戦闘服、銃器、ボディアーマー、ヘルメット、光学照準器、ブーツ、アイウェアなど
兵士の個人装備について語りましょう、時代や国家は問いません
前スレ
兵士の個人装備を語るスレ16
http://mevius.2ch.net/test/read.cgi/army/1481546834/
兵士の個人装備を語るスレ17 [無断転載禁止]©2ch.net
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2017/06/04(日) 11:03:42.29ID:5RdJ6EoW
664名無し三等兵
2017/11/11(土) 17:48:34.58ID:O++LbWhe レギュレーションでは官品であればいいので富士学校が官品として装備調達してればチートではなくルール通りだったりします
要は個々人が自分に合わせた私物を使うのを禁止するのが目的な訳で。じゃあ官品として採用すれば何でもありじゃんとなるけどその通りで、
豪軍では殆どがF88の中一部で採用されたばかりのF90使ったり韓国軍では一般部隊で使われてないFAST被ってショートスコープ使ったりと色々違いがある。つまりは何を目的として参加してるかによって装備は変わる
では自衛隊は何を目的としているかというと「全体の射撃練度の向上と訓練基準の見直しや装備品の改善の質を得る。又豪州との関係強化」というのが目的みたいですね
http://www.boueinews...s/sp/20160701-12.pdf
装備品に関してはスコープ以外にもコンバットシャツや新しいミニミ用バイポッドなど色々と使用しているので自衛隊としては新装備の試験という意味合いが強いですね
そういえば途中からACOGじゃなくてコンバットスコープに変わりましたね。所で試験用小銃の仕様書の照準眼鏡部分に1〜8倍の可変倍率と書かれてましたね
チームに関しては知らないだけで専用のチームを編成してる所も多いようです
後訓練隊に関しては外国軍でも似たような事をしていて豪軍ではこのために訓練したとコメントしてたり米海兵隊に至っては師団競技会などからスカウトしたコンバットシューティングチームという競技会専用のチームを編成し派遣しています
http://www.trngcmd.m...orps-Shooting-Teams/
インドネシアに至っては毎年同じ特定選手が参加していて優勝すればテレビ出演やインタビュー受けたりとスター扱いになってますw
因みにAASAMの成果について射撃教官の育成段階でAASAMの経験が反映されているとの事なのですでに教育要領の一部としてAASAMの経験が組み込まれている段階になってるみたいです
https://facebook.com...sts/1841414659519298
要は個々人が自分に合わせた私物を使うのを禁止するのが目的な訳で。じゃあ官品として採用すれば何でもありじゃんとなるけどその通りで、
豪軍では殆どがF88の中一部で採用されたばかりのF90使ったり韓国軍では一般部隊で使われてないFAST被ってショートスコープ使ったりと色々違いがある。つまりは何を目的として参加してるかによって装備は変わる
では自衛隊は何を目的としているかというと「全体の射撃練度の向上と訓練基準の見直しや装備品の改善の質を得る。又豪州との関係強化」というのが目的みたいですね
http://www.boueinews...s/sp/20160701-12.pdf
装備品に関してはスコープ以外にもコンバットシャツや新しいミニミ用バイポッドなど色々と使用しているので自衛隊としては新装備の試験という意味合いが強いですね
そういえば途中からACOGじゃなくてコンバットスコープに変わりましたね。所で試験用小銃の仕様書の照準眼鏡部分に1〜8倍の可変倍率と書かれてましたね
チームに関しては知らないだけで専用のチームを編成してる所も多いようです
後訓練隊に関しては外国軍でも似たような事をしていて豪軍ではこのために訓練したとコメントしてたり米海兵隊に至っては師団競技会などからスカウトしたコンバットシューティングチームという競技会専用のチームを編成し派遣しています
http://www.trngcmd.m...orps-Shooting-Teams/
インドネシアに至っては毎年同じ特定選手が参加していて優勝すればテレビ出演やインタビュー受けたりとスター扱いになってますw
因みにAASAMの成果について射撃教官の育成段階でAASAMの経験が反映されているとの事なのですでに教育要領の一部としてAASAMの経験が組み込まれている段階になってるみたいです
https://facebook.com...sts/1841414659519298
665名無し三等兵
2017/11/11(土) 17:56:33.82ID:O++LbWhe666名無し三等兵
2017/11/11(土) 18:01:38.49ID:m8bNTDai そういや防弾チョッキ3型もAASAMで初披露だったな
とりあえず新装備は持ってくって感じなのか
とりあえず新装備は持ってくって感じなのか
667名無し三等兵
2017/11/11(土) 20:14:46.61ID:LtcpesbP >AASAMの経験が反映されているとの事なのですでに教育要領の一部としてAASAMの経験が組み込まれている段階になってるみたいです
それらしい記事を見つけた
あとそのおかげなのか何年か前から陸自でも射撃訓練でバリケード射撃をしたり
マグプル撃ちみたいなタクティコーな射撃技法が見られるようになったりと
やっぱり実戦経験がある軍隊との共同訓練や交流は得るものが色々あるなと感じる
http://iup.2ch-library.com/i/i1866965-1510398382.jpg
http://iup.2ch-library.com/i/i1866966-1510398382.png
それらしい記事を見つけた
あとそのおかげなのか何年か前から陸自でも射撃訓練でバリケード射撃をしたり
マグプル撃ちみたいなタクティコーな射撃技法が見られるようになったりと
やっぱり実戦経験がある軍隊との共同訓練や交流は得るものが色々あるなと感じる
http://iup.2ch-library.com/i/i1866965-1510398382.jpg
http://iup.2ch-library.com/i/i1866966-1510398382.png
668名無し三等兵
2017/11/11(土) 20:40:46.51ID:PdiWe3Zi AASAM自体毎年競技内容変わってるみたいだしな
今年からは直前に状況を伝えられる競技が増えたり狙撃部門では長距離対応の狙撃銃の使用が認められたんだってさ
そもそもリムパックの艦砲射撃訓練で他国の軍艦と順番に同じ目標撃っただけで国会で集団的自衛権がどうのと吊るし上げられる我が国では
様々な国と交流したり装備試させて貰えれる機会は本当に貴重だからなぁ
そういやArmsのKスナイパーの記事にAASAMに参加した隊員はその後教官になる事も多いと書かれてたな
今年からは直前に状況を伝えられる競技が増えたり狙撃部門では長距離対応の狙撃銃の使用が認められたんだってさ
そもそもリムパックの艦砲射撃訓練で他国の軍艦と順番に同じ目標撃っただけで国会で集団的自衛権がどうのと吊るし上げられる我が国では
様々な国と交流したり装備試させて貰えれる機会は本当に貴重だからなぁ
そういやArmsのKスナイパーの記事にAASAMに参加した隊員はその後教官になる事も多いと書かれてたな
670名無し三等兵
2017/11/12(日) 00:41:34.24ID:QOT4asUQ671名無し三等兵
2017/11/12(日) 15:09:21.56ID:epTP1dji672名無し三等兵
2017/11/12(日) 17:53:44.46ID:5dG3hMou 新小銃はないだろ、来年度まで試験中らしいし
俺の願望だがAN/PEQ-15みたいなイルミネーターとレーザーの合体した奴がきたら嬉しい
俺の願望だがAN/PEQ-15みたいなイルミネーターとレーザーの合体した奴がきたら嬉しい
673名無し三等兵
2017/11/12(日) 18:08:44.23ID:Ieubp5Ds674名無し三等兵
2017/11/12(日) 18:11:43.75ID:Ieubp5Ds 既に664さんが書いてくれてたね。
余計でした!すいません。
余計でした!すいません。
675名無し三等兵
2017/11/12(日) 18:33:01.73ID:0N5rJpHn >>671
マルイの公的機関向けエアガンが今更で、来年のAASAMは今ままで見たこと無い陸自を見せてあげる。とか言ってたが、なんとなく新銃じゃないかと踏んでる。
マルイの公的機関向けエアガンが今更で、来年のAASAMは今ままで見たこと無い陸自を見せてあげる。とか言ってたが、なんとなく新銃じゃないかと踏んでる。
676名無し三等兵
2017/11/12(日) 20:55:36.72ID:5iaeNxlt >>675
多分、新小銃はないと思う。
制式採用もまだ先だし、いきなり試作品で出て、それで練成中や本番で暴発とかでケガしたら洒落になんないから自衛隊的にちゃんと全部の項目をクリアしてからじゃないと出さないと思う
多分、新小銃はないと思う。
制式採用もまだ先だし、いきなり試作品で出て、それで練成中や本番で暴発とかでケガしたら洒落になんないから自衛隊的にちゃんと全部の項目をクリアしてからじゃないと出さないと思う
677名無し三等兵
2017/11/12(日) 21:24:02.14ID:QOT4asUQ そういうお試しの場として考えればいいじゃないか。
暴発して恥かくのもいい。
国際的な場に持っていくという事実が製作現場にも試験する人にもプラスに働くと思う。
現場で使ってもいないような鉄砲持って行って1位だ2位だなんて本気でやるのはバカらしい。
そんなものは小国のやることだろ。
暴発して恥かくのもいい。
国際的な場に持っていくという事実が製作現場にも試験する人にもプラスに働くと思う。
現場で使ってもいないような鉄砲持って行って1位だ2位だなんて本気でやるのはバカらしい。
そんなものは小国のやることだろ。
678名無し三等兵
2017/11/12(日) 22:14:29.41ID:epTP1dji まぁ自衛隊に限らず採用前の装備の持ち出しなんてよほどの緊急事態(実戦とか)くらいだろうし
普通に新しい個人装備かなにかなんじゃないかな
個人的には例の水陸部隊用の装備とやらが見てみたいな
普通に新しい個人装備かなにかなんじゃないかな
個人的には例の水陸部隊用の装備とやらが見てみたいな
679名無し三等兵
2017/11/13(月) 00:25:53.98ID:gpUgOamL じゃぁ、新銃じゃなくて、試験銃で参加かね。
680名無し三等兵
2017/11/13(月) 00:56:27.34ID:6jb/c7Ia 暴発して死者が出ようもんなら恥じゃ済まんぜ
681名無し三等兵
2017/11/13(月) 01:21:27.34ID:J5vQsKhu そもそもあの大会には正式採用してる装備以外参加できない前提だったはず
89式の切替軸変更ですら本当はルール上どうかという感じなんでしょ?
89式の切替軸変更ですら本当はルール上どうかという感じなんでしょ?
682名無し三等兵
2017/11/13(月) 09:58:30.64ID:ATAvCgjG 正式採用というか官品として調達してればOKなのよ
ACOGとかちゃんと照準眼鏡で調達してるpdfがあった
途中からコンバットスコープやアタレ切り替え軸に変えたりして多分新小銃見据えた試験してるんじゃないのかな
新小銃も可変倍率照準器でアタレセレクターだから教本の作成や戦技の研究に役立てるんじゃね
その上で実戦的なAASAMでの教訓も取り入れようとするなら理に適ってる
ACOGとかちゃんと照準眼鏡で調達してるpdfがあった
途中からコンバットスコープやアタレ切り替え軸に変えたりして多分新小銃見据えた試験してるんじゃないのかな
新小銃も可変倍率照準器でアタレセレクターだから教本の作成や戦技の研究に役立てるんじゃね
その上で実戦的なAASAMでの教訓も取り入れようとするなら理に適ってる
683名無し三等兵
2017/11/13(月) 20:03:13.49ID:UASjcDIA AASAMの基準に照らし合わすと通常の部隊が使用していない装備は官品でもアウトな気が
少なくともACOGはstandard issue optic sights じゃないからダメでしょ
少なくともACOGはstandard issue optic sights じゃないからダメでしょ
684名無し三等兵
2017/11/13(月) 20:13:34.44ID:VfKA76mO 富士学校の部隊が官品として使ってるから大丈夫なんでしょ
とりあえず富士学校ではACOGをstandard issue optic sightsの一つとして採用したという事なのかと
てかこれ言い出したら韓国軍のヘルメットやスコープ、インドネシアのスコープとかどうなのって感じだが
とりあえず富士学校ではACOGをstandard issue optic sightsの一つとして採用したという事なのかと
てかこれ言い出したら韓国軍のヘルメットやスコープ、インドネシアのスコープとかどうなのって感じだが
685名無し三等兵
2017/11/13(月) 21:09:57.87ID:azRxG7qj ぶっちゃけ解釈次第でアウトにもセーフにも出来そうな気がする
この部隊での標準装備としての使用ならセーフだろうし全ての普通科が使用している装備と考えるならアウトだろうし普通科以外でも使用している装備と考えるなら照準補助具もアウトだし
まあフランス軍が本国では同じ部隊内ですら全隊員にスコープが行き届いてる訳じゃないのにスコープ付きのFAMAS使ってたしそこまで厳格じゃないんやろ
この部隊での標準装備としての使用ならセーフだろうし全ての普通科が使用している装備と考えるならアウトだろうし普通科以外でも使用している装備と考えるなら照準補助具もアウトだし
まあフランス軍が本国では同じ部隊内ですら全隊員にスコープが行き届いてる訳じゃないのにスコープ付きのFAMAS使ってたしそこまで厳格じゃないんやろ
686名無し三等兵
2017/11/13(月) 21:57:19.06ID:fEI9SWXm ACOGなんて富士学校とどっかにしかないレベルだから、比較対象にするのはいかがなものかと。
要するに、自衛隊は勝ちたいがために多くの歩兵の装備とはかけ離れた装備を持ち込んで買ったの負けたのやってるってことよ。
これはすごくよくないこと。公務員にありがち。AASAMの目的もなにもあったもんじゃない。
要するに、自衛隊は勝ちたいがために多くの歩兵の装備とはかけ離れた装備を持ち込んで買ったの負けたのやってるってことよ。
これはすごくよくないこと。公務員にありがち。AASAMの目的もなにもあったもんじゃない。
687名無し三等兵
2017/11/13(月) 21:58:35.50ID:fEI9SWXm 買ったの(勝ったの)
どっちでも意味は通じる。
どっちでも意味は通じる。
688名無し三等兵
2017/11/13(月) 22:07:18.24ID:6jb/c7Ia 次からは光学照準器無しの小銃に薬莢受け付けてサスペンダー装備で行こうな!
689名無し三等兵
2017/11/13(月) 22:11:20.97ID:wwXTjxSi690名無し三等兵
2017/11/13(月) 22:12:29.84ID:fEI9SWXm そうよ。それよ。
全国の普通科からくじ引きで決めればいいんだ。
WAIRが当たったら当たりだな。
全国の普通科からくじ引きで決めればいいんだ。
WAIRが当たったら当たりだな。
691名無し三等兵
2017/11/13(月) 22:19:27.18ID:azRxG7qj フランス軍みたいに一部部隊の一部隊員しか使ってないスコープは良くて、韓国軍のようにAASAMでしか見ない装備も良くて自衛隊だけはダメってそれこそ俺ルールじゃん
勝ちたいがためって上のpdfすら見てないのか…。勝つのが目的ならもっとハイエンドのスコープ使って隊員固定するわな
競技に参加するならルールを糞真面目に解釈してスッピンの89式待ってきゃいいんだけど装備品の改善も目的なんだから
今みたいに次期小銃と出来る限り近い仕様にして経験貯める方がよっぽど将来の為になるわ
勝ちたいがためって上のpdfすら見てないのか…。勝つのが目的ならもっとハイエンドのスコープ使って隊員固定するわな
競技に参加するならルールを糞真面目に解釈してスッピンの89式待ってきゃいいんだけど装備品の改善も目的なんだから
今みたいに次期小銃と出来る限り近い仕様にして経験貯める方がよっぽど将来の為になるわ
692名無し三等兵
2017/11/13(月) 22:24:49.88ID:azRxG7qj × 競技に参加するならルールを糞真面目に解釈してスッピンの89式待ってきゃいいんだけど装備品の改善も目的なんだから
◯ 競技に参加することだけが目的ならルールを糞真面目に解釈してスッピンの89式待ってきゃいいんだけど装備品の改善も目的なんだから
◯ 競技に参加することだけが目的ならルールを糞真面目に解釈してスッピンの89式待ってきゃいいんだけど装備品の改善も目的なんだから
693名無し三等兵
2017/11/13(月) 22:54:23.84ID:fvpdT7Tm 何か色んなスレで自衛隊は勝つのが目的と煽って資料貼られると黙るって流れを見るんだが荒らしでもいるんだろうか
正直ルールの話しても平行線になって荒れるだけだし別の事話せよっていう
個人的にはルール的にはグレーでも自衛隊にとって役立つなら別に構わん
そもそも主催者の豪軍が問題にしてないなら別にどうでもいい
>>656
オレンジスプレッドのこと?あれもうなくなったのでは?
数年前に食べた時は乾パンと金平糖とウインナーしか入ってなかったよ
大人2人で食べても結構余ったから量的には十分だったけどカロリー的にはどうなんだろうね
あと口の中パッサパッサだよ!ってなる
正直ルールの話しても平行線になって荒れるだけだし別の事話せよっていう
個人的にはルール的にはグレーでも自衛隊にとって役立つなら別に構わん
そもそも主催者の豪軍が問題にしてないなら別にどうでもいい
>>656
オレンジスプレッドのこと?あれもうなくなったのでは?
数年前に食べた時は乾パンと金平糖とウインナーしか入ってなかったよ
大人2人で食べても結構余ったから量的には十分だったけどカロリー的にはどうなんだろうね
あと口の中パッサパッサだよ!ってなる
694名無し三等兵
2017/11/13(月) 23:19:40.10ID:fEI9SWXm 公務員の報告仕事は信用できない。
はい並んで
指導者の方見て
銃構えて
みんな集まってきて見てみて〜
はいお疲れ様でしたー
っていう写真と下に「AASAM参加者による射撃指導の状況」
って書けば立派に職場における教養を実施していますってことになるからな。
みんな会社でそういうことやらない?研修行ってそれらしいみんなの前でしゃべってるとこ写真撮って上に報告しない?
こういう報告仕事は信用ならないんだ。
すごく個人的なことで申し訳ないんだが。
はい並んで
指導者の方見て
銃構えて
みんな集まってきて見てみて〜
はいお疲れ様でしたー
っていう写真と下に「AASAM参加者による射撃指導の状況」
って書けば立派に職場における教養を実施していますってことになるからな。
みんな会社でそういうことやらない?研修行ってそれらしいみんなの前でしゃべってるとこ写真撮って上に報告しない?
こういう報告仕事は信用ならないんだ。
すごく個人的なことで申し訳ないんだが。
695名無し三等兵
2017/11/13(月) 23:24:38.53ID:SEaGpXAG そういやこのスレって時々自衛隊に難癖つけるキチガイが暴れてたな
696名無し三等兵
2017/11/13(月) 23:28:55.79ID:VfKA76mO レーションといえば戦闘糧食の三ツ星を探せという本で最強のレーションとしてMREのオカズを大きな袋に一纏めに入れてグチャグチャにして食べるというのが紹介されていた
興味を持った俺は手元にあった2型のチキントマト煮で同じ事をやってみようしたんだ
チキントマト煮とご飯を混ぜたあたりはまだ食べれたのだけどコーンポタージュを入れてからがヤバかった
なんかこうクリーミーに酸っぱい。ウォェッってなる酸っぱさ。そして見た目が完全にゲロ
自衛隊の糧食は混ぜ混ぜするのには適していないみたいですね。ある意味最強でしたが
最終的には8割くらいでリバースして完全なるゲロに進化した
興味を持った俺は手元にあった2型のチキントマト煮で同じ事をやってみようしたんだ
チキントマト煮とご飯を混ぜたあたりはまだ食べれたのだけどコーンポタージュを入れてからがヤバかった
なんかこうクリーミーに酸っぱい。ウォェッってなる酸っぱさ。そして見た目が完全にゲロ
自衛隊の糧食は混ぜ混ぜするのには適していないみたいですね。ある意味最強でしたが
最終的には8割くらいでリバースして完全なるゲロに進化した
697剣恒光 ◆qRXPJZeZgA
2017/11/13(月) 23:35:30.86ID:Br3qTQSs698名無し三等兵
2017/11/13(月) 23:37:04.57ID:Vcno1St0 何故他人のゲロ話を聞かねばならんのか
699名無し三等兵
2017/11/14(火) 01:27:14.74ID:JY/jkeg5 飯の話っていいよな
700名無し三等兵
2017/11/15(水) 03:15:02.52ID:5g+QbQIy 自衛隊に拙い話が始まると話をそらそうとするやつがいるよな。
そもそも実戦経験も無い、頭は第二次大戦、装備はベトナム戦争で止まっている自衛隊に現代の軍隊が負ける筈が無い。
そもそも実戦経験も無い、頭は第二次大戦、装備はベトナム戦争で止まっている自衛隊に現代の軍隊が負ける筈が無い。
701名無し三等兵
2017/11/15(水) 04:36:51.73ID:dX50pewf >>700みたいな人って自衛隊はベトナム戦争止まりとか吹聴するくせに、挙げる例はせいぜいALICE装備しかないんだよな
知識のない可哀想な奴だよ
で、彼の言う「現代の軍隊」って何処のことだろうね
ベトナムに負けた中国や北朝鮮に哨戒艦沈められても何もしない韓国だったら指差して笑ってやる
知識のない可哀想な奴だよ
で、彼の言う「現代の軍隊」って何処のことだろうね
ベトナムに負けた中国や北朝鮮に哨戒艦沈められても何もしない韓国だったら指差して笑ってやる
702名無し三等兵
2017/11/15(水) 05:18:24.33ID:sWQDPnja サスペンダーだらけで照準器もない現代の軍隊未満の糞組織に期待してるアホが何人もいるからなw
自衛隊が凄ければ自分も凄くなったと勘違いして必死に褒め称える。ほんと頭おかしいわwww
自衛隊が凄ければ自分も凄くなったと勘違いして必死に褒め称える。ほんと頭おかしいわwww
703名無し三等兵
2017/11/15(水) 08:25:44.57ID:CkGwl5Mv 照準器って先込め式銃でもついてるんだけど
706名無し三等兵
2017/11/15(水) 14:50:38.57ID:TsdbfCHN 個人装備や小銃でベトナム戦争もあげる人がいるけどナム戦を境になにかブレークスルーでもあったの?
似たようなこと言う奴がふたばにも居たから何かあるんだろうけど
似たようなこと言う奴がふたばにも居たから何かあるんだろうけど
709名無し三等兵
2017/11/15(水) 16:55:02.93ID:Q4Q7S8la サスペンダーだから戦争に弱いんだ!って考えそのものが馬鹿らしいとしか
ならFLCベスト着てれば戦争に勝てるのか?っていう
コア連隊は知らんが一応、一線部隊にはテープ付きの防弾チョッキが行き渡ってるし、89式にダットサイトやスコープを載せる光景も珍しくなくなってきた
「皆が褒め称える自衛隊の欠点を指摘できるオレかっけええ」をやりたいんだろうが、幼児じみたマウンティング行動は見てて恥ずかしいぞ
ならFLCベスト着てれば戦争に勝てるのか?っていう
コア連隊は知らんが一応、一線部隊にはテープ付きの防弾チョッキが行き渡ってるし、89式にダットサイトやスコープを載せる光景も珍しくなくなってきた
「皆が褒め称える自衛隊の欠点を指摘できるオレかっけええ」をやりたいんだろうが、幼児じみたマウンティング行動は見てて恥ずかしいぞ
710名無し三等兵
2017/11/15(水) 17:57:33.92ID:hWjA0Ran 米軍みたいに全国の部隊をローテーションで外地に遠征させる軍隊なら兎も角
郷土防衛が主任務の田舎連隊にまで最新装備を揃えろというのも酷なもので
郷土防衛が主任務の田舎連隊にまで最新装備を揃えろというのも酷なもので
711名無し三等兵
2017/11/15(水) 18:09:25.46ID:nZfoCgJr スイス軍とかテープのないボディーアーマーの上にサスペンダーって装備が一般的だしの
しかし個人装備って米軍とか時々英軍とか仏軍が話題になるくらいで他のスイス軍とかスウェーデン軍とか影薄い国の話って全然しないよな
ドイツのidzベストとか面白い進化してるのに書籍ですら全く話題に上がらなくて寂しい…
しかし個人装備って米軍とか時々英軍とか仏軍が話題になるくらいで他のスイス軍とかスウェーデン軍とか影薄い国の話って全然しないよな
ドイツのidzベストとか面白い進化してるのに書籍ですら全く話題に上がらなくて寂しい…
712大火力太郎
2017/11/15(水) 22:24:35.99ID:H02k/0Oo アメリカやてROTCはサスペンダーやったりするし、まあ…
713マリンコさん ◆okMP7.46ZA
2017/11/15(水) 23:06:42.37ID:UyTfuzxH サスペンダーとタクティカルベストを併用すればいいんだよ〜
714名無し三等兵
2017/11/17(金) 06:29:45.38ID:zNdQAe3P 別に弾帯サスペンダースタイルでもいいけど軽量化してほしい
金属部品を使わないだけでかなり軽量化できるはず
金属部品を使わないだけでかなり軽量化できるはず
715名無し三等兵
2017/11/17(金) 07:33:07.59ID:OnW16TQ+ 装具の金属部品は錆びるからいい加減やめていただきたい
防弾チョッキも普及したし、MOLLE仕様の装具を支給してくれ
防弾チョッキも普及したし、MOLLE仕様の装具を支給してくれ
716名無し三等兵
2017/11/17(金) 17:43:41.03ID:7zCE4O7V 体を守ることだけを考えた何もついてない防弾チョッキとサスペンダーでいいのかも。普通の陸自は。
クイックリリースも要らないし。
特殊部隊や空挺、水陸機動団は自分たちで選んでもらうと。
クイックリリースも要らないし。
特殊部隊や空挺、水陸機動団は自分たちで選んでもらうと。
717名無し三等兵
2017/11/17(金) 18:06:49.06ID:TVNkwOJ4 弾帯装備へのアクセスのしやすさを考えると最低限も箇所を守る小型のボディーアーマーがいいな。
718名無し三等兵
2017/11/17(金) 20:43:51.73ID:g6ECU/t0 JPCみたいな小型プレキャリなら
サスペンダー装備の邪魔にならなそう
サスペンダー装備の邪魔にならなそう
719名無し三等兵
2017/11/17(金) 22:55:17.99ID:HkC274Mw 警察と違って、軍隊は機動力が求められるから、最小限のボディーアーマーでいいかな。
720名無し三等兵
2017/11/17(金) 23:42:21.61ID:7zCE4O7V 自衛官1人死んだら政権ひっくり返るかもね。
721名無し三等兵
2017/11/18(土) 05:27:47.14ID:eQzFOiRw 自衛隊の場合、敵の破砕射撃や味方の支援射撃など、雨あられと砲撃が続く中で野外戦闘を行うことを想定しなきゃならんからなぁ
蛸壺陣地に篭っているときに「上から降る砲弾片」を想定した場合、どうしても防弾チョッキの防護範囲を広めにしておかざるをえない
特に首や肩、腰周りはむき出しには出来ん
JPCの小型プレートキャリア?
そういうのは特戦群くらいにしか需要はなさそう
蛸壺陣地に篭っているときに「上から降る砲弾片」を想定した場合、どうしても防弾チョッキの防護範囲を広めにしておかざるをえない
特に首や肩、腰周りはむき出しには出来ん
JPCの小型プレートキャリア?
そういうのは特戦群くらいにしか需要はなさそう
722名無し三等兵
2017/11/18(土) 05:49:20.77ID:iBVuXCK/ 陸自はそういう野戦と同じぐらい
対テロ・ゲリコマや紛争地への海外派遣を重視してる
その場合、敵は重火器使ってくることがあんまないし
(代わりにIEDが多く、手榴弾や迫撃砲は健在だが)
派遣地は大抵、気候が厳しいし
米軍みたいに任務ごとにアーマーを使い分けられれば
それが一番いいんだが
ACIES IIIはたしか>716が言うような
PALSの無いソフトアーマーの上に
PALS付きプレートキャリアを重ね着する方式だっけか
対テロ・ゲリコマや紛争地への海外派遣を重視してる
その場合、敵は重火器使ってくることがあんまないし
(代わりにIEDが多く、手榴弾や迫撃砲は健在だが)
派遣地は大抵、気候が厳しいし
米軍みたいに任務ごとにアーマーを使い分けられれば
それが一番いいんだが
ACIES IIIはたしか>716が言うような
PALSの無いソフトアーマーの上に
PALS付きプレートキャリアを重ね着する方式だっけか
723名無し三等兵
2017/11/18(土) 20:07:09.56ID:VA+dtD23 >>694
わざわざ架空の訓練を捏造して外に発表する必要性がない
上に向けた報告なら内々にやるもんだから外にはでないし
単純に一般広報だったらそれこそ普段の訓練で十分
ましてや至近距離射撃なんてマニア以外じゃ発表されてもわかるまいよ
わざわざ架空の訓練を捏造して外に発表する必要性がない
上に向けた報告なら内々にやるもんだから外にはでないし
単純に一般広報だったらそれこそ普段の訓練で十分
ましてや至近距離射撃なんてマニア以外じゃ発表されてもわかるまいよ
724名無し三等兵
2017/11/18(土) 20:19:08.36ID:VA+dtD23 サスペンダーとか現行のポーチ類(一部例外はあるが)が古いってのは確かだと思うし
それを新しい物にする事は使い勝手がよくなたりと意義がある事だとは思う。(与える影響の度合いはともかく)
例えばガスマスクケースや雑嚢なんかは、今は襷掛けか腰に巻き付けるか背負うしかないけど
プラスで防弾ベストなんかに直に付けられるようにした方が携行しやすいだろうし。
とはいえこういう基本的な装備は更新は比較的容易で、実際調達予定品目から
従来の装備が姿を消して、新型の水陸用だけになったりと抜本的に更新される可能性が出てきたけど。
それを新しい物にする事は使い勝手がよくなたりと意義がある事だとは思う。(与える影響の度合いはともかく)
例えばガスマスクケースや雑嚢なんかは、今は襷掛けか腰に巻き付けるか背負うしかないけど
プラスで防弾ベストなんかに直に付けられるようにした方が携行しやすいだろうし。
とはいえこういう基本的な装備は更新は比較的容易で、実際調達予定品目から
従来の装備が姿を消して、新型の水陸用だけになったりと抜本的に更新される可能性が出てきたけど。
725名無し三等兵
2017/11/18(土) 20:27:19.12ID:VA+dtD23 >>721
一般部隊は従来型の防弾チョッキ、空挺や水陸機動団など軽量さが求められる部隊は
プレキャリ+ソフトアーマーの組み合わせにするとか?
防弾チョッキからソフトアーマーだけを抜いてプレキャリ的に使えないかな
ちなみに最近アメリカだとモジュラー式のアーマーが開発されたとか。
http://soldiersystems.net/blog1/wp-content/uploads/2017/10/img_5157.jpg
http://soldiersystems.net/2017/10/30/peo-soldier-tests-modular-scalable-vest-at-fort-carson/
一般部隊は従来型の防弾チョッキ、空挺や水陸機動団など軽量さが求められる部隊は
プレキャリ+ソフトアーマーの組み合わせにするとか?
防弾チョッキからソフトアーマーだけを抜いてプレキャリ的に使えないかな
ちなみに最近アメリカだとモジュラー式のアーマーが開発されたとか。
http://soldiersystems.net/blog1/wp-content/uploads/2017/10/img_5157.jpg
http://soldiersystems.net/2017/10/30/peo-soldier-tests-modular-scalable-vest-at-fort-carson/
726名無し三等兵
2017/11/18(土) 22:23:48.43ID:iBVuXCK/ 3型チョッキがAASAMで始めて確認されたとき、肩アーマーがインサートされてなかったせいか
防弾チョッキにしてはやけに薄手に見えた
「戦術行動ベスト」とかいうやつかと思ったぐらい
実際、中身のソフトアーマーを抜ける防弾チョッキもあるよね?
3型も中身抜いちゃえば簡易プレートキャリアとして使えそう
防弾チョッキにしてはやけに薄手に見えた
「戦術行動ベスト」とかいうやつかと思ったぐらい
実際、中身のソフトアーマーを抜ける防弾チョッキもあるよね?
3型も中身抜いちゃえば簡易プレートキャリアとして使えそう
727名無し三等兵
2017/11/18(土) 23:37:06.52ID:VA+dtD23728名無し三等兵
2017/11/19(日) 01:23:15.38ID:PcFzB2Nj それより、密封されない防護衣のジップロックは改善されたのだろうか。
729名無し三等兵
2017/11/19(日) 08:46:37.34ID:dSCxpOLe そもそもモジュラー式のアーマーなんて米国じゃ2010位には一般兵士にも見られるくらい昔に在った訳で・・・。
今更やっと3型程度で喜んでる自衛隊には猫に小判だろう。
今更やっと3型程度で喜んでる自衛隊には猫に小判だろう。
730名無し三等兵
2017/11/19(日) 14:52:28.38ID:zvGmb6zj731名無し三等兵
2017/11/19(日) 15:16:47.06ID:Myk2mrd1 もう甲冑着てやればいいよ
732名無し三等兵
2017/11/19(日) 15:38:56.87ID:QNDrVuhh >>725
将来的には陸自もそういう方向に進むかも分からん
米陸軍が研究中の、ソフトアーマーを兼ねたコンシャツ
ああいうものの上にモジュラー型のタクティカルキャリアーを重ね着するのは便利だなと思う
但し、高温多湿な日本の環境に合うように、通気性や吸湿性と要相談だが
将来的には陸自もそういう方向に進むかも分からん
米陸軍が研究中の、ソフトアーマーを兼ねたコンシャツ
ああいうものの上にモジュラー型のタクティカルキャリアーを重ね着するのは便利だなと思う
但し、高温多湿な日本の環境に合うように、通気性や吸湿性と要相談だが
733名無し三等兵
2017/11/19(日) 22:55:22.97ID:P4010r+O お尋ねします。
こちらの画像にある、アーマーの上から装着している装具は、いわゆる“チェストリグ”と呼ばれるモノでしょうか?
それとも腰回りのベルト装具をアーマーの上に持ってきているのでしょうか?
http://ncojournal.dodlive.mil/files/2013/08/MOH-Romesha1.jpg
https://masondixontactical.files.wordpress.com/2016/05/plate-post-pic2.jpg
こちらの画像にある、アーマーの上から装着している装具は、いわゆる“チェストリグ”と呼ばれるモノでしょうか?
それとも腰回りのベルト装具をアーマーの上に持ってきているのでしょうか?
http://ncojournal.dodlive.mil/files/2013/08/MOH-Romesha1.jpg
https://masondixontactical.files.wordpress.com/2016/05/plate-post-pic2.jpg
734名無し三等兵
2017/11/19(日) 23:02:08.04ID:li+lkxlN チェストリグ
735名無し三等兵
2017/11/23(木) 06:15:39.35ID:WsqTKRjM 11/16に種子島で実施された着上陸訓練の画像をミリブロで拾ったので、転載してみる
防弾チョッキの上にチェストリグを着ける隊員の多いこと多いこと
60mm軽迫撃砲が運用される貴重な画像
http://img01.militaryblog.jp/usr/n/e/w/news/JGSDF-WAiR-29JX-040.jpg
https://scontent-nrt1-1.xx.fbcdn.net/v/t31.0-8/fr/cp0/e15/q65/23826179_2208073366086425_8881994581647758546_o.jpg?oh=0d76aad8d8168e3eb780a48937ae75f9&oe=5AD4FD87
CH-47で上陸した海自たち。ビーチマスターの貧弱な個人装備
http://img01.militaryblog.jp/usr/n/e/w/news/JGSDF-WAiR-29JX-005.jpg
個人装備スレとは関係ないが、CH-47から降りる中距離多目的誘導弾という珍しい画像
http://img01.militaryblog.jp/usr/n/e/w/news/JGSDF-WAiR-29JX-002.jpg
防弾チョッキの上にチェストリグを着ける隊員の多いこと多いこと
60mm軽迫撃砲が運用される貴重な画像
http://img01.militaryblog.jp/usr/n/e/w/news/JGSDF-WAiR-29JX-040.jpg
https://scontent-nrt1-1.xx.fbcdn.net/v/t31.0-8/fr/cp0/e15/q65/23826179_2208073366086425_8881994581647758546_o.jpg?oh=0d76aad8d8168e3eb780a48937ae75f9&oe=5AD4FD87
CH-47で上陸した海自たち。ビーチマスターの貧弱な個人装備
http://img01.militaryblog.jp/usr/n/e/w/news/JGSDF-WAiR-29JX-005.jpg
個人装備スレとは関係ないが、CH-47から降りる中距離多目的誘導弾という珍しい画像
http://img01.militaryblog.jp/usr/n/e/w/news/JGSDF-WAiR-29JX-002.jpg
736名無し三等兵
2017/11/23(木) 16:10:14.88ID:hN9eky4f737名無し三等兵
2017/11/23(木) 16:12:37.51ID:hN9eky4f 韓国の脱北事件の監視カメラの映像が公開されたけど
この映像の中(3:30頃)で北の兵士達が来てる救命胴衣みたいなのは防弾チョッキか?
だとしたら何時ぞやパレードで特殊部隊が着てたやつなのか
それとはまた違う物なのか非常に気になるな
https://www.youtube.com/watch?v=LFzTfbBL7fw
この映像の中(3:30頃)で北の兵士達が来てる救命胴衣みたいなのは防弾チョッキか?
だとしたら何時ぞやパレードで特殊部隊が着てたやつなのか
それとはまた違う物なのか非常に気になるな
https://www.youtube.com/watch?v=LFzTfbBL7fw
738名無し三等兵
2017/11/23(木) 16:26:40.14ID:p7sTHbFw ミリブロフェイスブックの方にも画像たくさんあるけど
チョッキの上に私物チェストリグやハーネス着てる写真が結構あるね
UCP迷彩のハーネス使ってる隊員がいるのも興味深い
3型チョッキのPALSにポーチ付けてるの今更だけど初めてみた気がする
チョッキの上に私物チェストリグやハーネス着てる写真が結構あるね
UCP迷彩のハーネス使ってる隊員がいるのも興味深い
3型チョッキのPALSにポーチ付けてるの今更だけど初めてみた気がする
740名無し三等兵
2017/11/25(土) 08:09:47.72ID:S/97Z8KH パレードで被ってた迷彩プリントのフリッツタイプのヘルメットはちゃんと配備してるんだな
741名無し三等兵
2017/11/25(土) 16:31:43.88ID:sABAGABw742名無し三等兵
2017/11/28(火) 20:56:10.61ID:yrUwkZ2q ツイに沖縄米施設にて特戦らしきのがあがってるけど本物やろか
743名無し三等兵
2017/11/28(火) 21:32:33.71ID:Jy77rinG 画像くらい貼れよ
744名無し三等兵
2017/11/28(火) 21:44:35.55ID:HccM27SD やっぱり北朝鮮のフリッツヘルメットってスチール製なのかな?
745名無し三等兵
2017/11/28(火) 21:49:10.63ID:7ngv6La+ 日本軍の正統後継者だからなあ。テッパチなんじゃないの。
746名無し三等兵
2017/11/28(火) 21:50:36.30ID:DMxF8Vsk あの形でスチールだと2kg超えそう
747名無し三等兵
2017/11/28(火) 22:06:40.31ID:7ngv6La+ 首鍛えられていいね。
748名無し三等兵
2017/11/28(火) 22:48:13.53ID:yrUwkZ2q 後姿だから陸自隊員だかわからんけど身長からして陸自っぽい人 やっぱM4カービンなんだろな
749名無し三等兵
2017/11/28(火) 23:24:52.01ID:YDmf4IM7 >>748
画像見たけど確かに日本人ぽい、場所は米軍のホワイトビーチって施設で間違いないと思う
画像見たけど確かに日本人ぽい、場所は米軍のホワイトビーチって施設で間違いないと思う
750名無し三等兵
2017/11/28(火) 23:39:38.32ID:wkg4fwMu751名無し三等兵
2017/11/28(火) 23:50:14.89ID:hk3n9QOE HK416の14.5inchブルーガン買ってるからHK416だろう
752名無し三等兵
2017/11/29(水) 00:03:25.83ID:c4D4OX4/ これって88式鉄帽だよな?
753マリンコさん ◆okMP7.46ZA
2017/11/29(水) 00:25:41.04ID:VlJ7kUWV 手に持ってるペットボトルも日本人ぽい
754名無し三等兵
2017/11/29(水) 01:24:13.71ID:cZteHBph こんな不鮮明な画像じゃなぁ。
755名無し三等兵
2017/11/29(水) 01:48:57.93ID:8pMRBinL ツイッターによると、地面に置かれてる2Lペットボトルは沖縄さんぴん茶って特定されてるらしい
その左隣で黒い覆面を被った男、そいつのヘルメットの側頭部に貼られてるワッペンは拡大するとロービジ日の丸らしい
よく見ると2型迷彩に見えなくもない被服やプレキャリを着た方々もちらほら
その左隣で黒い覆面を被った男、そいつのヘルメットの側頭部に貼られてるワッペンは拡大するとロービジ日の丸らしい
よく見ると2型迷彩に見えなくもない被服やプレキャリを着た方々もちらほら
756名無し三等兵
2017/11/29(水) 02:50:51.74ID:dGiXr7DS ペットボトルがソースかよ
757名無し三等兵
2017/11/29(水) 03:05:21.37ID:oRB34hi8 後ろ姿で日本人ってモロ分かるだろw
この大人と子供みたいな差は共同訓練の画像で毎回見る
この大人と子供みたいな差は共同訓練の画像で毎回見る
758名無し三等兵
2017/11/29(水) 03:07:00.65ID:oRB34hi8 ペットボトルの形や車や車のナンバー見ても場所は日本ってわかるしな
759名無し三等兵
2017/11/29(水) 03:12:26.30ID:oRB34hi8 あと持ってるお茶はこれは自信ないけど伊右衛門っぽくも見える
760名無し三等兵
2017/11/29(水) 03:22:56.70ID:8pMRBinL しかし潔癖症なくらい秘密主義なのは何故なんだ特戦群
制服のときだけでなく迷彩服のときですら覆面被るとは
制服のときだけでなく迷彩服のときですら覆面被るとは
761名無し三等兵
2017/11/29(水) 07:19:04.95ID:gxI+PUQR 青い車がホンダ車で、ナンバーも日本のナンバーだから、撮影地は日本だな
763名無し三等兵
2017/11/29(水) 08:16:36.16ID:OEcJcvUf 確かに桟橋はホワイトビーチの陸軍用桟橋っぽい
でもあそこって桟橋2本と弾薬庫位しかなかった気がする
でもあそこって桟橋2本と弾薬庫位しかなかった気がする
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- 中国国連大使「日本が中国に武力行使すると脅しをかけたのは初めて」 国連事務総長に書簡★2 [♪♪♪★]
- 【トレンド】高市首相「マウント取れる服」投稿にツッコミ続出「他国に対する敬意がない」「外交相手に失礼」 [1ゲットロボ★]
- 【🐼】パンダ、日本で会えなくなる? 中国との関係悪化で不安の声 [ぐれ★]
- 台湾有事での集団的自衛権行使に「賛成」が48.8%、「反対」が44.2% ★8 [♪♪♪★]
- 【立憲民主党】「質問レベルの低さが立憲の存立危機事態」台湾有事発言を引き出した立憲“執拗追及”が波紋… ★2 [尺アジ★]
- 津田健次郎、日本はどうも『若い』ということに固執しすぎている…どうカッコよく見えるかが大事」年の重ね方へ持論 [muffin★]
- 🏡😡
- 高市「民間の船を並べて通りにくくするだけなら存立危機事態じゃない」中国「ふーん、じゃあ漁船を武装するか」 [931948549]
- 現役JKのお茶会スレ( ¨̮ )︎︎𖠚ᐝ161
- 「高市早苗」について一番驚いたのはそのバカさだろ正直。鳩山以来の衝撃。 [592058334]
- 【画像】イーロン「ちょっとトランプと話す前にタバコ吸っていかね?」⇨結果... [685321817]
- 【悲報】高市さんのあだ名、未だ決まらず。中国からも候補上がる [308389511]
