戦闘服、銃器、ボディアーマー、ヘルメット、光学照準器、ブーツ、アイウェアなど
兵士の個人装備について語りましょう、時代や国家は問いません
前スレ
兵士の個人装備を語るスレ16
http://mevius.2ch.net/test/read.cgi/army/1481546834/
探検
兵士の個人装備を語るスレ17 [無断転載禁止]©2ch.net
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2017/06/04(日) 11:03:42.29ID:5RdJ6EoW
302マリンコさん ◆okMP7.46ZA
2017/07/21(金) 00:41:05.46ID:kE06vHF8 ( ・∀・)旦~~~
単眼式のNVGだと、故障しにくい点と軽い点でメリットがあるね〜
単眼式のNVGだと、故障しにくい点と軽い点でメリットがあるね〜
303名無し三等兵
2017/07/23(日) 09:08:55.57ID:1wKS3hed 空自基地警備教導隊の人らしい
89式の弾倉と私物プレキャリ
https://pbs.twimg.com/media/DER_0_wV0AAqoEX.jpg
https://pbs.twimg.com/media/DER_0__V0AEZcIt.jpg
89式の弾倉と私物プレキャリ
https://pbs.twimg.com/media/DER_0_wV0AAqoEX.jpg
https://pbs.twimg.com/media/DER_0__V0AEZcIt.jpg
304名無し三等兵
2017/07/23(日) 09:27:16.06ID:DBYTWJt7 サバゲの会場で撮ったのか?
305名無し三等兵
2017/07/23(日) 09:30:10.52ID:O4iqZf5n306名無し三等兵
2017/07/23(日) 15:03:31.10ID:1DOuucnd やっぱりHSGI大人気だな。
307名無し三等兵
2017/07/23(日) 15:06:49.88ID:+BP7i7hz >>306
引き抜くのは早いけど落としやすいのが難点やね
引き抜くのは早いけど落としやすいのが難点やね
308名無し三等兵
2017/07/23(日) 15:10:04.73ID:1DOuucnd オープントップのマグポの中では保持力は一番じゃないだろうか。
野戦では絶対につかえないと思うけどな。
野戦では絶対につかえないと思うけどな。
309名無し三等兵
2017/07/23(日) 16:01:27.12ID:NbYdXMt+ 匍匐しないポジションならいいんでない?
310名無し三等兵
2017/07/23(日) 16:20:12.54ID:+BP7i7hz >>309
オレは立ってる時に拳銃のマガジンがスリングに引っ掛かって落ちたわ(笑)
オレは立ってる時に拳銃のマガジンがスリングに引っ掛かって落ちたわ(笑)
311名無し三等兵
2017/07/23(日) 16:51:34.60ID:1DOuucnd ファストロープでの降下の時でも落ちそうだな。
全世界のオタクどころか現役の軍人までがタクトレ動画に魅了されちまってるんだろう。
ハーレイ様のスピードリロードかっけー!とか。
近接戦闘しか想定してない部隊でも実弾が全装填されたマガジンを脱落亡失なんてことになったら一大事だしな。
フラップがついてて飛び出しようがない従来型の弾嚢が一番無難なのかもしれない。
残弾の把握と接敵の危険性を判断してスピードリロードやるような危険は冒さず、タクティカルリロードしておけということだな。
全世界のオタクどころか現役の軍人までがタクトレ動画に魅了されちまってるんだろう。
ハーレイ様のスピードリロードかっけー!とか。
近接戦闘しか想定してない部隊でも実弾が全装填されたマガジンを脱落亡失なんてことになったら一大事だしな。
フラップがついてて飛び出しようがない従来型の弾嚢が一番無難なのかもしれない。
残弾の把握と接敵の危険性を判断してスピードリロードやるような危険は冒さず、タクティカルリロードしておけということだな。
312名無し三等兵
2017/07/23(日) 17:23:16.69ID:xXvhtNS6 というか市街地の法務執行機関とか極一部の特殊部隊でも無い限り
スピードリロードって概念そこまで必要か?
弾薬の紛失の方がよっぽど不味いと思う
スピードリロードって概念そこまで必要か?
弾薬の紛失の方がよっぽど不味いと思う
313名無し三等兵
2017/07/23(日) 17:44:38.56ID:1DOuucnd 30発撃ちつくして、スピードリロード。
この状況があるのか否か。
できるにこしたことはありませんが。
この状況があるのか否か。
できるにこしたことはありませんが。
316名無し三等兵
2017/07/23(日) 21:28:16.76ID:1DOuucnd 5.56のマガジンも次世代電動ガン用っぽいよね。
317名無し三等兵
2017/07/24(月) 00:34:40.81ID:xD6uRBci 最近はスピードよりも確実に弾倉交換する方にシフトしてるね。
319名無し三等兵
2017/07/24(月) 09:50:15.48ID:SBInaLaM320名無し三等兵
2017/07/24(月) 11:09:49.91ID:EaAThr4O ttps://mobile.twitter.com/tanaka_JSDF/status/883972008744173569
一番右のは本物らしい
一番右のは本物らしい
321名無し三等兵
2017/07/24(月) 12:40:54.82ID:aGRVlm0W 夏だぜ。
まぁ、おまえら、少し気分転換しろ!
お山のオカルト置いとく。
ちょっと気色悪いけど・・・
★山霧の巻くとき(山岳ホラー)★
http://slib.net/71604
上松煌 作
(プロフィール) http://slib.net/a/21610/
最後のほう、グロ注意?!
w
まぁ、おまえら、少し気分転換しろ!
お山のオカルト置いとく。
ちょっと気色悪いけど・・・
★山霧の巻くとき(山岳ホラー)★
http://slib.net/71604
上松煌 作
(プロフィール) http://slib.net/a/21610/
最後のほう、グロ注意?!
w
322名無し三等兵
2017/07/24(月) 19:40:27.58ID:L2K8Y2Dd 空自は89式装備してないよな?
右のマガジンも89用じゃないSTANAGマガジンだしマニアな隊員なのかな
右のマガジンも89用じゃないSTANAGマガジンだしマニアな隊員なのかな
323名無し三等兵
2017/07/24(月) 19:49:44.27ID:NPe8WJyk マニアでしょう。
張り切ってサバゲの時に使うプレキャリ持ってきたんじゃないでしょうかね。
張り切ってサバゲの時に使うプレキャリ持ってきたんじゃないでしょうかね。
324名無し三等兵
2017/07/24(月) 23:40:44.01ID:/TnBTpRO 昭和時代の糞装備しか官品でないので弾倉をポッケに入れたくなければ私物買うしかないのです
325名無し三等兵
2017/07/25(火) 00:45:44.51ID:a2EQjcVX 空自隊員が5.56のマガジン持っててもどうしようもないと思うんだあ。
画像のHSGIには64式のマグも入るけどね。出すのめんどくさそうだなあ。
画像のHSGIには64式のマグも入るけどね。出すのめんどくさそうだなあ。
326名無し三等兵
2017/07/25(火) 16:12:31.03ID:EeSimDpL 一部は89じゃないの
327名無し三等兵
2017/07/25(火) 20:37:02.04ID:NvuB5/Th それが64式しか持っていないという……
328名無し三等兵
2017/07/25(火) 21:21:56.44ID:PXbfG8PG ミニミ用にあるにはあるだろうけど
329名無し三等兵
2017/07/25(火) 21:34:06.33ID:RmFJwA3z ミニミあるから装備すればいいのに。
IARという手もあるが。
IARという手もあるが。
330名無し三等兵
2017/07/25(火) 22:06:32.60ID:a2EQjcVX 空自は襲ってくんのが防弾装備した奴だと考えてるから5.56使わないで、
あえて64使ってんでしょ。新しいのも陸自に頼らないで自分とこで調達する気なんだってな。
何にすんだろうね。
やっぱりスカーHの短いのにすんのかなあ。
CQBも想定してるようだし、短いやつで7.62のは・・・
あえて64使ってんでしょ。新しいのも陸自に頼らないで自分とこで調達する気なんだってな。
何にすんだろうね。
やっぱりスカーHの短いのにすんのかなあ。
CQBも想定してるようだし、短いやつで7.62のは・・・
331名無し三等兵
2017/07/25(火) 22:43:19.64ID:grpv7baL 滑走路やレーダーサイトって広いからプライマリは7.62mmじゃないと基地警備できないでしょう
64式の射撃精度は個体によってマチマチだけど、後期生産型はマークスマンライフル的に使えるほど良いと聞く
屋内でのCQBは拳銃を主に使うのでは
64式の射撃精度は個体によってマチマチだけど、後期生産型はマークスマンライフル的に使えるほど良いと聞く
屋内でのCQBは拳銃を主に使うのでは
332名無し三等兵
2017/07/25(火) 22:55:05.30ID:oE4FfM1Y 単純に陸自からお下がり貰えないだけに決まってんだろ
夢見んな
夢見んな
333名無し三等兵
2017/07/25(火) 23:26:36.49ID:a2EQjcVX >>331
そういうことなのか。
64は狙撃銃に改造されたぐらいだからね。日本のAK47やね。
となるとスカーHスタンダードが射程も重量も長さもちょうどいい感じがしますね。
陸自とは運用思想が違うからあながち新小銃のHのおさがり待ちしないかもね。
でも立て籠もられたら普通科待ちみたいですね。
ttps://youtu.be/Oz2G7mR9aiM?t=560
ttps://www.youtube.com/watch?v=yqji5ft9PpA
そういうことなのか。
64は狙撃銃に改造されたぐらいだからね。日本のAK47やね。
となるとスカーHスタンダードが射程も重量も長さもちょうどいい感じがしますね。
陸自とは運用思想が違うからあながち新小銃のHのおさがり待ちしないかもね。
でも立て籠もられたら普通科待ちみたいですね。
ttps://youtu.be/Oz2G7mR9aiM?t=560
ttps://www.youtube.com/watch?v=yqji5ft9PpA
334名無し三等兵
2017/07/26(水) 00:01:34.66ID:xZeyaAvo 確かに運用思想上7.62mmだが、それならミニミじゃなくてM230採用した方が良かったんじゃないか。
335名無し三等兵
2017/07/26(水) 00:11:01.71ID:fpm5qWhX アパッチの機関砲をどうする気だ!
と思ったらM240ですね。
と思ったらM240ですね。
336名無し三等兵
2017/07/26(水) 01:10:00.62ID:kiPXA/a9 >>331
そんな深いこと考えて運用てるわけではなく
単に89式を回してもらえず仕方なく旧式の64式
使ってるだけだよ。
たがが基地警備に長射程なんて必要ないし、仮に必要だとしても
今だ7.62mm機関銃すら更新出来ない自衛隊がそんな
合理的判断で小銃を選定するわけがない。
これしかないから文句を言わずに使え、使いにくけりゃ自分達で
工夫しろ、旧日本軍から続く伝統を空自は守ってるだけ。
そんな深いこと考えて運用てるわけではなく
単に89式を回してもらえず仕方なく旧式の64式
使ってるだけだよ。
たがが基地警備に長射程なんて必要ないし、仮に必要だとしても
今だ7.62mm機関銃すら更新出来ない自衛隊がそんな
合理的判断で小銃を選定するわけがない。
これしかないから文句を言わずに使え、使いにくけりゃ自分達で
工夫しろ、旧日本軍から続く伝統を空自は守ってるだけ。
337名無し三等兵
2017/07/26(水) 08:31:10.17ID:Dytd118X 空自にも5.56mm弾用の弾倉あるぞ
わざわざミニミ用に用意してる
わざわざミニミ用に用意してる
338名無し三等兵
2017/07/26(水) 09:39:40.97ID:ct3zrVOP >>336
その理屈だと海自が護衛艦の武器庫や陸警隊に89式を配備できてる理由が説明できんがな
田舎のコア部隊や教育隊にまで89式が行き渡っていて、近年は64式に触ったことのない新隊員すら出てきてるのに、それでも空自基地警備隊が頑なに64式を配備し続ければならないならば、それは戦術的な理由があるからだと考えるのが妥当だろうよ
お前は「ジエータイはカシコいボクチンよりおバカじゃなきゃダメなんだい!」 という幼稚な考えに囚われてるんだよ
その理屈だと海自が護衛艦の武器庫や陸警隊に89式を配備できてる理由が説明できんがな
田舎のコア部隊や教育隊にまで89式が行き渡っていて、近年は64式に触ったことのない新隊員すら出てきてるのに、それでも空自基地警備隊が頑なに64式を配備し続ければならないならば、それは戦術的な理由があるからだと考えるのが妥当だろうよ
お前は「ジエータイはカシコいボクチンよりおバカじゃなきゃダメなんだい!」 という幼稚な考えに囚われてるんだよ
339名無し三等兵
2017/07/26(水) 12:31:55.78ID:iIdMfCVx 自衛隊が小銃如きに戦術的なものを求めるわけ無いだろ
単に予算と更新時期の問題で89を見送っただけじゃね?
単に予算と更新時期の問題で89を見送っただけじゃね?
340名無し三等兵
2017/07/26(水) 12:51:21.12ID:nEvq73V4341名無し三等兵
2017/07/26(水) 13:44:33.11ID:+JNGuIMn 金がねぇから連呼の人ってソース出さないよね
まるで朝鮮人みたい
まるで朝鮮人みたい
342名無し三等兵
2017/07/26(水) 16:17:57.69ID:4yD9nVp/ 空自の場合マジで基地警備に興味がなくて小銃の更新が後回しになってる可能性があるから何とも
343名無し三等兵
2017/07/26(水) 16:22:44.77ID:fpm5qWhX 基地警備教導隊ができたのって遅いんだな。
陸自がゲリコマ対策で「閉所戦闘訓練」やり始めたのよりだいぶ遅い。
陸自がゲリコマ対策で「閉所戦闘訓練」やり始めたのよりだいぶ遅い。
344名無し三等兵
2017/07/26(水) 17:29:48.09ID:CpOKkvHv ボディアーマーとか個人用暗視装置は陸自より空自基地警備隊のほうが配備早かったくらいだけど
345名無し三等兵
2017/07/26(水) 18:11:55.76ID:kiPXA/a9 そもそも基地警備に7.62mm小銃が最適って考えが妄想以外の
何物でもない。
世界の軍隊見回しても基地警備に7.62mm小銃を意図的に配備
してる国なんてないし、米軍にいたっては基地警備にもカービン銃を使ってる。
空自が射程の長さを理由に敢えて64式を使用してるなんて考えは
そうあって欲しい願うマニアの希望的観測にすぎんよ。
何物でもない。
世界の軍隊見回しても基地警備に7.62mm小銃を意図的に配備
してる国なんてないし、米軍にいたっては基地警備にもカービン銃を使ってる。
空自が射程の長さを理由に敢えて64式を使用してるなんて考えは
そうあって欲しい願うマニアの希望的観測にすぎんよ。
346名無し三等兵
2017/07/26(水) 18:16:18.56ID:iE7n0n/T >>340
護衛艦の場合は立入検査隊だけとして1艦あたり10〜20丁
陸警隊は基地の規模にもよるけど小さい基地なら10丁前後、大きい基地だと数十丁って感じかね
空自の場合は機関銃やSMGなんかは更新してるので、小銃は単に予算の都合で後回しなってるだけだろうね
今は陸自で新小銃を導入する動きもあるみたいだから、89式を買わないってのも一つの選択肢だし
護衛艦の場合は立入検査隊だけとして1艦あたり10〜20丁
陸警隊は基地の規模にもよるけど小さい基地なら10丁前後、大きい基地だと数十丁って感じかね
空自の場合は機関銃やSMGなんかは更新してるので、小銃は単に予算の都合で後回しなってるだけだろうね
今は陸自で新小銃を導入する動きもあるみたいだから、89式を買わないってのも一つの選択肢だし
347名無し三等兵
2017/07/26(水) 19:17:53.57ID:LVMOeseT 基地警備に7.62mmが最適とかこのスレくらいでしか見ないよな笑
何を想定してるのかわからん
何を想定してるのかわからん
348名無し三等兵
2017/07/26(水) 19:25:56.84ID:5FjAzuNQ 予算足りないのか
350名無し三等兵
2017/07/26(水) 21:47:24.27ID:+1SnDL3L351名無し三等兵
2017/07/27(木) 02:18:14.37ID:XJednP5w >>350
減装弾は規制子調整じゃ無理なんかな、74式車載用はどうだろうか。
まぁ、空自は基本的に襲われたら引きこもって陸自の応援を待つというのが基本戦術だから、64式でもというか64式の方が良かったのかもなぁ。
ただ、64式がM14EBRみたいな改良をされていれば、ここまで混乱を生じさせることはなかっただろうけど。
減装弾は規制子調整じゃ無理なんかな、74式車載用はどうだろうか。
まぁ、空自は基本的に襲われたら引きこもって陸自の応援を待つというのが基本戦術だから、64式でもというか64式の方が良かったのかもなぁ。
ただ、64式がM14EBRみたいな改良をされていれば、ここまで混乱を生じさせることはなかっただろうけど。
352名無し三等兵
2017/07/27(木) 05:53:37.03ID:bG6mvNKG >>345
比較対象に米軍持ってくるのが不適当な希ガス
あいつらM4ばかりでまともなバトルライフル持ってないだろ。M14とその派生型くらいしかない
SOCOMならHK417やSCAR-Hを持ってるけど、貴重なそれらが基地警備に回ってくるとは思えんし
比較対象に米軍持ってくるのが不適当な希ガス
あいつらM4ばかりでまともなバトルライフル持ってないだろ。M14とその派生型くらいしかない
SOCOMならHK417やSCAR-Hを持ってるけど、貴重なそれらが基地警備に回ってくるとは思えんし
353名無し三等兵
2017/07/27(木) 06:32:03.03ID:pemtIrKC >>352
じゃあ米軍以外で基地警備にあえて7.63mm小銃を使用してる国の実例を挙げてくれよ。
それに米空軍だって本当に必要に迫られ
てたらM14を武器庫から引っ張り出して
使ってるはず。
実際アフガンではM4の射程不足を補うために
戦闘部隊が使用してるわけだし。
じゃあ米軍以外で基地警備にあえて7.63mm小銃を使用してる国の実例を挙げてくれよ。
それに米空軍だって本当に必要に迫られ
てたらM14を武器庫から引っ張り出して
使ってるはず。
実際アフガンではM4の射程不足を補うために
戦闘部隊が使用してるわけだし。
354名無し三等兵
2017/07/27(木) 06:35:17.15ID:pemtIrKC ↑
すまん、7.62mmの間違いだな。
7.63mmなんてどこの国も使ってないわw
すまん、7.62mmの間違いだな。
7.63mmなんてどこの国も使ってないわw
356名無し三等兵
2017/07/27(木) 10:05:55.26ID:N+lQhZqQ 64以外はちゃんとした名品じゃないか?
357名無し三等兵
2017/07/27(木) 12:36:36.41ID:3LCYemA9 >需-357 H29.07.31 迷彩服4型 253組 H30.03.30 需品調達官 調達第3班
4型って何が変わるん? 3型この前出たばっかな気がするけど
>需-624 H29.08.23 空挺迷彩服4型 2,195組 H30.02.28 需品調達官 調達第3班
既に4型に移行してたんだっけ?
>需-591 H29.08.23 試験用防弾衣(その1) 8EA H29.11.30 需品調達官 調達第3班
>需-592 H29.08.23 試験用防弾衣(その2) 8EA H29.11.30 需品調達官 調達第3班
納入先 海自横須賀造修補給所 か
4型って何が変わるん? 3型この前出たばっかな気がするけど
>需-624 H29.08.23 空挺迷彩服4型 2,195組 H30.02.28 需品調達官 調達第3班
既に4型に移行してたんだっけ?
>需-591 H29.08.23 試験用防弾衣(その1) 8EA H29.11.30 需品調達官 調達第3班
>需-592 H29.08.23 試験用防弾衣(その2) 8EA H29.11.30 需品調達官 調達第3班
納入先 海自横須賀造修補給所 か
358名無し三等兵
2017/07/27(木) 12:41:26.46ID:+Pp6evJo 早々に主力の座を降りたM14や事実上セミオンリーだったFALに比べりゃ
64式は7.62mm×51弾を使う主力自動小銃としては成功してる部類じゃない
64式は7.62mm×51弾を使う主力自動小銃としては成功してる部類じゃない
359名無し三等兵
2017/07/27(木) 12:47:27.61ID:Y7j9Sd0s 単に代替品が無く、変える程逼迫して無かった小銃が成功品ねぇ
360名無し三等兵
2017/07/27(木) 12:48:23.29ID:8UxHuqH2 部隊試験してたコーネックス製迷彩服はまだですか
361名無し三等兵
2017/07/27(木) 19:07:32.28ID:tsK1/zgY 新隊員がリップストップの戦闘服着てるなんてうわさがあるけどそれが迷彩服4型なんだろうか
362名無し三等兵
2017/07/27(木) 22:28:04.72ID:QuLJF2g/ そういえば、自衛隊の迷彩はリップストップじゃないな。
363名無し三等兵
2017/07/28(金) 00:10:07.37ID:aPqfuw/P 4型は外見がほぼ変ってないらしいから写真だと分かりづらいよなぁ
それはそれとして海自のソマリア派遣部隊の写真なんだが
左端にちらっと写ってるヘルメットってもしかしてFAST?
だとしたらSBUなんだろうか?
https://pbs.twimg.com/media/DFtZCtDUIAA1ujG.jpg:large
それはそれとして海自のソマリア派遣部隊の写真なんだが
左端にちらっと写ってるヘルメットってもしかしてFAST?
だとしたらSBUなんだろうか?
https://pbs.twimg.com/media/DFtZCtDUIAA1ujG.jpg:large
364名無し三等兵
2017/07/28(金) 00:17:02.62ID:IawSRy45 カメラから顔逸らすようにしてるしSBUじゃないだろうか。
366名無し三等兵
2017/07/28(金) 07:22:23.13ID:wik24XUJ 陸自は限られた演習場を何十年にも渡って使い続けるから、野糞や薬莢ですぐに汚染されてしまうんだよね
薬莢は薬莢受けを使えば解決だが、野糞は解決しようがない
一部の演習場ではウンコしようとして穴掘ったら別の人のウンコが出てくる状況になってて、深刻な問題になってる
海さんは糞も薬莢も海に捨てれば解決だからね
さすがに5インチ砲とかの薬莢は回収してるらしいけど
薬莢は薬莢受けを使えば解決だが、野糞は解決しようがない
一部の演習場ではウンコしようとして穴掘ったら別の人のウンコが出てくる状況になってて、深刻な問題になってる
海さんは糞も薬莢も海に捨てれば解決だからね
さすがに5インチ砲とかの薬莢は回収してるらしいけど
368名無し三等兵
2017/07/28(金) 11:02:29.23ID:Mcq5PMqK >>367
ユーチューブで「閉所戦闘訓練 展示」で検索したら、駐屯地の特別行事で拳銃でのCQBを披露してる陸自の動画結構出てくるぞ
ユーチューブで「閉所戦闘訓練 展示」で検索したら、駐屯地の特別行事で拳銃でのCQBを披露してる陸自の動画結構出てくるぞ
369名無し三等兵
2017/07/28(金) 14:01:34.98ID:IawSRy45 閉所戦闘っていう誤訳は定着したんだね。
371名無し三等兵
2017/07/28(金) 19:00:24.82ID:aPqfuw/P 特殊部隊も登山靴を使う事あるし多少はね?
373名無し三等兵
2017/08/03(木) 21:39:17.82ID:I9r7Tdp3374名無し三等兵
2017/08/03(木) 23:13:56.77ID:tDx5se36375名無し三等兵
2017/08/03(木) 23:15:33.56ID:tDx5se36376マリンコサン
2017/08/03(木) 23:18:04.03ID:9QY6C3ml 背骨が格好いいよな
377名無し三等兵
2017/08/05(土) 04:27:32.74ID:F7cFefcg >>322
たしかJ翼の2013年1月号だったかな?それに第19警戒隊が89式持って市内行進してる写真が載ってる
とりあえずネットでも見つかるか探してみたけどこんなのしか見つからんかった
http://www.mod.go.jp/asdf/wadf/activi/activ3/24act/2409/index1.html
画像小さくてよくわからん…。ついでに背振山分屯基地の訓練で89式っぽいの使ってるのも見つけた
http://www.mod.go.jp/asdf/wadf/activi/activ3/22act/2212/images/hp2.pdf
たしかJ翼の2013年1月号だったかな?それに第19警戒隊が89式持って市内行進してる写真が載ってる
とりあえずネットでも見つかるか探してみたけどこんなのしか見つからんかった
http://www.mod.go.jp/asdf/wadf/activi/activ3/24act/2409/index1.html
画像小さくてよくわからん…。ついでに背振山分屯基地の訓練で89式っぽいの使ってるのも見つけた
http://www.mod.go.jp/asdf/wadf/activi/activ3/22act/2212/images/hp2.pdf
378名無し三等兵
2017/08/05(土) 06:18:57.54ID:RgrtMvOI 電動ガンか……
379名無し三等兵
2017/08/07(月) 02:14:05.20ID:R/P7W64F 米陸軍ってコヨーテ・ブラウンやブラックの装具って普通使ってるの?
製品ラインナップにあるのは分かるけど、実際の写真ではUCPやOCPの柄で統一されてる場合がほとんどに見えるんだけど。
製品ラインナップにあるのは分かるけど、実際の写真ではUCPやOCPの柄で統一されてる場合がほとんどに見えるんだけど。
380名無し三等兵
2017/08/07(月) 08:53:03.53ID:pXgWxe9R コヨーテは海兵隊。
ブラックは私物以外では使わないよ。
ブラックは私物以外では使わないよ。
381名無し三等兵
2017/08/07(月) 09:40:29.30ID:UIDyCHL2 そういえばUCPの装具をコヨーテブラウンに染めて使うとか言ってたけど結局どうなったんだあれ
382名無し三等兵
2017/08/10(木) 10:05:57.58ID:j+vdaiLj ツイより
米陸軍の次期小銃が7.62mm の記事だそーです
米陸軍の次期小銃が7.62mm の記事だそーです
383名無し三等兵
2017/08/10(木) 11:57:57.35ID:FOAxjvEI どうも新マークスマンライフル説が濃厚
384名無し三等兵
2017/08/10(木) 14:50:42.32ID:Psv7uhtW 補給が面倒にならないように小銃も7.62になる?
385名無し三等兵
2017/08/10(木) 14:56:24.76ID:7BK7nIaV 普通にM4の一部を入れ替えるってだけ
小隊当たりの選抜射手を増やしたいんじゃね
小隊当たりの選抜射手を増やしたいんじゃね
386名無し三等兵
2017/08/10(木) 21:13:51.14ID:j+vdaiLj ミリブロに記事載せてくれてる
米陸軍が一般歩兵向けに「つなぎ」で最大5万挺の7.62mm新型小銃を採用へ。その要求仕様が公開
内容は見に行って下さい
米陸軍が一般歩兵向けに「つなぎ」で最大5万挺の7.62mm新型小銃を採用へ。その要求仕様が公開
内容は見に行って下さい
387名無し三等兵
2017/08/10(木) 21:52:22.69ID:cUXDyixm たしか、AR-10が7.65ミリだった様な・・・
388名無し三等兵
2017/08/10(木) 22:28:23.35ID:wJeQP5+9 もうM16A4を7.62mm化しようぜ。
ちゃんと強化するところは強化しておけば大丈夫だろう。
・・・市販のにフルオートつければ良いな。
ちゃんと強化するところは強化しておけば大丈夫だろう。
・・・市販のにフルオートつければ良いな。
390名無し三等兵
2017/08/12(土) 16:22:15.43ID:tQGWlbpu391名無し三等兵
2017/08/19(土) 03:17:01.44ID:BtMa/+e7 今週の日米合同演習ノーザンヴァイパーの様子
第11戦車大隊、第2戦車中隊のRyuta Hirano二等陸曹が市販ハイドレーションを背負って90式戦車の上にたたずむ画像
https://media.defense.gov/2017/Aug/14/2001792191/-1/-1/0/170814-M-GB409-0021.JPG
第11戦車大隊、第2戦車中隊のRyuta Hirano二等陸曹が市販ハイドレーションを背負って90式戦車の上にたたずむ画像
https://media.defense.gov/2017/Aug/14/2001792191/-1/-1/0/170814-M-GB409-0021.JPG
392名無し三等兵
2017/08/19(土) 04:12:38.03ID:32S0S/Gi 士魂かっけえな。
彼らがいなかったら北海道は
彼らがいなかったら北海道は
393名無し三等兵
2017/08/19(土) 21:35:40.51ID:mI1Kb0ui ノーザンヴァイパーの動画
https://www.dvidshub.net/unit/III-MEF
https://www.dvidshub.net/unit/III-MEF
395名無し三等兵
2017/08/20(日) 15:25:18.88ID:+qo8oBfI396名無し三等兵
2017/08/20(日) 16:03:14.24ID:02sob5kq イエーーーイ!!!
397名無し三等兵
2017/08/20(日) 19:24:42.10ID:wVr7RLib ぶっとばずぞー
398名無し三等兵
2017/08/21(月) 22:42:21.65ID:JWWcnuXs 何遊んでんだよw
399名無し三等兵
2017/08/21(月) 22:57:04.87ID:vK4M44Ju イーーッ!
400名無し三等兵
2017/08/27(日) 02:46:55.94ID:oiXeqZbK :::::::::::::::::::::``ヽ
:::::>>::::::::::::::::::::\
::::::::::::::::::::::::::::::::::::ヽ
::::::::::::::::::::::::::l:::ヽ:::::::ヽ
:::::::::::::::::::::::::|ソノ`ヽ::::::ヽ
:::::l/,,;;;;;;;,.ヽ::::l
:::::::::::::::::::::::ノ''゙゙___ ゙゙ |ノ
:::::::::::::::::::ノ <● > \
:::::::::::::/ ヽ
:::::::::::ヽ , `ヽ
::::::::::::::`、 (._ ,,, ノ
ヘ::::::::::::::| ,,,,ヽ._
`、::::::::ノ ゙゙゙/__)
、 '、:::::ヽ \_)
ヽ、 `ヾ'''゙ ,´
\ |
ヽ、 ノ
`` ?---? 'い
http://blog.livedoor.jp/nachi_ibuki/
09058644384
:::::>>::::::::::::::::::::\
::::::::::::::::::::::::::::::::::::ヽ
::::::::::::::::::::::::::l:::ヽ:::::::ヽ
:::::::::::::::::::::::::|ソノ`ヽ::::::ヽ
:::::l/,,;;;;;;;,.ヽ::::l
:::::::::::::::::::::::ノ''゙゙___ ゙゙ |ノ
:::::::::::::::::::ノ <● > \
:::::::::::::/ ヽ
:::::::::::ヽ , `ヽ
::::::::::::::`、 (._ ,,, ノ
ヘ::::::::::::::| ,,,,ヽ._
`、::::::::ノ ゙゙゙/__)
、 '、:::::ヽ \_)
ヽ、 `ヾ'''゙ ,´
\ |
ヽ、 ノ
`` ?---? 'い
http://blog.livedoor.jp/nachi_ibuki/
09058644384
401名無し三等兵
2017/08/27(日) 19:47:54.43ID:e0w7aFT1 新小銃の値段が100万行くって本当?
402名無し三等兵
2017/08/27(日) 19:55:53.70ID:mngOkWE1 >>401
その話、清谷以外にニュースソースがないから眉唾だよ
生産ラインも治具もない状態でワンオフもののプロトタイプ銃を試作したらトータルコストで100万円掛かったっていうならば納得はいくけど、
量産体制が整っても100万円ってのはありえんわな。ましてや新小銃は量産に向いたポリマー製と言われてるのに
その話、清谷以外にニュースソースがないから眉唾だよ
生産ラインも治具もない状態でワンオフもののプロトタイプ銃を試作したらトータルコストで100万円掛かったっていうならば納得はいくけど、
量産体制が整っても100万円ってのはありえんわな。ましてや新小銃は量産に向いたポリマー製と言われてるのに
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- 【プロ野球】巨人 オコエ瑠偉外野手が自由契約 [あずささん★]
- 【滋賀】不良グループのメンバーの「タイマン」で17歳が重体 殺人未遂容疑で岐阜市の19歳を逮捕 頭蓋骨骨折や脳挫傷、急性硬膜下血腫… [ぐれ★]
- 東京で年収1000万世帯は負け組か?地方の「イオンで楽しそうな家族👨‍👧‍👦」がまぶしく見える★2 [パンナ・コッタ★]
- 渡邊渚さん アンバサダー就任を報告 [ひかり★]
- 今後50年間、毎年100万人ずつ人口が減る…「少子化対策」の失敗で日本が迎える「死ぬまで搾取」というヤバい未来 ★2 [ぐれ★]
- 【速報】立花孝志容疑者、起訴 ★3 [おっさん友の会★]
- 【高市悲報】経団連会長、政府が話にならないので中国大使と直接会談🥺経済交流の重要性訴える [359965264]
- 【画像】夫に買い物を頼む妻、有能すぎるwwwwwwwwwwwwwwwwww [242521385]
- 【速報】オコエ自由契約
- スシローバイト「食べ終わった客は皿の色揃えて重ねろ!!!数えにくいんじゃ!😡」 [637618824]
- (´・ω・`)黒いノート拾ったから名前を書いて自分の物にしました
- 助産師「中出しした精子はまんこのなかで一週間以上生きてます」 [856698234]
