>>398
それが陸軍側も悩んでいるんだなコレが。
まさかの作戦課第2課が九○式野砲の機動性が作戦上問題だとごちゃごちゃ騒ぎ立てたのがはじまりで新規に九五式野砲を作る羽目になったんよ。

日本軍の作戦上、まず兵站に負担かけないとかの条件が付くと近接しての直接射撃を求められるんだよ。無駄撃ちするなってね。
そうなると必然的に戦車になるんで、閉鎖機とか発射速度かは用兵側でも、最低限、積む砲をどういったものにするかはそこで縛られるんよ。
ここで「長距離飛ぶ野砲積んで遠距離から撃ちまーーす」なんて言ったら用兵側以外からも却下されかねんわけよ。

まず上が何を求めているかってな、仕様書読めば分かるけど、め〜ちゃくちゃ細かく煩いのよ。

知ってるか?
当然要求出す側も実は「各兵科の人材が集まってる」んだぜ?
馬鹿にした言い方に聞こえるかもだけど。
上の陸軍側もまた歩兵なり砲兵なり騎兵なり、当然に軍人サンなわけよ。当然ねね。

だから「俺、戦車分からねーし専門外だから細かい事はそっちで決めて。じゃあな!」
なんて楽な話じゃなくて、なまじ現場を知らないけど「各兵科出身の方々」が集まってるだけにむしろコレが厄介なんだわ。
戦車なんか、チハは相当揉めたんだぜ?
戦車兵はまだ人材が浅いから、少ない本職出身の人材以外はにわか仕込みの知識で絡んでくるから。
なまじ作戦課の連中は「自称」プロを自負してるから用兵側にもバンバン言ってくる。