戦場で供される軍隊の飯の話題を中心に、主に戦闘糧食
(コンバットレーション)について盛り上がるスレッドです。
前スレ:
レーション(というか戦場での飯)メニューNo.45
http://echo.2ch.net/test/read.cgi/army/1490110656/
次スレは>>980が立てて下さい
探検
レーション(というか戦場での飯)メニューNo.46 [無断転載禁止]©2ch.net
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
2017/05/25(木) 23:43:08.11ID:yVidHUtG
2017/05/26(金) 00:21:33.20ID:ll7yCmK9
2017/05/26(金) 19:35:05.97ID:8vly7EFE
1殿に敬礼(^o^ゞ
2017/05/27(土) 03:59:19.10ID:YU2SA/ol
1乙!
カールが西日本限定になるそうで、寂しい
カールが西日本限定になるそうで、寂しい
6名無し三等兵
2017/05/27(土) 08:43:05.47ID:X+D4F2Ei どこかの国(フィリピンだったかな?)で、
民生品のビスケットやチョコバー・インスタント麺を
レーションとして支給している軍隊があったね
もしフィリピンだったら、メシがマズいから
よくクーデター騒ぎが起きるのか…?
軍隊のメシは、美味くないといかんね
民生品のビスケットやチョコバー・インスタント麺を
レーションとして支給している軍隊があったね
もしフィリピンだったら、メシがマズいから
よくクーデター騒ぎが起きるのか…?
軍隊のメシは、美味くないといかんね
2017/05/27(土) 11:50:11.31ID:Q+qC8opg
そりゃレーションは美味いに越したことないけど常食するものではなく作戦行動中に食うもんだから
普段はその国なりの水準のものは食ってるんじゃね
普段はその国なりの水準のものは食ってるんじゃね
10名無し三等兵
2017/05/27(土) 12:05:15.21ID:XKv72aeH 米軍の一部で、全部アメリカのスーパーで買えるもので構成されたレーションパックを見た事あるけど何に使うレーションだったんだろう
謎コーラ缶が不味そうなのが印象的だった
謎コーラ缶が不味そうなのが印象的だった
11名無し三等兵
2017/05/27(土) 13:44:57.80ID:IwM0S/F4 アメリカには聞いたことないようなコーラが沢山あるらしいな
12名無し三等兵
2017/05/27(土) 14:06:55.00ID:P4SlgKqr これが戦闘食だと?一皿ごとに漂う高級感。世界各国のミリメシを
ミシュランの三ツ星レストラン風に盛り付けてみた。
ttp://karapaia.com/archives/52239648.html
あんまりうまそうに見えないなあ
ミシュランの三ツ星レストラン風に盛り付けてみた。
ttp://karapaia.com/archives/52239648.html
あんまりうまそうに見えないなあ
15名無し三等兵
2017/05/27(土) 15:47:14.71ID:xjo+CLE1 食い物は士気に関わるからなぁ
大事だよなぁ
キャンプでもメシは大切だし
大事だよなぁ
キャンプでもメシは大切だし
17名無し三等兵
2017/05/27(土) 21:52:15.33ID:WTsNU8qW >>10
白いスチロールトレーに、市販の缶ジュース、缶詰、バンズ、ポテトチップス、チョコクッキー等が入って
ラップがかけられているのだったら、コンプリート・ミール・キットかな。
部隊移動時や演習時用で、軍用輸送機でのミールパックとしても提供されているとか。
白いスチロールトレーに、市販の缶ジュース、缶詰、バンズ、ポテトチップス、チョコクッキー等が入って
ラップがかけられているのだったら、コンプリート・ミール・キットかな。
部隊移動時や演習時用で、軍用輸送機でのミールパックとしても提供されているとか。
18名無し三等兵
2017/05/28(日) 00:54:57.19ID:WDfyDVih 1つ教えて欲しいのですが、レーションはなんとなく分かりましたが、戦場で水はどの程度どんな形で配給されるもの何でしょうか?
各国かなり違いが有りますかね?
各国かなり違いが有りますかね?
19名無し三等兵
2017/05/28(日) 01:16:57.43ID:QspIPpTf20名無し三等兵
2017/05/28(日) 07:35:19.08ID:D2rwOJfh >18
フォークランド紛争の時、イギリス軍は歩兵に消毒薬の錠剤を渡した
「水たまりや、川で組んだ水に、それを溶かして飲めば大丈夫だよ」
でもすぐに、錠剤は使ってなくなった
イギリス軍の歩兵は、生水を飲んでおなかを壊して下痢をしながら行軍した
ある兵士はズボンのおしりのところを切って、下痢うんこをビチビチやりながら歩いて行った
現地の水を、煮沸消毒するという原始的なアイデアは、なかったのだろうか?
フォークランド紛争の時、イギリス軍は歩兵に消毒薬の錠剤を渡した
「水たまりや、川で組んだ水に、それを溶かして飲めば大丈夫だよ」
でもすぐに、錠剤は使ってなくなった
イギリス軍の歩兵は、生水を飲んでおなかを壊して下痢をしながら行軍した
ある兵士はズボンのおしりのところを切って、下痢うんこをビチビチやりながら歩いて行った
現地の水を、煮沸消毒するという原始的なアイデアは、なかったのだろうか?
21名無し三等兵
2017/05/28(日) 08:10:52.78ID:+svMADNz >>20
個人でお湯を沸かすのは結構時間がかかる。
後方兵站から消毒済みな水を
持ってきてもらうのが良いんだが、フォークランド紛争の時は
その後方兵站が乏しかったんだよな。
個人用の浄水器とか有ればいいんだけど、浄水剤よりも
単価が高いし・・・
個人でお湯を沸かすのは結構時間がかかる。
後方兵站から消毒済みな水を
持ってきてもらうのが良いんだが、フォークランド紛争の時は
その後方兵站が乏しかったんだよな。
個人用の浄水器とか有ればいいんだけど、浄水剤よりも
単価が高いし・・・
22名無し三等兵
2017/05/28(日) 09:36:13.66ID:eP1xmNpv イラク駐留の米軍の映像とかでも、ウォーターサーバーに付けるような1ガロンボトルのミネラルウォーターとか、エビアンのペットボトル(サイズ色々)とか出てくるね。
あれを日々必要十分に何万人分も運ぶんだから、米軍ってスゴいよね。
あれを日々必要十分に何万人分も運ぶんだから、米軍ってスゴいよね。
23名無し三等兵
2017/05/28(日) 10:31:40.59ID:WDfyDVih 皆さん流石詳しいですね!
ご丁寧にお答え頂き有難うございましたm(__)m
水は嵩張るし思いので、やはり補給は大変ですね…
ご丁寧にお答え頂き有難うございましたm(__)m
水は嵩張るし思いので、やはり補給は大変ですね…
24名無し三等兵
2017/05/28(日) 12:05:56.12ID:tN+jIMj6 日本軍は。
川で水をくむ→水筒カバーを外してアルミむき出しにして、焚火のそばに置いて沸騰させる
→煮沸消毒状態になった水筒を腰につけて行軍再開。
が理想とされていた。
川で水をくむ→水筒カバーを外してアルミむき出しにして、焚火のそばに置いて沸騰させる
→煮沸消毒状態になった水筒を腰につけて行軍再開。
が理想とされていた。
25名無し三等兵
2017/05/28(日) 12:41:27.67ID:+U2KXRjV おじさんが子供の頃の遠足のしおりには水筒の中身は水か湯冷ましって書いてあったなぁ。
27名無し三等兵
2017/05/28(日) 22:59:02.48ID:QspIPpTf てゆうか極地に近くて真冬じゃなかったのかな?
28名無し三等兵
2017/05/29(月) 00:09:18.25ID:P0EBo61f 北緯で言うと北樺太くらいなんだっけ?
29名無し三等兵
2017/05/29(月) 02:28:29.45ID:MDWJ6e2U 吠える40度どころか狂う50度に違い。
上陸するのも命がけだな。
つべで吠える40度で検索すると異様な荒波映像が出てくる。
上陸するのも命がけだな。
つべで吠える40度で検索すると異様な荒波映像が出てくる。
30名無し三等兵
2017/05/29(月) 18:32:21.90ID:w28ki/ei 旧軍の石井式浄化装置って高性能とか書かれた本を読んだ事が有るけど
それ程普及していなかったんですかね?
それ程普及していなかったんですかね?
31名無し三等兵
2017/05/29(月) 23:54:59.23ID:IwmwChZA 大陸の日本軍には必要不可欠な装備だったらしい
32名無し三等兵
2017/05/30(火) 02:26:50.79ID:LAxnQgU+ 一応各師団に石井式濾水機装備の防疫給水部が組み込まれてるけど、
あんまり活躍した話は聞かないな。
ノモンハンでは活躍したんだっけ?
あんまり活躍した話は聞かないな。
ノモンハンでは活躍したんだっけ?
33名無し三等兵
2017/05/30(火) 15:57:16.59ID:hIZEPpsj たしかに、石井式浄水器は個人携帯できる小型の物まである様だけど、
実際はもっと小型な浄水器が使われてたみたいだ。
糧秣廠が作った簡易式な浄水器があった様子だし。
実際はもっと小型な浄水器が使われてたみたいだ。
糧秣廠が作った簡易式な浄水器があった様子だし。
34名無し三等兵
2017/05/30(火) 16:08:06.10ID:ScHCr9mM 日露戦争時の正露丸と謂い
石井式浄水器と謂い
旧軍は防疫に力を入れていたんだな(´・∀・`)
石井式浄水器と謂い
旧軍は防疫に力を入れていたんだな(´・∀・`)
35名無し三等兵
2017/05/30(火) 18:28:08.79ID:Nl+psHZ1 正露丸、昔はよく飲んでたけど今は怖くて飲めないな。
36名無し三等兵
2017/05/30(火) 18:52:20.04ID:20CR8LIN なんで?クレオソートと木クレオソートの区別付いてないパターン?
37名無し三等兵
2017/05/30(火) 19:07:03.27ID:FOURZpj+ イマは成分も安全なモノに代わってるだろ
虫歯に、詰めると抜群の殺菌力と言うか痛みを麻痺させれるぞ
虫歯に、詰めると抜群の殺菌力と言うか痛みを麻痺させれるぞ
38名無し三等兵
2017/05/30(火) 19:38:05.66ID:Nl+psHZ1 その利点がこわくなったんだよ。
大田胃散の飲みすぎで胃ガンを見逃した人がいてなんか恐くなった。
大田胃散の飲みすぎで胃ガンを見逃した人がいてなんか恐くなった。
39名無し三等兵
2017/05/30(火) 21:13:19.93ID:eG6XTZ2Z 腰椎分離症&重度の腱鞘炎でトラムセットを常時服用してる人が、腎結石の痛みに気付かず12cm×8cmまで成長しちゃった話を聞いたことある。
40名無し三等兵
2017/05/30(火) 21:17:04.93ID:xAMh1BN9 癌の見逃しは怖いけど、腎結石くらい良いんじゃね?
41名無し三等兵
2017/05/30(火) 21:18:58.24ID:xAMh1BN9 12cmX8cmだと腎実質に埋まってるパターンだろうから、そもそも痛みはなかったかも
42名無し三等兵
2017/05/30(火) 21:24:12.94ID:eG6XTZ2Z いやいや良くはないだろ。
半年以上入院して、十数回の摘出手術をやるハメになってるし。
半年以上入院して、十数回の摘出手術をやるハメになってるし。
43名無し三等兵
2017/05/30(火) 23:37:03.63ID:TAMrXD52 トラムセットなぁ…
頭痛が酷かったので、以前使っていたトラムセット久しぶりに1錠服用して外出したら…
電車の中で、パニック障害起こしかけた。
頭痛が酷かったので、以前使っていたトラムセット久しぶりに1錠服用して外出したら…
電車の中で、パニック障害起こしかけた。
44名無し三等兵
2017/05/30(火) 23:40:48.44ID:xAMh1BN945名無し三等兵
2017/05/30(火) 23:51:08.32ID:Nl+psHZ1 おまえらは徴兵検査も亥種不合格だから安心だな。
俺もだよー。
俺もだよー。
46名無し三等兵
2017/05/31(水) 07:08:06.75ID:No+014pe >>44
腎瘻造設して12回PNLやって、最後のちょびっとだけをTULだったかな。
最後のちょびっとはESWLやったんだけど、全然ダメだった。
全摘すりゃ早いんだろうけど、多分あとで透析になっちゃうしね。
腎瘻造設して12回PNLやって、最後のちょびっとだけをTULだったかな。
最後のちょびっとはESWLやったんだけど、全然ダメだった。
全摘すりゃ早いんだろうけど、多分あとで透析になっちゃうしね。
47名無し三等兵
2017/05/31(水) 08:15:44.55ID:84JjNkQN 健康保険制度って偉大だな
48名無し三等兵
2017/05/31(水) 08:48:19.91ID:XeIfjNQD レーションスレに来たと思ったら野戦病院スレだった件
49名無し三等兵
2017/05/31(水) 11:22:29.45ID:WQhMe2VF 廃兵院スレあってもいいよな。
50名無し三等兵
2017/05/31(水) 14:21:06.49ID:No+014pe 征露丸売りスレ
51名無し三等兵
2017/05/31(水) 14:24:14.12ID:fXZxBLPQ 薬箱に平成元年購入の正露丸があるんだが
干からびて直径3mm程になってる
干からびて直径3mm程になってる
53名無し三等兵
2017/05/31(水) 18:20:11.36ID:KmzC/o0m ホームセンターでクレオソート液買ってきてぶっかければいいんじゃね?
55名無し三等兵
2017/05/31(水) 22:06:20.56ID:Rz6wiPxy >>46
そういう事なら腎実質でなくて本体が腎盂で腎杯に入り込んでる珊瑚結石かな?
今は復活したんだろうけど、そんな大物をこさえるくらいなんだから体質的なものがありそうな
食生活に注意するのと、これからの季節は十分に水分を摂って下さいな
そういう事なら腎実質でなくて本体が腎盂で腎杯に入り込んでる珊瑚結石かな?
今は復活したんだろうけど、そんな大物をこさえるくらいなんだから体質的なものがありそうな
食生活に注意するのと、これからの季節は十分に水分を摂って下さいな
56名無し三等兵
2017/05/31(水) 23:16:23.24ID:No+014pe >>55
おぉ、すごい。ご明察です。
実は嫁の話でして、まさに珊瑚状結石が巨大化した状態でした。
十数年前にほぼ全て摘出したんですが、「結石が出来やすい」ってのは体質なのでどうにも出来ないw
現在は食生活に気をつけることと、定期的に結石を小さいうちに摘出してます。
ホントに野戦病院スレになるとイカンのでこのへんで・・・。
おぉ、すごい。ご明察です。
実は嫁の話でして、まさに珊瑚状結石が巨大化した状態でした。
十数年前にほぼ全て摘出したんですが、「結石が出来やすい」ってのは体質なのでどうにも出来ないw
現在は食生活に気をつけることと、定期的に結石を小さいうちに摘出してます。
ホントに野戦病院スレになるとイカンのでこのへんで・・・。
57名無し三等兵
2017/05/31(水) 23:49:28.40ID:Rz6wiPxy >>56
酒や清涼飲料水は不可
牛乳と水はオススメ
汗かくと尿が濃くなるので注意
かと言って発汗分を水だけで補おうとすると、低張性脱水になってしまう
色々大変だろうけど、お大事に
スレ違いなのでここで抜けます
酒や清涼飲料水は不可
牛乳と水はオススメ
汗かくと尿が濃くなるので注意
かと言って発汗分を水だけで補おうとすると、低張性脱水になってしまう
色々大変だろうけど、お大事に
スレ違いなのでここで抜けます
58名無し三等兵
2017/06/01(木) 07:28:10.06ID:T91qF7hi 医療関係者が多いスレだなw
59名無し三等兵
2017/06/01(木) 09:19:03.80ID:5e+3Zwvt というより持病持ちが多いのでは
60名無し三等兵
2017/06/01(木) 09:23:13.54ID:tGKkBZ/7 病院の待合室みたいな流れはもう沢山
61名無し三等兵
2017/06/01(木) 10:21:50.84ID:e4MnGbNC 主張するお貰いは恥である。
62名無し三等兵
2017/06/01(木) 10:58:14.21ID:VwEolnOX 持病持ちが多いということはこのスレも自衛隊も高齢化の波が来てるってことか
63名無し三等兵
2017/06/01(木) 12:38:18.26ID:K7BZIXPK 健康にいいレーションを開発せねば
64名無し三等兵
2017/06/01(木) 13:51:50.40ID:e4MnGbNC PTに勝るものなし
腰が痛てぇ膝が痛てぇ目がかすむ小便の出が悪い
腰が痛てぇ膝が痛てぇ目がかすむ小便の出が悪い
65名無し三等兵
2017/06/01(木) 18:45:43.83ID:GWkDU+ys 昔嫁が病院の待合室で
何かのきっかけで隣にいた老人と話をしていたら
その人がシベリア帰りの人で
ラーゲリでのひもじい話を延々としてくれたそうだ
何でも抑留時代の話は家族にした事もなければ
家族も全く興味を持たなかったそうだ
そんな家庭なので嫁がラーゲリの事を知っていた事に感動したそうだ
嫁は実際に抑留生活を送った人から
当時の粗末な食事の話を聞いて胸が詰まったと言っていた
何かのきっかけで隣にいた老人と話をしていたら
その人がシベリア帰りの人で
ラーゲリでのひもじい話を延々としてくれたそうだ
何でも抑留時代の話は家族にした事もなければ
家族も全く興味を持たなかったそうだ
そんな家庭なので嫁がラーゲリの事を知っていた事に感動したそうだ
嫁は実際に抑留生活を送った人から
当時の粗末な食事の話を聞いて胸が詰まったと言っていた
66名無し三等兵
2017/06/01(木) 20:03:20.19ID:zCXdkm3u 病院と言えば、老人病院の入院患者に玩具の銃を渡したら、普段では考えられない俊敏な動きをした、とか聞いた事あるな
モデルガンは重量的に無理だったとも
モデルガンは重量的に無理だったとも
67名無し三等兵
2017/06/01(木) 21:07:40.22ID:nsvbF9S2 三十八式歩兵銃殿を渡したらボケが直ったじじいとかw
68名無し三等兵
2017/06/01(木) 22:33:13.08ID:nXhxZGW8 島津義弘も晩年はボケて寝たきりで飯も食えない有様だったが、法螺貝を吹いて鬨の声を上げるとガバッと起き上がって飯を掻き込んだそうだ。
大河で島津義弘か立花宗茂やってくれねえかなぁ。
大河で島津義弘か立花宗茂やってくれねえかなぁ。
69名無し三等兵
2017/06/01(木) 22:45:18.90ID:4ZfKuz0N 体力と兵力を温存しつつ、東軍に恩を売れる絶好のタイミングで裏切った小早川秀秋は
島津義弘以上の智将という事か
島津義弘以上の智将という事か
70名無し三等兵
2017/06/01(木) 22:58:01.61ID:nXhxZGW8 もうちょっと早い方が良かったと思うの。
それと、島津義弘は知将というより猛将ってイメージが強い。
それと、島津義弘は知将というより猛将ってイメージが強い。
73名無し三等兵
2017/06/02(金) 00:07:12.17ID:OkSEAyZk 島津義弘をドラマでやったら実戦よりもむしろ国元と「ハヤクヘイオクレタノム」「カネマダカ」とやりあってる場面の方が白熱しそう
74名無し三等兵
2017/06/02(金) 07:23:55.05ID:M9M+8MTx 島津義弘in朝鮮のドラマだと、「昨夜もあなたの夢を見ました」って嫁に手紙送ったり、蹴鞠狂いの鬼畜系バカ息子に悩むシーンの方が白熱しそう。
75名無し三等兵
2017/06/04(日) 18:37:11.30ID:Z0eUa8TE 現地でイノシシ捕まえて食べるのは
レーションのうちに入りますか?
レーションのうちに入りますか?
77名無し三等兵
2017/06/04(日) 18:48:34.15ID:g5SCZayu スネーク、ツチノコは食べちゃ駄目よ
80名無し三等兵
2017/06/05(月) 19:03:37.57ID:F1WM+jiv 勝手に狩るのは禁止です・・・
81名無し三等兵
2017/06/05(月) 21:46:18.63ID:6oYx60js 仕留めたら2時間以内に処理しなくちゃ食肉として流通させられないんだっけ
アイヌやマタギの物語だと川の水に漬けたりして一晩やそこらは平気なのにね
アイヌやマタギの物語だと川の水に漬けたりして一晩やそこらは平気なのにね
83名無し三等兵
2017/06/06(火) 06:55:34.54ID:CiyxryIv 仕留めた野生の鹿とか猪を解体処理するための車が有るらしいけど
活躍しているんですかね?
活躍しているんですかね?
84名無し三等兵
2017/06/06(火) 13:59:27.00ID:QcGDrvax 現職の自衛官で、猟銃所持免許持ってて猟友会所属(もしくは狩猟許可証持ち)の人っているのかな?
86名無し三等兵
2017/06/06(火) 23:07:12.66ID:pAlezBzP 山岳訓練と実益兼ねて自衛隊をシカ狩りやイノシシ狩りさせるとかないのかね?
軍人がドヤドヤ入って行ったら逃げ出すだろうがw
軍人がドヤドヤ入って行ったら逃げ出すだろうがw
87名無し三等兵
2017/06/07(水) 06:31:17.31ID:GwpSFb/V88名無し三等兵
2017/06/07(水) 07:03:13.66ID:WI6a1bwT 何その山刈り
89名無し三等兵
2017/06/07(水) 07:04:54.28ID:67h+YYMf 陸自を勢子にした巻狩りかよ・・・贅沢だなw
90名無し三等兵
2017/06/07(水) 07:12:18.34ID:smKHpgqt 陸自に殺させないところがまた日本らしい
91名無し三等兵
2017/06/07(水) 07:22:18.12ID:67h+YYMf てか獣害も災害派遣の項目に入ってるんだよな?
陸自狙撃班による熊狩り・・・うん、.300 Win magはそもそもヒグマ狩りのためのアモだよな。
陸自狙撃班による熊狩り・・・うん、.300 Win magはそもそもヒグマ狩りのためのアモだよな。
92名無し三等兵
2017/06/07(水) 08:24:52.94ID:HpsQDdtL 自衛隊はミミズ、アシカと戦ったことがあったね。
あとは怪獣。
あとは怪獣。
93名無し三等兵
2017/06/07(水) 08:46:29.80ID:lXLyx68k 水虫とも長年戦い続けてるぞ
94名無し三等兵
2017/06/07(水) 10:13:50.51ID:ELEM9C8W 若い隊員とか性欲との戦いも、、、
95名無し三等兵
2017/06/07(水) 11:32:33.83ID:fIueQasW バナナに火炎放射器を使った事もあったね〜
97名無し三等兵
2017/06/07(水) 13:50:49.11ID:jfCyZ2V9 前世紀じゃ自衛隊のトド退治報道があるのが北海道の
冬の風物詩だった時代があったなあ。
冬の風物詩だった時代があったなあ。
98not95
2017/06/07(水) 15:24:47.60ID:MZiK7rho >>96
コレラ騒ぎで大量のバナナを処分する必要があったんで、火炎放射器で
燃やしたんだ。
自衛隊、火炎放射器と言えば、三八豪雪の時に
火炎放射器で雪を消してくれ、と頼まれた事があったそうだ。
もちろん、火炎放射器で”ぼぉ〜!”とやっても、
雪は解けてもくれなかったそうです。
コレラ騒ぎで大量のバナナを処分する必要があったんで、火炎放射器で
燃やしたんだ。
自衛隊、火炎放射器と言えば、三八豪雪の時に
火炎放射器で雪を消してくれ、と頼まれた事があったそうだ。
もちろん、火炎放射器で”ぼぉ〜!”とやっても、
雪は解けてもくれなかったそうです。
99名無し三等兵
2017/06/07(水) 15:30:40.94ID:WI6a1bwT100名無し三等兵
2017/06/07(水) 15:36:32.96ID:E6rlzJ9y >>98
東京で雪が積もった時に火炎放射器あればなと普通の雪かきシャベルもないのに思ったものだったがそんなに上手くは行かないものかw
東京で雪が積もった時に火炎放射器あればなと普通の雪かきシャベルもないのに思ったものだったがそんなに上手くは行かないものかw
101not95
2017/06/07(水) 16:01:24.69ID:MZiK7rho >>100
意外と勘違いしてる人が多いけど、火炎放射器は
火がついた燃料をまき散らすための道具なんだ。
高温を発する為の道具じゃない。
雪の融けにくさ、ってのもあるけどね。
ちなみに当方の主生産地は雪国なんだが、家には
人数+αな本数のスコップやシャベルがある。
意外と勘違いしてる人が多いけど、火炎放射器は
火がついた燃料をまき散らすための道具なんだ。
高温を発する為の道具じゃない。
雪の融けにくさ、ってのもあるけどね。
ちなみに当方の主生産地は雪国なんだが、家には
人数+αな本数のスコップやシャベルがある。
103名無し三等兵
2017/06/07(水) 16:41:04.53ID:gNsADbMq104名無し三等兵
2017/06/07(水) 17:01:36.84ID:yHeoDDhz 英語とオランダ語だかポルトガル語の違いでおんなじものを指すと思ってたよ。
105名無し三等兵
2017/06/07(水) 17:10:19.80ID:C4EUdtdD 九州の建設業者だが、先端が角形のものを角スコ、先端が尖っているものを剣スコと言っている。
穴を掘るのは剣スコ、セメント混ぜるのは角スコ。
穴を掘るのは剣スコ、セメント混ぜるのは角スコ。
106名無し三等兵
2017/06/07(水) 17:23:33.33ID:67h+YYMf 円匙・剣匙・角匙って呼称すれば惑わずに済むw
108名無し三等兵
2017/06/07(水) 18:17:57.03ID:NjjXqYgM 雪国の冬は、どんな食料を備蓄しているの?
カップめん、缶詰、乾パン
あと何がある?
キムチとかですかwww
辛いもの食べると、体がポカポカしていいかも
カップめんに具として入れてもいいかもねwww
カップめん、缶詰、乾パン
あと何がある?
キムチとかですかwww
辛いもの食べると、体がポカポカしていいかも
カップめんに具として入れてもいいかもねwww
109名無し三等兵
2017/06/07(水) 18:47:11.79ID:E6rlzJ9y 雪室に葉物野菜や根菜類仕舞ってるイメージ
111名無し三等兵
2017/06/07(水) 20:10:23.50ID:MyQ50dRk 雪国の家では、よく庭の池でコイが飼われている。
あれは鑑賞用ではなく非常食だと、飛騨出身の祖母が言っていた。
あれは鑑賞用ではなく非常食だと、飛騨出身の祖母が言っていた。
112not95
2017/06/08(木) 15:40:47.16ID:0ROgYS0Q113名無し三等兵
2017/06/08(木) 15:44:58.47ID:l6MzPNbG 塹壕掘ったりするデカイのがシャベルで、庭で土いじりしたりする
片手で持てる小さいのがスコップのイメージ。
片手で持てる小さいのがスコップのイメージ。
114名無し三等兵
2017/06/08(木) 15:58:02.85ID:ZF3FZs26 >辛いもの食べると、体がポカポカしていいかも
カプサイシン系の辛いものはアルコールと同じで血管を膨張させるので
一時的には暖かさを感じるけどその分体温が奪われるので注意が必要
カプサイシン系の辛いものはアルコールと同じで血管を膨張させるので
一時的には暖かさを感じるけどその分体温が奪われるので注意が必要
115名無し三等兵
2017/06/08(木) 16:37:42.78ID:gcsQWdkb 汗の処理(汗をちゃんと拭き取り肌着を替える)と手足の先の防寒をしっかりすれば、辛いものを食べるのはむしろ体温維持と血流改善(つまり凍傷の予防)につながる。
何事も工夫次第。
何事も工夫次第。
117名無し三等兵
2017/06/08(木) 17:17:21.34ID:GLEwxtx4 113がイメージしてるのは移植ゴテじゃないかと…
118名無し三等兵
2017/06/08(木) 17:30:20.47ID:fqEl5oY+ 八甲田山で生き残った歩兵第五連隊の人達は
マタギとか炭焼き職人の息子達で雪山の恐ろしさを知っていて
唐辛子を靴下に入れて油紙で包んで凍傷を防いだとかと謂うことを本で読んだ
マタギとか炭焼き職人の息子達で雪山の恐ろしさを知っていて
唐辛子を靴下に入れて油紙で包んで凍傷を防いだとかと謂うことを本で読んだ
119名無し三等兵
2017/06/08(木) 20:31:30.29ID:/H4Lbb/U 紅茶がこおっちゃった
紅茶が凍って、こうちゃこまった
誰もワカランだろうな
紅茶が凍って、こうちゃこまった
誰もワカランだろうな
120名無し三等兵
2017/06/08(木) 21:00:14.41ID:axX4QkMn >>119
=============================
::::::::::::::|:::::::::::::┃ 一 日 一_/\膳\/\/|_::::::::::::::::::::::
''''''''''''''|'''''''''''''┗━━━━━━━━━ \ /'''''''''''''''''''
___ | ___________<剃毛を申し渡す!>___
|| ̄l .| .||  ̄ ̄ ̄ ||  ̄ ̄ ̄ ̄ ||  ̄ ̄/ \ || ̄| ̄
|| || .| .|| .|| .||  ̄| /\/\/ ̄| || ||
|| || ∧,, ∧ o.|| o||o .j/|| o. ∧ ,,∧ .|| ||
|| ||( ´・ω・).____.||______.∧,, ∧____||___(・ω・` ). || ||
|| ||/ ⊃iy/.l (`・ω・´) クワッ l yi⊂ ヽ || ||
||/(_|\__\ 「o丶y/o フ ./__/|_)\||
/ || || 丶⊃-.⊂ノ || || \
< 丿il 丶.> \
________________________________
二二二二二二二二二二二ニ| |========| |二二二二二二二二二二二二二
:|__|:::::::::::::::|__|::::::::::::::|__|::::::::: | |========| |::::::::::::::|__|:::::::::::::|__|::::::::::::::|__|
.└-┘ └-┘ └-┘ |_|========|_| └-┘ └-┘ └-┘
彡 ⌒ ミ
( :::) そ・そんな・・・
(=====):::::
( OO::):::::
=============================
::::::::::::::|:::::::::::::┃ 一 日 一_/\膳\/\/|_::::::::::::::::::::::
''''''''''''''|'''''''''''''┗━━━━━━━━━ \ /'''''''''''''''''''
___ | ___________<剃毛を申し渡す!>___
|| ̄l .| .||  ̄ ̄ ̄ ||  ̄ ̄ ̄ ̄ ||  ̄ ̄/ \ || ̄| ̄
|| || .| .|| .|| .||  ̄| /\/\/ ̄| || ||
|| || ∧,, ∧ o.|| o||o .j/|| o. ∧ ,,∧ .|| ||
|| ||( ´・ω・).____.||______.∧,, ∧____||___(・ω・` ). || ||
|| ||/ ⊃iy/.l (`・ω・´) クワッ l yi⊂ ヽ || ||
||/(_|\__\ 「o丶y/o フ ./__/|_)\||
/ || || 丶⊃-.⊂ノ || || \
< 丿il 丶.> \
________________________________
二二二二二二二二二二二ニ| |========| |二二二二二二二二二二二二二
:|__|:::::::::::::::|__|::::::::::::::|__|::::::::: | |========| |::::::::::::::|__|:::::::::::::|__|::::::::::::::|__|
.└-┘ └-┘ └-┘ |_|========|_| └-┘ └-┘ └-┘
彡 ⌒ ミ
( :::) そ・そんな・・・
(=====):::::
( OO::):::::
121名無し三等兵
2017/06/09(金) 09:44:35.02ID:YLMgXzyT マサチュー雪中行軍か、、、、
122名無し三等兵
2017/06/10(土) 00:06:35.92ID:uwRTJqde 布団が ふっとんだ ウヒョー
123名無し三等兵
2017/06/10(土) 08:37:59.11ID:JVCaBXdO ネコろんだ
124名無し三等兵
2017/06/10(土) 11:00:54.73ID:rJz0ra+a ブリスレ名物銃殺隊(殺害方法はL85による撲殺)の出番が…
126名無し三等兵
2017/06/10(土) 17:37:53.95ID:gFvXRiLt 薬室に弾が入った状態で執行すると殴った衝撃で暴発する恐れがあるので、
必ず薬室から弾を抜いた状態で執行する事。
必ず薬室から弾を抜いた状態で執行する事。
127名無し三等兵
2017/06/10(土) 23:06:27.09ID:2rJpiWfq はっはっは、ご冗談を。
銃床による打撃や銃剣刺突程度の衝撃で、L-85が撃発などするものですか。
銃床による打撃や銃剣刺突程度の衝撃で、L-85が撃発などするものですか。
128名無し三等兵
2017/06/10(土) 23:54:39.42ID:UoCBldFS あぶねえスレだなここ
変な事書いたら銃殺かよw
怖いだろうが
変な事書いたら銃殺かよw
怖いだろうが
129名無し三等兵
2017/06/11(日) 06:33:41.49ID:63sxjtdf >L-85が撃発などするものですか
先生質問!
引鉄を引いた時とぶん殴った時とでは
どちらが弾が発射されやすいのでしょうか?
先生質問!
引鉄を引いた時とぶん殴った時とでは
どちらが弾が発射されやすいのでしょうか?
130名無し三等兵
2017/06/11(日) 07:55:00.92ID:uUIE3V95 銃口がその瞬間、敵を向いているか味方もしくは自分を向いているかによって確率は変動します。
131名無し三等兵
2017/06/11(日) 10:16:27.60ID:iTeWlEPa L85信者の方は、自分のスレにお戻りください。
あっちのスレで、”ウェールズ・ラビット”が
程よく焼けたようですから。
あっちのスレで、”ウェールズ・ラビット”が
程よく焼けたようですから。
132名無し三等兵
2017/06/11(日) 13:04:25.45ID:tLtxZB02 >L-85が撃発などするものですか
撃針折れてるからな
撃針折れてるからな
133名無し三等兵
2017/06/12(月) 09:48:23.44ID:AekB7amG 大英英国は改良する心が折れた
134名無し三等兵
2017/06/12(月) 16:37:25.38ID:TRUMnQ2u 改良する心が折れるクセに、その装備をそのまま使わせるのは如何なものか・・・。
現場への嫌がらせなのか?
現場への嫌がらせなのか?
136名無し三等兵
2017/06/14(水) 17:12:38.20ID:8RwBS/Jc 真っ赤なラーメンを頬張る韓国人も塩辛さは苦手 (産経 6/14)
ソウルに赴任し半年以上。韓国料理が嫌いではないので、食生活にさほど困らないが、たまに無性に食べたくなるのが
こってりした日本式のラーメンだ。
日本食がブームの韓国にあって「本場日本の味」を売りにしたラーメン店も続々登場。行列ができる店も少なくない。
九州仕込みの豚骨ラーメンを出すという店に足を運んでみた。
麺の硬さも選べる本格的な店だが、一すすりしてみると、何だかもの足りない。味が薄いのだ。
九州の名店で修業したという店長に尋ねると、開店当初は日本の味のまま出していたところ、日本人客や日本の味に馴染んだ
客には好評だったが、一般の韓国人客には「塩辛すぎる」「においがきつい」と不評だったという。
徐々に味を薄めていって今の味に落ち着いたのだという。
他の店のラーメンや韓国式麺のククスの店でも塩味が足りなく感じる。 在韓日本人の知人も同じ感想を漏らしていた。
日本で韓国人の知人を飲食店に案内したとき、よく聞いたのも「塩辛い」という苦情だった。
日本滞在歴の長い韓国人も当初、この塩辛さに苦労したという。
とうがらしで真っ赤な韓国式ラーメンは、顔色を変えずに頬張る韓国人も塩辛さは苦手。
味覚の差も越えがたい日韓文化の差の一つかもしれない。
http://www.sankei.com/world/news/170614/wor1706140024-n1.html
所謂「塩辛さ」と「唐辛子の辛さ」は別物ですからな。
本国本場の中華料理と、一般の日本人に食わせる中華料理とではかなり味付けを変えてある・・ というのも有名な話ですが。
あと韓国人に言わせれば、カレーの辛さと唐辛子の辛さもまた別らしい。
普段あれだけ唐辛子たっぷりの激辛料理食っているくせに、あちらのカレーは日本人の味覚からすればかなり甘味らしいし、
ココイチの1辛や2辛程度の辛さでも、普通の韓国人にはキツいらしいですが。
ソウルに赴任し半年以上。韓国料理が嫌いではないので、食生活にさほど困らないが、たまに無性に食べたくなるのが
こってりした日本式のラーメンだ。
日本食がブームの韓国にあって「本場日本の味」を売りにしたラーメン店も続々登場。行列ができる店も少なくない。
九州仕込みの豚骨ラーメンを出すという店に足を運んでみた。
麺の硬さも選べる本格的な店だが、一すすりしてみると、何だかもの足りない。味が薄いのだ。
九州の名店で修業したという店長に尋ねると、開店当初は日本の味のまま出していたところ、日本人客や日本の味に馴染んだ
客には好評だったが、一般の韓国人客には「塩辛すぎる」「においがきつい」と不評だったという。
徐々に味を薄めていって今の味に落ち着いたのだという。
他の店のラーメンや韓国式麺のククスの店でも塩味が足りなく感じる。 在韓日本人の知人も同じ感想を漏らしていた。
日本で韓国人の知人を飲食店に案内したとき、よく聞いたのも「塩辛い」という苦情だった。
日本滞在歴の長い韓国人も当初、この塩辛さに苦労したという。
とうがらしで真っ赤な韓国式ラーメンは、顔色を変えずに頬張る韓国人も塩辛さは苦手。
味覚の差も越えがたい日韓文化の差の一つかもしれない。
http://www.sankei.com/world/news/170614/wor1706140024-n1.html
所謂「塩辛さ」と「唐辛子の辛さ」は別物ですからな。
本国本場の中華料理と、一般の日本人に食わせる中華料理とではかなり味付けを変えてある・・ というのも有名な話ですが。
あと韓国人に言わせれば、カレーの辛さと唐辛子の辛さもまた別らしい。
普段あれだけ唐辛子たっぷりの激辛料理食っているくせに、あちらのカレーは日本人の味覚からすればかなり甘味らしいし、
ココイチの1辛や2辛程度の辛さでも、普通の韓国人にはキツいらしいですが。
137名無し三等兵
2017/06/14(水) 17:32:13.52ID:Oye2LET2 わさびの辛さも苦手とは聞くね
138名無し三等兵
2017/06/14(水) 17:50:37.13ID:e1gZCM3U インド、東南アジア人やメキシカンなんかでも同じなんだろうか?
139名無し三等兵
2017/06/14(水) 21:29:19.12ID:wlUL39fn 暑い国は辛い物好きのイメージなんだが、半島みたいに寒めの国が唐辛子好きって珍しい気が
140名無し三等兵
2017/06/14(水) 23:52:36.71ID:nP92RvUU 蒙古湯麺中本の辛さはドMしか楽しめないと思う。
俺は無理だった。
俺は無理だった。
142名無し三等兵
2017/06/15(木) 00:51:31.70ID:dTWQ41wM 四川を旅行したら山ほどマツタケが採れるというので期待していたら
みんなひどく辛い味付けの炒めものにされちゃって惜しくて涙が出た…というコラムを何かで読んだな
みんなひどく辛い味付けの炒めものにされちゃって惜しくて涙が出た…というコラムを何かで読んだな
144名無し三等兵
2017/06/15(木) 07:58:46.19ID:kpD76Zk+ 逆に日本じゃ軽んじられてるけど別の国に行ったら重用されてる食材ってなんだ?
145名無し三等兵
2017/06/15(木) 12:48:39.34ID:a2EB/JUR147名無し三等兵
2017/06/15(木) 13:04:42.30ID:Ro5mbSNV アミガサタケ
生えてるのを見つけたフランス大使が大使館の料理人にわざわざ料理させたとか
生えてるのを見つけたフランス大使が大使館の料理人にわざわざ料理させたとか
148名無し三等兵
2017/06/15(木) 14:34:51.12ID:QWMzOKjD149名無し三等兵
2017/06/15(木) 17:41:28.21ID:NInsSktS150名無し三等兵
2017/06/15(木) 18:01:36.19ID:n0ipChP2 アメリカでは日本の葛が帰化植物になって猛威をふるってるそうだ。
あれ食えるってだれか教えてやれよ。
ゼリー状のプニプニは大好きなんだろ?
あれ食えるってだれか教えてやれよ。
ゼリー状のプニプニは大好きなんだろ?
151名無し三等兵
2017/06/15(木) 19:16:48.58ID:Ticc+KxF むしろ牛や馬が喜んで食うらしいけど
あんまり放牧はしないのか
あんまり放牧はしないのか
152名無し三等兵
2017/06/15(木) 20:31:53.77ID:u4mtvX1H いくらアメリカでも何処にでも牛馬がいるわけじゃあるまい
153名無し三等兵
2017/06/15(木) 20:31:57.67ID:IQOR53Xg >日本近海で穫れるエチゼンクラゲを乱獲開始とか。
それで最近はエチゼンクラゲの被害を聞かなくなったのか(´・∀・`)
それで最近はエチゼンクラゲの被害を聞かなくなったのか(´・∀・`)
155名無し三等兵
2017/06/15(木) 21:42:22.13ID:oCQBbBtE 本当にインド人だったのか?
156名無し三等兵
2017/06/15(木) 21:51:53.31ID:i9XcEU8N 坊主か乞食か泥棒ならインド人
157名無し三等兵
2017/06/15(木) 22:28:12.21ID:sRvZfW06 踊ってたら?
158名無し三等兵
2017/06/15(木) 22:42:17.53ID:oCQBbBtE マハラジャだろw
160名無し三等兵
2017/06/15(木) 22:46:58.10ID:LR8lx2HE そこら辺のクズからでも採れるだろ。
とんでもなくメンドクサイけど。
とんでもなくメンドクサイけど。
161名無し三等兵
2017/06/16(金) 01:48:11.60ID:yU3tdMeM162名無し三等兵
2017/06/16(金) 10:56:12.43ID:+PK5/iGR 松茸食べたいなあ
貧しいから吸い物位しか…
貧しいから吸い物位しか…
163名無し三等兵
2017/06/16(金) 11:33:53.58ID:MkJKz5xq 松茸って値段ほどうまいか?
舞茸とかの方が美味い気がする。
舞茸とかの方が美味い気がする。
164名無し三等兵
2017/06/16(金) 12:23:13.31ID:xbmfQLVv ぶったけ、しめじや舞茸の方がうまいよな。
165名無し三等兵
2017/06/16(金) 12:30:13.25ID:DFLdgAYL コスパ的にエノキ最強
166名無し三等兵
2017/06/16(金) 12:37:48.43ID:xLY+N9eI グラム単価で言えばエリンギも侮れん。
167名無し三等兵
2017/06/16(金) 12:49:07.22ID:qWbeV12X 一本単位で細かく使えるエノキ最強
168名無し三等兵
2017/06/16(金) 13:54:54.16ID:bPwPdziE エリンギに松茸エキスを注入して
松茸風味のエリンギが出来んもんかのぉ(*´∀`*)
松茸風味のエリンギが出来んもんかのぉ(*´∀`*)
169名無し三等兵
2017/06/16(金) 14:23:26.39ID:/ctufM2d エリンギ焼いて永谷園の吸い物を調味料がわりに振りかければいいんじゃ
170名無し三等兵
2017/06/16(金) 18:43:08.10ID:fMP0MEgx >>169
似たようなことをしたことがある
1:エリンギを薄くスライス
2:お米を砥(と)いで、炊飯器に入れる
3:2に1と水と「マツタケの吸い物の粉末を入れる(1袋全部)」
4:炊飯器のスイッチを入れて、ご飯を炊く
5:マツタケの炊き込みご飯の出来上がり
と、テレビで紹介していたが、実際に作っていてみると、
化学調味料がくどくて食べれたものじゃない
舌にべっとりと化学調味料が張り付いて、ひどい味だった
米を無駄にした、結局、ご飯ごと捨ててしまった…
化学調味料は、イイことないよ……。
似たようなことをしたことがある
1:エリンギを薄くスライス
2:お米を砥(と)いで、炊飯器に入れる
3:2に1と水と「マツタケの吸い物の粉末を入れる(1袋全部)」
4:炊飯器のスイッチを入れて、ご飯を炊く
5:マツタケの炊き込みご飯の出来上がり
と、テレビで紹介していたが、実際に作っていてみると、
化学調味料がくどくて食べれたものじゃない
舌にべっとりと化学調味料が張り付いて、ひどい味だった
米を無駄にした、結局、ご飯ごと捨ててしまった…
化学調味料は、イイことないよ……。
171名無し三等兵
2017/06/16(金) 19:03:52.07ID:xbmfQLVv172名無し三等兵
2017/06/16(金) 20:47:19.83ID:wn+hPZ8S 化学調味料キライって言うのは、ミント味だから嫌い!とかグレープ味だから嫌い!とかそんな感じなん?
173名無し三等兵
2017/06/16(金) 20:55:03.52ID:xbmfQLVv174名無し三等兵
2017/06/16(金) 21:51:24.47ID:M8+vTk49 天然調味料でも苦味系は特に後引く味だと思うけどな。
175名無し三等兵
2017/06/16(金) 22:28:25.56ID:+ACiS07e 大量に使用するんでない限り、化学調味料も悪くないと思うがな。
まぁ個人の嗜好の範疇なんで、好きにしたらええがな。
まぁ個人の嗜好の範疇なんで、好きにしたらええがな。
177名無し三等兵
2017/06/17(土) 19:14:02.16ID:IompOBQx 化学調味料はほんの少量でいいんだ。素人料理のバラバラな味付けをちゃんもまとめる力がある。
178名無し三等兵
2017/06/17(土) 21:13:34.76ID:M/922ZXI てことは、ラーメン二郎みたいなのをほぼ毎日食ってドヤ顔する奴は死亡カウントダウンに入っているってわけだな。
179名無し三等兵
2017/06/17(土) 22:05:08.81ID:8+JuBxi3 化調以前に塩分,脂肪分過多でアウトやろ
>ラーメン二郎
>ラーメン二郎
180名無し三等兵
2017/06/18(日) 08:07:19.05ID:Q7qjRWCK 秋葉原にある「ブタ野郎ラーメン」は、
二郎系ラーメンの系列店なの?
二郎系ラーメンの系列店なの?
181名無し三等兵
2017/06/18(日) 09:14:42.94ID:SThmKE7I いわゆるインスパイア系(要はパクリ)でしょ
返事しといてなんだがスレ違い
返事しといてなんだがスレ違い
182名無し三等兵
2017/06/18(日) 11:24:22.80ID:fO1XWdXN 二郎系ラーメンを喰うってことは闘いなんだよ。
鋭気を養うと同時に闘争本能に火を付ける戦闘食、これがラーメン!
鋭気を養うと同時に闘争本能に火を付ける戦闘食、これがラーメン!
183名無し三等兵
2017/06/18(日) 11:38:50.08ID:4Y2VQYrB 正直、二郎系は食事じゃなくてエサだと思う。
184名無し三等兵
2017/06/18(日) 15:14:22.37ID:UO+kfNRh ラーメンばっかし食べてた奴が癌になったから笑えないわ
185名無し三等兵
2017/06/18(日) 17:02:34.89ID:rURdYXQc 笑われて死ねる人生、それさえあれば〜いい〜♪
186名無し三等兵
2017/06/18(日) 19:18:16.49ID:bmfIsjHd 一方百福は天寿を全うした
187名無し三等兵
2017/06/18(日) 19:40:44.77ID:2Owd3cp7 ラーメンと聞くとオバQの小池さんを思い出す
188名無し三等兵
2017/06/18(日) 20:32:16.22ID:NZTmctLe ラーメンばかり食ってると
安藤百福さんみたいに
96歳で死んでしまうぞ。
安藤百福さんみたいに
96歳で死んでしまうぞ。
189名無し三等兵
2017/06/18(日) 21:06:56.47ID:4onTnG5O フツーに大往生だよな
190名無し三等兵
2017/06/18(日) 22:16:21.04ID:N96W+auo 適度なストレスと言うか不摂生は、長命のコツなのかも知れんな。
泉重千代さんは健康の秘訣を聞かれて、「酒とタバコ」と答えたそうだし。
空気読めない父と弟のせいで徳川幕府に睨まれ、しかも鬼嫁にいびられ続け、長男に先立たれてお家騒動勃発でも93まで生きた真田信之って人もいる。
泉重千代さんは健康の秘訣を聞かれて、「酒とタバコ」と答えたそうだし。
空気読めない父と弟のせいで徳川幕府に睨まれ、しかも鬼嫁にいびられ続け、長男に先立たれてお家騒動勃発でも93まで生きた真田信之って人もいる。
191名無し三等兵
2017/06/18(日) 22:20:24.95ID:zcKDYcN5 大勲位は御年99歳でしたっけ?
戦中は青葉や長門に乗船していたから結構なストレスを受けていたんでしょうな
戦中は青葉や長門に乗船していたから結構なストレスを受けていたんでしょうな
192名無し三等兵
2017/06/19(月) 07:53:11.64ID:1GD5yVNK 大勲位は一躍中尉だし、主計科だと現業は下士官がキチンとやってくれるから余り苦労はなかったんでは、と
193名無し三等兵
2017/06/19(月) 18:31:38.86ID:uVryeQy3 全てうろ覚えなんだけど
大勲位は青葉乗艦時代に空襲を受けたんじゃ無かったっけ?
部下の最後の言葉が「親分済まない」だったとか何かの本で読んだな
それと長門時代はレイテに行ってたと思う
主計兵は戦闘中は戦闘詳報とか記録するんじゃなかったかな?
間違ってたら御免なさいm(_ _)m
大勲位は青葉乗艦時代に空襲を受けたんじゃ無かったっけ?
部下の最後の言葉が「親分済まない」だったとか何かの本で読んだな
それと長門時代はレイテに行ってたと思う
主計兵は戦闘中は戦闘詳報とか記録するんじゃなかったかな?
間違ってたら御免なさいm(_ _)m
194名無し三等兵
2017/06/19(月) 21:47:47.24ID:OKDFSfhB 確か詳報を、書くから艦橋に居ないっけ?
195名無し三等兵
2017/06/19(月) 22:33:25.75ID:FuZZa+C6 艦橋で戦闘詳報を書くのは主計長だったか庶務主任(主計少中尉)だったか
何れにしても主計科分隊長たる主計大尉もいる訳で、主計長が手を出さなくとも部下がキチンとやってくれるから大丈夫だw
何れにしても主計科分隊長たる主計大尉もいる訳で、主計長が手を出さなくとも部下がキチンとやってくれるから大丈夫だw
196名無し三等兵
2017/06/27(火) 23:54:35.19ID:dFODEZa0 保守
197名無し三等兵
2017/06/28(水) 17:58:00.78ID:9dd7FK3m 中曽根厨尉って戦闘詳報書いてたのかな?
198名無し三等兵
2017/06/29(木) 14:57:16.46ID:yNqmPOH8 内務省出向だからお客様だったんじゃないかなと適当に書いとく
199名無し三等兵
2017/06/30(金) 09:36:35.95ID:9KFRUxH0 フランケンシュタインの誘惑 科学史 闇の事件簿「ビタミン×戦争×森鴎外」
https://www.nhk.or.jp/docudocu/program/3442/2071014/index.html
昨夜放送していたこの「森鴎外と日清・日露戦争の脚気問題」はレーションスレでは一般教養ですが、
番組内で陸軍が万単位の脚気死者を出してもなお細菌説に固執し麦飯を導入しなかった理由を
単に「森鴎外と陸軍の面子」に帰するのではなく、平坦輸送の問題も挙げていましたな。
先に麦飯やパン食を導入して速やかに脚気を撲滅した海軍は、日露戦争時に総兵力4万人。
それに対して陸軍は90万人の兵力を抱え、しかも海軍は船の中に倉庫と厨房を抱えているから、
配食が比較的楽なのに対し、陸軍はその数十倍の兵員に対して遠く遥かな前線まで延々と
食料を輸送せねばなりません。
しかも精米と違って麦は輸送中に傷みやすいので、麦飯の全面導入となると防腐対策その他で
膨大な手間と時間を要してしまうので、只でさえ兵站の貧弱な陸軍は余計に麦飯の導入に
否定的となった・・ という事を言っていました。
https://www.nhk.or.jp/docudocu/program/3442/2071014/index.html
昨夜放送していたこの「森鴎外と日清・日露戦争の脚気問題」はレーションスレでは一般教養ですが、
番組内で陸軍が万単位の脚気死者を出してもなお細菌説に固執し麦飯を導入しなかった理由を
単に「森鴎外と陸軍の面子」に帰するのではなく、平坦輸送の問題も挙げていましたな。
先に麦飯やパン食を導入して速やかに脚気を撲滅した海軍は、日露戦争時に総兵力4万人。
それに対して陸軍は90万人の兵力を抱え、しかも海軍は船の中に倉庫と厨房を抱えているから、
配食が比較的楽なのに対し、陸軍はその数十倍の兵員に対して遠く遥かな前線まで延々と
食料を輸送せねばなりません。
しかも精米と違って麦は輸送中に傷みやすいので、麦飯の全面導入となると防腐対策その他で
膨大な手間と時間を要してしまうので、只でさえ兵站の貧弱な陸軍は余計に麦飯の導入に
否定的となった・・ という事を言っていました。
200名無し三等兵
2017/06/30(金) 09:39:39.15ID:keI/WWQ4 押し麦は精白米より保存効くはずだけどな?
201名無し三等兵
2017/06/30(金) 10:02:35.62ID:UAMRWFgn 番組見損ねたけど万単位の死者の上に万単位の行動不能の兵士を出したわけで、政策としたらお粗末極まるね
兵站が貧弱なら強化しなくちゃならなかったわけだし、そうしない理由が脚気細菌説ってのは筋違い
それに後年、森鴎外は自分が脚気撲滅を主導したかのように流布したりでほめられた人じゃないのは確かだねえ
兵站が貧弱なら強化しなくちゃならなかったわけだし、そうしない理由が脚気細菌説ってのは筋違い
それに後年、森鴎外は自分が脚気撲滅を主導したかのように流布したりでほめられた人じゃないのは確かだねえ
202名無し三等兵
2017/06/30(金) 11:18:30.07ID:Fw51O8XG 別に麦飯にしなくても、半搗き米とかにすれば良いだけの話だったんだよな。保存性も増すし。
まぁ、後知恵だけど。
まぁ、後知恵だけど。
203名無し三等兵
2017/06/30(金) 11:25:27.85ID:TuruUQcb ちなみに脚気は西南戦争でも政府軍の間で大流行した。
一方薩軍ではあまり発生していない。
補給も軍費も乏しい薩軍では味噌が満足になく、糠漬けをの糠床をお湯で溶いた
糠味噌汁が広く飲まれていたためである。
この糠味噌汁は江戸時代以前から貧しい地方の農村では広く飲まれていた物で
ひどく倹約をして女を買う、「女郎買いの糠味噌汁」という言葉も存在した。
一方薩軍ではあまり発生していない。
補給も軍費も乏しい薩軍では味噌が満足になく、糠漬けをの糠床をお湯で溶いた
糠味噌汁が広く飲まれていたためである。
この糠味噌汁は江戸時代以前から貧しい地方の農村では広く飲まれていた物で
ひどく倹約をして女を買う、「女郎買いの糠味噌汁」という言葉も存在した。
204名無し三等兵
2017/06/30(金) 13:00:50.16ID:PW3EJONK 玄米食ってりゃ脚気にならんだろう。
サツマーが白米くってるわけない。
サツマーが白米くってるわけない。
205名無し三等兵
2017/06/30(金) 19:29:47.66ID:jgevihu6 薩摩は、戦国時代の島津軍のころから
黒豚とか肉食の習慣がすでにあって
肉食の習慣がない、他の地域の兵隊に比べて
体力があって強かった
やっぱり、肉を食わんと強くなれないんだねw
黒豚とか肉食の習慣がすでにあって
肉食の習慣がない、他の地域の兵隊に比べて
体力があって強かった
やっぱり、肉を食わんと強くなれないんだねw
206名無し三等兵
2017/06/30(金) 19:36:04.02ID:FP6v5VCb 川島四郎先生が甲種合格の多く出る
地域を調べて見ると、
漁村が多かったそうな。
小魚のミネラルが良いのでは、
と書かれていたな。
地域を調べて見ると、
漁村が多かったそうな。
小魚のミネラルが良いのでは、
と書かれていたな。
207名無し三等兵
2017/06/30(金) 19:40:52.87ID:1u0MGkYk 昔の船は手漕ぎだから体力つきそうだしな。
209名無し三等兵
2017/06/30(金) 21:57:33.76ID:zuoEISq1 動物性たんぱく質を十分な量だけ摂取できた地域なんて限られてたって事だ
210名無し三等兵
2017/06/30(金) 22:46:23.27ID:wThLoz8t それ考えると、夏目漱石が本籍を田舎に移したってのは効果があったんだろうな。
211名無し三等兵
2017/06/30(金) 22:53:45.31ID:1u0MGkYk あれは北海道に徴兵制が施行される前の純粋な送籍だろ?
212名無し三等兵
2017/06/30(金) 23:03:52.56ID:IX/LtM1w えのころ飯と言うのはどの程度信憑性のある話立ったんだろうか?
213名無し三等兵
2017/06/30(金) 23:21:11.83ID:UAMRWFgn えのころ飯は戦国時代の気風だけど大陸経由の食文化であって古代から食べられていたとか
逆にその辺を犬がうろつくなんて江戸時代になってからのものだという異論もあって本土の人間にはよく判らないね
飢えれば人間すら食べたんだし人外の薩摩人にとって犬コロなんかお手頃スナックだったろうな
逆にその辺を犬がうろつくなんて江戸時代になってからのものだという異論もあって本土の人間にはよく判らないね
飢えれば人間すら食べたんだし人外の薩摩人にとって犬コロなんかお手頃スナックだったろうな
214名無し三等兵
2017/06/30(金) 23:24:12.57ID:1u0MGkYk えのころ飯はあの調理法だと米が柔らかくならずに美味しくなさそうなんだよな……。
犬から出る水分じゃ全然足りない。
まぁ、煎り米とか携帯食で食べる時代だから、固くても無理して食べたのかもだけど。
犬から出る水分じゃ全然足りない。
まぁ、煎り米とか携帯食で食べる時代だから、固くても無理して食べたのかもだけど。
215名無し三等兵
2017/07/01(土) 14:06:35.05ID:BLq8ePYZ216名無し三等兵
2017/07/01(土) 17:48:48.34ID:K3KpRsk6 薩摩は朝鮮人かよw
217名無し三等兵
2017/07/01(土) 21:00:51.92ID:p53G9EaU >>216
武士って遡ると先祖は朝鮮人って家多いよ
名門中の名門の河内源氏なんて代表例
まあ平安時代以前の先祖だがな
島津もお家は秦氏とか清和源氏とか称してるから思いっきり該当
あそこの野蛮さはそれ関係ないとは思うけどなw
それとは別に、戦国時代以前の武士って人間性とか倫理観とかどっかに置き忘れてきた人々だから、
現代人が見るとやることむちゃくちゃで犬食いとか常習
生類憐れみの令の本来の目的は、戦国の蛮風が抜け切らない武士を更生させるためだったという説もある
武士って遡ると先祖は朝鮮人って家多いよ
名門中の名門の河内源氏なんて代表例
まあ平安時代以前の先祖だがな
島津もお家は秦氏とか清和源氏とか称してるから思いっきり該当
あそこの野蛮さはそれ関係ないとは思うけどなw
それとは別に、戦国時代以前の武士って人間性とか倫理観とかどっかに置き忘れてきた人々だから、
現代人が見るとやることむちゃくちゃで犬食いとか常習
生類憐れみの令の本来の目的は、戦国の蛮風が抜け切らない武士を更生させるためだったという説もある
218名無し三等兵
2017/07/01(土) 23:27:05.71ID:cR+EwGBr 五代将軍綱吉の時代はそうでなくても動物性たんぱくの摂取が少なく平均身長160cmもないくらい低かった
でも幕末の薩摩だとえのころ飯のおかげか西郷隆盛が180cm説があるくらい背が高くてがっしりしてた
江戸じゃ米食中心で平和を謳歌してる一方で薩摩は犬を食って牙を研いでいたんじゃ負けるわな…
でも幕末の薩摩だとえのころ飯のおかげか西郷隆盛が180cm説があるくらい背が高くてがっしりしてた
江戸じゃ米食中心で平和を謳歌してる一方で薩摩は犬を食って牙を研いでいたんじゃ負けるわな…
219名無し三等兵
2017/07/01(土) 23:35:41.69ID:b0iLgYig だがその薩摩も、西南戦争ではコテンパンに……。
221名無し三等兵
2017/07/02(日) 00:19:37.54ID:/WldeDB7 兵士にはほとんどいないだろ?
内応警戒して前線に出さなかったはず。
内応警戒して前線に出さなかったはず。
223名無し三等兵
2017/07/02(日) 04:38:20.47ID:jg4z0mpn 庶民に大きな人を作り出さないのは政府が治安を維持するコツだ、などと書いてあったかな
224名無し三等兵
2017/07/02(日) 08:00:07.36ID:NZIoWHbw >>221
警視庁抜刀隊「脳天かち割るでごわすよ」
薩摩も上士と郷士(外城士)の仲はむちゃくちゃ悪い
狭い地域で貧乏人どうしたがいに憎悪しあって数百年歴史を積んでるから、もう半端なもんじゃないw
郷士の多かった(軍に入れてもらえなかった?)警視庁の薩摩出身者はこの時とばかり勇み立ったという
それと、薩長の仲の悪さで、同郷の軍人ぶつけて同族相食むような陰湿なことを意図的にさせてる
萩の乱でも長州系の軍人に鎮圧させて今度はお返しされたような形だが、まあ西南戦争だと明治政府の存続の正念場だから、そんな配慮してる余裕がなかっただけとも言えるかもしれない
警視庁抜刀隊「脳天かち割るでごわすよ」
薩摩も上士と郷士(外城士)の仲はむちゃくちゃ悪い
狭い地域で貧乏人どうしたがいに憎悪しあって数百年歴史を積んでるから、もう半端なもんじゃないw
郷士の多かった(軍に入れてもらえなかった?)警視庁の薩摩出身者はこの時とばかり勇み立ったという
それと、薩長の仲の悪さで、同郷の軍人ぶつけて同族相食むような陰湿なことを意図的にさせてる
萩の乱でも長州系の軍人に鎮圧させて今度はお返しされたような形だが、まあ西南戦争だと明治政府の存続の正念場だから、そんな配慮してる余裕がなかっただけとも言えるかもしれない
225名無し三等兵
2017/07/02(日) 08:09:51.85ID:ION/Wnvp 俺が聞いたのは家を継げないかと言って政府要職に付けない下級武士の次男三男がこぞって官警に行くんだがその後で始まったのが西南戦争
元より剣が達者な為抜刀隊に組み込まれるんだが
政府側の人間なら政府軍として心を殺して戦えって考えが強かった為下手したら親族同士はおろか親兄弟でさえ殺し合った
元より剣が達者な為抜刀隊に組み込まれるんだが
政府側の人間なら政府軍として心を殺して戦えって考えが強かった為下手したら親族同士はおろか親兄弟でさえ殺し合った
226名無し三等兵
2017/07/02(日) 16:42:08.26ID:pCVLhUP+ ”抜刀隊”って、戊辰戦争(東北征伐)で浪人になった元東北の武士たちが
しかたなくお巡りさんをやっていたのを、
兵力不足の政府軍が前線に連れて行ったんだよね
抜刀隊の元お巡りさんたちは「戊辰(ぼしん)の敵(かたき)」と言いながら
薩摩軍と戦ったんだよね
しかたなくお巡りさんをやっていたのを、
兵力不足の政府軍が前線に連れて行ったんだよね
抜刀隊の元お巡りさんたちは「戊辰(ぼしん)の敵(かたき)」と言いながら
薩摩軍と戦ったんだよね
227名無し三等兵
2017/07/02(日) 16:54:21.59ID:ION/Wnvp 旧幕軍出身者で抜刀隊に入って活躍した有名人には新撰組の斎藤一も居るね
228名無し三等兵
2017/07/02(日) 17:11:44.79ID:RFvgJfyS 会津士族は、こないだまで逆賊だった連中に銃は渡せない、ってことで抜刀隊として組織された、と聞いた。
229名無し三等兵
2017/07/02(日) 17:41:47.73ID:QhDlsILj 警察の装備に銃がないからだろ?
ちなみに西南戦争での活躍に気を良くした警視庁は、17年後の日清戦争に際しても
抜刀隊を組織して派遣すると陸軍に申し入れている。
そして即却下。
ちなみに西南戦争での活躍に気を良くした警視庁は、17年後の日清戦争に際しても
抜刀隊を組織して派遣すると陸軍に申し入れている。
そして即却下。
230名無し三等兵
2017/07/02(日) 18:30:41.07ID:Lrav42WD 「総員抜刀!」の号令で
抜き身の刀を持って
鬼の形相で突っ込まれたら怖いよね((((;゚Д゚))))
抜き身の刀を持って
鬼の形相で突っ込まれたら怖いよね((((;゚Д゚))))
231名無し三等兵
2017/07/02(日) 18:37:09.64ID:RIk1R1s7 真剣の威圧感って凄いよね
232名無し三等兵
2017/07/02(日) 22:22:29.06ID:0VSGhiVt オマイラ何でも詳しいよな?
何者なのか?w
何者なのか?w
233名無し三等兵
2017/07/02(日) 22:31:08.68ID:u38QcvQ1234名無し三等兵
2017/07/03(月) 01:40:14.87ID:1Qop+qk2 >>229
郵便屋は拳銃支給されてたのに警察はサーベルというね
郵便屋は拳銃支給されてたのに警察はサーベルというね
235名無し三等兵
2017/07/03(月) 07:10:03.73ID:IHAqfcCq 薩摩では無いけど
熊本には加藤清正と一緒に
朝鮮からやって来た朝鮮人石工の末裔が多く住み着いたとか聞いたことが有る
熊本には加藤清正と一緒に
朝鮮からやって来た朝鮮人石工の末裔が多く住み着いたとか聞いたことが有る
236名無し三等兵
2017/07/03(月) 07:14:08.44ID:nnNwBdxd 普段の警察官はサーベル装備だが、西南戦争に出征した警察官は小銃+日本刀の装備。
ただし小銃は前装式で役に立たず、結果として日本刀による斬り込みになった。
まぁ、当初の予定では軍の後方支援だったんだから、その程度の装備でも当然なんだけど。
ただし小銃は前装式で役に立たず、結果として日本刀による斬り込みになった。
まぁ、当初の予定では軍の後方支援だったんだから、その程度の装備でも当然なんだけど。
237名無し三等兵
2017/07/03(月) 07:21:52.19ID:qlQOrF1I 薩摩なら沈壽官家があるだろう。
当代が15代目だっけ?
当代が15代目だっけ?
239名無し三等兵
2017/07/03(月) 09:24:12.60ID:ICRx+cB7 警官は基本町中にしかいないけど、郵便配達員は山奥とかも行くから。
当時はオオカミいたし。
当時はオオカミいたし。
240名無し三等兵
2017/07/03(月) 10:04:32.69ID:B2D7+KDH 曾祖父、祖父と警察官だったので家に明治時代の警察のサーベルが伝わってるんだけど刀身は日本刀だった
弟が警官になったのを機に研ぎ直してもらったんだけど真剣はすごい迫力でこんなもん突きつけられたらちびりそう
刀を持った薩摩人なんて確かに銃が無いと立ち向かえないよ
弟が警官になったのを機に研ぎ直してもらったんだけど真剣はすごい迫力でこんなもん突きつけられたらちびりそう
刀を持った薩摩人なんて確かに銃が無いと立ち向かえないよ
241名無し三等兵
2017/07/03(月) 15:36:00.21ID:kmzctEaR 戦闘民族が「首よこせ」とか「首おいてけ」とか喚きながら日本刀をトンボの構えにした集団が走ってくるんだろ?
どんな罰ゲームだよ。
どんな罰ゲームだよ。
242名無し三等兵
2017/07/03(月) 16:03:48.88ID:Iw6yFr7V サツマトゥーンガチマッチかよ
244名無し三等兵
2017/07/04(火) 01:25:30.86ID:8T3rxWUk 集団抜刀突撃、文字だけなら特にどうとも感じないが、想像すると・・・
幕末から明治初期の異人さんが、狂ってると呆れつつ軽くビビるのも当然だな。
でもジョンブルも、未だにチャージの掛け声で、ゴッブレスクイーン!!って叫びつつ突撃かますんでしょ?
幕末から明治初期の異人さんが、狂ってると呆れつつ軽くビビるのも当然だな。
でもジョンブルも、未だにチャージの掛け声で、ゴッブレスクイーン!!って叫びつつ突撃かますんでしょ?
245名無し三等兵
2017/07/04(火) 01:49:42.80ID:vmk7Bm52 ハッピータイガーでバートルが抜刀して露助を斬りまくるのがええな。
246名無し三等兵
2017/07/04(火) 06:32:03.49ID:Q7jBFRpV 生麦事件の当事者の異人さんは
さぞ魂消ただろうな
さぞ魂消ただろうな
247名無し三等兵
2017/07/04(火) 08:35:37.79ID:MTnZV602 まぁ、そんな戦闘民族サツマトゥーンも関ヶ原の時のことを、
「親兄弟の死体を平気で踏み越えてくる三河武士はマジでキチガイレベルの戦闘民族」
とか言ってるんだけどね。
「親兄弟の死体を平気で踏み越えてくる三河武士はマジでキチガイレベルの戦闘民族」
とか言ってるんだけどね。
248名無し三等兵
2017/07/04(火) 12:37:36.60ID:8Pkg9u/M 外交辞令というやつだなw
249名無し三等兵
2017/07/04(火) 12:47:06.61ID:fVNNwiA2 まぁ、その三河武士筆頭である井伊の追撃を振り切ったばかりか、
当主に重症負わせた自分達への自我自賛入ってるよね。
当主に重症負わせた自分達への自我自賛入ってるよね。
250名無し三等兵
2017/07/04(火) 15:42:56.15ID:aZ/5sdGq 井伊は三河武士じゃないような気が・・・。
井伊配下も旧武田家臣が多いわけだし。
井伊を「三河武士筆頭」って言うのはなんか違和感がある。
「徳川家臣団筆頭」なら違和感ないけど。
三河武士ってのはもっとこう・・・ネチネチとめんどくさいイメージ。
大久保彦左衛門とかね。
井伊配下も旧武田家臣が多いわけだし。
井伊を「三河武士筆頭」って言うのはなんか違和感がある。
「徳川家臣団筆頭」なら違和感ないけど。
三河武士ってのはもっとこう・・・ネチネチとめんどくさいイメージ。
大久保彦左衛門とかね。
251名無し三等兵
2017/07/04(火) 17:42:01.74ID:73g3n/SJ その重傷を負わされた井伊が島津を擁護したのが面白い
252名無し三等兵
2017/07/04(火) 20:18:08.32ID:MTnZV602 そりゃまぁ擁護するわな。
薩摩本国の兵は手付かずで残ってるわけだし、徳川は島津討伐とかやりたくないだろ。
井伊直政は武勇だけでなく、外交手腕も確かだからね。そういう状況分析能力はあるだろ。
薩摩本国の兵は手付かずで残ってるわけだし、徳川は島津討伐とかやりたくないだろ。
井伊直政は武勇だけでなく、外交手腕も確かだからね。そういう状況分析能力はあるだろ。
253名無し三等兵
2017/07/04(火) 20:35:22.51ID:qyJTyDjR 薩摩っぽの恐ろしさはよく知られていたから幕府はずっと懐柔政策をし続けたね
さすが宝暦治水はガツンと来たけど結局薩摩は忍従したんでもう大丈夫と思っちゃった節もある
でもやっぱりえのころ飯は食っていたし示現流はますます磨きがかかって行った…
さすが宝暦治水はガツンと来たけど結局薩摩は忍従したんでもう大丈夫と思っちゃった節もある
でもやっぱりえのころ飯は食っていたし示現流はますます磨きがかかって行った…
254名無し三等兵
2017/07/04(火) 20:45:32.39ID:7GW83yl6 その三河武士のレーションが浜納豆だな
255名無し三等兵
2017/07/04(火) 23:05:51.16ID:HUYbp6hg 天下普請で何人も死者を出しておいて懐柔もなにもないだろ。
封建時代も案外平和でしたってのには納得できんな。
封建時代も案外平和でしたってのには納得できんな。
256名無し三等兵
2017/07/05(水) 04:53:07.07ID:z5QwoWX8 単に武力での闘争から、留守居役とかが行う外交戦になっただけじゃねーの
負けたら大金を使わせられる
負けたら大金を使わせられる
257名無し三等兵
2017/07/05(水) 07:29:06.10ID:RNpje00M 改易や減封、国替え食らうよりは遥かにマシ。
西軍の毛利は112万石から36万石に大減封、立花は改易。
そんな中で結局、本領は安堵され77万石の大々名として幕末を迎え、最終的に徳川を倒すんだから。
西軍の毛利は112万石から36万石に大減封、立花は改易。
そんな中で結局、本領は安堵され77万石の大々名として幕末を迎え、最終的に徳川を倒すんだから。
258名無し三等兵
2017/07/05(水) 08:54:01.49ID:9OVPBYWY 薩摩義士の伝承に詳しいけど宝暦治水事件で薩摩人が暴発してたら歴史が変わっていたね
薩摩じゃ赤穂義士の輪読会をやっていて耐え忍ぶ大切さを教えていたとか
薩摩人を導けるほどの大人物が何人もいたおかげとか奇跡がいくつも重なってる
薩摩じゃ赤穂義士の輪読会をやっていて耐え忍ぶ大切さを教えていたとか
薩摩人を導けるほどの大人物が何人もいたおかげとか奇跡がいくつも重なってる
259名無し三等兵
2017/07/05(水) 14:10:56.43ID:5ISwm2xo 宝暦治水で責任者だった薩摩藩の家老だったかなが?責任とって切腹
してなかったっけ
してなかったっけ
260名無し三等兵
2017/07/05(水) 15:55:16.95ID:z5QwoWX8 薩摩藩の家老は何人も抜け荷とかの責任で死んでるし
そもそも悪代官なんて天領じゃ記録に残る位居ないしなぁ
しかし江戸時代は砂糖高いからあんまり甘く無いのかな。饅頭とか
そもそも悪代官なんて天領じゃ記録に残る位居ないしなぁ
しかし江戸時代は砂糖高いからあんまり甘く無いのかな。饅頭とか
261名無し三等兵
2017/07/05(水) 16:22:07.40ID:9OVPBYWY 江戸時代も半ばになると砂糖もそこそこ出回って広く庶民の料理にも使われ味付けに大きな変革が起きたとか
当時の料理本にも砂糖を加えるって記述が見られるようになり砂糖は薬じゃなく食品扱いになってた
侍の子が祭り屋台でアメだの甘い饅頭なんかを買ったと日記に書き残していて意外と出回ってたみたい
薩摩藩ががんばって砂糖を国内生産したからだけど奄美の人達は大変な目に…
当時の料理本にも砂糖を加えるって記述が見られるようになり砂糖は薬じゃなく食品扱いになってた
侍の子が祭り屋台でアメだの甘い饅頭なんかを買ったと日記に書き残していて意外と出回ってたみたい
薩摩藩ががんばって砂糖を国内生産したからだけど奄美の人達は大変な目に…
262名無し三等兵
2017/07/05(水) 16:47:42.08ID:RNpje00M まぁ、砂糖以外にも甘味料はあるしね。麦芽糖とか。
263名無し三等兵
2017/07/05(水) 17:02:42.46ID:4kGh5Q1+ 和菓子の甘さの基本は熟した柿の甘味だとテレビで言っていたが
それって結構甘いよね
それって結構甘いよね
264名無し三等兵
2017/07/05(水) 19:05:20.19ID:rfnDDEkI 天保二年(1831年)の大坂における砂糖取引量が2750万斤(16500トン)だそうだから、
当時の人口3000万で割るとざっくり一人550グラム。
西国は別枠流通だろうから、実際はもっと多いと思う。
ちなみに現代は18キログラム。
当時の人口3000万で割るとざっくり一人550グラム。
西国は別枠流通だろうから、実際はもっと多いと思う。
ちなみに現代は18キログラム。
265名無し三等兵
2017/07/05(水) 19:52:10.98ID:z5QwoWX8 料理には多分そこ迄使えないし、お菓子が多そうだな
菓子を食べれるのは都市部が中心だろうし
菓子を食べれるのは都市部が中心だろうし
266名無し三等兵
2017/07/05(水) 20:08:06.89ID:aYZ9Z+NE >>261
当時の奄美地方は島津に奴隷扱いされてサトウキビ以外の育成を禁止され自身の為の畑すら持てない黒糖地獄と呼ばれる酷い時代で、じゃあ何を食べて凌いでいたかと言うと彼らは毒のある蘇鉄の幹や実を手間暇掛けて毒抜きしてデンプンを取り出し食料にしてた
当時の奄美地方は島津に奴隷扱いされてサトウキビ以外の育成を禁止され自身の為の畑すら持てない黒糖地獄と呼ばれる酷い時代で、じゃあ何を食べて凌いでいたかと言うと彼らは毒のある蘇鉄の幹や実を手間暇掛けて毒抜きしてデンプンを取り出し食料にしてた
267名無し三等兵
2017/07/05(水) 21:16:15.89ID:Cm0sHc9+ >>266
プランテーション自体は別に悪いことではないが鬼島津さんたちに運営させるとねえ…
東北の米も都市部向けのプランテーションみたいなもんだし、貧しい中広域経済が変に成立しちゃうと局所的に悲惨なことになるね
プランテーション自体は別に悪いことではないが鬼島津さんたちに運営させるとねえ…
東北の米も都市部向けのプランテーションみたいなもんだし、貧しい中広域経済が変に成立しちゃうと局所的に悲惨なことになるね
268名無し三等兵
2017/07/05(水) 21:52:18.59ID:UifHude3 英語だとソテツの事もSAGOと呼んでるんだよなあ
本物のサゴヤシもソテツもどちらも幹にデンプンが含まれる
但しサゴヤシでんぷんは無毒だがソテツはどうしても有毒成分が残り
長期的には体に良くないのだと
更にヤシ科は何種類かで幹にデンプンを蓄えるのがあって
ttp://www.geocities.jp/kbg_tree/0_plants_name/palm-urens/palm-urens.htm
こんなイチョウの葉みたいな小葉を持つクジャクヤシという種類もデンプンを蓄えるのだと
本物のサゴヤシもソテツもどちらも幹にデンプンが含まれる
但しサゴヤシでんぷんは無毒だがソテツはどうしても有毒成分が残り
長期的には体に良くないのだと
更にヤシ科は何種類かで幹にデンプンを蓄えるのがあって
ttp://www.geocities.jp/kbg_tree/0_plants_name/palm-urens/palm-urens.htm
こんなイチョウの葉みたいな小葉を持つクジャクヤシという種類もデンプンを蓄えるのだと
269名無し三等兵
2017/07/06(木) 14:18:37.57ID:aArj/tS3 徳川吉宗がサトウキビの栽培を全国的に奨励したんだっけ。
270名無し三等兵
2017/07/06(木) 14:25:42.61ID:yujJ/4Ff 宮崎の実家の近所には江戸時代からサトウキビ作ってる農家があったな、そういえば
今だったら東京のビルの上とかサトウキビ良く育つんじゃないから
(ソーラーパネル載っけた方が金になるだろうけど)
今だったら東京のビルの上とかサトウキビ良く育つんじゃないから
(ソーラーパネル載っけた方が金になるだろうけど)
271名無し三等兵
2017/07/06(木) 14:37:07.89ID:ssFdrG9k サトウキビは栽培できても絞る機械とかどう処理すればいいかという技術指導が無けりゃどうにもならないのにね
でも将軍吉宗が奨励してくれたおかげで貧しい村を救おうと田で換金作物を作らせた代官が切腹という悲劇は無くなった
でも将軍吉宗が奨励してくれたおかげで貧しい村を救おうと田で換金作物を作らせた代官が切腹という悲劇は無くなった
272名無し三等兵
2017/07/06(木) 15:42:01.94ID:6YpsNItz サトウキビはロシアで甜菜糖を作る技術が確立した18世紀から価値が下落したんだったかな。
ナポレオン戦争の遠因になったとかそうじゃないとか色々。
ラム酒の起源もインドなのかカリブ地域なのかはっきりしないね。
ククリってネパールのダークラムにはまってるけど
チャイやラッシーと飲むとすごく美味しい。
ナポレオン戦争の遠因になったとかそうじゃないとか色々。
ラム酒の起源もインドなのかカリブ地域なのかはっきりしないね。
ククリってネパールのダークラムにはまってるけど
チャイやラッシーと飲むとすごく美味しい。
273名無し三等兵
2017/07/06(木) 17:17:59.68ID:/iJb2srS 吉宗は甘藷も甘蔗も奨励したんだよなw
274名無し三等兵
2017/07/06(木) 17:54:13.30ID:VqBcI2Q1 提督エキスのラム酒うまー
276名無し三等兵
2017/07/07(金) 07:04:49.91ID:N3pxVWW5 サトウキビは沖縄に行ったときに食ったけど
想像していたより甘く無かった
食べ比べた事は無いけど
熟した柿の方が甘いかもしれん
想像していたより甘く無かった
食べ比べた事は無いけど
熟した柿の方が甘いかもしれん
277名無し三等兵
2017/07/07(金) 07:49:49.43ID:441Iib9E サトウキビはそのままかじるようなもんではないな
278名無し三等兵
2017/07/07(金) 08:07:26.24ID:WAqQhLo6 沖縄で土産物屋で売っていたのは
竹のようなものだったな。
竹のようなものだったな。
279名無し三等兵
2017/07/07(金) 13:26:04.27ID:RAVkrNgs 某所から転載
----------------------------------------------------------
OQさんのテレビ洗脳を簡単に解く方法
198 日出づる処の名無し sage 2017/07/07(金) 11:59:13.13 ID:fIq0UzJO
>>190
そう言う人達は一度「テレビで何回も紹介された店」に食事に連れて行くと良いよ
うちの母はこれで大外れを引いて以来テレビの言う事は信用しなくなった
----------------------------------------------------------
あー確かにこれは効果的(w 特にワイドショーの類を鵜呑みにしているオバちゃんなら尚更
----------------------------------------------------------
OQさんのテレビ洗脳を簡単に解く方法
198 日出づる処の名無し sage 2017/07/07(金) 11:59:13.13 ID:fIq0UzJO
>>190
そう言う人達は一度「テレビで何回も紹介された店」に食事に連れて行くと良いよ
うちの母はこれで大外れを引いて以来テレビの言う事は信用しなくなった
----------------------------------------------------------
あー確かにこれは効果的(w 特にワイドショーの類を鵜呑みにしているオバちゃんなら尚更
280名無し三等兵
2017/07/07(金) 14:10:03.88ID:jylVOL9F 徳川吉宗は朝鮮人参の栽培も奨励して対馬藩に朝鮮から
朝鮮人参の栽培に関する書物の入手を命じてたなあ。
朝鮮人参の栽培に関する書物の入手を命じてたなあ。
281名無し三等兵
2017/07/07(金) 14:49:49.31ID:9OzpngVX 朝鮮ニンジンは日本のような酸性土壌で高温多湿だと育たないし西日は厳禁
ポット苗を何度か買った事があるもののことごとく失敗…
当時の技術で栽培を成功させたってのは実際すごい
ポット苗を何度か買った事があるもののことごとく失敗…
当時の技術で栽培を成功させたってのは実際すごい
282名無し三等兵
2017/07/07(金) 21:00:38.04ID:nB0oRvtg 大根島は凄かったのか?
今は牡丹で有名だけど
今は牡丹で有名だけど
283名無し三等兵
2017/07/07(金) 21:15:48.31ID:gWzrWXOV >日本のような酸性土壌で高温多湿だと育たない
当時は囲炉裏の灰があったなあ
湿度はどうしたかな
当時は囲炉裏の灰があったなあ
湿度はどうしたかな
284名無し三等兵
2017/07/07(金) 22:00:31.71ID:9OzpngVX 江戸時代中期は園芸が飛躍的に進歩した時代でもあって耐水性の油障子というビニールハウスみたいなものまであった
変わりアサガオの交配を通じてメンデルより早く遺伝の法則に気付いていたとか
土の種類により育つ作物育たない作物がある事を体系的に整理するとかしてた
でも職人技とか秘伝止まりで学問にならなかったのが残念…
変わりアサガオの交配を通じてメンデルより早く遺伝の法則に気付いていたとか
土の種類により育つ作物育たない作物がある事を体系的に整理するとかしてた
でも職人技とか秘伝止まりで学問にならなかったのが残念…
285名無し三等兵
2017/07/07(金) 22:09:53.08ID:gWzrWXOV メンデルの法則はそれ単独だとあまり面白くない
人によってはそれ単独ではむしろ生物は進化しないって意味じゃね?などとまで言う
だが、3:1にならない雑種があってそれに対して組み換えという概念が出てきた瞬間に
実は生物の遺伝子は決して一定のものではない!という事実が分かってしまったのだ
それ以前に、遺伝子は染色体に存在する、というサットンの染色体説が
非常に重要になる
ttps://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%9F%93%E8%89%B2%E4%BD%93%E8%AA%AC
減数分裂の際に染色体の動きと複製の状況が明らかになるにつれて
染色体に遺伝子があると遺伝の法則を非常に説明しやすいことが明らかになった
生物において「何で染色体にあるDNAが遺伝物質だって分かったの?」というのを説明するのは
偉い学者の発見を数段階に分けた論法を展開しないと難しい
これは、「なんで物質は原子で出来てるって分かったの?」が、
質量保存の法則、定比例の法則、倍数比例の法則、気体反応の法則、アボガドロの法則
を組み合わせて説明できるものと同じくらい難易度が高く
昨今では読書量が減り論理性を欠くようになった高校生をしばしば悩ませる問題になっている
人によってはそれ単独ではむしろ生物は進化しないって意味じゃね?などとまで言う
だが、3:1にならない雑種があってそれに対して組み換えという概念が出てきた瞬間に
実は生物の遺伝子は決して一定のものではない!という事実が分かってしまったのだ
それ以前に、遺伝子は染色体に存在する、というサットンの染色体説が
非常に重要になる
ttps://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%9F%93%E8%89%B2%E4%BD%93%E8%AA%AC
減数分裂の際に染色体の動きと複製の状況が明らかになるにつれて
染色体に遺伝子があると遺伝の法則を非常に説明しやすいことが明らかになった
生物において「何で染色体にあるDNAが遺伝物質だって分かったの?」というのを説明するのは
偉い学者の発見を数段階に分けた論法を展開しないと難しい
これは、「なんで物質は原子で出来てるって分かったの?」が、
質量保存の法則、定比例の法則、倍数比例の法則、気体反応の法則、アボガドロの法則
を組み合わせて説明できるものと同じくらい難易度が高く
昨今では読書量が減り論理性を欠くようになった高校生をしばしば悩ませる問題になっている
286名無し三等兵
2017/07/08(土) 14:23:32.76ID:mpMTsAo9 平賀源内は朝鮮人参の栽培法を確立したんだっけ?
287名無し三等兵
2017/07/08(土) 21:02:58.92ID:96h2Riqr サトウキビは鹿児島本土でも、昔はおやつ代わりに出ることがあったらしい。
子供のころ、友人の婆さん爺さんがどこかからか貰ったサトウキビを、懐かしそうに昔話しながらすすめてくることが度々あった。
奄美か徳之島のサトウキビの農家から貰ってきたんだと思うが、2・30センチの切れ端で、かじる部分を果物ナイフで削ってむきながらガジガジチューチューする。
むちゃくちゃ甘い、そしてちょっと青臭い。例えるなら、コンビニで売ってる袋入りかき氷の溶けたやつに草の汁をちょっと混ぜたみたいな感じの味。
切れ端一本を丸々かじるのは無理ってくらい甘くて喉が渇く。柿は柿でも干し柿並かそれ以上の甘さだぞ。
子供のころ、友人の婆さん爺さんがどこかからか貰ったサトウキビを、懐かしそうに昔話しながらすすめてくることが度々あった。
奄美か徳之島のサトウキビの農家から貰ってきたんだと思うが、2・30センチの切れ端で、かじる部分を果物ナイフで削ってむきながらガジガジチューチューする。
むちゃくちゃ甘い、そしてちょっと青臭い。例えるなら、コンビニで売ってる袋入りかき氷の溶けたやつに草の汁をちょっと混ぜたみたいな感じの味。
切れ端一本を丸々かじるのは無理ってくらい甘くて喉が渇く。柿は柿でも干し柿並かそれ以上の甘さだぞ。
288名無し三等兵
2017/07/08(土) 21:53:18.74ID:Lb1SCz5+ もっと冬に寒くなる所なら
本物のサトウキビでなくスイートソルガム(サトウモロコシ)がお薦め
但し糖分が果糖メインなので結晶化できない
本物のサトウキビでなくスイートソルガム(サトウモロコシ)がお薦め
但し糖分が果糖メインなので結晶化できない
289名無し三等兵
2017/07/09(日) 13:07:08.09ID:nk9haMiF サトウキビは甘いけど気を付けて食わないと口をケガする
290名無し三等兵
2017/07/09(日) 13:11:00.22ID:eS/1/coY あれちょっと柔らかい竹だからな。
一回縁日で物珍しさに買ったけど、もういいわ。
パンダじゃねえぞ。
一回縁日で物珍しさに買ったけど、もういいわ。
パンダじゃねえぞ。
291名無し三等兵
2017/07/09(日) 14:46:13.73ID:k3ALOWS1 テンサイは土臭くてそのまま食えないんだってな
292名無し三等兵
2017/07/09(日) 16:45:03.54ID:P1fCbj8i 荒川弘の百姓貴族に甜菜の苗をほれんそうだと思って食べた人の話が
あったなあ
あったなあ
293名無し三等兵
2017/07/09(日) 16:53:32.27ID:tMqhy+Be テンサイはフダンソウと同属
294名無し三等兵
2017/07/09(日) 19:49:32.49ID:bKQ+/9Ie サトウキビいっぱい作って、バイオ燃料にすれば
石油を求めて戦争しなくても良かったんじゃね?
と軍事スレに流れを戻してみるソ
石油を求めて戦争しなくても良かったんじゃね?
と軍事スレに流れを戻してみるソ
295名無し三等兵
2017/07/09(日) 19:54:23.28ID:2Ukssjgg 米海軍のバイオ燃料仕様のホーネットはどうなったんだろうか?
296名無し三等兵
2017/07/09(日) 19:55:05.16ID:+c9ajNPP 当時はまだエンジンの方の技術がなぁ……。
今でもブラジルとか大々的に使ってるけど、ガソリンに20%混合した奴が主流で、
100%エタノールは馬力が大幅に落ちるそうな。
今でもブラジルとか大々的に使ってるけど、ガソリンに20%混合した奴が主流で、
100%エタノールは馬力が大幅に落ちるそうな。
297名無し三等兵
2017/07/09(日) 20:09:32.12ID:tMqhy+Be アメリカが現在使ってるセルラーゼって
元はWW2で兵士の木綿の服が太平洋戦線ではカビでボロボロになる事から
そのカビ、まあトリコデルマ属のものから酵素を取り出したのが最初だったんだよな
そして米軍は現地のセルロースを分解して兵士の食料にすることまで検討したが
それだけでは食料として不適であると分かって断念した
と今読んできたw
そのセルラーゼは特許も取られているので他国は簡単には使えない
トリコデルマなんてアオカビに似た緑の胞子をつけるカビだが(日本で普通に見られるアオカビとは別属)
軍事行動での問題からそんな発想に至り、更に人類の未来の重要な資源の候補にまでなるとはさすが
ジンギスカン作戦はまあいいあ
元はWW2で兵士の木綿の服が太平洋戦線ではカビでボロボロになる事から
そのカビ、まあトリコデルマ属のものから酵素を取り出したのが最初だったんだよな
そして米軍は現地のセルロースを分解して兵士の食料にすることまで検討したが
それだけでは食料として不適であると分かって断念した
と今読んできたw
そのセルラーゼは特許も取られているので他国は簡単には使えない
トリコデルマなんてアオカビに似た緑の胞子をつけるカビだが(日本で普通に見られるアオカビとは別属)
軍事行動での問題からそんな発想に至り、更に人類の未来の重要な資源の候補にまでなるとはさすが
ジンギスカン作戦はまあいいあ
298名無し三等兵
2017/07/09(日) 22:17:23.16ID:X70RRblj299名無し三等兵
2017/07/09(日) 22:21:01.35ID:cheio6Ym シナチクがあるだろ
300名無し三等兵
2017/07/09(日) 22:21:34.65ID:cheio6Ym すまない食べ物の話かと思った
301名無し三等兵
2017/07/09(日) 22:29:37.22ID:OCVCfr94 アメリカのバイオエタノールはトウモロコシで作るとあって世界的な高騰を招いたね
それが本当の狙いだったと言われてるけどトウモロコシほど大量に作られていてもそんな有様
国策でサトウキビからバイオエタノールなんて事になったら砂糖が高騰なんて事になりかねないね
でも日本じゃエタノール添加ガソリンは石油元売り企業に何の利益もないのでさっぱり…
それが本当の狙いだったと言われてるけどトウモロコシほど大量に作られていてもそんな有様
国策でサトウキビからバイオエタノールなんて事になったら砂糖が高騰なんて事になりかねないね
でも日本じゃエタノール添加ガソリンは石油元売り企業に何の利益もないのでさっぱり…
302名無し三等兵
2017/07/09(日) 22:32:13.37ID:PKUqYddJ そもそも日本だと、エタノール添加ガソリンにしたら高くなるしな。
ブラジルはサトウキビ死ぬほど作ってて、安くなるから普及してるだけ。
ブラジルはサトウキビ死ぬほど作ってて、安くなるから普及してるだけ。
303名無し三等兵
2017/07/09(日) 22:32:40.71ID:NCtkfz9P サトウキビなら搾りかすは使えるでしょ
2017/07/10(月) 07:02:02.40ID:f+rbN+mT
石油燃料と比べると硝酸成分が少ないから馬力に欠けるとか?
306名無し三等兵
2017/07/10(月) 08:55:16.27ID:4oZp60RE 昔ガイアックスってハイオク仕様車にも使えるアルコール入りのガソリンが安く売ってたけど
あれってガソリン税が適用されなくなるから安かったのであってコスト的には…って話だね
部品が溶けるから絶対使うなとメーカーが広告出したりして日本じゃ普及しそうにない
あれってガソリン税が適用されなくなるから安かったのであってコスト的には…って話だね
部品が溶けるから絶対使うなとメーカーが広告出したりして日本じゃ普及しそうにない
307名無し三等兵
2017/07/10(月) 09:37:36.09ID:/PvSOAoS あれ入れると、排気が臭かったなぁ。
308名無し三等兵
2017/07/10(月) 10:22:55.39ID:4r2gp3/0 純アルコールは出力がガソリンの六割程度に落ちるし部品も劣化するし難しいね
でもアメリカの自動車レースじゃ純アルコールを燃料に使ってるらしいから出来ないことは無いんだろう
でもアメリカの自動車レースじゃ純アルコールを燃料に使ってるらしいから出来ないことは無いんだろう
309名無し三等兵
2017/07/10(月) 10:41:58.72ID:YGhcHfKY 石油系以外の燃料を使うとパッキンやガスケットがやられるのだ〜
311名無し三等兵
2017/07/10(月) 14:04:15.19ID:O70WK5cE インディがアルコール燃料で火災になっても火が見えにくいとか昔聞いたな
312名無し三等兵
2017/07/10(月) 14:22:44.43ID:aLBiUR81 アルコール系燃料は重量(体積)あたりの熱量が化石燃料に比べて小さいから
出力を同じにすれば運転時間(航続距離)が短くなり時間あたりの消費量を
同じにすれば出力が小さくなるからなあ。
出力を同じにすれば運転時間(航続距離)が短くなり時間あたりの消費量を
同じにすれば出力が小さくなるからなあ。
313名無し三等兵
2017/07/10(月) 18:47:51.74ID:FtnquctH 大戦中の水メタ噴射に
メタノールの代わりにエタノールを使っても問題無いのかな?
とど素人が思いついた事を書いてみる
メタノールの代わりにエタノールを使っても問題無いのかな?
とど素人が思いついた事を書いてみる
314名無し三等兵
2017/07/10(月) 19:00:17.82ID:QFm69aI0 >>313
エタノールだといつのまにか量が減ってて、
いざ使おうとするとタンクが空になってる恐れがある・・・
いやね、こんな話があるんですよ。
・液体コンパスの中身(アルコールなんですが)を、コッソリ飲んじゃった。
とか、
・偵察写真の急速現像にはアルコール、それも高純度の奴が必要だ!
と言いつつ、それを飲んじゃった。
とかね。
エタノールだといつのまにか量が減ってて、
いざ使おうとするとタンクが空になってる恐れがある・・・
いやね、こんな話があるんですよ。
・液体コンパスの中身(アルコールなんですが)を、コッソリ飲んじゃった。
とか、
・偵察写真の急速現像にはアルコール、それも高純度の奴が必要だ!
と言いつつ、それを飲んじゃった。
とかね。
315名無し三等兵
2017/07/10(月) 20:15:33.80ID:Fb4JWlWJ MIg-25の機材冷却用アルコールは高純度のエタノールだったんで現場では好評だったとかw
317名無し三等兵
2017/07/11(火) 07:38:36.40ID:brSNMQY3 致命的な害があるのがわかりきってるのに、なぜメタノール入りのものにまで手を出すのか理解出来ない。
318名無し三等兵
2017/07/11(火) 07:54:08.90ID:tHLbbY3I 羅針盤には液がたっぷり入ってるけどグリセリンだのシリコンが入ってるのもあるし…
320名無し三等兵
2017/07/11(火) 10:35:51.99ID:LR0ly6vd321名無し三等兵
2017/07/11(火) 10:40:58.40ID:DHEy5uDo 成分表に高級アルコールって書いてあるからってシャンプーでも平気で飲みそう
322名無し三等兵
2017/07/11(火) 10:51:59.62ID:thXG3coh イソプロピルアルコールを飲んだらどうなるん?
323名無し三等兵
2017/07/11(火) 16:40:30.32ID:4X+KOjyS 前世紀病院の院内感染を予防するために入院病棟の
病室の入り口におかれてた消毒用のエターノールが異様に
早く減るので見張ってたら酒飲みの入院患者が水で薄めて
飲んでたって話があったなあ、それ以降その病院ではエタノール
からイソプロピルアルコールに変わったそうな。
病室の入り口におかれてた消毒用のエターノールが異様に
早く減るので見張ってたら酒飲みの入院患者が水で薄めて
飲んでたって話があったなあ、それ以降その病院ではエタノール
からイソプロピルアルコールに変わったそうな。
324名無し三等兵
2017/07/11(火) 20:14:20.98ID:Z9LSKza1 「水・エタノール混合液」って書くと工業的な感じがするけど
要するに水割りだよなw
要するに水割りだよなw
325名無し三等兵
2017/07/11(火) 21:53:33.99ID:gpMmuv9x アルコールバーナーとかに使う燃料アルコールとかでも平気で飲みそうだな
326名無し三等兵
2017/07/11(火) 22:05:19.59ID:brSNMQY3 イソプロピルアルコールを飲むと激しい頭痛になる。
学生時代、飲み会の罰ゲームで友達がイソプロピルアルコールを飲んだ(ほんのキャップ1〜2杯)んだけど、後で「頭が痛い!」と大騒ぎしやがった。
1時間くらいで収まったみたいだけど。
学生時代、飲み会の罰ゲームで友達がイソプロピルアルコールを飲んだ(ほんのキャップ1〜2杯)んだけど、後で「頭が痛い!」と大騒ぎしやがった。
1時間くらいで収まったみたいだけど。
327名無し三等兵
2017/07/12(水) 18:11:37.27ID:Pp+3y60l 飲んでヤバいアルコールには、かなりきつい苦み成分が含まれてる。
と聞いたんだが。
以前暇つぶしに、75%の消毒用エタノールを
ので見た事があるんだが、正直不味かった。
と聞いたんだが。
以前暇つぶしに、75%の消毒用エタノールを
ので見た事があるんだが、正直不味かった。
328名無し三等兵
2017/07/12(水) 23:18:50.90ID:/ON69ESs 酒税回避のため、消毒用エタノールにはメタノールやらイソプロピルアルコールが添加されているらしい。
学生時代(農学部)、研究室には試薬一級(99.9%)のエタノールがいくらでもあったんだが、薄めて試飲して
おけばよかったかなぁ。
学生時代(農学部)、研究室には試薬一級(99.9%)のエタノールがいくらでもあったんだが、薄めて試飲して
おけばよかったかなぁ。
329名無し三等兵
2017/07/13(木) 04:25:59.08ID:ZSlWNzrh スピリタスでいいじゃない
331名無し三等兵
2017/07/13(木) 10:19:43.64ID:QE3BMAfK 一般的に薬局等で売ってる消毒用エタノールには酒税相当額が加算されてるよ。
よって水(純水)以外は添加されていないよ。もちろん飲める。
酒税相当額が加算されているから飲んでも酒税法違反、脱税にはならない。
まぁ、飲むメリットは無いな。
よって水(純水)以外は添加されていないよ。もちろん飲める。
酒税相当額が加算されているから飲んでも酒税法違反、脱税にはならない。
まぁ、飲むメリットは無いな。
332名無し三等兵
2017/07/13(木) 11:19:10.08ID:rn0vWvlZ 気分を楽しむならスピリタスで済ますのが無難だねえ。
333名無し三等兵
2017/07/13(木) 15:48:29.04ID:UsplJn4/ 戦場や軍艦に補給するなら純エタノールのほうがいいよね
水筒の水で薄めて消毒用でも飲用でもできるし濃縮シロップやら炭酸やら加えれば
ウィスキーやワイン、ビールでもシャンパンでもそれっぽいのできちゃうんじゃないの
酒の補給自体がリスクだろうけど…
水筒の水で薄めて消毒用でも飲用でもできるし濃縮シロップやら炭酸やら加えれば
ウィスキーやワイン、ビールでもシャンパンでもそれっぽいのできちゃうんじゃないの
酒の補給自体がリスクだろうけど…
334名無し三等兵
2017/07/13(木) 18:09:25.47ID:kNSfaGdI335名無し三等兵
2017/07/13(木) 18:18:17.89ID:Zb1izqGq イスラム教国の軍隊はどうなってるんだろ
338名無し三等兵
2017/07/13(木) 20:06:08.45ID:0vkSLjw0 >> 334
アメリカ海軍が「禁酒!」とうるさいのは、禁酒法のなごりですかね
かわりに甘いものは豊富なんだよね
特にアイスクリーム
空母とか大きい軍艦には、アイスクリーム製造機がかならずあって
バニラ味以外にもチョコ味、ストロベリー味、ミント味
最近人気なのは「抹茶味」も、抹茶味は気分がリラックスできるので人気がある
ソースは、学研の雑誌「歴史群像」より「戦場のメシ」のページだったかな(今月号だよ)
アメリカ海軍が「禁酒!」とうるさいのは、禁酒法のなごりですかね
かわりに甘いものは豊富なんだよね
特にアイスクリーム
空母とか大きい軍艦には、アイスクリーム製造機がかならずあって
バニラ味以外にもチョコ味、ストロベリー味、ミント味
最近人気なのは「抹茶味」も、抹茶味は気分がリラックスできるので人気がある
ソースは、学研の雑誌「歴史群像」より「戦場のメシ」のページだったかな(今月号だよ)
339名無し三等兵
2017/07/13(木) 20:08:14.83ID:UsplJn4/ イスラム教でもトルコなんかはワールドカップの時酒飲んで暴れたりしていたからOKなのかな
インドネシアも禁止と言いつつイスラム教徒以外はOKなのでコンビニの冷蔵庫上段奥にビールがあった
普段酒飲んでた奴が軍に入ったからって禁酒できるもんじゃないだろうからいろいろ起きてるんだろうね
インドネシアも禁止と言いつつイスラム教徒以外はOKなのでコンビニの冷蔵庫上段奥にビールがあった
普段酒飲んでた奴が軍に入ったからって禁酒できるもんじゃないだろうからいろいろ起きてるんだろうね
340名無し三等兵
2017/07/13(木) 20:09:02.32ID:0vkSLjw0 >> 335
イスラム教国でも、厳格なところ(イラクとか?)とゆるい国(トルコ?)
と温度差があって
トルコ・ワインは世界的に有名だよね
イスラム教で、自分たちは飲まないのにワイン作って輸出していいの?
自分で飲まないと出来の良しあしが分からないよね?
トルコの若い人の中には、アルコール中毒で入院している人もいるらしい
NHK・BSのワールドニュースで見た気がする(笑)
イスラム教国でも、厳格なところ(イラクとか?)とゆるい国(トルコ?)
と温度差があって
トルコ・ワインは世界的に有名だよね
イスラム教で、自分たちは飲まないのにワイン作って輸出していいの?
自分で飲まないと出来の良しあしが分からないよね?
トルコの若い人の中には、アルコール中毒で入院している人もいるらしい
NHK・BSのワールドニュースで見た気がする(笑)
342名無し三等兵
2017/07/13(木) 22:16:33.97ID:y7naHH2r ラクだったかな
医者に死亡原因に飲酒によるって書くな!って本人が、言ってたらしいけど
医者に死亡原因に飲酒によるって書くな!って本人が、言ってたらしいけど
344名無し三等兵
2017/07/14(金) 01:10:26.35ID:Cugw/0N8 イスラム教徒はうそつきだからな。
イラン人が豚骨ラーメン食ってたぞ。
イラン人が豚骨ラーメン食ってたぞ。
345名無し三等兵
2017/07/14(金) 01:43:23.92ID:ep9QPxE9 そりゃイラン人だからでしょ
もともとイラン革命以前は欧米の影響が強かった国だったし
教義でガチガチなのが嫌なので外国で暮らしている連中も多い
つまり「日本にいるイラン人」はイスラム教徒の典型でも何でもない
もともとイラン革命以前は欧米の影響が強かった国だったし
教義でガチガチなのが嫌なので外国で暮らしている連中も多い
つまり「日本にいるイラン人」はイスラム教徒の典型でも何でもない
346名無し三等兵
2017/07/14(金) 06:50:25.66ID:WYrqQjpf 日本で豚料理や酒の味を覚えて
祖国に帰りたくないイスラム圏の人達は結構な数で居るんだろうな
先日の新聞に書かれていたが
不法滞在者を強制送還する為のビザをイランとトルコの大使館が発給しないと書かれていたけど
本国に帰って豚肉食って酒飲んで暴れられるのが嫌なのが発給しない理由だったりしてな
祖国に帰りたくないイスラム圏の人達は結構な数で居るんだろうな
先日の新聞に書かれていたが
不法滞在者を強制送還する為のビザをイランとトルコの大使館が発給しないと書かれていたけど
本国に帰って豚肉食って酒飲んで暴れられるのが嫌なのが発給しない理由だったりしてな
347名無し三等兵
2017/07/14(金) 21:00:40.93ID:6myaYJCI 土建業界はイラン人多いよ
平気でトンカツ弁当や、豚しゃぶ定食食べてるよ
羊肉の料理がないからしよーがないでしょ、だって
日本語もうまいし、体も大きいからタフだしね
オイラは体力ないね、って言われて、ガテン系のバイトをクビになっただよw
平気でトンカツ弁当や、豚しゃぶ定食食べてるよ
羊肉の料理がないからしよーがないでしょ、だって
日本語もうまいし、体も大きいからタフだしね
オイラは体力ないね、って言われて、ガテン系のバイトをクビになっただよw
349名無し三等兵
2017/07/15(土) 01:29:34.08ID:ElahqmOo350名無し三等兵
2017/07/15(土) 01:33:58.48ID:ElahqmOo 自身が「酒飲み妖怪」な高野秀行さんが、イスラム諸国で酒を飲む紀行文を
書いてる。
要は、イスラム伝搬前から酒を飲んでいるんだから、今でも飲んでいるんだ。
ただし、こっそりとね。
書いてる。
要は、イスラム伝搬前から酒を飲んでいるんだから、今でも飲んでいるんだ。
ただし、こっそりとね。
351名無し三等兵
2017/07/15(土) 01:44:54.95ID:8GtO5s8p 坊主が酒を般若湯って言って飲んでるようなもんか
352ジャガ
2017/07/15(土) 02:17:27.75ID:pPW3+kEr うる覚えのイスラム知識だと結構寛容。
重婚もエロさ爆発じゃなくて、未亡人になった夫人を養ってあげなさいの意だったり。
どの宗派も都合のいい解釈で慈愛慈悲を忘れて神の名の下に自分の都合に合わせて使うよね。
重婚もエロさ爆発じゃなくて、未亡人になった夫人を養ってあげなさいの意だったり。
どの宗派も都合のいい解釈で慈愛慈悲を忘れて神の名の下に自分の都合に合わせて使うよね。
353名無し三等兵
2017/07/15(土) 18:35:47.18ID:mgnaVYrK イラン人は昔から身近な所に居たからなのか
欧米で騒いでいるムスリムと違う感じがする
それがスンニ派とシーア派との違いなのか国民性なのか
それともたまたまなのか分からないけどね
欧米で騒いでいるムスリムと違う感じがする
それがスンニ派とシーア派との違いなのか国民性なのか
それともたまたまなのか分からないけどね
354名無し三等兵
2017/07/15(土) 19:22:23.34ID:OtX0Ke8+ 日本にいる「イラン人」と、「イラン・イスラム共和国」がイメージ的に重ならない感じはするよな。
355名無し三等兵
2017/07/15(土) 19:53:32.54ID:05uWsVBE 見るからにアラブ系の人が
「一蘭(いちらん)」でトンコツラーメン食べているのを見ると
オイオイ大丈夫か…?と
余計なお世話だろうな、と思いながら心配してしまう
「一蘭(いちらん)」でトンコツラーメン食べているのを見ると
オイオイ大丈夫か…?と
余計なお世話だろうな、と思いながら心配してしまう
356名無し三等兵
2017/07/15(土) 20:35:29.58ID:8GtO5s8p スーパーで酒買ってたり国際空港のレストランで飲んだくれてたり割りと好き勝手やってる感じ
357名無し三等兵
2017/07/15(土) 20:37:16.34ID:OtX0Ke8+ アラブ系の留学生で、とんこつラーメンに魅せられて永住決意した奴なら知ってる。
358名無し三等兵
2017/07/15(土) 21:12:22.14ID:vdQtiQp/ テレ東の「元祖!でぶや」で石塚英彦、パパイヤ鈴木と共に色んなものを食いまくっていたランディ・マッスルはイラン出身。
でも、豚肉系を食いまくっていたよなぁ。
でも、豚肉系を食いまくっていたよなぁ。
359名無し三等兵
2017/07/15(土) 22:26:12.08ID:U0pbKZ2m あいつら他の宗教に対してもう少し寛容になってくれれば付き合いやすくなるんだろうけどね
360名無し三等兵
2017/07/15(土) 23:24:00.25ID:OtX0Ke8+ おっと創価学会の悪口はそこまでだ
362名無し三等兵
2017/07/16(日) 04:45:30.21ID:JCqYYEAX363名無し三等兵
2017/07/16(日) 06:11:20.51ID:tvKHCucD アメリカはイランを敵対視しているけど
オレのイメージだと
サウジアラビア人よりイラン人の方が寛容で親近感があるけどな
アメリカ人はイラン革命の恨みを忘れていないのかな?
オレのイメージだと
サウジアラビア人よりイラン人の方が寛容で親近感があるけどな
アメリカ人はイラン革命の恨みを忘れていないのかな?
364名無し三等兵
2017/07/16(日) 07:44:28.85ID:stsGzm28 ペルシャ人とアラブ人を一緒にしたら殴られるぞ
365名無し三等兵
2017/07/16(日) 08:08:31.19ID:1uU49J6u セムハム語族のアラブとインド・ヨーロッパ語族のイランは別物だ
イスラム教の浅黒いコーカソイドを2chの人間はみんな一緒くたにしたがるがw
イスラム教の浅黒いコーカソイドを2chの人間はみんな一緒くたにしたがるがw
366名無し三等兵
2017/07/16(日) 10:50:54.69ID:vTWyIfhy マッスルなんか完全にペルシア人だからな
367名無し三等兵
2017/07/16(日) 12:27:09.58ID:+7T/PBxi マッスルやハニホはアーリア人なんだな。
368名無し三等兵
2017/07/16(日) 16:13:36.34ID:nVjikSEz ペルシャ人がアラブ人に間違われて怒るのは
日本人が朝鮮人に間違われて「ち・が・い・ま・す!」と
語気を強めて言ってしまうようなものかな?
日本人が朝鮮人に間違われて「ち・が・い・ま・す!」と
語気を強めて言ってしまうようなものかな?
369名無し三等兵
2017/07/16(日) 17:30:37.61ID:2XodIaTQ イラン国民とペルシャン、アラビアンの区別はまた別だけどな
革命前でスンニとシーアの人口比が拮抗かスンニのほうが多いくらいだったはずだし
まあ宗教勢力のバランスが必ずしも国教の看板と一致してないのは多くの国で見られるが
中東諸国が国民国家に飛躍できない大きな理由だし
革命前でスンニとシーアの人口比が拮抗かスンニのほうが多いくらいだったはずだし
まあ宗教勢力のバランスが必ずしも国教の看板と一致してないのは多くの国で見られるが
中東諸国が国民国家に飛躍できない大きな理由だし
370名無し三等兵
2017/07/16(日) 19:07:34.51ID:lrlZg1j1 エジプト人ってのがよくわからないなぁ。
古代エジプトと今のエジプトは民族が違うってことでいいのかな?
古代エジプトと今のエジプトは民族が違うってことでいいのかな?
371名無し三等兵
2017/07/16(日) 19:23:36.27ID:vTWyIfhy 古代エジプトはギリシア人じゃないのか
372名無し三等兵
2017/07/16(日) 19:57:46.39ID:pJZVrPC4 そりゃプトレマイオス朝の支配階層だけだろ
ソレ以前はどう考えてもナイル川流域の人種考えれば黒人とかじゃねーのかな
ソレ以前はどう考えてもナイル川流域の人種考えれば黒人とかじゃねーのかな
373名無し三等兵
2017/07/16(日) 20:33:19.03ID:XCByZFSC ハム系なら土着?
374名無し三等兵
2017/07/16(日) 20:47:42.53ID:nVjikSEz 世界的に見て
一千年以上遡っても同じ民族な日本人が稀有な存在なのかな?
一千年以上遡っても同じ民族な日本人が稀有な存在なのかな?
375名無し三等兵
2017/07/16(日) 20:53:38.20ID:pJZVrPC4 ナイル川流域を征服したりエチオピアやシリア辺りを支配下においたりシナイ半島も収めて奴隷だの連れてきてるから、結構血は混ざってたんじゃないのかね、エジプトは
376名無し三等兵
2017/07/16(日) 22:09:58.39ID:rEwzAn2D 中東のレーションの中身ってどんなメニューなんでしょう
やっぱり羊肉中心のメニューでしょうかね
やっぱり羊肉中心のメニューでしょうかね
377名無し三等兵
2017/07/16(日) 23:37:01.47ID:g3+6UOwL >>374
中国人も韓国人も、北方騎馬民族のDNAがずいぶん混じっているから
純粋な漢民族・朝鮮民族はいないらしい
大和民族もあやしいけどね
中国や朝鮮半島から逃げてきた人が、
農耕や鉄の作り方など、高度な技術を日本列島にもたらして
支配階級に収まったというから
身分の高い人ほど、漢民族・朝鮮民族の血が濃いのかもしれない…あーおそろし
中国人も韓国人も、北方騎馬民族のDNAがずいぶん混じっているから
純粋な漢民族・朝鮮民族はいないらしい
大和民族もあやしいけどね
中国や朝鮮半島から逃げてきた人が、
農耕や鉄の作り方など、高度な技術を日本列島にもたらして
支配階級に収まったというから
身分の高い人ほど、漢民族・朝鮮民族の血が濃いのかもしれない…あーおそろし
378名無し三等兵
2017/07/17(月) 01:00:14.67ID:ZpxOZ6yY どこで聞くか判らないのでここで質問します
戦時中の大陸にいた陸軍で100人〜200人位の量をまとめて作る汁物でごった煮みたいなものありますか?あるならレシピもお願いします
自分の曾祖父(99)が病気でいよいよなんですが昨日田舎に見舞いに行ったら『戦争中に戦友と食べた味が忘れられない。もう一度食べたい』と願ってます
曾祖父の記憶だと中国(台湾の対岸らへんらしい)にいた頃によく出てきた飯でけんちん汁のような感じのものだったがけんちん汁じゃないと。田舎の一緒に住んでる親戚がけんちん汁に色々アレンジしても違ったらしいです
汁と御飯のセットで飯盒に汁をかけて食べる兵隊が多かったらしいです。ゴボウは入ってなかったと断言してます。汁気が少ない言うなら煮物の汁だくのようなものらしいです
太平戦争開戦後に曾祖父はボルネオに進出してそこでは材料が揃わないのか終戦まで出なかったそうです
因にボルネオにいた時は中国大陸より平和で戦いらしい戦いは無かったそうです。兵隊みんなで畑を作って終戦を迎えました
中国の郷土料理なんでしょうか?
戦時中の大陸にいた陸軍で100人〜200人位の量をまとめて作る汁物でごった煮みたいなものありますか?あるならレシピもお願いします
自分の曾祖父(99)が病気でいよいよなんですが昨日田舎に見舞いに行ったら『戦争中に戦友と食べた味が忘れられない。もう一度食べたい』と願ってます
曾祖父の記憶だと中国(台湾の対岸らへんらしい)にいた頃によく出てきた飯でけんちん汁のような感じのものだったがけんちん汁じゃないと。田舎の一緒に住んでる親戚がけんちん汁に色々アレンジしても違ったらしいです
汁と御飯のセットで飯盒に汁をかけて食べる兵隊が多かったらしいです。ゴボウは入ってなかったと断言してます。汁気が少ない言うなら煮物の汁だくのようなものらしいです
太平戦争開戦後に曾祖父はボルネオに進出してそこでは材料が揃わないのか終戦まで出なかったそうです
因にボルネオにいた時は中国大陸より平和で戦いらしい戦いは無かったそうです。兵隊みんなで畑を作って終戦を迎えました
中国の郷土料理なんでしょうか?
379名無し三等兵
2017/07/17(月) 03:05:10.66ID:xJKV64TD380名無し三等兵
2017/07/17(月) 06:55:07.03ID:S1vAtghR 南支で米飯にかけて食べられるとなると八宝菜のような炒め煮なのかな。
381名無し三等兵
2017/07/17(月) 07:42:06.88ID:Lqn9UlrO 池波正太郎だったか棟田博だったか、そのごった煮のことを書いてたような・・・うろ覚えだけど。
382名無し三等兵
2017/07/17(月) 07:46:05.45ID:sDdZVZFY >>378
とりあえず、陸軍さんの料理は”軍隊調理法”って本で
標準化されてるから、その辺にヒントがありそうだ。
それらしい料理と言えば
・さつま汁
・のっぺい汁
・筑前煮
あたりなんだが、入手可能な材料で
多少のアレンジがついてるのかも知らん。
とりあえず、陸軍さんの料理は”軍隊調理法”って本で
標準化されてるから、その辺にヒントがありそうだ。
それらしい料理と言えば
・さつま汁
・のっぺい汁
・筑前煮
あたりなんだが、入手可能な材料で
多少のアレンジがついてるのかも知らん。
384名無し三等兵
2017/07/17(月) 09:35:32.77ID:Lqn9UlrO >>383
あぁ、池波は「イワシとサツマイモの煮物」が不味かったと書いてたんだっけ。
じゃあ棟田博の「陸軍いちぜんめし物語」だったかな・・・。
ごった煮というのが美味くて、それをなんとか再現しようしているが、どうしても何かが違う・・・的な記述がある。
あぁ、池波は「イワシとサツマイモの煮物」が不味かったと書いてたんだっけ。
じゃあ棟田博の「陸軍いちぜんめし物語」だったかな・・・。
ごった煮というのが美味くて、それをなんとか再現しようしているが、どうしても何かが違う・・・的な記述がある。
385名無し三等兵
2017/07/17(月) 09:52:30.10ID:Wf0pnMht ぶっちゃけごった煮や鍋物はカーチャンのカレーしかり、作る人によって味付けが全然違うから完璧に再現するのは難しかろう
388名無し三等兵
2017/07/17(月) 19:05:52.94ID:5MJRkwiQ 白村江の戦いで日本人が命がけで戦ったくらいだから
今と違って当時の半島人とは上手く付き合えていたんだろうな
今と違って当時の半島人とは上手く付き合えていたんだろうな
390名無し三等兵
2017/07/19(水) 16:29:11.59ID:QpbmADww 何処かで新百済が居るとか居ないとかの書き込みを見た気がするけど
ガセだよね?
ガセだよね?
391名無し三等兵
2017/07/21(金) 01:11:35.60ID:1fxWtFu2 >>384
都会から来た人は、個人主義とか自由主義とか
欧米の自由な雰囲気の中で育ったので、
軍隊の暮らしは苦痛で、メシもマズかった…が、
田舎の農村出身の兵隊たちは、
封建的な田舎の暮らしと、軍隊の暮らしはあまり変わらないらしく
メシも「美味い、美味い」とがつがつ食べていたのが、印象的だった
と後年、軍隊暮らしの体験談を本にしたのを読んだことがある
戦争が終わっても、農家の次男&三男は、実家に戻っても仕事がないので
そのまま現地(フィリピン・インドネシア・ベトナムなど)に残って、
現地人に軍隊式の訓練を施して、そのまま独立運動に参加した人もけっこういた…らしい。
一粒の麦がおちて、多くの実を育てたんだね…大日本帝国は滅びても、アジアの独立は叶ったのだ!!
都会から来た人は、個人主義とか自由主義とか
欧米の自由な雰囲気の中で育ったので、
軍隊の暮らしは苦痛で、メシもマズかった…が、
田舎の農村出身の兵隊たちは、
封建的な田舎の暮らしと、軍隊の暮らしはあまり変わらないらしく
メシも「美味い、美味い」とがつがつ食べていたのが、印象的だった
と後年、軍隊暮らしの体験談を本にしたのを読んだことがある
戦争が終わっても、農家の次男&三男は、実家に戻っても仕事がないので
そのまま現地(フィリピン・インドネシア・ベトナムなど)に残って、
現地人に軍隊式の訓練を施して、そのまま独立運動に参加した人もけっこういた…らしい。
一粒の麦がおちて、多くの実を育てたんだね…大日本帝国は滅びても、アジアの独立は叶ったのだ!!
392名無し三等兵
2017/07/21(金) 07:17:31.84ID:wE8VHq2G 「徴兵から帰ってきた息子が、肉を食べたいと贅沢を言って困ります」
393名無し三等兵
2017/07/21(金) 10:40:33.15ID:gTaFA/Rb そういう人って下士官目指して軍隊に残るんじゃないの?
394名無し三等兵
2017/07/21(金) 11:02:34.83ID:AVQiGjTe 平時の下士官は目指せば全員がなれるようなもんじゃないからなぁ。
試験あるし、勤務成績優秀じゃないとダメだし、希望しても落とされて
年限限りで軍から無理矢理追い出される例もある。
試験あるし、勤務成績優秀じゃないとダメだし、希望しても落とされて
年限限りで軍から無理矢理追い出される例もある。
395名無し三等兵
2017/07/21(金) 11:26:43.83ID:RB8ytN9q 材料の不足が想定されるので
牛缶を魚缶に変える試験をしていたら
栄養的にはむしろ牛缶よりよかったが、
陸軍は牛缶とコメの飯を食えるというのが
兵の意欲になっているので
雰囲気が不穏になって断念したとか。
海軍ではパンを導入して
腹持ちが悪いと大不評だったが、
海外の食事に慣れさせるためもあり
パンのメニューが消えることはなかった。
しかし怨嗟の声はずっと続いていたという。
牛缶を魚缶に変える試験をしていたら
栄養的にはむしろ牛缶よりよかったが、
陸軍は牛缶とコメの飯を食えるというのが
兵の意欲になっているので
雰囲気が不穏になって断念したとか。
海軍ではパンを導入して
腹持ちが悪いと大不評だったが、
海外の食事に慣れさせるためもあり
パンのメニューが消えることはなかった。
しかし怨嗟の声はずっと続いていたという。
396名無し三等兵
2017/07/21(金) 11:44:01.40ID:AVQiGjTe 海軍のパン食は、おかずを人気のあるお汁粉にしてご機嫌取りしたんだっけ?
398名無し三等兵
2017/07/21(金) 17:30:12.26ID:ZIwspyeG399名無し三等兵
2017/07/21(金) 19:03:49.07ID:fET0ed7e >>395
あれ、知りませんでしたか?
日本陸軍では、パン食の”おかず”と言うか
”嘗め物”として、”くりいむれもん”を出してたんですよ?
解説
日本陸軍では、シベリアなどでの北方作戦に備えて
パン食に慣れさせようと必死でした。
しかしパンだけでは味気が無いので、”嘗め物”として
パンにつけて食う物を色々と考えてました。
で、そのパンにつけて食う物として
カスタードクリームにレモン香料を加えた者があったんですよ。
その名前が”くりいむれもん”だったんです。
あれ、知りませんでしたか?
日本陸軍では、パン食の”おかず”と言うか
”嘗め物”として、”くりいむれもん”を出してたんですよ?
解説
日本陸軍では、シベリアなどでの北方作戦に備えて
パン食に慣れさせようと必死でした。
しかしパンだけでは味気が無いので、”嘗め物”として
パンにつけて食う物を色々と考えてました。
で、そのパンにつけて食う物として
カスタードクリームにレモン香料を加えた者があったんですよ。
その名前が”くりいむれもん”だったんです。
400名無し三等兵
2017/07/21(金) 19:38:22.91ID:BElH820l パンにオカズを挟むって発想はなかったのかねえ
401名無し三等兵
2017/07/21(金) 19:46:40.00ID:tkshz0e5 砂糖マーガリンは、戦時中はあったんだろうか?
403名無し三等兵
2017/07/21(金) 20:56:08.06ID:51lipuYq >>400
日持ちがするように、水分の少ない固いパンだから
何かを挟んで食べるようなパンじゃなかったんじゃない?
ドイツ風のパンは、固いよね
観光牧場とか行くと、ドイツ風の固いパンでサンドウィッチとか出してくれるけど
固くて食べにくい
ドイツ軍は、固いパンでアゴを鍛えていたのかしらん?
日持ちがするように、水分の少ない固いパンだから
何かを挟んで食べるようなパンじゃなかったんじゃない?
ドイツ風のパンは、固いよね
観光牧場とか行くと、ドイツ風の固いパンでサンドウィッチとか出してくれるけど
固くて食べにくい
ドイツ軍は、固いパンでアゴを鍛えていたのかしらん?
405名無し三等兵
2017/07/21(金) 22:08:17.58ID:wE8VHq2G 実際に姉や妹がいると、気色悪くて見れないわ。
406名無し三等兵
2017/07/21(金) 22:26:45.22ID:LFOVLCX8 おにいちゃんとかいもうと萌えとか理解できんわ。
やさしいお姉さんは別。
やさしいお姉さんは別。
407名無し三等兵
2017/07/21(金) 23:25:51.84ID:lIgO6ZnB おまえらの性癖なんか知りたく無いわ
409名無し三等兵
2017/07/22(土) 01:16:14.11ID:spC/Oc6k おまいらヨスガノソラを見たら激怒しそう…
410名無し三等兵
2017/07/22(土) 02:33:39.86ID:2eW99SIH 「萌絵とはそれを消費する男性のおちんちんを擬人化したものである」
とどっかの大学の哲学者が書いてた。
俺はホモっけ一切ないからなるほどねーと納得。
昔からのアニメキャラ興味なしはこれだなと思った。
とどっかの大学の哲学者が書いてた。
俺はホモっけ一切ないからなるほどねーと納得。
昔からのアニメキャラ興味なしはこれだなと思った。
412名無し三等兵
2017/07/28(金) 05:47:45.12ID:CHR5uYox レーションと言ったら“缶詰”?
フィリピンだったかな、レーションを開発する資金がなくて、
市販の民生品の缶詰をレーションと称して導入している国が合った
市販の缶詰を購入する方が、安くていいんでねーの?
フィリピンだったかな、レーションを開発する資金がなくて、
市販の民生品の缶詰をレーションと称して導入している国が合った
市販の缶詰を購入する方が、安くていいんでねーの?
413名無し三等兵
2017/07/28(金) 08:39:30.01ID:Q7zwm68o レーションと言えばハイカロリーだけど単にたくさん食べればいいやって事なら市販品でもね
もともと大したもの食べてない人達ならスパムの缶詰でも御馳走だし
もともと大したもの食べてない人達ならスパムの缶詰でも御馳走だし
415毛無しのキスカ
2017/07/28(金) 08:55:40.98ID:rfx/wYkq コンビーフの缶詰でさえ100グラム300円近いのだ
もう少し頑張れば安い国産ステーキ肉が手に入るのだ
もう少し頑張れば安い国産ステーキ肉が手に入るのだ
417名無し三等兵
2017/07/29(土) 22:31:44.31ID:9tZQ6zjD プルトップ缶の方が開けるのに楽でよくね?
外国軍のレーションを紹介しているサイトを見ても
プルトップ缶の方が主流だよな
缶きり忘れると食べれないだろ?
10徳ナイフについているから平気か?
キャンプで缶きり忘れるやつが必ずいたけどな……
外国軍のレーションを紹介しているサイトを見ても
プルトップ缶の方が主流だよな
缶きり忘れると食べれないだろ?
10徳ナイフについているから平気か?
キャンプで缶きり忘れるやつが必ずいたけどな……
418名無し三等兵
2017/07/29(土) 22:59:14.03ID:SR37NHNu ボーイスカウトの頃ビクトリノックスの缶切りは日本じゃ見かけない方式なんで使い方が判らず
ナイフで開けようとしたもののロック機構が無いから不意に刃が畳まれ指をザックリとか夏になると思い出す
ナイフで開けようとしたもののロック機構が無いから不意に刃が畳まれ指をザックリとか夏になると思い出す
419名無し三等兵
2017/07/29(土) 23:30:41.36ID:07kdlK+K 水木先生みたいに指で開けろよ。
420名無し三等兵
2017/07/29(土) 23:48:04.13ID:kAwTHmrV ポパイ方式でいいじゃん
421名無し三等兵
2017/07/29(土) 23:49:34.09ID:OqSOBDXg バヨネットで開けるもんだ
422名無し三等兵
2017/07/30(日) 00:24:53.76ID:Z3PkuxLV 山屋さんだと、スプーンで缶を開ける事が出来る
らしい。
らしい。
423名無し三等兵
2017/07/30(日) 00:47:41.27ID:V276lEL3424名無し三等兵
2017/07/30(日) 00:49:41.50ID:imdP+tfL 缶詰は丁寧に開けないと中身が損なわれるわ
425名無し三等兵
2017/07/30(日) 00:52:30.74ID:o1YwKUnq そうやってC4をセットするのである。
427名無し三等兵
2017/07/30(日) 01:36:30.40ID:a4W0y3rF 間違っても火の中にはくべるなよ
おじさんとの約束だ
おじさんとの約束だ
428名無し三等兵
2017/07/30(日) 01:52:54.83ID:b00IEJ02 フタ開けてから火にかけてやや煮詰まった状態にして食べてたわ
429名無し三等兵
2017/07/30(日) 01:59:00.49ID:o1YwKUnq モモの缶詰めを
430名無し三等兵
2017/07/30(日) 02:25:04.63ID:gke3jgzu 発酵させて
431名無し三等兵
2017/07/30(日) 03:06:01.70ID:s5H+IyMe 密造酒
432名無し三等兵
2017/07/30(日) 08:05:14.41ID:Z3PkuxLV 通報しますん
434名無し三等兵
2017/07/30(日) 09:02:21.55ID:rufvNyZg 小さい頃に刃物でザックリやった経験が無いと大人になってからやらかしそうだけどね
近年の料理教室じゃ危なっかしくて包丁を渡せない奴も出てきてるとかTVでやってた
工場でも回転工具に指を当てたりノコ刃を素手でつかんで流血する新人が毎年のように…
近年の料理教室じゃ危なっかしくて包丁を渡せない奴も出てきてるとかTVでやってた
工場でも回転工具に指を当てたりノコ刃を素手でつかんで流血する新人が毎年のように…
435名無し三等兵
2017/07/30(日) 12:46:45.03ID:ZBohb6gH >>434
既に今の若者は、カッターナイフが使えないんだぜ。
ただ紙を切るだけなのに、カッターナイフを動かす延長線上に自分の手を置いて手を切る奴
多数だから企業で大問題になって、カッターナイフ使用講習会とか、カッターナイフ使用
認定者検定とか、防護手袋着用指示とか…。orz
今の若者はプラモデルも作ったこともないのかね…。
既に今の若者は、カッターナイフが使えないんだぜ。
ただ紙を切るだけなのに、カッターナイフを動かす延長線上に自分の手を置いて手を切る奴
多数だから企業で大問題になって、カッターナイフ使用講習会とか、カッターナイフ使用
認定者検定とか、防護手袋着用指示とか…。orz
今の若者はプラモデルも作ったこともないのかね…。
436名無し三等兵
2017/07/30(日) 13:02:45.34ID:ErI7z7Zy 実はハサミも使えない奴がチラホラ…
袋は基本手で開けられるし、雑誌をヒモで縛るなんてしないでゴミ袋イン!だから使う機会が無いのだろうね
学校などの刃物排斥もスゴイらしいしな。そりゃ使えなくなるわ
(でも実際に学生の刃傷沙汰が学校外でも激減してるそうなので、効果が有るようだ)
因みに今主流のガンプラは素組みだと爪切り一個で組み上がる模様
袋は基本手で開けられるし、雑誌をヒモで縛るなんてしないでゴミ袋イン!だから使う機会が無いのだろうね
学校などの刃物排斥もスゴイらしいしな。そりゃ使えなくなるわ
(でも実際に学生の刃傷沙汰が学校外でも激減してるそうなので、効果が有るようだ)
因みに今主流のガンプラは素組みだと爪切り一個で組み上がる模様
437名無し三等兵
2017/07/30(日) 13:19:39.04ID:dKsia04I >>435
そらプラモなんてアラフォー以上のおっさんの趣味よ
ファミコンが登場して子供の小遣いごっそり持ってくようになって何年経ってると
いまじゃガキどもスマホの課金ゲームに金突っ込んでるのか?
日本人の器用さとか創造性ってプラモを作る、作れる範囲のものだったんだよね
ソリッドモデルまで行けばもう創造の範疇でおいそれとできるものではないが、
プラモならよっぽどなんか問題のある人間じゃなきゃたいがいのものは組むだけならできる
プラモが日本の勤労者の社会へのプリエントリー段階での基礎訓練になってたんだが、
それがただの電子情報処理に取って代わられて早幾年
そりゃ国が凋落するわけですわ
まあ求められてる労働の質も変わっているけどね
そらプラモなんてアラフォー以上のおっさんの趣味よ
ファミコンが登場して子供の小遣いごっそり持ってくようになって何年経ってると
いまじゃガキどもスマホの課金ゲームに金突っ込んでるのか?
日本人の器用さとか創造性ってプラモを作る、作れる範囲のものだったんだよね
ソリッドモデルまで行けばもう創造の範疇でおいそれとできるものではないが、
プラモならよっぽどなんか問題のある人間じゃなきゃたいがいのものは組むだけならできる
プラモが日本の勤労者の社会へのプリエントリー段階での基礎訓練になってたんだが、
それがただの電子情報処理に取って代わられて早幾年
そりゃ国が凋落するわけですわ
まあ求められてる労働の質も変わっているけどね
438名無し三等兵
2017/07/30(日) 13:48:32.12ID:A8j0OkFg >プラモが日本の勤労者の社会へのプリエントリー段階での基礎訓練になってたんだが、
それがただの電子情報処理に取って代わられて早幾年
コントローラでプラモ的に組み上げられる乗り物とかモビルスーツを使って
ゲームで戦えるってコンセプトで作れないかなあw
それがただの電子情報処理に取って代わられて早幾年
コントローラでプラモ的に組み上げられる乗り物とかモビルスーツを使って
ゲームで戦えるってコンセプトで作れないかなあw
440名無し三等兵
2017/07/30(日) 13:56:27.27ID:2IoBCbM1 このスレの連中は彫刻刀はおろか肥後守でやらかしてるとみた
442名無し三等兵
2017/07/30(日) 14:40:20.38ID:dKsia04I あの上下に別れた断面でぐさっとやったほうがダメージはでかそう
443名無し三等兵
2017/07/30(日) 14:57:46.57ID:rufvNyZg 刃物って剃刀のように鋭く磨かれた完璧な刃よりギザギザが入っていた方がザックリ行くんだよね
武家屋敷の門内に砂山が作ってあるけどあれはいざ斬り合いとなった際に刀を突っ込んでわざと刃に傷を入れ
ザックリ行くようにするためのものだと説明されてゾッとした
武家屋敷の門内に砂山が作ってあるけどあれはいざ斬り合いとなった際に刀を突っ込んでわざと刃に傷を入れ
ザックリ行くようにするためのものだと説明されてゾッとした
444名無し三等兵
2017/07/30(日) 15:26:05.17ID:4U3kxonT445名無し三等兵
2017/07/30(日) 15:40:58.52ID:JX9a7TFU446名無し三等兵
2017/07/30(日) 17:29:46.46ID:gke3jgzu 心得のある武士は小さな荒砥石を持ってて、斬り合いの前に刃をザラザラにするらしい。
これを「寝刃を合わせる」という。
これを「寝刃を合わせる」という。
447名無し三等兵
2017/07/30(日) 18:42:41.40ID:IROxCecA 葉っぱや紙で手を切ると痛いよね(´;ω;`)
448名無し三等兵
2017/07/30(日) 18:45:50.64ID:n3NuTCDX449名無し三等兵
2017/07/30(日) 18:54:03.58ID:dKsia04I 平時は観賞用だし財産だし
サビ防止てのもあるし
まあおにへーさんの配下とか新撰組の隊士とかなら常時寝刃を合わせて携帯してたかもしれない
サビ防止てのもあるし
まあおにへーさんの配下とか新撰組の隊士とかなら常時寝刃を合わせて携帯してたかもしれない
452名無し三等兵
2017/07/30(日) 19:06:44.79ID:iO+FF4Cj プラモデルが職業訓練の前段階にあるに同意するわ。
刃物だけじゃなく、接着剤の使い方とかさ。
あの、多すぎず少なすぎずの量を適所に ちょん とつける、あれができんのだ今は。
生物、化学で試料をピペットですってプレパラートとかに ちょん とやる、これができない。
つまり いいあんばい ってのができんのな。
刃物だけじゃなく、接着剤の使い方とかさ。
あの、多すぎず少なすぎずの量を適所に ちょん とつける、あれができんのだ今は。
生物、化学で試料をピペットですってプレパラートとかに ちょん とやる、これができない。
つまり いいあんばい ってのができんのな。
453名無し三等兵
2017/07/30(日) 19:32:45.51ID:oLYWJ93Z 財産や観賞用の刀と実戦用は別だから
454名無し三等兵
2017/07/30(日) 19:54:56.41ID:YzkazpWG そもそも人斬ったら余程の理由か仕事出ないと先ず斬った奴も死罪で家も潰れちゃうから斬らない
打ち合いなんかしたら欠けちゃう
打ち合いなんかしたら欠けちゃう
455名無し三等兵
2017/07/30(日) 20:03:52.33ID:mr5Kgn8S みんな刀にも詳しいよな
456名無し三等兵
2017/07/30(日) 20:13:41.75ID:rufvNyZg 元禄の頃には刀を錆させる武士が珍しくなかったらしくてそれくらい平和だったんだろうけど
吉原かどっかで酔った侍同士が刀抜いたらどっちも錆びていて笑われたなんて事もあったとか
そんな時代だから赤穂浪士が輝いたんだろうなあ
吉原かどっかで酔った侍同士が刀抜いたらどっちも錆びていて笑われたなんて事もあったとか
そんな時代だから赤穂浪士が輝いたんだろうなあ
457名無し三等兵
2017/07/30(日) 20:16:38.51ID:Mv7/lldM 抜く機会なんて無いし重くてタルいから竹光でイイじゃんって侍も結構いて落語のネタにもなってる
458名無し三等兵
2017/07/30(日) 20:35:10.43ID:1IYFF4V7 江戸むらさき特急ネタだと、相手の竹光を笑ってたら、ささくれた部分でゴシゴシされて泣きを入れるってのがあった
459名無し三等兵
2017/07/30(日) 21:31:11.11ID:gke3jgzu 竹光でも突きならなんとか・・・。
錆びた刀のことを「赤鰯」と言う。
例文︰その赤鰯で斬れるもんなら斬ってみやがれ!
あと、サビが酷くなると鞘から抜けなくなる。
錆びた刀のことを「赤鰯」と言う。
例文︰その赤鰯で斬れるもんなら斬ってみやがれ!
あと、サビが酷くなると鞘から抜けなくなる。
460名無し三等兵
2017/07/30(日) 21:46:17.87ID:Mv7/lldM 忍たま乱太郎で鞘の中にご飯粒入れとくと刀が抜けなくなるって話があった
461名無し三等兵
2017/07/30(日) 21:50:45.51ID:Lmes0vPc >>443
砂山だったり、ちょっとした大きめの石を置いたりだね。
刀と言えば、桜田門外の変のとき、井伊家の警護は柄の袋を装着していて反撃が遅れたと読んだが、どんなものかイメージできなかった。
後年ミリタリーのイベントで陸軍の軍刀用柄袋(革製)というものを見て、ようやく得心できた。
なるほど、すぐに抜けないものだと。
砂山だったり、ちょっとした大きめの石を置いたりだね。
刀と言えば、桜田門外の変のとき、井伊家の警護は柄の袋を装着していて反撃が遅れたと読んだが、どんなものかイメージできなかった。
後年ミリタリーのイベントで陸軍の軍刀用柄袋(革製)というものを見て、ようやく得心できた。
なるほど、すぐに抜けないものだと。
463名無し三等兵
2017/07/31(月) 02:09:21.78ID:QRPOwbxa 非常に極端な例を挙げると、メスで切開した創傷はキレイに塞がるが、鋸でやらかした傷はキレイに塞がらない。
殺傷能力が高いのは後者。
まぁ、日本刀の刃を鋸のようにギザギザにはしないけど。
殺傷能力が高いのは後者。
まぁ、日本刀の刃を鋸のようにギザギザにはしないけど。
464名無し三等兵
2017/07/31(月) 02:29:14.54ID:v3qAx44j 包丁なんかも現代技術で仕上げた完璧な刃より天然砥石で研いだ微妙にキズのある刃の方が
柔らかい刺身を切るのに身が張り付かずスムーズに切れたりするみたいだね
そんな良い具合の天然砥石は江戸時代には10両を超える値が付いたそうで今でも入手難
柔らかい刺身を切るのに身が張り付かずスムーズに切れたりするみたいだね
そんな良い具合の天然砥石は江戸時代には10両を超える値が付いたそうで今でも入手難
466名無し三等兵
2017/07/31(月) 08:39:06.49ID:1gQ0YuS4 柘榴坂の仇討?
469名無し三等兵
2017/07/31(月) 09:06:42.42ID:p7hxOpPG472名無し三等兵
2017/07/31(月) 21:18:19.78ID:9uo8srvu 次は陰腹を召しての書き込みかな
473名無し三等兵
2017/08/01(火) 00:53:44.53ID:uMVdPuH8 サムライの多いスレだな
474名無し三等兵
2017/08/01(火) 16:30:28.87ID:hZ8vPXFT 飯を食って直ぐに切腹すると
介錯したときに米粒が出てきて見苦しかったとか
その場面はあまり想像したくないのぉ(*/□\*)
介錯したときに米粒が出てきて見苦しかったとか
その場面はあまり想像したくないのぉ(*/□\*)
475名無し三等兵
2017/08/01(火) 16:47:38.35ID:jnxQfWrU グロは止めて〜
切腹も止めて〜
死なないで〜
少子化だから止めて〜
切腹も止めて〜
死なないで〜
少子化だから止めて〜
476名無し三等兵
2017/08/01(火) 17:02:09.81ID:xyCjrh9A 市中引き回し打ち首の科人が刑場までの道中で蕎麦を食いたいと言い出した。
慣例で科人の願いは叶えなければならないので役人は蕎麦を食わせた。
刑が執行された直後、科人の首から先ほど食べた蕎麦がデロリデロリ。
慣例で科人の願いは叶えなければならないので役人は蕎麦を食わせた。
刑が執行された直後、科人の首から先ほど食べた蕎麦がデロリデロリ。
478名無し三等兵
2017/08/01(火) 21:02:29.69ID:yhpeqnwt >>476
引き回しの罪人には、飲食は好きにさせるお情けがあったが、ある罪人が母乳が飲みたいと言い出した。
役人が乳飲み子を抱えた母親に頼み込んだそうだが、さすがに問題になって飲食させなくなった。
アメリカのある州の刑務所で死刑囚の最後の晩餐は自由にメニューを指定できたが、一口も口にしないことが多く(そらそうだw)、
経費の問題にした議員がいて、メニューが指定できなくなった。
引き回しの罪人には、飲食は好きにさせるお情けがあったが、ある罪人が母乳が飲みたいと言い出した。
役人が乳飲み子を抱えた母親に頼み込んだそうだが、さすがに問題になって飲食させなくなった。
アメリカのある州の刑務所で死刑囚の最後の晩餐は自由にメニューを指定できたが、一口も口にしないことが多く(そらそうだw)、
経費の問題にした議員がいて、メニューが指定できなくなった。
480名無し三等兵
2017/08/01(火) 22:01:21.10ID:/V7dhs2P 日本では、心身ともに健康でなければ執行出来ないんだっけ?
麻原は明らかに精神を病んでるので、処刑はムリ?
麻原は明らかに精神を病んでるので、処刑はムリ?
481名無し三等兵
2017/08/01(火) 22:14:24.82ID:xyCjrh9A 筋金入りの嘘つきだからな。
アサハカショーコー
アサハカショーコー
482名無し三等兵
2017/08/01(火) 23:47:00.84ID:AfaoHWJL わざと材料が調達困難なメニューを希望して死刑執行を少しでも引き延ばそうとする死刑囚が何人もいたとか聞いた事ある
483名無し三等兵
2017/08/01(火) 23:58:49.45ID:KA0UB3Kd ステーキはともかくロブスターとエビが多すぎ
そして安定のアイスクリーム率
そして安定のアイスクリーム率
484名無し三等兵
2017/08/01(火) 23:59:13.83ID:/V7dhs2P く・・・熊の掌を所望・・・
485名無し三等兵
2017/08/02(水) 00:09:58.62ID:GBT/nVoV 飲み食いしたあと電気椅子だと吐いちゃうというし絞首刑だと垂れ流しになるそうで後始末が大変
鶏の殺処分と同じく棺桶に入れて炭酸ガスを使えば一番安上がり&始末が良いね
死刑廃止論者の言う執行に伴う苦痛や残酷さなんか無いわけだしオススメ
鶏の殺処分と同じく棺桶に入れて炭酸ガスを使えば一番安上がり&始末が良いね
死刑廃止論者の言う執行に伴う苦痛や残酷さなんか無いわけだしオススメ
486名無し三等兵
2017/08/02(水) 00:24:49.14ID:HGbTKP0K 潜水艦事故の悲惨さを考えると、炭酸ガス採用はムリじゃねーかなー。
阿片系の麻薬の過剰投与が一番苦痛が少ないんじゃないの。
ちなみに覚せい剤の過剰投与は、かなり苦しいらしい。
阿片系の麻薬の過剰投与が一番苦痛が少ないんじゃないの。
ちなみに覚せい剤の過剰投与は、かなり苦しいらしい。
487名無し三等兵
2017/08/02(水) 01:05:34.25ID:wReVQm4P 一酸化炭素じゃダメなん?
488名無し三等兵
2017/08/02(水) 01:12:48.49ID:lEOUlMfc ギロチンが一番本人には楽なんだろうな。
489名無し三等兵
2017/08/02(水) 01:51:28.67ID:oFHtKNBc 燕の子安貝を所望する
490名無し三等兵
2017/08/02(水) 05:53:25.93ID:9APQQ688 覚せい剤は文字通り覚醒するので
死をガッツリ認識して恐怖するのでだめだろう。
拷問には使えるかもしれないが。
ヘロインやアヘン等のダウン系で
意識を朦朧とさせるほうじゃないと。
死をガッツリ認識して恐怖するのでだめだろう。
拷問には使えるかもしれないが。
ヘロインやアヘン等のダウン系で
意識を朦朧とさせるほうじゃないと。
491名無し三等兵
2017/08/02(水) 06:05:49.80ID:221nt9Tp 覚醒剤の密輸で、ラップに包んで肛門に入れてたら中で破れて中毒死。
ってのがあったけど、あれって苦しかったんだ。
超絶アヘアヘ状態で、快感に脳が焼き切れて死ぬのかと思っていた。
ってのがあったけど、あれって苦しかったんだ。
超絶アヘアヘ状態で、快感に脳が焼き切れて死ぬのかと思っていた。
492名無し三等兵
2017/08/02(水) 06:36:32.78ID:9APQQ688 覚せい剤は、
疲労がポンと飛ぶ
いくらでも仕事に集中できる
のが薬効だからね
疲労がポンと飛ぶ
いくらでも仕事に集中できる
のが薬効だからね
493名無し三等兵
2017/08/02(水) 06:59:11.92ID:QT5sOfRv だからアメリカの死刑は薬物投与なんだな。
494名無し三等兵
2017/08/02(水) 08:23:37.01ID:9v19IsIq495名無し三等兵
2017/08/02(水) 10:35:36.48ID:lEOUlMfc 死刑制度に反対する国は権力者じたいが死刑になってもおかしくない奴なんだから率先して反対するだろ。
496名無し三等兵
2017/08/02(水) 11:18:43.20ID:T1inx4hj 死刑反対派は殺しても殺されるのは嫌ですって人だろ
責任や罰から逃げたいだけ
責任や罰から逃げたいだけ
497名無し三等兵
2017/08/02(水) 11:29:54.93ID:Fow4iApz スレ違いだし銃殺隊でも用意しておけば良いのかな
498名無し三等兵
2017/08/02(水) 12:17:29.22ID:GBT/nVoV アメリカ人が最後に喰いたいものってやっぱりステーキなのかね〜
湾岸戦争やらの米軍でも成形肉とはいえステーキが出ていたし肉を食わせないと収まらないのか
湾岸戦争やらの米軍でも成形肉とはいえステーキが出ていたし肉を食わせないと収まらないのか
499名無し三等兵
2017/08/02(水) 12:43:53.47ID:PysJNlRP 菜食主義者(理由は問わず)以外のステレオタイプな米国人にとっての肉は
日本人にとっての米みたいなもんなんだろ
日本人にとっての米みたいなもんなんだろ
500名無し三等兵
2017/08/02(水) 13:20:16.35ID:lEOUlMfc アメリカ人が大喜びのステーキが真っ黒な煤まみれだった。
大腸がん多いはずだよ。
大腸がん多いはずだよ。
502名無し三等兵
2017/08/02(水) 14:57:37.90ID:5EqND40J503名無し三等兵
2017/08/02(水) 15:34:14.31ID:iBZ3ucwW 俺ならワライダケ希望するな。
美味しいと評判のベニテングダケも良い。
美味しいと評判のベニテングダケも良い。
505名無し三等兵
2017/08/02(水) 18:49:04.41ID:27mfLZnQ 死刑になる前に、母か嫁か姉
以外の女性が作った手料理が食べたい。
以外の女性が作った手料理が食べたい。
506名無し三等兵
2017/08/02(水) 18:52:42.54ID:0UiVTK4S 掃除婦のオバチャンに握り飯作ってもらったからこれで我慢しろ
507名無し三等兵
2017/08/02(水) 19:06:42.42ID:GBT/nVoV 死刑はともかくこりゃあ助からないなって場面になったらフグ肝食べてみたいね
ガンで亡くなった知人も生前言ってたけどフグで自殺となるとガン保険の死亡保険金が下りないらしいと諦めた
ガンで亡くなった知人も生前言ってたけどフグで自殺となるとガン保険の死亡保険金が下りないらしいと諦めた
508名無し三等兵
2017/08/02(水) 19:18:49.65ID:SPXK526T 養殖のフグ肝なら食えるけどな。
513名無し三等兵
2017/08/02(水) 23:22:49.70ID:AOn9uDxW アメリカの死刑囚は、死刑執行当日の朝、なんでも好きなものを食べられるんだって
まさに“最後の晩餐”ならぬ“最後の朝食”
たいていの人は、分厚いステーキを注文するけど
半分以上残してしまうそうな…
たったひとりだけ”イチジクの果実×1個だけ”を所望した人がいた
最後まで無実を主張していたが
イチジクの果実が証拠とされていた
本人は、イチジクを所望することで、なにか意味を込めていたらしい
まさに“最後の晩餐”ならぬ“最後の朝食”
たいていの人は、分厚いステーキを注文するけど
半分以上残してしまうそうな…
たったひとりだけ”イチジクの果実×1個だけ”を所望した人がいた
最後まで無実を主張していたが
イチジクの果実が証拠とされていた
本人は、イチジクを所望することで、なにか意味を込めていたらしい
514名無し三等兵
2017/08/03(木) 00:12:43.22ID:eZhr/XdL >>486-487
むしろ猛毒の一酸化炭素の方が良い。
高濃度の一酸化炭素を吸うと、自覚症状もなく昏睡状態に陥り、そのまま高濃度の一酸化炭素を
吸い続けてしまい死に至る。
基本的に二酸化炭素は人体には無害。(だが、高濃度になり酸素が少ない状態になると呼吸困難
で苦しむことに。まさに沈没した潜水艦の中はこの状態だね。)
むしろ猛毒の一酸化炭素の方が良い。
高濃度の一酸化炭素を吸うと、自覚症状もなく昏睡状態に陥り、そのまま高濃度の一酸化炭素を
吸い続けてしまい死に至る。
基本的に二酸化炭素は人体には無害。(だが、高濃度になり酸素が少ない状態になると呼吸困難
で苦しむことに。まさに沈没した潜水艦の中はこの状態だね。)
515名無し三等兵
2017/08/03(木) 00:21:20.25ID:j6IF+qZW いや、二酸化炭素は人体に有害だろ。
人間を密室に閉じ込めると、酸欠より先に二酸化炭素中毒で死ぬ。
だから潜水艦には、酸素ボンベの他に二酸化炭素吸着剤を積むんだ。
人間を密室に閉じ込めると、酸欠より先に二酸化炭素中毒で死ぬ。
だから潜水艦には、酸素ボンベの他に二酸化炭素吸着剤を積むんだ。
516名無し三等兵
2017/08/03(木) 05:42:25.67ID:hAvuPs3o TVの撮影で大量のドライアイスでモヤモヤ作って伏せていたスタッフが身体がしびれて気絶って事故が起きてるね
動物の殺処分で二酸化炭素を使うのは酸欠で一気に気絶してそのまま死んじゃうからだけど
二酸化炭素自体にも毒性があるからね
動物の殺処分で二酸化炭素を使うのは酸欠で一気に気絶してそのまま死んじゃうからだけど
二酸化炭素自体にも毒性があるからね
519名無し三等兵
2017/08/03(木) 17:35:02.44ID:kceVxAg3 栃木県の審査官が伊藤博文のような人だったら
「良いよ(๑•̀ㅂ•́)و✧」になったかもしれない
「良いよ(๑•̀ㅂ•́)و✧」になったかもしれない
522名無し三等兵
2017/08/03(木) 21:28:19.83ID:vOrVABHt 元総理に養殖なんて失礼だから、天然を提供したい。
523名無し三等兵
2017/08/03(木) 22:45:31.80ID:ErmGx7TG フグか…
昔、フグのひれ酒を飲んで、悪酔いした…
翌日も二日酔いでつらかった……
昔、フグのひれ酒を飲んで、悪酔いした…
翌日も二日酔いでつらかった……
524名無し三等兵
2017/08/03(木) 23:59:22.50ID:sXhamAaK 蓮舫スパイがフグ喰えよ
糞ばばあめ
糞ばばあめ
525名無し三等兵
2017/08/04(金) 04:23:40.11ID:YT0c+n/5 稲田ってレーション食べた事在ったのかな?
辞職で(クーデターと依願退職みたいな状況で)退任式典を笑顔で受ける大馬鹿だからなぁ…
辞職で(クーデターと依願退職みたいな状況で)退任式典を笑顔で受ける大馬鹿だからなぁ…
526名無し三等兵
2017/08/04(金) 05:00:28.30ID:83lpAkMu どんな顔してれば良かったの?
527名無し三等兵
2017/08/04(金) 05:51:55.97ID:BRdmV+xF なんで大臣がレーション食べないといけないか判らん
レーションより食堂の飯食わせて待遇改善を訴えるなら判るが
レーションより食堂の飯食わせて待遇改善を訴えるなら判るが
528名無し三等兵
2017/08/04(金) 07:02:26.02ID:xyg+4Xqb 昨年度で調達終了した缶飯なら防災用のやつが普通に買えるな。
糧食1型もレトルトパックに移行したんだが中国は10年前からレトルトパックだった。
中国の戦闘糧食は味が違うもののほぼ毎日チャーハンですよ
糧食1型もレトルトパックに移行したんだが中国は10年前からレトルトパックだった。
中国の戦闘糧食は味が違うもののほぼ毎日チャーハンですよ
530名無し三等兵
2017/08/04(金) 08:22:43.12ID:3orSQDK8 奴等のチャーハンは日本人の白米みたいなもんだろ
あと揚げパンと簡素なラーメンも
あと揚げパンと簡素なラーメンも
531名無し三等兵
2017/08/04(金) 11:12:43.59ID:PeRVtG9v 中国じゃラーメンはじめ食事をコンビニ袋の小さい奴に入れて配れるから
割り箸も含め使い捨てだし食器がかさばらなくて良いね
割り箸も含め使い捨てだし食器がかさばらなくて良いね
532名無し三等兵
2017/08/04(金) 11:44:13.83ID:Qq6R3R4x 補給が滞ったら死ねるな
533名無し三等兵
2017/08/04(金) 12:44:39.77ID:YT0c+n/5534名無し三等兵
2017/08/04(金) 14:51:02.82ID:iUWptLtS ホントに他に責任押し付けて逃げてるのは、防衛省背広組だ。
また内部対立が激しくなる。
また内部対立が激しくなる。
535名無し三等兵
2017/08/04(金) 15:06:21.02ID:PeRVtG9v 米と北の衝突が見えてきたし中国も準備を始めたってのに自衛隊は何やってんだか…
北は近年妙に金回りがいいけど例によって最前線ではコウリャンのお粥だったりするんだろうね
なまじ肉を食わせるとお腹を壊しちゃうそうだし
北は近年妙に金回りがいいけど例によって最前線ではコウリャンのお粥だったりするんだろうね
なまじ肉を食わせるとお腹を壊しちゃうそうだし
536名無し三等兵
2017/08/04(金) 15:18:43.82ID:J2NQggqT カタールベースに中東が熱い今、米がアジアでドンパチはじめるとは思えん。
539名無し三等兵
2017/08/04(金) 18:18:29.12ID:WuFn9WPg 稲田元防衛省も
少女趣味丸出しのヒラヒラスカートなんか着ないで
常時、迷彩服の上下で国会答弁とかすればよかったんだよ
「いつも、つねに“臨戦態勢です”」とか「常に”非常時”に備えております」と言えば
国民の支持も上がったかも
中国の近習平(シーリンペイ?中国読みはわからん)首相も
軍事パレードで、迷彩服着て戦車に載ってパレードするんだから
稲田元大臣も、それくらいやれよ
少女趣味丸出しのヒラヒラスカートなんか着ないで
常時、迷彩服の上下で国会答弁とかすればよかったんだよ
「いつも、つねに“臨戦態勢です”」とか「常に”非常時”に備えております」と言えば
国民の支持も上がったかも
中国の近習平(シーリンペイ?中国読みはわからん)首相も
軍事パレードで、迷彩服着て戦車に載ってパレードするんだから
稲田元大臣も、それくらいやれよ
540名無し三等兵
2017/08/04(金) 18:59:05.07ID:CcKjxGNO たしかシージンピンだったような……まあそんな感じ
542名無し三等兵
2017/08/04(金) 19:15:49.53ID:ab4vwBqQ 中国軍のSIM300というレーションは
炒飯280g 香辣醤(麻婆豆腐につかう辛味調味料) 、中国カステラ、ヒートパック構成でチャーハンの種類が違うだけ状態。
自衛隊用も味ご飯、漬物、甘いお菓子、ヒートパックでいいのかもしれぬ。
炒飯280g 香辣醤(麻婆豆腐につかう辛味調味料) 、中国カステラ、ヒートパック構成でチャーハンの種類が違うだけ状態。
自衛隊用も味ご飯、漬物、甘いお菓子、ヒートパックでいいのかもしれぬ。
544名無し三等兵
2017/08/04(金) 20:34:39.64ID:zu9Gre1V 体調を崩す頃には戦局が定まっているという割り切った方針とか?
545名無し三等兵
2017/08/04(金) 20:36:23.82ID:I/XUbFg+546名無し三等兵
2017/08/04(金) 20:37:01.05ID:f6lZWNEh ビタミン剤混ぜとけばいいだけや
548名無し三等兵
2017/08/04(金) 20:47:38.15ID:0CskdMCu 某漫画で有名なあの疲労にポンと効くビタミン剤?
549名無し三等兵
2017/08/04(金) 20:48:59.53ID:PeRVtG9v 中国軍じゃ必要に応じて食事にあれこれ入れていそうだけどね
基地にいる時は反乱を起こさないようダウナー系の薬物、演習の時だけアッパー系とか…
基地にいる時は反乱を起こさないようダウナー系の薬物、演習の時だけアッパー系とか…
551名無し三等兵
2017/08/05(土) 12:31:57.71ID:59zQVTVA サザエさんの連載開始が終戦の翌年なので中の人はガチ戦中派だらけだな。
当時は大人なら薬局でヒロポンが買えたし、裕福ならピストルも所有できた時代だよ
当時は大人なら薬局でヒロポンが買えたし、裕福ならピストルも所有できた時代だよ
552名無し三等兵
2017/08/05(土) 14:26:58.30ID:IAJGJu4d 波平もマスオさんも復員兵だからなあ、マスオさんは学徒動員兵だったのかな?
553名無し三等兵
2017/08/05(土) 14:41:16.25ID:hswkx6mR マスオさんそんな頭良かったの?
554名無し三等兵
2017/08/05(土) 14:48:32.34ID:YkplGeC/ 早稲田やし
555名無し三等兵
2017/08/05(土) 14:53:18.08ID:bIriR/5G 昭和18年の雑誌には「護身にブローニング」なんて拳銃の広告が載ってるね
今の感覚なら50万円くらいで国産の南部式でも30万くらいでけっこう高い
月給取りって人がまだ少なく軍人だって生活を保障される代わり給金は安かったから物価以上に高かったはず
だからアメリカみたいな銃社会にならなかったんだろうけど
今の感覚なら50万円くらいで国産の南部式でも30万くらいでけっこう高い
月給取りって人がまだ少なく軍人だって生活を保障される代わり給金は安かったから物価以上に高かったはず
だからアメリカみたいな銃社会にならなかったんだろうけど
557名無し三等兵
2017/08/05(土) 15:27:59.54ID:yPaiPtG+ ヤクザの人の証言によると、今の日本で密輸拳銃の相場はアメリカ製で60万、
ロシア製で40万くらいらしいぞ。
弾が高くて一発五千〜一万するそうな。
ロシア製で40万くらいらしいぞ。
弾が高くて一発五千〜一万するそうな。
558名無し三等兵
2017/08/05(土) 15:57:25.56ID:59zQVTVA 戦時体制以降は毎年2割を超えるハイパーインフレ傾向なので年をまたぐと比較困難だが
1940年の94式拳銃の値段は80円。同時期の大卒初任給や新任少尉の月給とほぼ同じ水準です。
ただし大学数が私学入れても50校しかなく学歴と貧富の差が直結している時代で二等兵の月給5円なのでインテリ階級にとっては月給並だが人口の大多数を占める農民にはほぼ買えないものだったのだな
1940年の94式拳銃の値段は80円。同時期の大卒初任給や新任少尉の月給とほぼ同じ水準です。
ただし大学数が私学入れても50校しかなく学歴と貧富の差が直結している時代で二等兵の月給5円なのでインテリ階級にとっては月給並だが人口の大多数を占める農民にはほぼ買えないものだったのだな
559名無し三等兵
2017/08/05(土) 18:09:20.75ID:BAZWx7Kj 兵隊は衣食住全部込みだから、月給は極端に安い。
特に徴兵制の国は安くても集まってくるし。
今の韓国軍で、二等兵の月給が1万6000円とかだ。
特に徴兵制の国は安くても集まってくるし。
今の韓国軍で、二等兵の月給が1万6000円とかだ。
560名無し三等兵
2017/08/05(土) 18:37:50.50ID:hbt/vBzk それもクッソ高いPXで菓子買ったりして全て巻き上げられるんですね
561名無し三等兵
2017/08/05(土) 18:49:57.17ID:59zQVTVA 戦前は超格差社会なので1940年の一人当たりGDPは年間約3500円であるものの
農家の戸あたり平均年収は1932年で723円で平均借金額は840円。
ここから先は米価の暴落と絹価格の暴落で借金が膨らみまくって
娘の身売りや給食費の払えない欠食児童が社会問題化するのだよ。
戦前はヤクザ使って取立てできたうえ破産できないので帝愛グループとカイジ君の構図だよ
農家の戸あたり平均年収は1932年で723円で平均借金額は840円。
ここから先は米価の暴落と絹価格の暴落で借金が膨らみまくって
娘の身売りや給食費の払えない欠食児童が社会問題化するのだよ。
戦前はヤクザ使って取立てできたうえ破産できないので帝愛グループとカイジ君の構図だよ
562名無し三等兵
2017/08/05(土) 18:50:44.70ID:FFzPebGV 沖縄の米兵も繁華街に随分と貢献してるらしいな
564名無し三等兵
2017/08/05(土) 19:06:55.61ID:59zQVTVA 風たちぬの世界そのものだな。 平均年収3500円でも 農民はひと家族年間723円で
小作人の息子は初めから返せないレベルの借金漬けでという天国と地獄状態。
公務員は借金がないだけマシといっても巡査の初任給が月35円しかない。
小作人の息子は初めから返せないレベルの借金漬けでという天国と地獄状態。
公務員は借金がないだけマシといっても巡査の初任給が月35円しかない。
565名無し三等兵
2017/08/05(土) 19:11:56.90ID:ifh3LAqs 巡査の初任給35円なら、半年貯金すれば50円の拳銃買えそうだな。
566名無し三等兵
2017/08/05(土) 19:20:34.39ID:59zQVTVA 3500円は平均年収ではなく一人当たりGDPだった。
1940年の米価は10キロ3.3円なので米価を基準にすると巡査の初任給12万円くらいある。
戦前の庶民が貧しいのは人工繊維に生糸産業が押されて冷害と青田買いのせで農民が借金漬けだからに尽きるな、
1940年の米価は10キロ3.3円なので米価を基準にすると巡査の初任給12万円くらいある。
戦前の庶民が貧しいのは人工繊維に生糸産業が押されて冷害と青田買いのせで農民が借金漬けだからに尽きるな、
567名無し三等兵
2017/08/05(土) 19:37:55.27ID:qkJNtIRt 戦前の農家が貧しいのは、小作人で収穫の40%くらい小作料で持って行かれるからだよ。
本百姓は別段貧しくない。
都市の貧困はもうちょっと事情が複雑だけど。
本百姓は別段貧しくない。
都市の貧困はもうちょっと事情が複雑だけど。
568名無し三等兵
2017/08/05(土) 19:57:43.05ID:59zQVTVA 農民にも豪農、自作農、小作人がいて、豪農に借金を重ねた末に耕作地を奪われて
借金漬け奴隷としてブラック農場でこき使われる小作人の方が相対的に多い。
これが小作解放以前の農村の姿だろうね
借金漬け奴隷としてブラック農場でこき使われる小作人の方が相対的に多い。
これが小作解放以前の農村の姿だろうね
569名無し三等兵
2017/08/05(土) 19:59:35.83ID:+yVm/Mcf 豪農・自作農と書いたなら小作農で統一しろよ。
570名無し三等兵
2017/08/05(土) 20:08:07.79ID:59zQVTVA 自作農は小規模なりに所有地で耕作しているので小作人をかかえていないものの寄生地主制でいう地主だよ。
571名無し三等兵
2017/08/05(土) 20:41:35.02ID:uQuRBYBt572名無し三等兵
2017/08/05(土) 20:44:15.63ID:z5X+kAFp 豪農・自作農・小作農は家。
地主・本百姓・小作人は個人。
地主・本百姓・小作人は個人。
573名無し三等兵
2017/08/05(土) 20:51:04.98ID:4VEKY2do574名無し三等兵
2017/08/05(土) 21:04:36.48ID:vR5nAFWt 似非ワインじゃないよ
バルサミコ酢の失敗作だよ
バルサミコ酢の失敗作だよ
575名無し三等兵
2017/08/05(土) 21:05:59.63ID:uQuRBYBt577名無し三等兵
2017/08/05(土) 22:07:16.54ID:59zQVTVA 糖度27パーセントまで加糖したぶどうジュースを放置すれば
天然酵母が繁殖して原始的な葡萄酒の様なパンチという飲み物になる。
もののない時代はどぶろく感覚で日本でも密造されてたのだが
300円で買える安ワインにも劣るうえに衛生面で怪しいものができるよ。
天然酵母が繁殖して原始的な葡萄酒の様なパンチという飲み物になる。
もののない時代はどぶろく感覚で日本でも密造されてたのだが
300円で買える安ワインにも劣るうえに衛生面で怪しいものができるよ。
578名無し三等兵
2017/08/05(土) 22:11:04.00ID:YmuRJmin フルーツポンチって元々はアルコールが入ってて
フルーツパンチって呼ばれてたんだっけ
発音のカタカナ書きの関係でポンチになっちゃって、
そしてひっくり返して読んで!ってガキのはしゃぎネタになってると
フルーツパンチって呼ばれてたんだっけ
発音のカタカナ書きの関係でポンチになっちゃって、
そしてひっくり返して読んで!ってガキのはしゃぎネタになってると
579名無し三等兵
2017/08/05(土) 22:11:42.65ID:+WwGD310 大抵濃縮還元な市販ジュースで加糖だけ放置はダメ。
イースト添加必須。
イースト添加必須。
580名無し三等兵
2017/08/05(土) 22:29:04.37ID:59zQVTVA 自家製ワインの作り方がクックパッドにまで載ってるのだが、加糖して酵母発酵は酒税法に引っかかるのでダメだがイースト菌が糖を分解する過程でアルコール出すのはパン屋でもやってるから合法という理屈らしい。
イースト発酵の葡萄酒もどきならやってみてもいいと思うけど雑菌の繁殖に注意しないと腐敗した液体ができるお
イースト発酵の葡萄酒もどきならやってみてもいいと思うけど雑菌の繁殖に注意しないと腐敗した液体ができるお
581名無し三等兵
2017/08/05(土) 22:31:33.61ID:ZDl9e1sR 1%越えたら普通に違法だけどな。
582名無し三等兵
2017/08/05(土) 22:33:13.89ID:59zQVTVA するとアンパンからも酒税を徴収することになるからイースト菌はグレーなんだろう
583名無し三等兵
2017/08/05(土) 22:40:50.92ID:JQTXRlbG 通常のパン製造時のイースト発酵ではアルコール度数1%を越えない。
過発酵でもさせたら別だけど。
まして焼けば飛ぶから、製品としてのアンパンに含まれているアルコールはほぼゼロで、
アンパンから酒税を徴収するような事になる訳がない。
過発酵でもさせたら別だけど。
まして焼けば飛ぶから、製品としてのアンパンに含まれているアルコールはほぼゼロで、
アンパンから酒税を徴収するような事になる訳がない。
584名無し三等兵
2017/08/05(土) 23:14:09.83ID:bIriR/5G 明治時代の元祖あんパンが初めの頃はビール用酵母で作っていたというので
ハンズでビールキットの酵母を買ってきて自動パン焼き機で焼いてみたことがある
見事に堅くてビール臭いパンが出来てしまい、明治のベンチャー魂を味わう事が出来た
ハンズでビールキットの酵母を買ってきて自動パン焼き機で焼いてみたことがある
見事に堅くてビール臭いパンが出来てしまい、明治のベンチャー魂を味わう事が出来た
585名無し三等兵
2017/08/06(日) 01:15:50.94ID:rUQyY4kc アンパンが酒臭い理由がわかったよ
586名無し三等兵
2017/08/06(日) 02:20:00.38ID:2LqIw7Rc 腹痛止めの抗生物質飲んだ後
イースト菌を飲むと体内発酵で
飯食べるとそれが酒になるんだよ
イースト菌を飲むと体内発酵で
飯食べるとそれが酒になるんだよ
587名無し三等兵
2017/08/06(日) 02:27:42.07ID:bI6crCmT 抗生物質飲んだらイースト菌も死ぬと思われ。
588名無し三等兵
2017/08/06(日) 02:28:38.23ID:8LYuaAGH 保存料に酒精の入ってるパンもある。
589名無し三等兵
2017/08/06(日) 06:07:27.26ID:F1ox7Lzi エイズで体内の免疫機能が低下した人が
酵母菌に感染して全身の組織の質感が通常と全く違う状態になって
亡くなったという話を聞いた
酵母菌に感染して全身の組織の質感が通常と全く違う状態になって
亡くなったという話を聞いた
590名無し三等兵
2017/08/06(日) 06:37:40.78ID:kPTpSFi9 酒粕の酒酵母を使った酒饅頭は
日本伝統食だからね。
日本伝統食だからね。
591名無し三等兵
2017/08/06(日) 06:58:03.76ID:pCVBkI31 旧日本軍だとヤシの実の汁を発酵させて酒の密造やってたな
592名無し三等兵
2017/08/06(日) 07:07:04.86ID:4I6mn+Nb 板チョコが一番いいんじゃないの非常食に
593名無し三等兵
2017/08/06(日) 07:36:32.32ID:pCVBkI31 WW2時代のDレーションがまさにチョコレートだよ。
この時の要求性能に 高温で解けないことと味は茹でたじゃがいもよりマシ程度
とあったので栄養価重視の不味いチョコレートが完成したのだた。
この時の要求性能に 高温で解けないことと味は茹でたじゃがいもよりマシ程度
とあったので栄養価重視の不味いチョコレートが完成したのだた。
594名無し三等兵
2017/08/06(日) 08:07:03.53ID:H+fB/T2g 美味しくするとギンバイされて非常時に無いなんてことに・・・
595名無し三等兵
2017/08/06(日) 08:17:49.21ID:pCVBkI31 羊羹は戦国時代からある非常食で井村屋の非常食用も売ってるのだが
世の中では嗜好品とみなされてるな
世の中では嗜好品とみなされてるな
596名無し三等兵
2017/08/06(日) 10:59:19.94ID:E4wzyler 間宮のようかんが、砂糖いっぱいなのは、
保存性をよくするためかい?
ろくに歯磨きもできない状態で、
甘いものを食べると、虫歯にならないかな?
ベトナム戦争映画「フルメタル・ジャケット」か「7月4日に生まれてだったか」「プラトーン」か
忘れたけど、
ベトナムの前線に配属されたばかりの新兵が、歯磨きをしかたを古参兵に教わっている場面で
怒られて殴られている場面があったよwww
保存性をよくするためかい?
ろくに歯磨きもできない状態で、
甘いものを食べると、虫歯にならないかな?
ベトナム戦争映画「フルメタル・ジャケット」か「7月4日に生まれてだったか」「プラトーン」か
忘れたけど、
ベトナムの前線に配属されたばかりの新兵が、歯磨きをしかたを古参兵に教わっている場面で
怒られて殴られている場面があったよwww
597名無し三等兵
2017/08/06(日) 11:06:35.90ID:xEK094HM598名無し三等兵
2017/08/06(日) 11:42:13.36ID:QAx3cELi 古参兵は黒人で新兵は白人じゃなかったっけ
社会で差別されたうっぷんを新兵虐めてはらしてるシーンだと思ったが
社会で差別されたうっぷんを新兵虐めてはらしてるシーンだと思ったが
599名無し三等兵
2017/08/06(日) 13:08:56.61ID:YrbqEfNM600名無し三等兵
2017/08/06(日) 13:18:02.54ID:H+fB/T2g 殴られるんじゃなくて、凄まれて泣きそうになりながら「上!下!上!下!」って怒鳴られるんじゃなかったか?
601名無し三等兵
2017/08/06(日) 13:20:34.80ID:1r0ATqFZ 甘いものと歯磨きしないのと虫歯は無関係
ソースは俺
ソースは俺
603名無し三等兵
2017/08/06(日) 14:16:41.13ID:vU8R1KLG 米軍は基本的に殴るとか木刀で叩くとか直接的体罰しない代わりもんのすごく怒鳴りつけるね
小柄な軍曹に顔くっつけられてガミガミやられて新兵の大男が泣いちゃうとかいくつかの映画で描かれてる
>>602
ビール酵母でやってまるで売れず試行錯誤の末日本酒の酵母にたどりついたとか
なんでわざわざビール酵母なんか使ったのかよく判らないあたりベンチャー魂というか…
小柄な軍曹に顔くっつけられてガミガミやられて新兵の大男が泣いちゃうとかいくつかの映画で描かれてる
>>602
ビール酵母でやってまるで売れず試行錯誤の末日本酒の酵母にたどりついたとか
なんでわざわざビール酵母なんか使ったのかよく判らないあたりベンチャー魂というか…
604名無し三等兵
2017/08/06(日) 14:20:01.01ID:H+Dsz0Bt 今のあんパンも酒種入れてんのかな
605名無し三等兵
2017/08/06(日) 15:00:19.14ID:F6hxvXtK 酒種あんぱんという名前で売られてるね、と言うことは普通ではないと言う意味にもなるが
607名無し三等兵
2017/08/06(日) 15:49:36.91ID:7D88hI2F 某所にあったぁゃιぃアウトレット酒の自販機のスレはここでいいの?
611名無し三等兵
2017/08/06(日) 18:13:59.53ID:Ijow828a >>596
羊羹に関しては、保存性の為だろうね。
これは戦後の話だが、第三次南極越冬隊での話だ。
第1次で食べなかった虎屋の羊羹が、第三次隊の時に
昭和基地の通路の片隅から山ほど出てきて、十分食える状態だったとか。
羊羹に関しては、保存性の為だろうね。
これは戦後の話だが、第三次南極越冬隊での話だ。
第1次で食べなかった虎屋の羊羹が、第三次隊の時に
昭和基地の通路の片隅から山ほど出てきて、十分食える状態だったとか。
612名無し三等兵
2017/08/06(日) 18:23:11.90ID:Ijow828a ちなみに、第三次南極越冬隊に参加した某氏の話だ。
その某氏は当時甘党で、他の越冬隊員と
ウィスキーと羊羹の交換をしていた様子。
その、第1次隊の羊羹を発掘しては
(1年以上放置してたんで、氷漬けになってたそうです)
食べてた所、見事に虫歯になったそうです。
で、ドクにその旨訴えた所、
「ごめん、神経殺す薬持ってこなかった」
と言われ、激痛を伴う治療をされた後、セメント(歯科治療用です)で
その穴を埋められたそうです。
その某氏は当時甘党で、他の越冬隊員と
ウィスキーと羊羹の交換をしていた様子。
その、第1次隊の羊羹を発掘しては
(1年以上放置してたんで、氷漬けになってたそうです)
食べてた所、見事に虫歯になったそうです。
で、ドクにその旨訴えた所、
「ごめん、神経殺す薬持ってこなかった」
と言われ、激痛を伴う治療をされた後、セメント(歯科治療用です)で
その穴を埋められたそうです。
613名無し三等兵
2017/08/06(日) 18:25:30.03ID:qxEqBmDf 置き去りにされた犬どもは羊羹食えばよかったんやな…
614名無し三等兵
2017/08/06(日) 18:33:52.38ID:Ijow828a >>613
タロやジロ、その他の犬の為に
身欠きにしんを大量に置いて行ったそうです、第2次隊で
最後に昭和基地へ訪れた時に。
しかし、第3次隊の人が再び昭和基地に訪れた時、その
身欠きにしんには全く食べられた様子が無かった、との事。
ソースは、1次隊と3次隊で犬係してたK氏の本など。
タロやジロ、その他の犬の為に
身欠きにしんを大量に置いて行ったそうです、第2次隊で
最後に昭和基地へ訪れた時に。
しかし、第3次隊の人が再び昭和基地に訪れた時、その
身欠きにしんには全く食べられた様子が無かった、との事。
ソースは、1次隊と3次隊で犬係してたK氏の本など。
615名無し三等兵
2017/08/06(日) 19:16:36.24ID:vU8R1KLG タロジロは他の犬を食べてたっぽいけどそうであっても発表しないかな
福島で置き去りになったペット達の運命からすると改めて奇跡的と思う
福島で置き去りになったペット達の運命からすると改めて奇跡的と思う
616名無し三等兵
2017/08/06(日) 19:24:29.02ID:kKxG8K/k ペットの犬猫は、一人暮らしの飼い主が死んだらそれを食べるという。
617名無し三等兵
2017/08/06(日) 19:38:36.88ID:Ijow828a >>615
公式発表では、残された犬たちが共食いをしたような
様子は見られなかった。
との事です。
繋がれた鎖から逃げる事が出来た犬に関しては、その後の事は
3匹しかわかってませんが(タロとジロ、そしてもう1匹)、少なくとも
鎖に繋がれたままの犬に関しては、共食いをした形跡は無かった。
と言う話です。
公式発表では、残された犬たちが共食いをしたような
様子は見られなかった。
との事です。
繋がれた鎖から逃げる事が出来た犬に関しては、その後の事は
3匹しかわかってませんが(タロとジロ、そしてもう1匹)、少なくとも
鎖に繋がれたままの犬に関しては、共食いをした形跡は無かった。
と言う話です。
618名無し三等兵
2017/08/06(日) 19:41:18.42ID:qxEqBmDf まあ死んだら即凍結で歯がたたないだろうしな
619名無し三等兵
2017/08/06(日) 21:20:50.12ID:92SxrOtO620名無し三等兵
2017/08/06(日) 23:28:24.82ID:F6hxvXtK 3.11のあと買い込んだえいようかんを非常持ち出し袋にいれっぱだな…
5年保存だったはずだが幾ら何でも賞味期限切れなんだが糖尿診断食らったからあまり喰うのもなんだかな
で処分に困ると言う…
5年保存だったはずだが幾ら何でも賞味期限切れなんだが糖尿診断食らったからあまり喰うのもなんだかな
で処分に困ると言う…
622名無し三等兵
2017/08/07(月) 07:42:22.09ID:hy4eS+ms623名無し三等兵
2017/08/07(月) 07:52:45.54ID:A5aYYA96624名無し三等兵
2017/08/07(月) 08:29:14.67ID:zSM2Sqb0 捨てればいいやん。
医薬品の期限が切れそうになっても、勿体無いからと服用したりしないだろ。
それと一緒。
まぁ、オレは食ったけど。
渓流釣りが趣味なので、釣り用のベストにえいようかんを入れてるが、期限が来たら食って入れ替えてる。
医薬品の期限が切れそうになっても、勿体無いからと服用したりしないだろ。
それと一緒。
まぁ、オレは食ったけど。
渓流釣りが趣味なので、釣り用のベストにえいようかんを入れてるが、期限が来たら食って入れ替えてる。
627名無し三等兵
2017/08/07(月) 11:17:52.87ID:3bxf2Gsa 羊羹もいいけどやっぱチョコだろ
628名無し三等兵
2017/08/07(月) 13:08:51.41ID:hy4eS+ms 俺なんか食べるのを楽しみにしてるから、普通に期限内に喰ってる
世の中には缶詰めおにぎりとか劇的にマズいのも存在するので、危急の際に脱力しないように予め試食しておく事は超重要
世の中には缶詰めおにぎりとか劇的にマズいのも存在するので、危急の際に脱力しないように予め試食しておく事は超重要
630名無し三等兵
2017/08/07(月) 13:39:24.57ID:oGOHEGob 夏に板チョコをわざわざ棒状に加工して持ってきた人もいたけどやっぱり溶けてた
逆にミルクで液状にしてスクリューキャップの容器に入れてきた人もいて
そんなにしてまで山でチョコを味わいたいのか不思議なくらい
逆にミルクで液状にしてスクリューキャップの容器に入れてきた人もいて
そんなにしてまで山でチョコを味わいたいのか不思議なくらい
631名無し三等兵
2017/08/07(月) 13:51:34.72ID:QRO1tRB6 重量体積カロリー賞味期限で一番優秀なのは
氷砂糖とキャンディだろ
キャンディはパイロットの非常食にも採用されてるし
氷砂糖とキャンディだろ
キャンディはパイロットの非常食にも採用されてるし
632名無し三等兵
2017/08/07(月) 14:52:12.56ID:3bxf2Gsa トロピカルバーでおk
633名無し三等兵
2017/08/07(月) 15:02:16.94ID:geeANiXf 俺は奄美の黒糖を食べてる。
沖縄とは味や食感が違う。
沖縄とは味や食感が違う。
635名無し三等兵
2017/08/07(月) 15:45:30.41ID:uzVaFC0V 油脂を含むものは酸化するのを防ぐ必要があるね
636名無し三等兵
2017/08/07(月) 15:52:20.00ID:eez3DYv/ やはりここはソ連軍も愛用していたラードの塩漬けか。
日本では塩ラードの缶詰って売ってないのかな?
日本では塩ラードの缶詰って売ってないのかな?
637名無し三等兵
2017/08/07(月) 16:28:46.38ID:NmL2RXNu チューブ入りラードあるじゃん。
638名無し三等兵
2017/08/07(月) 16:36:28.97ID:eez3DYv/ チューブラードって未開封なら日持ちするのかな?
するなら非常食に良いな。
するなら非常食に良いな。
639名無し三等兵
2017/08/07(月) 16:55:28.03ID:uzVaFC0V 保つわけないやん…
それ以前にまず、スプーンひとさじ食べて見たら?相当しんどいと思うけど
それ以前にまず、スプーンひとさじ食べて見たら?相当しんどいと思うけど
640名無し三等兵
2017/08/07(月) 17:08:34.59ID:eez3DYv/ マヨちゅっちゅのちょっと濃い版だと思えば……。
641名無し三等兵
2017/08/07(月) 17:22:28.84ID:NmL2RXNu マヨネーズをスプーンに取って直接食べたら激しくお腹壊した自分には油直食いは命取り。
ロシア人と日本人は体の作りが違うんじゃないかな。
あいつらお尻ふかなくてもいいようだし。
ロシア人と日本人は体の作りが違うんじゃないかな。
あいつらお尻ふかなくてもいいようだし。
642名無し三等兵
2017/08/07(月) 17:56:10.59ID:GzVR5pcr ラードを常食しているロシア人なら
バラムツの油も制覇出来るかもしれない(`・ω・´)
バラムツの油も制覇出来るかもしれない(`・ω・´)
643名無し三等兵
2017/08/07(月) 19:18:23.58ID:Ukc/+uBV ニューコンビーフを名乗れなくなった馬肉入りニューコンミートなら
脂のおかげで凍結しにくいと思われる
脂のおかげで凍結しにくいと思われる
644名無し三等兵
2017/08/07(月) 19:25:54.44ID:FgEC0oor 油固まってるじゃん
645名無し三等兵
2017/08/07(月) 21:58:03.72ID:oGOHEGob ブラジル人向け食料品店で全くの赤身牛肉を割安で買ってきたけど案の定美味くない…
でも買っておいた国産和牛のヘットにまぶすと塩コショウだけで結構美味しくて酒がすすんだ
肉の味は脂の味とはいうけどこれじゃニセ和牛とかごまかせちゃうわけだね
でも買っておいた国産和牛のヘットにまぶすと塩コショウだけで結構美味しくて酒がすすんだ
肉の味は脂の味とはいうけどこれじゃニセ和牛とかごまかせちゃうわけだね
647名無し三等兵
2017/08/07(月) 23:29:00.06ID:Wt6lQQNT 9月になると、なぜか近所のホームセンターで、
災害非常食を売り出す
販売員のおばちゃんに話し込まれて、災害カレーのレトルトを買ってしまった
1袋640円
中身は、レトルトのカレー(とろろみたいな軟らかさ:加熱してもしなくても良い)を
玄米スナックみたいのにかけて、「緊急時カレーライス」と呼んでいる
味は他に食べるものがない状態なら、十分食べられるけど
正直、このまま食べないで期限が過ぎるのがいいよな、と思っている
災害非常食を売り出す
販売員のおばちゃんに話し込まれて、災害カレーのレトルトを買ってしまった
1袋640円
中身は、レトルトのカレー(とろろみたいな軟らかさ:加熱してもしなくても良い)を
玄米スナックみたいのにかけて、「緊急時カレーライス」と呼んでいる
味は他に食べるものがない状態なら、十分食べられるけど
正直、このまま食べないで期限が過ぎるのがいいよな、と思っている
648名無し三等兵
2017/08/07(月) 23:29:38.17ID:58jPbV7B 9/1が防災の日だからな。
649名無し三等兵
2017/08/08(火) 01:45:07.40ID:dCu23Wae 日本で食べた鯨で作ったあの料理が食べたい!
って死刑囚が希望を出せば執行されないんじゃないか
って死刑囚が希望を出せば執行されないんじゃないか
650名無し三等兵
2017/08/08(火) 01:50:14.39ID:3Hb1hjol アメリカはアラスカのエスキモーには捕鯨許可してるから、鯨肉の入手は容易。
651名無し三等兵
2017/08/08(火) 07:10:11.80ID:QFTgzM/u エスキモーって、エスキモーって読んじゃいけないんじゃなかったけ?
でも、何て呼ぶのか分からない?
「進め、電波少年!」の企画で、南米からアラスカまでヒッチハイクのみの旅で、
ドロンズがアラスカまで行ったとき、
エスキモーの人たちがドロンズに、トナカイのシチューを振る舞ってくれた
(テロップで「エスキモーの人たちは、自分たちのことをエスキモーと呼んでいます」とあった)
でも、何て呼ぶのか分からない?
「進め、電波少年!」の企画で、南米からアラスカまでヒッチハイクのみの旅で、
ドロンズがアラスカまで行ったとき、
エスキモーの人たちがドロンズに、トナカイのシチューを振る舞ってくれた
(テロップで「エスキモーの人たちは、自分たちのことをエスキモーと呼んでいます」とあった)
652名無し三等兵
2017/08/08(火) 07:39:29.27ID:SuTrL6/X 中学校の社会科の先生が
「エスキモーとは生肉を食う人と謂う意味だから差別語だ」と言っていたっけ
今はイヌイットと謂うんだっけ?
「エスキモーとは生肉を食う人と謂う意味だから差別語だ」と言っていたっけ
今はイヌイットと謂うんだっけ?
653名無し三等兵
2017/08/08(火) 08:09:01.52ID:Mh9o9eeD イヌイットはネイティブアメリカンで言うところのスー族やアパッチ族に相当する「ある集団の名称」だから、いわゆるエスキモー全体をイヌイットというのもまた正しくないそうだ。
654名無し三等兵
2017/08/08(火) 08:59:07.44ID:3QNwUbmF wikipedia先生にその辺のこと書いてあってへーっと思ったわ
655名無し三等兵
2017/08/08(火) 10:58:20.45ID:uAm+DIrh エスキモーアイスまた食べたい
656名無し三等兵
2017/08/08(火) 13:39:41.59ID:pS6AVe8p 後ろ手でアイス持ってるキャラクター懐かしい
659名無し三等兵
2017/08/08(火) 20:01:27.36ID:9VrcZJnq660名無し三等兵
2017/08/08(火) 21:29:58.65ID:3wEzy4uZ サンゴに落書きする位やし
661名無し三等兵
2017/08/08(火) 21:50:55.52ID:/a24Mgrb 落書きならともかく傷つけたからな。
下手したら枯れてしまうんやで。
下手したら枯れてしまうんやで。
662名無し三等兵
2017/08/08(火) 22:06:49.75ID:9VrcZJnq そもそも朝日一派が石垣の新空港建設に反対する理由が、汚染によってサンゴが死滅するからって理由だったと記憶
更にその言説にブーストを掛けるために、わざわざサンゴにイニシャルを彫ってからの「K.Yって誰だ?」とのテロ行為
目的の為には手段を選ばないその精神は、もはやマスコミではなくテロリストに同じ
更にその言説にブーストを掛けるために、わざわざサンゴにイニシャルを彫ってからの「K.Yって誰だ?」とのテロ行為
目的の為には手段を選ばないその精神は、もはやマスコミではなくテロリストに同じ
663名無し三等兵
2017/08/08(火) 22:32:17.15ID:Iwf6KeLa 今下朝鮮で裁判をしている元自衛官は
朝日の慰安婦狩り報道の尻拭いの為に戦っている
本来だったら朝日は
この元自を援護射撃する報道をするべきなのにねぇ
朝日の慰安婦狩り報道の尻拭いの為に戦っている
本来だったら朝日は
この元自を援護射撃する報道をするべきなのにねぇ
664名無し三等兵
2017/08/08(火) 22:39:20.46ID:/a24Mgrb665名無し三等兵
2017/08/08(火) 22:40:21.23ID:Tox5harj どこぞの日々新聞の記者様と変わらんな
666名無し三等兵
2017/08/09(水) 03:37:24.11ID:8XGrpSYo ちなみに、扇風機を当てて寝ると死ぬってのも、朝日新聞が広めたデマ。
元は韓国で広まった噂らしい。
元は韓国で広まった噂らしい。
667名無し三等兵
2017/08/09(水) 07:16:48.74ID:r21V+T+j 扇風機の風の当たる部分とそうでない部分で温度差をつくると身体に悪いのは確かなので
猛暑で弱った老人が死なない保証はない
猛暑で弱った老人が死なない保証はない
670名無し三等兵
2017/08/09(水) 10:59:34.86ID:kRag0LDK クーラーの冷風に当たったまま寝ると翌朝ぐったりなんで扇風機にすべきという話は聞いた事がある
実際泥酔してクーラー最強にして寝込んで翌朝死んでたなんて事故が近所の寮であった
実際泥酔してクーラー最強にして寝込んで翌朝死んでたなんて事故が近所の寮であった
671名無し三等兵
2017/08/09(水) 11:11:09.85ID:Pzs5Inah 死因は?
672名無し三等兵
2017/08/09(水) 11:25:37.56ID:kRag0LDK 死因は低体温症だそうで人間て簡単に死んじゃうものだとゾッとした
でもロシアのアル中は雪の中で寝込んでも平気らしいし何の差なんだか
でもロシアのアル中は雪の中で寝込んでも平気らしいし何の差なんだか
673名無し三等兵
2017/08/09(水) 11:46:23.42ID:FkGohIt3674名無し三等兵
2017/08/09(水) 13:05:10.35ID:w8njU0Gw675名無し三等兵
2017/08/09(水) 18:11:48.50ID:mCAPii/F 熱帯夜に身体の一部だけ冷やすと自律神経系が血管の収縮と拡張の両方の指令を出すから
心臓にものすごい負担がかかるそうだ。
心臓にものすごい負担がかかるそうだ。
676名無し三等兵
2017/08/09(水) 18:12:21.47ID:cybgsL8Y 何時だったか中山成彬衆議院議員が
昭和11年頃の朝日新聞朝鮮版を国会で取り上げていた
その新聞には朝鮮人に騙されて拐われた少女を
朝鮮人の警察官が逮捕したのを表彰した記事だった
朝鮮でも慰安婦の募集は行われていたけど
朝鮮人が朝鮮人を騙して慰安婦にしてしまう案件が
非常に多いと謂った主旨の事も書かれていた
昭和11年頃の朝日新聞朝鮮版を国会で取り上げていた
その新聞には朝鮮人に騙されて拐われた少女を
朝鮮人の警察官が逮捕したのを表彰した記事だった
朝鮮でも慰安婦の募集は行われていたけど
朝鮮人が朝鮮人を騙して慰安婦にしてしまう案件が
非常に多いと謂った主旨の事も書かれていた
677名無し三等兵
2017/08/09(水) 20:14:57.29ID:gNy/VDF8 >>676
こういうのは、別に女を集める女衒だけが悪いわけじゃないからなあ
女衒の集めた女をまとめて組織的売春を運営する連中の責任があり、
そしてそれらを丸抱えで雇用し女性を性のはけ口にした組織の責任の問題がある
現場の実行犯が〜と言うのはある意味責任転嫁であり言い逃れでしかないよ
まそれはともかく、日韓基本条約で済んだことを何時までも何度でも蒸し返すのも、それを取り合うのも愚かしい限りだが
こういうのは、別に女を集める女衒だけが悪いわけじゃないからなあ
女衒の集めた女をまとめて組織的売春を運営する連中の責任があり、
そしてそれらを丸抱えで雇用し女性を性のはけ口にした組織の責任の問題がある
現場の実行犯が〜と言うのはある意味責任転嫁であり言い逃れでしかないよ
まそれはともかく、日韓基本条約で済んだことを何時までも何度でも蒸し返すのも、それを取り合うのも愚かしい限りだが
678名無し三等兵
2017/08/09(水) 21:38:23.63ID:YNVWud2z >>677
兵隊やくざを読んでて思ったのは、ピー屋は今の風俗店と違って組織化されていなかったんだな、と
あと女衒ではなくそれを利用する組織が・・・とか言いだしたら、根源的には独身男性はすべからくパイプカットすべきなんて事にもなりかねないw
また今の時代の常識で、遥か昔の文化的には全然異なる時代の人々を評価するってのもどうかと思う
兵隊やくざを読んでて思ったのは、ピー屋は今の風俗店と違って組織化されていなかったんだな、と
あと女衒ではなくそれを利用する組織が・・・とか言いだしたら、根源的には独身男性はすべからくパイプカットすべきなんて事にもなりかねないw
また今の時代の常識で、遥か昔の文化的には全然異なる時代の人々を評価するってのもどうかと思う
679名無し三等兵
2017/08/09(水) 21:46:30.66ID:PTsaYZO+ 親が子供売る時代だしな。
680名無し三等兵
2017/08/09(水) 22:25:27.60ID:gNy/VDF8 まーたそういう極論と詭弁とすり替えをw
681名無し三等兵
2017/08/09(水) 22:43:35.86ID:TnreMTxU 性に対する考えを今の基準で判断するのは適当なんだろうかね?
今ですら人それぞれ考えや行動に違いがある。
今ですら人それぞれ考えや行動に違いがある。
683名無し三等兵
2017/08/09(水) 23:01:17.88ID:/hJu7GUr 当時の人権意識を考慮してないバカばっかりでイヤになる
あんまり溜め込んで獣性を持たせるとやり過ぎてしまってろくな事にならない
そんなんだったら賢者モードになって冷静な判断を下せるほうがマシ
あんまり溜め込んで獣性を持たせるとやり過ぎてしまってろくな事にならない
そんなんだったら賢者モードになって冷静な判断を下せるほうがマシ
684名無し三等兵
2017/08/09(水) 23:14:11.46ID:TnreMTxU 当時の職業ってのは今より自由選択は出来なかった。
組織化どころか旧時代の身分制度が色濃く残っていたんだ。
その名残は今もある。
組織化どころか旧時代の身分制度が色濃く残っていたんだ。
その名残は今もある。
685名無し三等兵
2017/08/09(水) 23:41:54.56ID:EBmpjHXb そりゃ余程の頭と運が無ければ、貧乏人が上の学校出て良い仕事なんて得られないからなぁ
司馬とか陳なんて大学行ってる時点で中流より上だろ
司馬とか陳なんて大学行ってる時点で中流より上だろ
686名無し三等兵
2017/08/09(水) 23:45:34.45ID:liMV2K7/ 大学行ってる奴を兵隊で使うなよ・・・。
687名無し三等兵
2017/08/09(水) 23:47:09.51ID:PTsaYZO+ 本人が強く希望しない限り、大学出は短気研修を経て士官か下士官になるだろ。
688名無し三等兵
2017/08/09(水) 23:48:03.17ID:EBmpjHXb でもそういう人間が一兵卒やるから少しは不公平感が解消されてた面も有るんだよ
689名無し三等兵
2017/08/10(木) 00:47:25.40ID:TsZ9uXHA ばあさんや、レーションはまだかいな?3日ほど食べてない気がするんじゃが…
690名無し三等兵
2017/08/10(木) 01:00:00.28ID:ARFzx4CF 今後、軍人はどこで発散すればいいんでしょうか?
691名無し三等兵
2017/08/10(木) 01:10:27.77ID:XWpm91Xw 耐恥辱訓練にて発散せよ。
692名無し三等兵
2017/08/10(木) 01:46:34.10ID:x3whlo0C 米のROTCみたく奨学金や単位をエサにすりゃ飛びつく奴は結構いるんじゃねーの?
694名無し三等兵
2017/08/10(木) 03:11:17.40ID:kXzgbz6M リアルでも食わせてやれよw
695名無し三等兵
2017/08/10(木) 10:42:32.35ID:GfAreoIM すいません、ここの人達なら分かるかもと思って…
以前にニュースサイト?かどこかで見た書籍の一部なんですが、本のタイトルとか分かる方いらっしゃいませんか?
http://imepic.jp/20170810/383780
宜しくお願いします!
以前にニュースサイト?かどこかで見た書籍の一部なんですが、本のタイトルとか分かる方いらっしゃいませんか?
http://imepic.jp/20170810/383780
宜しくお願いします!
696名無し三等兵
2017/08/10(木) 12:21:17.66ID:h/D0UZ5m699名無し三等兵
2017/08/10(木) 15:33:18.39ID:JK4RfRTp お前ら凄いな
701名無し三等兵
2017/08/11(金) 16:34:43.01ID:YhD+oDJX 具体的に何に対して遺憾であると言わないから
拡大解釈を繰り返されて、とんでもないことになってしまった
拡大解釈を繰り返されて、とんでもないことになってしまった
703名無し三等兵
2017/08/15(火) 15:55:41.73ID:8+rstplB 陸自隊員に熱中症対策を訊ねたら、乾燥梅が支給されてると言ってた
それ以来鞄に乾燥梅を常備している
それ以来鞄に乾燥梅を常備している
704名無し三等兵
2017/08/15(火) 16:10:51.27ID:76pspmK9 扇子の一つも持ってたほうが役立つんじゃなかろうか
705名無し三等兵
2017/08/15(火) 16:31:27.31ID:ajlhqtwP 扇子しゃぶるのはちょっと…
706名無し三等兵
2017/08/15(火) 16:34:27.93ID:p1WRSfJT 干し梅をシート状に加工してあるヤツが携帯に便利
710名無し三等兵
2017/08/15(火) 18:50:02.78ID:8+rstplB 護身用具に使えそう
711名無し三等兵
2017/08/15(火) 18:55:49.37ID:ajlhqtwP なお普通に検挙される模様
プラスドライバーならセーフなんだけどね。鉄扇は武器だからね、しょうがないね
なんでプラスドライバーはセーフなんだ…?
プラスドライバーならセーフなんだけどね。鉄扇は武器だからね、しょうがないね
なんでプラスドライバーはセーフなんだ…?
712名無し三等兵
2017/08/15(火) 19:00:58.37ID:3n5i8A2T 鍵開け道具として扱われるからマイナスは駄目だとか。
713名無し三等兵
2017/08/15(火) 19:28:42.96ID:pak/UpRB マイナスはヘアピンとセットで・・・ということか
714名無し三等兵
2017/08/15(火) 20:40:30.63ID:0LvHKuyL 窓枠に挿し込んでテコの原理でクイッとビシッと
715名無し三等兵
2017/08/16(水) 22:56:14.48ID:or5ptlSo なんで海兵隊ではチャームは縁起悪いの?
716名無し三等兵
2017/08/18(金) 13:15:39.46ID:M0zoiCtf 知らないようだね
717名無し三等兵
2017/08/19(土) 00:02:55.39ID:/bbo3Svh 知っていれば質問しないと思うんだが。
ググれとか言うのならまだしも、こんなに自らの頭の悪さを露呈するスレは珍しいw
ググれとか言うのならまだしも、こんなに自らの頭の悪さを露呈するスレは珍しいw
719名無し三等兵
2017/08/19(土) 09:10:06.74ID:xPak1pSr721名無し三等兵
2017/08/19(土) 09:40:04.77ID:xPak1pSr723名無し三等兵
2017/08/19(土) 11:27:04.54ID:3/5vBwp9 スパムでも食って落ち着けよ
724名無し三等兵
2017/08/19(土) 15:20:01.54ID:avZb2pYL コンビーフ喰いたい
725名無し三等兵
2017/08/19(土) 18:38:24.93ID:kHDpwe91 某所で自衛隊には戦闘麦酒とか戦闘煙草とかが配給される記事見つけて読んでたら四月一日の記事で危うく釣られかけた
726名無し三等兵
2017/08/19(土) 18:53:31.86ID:6onsk6uQ 1QTキャンティーンが届いたのでエスビットで袋麺茹でてみたがラーツー用携帯調理キットとしてみると最強くさい。
728名無し三等兵
2017/08/19(土) 20:28:49.55ID:6onsk6uQ コッヘルにこびり付いたご飯の掃除が面倒だけどアルミ製なら蓋すれば炊飯できる。自衛隊の水筒二型はコッヘルアルミ製。
729名無し三等兵
2017/08/19(土) 21:29:36.35ID:InJ+EOPA 味にこだわらないなら、水と米をビニール袋に入れて湯煎すると、一応食えるようにはなる。
調理器具も汚れない。
調理器具も汚れない。
730名無し三等兵
2017/08/19(土) 21:47:18.80ID:RcvpuXhq731名無し三等兵
2017/08/19(土) 22:01:59.28ID:/oGMfJtw ただそれでは袋麺の容器に熱湯いれて割り箸で蓋して3分経ったら食べるのと変わらない気がする。
韓国人はこの食べ方を軍役時代に覚えるらしい。
韓国人はこの食べ方を軍役時代に覚えるらしい。
733名無し三等兵
2017/08/19(土) 22:48:48.32ID:3/5vBwp9 屋外でかっ込む飯としては合理的でいいのでは?
平素の飯までそれはみためにはしたないし味気なかろうとは思うけど
平素の飯までそれはみためにはしたないし味気なかろうとは思うけど
734名無し三等兵
2017/08/19(土) 22:54:30.36ID:InJ+EOPA ビニール袋のまま握ればおにぎりに。
737名無し三等兵
2017/08/20(日) 07:39:02.84ID:T0U96E4/ サランラップの素材で袋を作れば色々と便利そうだ
ただそれなりに工夫をしないと使いづらいだろうけどね
ただそれなりに工夫をしないと使いづらいだろうけどね
738名無し三等兵
2017/08/20(日) 19:13:24.35ID:7Qr2uos9 災害時の炊き出しはいわゆる「お伊勢さん」って大量調理法を紹介したTVがあった
米を布巾の袋に入れてお湯で煮てザルに乗せてそのまま蒸らすとか
やってみたら芯が残って食えたもんじゃなく大量に作るからこそ熱量が大きくて蒸らせるんだろうね
米を布巾の袋に入れてお湯で煮てザルに乗せてそのまま蒸らすとか
やってみたら芯が残って食えたもんじゃなく大量に作るからこそ熱量が大きくて蒸らせるんだろうね
739名無し三等兵
2017/08/20(日) 19:20:34.14ID:nSMNQstA 加熱時間が足りなかったんじゃね?
740名無し三等兵
2017/08/20(日) 19:32:39.08ID:4rGbHjWh ご飯が炊けないのならポン菓子を食べればいいじゃない(高貴な人の口ぶりで)
741名無し三等兵
2017/08/20(日) 19:49:59.33ID:VbaHVAwe 携帯口糧ですねわかります>ポン菓子
あれって大量生産出来るのかな
あれって大量生産出来るのかな
742名無し三等兵
2017/08/20(日) 20:01:35.51ID:OoPihqoN 煎り米に一時はまってポリポリ食ってたな。
ためしちゃいないがなんかのスープと一緒に煮ればそれなりに食えるだろうな。
ためしちゃいないがなんかのスープと一緒に煮ればそれなりに食えるだろうな。
743名無し三等兵
2017/08/20(日) 22:43:09.82ID:3itAmx3o ポン菓子は後方部隊で作らないと
敵に自軍の位置がバレバレになっちゃいますよね
敵に自軍の位置がバレバレになっちゃいますよね
744名無し三等兵
2017/08/20(日) 22:52:32.14ID:7Qr2uos9 ちょっと前のアフガンやイラクにポン菓子の機械を輸出したら
作るたびにミサイルや砲弾が飛んできて仕事になんなかったろうね
作るたびにミサイルや砲弾が飛んできて仕事になんなかったろうね
746名無し三等兵
2017/08/21(月) 00:13:18.15ID:TVk9JScX 毎日乾パンでは旧日本軍ですら嫌がるレベルだ
747名無し三等兵
2017/08/21(月) 00:18:57.44ID:F8Bu4e/g748名無し三等兵
2017/08/21(月) 00:22:18.76ID:J/fVImG2 板チョコひとかけと乾パン二枚を一緒に食うとすごく旨い。
リッツやプレミアムだと合わないんだな。
リッツやプレミアムだと合わないんだな。
750名無し三等兵
2017/08/21(月) 01:18:38.78ID:oBxN9WOL 乾飯がほしいいの。
753名無し三等兵
2017/08/21(月) 07:45:13.77ID:fEPMBs8d PIRレーションに逆戻りかw
754名無し三等兵
2017/08/21(月) 08:33:04.01ID:wDnako7F 干し飯はちゃんと保管すれば10年以上持つとあって災害時用保存食って事で町会で作った事があった
でも秋の晴天でも干すのに数日かかり水で湿らせても食べられるような具合になるまで一時間じゃ厳しい
江戸時代や戦時中ならまだしも実際の災害じゃよほどの状況にならなけりゃ食べることもないだろうなあ
でも秋の晴天でも干すのに数日かかり水で湿らせても食べられるような具合になるまで一時間じゃ厳しい
江戸時代や戦時中ならまだしも実際の災害じゃよほどの状況にならなけりゃ食べることもないだろうなあ
755名無し三等兵
2017/08/21(月) 08:55:34.49ID:xTvdtzE0 立花宗茂︰糒を濡らさぬ事など考えていては、天下国家の事などわかり申さず。
756名無し三等兵
2017/08/21(月) 09:13:34.88ID:fEPMBs8d あさ水に入れれば昼には丁度いいとか違うんだな。
758名無し三等兵
2017/08/21(月) 11:25:23.71ID:oT8Zea2n 防災用アルファ米の不味さは異常
759名無し三等兵
2017/08/21(月) 12:29:00.68ID:dIKyqc7b 言ってしまえばアルミ鍋と岩谷コンロがあれば問題はない。
米飯を焦がさず作るから難しいだけで初めからおかゆにすればいいんだよ
米飯を焦がさず作るから難しいだけで初めからおかゆにすればいいんだよ
760名無し三等兵
2017/08/21(月) 15:17:51.04ID:wk11zdxx 滑落1週間、74歳救助…チョコと沢の水飲んで
ttp://www.yomiuri.co.jp/national/20170820-OYT1T50085.html
ttp://www.yomiuri.co.jp/national/20170820-OYT1T50085.html
761名無し三等兵
2017/08/21(月) 22:06:18.04ID:XZ5hE9IJ762名無し三等兵
2017/08/21(月) 23:27:43.52ID:F8Bu4e/g 下手するとすぐ焦がしそうだし町内会で備える量としたら電気代馬鹿にならなそうだな
763名無し三等兵
2017/08/22(火) 00:04:14.73ID:enkugESG その手間で登山用とかの飯買えば良いだけだな
764名無し三等兵
2017/08/22(火) 01:25:00.37ID:tkkPrCzJ 味付きも有るし、衛生的だしw
やっぱり、商品購入だよね(*´д`)(´д`*)ネー
やっぱり、商品購入だよね(*´д`)(´д`*)ネー
765名無し三等兵
2017/08/22(火) 01:30:16.84ID:iQNxPWxS 一人暮らしを始めた頃、わざとお茶碗にごはんを数粒残して放置→カピカピになったのを回収。
ってやって干飯集めてた。
いざと言う時の非常食にと思っていたが、三ヶ月くらいで大きめのジップロックに2/3くらい溜まった所で、
虫が大発生して廃棄。
もったいない事をした。目が潰れる。
ってやって干飯集めてた。
いざと言う時の非常食にと思っていたが、三ヶ月くらいで大きめのジップロックに2/3くらい溜まった所で、
虫が大発生して廃棄。
もったいない事をした。目が潰れる。
767名無し三等兵
2017/08/22(火) 02:39:06.52ID:am350mLQ 磯自慢には箸突っ込むな。
痛むのかも知れんが、その前に完食するから問題なし。
痛むのかも知れんが、その前に完食するから問題なし。
768名無し三等兵
2017/08/22(火) 03:19:54.07ID:xHaz5zgN 唾液を付ける前の箸やスプーンなど以外は
本来は突っ込むべきではないだろうな
本来は突っ込むべきではないだろうな
769名無し三等兵
2017/08/22(火) 13:11:27.34ID:tkkPrCzJ 自分専用瓶で済む話やん…
770名無し三等兵
2017/08/22(火) 13:25:36.09ID:BLeO3lcU 落語のケチ話に椀に入れた醤油をおかずにする話があるね
なめた箸をつっこむので醤油が増えて行くという…
なめた箸をつっこむので醤油が増えて行くという…
771名無し三等兵
2017/08/22(火) 13:42:22.17ID:uamxojsD >>769
口中の細菌であっというまにカビたり腐ったりする。
道の駅のレストランで食べた漬け物が美味しくて
店のおばちゃんに売ってもらった。
生まれて初めて漬け物を自分で買いましたって言ったら
「ジカバシで食べては絶対だめよ。すぐ悪くなってしまうから」
「男の人はそういうこと気にしない人が多いけどダメね」
倍賞千恵子風のきれいなおばちゃんでした。
口中の細菌であっというまにカビたり腐ったりする。
道の駅のレストランで食べた漬け物が美味しくて
店のおばちゃんに売ってもらった。
生まれて初めて漬け物を自分で買いましたって言ったら
「ジカバシで食べては絶対だめよ。すぐ悪くなってしまうから」
「男の人はそういうこと気にしない人が多いけどダメね」
倍賞千恵子風のきれいなおばちゃんでした。
772名無し三等兵
2017/08/22(火) 16:08:04.11ID:efJ085Di 海苔の佃煮やイカの塩辛なら、冷蔵庫保存で直箸後4〜5日は平気だけどな。
773じゃが
2017/08/22(火) 16:10:19.97ID:40ScUtiP やっぱ直ばしダメだよね。
らもやんも気色悪いからマヨネーズ様な容器進言したのに。
らもやんも気色悪いからマヨネーズ様な容器進言したのに。
774名無し三等兵
2017/08/22(火) 21:01:23.61ID:pyxlDHL2775名無し三等兵
2017/08/22(火) 22:09:15.68ID:idzuw/v9 >>763
昔読んだ本で
「せっかく登った山頂でアルファ米と登山用カレーを食べるとかどんなマゾなのだろうか?」(意訳)
という話を見たけど、そんなにアルファ米ってのはまずいのだろうか?
乾飯のいとこかはとこみたいな物だろうに
昔読んだ本で
「せっかく登った山頂でアルファ米と登山用カレーを食べるとかどんなマゾなのだろうか?」(意訳)
という話を見たけど、そんなにアルファ米ってのはまずいのだろうか?
乾飯のいとこかはとこみたいな物だろうに
777名無し三等兵
2017/08/22(火) 22:28:47.26ID:AZDsNpyt カップヌードルのごはんってあんま売れてないだろ?
778名無し三等兵
2017/08/22(火) 22:36:28.72ID:RfT52+IC 類似商品の中じゃかなりの大ヒット
779名無し三等兵
2017/08/22(火) 22:58:18.95ID:CxUnamuR781名無し三等兵
2017/08/22(火) 23:40:37.22ID:qPajIdmD そもそも高地では沸点とかで上手く炊けないんじゃねーの。ご飯
782名無し三等兵
2017/08/22(火) 23:47:09.62ID:wrH3mUUw 初代のカップライスは割といい線行ってたと思うんだがな
今のカレーメシも、戻り切らないコメの食感を逆に活かしてる作りで面白い品だと思う
今のカレーメシも、戻り切らないコメの食感を逆に活かしてる作りで面白い品だと思う
783名無し三等兵
2017/08/22(火) 23:47:15.87ID:uA+huXax 直箸は最近もだけど唾液の酵素が入っちゃうのがでかい気がする
784名無し三等兵
2017/08/23(水) 08:25:12.99ID:/6m7fdBU カレー飯はお湯を注ぐだけだから何処でも食えるので便利だ
最初の頃の奴は電子レンジが無ければ食えなかったので
何処でも食える代物じゃ無かったしね
最初の頃の奴は電子レンジが無ければ食えなかったので
何処でも食える代物じゃ無かったしね
785名無し三等兵
2017/08/23(水) 12:31:52.50ID:35MecCqW 初代カップライスってこれからはコレだみたいな勢いで地元商店街あげてのキャンペーンやってたなあ…w
でもインスタント麺が40円くらいの時代にヌードルが100円してライスは200円もするんじゃね
登場が早すぎた
でもインスタント麺が40円くらいの時代にヌードルが100円してライスは200円もするんじゃね
登場が早すぎた
786名無し三等兵
2017/08/23(水) 14:19:23.49ID:t+a668Sh カップライス、出たときは物珍しくて食べたけどカレーとかピラフとかばかりだった。
カップを逆さまにして蒸らしてから調味オイルをかけて混ぜるとかなにかと面倒だった。
今は食べる気まったくない。
カップを逆さまにして蒸らしてから調味オイルをかけて混ぜるとかなにかと面倒だった。
今は食べる気まったくない。
787名無し三等兵
2017/08/23(水) 15:19:54.40ID:ffBMZvUW 毎年防災訓練の日に備蓄されて古くなったアルファ米のかやくご飯や
炊き込みご飯等が訓練後のお供として出てきたり配られたりする
けど調理に時間はかかるけどとりたてて美味くはないけど不味いって
印象はなかったなあ。
炊き込みご飯等が訓練後のお供として出てきたり配られたりする
けど調理に時間はかかるけどとりたてて美味くはないけど不味いって
印象はなかったなあ。
789名無し三等兵
2017/08/23(水) 16:07:14.09ID:BpLbg9h8 でも災害時なら生米と鍋と水有れば普通に焚き火で炊飯出来るよな
わざわざアルファ米だの買わなくても
わざわざアルファ米だの買わなくても
790名無し三等兵
2017/08/23(水) 16:13:38.05ID:64FsuuOY 焚き火の燃料はどこから?焚付けは?まさか瓦礫やゴミとか言わんよね?
そう言うのを安定して供給できる目処が立つまでが非常食やで。安定したら炊き出しも有るだろうが
山屋もアルファ米だの使うのはコメを30分煮る燃料持ち歩きたくないからだし
そう言うのを安定して供給できる目処が立つまでが非常食やで。安定したら炊き出しも有るだろうが
山屋もアルファ米だの使うのはコメを30分煮る燃料持ち歩きたくないからだし
791名無し三等兵
2017/08/23(水) 16:15:53.86ID:BTqqw/B4 ガスをタンクで使ってるとこはリセットするだけで使えるしな
311のときも米炊いてたわ
311のときも米炊いてたわ
792名無し三等兵
2017/08/23(水) 16:55:38.28ID:t+a668Sh どうしても米じゃなきゃやだやだな人はアルファ米食べるのかな?
違う気がする。
俺は毎日乾パンでも平気だけどな。
試しに食パンだけで生活したけど二日目からお腹こわして中止。
塗りものはジャムやマーガリンとか普通だったけど。
違う気がする。
俺は毎日乾パンでも平気だけどな。
試しに食パンだけで生活したけど二日目からお腹こわして中止。
塗りものはジャムやマーガリンとか普通だったけど。
793名無し三等兵
2017/08/23(水) 16:57:34.36ID:fZW/447i 連続して油摂ると腹が壊れていかんな
794名無し三等兵
2017/08/23(水) 22:46:27.66ID:WTaQSuHz >>792
自分もアルファー化米を連食したことがあるけど、二食目で吐き気が…。w
それ以来、アルファー化米+カレー等、乾パン、クッキー+缶詰、パンの缶詰+缶詰、
スープ、コーヒー、紅茶、緑茶のインスタント多目で、連食しない様に非常食を組み替えた。
味は二の次の非常食とはいえ、連食はキツイ。w
自分もアルファー化米を連食したことがあるけど、二食目で吐き気が…。w
それ以来、アルファー化米+カレー等、乾パン、クッキー+缶詰、パンの缶詰+缶詰、
スープ、コーヒー、紅茶、緑茶のインスタント多目で、連食しない様に非常食を組み替えた。
味は二の次の非常食とはいえ、連食はキツイ。w
795名無し三等兵
2017/08/23(水) 22:47:45.73ID:4ewW5MwX 非常食備蓄補助で大切なものは、カセットコンロ。
796名無し三等兵
2017/08/23(水) 23:06:59.75ID:BASWK1iu 言ってしまえば旅館の青色燃料と1号炊き釜飯容器かダイソー土鍋があれば炊飯可能。
797名無し三等兵
2017/08/23(水) 23:22:27.84ID:35MecCqW 震災の時にカセットボンベが入手難で困ったから町会でたくさん備蓄してるけど本当は消防法に引っかかるんだよね…
あとダイソーの土鍋は謎の銀色の液体が染み出したとか怖い話があるのでそこそこ良い感じの国産土鍋を持ってる
あとダイソーの土鍋は謎の銀色の液体が染み出したとか怖い話があるのでそこそこ良い感じの国産土鍋を持ってる
798名無し三等兵
2017/08/24(木) 10:20:15.40ID:RDUPKe+S799名無し三等兵
2017/08/24(木) 10:53:16.10ID:l4seMBjz 土鍋は直火のように高温にならず遠赤効果で中まで火が通るので意外と失敗しない。
800名無し三等兵
2017/08/24(木) 13:51:42.83ID:RDUPKe+S ボンベ不足の時期にAKBの名前使って暴利で売ろうとしたカスがいたな。
しかも東京から仙台へ命懸けで運びます!とか抜かしてさ。
国道4号走るのにどこが命懸けなんだ?
こっちは実際に亡くなった人、その家族がいるのにムカついたよ。
しかも東京から仙台へ命懸けで運びます!とか抜かしてさ。
国道4号走るのにどこが命懸けなんだ?
こっちは実際に亡くなった人、その家族がいるのにムカついたよ。
801名無し三等兵
2017/08/24(木) 14:05:41.43ID:l4seMBjz 311のときはネット有志ですぐできるサバイバル術を公開してるサイトがいろいろあったな。
空き缶二枚重ねでアルコールバーナーつくって空き缶炊飯する方法とかロケットストーブの作り方が公開されてた。
空き缶二枚重ねでアルコールバーナーつくって空き缶炊飯する方法とかロケットストーブの作り方が公開されてた。
802名無し三等兵
2017/08/24(木) 14:14:23.13ID:jyeHnaSD あったあった。
単三電池に下駄履かせて単一として使う方法とかな。
単三電池に下駄履かせて単一として使う方法とかな。
803名無し三等兵
2017/08/24(木) 14:26:42.77ID:qtRqPVeT でも311のときは停電と携帯回線パンクでネット見られなかったけどな
804名無し三等兵
2017/08/24(木) 17:06:14.87ID:3QYhW+if 関東海有り県だが
311の時は停電で色々と困ったが
普段はあまり聞かないラジオが思いの他役立った
ラジオは情報を得るだけでなく
聞くとは無しに耳に入って来る言葉が不安な気持ちを落ち着かせてくれた
311の時は停電で色々と困ったが
普段はあまり聞かないラジオが思いの他役立った
ラジオは情報を得るだけでなく
聞くとは無しに耳に入って来る言葉が不安な気持ちを落ち着かせてくれた
806名無し三等兵
2017/08/24(木) 22:36:13.80ID:6bAIZYF4 乾飯は揚げれば中華風あん掛けのお焦げご飯になるのだが、そのままでは煎餅にも劣る食べ物だ
807名無し三等兵
2017/08/24(木) 23:13:00.84ID:gQ1EVw7Z うちの父方の実家である兵庫県中西部には、もち米の乾飯を粉に挽いて携帯性を良くした食べ物がある。
お湯を入れて練ると、団子みたいになってそこそこ旨い。
まぁ、ぶっちゃけ道明寺粉なんだけどね。
お湯を入れて練ると、団子みたいになってそこそこ旨い。
まぁ、ぶっちゃけ道明寺粉なんだけどね。
808名無し三等兵
2017/08/25(金) 00:03:20.20ID:Eez1Dze+ こうせんとか…日露戦争に行ったじっちゃんが食べてたなあ
ありゃ旨かった
ありゃ旨かった
809名無し三等兵
2017/08/25(金) 06:54:45.32ID:ZVpApLoq >そのままでは煎餅にも劣る食べ物だ
醤油煎餅にお湯を掛けてお茶漬け風にして食った方が美味そう
醤油煎餅にお湯を掛けてお茶漬け風にして食った方が美味そう
810名無し三等兵
2017/08/25(金) 07:48:22.26ID:vMqTt/Cs こうせんにどっさり白砂糖を入れれば東北風だねえ
祖父祖母共に亡くなったら誰も作らなくなった
祖父祖母共に亡くなったら誰も作らなくなった
812名無し三等兵
2017/08/25(金) 11:39:59.41ID:kYNX8g9S はったい粉のことか。チベットなかほり…
813名無し三等兵
2017/08/25(金) 12:28:25.85ID:MFBJoD68 ご飯ではないがダイソーの偽卵入りホットケーキミックスをアルミ飯盒の中で水で溶いて蒸しパンにするのはどうだい? それとドリップ珈琲があればなかなか良さげ
814名無し三等兵
2017/08/26(土) 01:43:13.98ID:CuTEvIjS 震災の時、ネットなんか見れなかったお
市役所の壁に貼られていた“河北新報”(地元の地域新聞)が唯一の情報源
福島原発でやばいことになっているのを知ったのは、
震災3日目の市役所に貼られていた壁新聞を見た時が最初(コレ以外、なんの情報もなかった)
震災4日目、スーパーの売り出しに早朝から並んでいると、”放射能交じりの黒い雪が降る”
とヒソヒソ話が聞こえてきたが…雪は白かった。
雪を洗面器に集めて、お湯で溶かして、手を洗うのに使った(水道もダメだったから…)
ネットが見れるようになったのは、震災から10日目。電気が復旧してからだよ
(水道の復旧は15日目くらい)
下水道の復旧は2か月かかった
(それまではスーパーのビニールにウンチして、燃えるゴミに出せと、回覧板が回ってきた…)
市役所の壁に貼られていた“河北新報”(地元の地域新聞)が唯一の情報源
福島原発でやばいことになっているのを知ったのは、
震災3日目の市役所に貼られていた壁新聞を見た時が最初(コレ以外、なんの情報もなかった)
震災4日目、スーパーの売り出しに早朝から並んでいると、”放射能交じりの黒い雪が降る”
とヒソヒソ話が聞こえてきたが…雪は白かった。
雪を洗面器に集めて、お湯で溶かして、手を洗うのに使った(水道もダメだったから…)
ネットが見れるようになったのは、震災から10日目。電気が復旧してからだよ
(水道の復旧は15日目くらい)
下水道の復旧は2か月かかった
(それまではスーパーのビニールにウンチして、燃えるゴミに出せと、回覧板が回ってきた…)
815名無し三等兵
2017/08/26(土) 03:54:39.21ID:aQ62X2vI はったい粉はオオムギが原料か
普通の小麦粉とは違う
普通の小麦粉とは違う
818名無し三等兵
2017/08/26(土) 17:11:53.85ID:kbMgXZox 2011年時点だとまだガラケー主流だったから多くの人はネットみれんわな。
禿バンクに次いで2月にauもiPhone4を扱いはじめた頃だったから
GoogleマップをGPS代わりにすることすらできない人多数だったあの頃の携帯。
禿バンクに次いで2月にauもiPhone4を扱いはじめた頃だったから
GoogleマップをGPS代わりにすることすらできない人多数だったあの頃の携帯。
819名無し三等兵
2017/08/26(土) 22:51:49.93ID:qyHeN9Pi i-modeでネット見れなかった?
サイトにもよるだろうけど
サイトにもよるだろうけど
820名無し三等兵
2017/08/26(土) 22:58:17.83ID:tJlRL1dG iモードは使えるよ。まだiモードのガラケーユーザーだ!
6年とか使ってるけどバッテリー以外壊れねー
6年とか使ってるけどバッテリー以外壊れねー
822名無し三等兵
2017/08/27(日) 03:03:54.82ID:UJVo2JW2 2011年時点でも携帯で2chは見れたな。
災害時に役立つかどうかは知らんけどw
災害時に役立つかどうかは知らんけどw
823名無し三等兵
2017/08/27(日) 08:41:33.10ID:hlJehl3T あの時もツイッターでデマは結構流れたから
まあそれなりにスマホ持ちもいたのではないかなと思っている
まあそれなりにスマホ持ちもいたのではないかなと思っている
824名無し三等兵
2017/08/27(日) 08:51:04.09ID:r5jezlyp iモードの生みの親の松永真里は名取端艇隊の松永一郎の娘
端艇隊が何食ってたかは忘れた
端艇隊が何食ってたかは忘れた
825名無し三等兵
2017/08/27(日) 09:57:50.77ID:H8oVBg+/ あの当時の携帯でも普通にネット見れたぞ
携帯で海外のサイトでルパン三世見てたら地震来た俺が言うんだからまちがいない
携帯で海外のサイトでルパン三世見てたら地震来た俺が言うんだからまちがいない
827名無し三等兵
2017/08/27(日) 14:29:37.12ID:YW89vRQA >>824
名取短艇隊だろ?
船内で食べてたのは、乾パンだよ。
光人社の”先任将校”によると、短艇には
乾パンと練乳が積んであって、1日あたり1人2〜3個食べてた様子。
ただし、陸軍さんみたいな小さな乾パンなのか、サイズの大きな乾パンなのかは知らない。
名取短艇隊だろ?
船内で食べてたのは、乾パンだよ。
光人社の”先任将校”によると、短艇には
乾パンと練乳が積んであって、1日あたり1人2〜3個食べてた様子。
ただし、陸軍さんみたいな小さな乾パンなのか、サイズの大きな乾パンなのかは知らない。
829名無し三等兵
2017/08/30(水) 00:29:04.64ID:4vuD1YfV ※戦時中は軍用品として戦地に送られていたそうです
日本最古のサイダー「養老サイダー」クラウドファンディング資金により復刻へ
https://www.makuake.com/project/yoro-cider/
かつて「東の三ツ矢サイダー、西の養老サイダー」と称され
1900年(明治33年)製造開始した日本最古のサイダーで
人気を博しつつも2000年に惜しまれながら製造中止となった幻のサイダー
「養老サイダー」の復刻が養老改元1300年祭の目玉として企画され、
クラウドファンディングにより120万の資金が集まりました。初回の生産量は5000本の予定
復刻の際は養老公園内で販売され、ネット販売はされないとのことです
販売開始後にもし養老公園を訪れられる事がありましたらぜひ購入頂き
幻の味を味わい販売継続の一助となってはいかがでしょうか
【Asahi】三ツ矢サイダー NIPPON(8月8日発売)
http://www.asahiinryo.co.jp/company/newsrelease/2017/pick_0725.html
日本最古のサイダー「養老サイダー」クラウドファンディング資金により復刻へ
https://www.makuake.com/project/yoro-cider/
かつて「東の三ツ矢サイダー、西の養老サイダー」と称され
1900年(明治33年)製造開始した日本最古のサイダーで
人気を博しつつも2000年に惜しまれながら製造中止となった幻のサイダー
「養老サイダー」の復刻が養老改元1300年祭の目玉として企画され、
クラウドファンディングにより120万の資金が集まりました。初回の生産量は5000本の予定
復刻の際は養老公園内で販売され、ネット販売はされないとのことです
販売開始後にもし養老公園を訪れられる事がありましたらぜひ購入頂き
幻の味を味わい販売継続の一助となってはいかがでしょうか
【Asahi】三ツ矢サイダー NIPPON(8月8日発売)
http://www.asahiinryo.co.jp/company/newsrelease/2017/pick_0725.html
830名無し三等兵
2017/08/30(水) 00:39:59.40ID:bx/RRc5n 炭酸水を作るソーダメーカーを買ってこの夏いろいろな味のサイダーを作って楽しんだ
やっぱり甘くないと、そして酸味がフレーバーが着色料が…と加えてゆくとファンタになっちゃうね
緑や紫とか濃いピンクとかアメリカ人が好きそうなのもできた
やっぱり甘くないと、そして酸味がフレーバーが着色料が…と加えてゆくとファンタになっちゃうね
緑や紫とか濃いピンクとかアメリカ人が好きそうなのもできた
831名無し三等兵
2017/08/30(水) 20:59:03.48ID:J/P8KuXT そうやって戦地に送られたサイダーの瓶がノモンハンでは火炎瓶に化けたのか。
832名無し三等兵
2017/08/30(水) 23:18:26.03ID:4vuD1YfV 秩父宮がマッターホルンの山頂で食べたという
虎屋の羊羹も戦地に送られ、届いたら兵の士気が上がったそうな
虎屋の羊羹も戦地に送られ、届いたら兵の士気が上がったそうな
833名無し三等兵
2017/08/31(木) 15:45:16.25ID:8VAg8IX5 秩父宮はスイスからお帰りになった頃から体調を崩して
結核になっちゃたんですよね
結核になっちゃたんですよね
834名無し三等兵
2017/08/31(木) 18:32:57.15ID:tt9Bsyqt 東郷さんも肋膜炎かなんかで予備役寸前だったけど当時の船内の衛生状態はよくなかったんだろうな。
835名無し三等兵
2017/08/31(木) 19:55:03.49ID:9hG0tx78 何故か、日本海軍は盲腸炎が多かったらしいな
836名無し三等兵
2017/08/31(木) 20:03:53.99ID:Yl38vPRk 昭和30年代くらいまで盲腸炎はけっこう多くて両親はじめ学校の先生なんかもやったとか話してたね
だからスイカの種を飲み込むなって教えられたし小学校の同級生からメロンが一番危ないって聞いたなw
軍隊じゃストレス&一気食いのせいなんだろうね
だからスイカの種を飲み込むなって教えられたし小学校の同級生からメロンが一番危ないって聞いたなw
軍隊じゃストレス&一気食いのせいなんだろうね
837名無し三等兵
2017/08/31(木) 20:16:19.25ID:4zz0Yj5t そりゃ和食メインのところに入隊したとたん一気に洋食が来るからな
838名無し三等兵
2017/08/31(木) 20:50:02.42ID:+P1WD7I5 盲腸炎対策は食物繊維を摂ることだと広まったのは庶民でも生野菜を食べる様になってからだからそれ以前の都市部や船の中では運搬し安く保存の利く穀類中心の生活だよ。
839名無し三等兵
2017/08/31(木) 21:02:42.49ID:wjJeUN3M おらぁ、小作人の長男じゃないからクニに帰るよりこっちの方が人間扱いしてくれるから天国だ
840名無し三等兵
2017/08/31(木) 21:16:46.34ID:+P1WD7I5 昭和10年代は氷式冷蔵庫ですら中流以上しか持ってない。
昭和30年代でも電気冷蔵庫を持っているのは中流以上で生野菜は人糞肥料のせいで寄生虫が怖くて食べられないというのが1970年代後半まで続く。
食品添加物も規制が無いから発癌物だろうと使いまくり
昭和30年代でも電気冷蔵庫を持っているのは中流以上で生野菜は人糞肥料のせいで寄生虫が怖くて食べられないというのが1970年代後半まで続く。
食品添加物も規制が無いから発癌物だろうと使いまくり
841名無し三等兵
2017/08/31(木) 21:43:35.33ID:8VAg8IX5 ミッドウェイ海戦前に盲腸の手術をしたのは源田実だったっけ?
動き回る艦船で手術をするのは大変だろうな
動き回る艦船で手術をするのは大変だろうな
842名無し三等兵
2017/08/31(木) 22:15:06.81ID:Cg3xiyKG 戦闘前なら回避機動してないから無問題じゃね?
843名無し三等兵
2017/08/31(木) 22:35:42.84ID:SmMN/OsN844名無し三等兵
2017/08/31(木) 22:43:04.27ID:SmMN/OsN 手術担任艦には戦艦が指定される事が多かったらしい
そもそも軍医が乗組してるのは個艦だと軽巡以上
虫垂炎なら1人でも執刀できるが、出来れば外科医が複数欲しいところ
ある程度の大鑑でないとオペ自体が厳しい
そもそも軍医が乗組してるのは個艦だと軽巡以上
虫垂炎なら1人でも執刀できるが、出来れば外科医が複数欲しいところ
ある程度の大鑑でないとオペ自体が厳しい
845名無し三等兵
2017/08/31(木) 22:44:55.72ID:4zz0Yj5t 手術なんて普通後方送りじゃないのか
846名無し三等兵
2017/08/31(木) 23:54:28.32ID:xghz23L0 生野菜の為に下肥厳禁を指示したのはGHQ。
それまでの下肥自体も充分腐熟させずに水増しした粗悪品ばかり。
それまでの下肥自体も充分腐熟させずに水増しした粗悪品ばかり。
847名無し三等兵
2017/09/01(金) 00:04:45.78ID:GEtiPVuA 日本人のクソのかかったレタスなんか食えるかと占領軍は専用の水耕栽培農場さえ作っちゃったんだよね
でも下肥はやっぱり食糧増産には必須とあって黄金列車なんてのが運行されたけど漏れ放題で惨憺たるものだったとか
しかも栄養状態の悪い人達の下肥なので肥料としての効力も低く農家は歓迎せず化学肥料と入れ替わりに消えて行った
でも下肥はやっぱり食糧増産には必須とあって黄金列車なんてのが運行されたけど漏れ放題で惨憺たるものだったとか
しかも栄養状態の悪い人達の下肥なので肥料としての効力も低く農家は歓迎せず化学肥料と入れ替わりに消えて行った
848名無し三等兵
2017/09/01(金) 00:10:59.79ID:s45jaPjU 有機肥料が野菜作りに使われるようになるまでは人糞農業なので
枝に成るキュウリやトマトは良いとしても直接人糞をかけられたレタスは回虫や大腸菌の宝庫と化してしまうのだった
枝に成るキュウリやトマトは良いとしても直接人糞をかけられたレタスは回虫や大腸菌の宝庫と化してしまうのだった
849名無し三等兵
2017/09/01(金) 00:12:19.76ID:y+3kPI8L そういや昔の列車はウ○コたれ流しだったよね
線路にウ○コと紙が点々と落ちてんの
線路にウ○コと紙が点々と落ちてんの
850名無し三等兵
2017/09/01(金) 00:21:39.75ID:+QB+odLf 多摩や埼玉に養豚業が多かったのは肉を取るよりも
下肥が目的だったそうだ。
完全腐熟させたものは熱を帯びてて寄生虫の卵や有害細菌は死滅するそうだ。
千葉の堆肥工場近くを歩いたことあるけど
ヨーグルトみたいないい匂いがするんだよ。
下肥が目的だったそうだ。
完全腐熟させたものは熱を帯びてて寄生虫の卵や有害細菌は死滅するそうだ。
千葉の堆肥工場近くを歩いたことあるけど
ヨーグルトみたいないい匂いがするんだよ。
851名無し三等兵
2017/09/01(金) 00:27:02.62ID:0MLCH97q 江戸時代の庶民は食物繊維不足からくる便秘が多くて
(白米飯の一汁一菜だったので、野菜不足になりがち)
水でふやかした和紙を丸めて飲んで、食物繊維補給して便秘対策
肥も庶民の長屋のよりも、武家屋敷の方が栄養状態の関係で良い肥料となったので値段も高かった
一番高かったのが江戸城大奥
大奥の肥は、葛西衆のみが回収を許されていて独占状態
大奥は上様以外は、医者と坊主以外の男子禁制と言われていたが
葛西衆も大奥への出入りを許可されていた
(でないと便所が偉い事になる)
(白米飯の一汁一菜だったので、野菜不足になりがち)
水でふやかした和紙を丸めて飲んで、食物繊維補給して便秘対策
肥も庶民の長屋のよりも、武家屋敷の方が栄養状態の関係で良い肥料となったので値段も高かった
一番高かったのが江戸城大奥
大奥の肥は、葛西衆のみが回収を許されていて独占状態
大奥は上様以外は、医者と坊主以外の男子禁制と言われていたが
葛西衆も大奥への出入りを許可されていた
(でないと便所が偉い事になる)
852名無し三等兵
2017/09/01(金) 00:39:47.61ID:GEtiPVuA 大奥でも姫様専用便所は穴に鳥の羽毛が入れてあってブツが見えないようになってたというね
そして汲み取ることなく一杯になってきたら埋めちゃって便所自体を作りなおしたとか遺跡発掘で判明した
でもその穴の一つから若い男性の遺骨が見つかっていて一体何があったのかとその手の雑誌をにぎわした
そして汲み取ることなく一杯になってきたら埋めちゃって便所自体を作りなおしたとか遺跡発掘で判明した
でもその穴の一つから若い男性の遺骨が見つかっていて一体何があったのかとその手の雑誌をにぎわした
853名無し三等兵
2017/09/01(金) 01:00:55.10ID:Y8WMTY/Z このスレは脱線が激しいけどこう言うしょーもないネタに巡り会えるから辞められない
854名無し三等兵
2017/09/01(金) 03:11:05.13ID:QQOeNluA855名無し三等兵
2017/09/01(金) 04:12:30.34ID:PYthrt3H 盲腸って今でも多くないか? 俺二回やったぞ。
二回とも点滴で散らしたけど、軽度なら手術しなくても良くなったので
減ってるように感じるだけでは?
二回とも点滴で散らしたけど、軽度なら手術しなくても良くなったので
減ってるように感じるだけでは?
856名無し三等兵
2017/09/01(金) 06:41:50.35ID:cbGFTEzi てか盲腸って日本の医者の適当診断の代表例だろ
激しい腹痛を訴えるととりあえず盲腸って診断して腹を開けちゃうという
切除しても問題のない数少ない内臓器官だからな
麻酔してりゃあそりゃ痛みも治まるしw
日本人の盲腸の発生率は欧米人の数倍とかであっちの医者の物笑いの種とか
激しい腹痛を訴えるととりあえず盲腸って診断して腹を開けちゃうという
切除しても問題のない数少ない内臓器官だからな
麻酔してりゃあそりゃ痛みも治まるしw
日本人の盲腸の発生率は欧米人の数倍とかであっちの医者の物笑いの種とか
857名無し三等兵
2017/09/01(金) 07:22:26.10ID:PYthrt3H 盲腸は検査すりゃ10分でわかるし、原因が盲腸じゃなかったら
手術しても症状が治まらないで医療訴訟ですわw
手術しても症状が治まらないで医療訴訟ですわw
858名無し三等兵
2017/09/01(金) 07:34:05.25ID:yeDliS0n >>856
おまいが適当過ぎるだろw
炎症を起こしているから激痛なんであって、炎症部位を切除にて根治するか抗生剤で炎症を治めるかしないと永久に麻酔をかけ続ける事になるぞwww
あと仮に麻酔で痛みを誤魔化したとしてもだ、炎症により穿孔性腹膜炎を起こしてクリティカルな状況に陥る可能性があるから気をつけろよ
おまいが適当過ぎるだろw
炎症を起こしているから激痛なんであって、炎症部位を切除にて根治するか抗生剤で炎症を治めるかしないと永久に麻酔をかけ続ける事になるぞwww
あと仮に麻酔で痛みを誤魔化したとしてもだ、炎症により穿孔性腹膜炎を起こしてクリティカルな状況に陥る可能性があるから気をつけろよ
859名無し三等兵
2017/09/01(金) 16:37:43.50ID:WqCQMJ/s 回虫の検査は昭和40年代末まであったなあ。
860名無し三等兵
2017/09/01(金) 17:18:00.21ID:b2LIJS9y >>856
いまではMRIつかって切らずに検査できるのだがレントゲン装置の高価だった時代はそれあったかもな。切開した以上治療しないと金にならないので盲腸炎予防の意味で盲腸を切除すると。
いまではMRIつかって切らずに検査できるのだがレントゲン装置の高価だった時代はそれあったかもな。切開した以上治療しないと金にならないので盲腸炎予防の意味で盲腸を切除すると。
861名無し三等兵
2017/09/01(金) 18:26:20.69ID:3txqdR/H >>860
患者の主訴以外にも採血採尿などの検体検査は必ず行う
耐術能がない患者にオペしたらヤバいからな
それで腹腔内に膿瘍の存在が示唆される様であれば、仮に虫垂に炎症がなかった場合でも他に責任病変があるはずで、その場合には腸管壊死や穿孔性腹膜炎など更に重症である事が見込まれる
故に「違ってたから取り敢えず虫垂切除して閉創」など有り得ない話だ
患者の主訴以外にも採血採尿などの検体検査は必ず行う
耐術能がない患者にオペしたらヤバいからな
それで腹腔内に膿瘍の存在が示唆される様であれば、仮に虫垂に炎症がなかった場合でも他に責任病変があるはずで、その場合には腸管壊死や穿孔性腹膜炎など更に重症である事が見込まれる
故に「違ってたから取り敢えず虫垂切除して閉創」など有り得ない話だ
862名無し三等兵
2017/09/01(金) 23:35:18.14ID:WWwjH3iM 調子悪いけど病気と診断されるのが怖いからと医者にかからなかったら重症化して緊急入院とか
863名無し三等兵
2017/09/02(土) 03:44:56.27ID:rhZht+t6 虫垂の役割が分かった!などと
ttp://www.menekiplaza.com/column/tyusui.html
リンパ組織が発達し、免疫細胞を腸に供給して腸内細菌をコントロールする
ttp://www.menekiplaza.com/column/tyusui.html
リンパ組織が発達し、免疫細胞を腸に供給して腸内細菌をコントロールする
864名無し三等兵
2017/09/02(土) 10:10:07.65ID:0NN3/b7S >>861
カキコみて思い出したが昭和の頃はレントゲン代五万、盲腸手術代10万くらいだったから
時間と費用を考えていきなり手術もありな時代だったんだよ。
地方だとレントゲン装置使うために県庁の大病院に紹介状書いて貰う手間が追加されるような時代だった。
カキコみて思い出したが昭和の頃はレントゲン代五万、盲腸手術代10万くらいだったから
時間と費用を考えていきなり手術もありな時代だったんだよ。
地方だとレントゲン装置使うために県庁の大病院に紹介状書いて貰う手間が追加されるような時代だった。
865名無し三等兵
2017/09/02(土) 19:30:38.85ID:hiMvqHvp >>858
それがな、90年代くらいまで消化器外科医の手術件数稼ぎ&診断力テキトーなせいで、856の言うような状況だったのは事実なんだ。
諸外国との比較で日本はとびぬけて盲腸の手術が多いってことで批判があった。適当に診断して開腹して、あれ?ってなっても切除しちゃう。
カタラーリスって呼ばれてね。
それがな、90年代くらいまで消化器外科医の手術件数稼ぎ&診断力テキトーなせいで、856の言うような状況だったのは事実なんだ。
諸外国との比較で日本はとびぬけて盲腸の手術が多いってことで批判があった。適当に診断して開腹して、あれ?ってなっても切除しちゃう。
カタラーリスって呼ばれてね。
866名無し三等兵
2017/09/02(土) 19:34:41.09ID:Wepw/fBn 日本人は腸が長いからかなんかでそもそも盲腸の発症率高いんじゃなかったっけ?
確か女より男の方が発症し易いんだよな。
確か女より男の方が発症し易いんだよな。
867名無し三等兵
2017/09/02(土) 19:56:00.35ID:VF1VQtX+ 最近の歯医者って抜歯の際も痛くないのな 昔は痛いわ腫れるわで大泣きしたのに
医療技術の進歩だけは大したもんだと思った
医療技術の進歩だけは大したもんだと思った
868名無し三等兵
2017/09/02(土) 19:57:41.09ID:MmoXKPU2 神経やっちゃった系と親知らずは痛いけどな
869名無し三等兵
2017/09/02(土) 20:00:12.98ID:Wepw/fBn 俺今年の頭に親知らず抜いたけど、死ぬほど痛かったぞ。
変な生え方してたらしくて、紹介状貰って大きな病院行って、そこの先生が
「久しぶりに手ごわかったw」
って言うくらいの難物だったらしい。なに笑ってんだよ。
一回休憩挟んで40分くらいかかった。麻酔二回追加した。
変な生え方してたらしくて、紹介状貰って大きな病院行って、そこの先生が
「久しぶりに手ごわかったw」
って言うくらいの難物だったらしい。なに笑ってんだよ。
一回休憩挟んで40分くらいかかった。麻酔二回追加した。
870名無し三等兵
2017/09/02(土) 20:10:53.59ID:zc8qgjto 親知らずは変な生え方するからね〜
俺も強引に抜くと顎の神経を傷付ける危険があるからと延々と削り取られた
こんなの昔だったらどうしてたんだか
俺も強引に抜くと顎の神経を傷付ける危険があるからと延々と削り取られた
こんなの昔だったらどうしてたんだか
871名無し三等兵
2017/09/02(土) 20:19:55.48ID:fWh7EW/v わりと最近まで、虫歯・歯痛は人間を死に至らしめる事もある病だったからな。
「若い女の子が歯痛で汗だくになって苦しんでいる姿マジかわいい(意訳)」
って書き残した清少納言さんマジ鬼畜ですわ。
「若い女の子が歯痛で汗だくになって苦しんでいる姿マジかわいい(意訳)」
って書き残した清少納言さんマジ鬼畜ですわ。
872名無し三等兵
2017/09/03(日) 07:07:16.35ID:09MY3Paj 親不知は3本抜いた
最後の一本は横向きに生えていて
尚且つ歯茎の中に有った状態だったので
歯茎をメスで切開して
タガネで砕きながら取り出した
術後一週間ほど口がまともに開けられなかった(つд;*)
最後の一本は横向きに生えていて
尚且つ歯茎の中に有った状態だったので
歯茎をメスで切開して
タガネで砕きながら取り出した
術後一週間ほど口がまともに開けられなかった(つд;*)
873名無し三等兵
2017/09/03(日) 10:11:30.39ID:N0jvAmbp 現代だからヒドイ目に遭ったってくらいで済んでるけど戦中だったら死んでるかもってとこだよね
甘いものが少なくたってきっちり歯磨きしてなかったら虫歯や歯周病になるわけだし
歯ブラシ&歯磨き粉なんて補給されたかったろうしどうしてたんだか
甘いものが少なくたってきっちり歯磨きしてなかったら虫歯や歯周病になるわけだし
歯ブラシ&歯磨き粉なんて補給されたかったろうしどうしてたんだか
874名無し三等兵
2017/09/03(日) 10:27:55.14ID:VJZ7R9tk 南方では虫歯になるよりも栄養失調で歯茎がボロボロコースだな
875名無し三等兵
2017/09/03(日) 10:55:05.28ID:ec0mdiS8 そう言えば、栄養失調で歯が抜けたって話はあんまり聞いた事ないな。
髪と歯は栄養失調じゃ抜けないのかね?
髪と歯は栄養失調じゃ抜けないのかね?
876名無し三等兵
2017/09/03(日) 11:42:21.03ID:leHrysq1877名無し三等兵
2017/09/03(日) 12:07:59.75ID:3kAocQb2 革命前のキューバの農民がそんなんだったと三好徹が書いてたな
あちらは麻酔すらなかったそうだが
あちらは麻酔すらなかったそうだが
878名無し三等兵
2017/09/03(日) 14:36:51.57ID:jTgslWyi 前世紀に長期間船に乗る船乗りは念の為に悪くも無い盲腸を手術
で取っちゃうって話を聞いたことが有るけど都市伝説なのかな?
で取っちゃうって話を聞いたことが有るけど都市伝説なのかな?
879名無し三等兵
2017/09/03(日) 18:17:13.03ID:hkjpP++Z ソ連式虫歯治療は
引っこ抜いた歯の代わりにステンレス製の義歯を入れた
ソースはフォーサイスのイコン
引っこ抜いた歯の代わりにステンレス製の義歯を入れた
ソースはフォーサイスのイコン
880名無し三等兵
2017/09/03(日) 19:18:34.32ID:6XAzZiT5 ロシアのピョートル大帝の趣味は虫歯治療
大帝の時代の治療法は、ヤットコで引き抜く一択
臣下がうっかり歯の痛みをこぼそうものなら
大帝が嬉しそうにヤットコを取り出す
大帝「拷問じゃないよ!治療だよ!」
大帝の時代の治療法は、ヤットコで引き抜く一択
臣下がうっかり歯の痛みをこぼそうものなら
大帝が嬉しそうにヤットコを取り出す
大帝「拷問じゃないよ!治療だよ!」
881名無し三等兵
2017/09/03(日) 19:24:45.46ID:4IjcJkZu 当時の虫歯なんてホントに歯の中に無視が潜んでて痛みをもたらした(その虫を瓶で捕まえたって自称するオッサンも居た)って考えだったし
中世ヨーロッパの医療なんて医者呼んだら建築現場から大工がやってきて治療する位いい加減なものだった
中世ヨーロッパの医療なんて医者呼んだら建築現場から大工がやってきて治療する位いい加減なものだった
882名無し三等兵
2017/09/03(日) 19:26:15.52ID:Ry+FHSX+ 風邪ひいて熱出したら、体を冷やすんだっけ?
医者呼ばない方がマシっぽいな。
医者呼ばない方がマシっぽいな。
883名無し三等兵
2017/09/03(日) 19:33:12.94ID:N0jvAmbp 旧ソ連時代は医療費無料で素晴らしい国なのだって資料見せられた事ある
大衆病院じゃ患者がシートに座らされシートごと移動してゆく方式で当時はすごいと思ったけど今にしてみればまるで工場
実際数をこなすために歯科じゃ問答無用で抜歯で眼科の方は眼鏡不要のレーシックをやっちゃうとかけっこう乱暴
おまけに大都市以外じゃ命に関わるというほど医療レベルが低く共産党員の家族は地方赴任を忌避していたとか
大衆病院じゃ患者がシートに座らされシートごと移動してゆく方式で当時はすごいと思ったけど今にしてみればまるで工場
実際数をこなすために歯科じゃ問答無用で抜歯で眼科の方は眼鏡不要のレーシックをやっちゃうとかけっこう乱暴
おまけに大都市以外じゃ命に関わるというほど医療レベルが低く共産党員の家族は地方赴任を忌避していたとか
884名無し三等兵
2017/09/03(日) 20:39:27.42ID:GUOKXv5x ルイ14世だったかは虫歯は万病の元、歯が有るからいかんって言う主張の侍医に
何回かに分けて全て抜歯されてマトモな固形物が食べられなくなって生涯胃腸の不調に悩まされたそうだが
何回かに分けて全て抜歯されてマトモな固形物が食べられなくなって生涯胃腸の不調に悩まされたそうだが
885名無し三等兵
2017/09/03(日) 22:10:51.94ID:b2SQovcC886名無し三等兵
2017/09/03(日) 22:47:12.89ID:6XAzZiT5 >>883
左遷はある意味、送られる土地によっては緩慢な死刑だったみたい
王朝時代の中国でも、左遷となると
医療や衛生水準の差や、料理技術の差のせいで
都暮らしのエリートは、風土病を始め各種疾患を患ったり
口に合う料理や食材が手に入らず、栄養失調になったりして
左遷されて数年で亡くなる、てのも珍しくはなかった
中には、左遷先で手に入りやすい食材で料理を開発したり
作物の種を取り寄せたりして農業指導したりで
左遷先の料理のすいや、農業の生産性を高めて
民衆から感謝された、てなレアケースもあるが
左遷はある意味、送られる土地によっては緩慢な死刑だったみたい
王朝時代の中国でも、左遷となると
医療や衛生水準の差や、料理技術の差のせいで
都暮らしのエリートは、風土病を始め各種疾患を患ったり
口に合う料理や食材が手に入らず、栄養失調になったりして
左遷されて数年で亡くなる、てのも珍しくはなかった
中には、左遷先で手に入りやすい食材で料理を開発したり
作物の種を取り寄せたりして農業指導したりで
左遷先の料理のすいや、農業の生産性を高めて
民衆から感謝された、てなレアケースもあるが
888名無し三等兵
2017/09/04(月) 00:40:59.62ID:h1dGs+AD トンポーローが生まれる前は豚肉があまり主流じゃなかったのか
889名無し三等兵
2017/09/04(月) 01:09:23.15ID:fI0rE8WD 盲腸か・・・。
幼稚園児だったころ、親父の盲腸の傷跡を、日露戦争に出征中203高地ででロシア兵に刺された名誉の負傷だと信じて疑わなかった。
親父と風呂入る度に、その武勇談を聞かされた。
ちなみに親父は昭和8年産まれ。
幼稚園児だったころ、親父の盲腸の傷跡を、日露戦争に出征中203高地ででロシア兵に刺された名誉の負傷だと信じて疑わなかった。
親父と風呂入る度に、その武勇談を聞かされた。
ちなみに親父は昭和8年産まれ。
891名無し三等兵
2017/09/04(月) 07:34:56.43ID:fI0rE8WD892名無し三等兵
2017/09/04(月) 12:35:00.51ID:my5Pfrs+893名無し三等兵
2017/09/04(月) 15:35:32.43ID:p+c7jWV7 信長は本来思慮深く忍耐強い性格なのにヒステリックな言動があるのは
実は虫歯に悩まされていたから…という解釈をしてる人がいたな
当時は抜くことさえままならず鎮痛効果のある漢方薬を詰めたり祈祷したりなんで無理もなさそう
実は虫歯に悩まされていたから…という解釈をしてる人がいたな
当時は抜くことさえままならず鎮痛効果のある漢方薬を詰めたり祈祷したりなんで無理もなさそう
894名無し三等兵
2017/09/04(月) 17:30:13.64ID:4FwvVXNN 極端な甘党だからなぁ〜
つまり正露丸があれば随分助かった被害者や文化財もあったかもしれないってことだな
つまり正露丸があれば随分助かった被害者や文化財もあったかもしれないってことだな
895名無し三等兵
2017/09/04(月) 19:43:50.37ID:wjWkLagw >>888
宋朝では儒学者によって肉の等級が決められて
豚肉は汚れた肉として忌み嫌われていた
(食べると魂が穢れるとまで言われた)
当時、豚には残飯や排泄物を食べさせていたので
寄生虫を始め、各種感染症の原因になっていたから、らしい
特権階級が忌避するようになったので、料理法も衰退したり途絶したり
飼育法や品種改良も同様で
貧民のタンパク源としてのみ存続していた
その途絶した料理法を、独力で復活させたのが蘇東坡
「固い豚肉も、じっくりコトコト加熱するとスゲー柔らかく美味しくなるよ!」
宋朝では儒学者によって肉の等級が決められて
豚肉は汚れた肉として忌み嫌われていた
(食べると魂が穢れるとまで言われた)
当時、豚には残飯や排泄物を食べさせていたので
寄生虫を始め、各種感染症の原因になっていたから、らしい
特権階級が忌避するようになったので、料理法も衰退したり途絶したり
飼育法や品種改良も同様で
貧民のタンパク源としてのみ存続していた
その途絶した料理法を、独力で復活させたのが蘇東坡
「固い豚肉も、じっくりコトコト加熱するとスゲー柔らかく美味しくなるよ!」
896じゃが
2017/09/04(月) 20:12:17.21ID:1ikGStnQ897名無し三等兵
2017/09/04(月) 20:49:57.21ID:gCGKqItt ノブノブは短気な割りには「ゴメンネd(>ω<。)」すると
柴田勝家や松永弾正とか許しちゃうんだよね
松永なんか最後は爆死しちゃうけど三回も裏切ったのにね
柴田勝家や松永弾正とか許しちゃうんだよね
松永なんか最後は爆死しちゃうけど三回も裏切ったのにね
898名無し三等兵
2017/09/04(月) 21:13:25.25ID:pvAmlJzP 友達が欲しかったんだろw
899名無し三等兵
2017/09/04(月) 21:17:13.15ID:fI0rE8WD 信長の森武蔵に対する甘やかしっぷりとか凄いもんな。
900名無し三等兵
2017/09/04(月) 21:38:57.67ID:4FwvVXNN901名無し三等兵
2017/09/04(月) 22:46:49.96ID:fI0rE8WD ・関所破り&関所の役人を殺害&放火
・信長の渡り初めが済んでない橋を勝手に渡る&橋守を殺害
・秀吉が「何人も渡ること許さず」としていた橋を勝手に渡る&橋守を殺害
・京における織田家馬揃いにて他家の馬丁を惨殺
これでもほんの一部だからなぁ・・・。
どんだけ森家に甘いんだよ信長は。
特に織田家馬揃いでの乱暴狼藉は、普通に切腹モノだろ。
そんなにお乱の尻は名器だったのか?
・信長の渡り初めが済んでない橋を勝手に渡る&橋守を殺害
・秀吉が「何人も渡ること許さず」としていた橋を勝手に渡る&橋守を殺害
・京における織田家馬揃いにて他家の馬丁を惨殺
これでもほんの一部だからなぁ・・・。
どんだけ森家に甘いんだよ信長は。
特に織田家馬揃いでの乱暴狼藉は、普通に切腹モノだろ。
そんなにお乱の尻は名器だったのか?
902名無し三等兵
2017/09/05(火) 08:30:53.65ID:FecIrJoC 現実社会から排斥された人たちの、
雑学披露大会また始まったのか
雑学披露大会また始まったのか
903名無し三等兵
2017/09/05(火) 09:03:43.60ID:UqsRQLcm 偏りすぎて、いまいち“ガッテン”しづらい…
904名無し三等兵
2017/09/05(火) 09:12:09.25ID:j4RKgC1r 雑談が嫌なら2chなんて見なきゃいいのに
906じゃが
2017/09/05(火) 13:24:03.66ID:IP3U7WDc こいつはよく訓練されたひねくれ
907名無し三等兵
2017/09/05(火) 15:43:49.57ID:Vtue2Lp3 一説によると、信長が蘭丸を寵愛した理由の一つは、美味しい茶を
いつも出してくれるから、だとか。
いつも出してくれるから、だとか。
909名無し三等兵
2017/09/05(火) 17:54:18.26ID:IqSjHIQn 森蘭丸の文字を見ると
はいからさんが通るの森蘭丸を思い出してしまう(´・ω・`)
はいからさんが通るの森蘭丸を思い出してしまう(´・ω・`)
910名無し三等兵
2017/09/05(火) 18:25:34.77ID:CQaA2izU 茶 という文字に秀吉が茶々のお茶がと言ったとか
茶釜がどうのとかいう単語を連想した
茶釜がどうのとかいう単語を連想した
911名無し三等兵
2017/09/05(火) 18:39:03.91ID:ReNY4uuH 乱丸だろ。
信長公記みたいな江戸初期成立の本には乱丸になってるし。
森家の兄弟の幼名は、勝蔵、乱丸、力丸、坊丸。
まぁ一般的には蘭丸で通っちゃってるけど。
美少年だったってのと、信長の色小姓だったってイメージが強いせいなのかもな。
信長公記みたいな江戸初期成立の本には乱丸になってるし。
森家の兄弟の幼名は、勝蔵、乱丸、力丸、坊丸。
まぁ一般的には蘭丸で通っちゃってるけど。
美少年だったってのと、信長の色小姓だったってイメージが強いせいなのかもな。
912名無し三等兵
2017/09/05(火) 18:55:05.30ID:SuTcwacK 単に忠誠心を見込んで側に置いたら色々出来る男だっただけじゃねーかな。親父は自分が一番苦しい時に、忠義を、尽くして死んだんだし。譜代の家臣として扱わなきゃ、もう誰も死んでくれなくなるだろ
913名無し三等兵
2017/09/05(火) 18:58:56.90ID:yqCrIQTi 実際最後は一緒に死んでくれたしな。
914名無し三等兵
2017/09/05(火) 19:06:33.76ID:dZqgyWzT 美味しんぼで「牛丼か、奢りやがって」ってセリフあるけど
当時でも吉野家とか養老牛丼って無かったっけ?
あと牛スジってそんなにクズ肉扱いかね?
当時でも吉野家とか養老牛丼って無かったっけ?
あと牛スジってそんなにクズ肉扱いかね?
915名無し三等兵
2017/09/05(火) 19:11:12.68ID:+b811+Z/ どこぞの総理大臣がカップ麺の値段知らなかったみたいなもんだろ。
916名無し三等兵
2017/09/05(火) 20:33:35.84ID:ujilrsSb 吉野家が安価な米国産牛肉を仕入れて安価を実現するまで牛丼は割と高価なイメージだったでしょ
一方スジ肉は狂牛病以前は1キロ300円とかダシ用で売ってたくらい
それを丁寧に切り分けて圧力鍋で煮るとか手間かけて食べるのが美味&面白かったのに
今じゃ和牛のスジ肉しか流通してなくてなまじの輸入牛肉より高いくらいですっかり食べなくなった
一方スジ肉は狂牛病以前は1キロ300円とかダシ用で売ってたくらい
それを丁寧に切り分けて圧力鍋で煮るとか手間かけて食べるのが美味&面白かったのに
今じゃ和牛のスジ肉しか流通してなくてなまじの輸入牛肉より高いくらいですっかり食べなくなった
917名無し三等兵
2017/09/05(火) 21:17:36.95ID:PQP4NnZ3 掲載年がわからんし、当時の物価も鑑みにゃならんからなんとも言えんけど
庶民のランチとしての牛丼が500円超えた事なんか一度もねぇけどな
それこそ養老vs吉野家でシノギを削ってた70年代後半なんか200円台だったし
牛肉の輸入非自由化になった時も値上げして350〜400円台だったからな
庶民のランチとしての牛丼が500円超えた事なんか一度もねぇけどな
それこそ養老vs吉野家でシノギを削ってた70年代後半なんか200円台だったし
牛肉の輸入非自由化になった時も値上げして350〜400円台だったからな
918名無し三等兵
2017/09/05(火) 22:56:10.92ID:v3T6LbmS >>917
牛丼はとっくの昔に「早い安いうまい」の吉野家が市民権を得ていて、
でも牛肉は今ほど安くなくて、筋肉は確かに安かった時代のころ。
原作者が吉野家のような牛丼の形態をわかってなかった可能性が高い。
牛丼はとっくの昔に「早い安いうまい」の吉野家が市民権を得ていて、
でも牛肉は今ほど安くなくて、筋肉は確かに安かった時代のころ。
原作者が吉野家のような牛丼の形態をわかってなかった可能性が高い。
919名無し三等兵
2017/09/06(水) 05:31:22.66ID:/CUqM8v6 俺もキン肉マンのアニメ見るまで吉野家は知らなかったな。
920名無し三等兵
2017/09/06(水) 07:13:07.98ID:U/AYqyKn キン肉マンの最初の頃に出てくる牛丼は、吉野家ではなく養老乃瀧。
921名無し三等兵
2017/09/06(水) 08:57:56.54ID:ZDrLX//E 吉野家は、中島みゆきの曲で知ったな。
922名無し三等兵
2017/09/06(水) 09:19:41.21ID:53/S/D5c 吉野家はアメリカであまり人気が無く安価だけど牛丼向きの部位を見つけて安価を実現したんだよね
店によって味に濃淡があったり汁の量がまちまちだったけど今は良い具合に統一されて牛丼弁当はレーションぽい
あれこれ指定できる店もあって築地店だと肉のみタマネギのみってのがあるそうだけど安いのにごちゃごちゃと…
店によって味に濃淡があったり汁の量がまちまちだったけど今は良い具合に統一されて牛丼弁当はレーションぽい
あれこれ指定できる店もあって築地店だと肉のみタマネギのみってのがあるそうだけど安いのにごちゃごちゃと…
923名無し三等兵
2017/09/06(水) 15:55:21.80ID:JBOpOzyZ レトルト牛丼はレーションとして考えると
レトルトカレーに匹敵するくらいの優れものだと思う
レトルトカレーに匹敵するくらいの優れものだと思う
924名無し三等兵
2017/09/06(水) 16:18:15.32ID:Y6s9kc8A 流石にカレーに比べると格が違う
925名無し三等兵
2017/09/06(水) 16:36:19.82ID:yBi/9AHR 軍用だと温めもしないでそのまま絞って食べたりするだろうし
しょっぱいんじゃないか
しょっぱいんじゃないか
927名無し三等兵
2017/09/06(水) 18:21:03.62ID:VBmj8xaa >>922
今から30年も昔だが吉野家でバイトしていた
週払いの上に、賄い付き(並盛りと味噌汁)が魅力だった
バイトだけの時間帯に賄いが当たると、山盛り飯に肉も沢山盛っていた
後に特盛が販売された時
「バイト上がりが考案したメニューだろ」
と思った
今から30年も昔だが吉野家でバイトしていた
週払いの上に、賄い付き(並盛りと味噌汁)が魅力だった
バイトだけの時間帯に賄いが当たると、山盛り飯に肉も沢山盛っていた
後に特盛が販売された時
「バイト上がりが考案したメニューだろ」
と思った
928名無し三等兵
2017/09/06(水) 18:51:05.62ID:6/ip+GRt て〜か普通に牛丼の大盛りは肉の少なさで不満が出るだろ
つゆだくにすると、汁かけご飯みたいでなんかイヤなのもいるだろうし
つゆだくにすると、汁かけご飯みたいでなんかイヤなのもいるだろうし
929名無し三等兵
2017/09/06(水) 19:48:30.66ID:XFVv0k3o 温玉と混ぜておじや風
931名無し三等兵
2017/09/07(木) 18:43:18.30ID:GAhAKxc8 油の固まった牛丼は食いたくないな
冷えていても油の固まらない牛丼のレトルトパックが開発されたら
災害用保存食として売れるだろうな
冷えていても油の固まらない牛丼のレトルトパックが開発されたら
災害用保存食として売れるだろうな
932名無し三等兵
2017/09/07(木) 18:52:23.42ID:VgHzezN1 牛の油は、基本的に
人間の体温ぐらいだと
普通に固まるそうだ。
って、川島四郎先生の本に書いてあった。
豚丼なら良いのかも。
豚の油は、人間の体温ぐらいで
液体になると聞いた。
一度温めた奴を布でくるんで、腹のあたりに
巻いておけば、体温以下にはならないって聞くし・・・
人間の体温ぐらいだと
普通に固まるそうだ。
って、川島四郎先生の本に書いてあった。
豚丼なら良いのかも。
豚の油は、人間の体温ぐらいで
液体になると聞いた。
一度温めた奴を布でくるんで、腹のあたりに
巻いておけば、体温以下にはならないって聞くし・・・
933名無し三等兵
2017/09/07(木) 19:59:34.36ID:smvCFQyM バブル時代に霜降り牛肉の寿司って食べたなあ
高いのにちっとも美味しくないという
肝心の脂が口の中の温度じゃ溶けないんだから当然なんだよね
高いのにちっとも美味しくないという
肝心の脂が口の中の温度じゃ溶けないんだから当然なんだよね
934名無し三等兵
2017/09/07(木) 20:47:29.29ID:qtcxpZFY 鮨なら馬肉のほうが向いてる気がする
牛肉使うなら一度ローストしたほうがいいと思う
牛肉使うなら一度ローストしたほうがいいと思う
935名無し三等兵
2017/09/07(木) 21:02:51.48ID:9DtMWuAF ローストビーフの握りは旨いよな。
マグロもビーフも赤身が一番だ。
マグロもビーフも赤身が一番だ。
936名無し三等兵
2017/09/07(木) 22:30:01.58ID:QUWksag7 寿司はえびアボカドに尽きる
937名無し三等兵
2017/09/07(木) 22:52:39.49ID:9DtMWuAF 軍艦はマヨコーンが最適解だろ
しかもかっぱ寿司で
しかもかっぱ寿司で
938名無し三等兵
2017/09/07(木) 23:00:32.57ID:Liq+C8Kz かっぱ寿司の食べ放題には参った
久しぶりにと行ってみたらとんでもない人で、なにかと思ったら食べ放題
みんななんて浅ましいのかと
価格設定的に、普通の人じゃあ気持ち悪くなりかねないぐらい食べないと元取れないだろうにねえ
さっさと帰ってきたわ
久しぶりにと行ってみたらとんでもない人で、なにかと思ったら食べ放題
みんななんて浅ましいのかと
価格設定的に、普通の人じゃあ気持ち悪くなりかねないぐらい食べないと元取れないだろうにねえ
さっさと帰ってきたわ
940名無し三等兵
2017/09/08(金) 00:03:39.95ID:FKlzAfGe そもそも食べ放題はどこも一般人の食事量で元が取れるようにはなってないしな
忘年会で行った事のあるしゃぶしゃぶ食べ放題の店だと3回目位のオーダーから明らかに肉の質が落ちる
忘年会で行った事のあるしゃぶしゃぶ食べ放題の店だと3回目位のオーダーから明らかに肉の質が落ちる
941名無し三等兵
2017/09/08(金) 06:36:31.73ID:jasZuWWd 鹿肉は赤身で美味かった
ちゃんと処理された鹿肉でビーフシチュー成らぬ
鹿肉シチューを食いたい
ちゃんと処理された鹿肉でビーフシチュー成らぬ
鹿肉シチューを食いたい
943名無し三等兵
2017/09/08(金) 13:14:08.47ID:UgVBptv/944名無し三等兵
2017/09/08(金) 13:23:38.87ID:YUyLrbUI しゃぶ葉の寿司もやばいレベルのまずさだなw
あれ出すようになってからあそこいくのやめたわ
あそこ表面が変色した肉でも平気で出すし
なんか店舗は増えてるんだけどなあ
あれ出すようになってからあそこいくのやめたわ
あそこ表面が変色した肉でも平気で出すし
なんか店舗は増えてるんだけどなあ
945名無し三等兵
2017/09/08(金) 14:40:23.78ID:Ybg+DE0W 荒川弘の百姓貴族じゃ鹿肉のバーベキューのシーンが良く出てきたな
946名無し三等兵
2017/09/08(金) 14:53:27.40ID:ye+0EwYS だからこそ店舗の数増やせたんだろうw
947名無し三等兵
2017/09/08(金) 16:05:41.01ID:MjYOoaaT >>943
食べ放題系の店だと、結構そういう話を聞くよね。
いつぞや聞いた話だが、カニの食べ放題に行って
次のカニを頼もうとしたら、
「最初の皿のカニを食べつくしてから、次の注文をお願いします」
と言われたとか。
別の所から聞いた話だと、寿司の食べ放題で
「最初に太巻きを食べてください、それから食べ放題開始です」
と言われたとか。
もっともその人は、太巻き(恵方巻レベルの精進巻き)を完食したのち、
ウニの軍艦巻きを二折分食って、ガイドの人に
「もう、勘弁してください・・・」
と泣きつかれたとか。
食べ放題系の店だと、結構そういう話を聞くよね。
いつぞや聞いた話だが、カニの食べ放題に行って
次のカニを頼もうとしたら、
「最初の皿のカニを食べつくしてから、次の注文をお願いします」
と言われたとか。
別の所から聞いた話だと、寿司の食べ放題で
「最初に太巻きを食べてください、それから食べ放題開始です」
と言われたとか。
もっともその人は、太巻き(恵方巻レベルの精進巻き)を完食したのち、
ウニの軍艦巻きを二折分食って、ガイドの人に
「もう、勘弁してください・・・」
と泣きつかれたとか。
948名無し三等兵
2017/09/08(金) 16:18:10.53ID:PjA2rZzY 上野にあった寿司の食い放題の店も最初に一人前食ってから食い放ってシステム。
これがスーパーの寿司の方がマシって代物。
たのめるのは赤身とかイカとか安いのばかり、高級品は別会計って残念なとこだった。
当然ながら今は無い。
これがスーパーの寿司の方がマシって代物。
たのめるのは赤身とかイカとか安いのばかり、高級品は別会計って残念なとこだった。
当然ながら今は無い。
949名無し三等兵
2017/09/08(金) 16:28:34.71ID:ZQIC7SV6 >>945
百姓貴族二巻あたりから荒川弘は男性風ペンネームで一児の母だと分かるな
百姓貴族二巻あたりから荒川弘は男性風ペンネームで一児の母だと分かるな
950名無し三等兵
2017/09/08(金) 20:01:38.05ID:rGYtIef9 山口県下関市にはとらふぐ食べ放題の店がいくつかあるんだが、まずひと皿の量が少ない。
それを食べ終えて次を注文しても、なかなか出てこない。
ろくに食ってないのに時間切れ。
もう二度と行かない。
それを食べ終えて次を注文しても、なかなか出てこない。
ろくに食ってないのに時間切れ。
もう二度と行かない。
951名無し三等兵
2017/09/08(金) 20:32:20.14ID:XiUfjzbV 大阪の某流しそうめんやってる所は、そうめんが食べ放題。
ただしツユは有料なので、薄まった水のようなツユに耐え切れない人は
新しいツユを買う。
薄まらないように水を丹念に切っていると、食べる時間がなくなる(60分)。
ツユの持ち込みが発見されたら罰金5000円だ。
ただしツユは有料なので、薄まった水のようなツユに耐え切れない人は
新しいツユを買う。
薄まらないように水を丹念に切っていると、食べる時間がなくなる(60分)。
ツユの持ち込みが発見されたら罰金5000円だ。
952名無し三等兵
2017/09/08(金) 23:07:09.29ID:uLT+zzBg http://www.honojinosato.com/open-event/2709/
これのことだったら500円だし適正じゃねえか
絶対下流には座りたくないけど
そもそも一時間もそうめんばっかり食えない
これのことだったら500円だし適正じゃねえか
絶対下流には座りたくないけど
そもそも一時間もそうめんばっかり食えない
953名無し三等兵
2017/09/09(土) 09:41:24.67ID:WjAM9FB7 軍隊で流しそうめんやったら序列ガチガチでヤな感じになるんだろうね〜
下流には決して赤や緑の色のついた麺やミカンやサクランボは届かない
でも軍旗祭の時だけOKとか
下流には決して赤や緑の色のついた麺やミカンやサクランボは届かない
でも軍旗祭の時だけOKとか
954名無し三等兵
2017/09/09(土) 10:06:43.68ID:e0gyiFAd 鹿肉は後処理よりまえに、どう仕留めたかでえらく味が違う。
名人が脳天一撃でしとめたのがサイコー。まちがっても横から胸腹撃ってのたうちまわったのは臭い硬い。
名人が脳天一撃でしとめたのがサイコー。まちがっても横から胸腹撃ってのたうちまわったのは臭い硬い。
955名無し三等兵
2017/09/09(土) 14:23:58.52ID:t71BaZ0h ジビエは血抜きの問題があるからなあ。
956名無し三等兵
2017/09/09(土) 14:41:29.86ID:6OBvw1+c ブロイラーの鶏だって肉牛だって、みんな血抜きするじゃん。
957名無し三等兵
2017/09/09(土) 17:19:07.52ID:cBjLB7vq 野生の鹿や猪を処理するための車が在るようだけど
これは罠に掛けて生け捕りにした奴をその場で締めて
新鮮な内に処理するのかな?
それとも射殺した場所の近くに車を持って行って処理するのかな?
前者だったら問題なく血抜きが出来るだろうけど
後者だと処理にバラつきが出来そうだ
これは罠に掛けて生け捕りにした奴をその場で締めて
新鮮な内に処理するのかな?
それとも射殺した場所の近くに車を持って行って処理するのかな?
前者だったら問題なく血抜きが出来るだろうけど
後者だと処理にバラつきが出来そうだ
958名無し三等兵
2017/09/09(土) 17:22:49.04ID:QgUkD/AO フランス料理のカモだっけ? 血抜きしない方が旨いと言う妙な風習があるの。
まぁ、あっちは血のソースとかソーセージとかある土地柄だから、日本より
そっち系の臭みには耐性あるのかもしれんが。
まぁ、あっちは血のソースとかソーセージとかある土地柄だから、日本より
そっち系の臭みには耐性あるのかもしれんが。
959名無し三等兵
2017/09/09(土) 17:46:10.38ID:K+ZOo7DK チェコ人は豚の血を煮て固まったのをスプーンですくって美味しそうに食べてたって米原万里が書いてた。
960名無し三等兵
2017/09/09(土) 18:20:20.43ID:QegXyNzE963名無し三等兵
2017/09/09(土) 19:58:47.98ID:QegXyNzE965名無し三等兵
2017/09/09(土) 20:03:04.41ID:ec3JxVdf パンに塗ってあるのは大英帝国魂の味、マーマイトか?
966名無し三等兵
2017/09/09(土) 20:15:44.75ID:/3P0aKCR 豚の血のソーセージはドイツやフランスでも食べられているよ
好みは分かれているみたいだが
好みは分かれているみたいだが
967名無し三等兵
2017/09/09(土) 20:21:12.79ID:+3QYEeck ロシアの北極圏に住む遊牧民はトナカイを解体した時生き血を飲むし、
エスキモーはアザラシやクジラの生き血を飲む。
ビタミンの補給って面が大きいそうだが。
エスキモーはアザラシやクジラの生き血を飲む。
ビタミンの補給って面が大きいそうだが。
968名無し三等兵
2017/09/09(土) 20:21:24.94ID:y/8QgvRR 日本の塩辛みたいなもんか
969名無し三等兵
2017/09/09(土) 20:28:19.24ID:tOIN/Hj2 生魚の刺身は熱で壊れるビタミンを
摂取できるので、野菜の栄養のかなりの
部分の代替が可能。
もっとも、生肉でも同様だそうな。
摂取できるので、野菜の栄養のかなりの
部分の代替が可能。
もっとも、生肉でも同様だそうな。
970名無し三等兵
2017/09/09(土) 20:58:15.09ID:WjAM9FB7 フランクリン北極探検隊だったか、とにかく肉を焼いて食べていたものでビタミン不足に陥ったんだよね
エスキモー達の食事を知っていたんだから生食、せめてレアで食べていれば…
アフリカの原住民も家畜の乳に家畜の血を入れて飲む事で長期間穀物を食べなくても健康を維持できてたのに
欧米の探検隊は食わず嫌いで栄養失調に陥ってる
エスキモー達の食事を知っていたんだから生食、せめてレアで食べていれば…
アフリカの原住民も家畜の乳に家畜の血を入れて飲む事で長期間穀物を食べなくても健康を維持できてたのに
欧米の探検隊は食わず嫌いで栄養失調に陥ってる
972名無し三等兵
2017/09/09(土) 22:00:55.82ID:HZzRj7Lr まあ非常持ち出し袋には是非マルチビタミンサプリを入れておきましょうってことだ
そう言えぱビタミンが単離されてからのサプリメントの歴史って何かないのかな
アリナミン(VB)なんかは古いはずだけど
そう言えぱビタミンが単離されてからのサプリメントの歴史って何かないのかな
アリナミン(VB)なんかは古いはずだけど
974名無し三等兵
2017/09/09(土) 23:13:50.86ID:7JvOpEln >>970
聞いた話によると、フランクリン探検隊は
アザラシや白熊なんかを仕留められるような銃を
持って行かなかった、との事。
鳥を仕留める様な散弾銃は持って行った様だけど。
どうやら、缶詰やライムジュースの効果を
信じてたみたいだね。
実際は、缶詰からは鉛が溶け出していて
軽い鉛中毒になってたみたいだし。
ライムジュースも、長期間の保存で
肝心のビタミンCが壊れてた様子。
聞いた話によると、フランクリン探検隊は
アザラシや白熊なんかを仕留められるような銃を
持って行かなかった、との事。
鳥を仕留める様な散弾銃は持って行った様だけど。
どうやら、缶詰やライムジュースの効果を
信じてたみたいだね。
実際は、缶詰からは鉛が溶け出していて
軽い鉛中毒になってたみたいだし。
ライムジュースも、長期間の保存で
肝心のビタミンCが壊れてた様子。
976名無し三等兵
2017/09/10(日) 08:51:34.52ID:My2nUvxD ホッキョクグマの肝臓食って、ビタミンA中毒で死んだ探検家もいたな。
977名無し三等兵
2017/09/10(日) 09:06:56.26ID:E2OjX8XZ ペンギンを食べればよさそうなのに…と思ったら北極にはいないんだね
978名無し三等兵
2017/09/10(日) 09:32:13.00ID:My2nUvxD シロクマが食べ尽くした。
982名無し三等兵
2017/09/11(月) 11:32:01.57ID:Y3v3d5a7983名無し三等兵
2017/09/11(月) 11:37:29.98ID:gPEzFSGt ワッチョイかー。
艦飯スレに移住するか。
艦飯スレに移住するか。
985名無し三等兵
2017/09/11(月) 12:51:46.18ID:5740kjzJ986名無し三等兵
2017/09/11(月) 15:05:34.83ID:s7WF+1qR 支那スレと違って荒れる事も無いだろうしワッチョイ必要か?
987名無し三等兵
2017/09/11(月) 15:22:04.00ID:DLnt8t8r クソみたいな雑談ジジイの排除に便利だろ
移住とか言ってるしほんまの基地外やこいつら
さっさと逃げるあたり自演もしてるんだろどうせ
移住とか言ってるしほんまの基地外やこいつら
さっさと逃げるあたり自演もしてるんだろどうせ
988名無し三等兵
2017/09/11(月) 15:32:34.44ID:dgogSGGW 世の中の自称平和主義者が、やたら攻撃的な発言を連発するのに近い物を感じるな。
990名無し三等兵
2017/09/11(月) 15:56:24.09ID:5740kjzJ >>987 >>989
典型的なワッ厨乙
本当にこのワッチョイ被害者スレに書いてあるとおりの言動で笑った
ワッチョイ廃止してください19 [無断転載禁止](c)2ch.net
http://mao.2ch.net/test/read.cgi/accuse/1504404426/
典型的なワッ厨乙
本当にこのワッチョイ被害者スレに書いてあるとおりの言動で笑った
ワッチョイ廃止してください19 [無断転載禁止](c)2ch.net
http://mao.2ch.net/test/read.cgi/accuse/1504404426/
991名無し三等兵
2017/09/11(月) 16:15:30.25ID:DLnt8t8r タチ悪い基地外大集合やねそのスレ
都合悪いんだろうねえ
都合悪いんだろうねえ
992名無し三等兵
2017/09/11(月) 17:25:51.15ID:ldBJqc1r ワッチョイありでも別に気にならんが、ワッチョイの有無でグダグダもめるのがウザい、ってのはある。
993名無し三等兵
2017/09/11(月) 18:01:34.09ID:d7H73qBd 今のワッチョイは全板共通になっちゃったからな〜
頭のおかしな粘着に狙われた時を考えると怖すぎて書き込めない
頭のおかしな粘着に狙われた時を考えると怖すぎて書き込めない
994名無し三等兵
2017/09/11(月) 18:11:15.42ID:ybnNRPX8 一番都合が悪いのは自演する人でしょ?
アタマのおかしいのは片っ端からNGにぶっこんどけば、絡まれてたとしても気付きようがないw
アタマのおかしいのは片っ端からNGにぶっこんどけば、絡まれてたとしても気付きようがないw
995名無し三等兵
2017/09/11(月) 23:39:34.33ID:pFbrU3xh あーあ、またチョイカスが長寿スレを潰しちゃったね
こいつらどんだけ2ch住人に迷惑かければ気が済むのかね
お前らさっさと自決して消えてなくなった方が皆よろこぶよ
こいつらどんだけ2ch住人に迷惑かければ気が済むのかね
お前らさっさと自決して消えてなくなった方が皆よろこぶよ
996名無し三等兵
2017/09/12(火) 00:37:10.57ID:0eWOl6Xw というわけで、ワッチョイなしの次スレを立てました。
レーション(というか戦場での飯)メニューNo.47 [無断転載禁止]
http://mevius.2ch.net/test/read.cgi/army/1505144185/
レーション(というか戦場での飯)メニューNo.47 [無断転載禁止]
http://mevius.2ch.net/test/read.cgi/army/1505144185/
997名無し三等兵
2017/09/12(火) 01:04:56.89ID:DZkEOcGE これだけワッチョイを敵視してるってことはあらゆる板で嫌われてるんだろうね
以前から文癖のパターンでなんとなくわかってたけど、
突然無関係の話題に転換、反応レスつけて釣られる奴待ちやってたよね
2ch依存の老人
北海道のライダーホームの注意書きを思い出すね
以前から文癖のパターンでなんとなくわかってたけど、
突然無関係の話題に転換、反応レスつけて釣られる奴待ちやってたよね
2ch依存の老人
北海道のライダーホームの注意書きを思い出すね
998名無し三等兵
2017/09/12(火) 02:35:30.19ID:Le1DQEaZ IP出る訳じゃあるまいし
ワッチョイごときで騒ぐ人って普段どういう書き込みしてるんだろう
ワッチョイごときで騒ぐ人って普段どういう書き込みしてるんだろう
999名無し三等兵
2017/09/12(火) 04:55:05.00ID:4FQbeAF0 埋め埋め
1000名無し三等兵
2017/09/12(火) 04:55:31.68ID:4FQbeAF0 今日の朝飯はカロリーメイト(泣)
10011001
Over 1000Thread このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。
life time: 109日 5時間 12分 23秒
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。
life time: 109日 5時間 12分 23秒
10021002
Over 1000Thread 2ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。
───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 2ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 2ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────
会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。
▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.2ch.net/
▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.2ch.net/login.php
運営にご協力お願いいたします。
───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 2ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 2ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────
会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。
▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.2ch.net/
▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.2ch.net/login.php
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
ニュース
- 【芸能】『バンダイナムコフェス』上海公演 日本人歌手・大槻マキが歌唱中に強制退場… 急に音を止められスタッフらしき人達に [冬月記者★]
- 今後50年間、毎年100万人ずつ人口が減る…「少子化対策」の失敗で日本が迎える「死ぬまで搾取」というヤバい未来 ★6 [ぐれ★]
- 橋下徹氏 高市首相“台湾有事”発言に「政治家の失言で一部の人でも仕事がキャンセルに…我々は認めていいのかな」疑問呈す [muffin★]
- 「怒りに震えて涙が出た」 同性婚認めず「合憲」判断に原告が反発 「差別的な判決だ」 [ぐれ★]
- 中国外務省「正式な発言撤回なければ受け入れず」 高市首相は台湾有事「存立危機事態」言及せずも「言及しないことと撤回は別問題」★5 [ぐれ★]
- 「インバウンド政策上、中国は重要」、訪日自粛で金子国交相「早く通常の状況に戻っていただきたい」★2 [ぐれ★]
- 近所のスーパーの鮭フレーク299円で本物の鮭でめっちゃ美味かったのに他のやつに変わって540円になった😭
- お前らに小田急足柄からJR足柄まで歩いて乗り換える罰をあたえる
- 書ける時に書いとく
- 無能僕、わからない仕事を先輩に聞くのがめんどくさすぎて期限が過ぎそう
- モーニングかめはめ波をかます(成功率100%)
- 俺のPHSの調子が悪いんだが
