戦闘服、銃器、ボディアーマー、ヘルメット、光学照準器、ブーツ、アイウェアなど
兵士の個人装備について語りましょう、時代や国家は問いません
前スレ
兵士の個人装備を語るスレ16
http://mevius.2ch.net/test/read.cgi/army/1481546834/
探検
兵士の個人装備を語るスレ17 [無断転載禁止]©2ch.net
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2017/06/04(日) 11:03:42.29ID:5RdJ6EoW
68名無し三等兵
2017/06/11(日) 11:54:19.97ID:79KHc5xy 朝鮮脳のネトウヨ君はスレから消えてね
69名無し三等兵
2017/06/14(水) 01:25:28.13ID:wb+O94KH >https://milidom.net/files/attach/images/117/305/665/40750f7b1ae4fcc20efee6e3c9ce8f18.jpg
拳銃のサイホルスターを防弾チョッキの腰のあたりに付けてるのがちょっと珍しいかも
拳銃のサイホルスターを防弾チョッキの腰のあたりに付けてるのがちょっと珍しいかも
70名無し三等兵
2017/06/14(水) 01:54:24.56ID:L9nJsnIV71名無し三等兵
2017/06/14(水) 05:46:52.52ID:Ntnu5HKU 結局、脚に付けても届かないんだよな。
72名無し三等兵
2017/06/14(水) 07:18:42.17ID:L6nWKW/K 正常ならズボンのポケットのすぐ下か同じ高さにグリップが来るから届くはず
ただ、可動部に装着する以上、脱落の可能性が比較的大きかったり
長距離の徒歩移動に差し障ったり、圧迫が長時間の装用を困難にしたりするんで
可能であれば腰や胴に付けたいって要望があってもおかしくない
都合の良いことに3型チョッキではPALSテープの面積も増えた
国際貢献活動では乗車中に銃を抜くケースも想定しうるが
サイホルスターはこれがやりにくい
ただ、可動部に装着する以上、脱落の可能性が比較的大きかったり
長距離の徒歩移動に差し障ったり、圧迫が長時間の装用を困難にしたりするんで
可能であれば腰や胴に付けたいって要望があってもおかしくない
都合の良いことに3型チョッキではPALSテープの面積も増えた
国際貢献活動では乗車中に銃を抜くケースも想定しうるが
サイホルスターはこれがやりにくい
74名無し三等兵
2017/06/14(水) 10:12:11.78ID:L6nWKW/K75名無し三等兵
2017/06/14(水) 10:51:14.86ID:Ntnu5HKU >>74
ポケットって、太ももの所のじゃないのか?
それなら普通に手が届くよw
でもそれならレッグホルスターじゃなくてベルトからちょっと下げただけだね。
それが本来のレッグホルスターの使い方みたいだけど。
ポケットって、太ももの所のじゃないのか?
それなら普通に手が届くよw
でもそれならレッグホルスターじゃなくてベルトからちょっと下げただけだね。
それが本来のレッグホルスターの使い方みたいだけど。
77名無し三等兵
2017/06/15(木) 05:39:30.16ID:pZL0yDRG78名無し三等兵
2017/06/15(木) 10:48:32.28ID:tmE+GU// >>77
ボストンテロはそういう装備してたの地元署の連中ぐらいで当時の時点で市警本部から来たSWATとか応援に来たFBIやATFの連中とかは軍の特殊部隊みたいな格好してたぞ
ボストンテロはそういう装備してたの地元署の連中ぐらいで当時の時点で市警本部から来たSWATとか応援に来たFBIやATFの連中とかは軍の特殊部隊みたいな格好してたぞ
80名無し三等兵
2017/06/15(木) 23:15:38.74ID:aHuRCjKJ 改めて見ると黒いブーツとライフルって目立つな
81名無し三等兵
2017/06/16(金) 03:16:40.48ID:KtT3srSI これは一昨年三月の春日井駐屯地の記念行事の写真らしいが、海外派遣に行くわけでもないのにカーキ色の靴履いてたり
日本の地形だと靴は何色が良いんだろうか
http://art57.photozou.jp/pub/633/213633/photo/219524513_624.v1497481311.jpg
日本の地形だと靴は何色が良いんだろうか
http://art57.photozou.jp/pub/633/213633/photo/219524513_624.v1497481311.jpg
82マリンコサン
2017/06/16(金) 07:42:41.11ID:/G64Cqii 靴も緑が主の斑点迷彩がいいんではないかな〜
83名無し三等兵
2017/06/16(金) 09:45:50.71ID:MwGBdu99 大正昭和の日本陸軍の軍服もカーキだったし靴の色くらいベージュ系でもいい気がする
とはいえタンカラーのような明るい色じゃなくてコヨーテタンのようなダークな色合いの方が目立たなくていいけど
とはいえタンカラーのような明るい色じゃなくてコヨーテタンのようなダークな色合いの方が目立たなくていいけど
84名無し三等兵
2017/06/16(金) 09:48:31.31ID:GbpK7f7e まあ黒一色はそろそろ止めたほうがいいような
グリーン系か無難にブラウンに
グリーン系か無難にブラウンに
85名無し三等兵
2017/06/17(土) 03:03:48.25ID:efODHdyW 米陸軍の迷彩についてなんだが、今は新規調達はOCPしかやってなくて、全ての環境でOCP一本化するつもりなの?
87名無し三等兵
2017/06/18(日) 09:38:01.19ID:wps+exbr マルチカムがOCP(Operation Enduring Freedom Camouflage Pattern)でスコーピオンもOCP(operational camouflage pattern)
88名無し三等兵
2017/06/18(日) 10:13:37.70ID:Fkjb3nGW 全地形色としては、アースグレーのような灰色系が挙がる
いまどきのライフルや装具の色じゃ、グレーとODの中間にあるフォリッジグリーンが人気がある
正直、陸自が要求する仕様を満たしつつ、好きな色に設定できる半長靴に適した素材は多分無いんで
現行かヌバックのデザートブーツかどっちかしか選択肢は無いと思う
常々思うけど、半長靴用の迷彩カバーぐらいいくらでも作れるのになんで
どこ(の国)も使ってないんだろ
いまどきのライフルや装具の色じゃ、グレーとODの中間にあるフォリッジグリーンが人気がある
正直、陸自が要求する仕様を満たしつつ、好きな色に設定できる半長靴に適した素材は多分無いんで
現行かヌバックのデザートブーツかどっちかしか選択肢は無いと思う
常々思うけど、半長靴用の迷彩カバーぐらいいくらでも作れるのになんで
どこ(の国)も使ってないんだろ
89名無し三等兵
2017/06/18(日) 10:31:49.04ID:iH+JIey8 ゲートルなら米軍のSFが使ってるみたいだぞ。
まあハイキングシューズで小石や砂が入らないようにするためだが。
まあハイキングシューズで小石や砂が入らないようにするためだが。
91マリンコサン
2017/06/19(月) 01:21:17.21ID:ATnRMdC1 緑や灰や茶色の靴墨を混ぜて使って迷彩タクティカルブーツにしよう
92名無し三等兵
2017/06/19(月) 03:08:34.61ID:bSePOK1S やっぱフォリッジグリーンだよなあ
93名無し三等兵
2017/06/19(月) 11:35:08.74ID:t0a/VFeQ >>85
フィリピンに派遣されるSOF はウッドランドのBDUや肩ポケット付きの戦闘服だった
ブランクアダプターが付いて無いから
危険地帯ではウッドランド来てるのか?
( ;∀;)ウッドランド懐かしいのう
http://i.imgur.com/zaD3rMM.jpg
http://i.imgur.com/NcCbL8I.jpg
フィリピンに派遣されるSOF はウッドランドのBDUや肩ポケット付きの戦闘服だった
ブランクアダプターが付いて無いから
危険地帯ではウッドランド来てるのか?
( ;∀;)ウッドランド懐かしいのう
http://i.imgur.com/zaD3rMM.jpg
http://i.imgur.com/NcCbL8I.jpg
94名無し三等兵
2017/06/19(月) 11:52:45.40ID:llM38sOs ウッドランドはSFや海兵隊のフォースリーコン向けにコンシャツが作られてたからある程度在庫はありそうだが。
しかし最近のマルチカムやCBに慣れた目からすると確かに懐かしい。
OD系の装備なんてどこから引っ張り出したんだろうね。
しかし最近のマルチカムやCBに慣れた目からすると確かに懐かしい。
OD系の装備なんてどこから引っ張り出したんだろうね。
95名無し三等兵
2017/06/19(月) 16:33:34.63ID:B/XLyW1H 米特がウッドランド着てるのは現地軍に溶け込む為じゃないの
96名無し三等兵
2017/06/19(月) 18:51:30.52ID:JfFSUBpv 中米とか東南アジアのジャングルじゃウッドランドの方が似合うよね。
97名無し三等兵
2017/06/19(月) 18:58:51.03ID:1hPVMWwx よく見たら2枚目の米兵、黒いブーツ履いてるな
東南アジアの植生だと黒の方がいいんだろうか
東南アジアの植生だと黒の方がいいんだろうか
99名無し三等兵
2017/06/19(月) 20:09:24.46ID:VkWLv4zn 2枚目は2002年.、1枚目は2007年頃だな
100名無し三等兵
2017/06/20(火) 00:18:30.28ID:iCUF90WN GBとMARSOCはウッドランド使ってる率高いし、フィリピン派遣中のGBは2000年代からずっとウッドランドだったよ。
101名無し三等兵
2017/06/20(火) 01:44:57.14ID:r9YQO5gV102名無し三等兵
2017/06/20(火) 18:54:58.30ID:JaPIs6lx103名無し三等兵
2017/06/21(水) 09:51:48.57ID:pS5kgNtm さんグラス着用なんだな
104名無し三等兵
2017/06/21(水) 16:14:50.84ID:HORRoXao 確か白人種は強い光に目が弱いんじゃなかったか?
105名無し三等兵
2017/06/21(水) 21:53:59.68ID:222N/fMQ あましもう速報にも話題にもされなくなってきた欧州テロ
https://headlines.yahoo.co.jp/videonews/nnn?a=20170621-00000017-nnn-int
やはし信頼のFN王国
http://itvnet.lv/gallery/zinas/arvalstis/30696_595039.jpg
http://itvnet.lv/gallery/zinas/arvalstis/30696_595055.jpg
http://itvnet.lv/gallery/zinas/arvalstis/30696_595050.jpg
http://itvnet.lv/gallery/zinas/arvalstis/30696_595037.jpg
http://itvnet.lv/gallery/zinas/arvalstis/30696_595035.jpg
ぽり
http://itvnet.lv/gallery/zinas/arvalstis/30696_595067.jpg
http://itvnet.lv/gallery/zinas/arvalstis/30696_595048.jpg
https://headlines.yahoo.co.jp/videonews/nnn?a=20170621-00000017-nnn-int
やはし信頼のFN王国
http://itvnet.lv/gallery/zinas/arvalstis/30696_595039.jpg
http://itvnet.lv/gallery/zinas/arvalstis/30696_595055.jpg
http://itvnet.lv/gallery/zinas/arvalstis/30696_595050.jpg
http://itvnet.lv/gallery/zinas/arvalstis/30696_595037.jpg
http://itvnet.lv/gallery/zinas/arvalstis/30696_595035.jpg
ぽり
http://itvnet.lv/gallery/zinas/arvalstis/30696_595067.jpg
http://itvnet.lv/gallery/zinas/arvalstis/30696_595048.jpg
106名無し三等兵
2017/06/21(水) 22:33:24.14ID:E42bv3Y3 スカーかっけえけどゴツく見える
最後の警官美人だな
最後の警官美人だな
107名無し三等兵
2017/06/22(木) 04:34:56.74ID:Hl+6lqFD 最後の警官女が持ってるの何?
108名無し三等兵
2017/06/22(木) 04:55:16.64ID:lH4Ye5tW 右の方ならUZIだろう
左のホルスター内のは分からん
左のホルスター内のは分からん
109名無し三等兵
2017/06/22(木) 23:18:20.58ID:nKe3wYoJ 砂漠のアフガンに森林迷彩服、米国防総省が31億円浪費 監査報告
ttp://www.afpbb.com/articles/-/3132975
ttp://www.afpbb.com/articles/-/3132975
111名無し三等兵
2017/06/25(日) 14:19:13.24ID:RkzOe4pf ニーパッドは膝より下に付けるのも正しいんや
膝曲げにくくならない上に地面に着いても痛くない
膝曲げにくくならない上に地面に着いても痛くない
112名無し三等兵
2017/06/25(日) 14:22:44.80ID:6OB2rOKB ニーパッドが完全に足の甲に乗っちゃってるひとは、さすがにこれは間違いよね
113名無し三等兵
2017/06/26(月) 02:58:25.30ID:z32NBDSk114名無し三等兵
2017/06/30(金) 16:46:45.04ID:INzKrsvR http://news.militaryblog.jp/web/JMSDF-SF-Special-Boarding-Unit-carries/out-Somali-counter-piracy-mission.html
SBUはもちょいマシな装備使ってると思ってたけど
パット見そこらの臨検と変わらんな
おそらく装備はPALS化してるだろうしFASTヘルメットも被ってるから
07年の公開訓練で使ってた装備からは進歩してるみたいだけど
SBUはもちょいマシな装備使ってると思ってたけど
パット見そこらの臨検と変わらんな
おそらく装備はPALS化してるだろうしFASTヘルメットも被ってるから
07年の公開訓練で使ってた装備からは進歩してるみたいだけど
115名無し三等兵
2017/06/30(金) 17:04:00.57ID:ewT1rO41 ヘルメット違うのがSBUでそれ以外が立ち入り検査隊員ということなんだろうなあ。
公開訓練は普段使ってないものしか使ってないと有名OBが右翼の動画で言ってたような・・・。
公開訓練は普段使ってないものしか使ってないと有名OBが右翼の動画で言ってたような・・・。
116名無し三等兵
2017/06/30(金) 17:33:21.94ID:aPo6FOKl 特戦とか見てると公開されるときは官品に身を固めてバラクラバ被ってってスタイルだよな
デルタ並にガード固い
デルタ並にガード固い
117名無し三等兵
2017/06/30(金) 18:29:59.90ID:K72jjwrr >>114
>投稿された写真には、オプスコア(Ops-Core)FASTヘルメットを被り、真っ黒なベストを着用した、海上自衛隊の特殊部隊「特別警備隊(SBU: Special Boarding Unit)」らしき隊員の姿がある。
>ナイロン装備はいずれも西側諸国の最新トレンドから1世代ほど遅れたものを身に着けている。
https://pbs.twimg.com/media/DDT-ePGXgAAoELR.jpg
https://pbs.twimg.com/media/DCMCRpzXsAAjMJE.jpg
ナイロン装備は時代遅れなのか
西側の最新トレンドはどんな装備なんだろ?
>投稿された写真には、オプスコア(Ops-Core)FASTヘルメットを被り、真っ黒なベストを着用した、海上自衛隊の特殊部隊「特別警備隊(SBU: Special Boarding Unit)」らしき隊員の姿がある。
>ナイロン装備はいずれも西側諸国の最新トレンドから1世代ほど遅れたものを身に着けている。
https://pbs.twimg.com/media/DDT-ePGXgAAoELR.jpg
https://pbs.twimg.com/media/DCMCRpzXsAAjMJE.jpg
ナイロン装備は時代遅れなのか
西側の最新トレンドはどんな装備なんだろ?
118名無し三等兵
2017/06/30(金) 18:46:58.09ID:nxh3b68C 少なくとも同じ海軍系特殊部隊と比べると装備の質は低そうだな。
119名無し三等兵
2017/06/30(金) 18:47:21.76ID:ewT1rO41 検索して出てくる米軍の特殊部隊も古いんだろうしな。
「最新トレンド」なんて現役隊員でもないのにわからねえ。
んで、何をもって「1世代」なのか。戦車や戦闘機みたく確たる世代別けなんてないのに。
単純に「遅れてる」ぐらいでいいんじゃないだろうか。
「最新トレンド」なんて現役隊員でもないのにわからねえ。
んで、何をもって「1世代」なのか。戦車や戦闘機みたく確たる世代別けなんてないのに。
単純に「遅れてる」ぐらいでいいんじゃないだろうか。
120名無し三等兵
2017/06/30(金) 18:48:57.76ID:fpCN/Mxw >>118
結局、現場の人間はそれで闘えるって認識何だろう?
結局、現場の人間はそれで闘えるって認識何だろう?
121名無し三等兵
2017/06/30(金) 18:53:12.00ID:BMZFTE8I 大事なのは格好よりも練度だよ!
何が一世代古いだ
ファッションショーやってんじゃねーんだぞ
何が一世代古いだ
ファッションショーやってんじゃねーんだぞ
124名無し三等兵
2017/06/30(金) 19:10:14.34ID:ewT1rO41 すげえ。旧軍の上層部みたいな考えだ・・・。
125名無し三等兵
2017/06/30(金) 19:11:02.76ID:Y2WgVr7W 韓国軍よりマシ
126名無し三等兵
2017/06/30(金) 19:45:19.13ID:nxh3b68C ここでそうやって思考停止するのはネトウヨの特徴だな。
少なくともAKで武装してるかもしれないのにMP5のみ、まあ89では塩害で作動不良するだろうけど、
せめてアサルトライフルを一挺は持たないと危機意識が足りないといわれてもしょうが無い。
少なくともAKで武装してるかもしれないのにMP5のみ、まあ89では塩害で作動不良するだろうけど、
せめてアサルトライフルを一挺は持たないと危機意識が足りないといわれてもしょうが無い。
127名無し三等兵
2017/06/30(金) 20:02:02.37ID:K72jjwrr >>126
西普連でも使われているのに89式が他のライフルに比べて特別塩害に弱いなんて話は聞いたことないけどなぁ
そもそも5インチ砲や20mm機関砲を搭載してる護衛艦が側に控えてるんだから、AKでSBU隊員を皆殺しにしようなんて怖いもの知らずの海賊もそうそういないと思うが
西普連でも使われているのに89式が他のライフルに比べて特別塩害に弱いなんて話は聞いたことないけどなぁ
そもそも5インチ砲や20mm機関砲を搭載してる護衛艦が側に控えてるんだから、AKでSBU隊員を皆殺しにしようなんて怖いもの知らずの海賊もそうそういないと思うが
129名無し三等兵
2017/06/30(金) 21:46:08.66ID:i7A3f86F カリフの国の戦闘員は防弾チョッキもヘルメットもつけずあの強さだからな
130マリンコサン
2017/07/01(土) 00:22:18.55ID:Lcxz4oMg131名無し三等兵
2017/07/01(土) 02:01:58.61ID:LJRkFWnn 最新のファッションのトレンドじゃない!って最近オシャレに目覚めた子供かよ
コスプレとかサバゲーでもやってろや
コスプレとかサバゲーでもやってろや
132名無し三等兵
2017/07/01(土) 02:04:14.29ID:LJRkFWnn 結局海外の最新の真似だけしてれば満足なんだろうな
うん、やっぱコスプレのがお似合いだな
うん、やっぱコスプレのがお似合いだな
133名無し三等兵
2017/07/01(土) 05:46:38.79ID:B4Exo+La サスペンダーと鳩目ベルトの未開人装備よかマシ
134名無し三等兵
2017/07/01(土) 06:39:09.88ID:R+Bp3CTg135名無し三等兵
2017/07/01(土) 07:18:07.78ID:A/xb/qqo >>134
ケチ臭いなチェストリグくらい自腹で買えよ70年代のローシデシア軍より個人装備が遅れてるじゃねーかよ
https://pbs.twimg.com/media/BLKp89lCUAE_6U7.jpg
ケチ臭いなチェストリグくらい自腹で買えよ70年代のローシデシア軍より個人装備が遅れてるじゃねーかよ
https://pbs.twimg.com/media/BLKp89lCUAE_6U7.jpg
137名無し三等兵
2017/07/01(土) 07:29:22.66ID:leZo2cSt 何でこんな使い方してるんだろうね。
せっかく米軍の真似てるんだからPALSテープを使えば良いのに。
まさか使い方が判ってないんじゃないか?
せっかく米軍の真似てるんだからPALSテープを使えば良いのに。
まさか使い方が判ってないんじゃないか?
138名無し三等兵
2017/07/01(土) 07:36:43.14ID:B4Exo+La サスチェストはアイデア自体はよく思いついたなと思うが、いかんせん貧乏臭さがやばい
つーかいい加減戦闘装着セットをALICE型からPALS型に変えろよMOLLE登場から20年経ってんだぞ
つーかいい加減戦闘装着セットをALICE型からPALS型に変えろよMOLLE登場から20年経ってんだぞ
139名無し三等兵
2017/07/01(土) 07:38:34.99ID:R+Bp3CTg >>135
西普連などの一部の部隊では官品と思しきチェストリグを運用してるがね
ブッシュハットやキャメルバッグがそうであったように、これも数年後には一般部隊へも普及するようになるかも分からん
https://pbs.twimg.com/media/C5Lt6sWUcAA7vzv.jpg:orig
https://pbs.twimg.com/media/C5Lt4D1VUAAfL2K.jpg:orig
西普連などの一部の部隊では官品と思しきチェストリグを運用してるがね
ブッシュハットやキャメルバッグがそうであったように、これも数年後には一般部隊へも普及するようになるかも分からん
https://pbs.twimg.com/media/C5Lt6sWUcAA7vzv.jpg:orig
https://pbs.twimg.com/media/C5Lt4D1VUAAfL2K.jpg:orig
140名無し三等兵
2017/07/01(土) 07:59:48.69ID:R+Bp3CTg >>137
防弾チョッキ3型にはPALSテープが採用されているけれど、これに直接PALS装具やMOLLE装具を括り付けてしまうと、チョッキを着脱するたびにいちいちマグポーチなどを取り外さなきゃいけなくなる
まさかタコツボを掘る時もチョッキを着たままなんてことはないだろうしね
ベストな方法としては、PALS対応のベストかチェストリグを防弾チョッキの上に着ることだけど、陸自では主に予算的な理由から帯を短くしたサスペンダーで代用してるんだと思う
防弾チョッキ3型にはPALSテープが採用されているけれど、これに直接PALS装具やMOLLE装具を括り付けてしまうと、チョッキを着脱するたびにいちいちマグポーチなどを取り外さなきゃいけなくなる
まさかタコツボを掘る時もチョッキを着たままなんてことはないだろうしね
ベストな方法としては、PALS対応のベストかチェストリグを防弾チョッキの上に着ることだけど、陸自では主に予算的な理由から帯を短くしたサスペンダーで代用してるんだと思う
141名無し三等兵
2017/07/01(土) 08:54:46.60ID:leZo2cSt 米軍の一般兵はボディーアーマーに直接取り付けてる方が多くないか?
特殊部隊とかだと軽装備だからそう言うセットアップは多いみたいだが。
特殊部隊とかだと軽装備だからそう言うセットアップは多いみたいだが。
142名無し三等兵
2017/07/01(土) 13:09:14.33ID:GVZGvUWW 防弾チョッキは武器庫で管理してる(サスペンダーやポーチは隊員の居室)し個人用じゃないからね
チマチマ取り付けるよりサスペンダーでまとめた方が便利だし時間かからないから仕方ないね
まあ、装備を開発してる人も中隊での運用方法を考慮して開発してほしいな、とは思うけどね
チマチマ取り付けるよりサスペンダーでまとめた方が便利だし時間かからないから仕方ないね
まあ、装備を開発してる人も中隊での運用方法を考慮して開発してほしいな、とは思うけどね
143名無し三等兵
2017/07/01(土) 13:26:46.56ID:TcnNQcwB144名無し三等兵
2017/07/01(土) 13:29:27.33ID:TcnNQcwB ttp://www.lem-shop.com/product/111
こんなんでダメなのか。
こんなんでダメなのか。
145名無し三等兵
2017/07/01(土) 14:07:16.71ID:leZo2cSt 陸自内には私物や最新装備に対する無理解や抵抗勢力が根強いんでしょう。
米軍との共同訓練も隊員が技術や装備で悪い影響を受けると反対するみたいだし。
米軍との共同訓練も隊員が技術や装備で悪い影響を受けると反対するみたいだし。
147名無し三等兵
2017/07/01(土) 16:53:58.41ID:leZo2cSt さあ?
隊員が米兵の真似をするのが自衛隊の指揮官クラスにとって困るからじゃないかな?
隊員が米兵の真似をするのが自衛隊の指揮官クラスにとって困るからじゃないかな?
148名無し三等兵
2017/07/01(土) 17:04:10.41ID:spJ0yXKv 陸自幹部学校とかいう公営やまゆり園
151名無し三等兵
2017/07/01(土) 23:53:46.96ID:B+3i9xsA152名無し三等兵
2017/07/02(日) 00:05:00.19ID:w5i+9bIb なんだかこのスレでは防弾チョッキ+サスペンダーはかなり不評みたいね
俺は好きなんだがなぁ…
http://i.imgur.com/2bl2dEWl.jpg
http://i.imgur.com/C7g7fjG.jpg
http://i.imgur.com/S7U8a6gh.jpg
俺は好きなんだがなぁ…
http://i.imgur.com/2bl2dEWl.jpg
http://i.imgur.com/C7g7fjG.jpg
http://i.imgur.com/S7U8a6gh.jpg
153名無し三等兵
2017/07/02(日) 00:09:39.35ID:uTMS0BZx そのテープはなんのためにあるんだよと。
154名無し三等兵
2017/07/02(日) 00:13:34.38ID:GFFRHcLX ペン差しです
155名無し三等兵
2017/07/02(日) 00:59:58.45ID:uTMS0BZx 近間で見ると3連マグポつけたら確かに脱ぐのしんどくなりそうだな。
しかし、しんどくなるけど帰って脱げるという前提でしか訓練してないんじゃないかと。
しかし、しんどくなるけど帰って脱げるという前提でしか訓練してないんじゃないかと。
156名無し三等兵
2017/07/02(日) 08:44:13.39ID:13MiFhvY 確か自衛隊のボディーアーマーにもクイックリリースがついてたよね?
上からサスペンダーとピストルベルトだと着けると外せ無くないか?
上からサスペンダーとピストルベルトだと着けると外せ無くないか?
157名無し三等兵
2017/07/02(日) 09:43:15.58ID:/Pe7YAPk >>139
( ・∀・)イイネどこの部隊かわからんがチェストリグつけてる人もいるのね
http://i.imgur.com/pR3Pjwu.jpg
>>153
('〜`;)これは間近で見るとヤバイでしょ
課業前後にサスペンダーやピストルベルトの長さの調整にどれだけ時間と労力かけてるやら弾帯職人の兵隊ですか
https://i.ytimg.com/vi/tkhauaDtGz8/maxresdefault.jpg
( ・∀・)イイネどこの部隊かわからんがチェストリグつけてる人もいるのね
http://i.imgur.com/pR3Pjwu.jpg
>>153
('〜`;)これは間近で見るとヤバイでしょ
課業前後にサスペンダーやピストルベルトの長さの調整にどれだけ時間と労力かけてるやら弾帯職人の兵隊ですか
https://i.ytimg.com/vi/tkhauaDtGz8/maxresdefault.jpg
158名無し三等兵
2017/07/02(日) 10:26:34.47ID:qgiEZLE/159名無し三等兵
2017/07/02(日) 11:43:25.17ID:6D7q777V >>117
ここでいうナイロン装備ってのは装具のことだよ
ナイロン自体が古いってわけじゃない
>>119
例えばこういうクソ暑い場所で重火器持たない相手と不正規戦するなら
コンシャツ+プレキャリの涼しい格好で戦うのが流行ってる
一長一短あるが
その場合、ツナギや戦闘服+ソフトアーマーは一世代古いと言うことはできる
>>125,128
https://s-media-cache-ak0.pinimg.com/originals/8b/8f/b4/8b8fb4fc7a531018b6d50af0fc6f82dd.jpg
ここでいうナイロン装備ってのは装具のことだよ
ナイロン自体が古いってわけじゃない
>>119
例えばこういうクソ暑い場所で重火器持たない相手と不正規戦するなら
コンシャツ+プレキャリの涼しい格好で戦うのが流行ってる
一長一短あるが
その場合、ツナギや戦闘服+ソフトアーマーは一世代古いと言うことはできる
>>125,128
https://s-media-cache-ak0.pinimg.com/originals/8b/8f/b4/8b8fb4fc7a531018b6d50af0fc6f82dd.jpg
160名無し三等兵
2017/07/02(日) 15:30:47.90ID:WDhqvXuG ロシアの次世代装備
http://i.dailymail.co.uk/i/pix/2017/06/30/13/41E6F5EB00000578-4653886-The_high_tech_item_includes_an_exo_skeleton_or_outer_layer_desig-a-56_1498826595547.jpg
http://i.dailymail.co.uk/i/pix/2017/07/01/01/41ED314300000578-4653886-image-a-130_1498870631945.jpg
http://i.dailymail.co.uk/i/pix/2017/06/30/10/41E6F5E700000578-0-image-m-27_1498815557487.jpg
http://i.dailymail.co.uk/i/pix/2017/06/30/10/41E6F5EF00000578-0-image-a-23_1498815523574.jpg
Stormtrooper 2017: Russia unveils its hi-tech motorised 'Star Wars' armour for soldiers complete with exoskeleton, night vision and helmet
Read more: http://www.dailymail.co.uk/news/article-4653886/Russia-unveils-generation-Star-Wars-combat-uniform.html#ixzz4le13qw94
Follow us: @MailOnline on Twitter | DailyMail on Facebook
http://i.dailymail.co.uk/i/pix/2017/06/30/13/41E6F5EB00000578-4653886-The_high_tech_item_includes_an_exo_skeleton_or_outer_layer_desig-a-56_1498826595547.jpg
http://i.dailymail.co.uk/i/pix/2017/07/01/01/41ED314300000578-4653886-image-a-130_1498870631945.jpg
http://i.dailymail.co.uk/i/pix/2017/06/30/10/41E6F5E700000578-0-image-m-27_1498815557487.jpg
http://i.dailymail.co.uk/i/pix/2017/06/30/10/41E6F5EF00000578-0-image-a-23_1498815523574.jpg
Stormtrooper 2017: Russia unveils its hi-tech motorised 'Star Wars' armour for soldiers complete with exoskeleton, night vision and helmet
Read more: http://www.dailymail.co.uk/news/article-4653886/Russia-unveils-generation-Star-Wars-combat-uniform.html#ixzz4le13qw94
Follow us: @MailOnline on Twitter | DailyMail on Facebook
161名無し三等兵
2017/07/02(日) 15:36:57.96ID:uTMS0BZx162名無し三等兵
2017/07/02(日) 15:38:43.67ID:uTMS0BZx HSGIだねえ
163名無し三等兵
2017/07/02(日) 16:48:53.89ID:w5i+9bIb164名無し三等兵
2017/07/02(日) 20:19:54.31ID:BSuyc3Y4165名無し三等兵
2017/07/02(日) 22:09:53.53ID:uTMS0BZx 小銃射撃訓練中の記念撮影だからでないかなあ。
166名無し三等兵
2017/07/03(月) 01:51:42.23ID:3vX5uEyh 官品チェストリグの話はどうなったんだっけ?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- 【無言】中国怒らせた高市首相→1週間だんまり、国民に実害も説明なし 中国問題を避けてスルー… ★7 [BFU★]
- 日中関係悪化で「日本からもうすぐパンダがいなくなる」 中国SNSでトレンド1位に [♪♪♪★]
- 【速報】10月の消費者物価3.0%上昇 ★2 [蚤の市★]
- 「高市政権がやっているのは国を弱くすることばかり」→クマ出没に有効な対策打てず円安は底を抜け米価の高騰続く [ぐれ★]
- 【コメ】価格「5キロ4316円」で最高値を更新…「おこめ券」が解決につながらない根本的な理由 コメ農家が危機感をあらわにする「離農」 [ぐれ★]
- 【テレビ】『報ステ』大越健介 高市発言「パンダに影響して欲しくない!」 中国怒り、日本のパンダがゼロになる可能性と中国報道 [冬月記者★]
- 【速報】高市首相、12月26日に靖国参拝か 安倍氏と同日 [369521721]
- 【ガチ正論】一般人「中国に規制制裁されて、『中国ムカつく』じゃなくて『許さんぞ高市』って矛先が間違えてる奴、頭おかしいの?」 [153490809]
- 高市内閣1ヶ月、SNS投稿数が1000倍増😨 [256556981]
- 高市、支持率、93.4%、😲 [422186189]
- 中国「ごめんなさい😭日本さん和解して」高市「は?舐めてんのか?😡」日本人「高市さんカッコいい😍」 [441660812]
- 植田日銀総裁「円安は物価押し上げ要因」 [256556981]
