば核弾頭付きが10発飛んできて5発撃ち漏らすと
どのくらいの被害が出るかっていうと
想像するだに恐ろしい
朝鮮は日本を狙ったんじゃない
在日米軍を狙ったんだど言うだろう
もし仮にアメリカが核で報復しても
その時は手遅れだね
日本がイージス買い続けて喜ぶのは朝鮮とアメリカ
2017/05/26(金) 23:57:26.38ID:T5huL1Nk0
パクサンなんて無きに等しいニだ!
2017/05/27(土) 00:12:34.33ID:SYRlMyHZ0
>>516
>一つの基地にミサイル2000セットあったら

SM-3を31発しか持ってない国が言うセリフではないなあ
2017/05/27(土) 01:34:07.87ID:te+WQOg80
普通に考えれば本命であるブロック2Aが控えているのに、それよりも性能の劣るミブロック1を大量調達したりはせんわな。
2017/05/27(土) 02:58:43.20ID:LFT09nhO0
>>521
半分落とせれば被害は半分になる。
ただ、実際問題、狂ったバカ金豚が核ミサイルを撃ち続ける決断をした場合、
抑止は当然もうできないから、核で発射サイトを後半になぎ倒すのと
潜水艦をしらみつぶしにするしかない。その状況はまさに全面核戦争だろう。

日本が核を持たない場合は一方的に被害が広がることになるし、
核を持っていても北朝鮮と日本では被害がまったく釣り合わない。
ってことは、MDガンガンするしかない。釣り合うまで。
2017/05/27(土) 05:47:18.40ID:U62+CvU00
>>524
だからアショア買ってもミサイルは最悪追加しないか
イージス2隻分とセットで20-30発とかだろ

本格的に大量生産するのはSM32Aなのは規定路線でこれ共同生産の可能性があるんだ
だから32Aはガチで2018-2020までに生産、生産年内に供給できるだろうけど
それまで繋で32A買うぞ

アショア基地は来年度までの発注でできるのが2019年内とかになる
タイミング的に早ければ32Aの初期ロットは納入できてる
2017/05/27(土) 07:01:21.97ID:vdTtkrfT0
あたご型2隻はSM-3 Block2Aを撃てるようになるんだっけ?
既存のこんごう型4隻はBlock1Aのまま放置プレイなんだろうか
2017/05/27(土) 07:24:05.05ID:hVsUftDg0
>>526
2Aを買い続けているという根拠をどうぞ。
調達情報は公開されているから、買い続けているなら当然提示できますよね。
あと、アショアを来年度に発注するんだったら、中期防に載っているはずだけれどもどこに載っているの?
2017/05/27(土) 07:40:59.59ID:te+WQOg80
新防衛大綱と31中期防の閣議決定は来年度に行われる予定だから、
最短スケジュールなら中期防策定後に補正予算で導入決定というのは、
今の政治情勢なら十分にあり得る話ではあるな。

つか、既に政府や防衛省は次期中期防に必要な作業を進めているのは、
各種報道から見え隠れしている訳で。
2017/05/27(土) 07:56:41.34ID:tnapq53b0
>>528
買い続けているとでも思ったのか?
36発購入後追加はしていない
2017/05/27(土) 08:00:37.81ID:oOd9dFRY0
>>530
俺は思っていないよ。調達情報などで見たことないし。
買い続けていると言っているのは、>>526
2017/05/27(土) 11:02:16.50ID:UiYgrIyq0
>>520
所謂中枢の護衛隊群とは異なり、地方隊はもともと海保の任務と重複するところが大きい
旧軍時代からの伝統がそのまま引き継がれている形だが、海保を先進諸国のスタンダードな任務と能力を備えたコーストガードに拡張し、
海自でなければならないという分野に極端に絞り込む
それはASWであったりBMDであったりするわけだが、逆に言えばそこに向けて絞り込めば良いということになる
2017/05/27(土) 12:01:23.31ID:tRb5P0nyM
カイホって貧乏なの?海自と海保のお丘陵ってどっちが上?
2017/05/27(土) 12:10:53.56ID:WFJvCl0l0
平時の警戒監視と有事の国内航路の保護のために地方あたり2〜3隻の汎用護衛艦を配備している現状から、一体何を削るというのか…?
2017/05/27(土) 12:45:53.83ID:vdTtkrfT0
アメリカがGBIによる初のICBM迎撃実験を来週やるらしいね
上手くいくことを祈るぜ
536名無し三等兵 (ワッチョイ 6b3c-i9PT)
垢版 |
2017/05/27(土) 15:31:50.83ID:CY5yFfUY0
GBIでのICBM迎撃実験は本当に初めてなのかな?
2000年代最初の頃にもマーシャル諸島から発射されたICBMに6800kmの距離から迎撃実験していたと思うけど。
1回成功して1回失敗した覚えがある。
2014年から変更されたので初と言ったら初かもしれないが。
2017/05/27(土) 16:04:17.25ID:vdTtkrfT0
>>536
俺も何年か前にGBIで迎撃実験やって時速2万キロ以上の目標を迎撃するのに成功したって
報道を見た覚えがある
それってICBMじゃね?と思うんだが探すのが面倒でw
2017/05/27(土) 17:00:44.83ID:3qPCd9Uxd
>>529
報道によると自民党内では中期防を待たずに補正予算で導入するという話もあるみたいね
2017/05/27(土) 17:04:59.04ID:S/QSVay5M
アショアなんて潜入工作員の迫撃砲でかんたんに破壊できるから、いらない
2017/05/27(土) 17:15:21.91ID:WjYgAURtH
迫撃砲なんてそんな命中精度ないよw
2017/05/27(土) 18:29:10.31ID:+ahHfnAo0
>>538
中期防には影響しない、研究調査の名目で土地選定等の予算が付くとは思われるが、
場所も決まらない状態では流石に調達は始まらんと思うし、
今から2年以内に決めるのも難しいのではないでしょうか。
2017/05/27(土) 18:59:46.59ID:3qPCd9Uxd
>>541
イージス艦の場合、単価削減のために船体の予算なしにイージスシステムのみ先行調達した例もあるので
あり得ない話ではないかと

まあ実際には本体予算は調査予算の後だろうけど
543名無し三等兵 (ワッチョイ 4f70-wkTy)
垢版 |
2017/05/27(土) 19:12:13.66ID:TaoXVbDZ0
>>536-537
wikipediaによると2008年までに14回トライし8回成功で兵器として完成、
アラスカ、カリフォルニアに配備と有るね。
2017/05/27(土) 19:25:04.72ID:3qPCd9Uxd
国防部、日本はミサイル防衛問題で慎重であるべき

国防部(国防省)の任国強報道官は25日の定例記者会見で、日本はミサイル防衛問題で慎重に事を運ぶべきだと指摘した。
【記者】日本の岸田文雄外相は先日、朝鮮の持続的な挑発行為に対処するにあたり、日本は総合的で十分なミサイル防衛(MD)システムによる保障を得るべきだと表明した。
日本はTHAADよりも、米国の陸上配備型MDシステム「イージス・アショア」を導入する考えだとも報じられている。これについてコメントは。
【任報道官】動向に留意している。中国側は一貫して、ミサイル防衛問題は戦略的安定性と国家間の相互信頼に関わり、慎重に扱うべきだと考えている。
とりわけ歴史的理由から、日本の軍事・安全保障面の動向をアジア近隣諸国及び国際社会は緊密に注視し続けている。日本はミサイル防衛問題で慎重に事を運ぶべきだ。(編集NA)
「人民網日本語版」2017年5月26日

http://j.people.com.cn/n3/2017/0526/c94474-9220879.html
545名無し三等兵 (ワッチョイ 4f70-wkTy)
垢版 |
2017/05/27(土) 20:14:12.00ID:TaoXVbDZ0
>>544
要するに日本がミサイル防衛を進める事は支那に取って困るって話だな(笑笑笑)
2017/05/27(土) 20:35:17.35ID:UIlCH1V4p
いや、中華共産党軍はなんでも怖いんだと思う。
プロらしくないのはそのためでしょう。
2017/05/27(土) 21:13:46.94ID:QQzdq/V70
武装した相手は怖くて手が出せないヘタレだからね
2017/05/27(土) 23:20:21.21ID:6Exo2TCu0
中国軍Su-30に追いかけられた空自F-15Jはフレアを撒いて逃げた
2017/05/28(日) 01:49:40.44ID:TIZsd/QK0
まあ日本は本命のアメリカとの戦いの前哨戦だからな、ここで苦戦するなら負けは確実。
2017/05/28(日) 05:34:05.92ID:jurPKV3n0
安倍首相、新型ミサイル迎撃システムの整備明言
http://www.nikkansports.com/general/news/1830816.html

>安倍晋三首相は27日午後(日本時間同日深夜)、イタリアでの先進7カ国(G7)首脳会議(サミット)を終え、
>タオルミナ近郊のホテルで記者会見した。北朝鮮の脅威に対し、新型ミサイル迎撃システムの配備などによって
>防衛力強化を図るとし「厳しくなった安全保障環境を考慮し、日本人の命と安全を守る」と明言した。
>テロとの戦いのため「共謀罪」の趣旨を盛り込んだ組織犯罪処罰法改正案について「確実に成立を期す」と強調した。
>新たな防衛策は地上配備型イージスシステム「イージス・アショア」が念頭にあるとみられる。
>対北朝鮮では「日米で防衛体制と能力向上を図ることで合意した」と言明。現有のイージス艦6隻のうち
>海上配備型迎撃システム(SM3)のない2隻に搭載を進めるほか、現在の中期防衛力整備計画に明記された
>8隻態勢の「実現を急ぐ」とした。来年度で期限となる現行中期防の改定に合わせ、体制強化を進める考えを示した。


どうも観測気球じゃなさそうなんで、これでアショア導入はほぼ確定かな。
ここまで早い政府の動きを見るに、元々時期中期防での整備を予定していたのを前倒しで実施するという感じだな。
2017/05/28(日) 05:54:06.04ID:fn2bUKZU0
>>548
手を出さないと分かっている相手には何処までも強気
2017/05/28(日) 05:56:17.95ID:5LiuECVR0
全文探したがサンケイ以外がやる気なさすぎた
ttp://www.sankei.com/politics/news/170528/plt1705280006-n12.html

>「また、BMD(弾道ミサイル防衛)については現在、6隻保有するイージス艦のうち、4隻がBMD能力を有していますが、
>さらに2隻にBMD能力を付与する改修を進めるとともに、2隻の新規建造を進めており、8隻態勢の実現を急いでいます。
>また、日米共同開発中の新型迎撃ミサイルの配備も進めていく考えであります。さらなる防衛力の強化については、現行の
>中期防衛力整備計画が来年度で期限を迎えることから、今後、国家安全保障会議において、厳しくなったアジア太平洋地域の
>安全保障関係をしっかりと考慮しながら検討を行っていきたいと思います。いずれにせよ、われわれは日本人の命、安全をしっかりと
>守るためにもそのための防衛力の整備を進めていく考えであります」

イージス艦とSM-3 block2Aのことしか言ってないね
2017/05/28(日) 05:59:50.69ID:5LiuECVR0
防衛相が参院で答弁したし基本的にはアショア導入だろうけれど
総理大臣が具体的にどうこう言うような段階ではまだないだろね
2017/05/28(日) 06:05:06.33ID:jurPKV3n0
>>552
産経は政府や政治家の発言を変に要約せず、全文に近い形で掲載する傾向が強いので、
政治的な話題に関しては全国紙の中では一番ソースとしてまともだったりする。
2017/05/28(日) 06:33:24.18ID:zPbPs1Rf0
考えたくはないが考えておかねばならぬこととして、38度線が対馬海峡まで後退するという事態が十分にありうる
ムン・ジェインが提唱する景気雇用対策は、かのチャベス大統領が当時ベネズエラ国内の石油会社にやったのと(背景は異なるものの)実質的には同じであり、
やはり同じように十年程度で国家財政が破綻するという危機的状況をもたらしかねない
彼の国は民族的アイデンティティーを持たず、日本という外国への敵愾心を芯として国民の文化的理論武装の代替としているので、国家財政破綻となれば間違いなく
そのスケープゴートとして日本が槍玉にあがる
敵愾心で燃え上がった大衆(特に朝鮮人)の感情は容易に操作でき、一国家二制度での段階的統一ということになだれ込む可能性は充分考えられる
ムンジェインがその下地作りをすると考えれば、長期的戦略において、北朝鮮の韓国併合戦略は最終段階に差し掛かりつつあるとも言える
南北統一となれば、これまで防波堤として機能した韓国なる人口6000万人の味方が、ある日を境に敵に寝返るということと同じことが起きる
そのような状況を考えたとき、もしくはこのような状況でこそ、通常のSAMサイトとは異なる性格を備えたアショアサイトは、防衛上きわめて重要な意味を持つことになる
2017/05/28(日) 10:08:36.19ID:hFTE9nlJ0
北朝鮮人民軍特殊部隊(数個師団もいる)なら、開戦直前に予め国内に持ち込んだ迫撃砲十数門でアショアとガメラレーダー全部破壊できるんだが
こんな無駄なもんに税金使うなよ
2017/05/28(日) 10:09:26.70ID:0JfvLZXer
韓国の話にか
2017/05/28(日) 11:51:08.29ID:2fcDs3gB0
アンテナのアレイ張り替えるだけでハイ復旧
破壊?ハハッw
2017/05/28(日) 11:58:41.41ID:zPbPs1Rf0
>>558
こういうのガチで言ってんの?
そんな時間的猶予あるわけねえのに
SEADやったあと2日も3日も待ってから侵攻開始するようなありえない想定
2017/05/28(日) 12:01:57.08ID:2fcDs3gB0
>>559
何も知らないんだねえ…
2017/05/28(日) 12:18:35.83ID:OT3Nnkq5d
>>556
50万人の在日土台人が一斉蜂起すれば自衛隊は全部破壊できるから無駄とか思ってる?
2017/05/28(日) 13:32:59.86ID:zPbPs1Rf0
>>560
張り替え作業が何秒で終わるんだよ
馬鹿が
2017/05/28(日) 13:34:27.55ID:0JfvLZXer
あ、bbf
2017/05/28(日) 13:44:16.49ID:2fcDs3gB0
ほんとだ
まあ寝てよう、固執したら聞かないから
2017/05/28(日) 15:31:09.08ID:zPbPs1Rf0
ガイジはどっちだよ
頭おかしいわお前等
2017/05/28(日) 15:33:05.06ID:zPbPs1Rf0
平均水準の知能があれば、ゲリラ攻撃の成功から間髪入れずに弾道弾発射、というのが当然の戦術として思いつく
なーにが「アンテナのアレイ張り替えるだけでハイ復旧」だよ
2017/05/28(日) 15:35:43.82ID:0JfvLZXer
>>566
ゲリラが殲滅されたらどうなるの?
Call-off?
2017/05/28(日) 15:56:58.32ID:GReyAs8wd
>>567
ゲリラが殲滅されるころには弾道ミサイルは着弾してるから
2017/05/28(日) 15:58:02.26ID:0JfvLZXer
結果が出たかとか、分からんのに?
ターゲット、変えた方が良くないかねえ
w
2017/05/28(日) 15:58:21.20ID:RdJz30s60
>>568
忠誠心の高いゲリラだな
最初に潰すのはレーダーだろう
2017/05/28(日) 16:02:51.74ID:Z7ooULwS0
何のためのアレイレーダーなんだかね。ホント怖いんだね。
2017/05/28(日) 16:09:21.87ID:GReyAs8wd
>>571
鮫の歯みたいにエレメントが後ろから出てきて生え替わったりすんの?w
2017/05/28(日) 16:11:06.98ID:0JfvLZXer
>>572
ダメなモジュールの所のセルの交換は簡単なんじゃないかねえ
2017/05/28(日) 16:14:22.50ID:zPbPs1Rf0
>>569
連絡手段ならいくらでもあるだろ

>>567
砦の防壁切り崩したら攻め入るって話してんのに失敗しても実行するってどんだけアホだよ
IQ低すぎだろ
2017/05/28(日) 16:15:59.04ID:0JfvLZXer
>>574
殲滅されました目標は達成出来ませんでしたm(_ _)mさい?w
2017/05/28(日) 16:16:49.57ID:0JfvLZXer
>>574
で、ドローン百機をトラックに積んで切り崩し

でしたっけ?w
2017/05/28(日) 16:20:36.70ID:X0YxcA8Q0
レーダーサイト近辺は監視されてるし
実際近寄ると呼び止められるらしいしな
2017/05/28(日) 16:22:02.20ID:0JfvLZXer
朝鮮特殊舞台なら宿地方で基地前まで翔んでこれるにだ
w
2017/05/28(日) 16:46:01.79ID:zPbPs1Rf0
論点すら滅茶苦茶に飛びまくって会話が成立しねえこのクソカス共
2017/05/28(日) 16:47:39.79ID:0JfvLZXer
>>579
何か色んな疑問に答えてないで一方的にゲリラまんせいされても、

誰も理解しないと思うよ?
当たり前だけどw
2017/05/28(日) 16:49:31.51ID:zPbPs1Rf0
殺すぞこの糞が!!!!!レスしてくんじゃねえよハゲ!!!死ね!!
2017/05/28(日) 16:52:18.06ID:0JfvLZXer
かびょう起こしたにか?

日本のIMEじゃ変換出来ないだ
どうすれば良いか教えるニダw
2017/05/28(日) 17:04:43.37ID:VjEPC0ehd
キレかた激しすぎて草
休日だし中学生かな?
2017/05/28(日) 17:05:31.55ID:GReyAs8wd
>>573
交換が数分レベルで済めばいいが
2017/05/28(日) 17:06:57.56ID:0JfvLZXer
>>584
どれだけ撃ち込めるんだろね(破片なり
2017/05/28(日) 17:09:58.06ID:GReyAs8wd
>>585
論点ずらし
2017/05/28(日) 17:14:40.72ID:GllOlFPy0
>>556
⇒「北朝鮮人民軍特殊部隊(数個師団もいる)なら、開戦直前に予め国内に持ち込んだ迫撃砲十数門」
という超希望的前提条件()
それができるなら、「アショアとガメラレーダー」に限らず、首相官邸、国会議事堂、就航前のイージス艦等全部破壊できるね。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。