戦闘服、銃器、ボディアーマー、ヘルメット、光学照準器、ブーツ、アイウェアなど
兵士の個人装備について語りましょう、時代や国家は問いません
前スレ
兵士の個人装備を語るスレ16
http://mevius.2ch.net/test/read.cgi/army/1481546834/
探検
兵士の個人装備を語るスレ17 [無断転載禁止]©2ch.net
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
2017/06/04(日) 11:03:42.29ID:5RdJ6EoW
883名無し三等兵
2018/01/07(日) 22:55:03.51ID:RHEq5cL6 >>882
2017-12-06 22:45:04
FMS調達と陸自の新制服。これらが抱える問題点に迫る!
>新制服に関しては、陸自の新制服を調達するにあたり、
>1着目は平成35年度までに、2着目は平成39年度までに完了することとなっている。
>制服の調達が完了するまでに10年以上もかかるのは異例であり、部隊・隊員の士気に影響する懸念もある。
>できる限り短期間で更新すべきである。
>これらの問題点を洗い出した後、席上の国会議員らの承認のもと、国防議連から財務省へ申し入れを行うこととなった。
新制服が要るのかどーかこの際問わないけど
なんじゃこの時間の掛けようは もうやめとけ
オリンピック時に合わせて新制服とか見たけど全然関係ないのね
2017-12-06 22:45:04
FMS調達と陸自の新制服。これらが抱える問題点に迫る!
>新制服に関しては、陸自の新制服を調達するにあたり、
>1着目は平成35年度までに、2着目は平成39年度までに完了することとなっている。
>制服の調達が完了するまでに10年以上もかかるのは異例であり、部隊・隊員の士気に影響する懸念もある。
>できる限り短期間で更新すべきである。
>これらの問題点を洗い出した後、席上の国会議員らの承認のもと、国防議連から財務省へ申し入れを行うこととなった。
新制服が要るのかどーかこの際問わないけど
なんじゃこの時間の掛けようは もうやめとけ
オリンピック時に合わせて新制服とか見たけど全然関係ないのね
884名無し三等兵
2018/01/08(月) 00:07:12.19ID:RLCJQx4X 私物ネタで最近、聞いた話で東京消防庁は私物の装備は厳禁だとか。
それを使ってケガした時の補償の問題があるらしい。
詰め所に安全帯や手袋の広告が送られてくるけど。船舶へ侵入用の特殊はしごの広告まできたのは笑った。
確かに私物のベストなんかに備品入れて破損させたときとか面倒くさそう。
それを使ってケガした時の補償の問題があるらしい。
詰め所に安全帯や手袋の広告が送られてくるけど。船舶へ侵入用の特殊はしごの広告まできたのは笑った。
確かに私物のベストなんかに備品入れて破損させたときとか面倒くさそう。
885名無し三等兵
2018/01/08(月) 00:14:04.20ID:BW1r6L/T 私物の警棒も使うとアウトみたいだからなあ。
警杖・警棒は規範に定められてるものを使わないと問題になるらしい。
実際になってるのを見たことはないが。殴りつけて死んだときとか問題になんだろうな。
都市伝説っていうか組織内伝説なんだろうか。
警杖・警棒は規範に定められてるものを使わないと問題になるらしい。
実際になってるのを見たことはないが。殴りつけて死んだときとか問題になんだろうな。
都市伝説っていうか組織内伝説なんだろうか。
886名無し三等兵
2018/01/08(月) 00:29:13.44ID:RLCJQx4X ポリさんがたまに現れるけど、腕まくりして眉毛かいて便所サンダルをやったことある人はいるかな?
887名無し三等兵
2018/01/08(月) 11:36:40.23ID:btqrKQo+ >>882
濃紺っぽい紫
濃紺っぽい紫
888名無し三等兵
2018/01/08(月) 15:10:41.39ID:fLRoca1H ドイツって正面装備(潜水艦、戦闘機、戦車)
の稼働率が50%〜0%になってるわりには
軍事費が下がってるわけでもないし、個人装備が充実してきてる、ってことですか?
の稼働率が50%〜0%になってるわりには
軍事費が下がってるわけでもないし、個人装備が充実してきてる、ってことですか?
889名無し三等兵
2018/01/13(土) 02:31:09.67ID:GH8eqMRE890名無し三等兵
2018/01/13(土) 12:41:48.40ID:d17flOks 私物
891名無し三等兵
2018/01/13(土) 23:07:32.76ID:oDSC9wop892名無し三等兵
2018/01/17(水) 17:24:11.13ID:FAFRznMg893名無し三等兵
2018/01/17(水) 18:36:54.30ID:MlbMM9rf マグプルAFG
マグプル
HSGI TACO
サファリランドホルスター
ブラックホークホルスター
田村装備のライトアタッチメント(スリングもあったかな)
アークテリクスニーキャップ大人気
インフォースWML
サバゲみたい
マグプル
HSGI TACO
サファリランドホルスター
ブラックホークホルスター
田村装備のライトアタッチメント(スリングもあったかな)
アークテリクスニーキャップ大人気
インフォースWML
サバゲみたい
894名無し三等兵
2018/01/17(水) 19:37:04.85ID:L6aWhpT3 >>892
「兵士に告ぐ」にも書かれてたけど、比較的新しい部隊だから、私物の研究を隊員同士で試行錯誤してきた歴史があるから、私物には寛容なんだよね。
まぁ、ここまでバラバラだと中隊単位で統制すればいいのにとは思うが。
「兵士に告ぐ」にも書かれてたけど、比較的新しい部隊だから、私物の研究を隊員同士で試行錯誤してきた歴史があるから、私物には寛容なんだよね。
まぁ、ここまでバラバラだと中隊単位で統制すればいいのにとは思うが。
895名無し三等兵
2018/01/17(水) 21:31:23.58ID:JMYwUzIx 将軍「ギギギ・・・。官品を使わせる幹部を送り込んでやる!!」
896名無し三等兵
2018/01/17(水) 23:57:36.72ID:MXK3sPfe >>892
おー。カッケー
隣にいる米海兵隊員と比べても見劣りしないくらい、機能的でタクティコーな個人装備してらっしゃる
しかし89式で射撃する前と後に右手でクイッとセレクターレバーを操作する動作だが、意外と時間が掛かってるな
右手でグリップを把持したまま親指でレバーを操作できるようになればいいんだが
おー。カッケー
隣にいる米海兵隊員と比べても見劣りしないくらい、機能的でタクティコーな個人装備してらっしゃる
しかし89式で射撃する前と後に右手でクイッとセレクターレバーを操作する動作だが、意外と時間が掛かってるな
右手でグリップを把持したまま親指でレバーを操作できるようになればいいんだが
897名無し三等兵
2018/01/18(木) 00:34:30.51ID:lzra6ZGn オープントップマグポーチは地上限定な気がするなあ。
泳いでるうちにマガジン脱落しそう。
泳いでるうちにマガジン脱落しそう。
898名無し三等兵
2018/01/18(木) 00:58:20.67ID:lzra6ZGn MD33未だに使ってるとか言ってるやつがいるけど、どこにも見受けられないんだが。
899名無し三等兵
2018/01/18(木) 22:04:37.78ID:zg0//KeC 転載
日豪首脳、自衛隊特殊部隊を視察 防衛協力強化アピール
https://www.asahi.com/articles/ASL1L2QYML1LUTFK002.html
※参考画像
http://www.1072ch.net/up03b/src/ag14835.jpg
日豪首脳、自衛隊特殊部隊を視察 防衛協力強化アピール
https://www.asahi.com/articles/ASL1L2QYML1LUTFK002.html
※参考画像
http://www.1072ch.net/up03b/src/ag14835.jpg
902名無し三等兵
2018/01/19(金) 00:05:25.29ID:I0ZDuPxq 中国陸軍って今でも背中に巨大な中華鍋を背負った兵隊さんがいるんですか??
俺の爺さんが鹵獲した兵器で一番役に立ったと言っていた。
俺の爺さんが鹵獲した兵器で一番役に立ったと言っていた。
903名無し三等兵
2018/01/19(金) 09:03:28.72ID:zh41QhwF dvids
Exercise Iron Fist 2018: MOUT Training
Exercise Iron Fist 2018: MOUT Training
904名無し三等兵
2018/01/19(金) 12:55:40.86ID:qEZM/o/f 隊員の装備を積んで行軍してくれる無人兵器はまだっすか
905名無し三等兵
2018/01/19(金) 21:15:00.27ID:uUT3ong8 米軍のロボット犬どうなったんだっけ
906名無し三等兵
2018/01/19(金) 22:44:40.80ID:jDxbLyke 89式でもジャムるんだなあ
やっぱ残弾確認用の弾倉の覗き穴が原因?
やっぱ残弾確認用の弾倉の覗き穴が原因?
907名無し三等兵
2018/01/19(金) 23:54:20.71ID:OLyCXKtA まあジャムらない銃なんてないし・・・
自分はそんなに射撃してない上実包でジャムが起きたことないんであれだけど
大体の原因は弾上がりが悪いか薬室周辺の汚れのような気がする
自分はそんなに射撃してない上実包でジャムが起きたことないんであれだけど
大体の原因は弾上がりが悪いか薬室周辺の汚れのような気がする
908名無し三等兵
2018/01/20(土) 00:09:33.16ID:lLDWcpA9 自分89ジャムった事ないけど、ジャムった銃を見るとピストン菅を掃除をしていなかったのと、弾倉がちゃんと差し込まれていなかった。変に反動を逃してしまった
なんてのが
弾倉はタイトだからちゃんと入れれば逆に安定するし弾倉委託射撃なんてのも出来るのだがね
なんてのが
弾倉はタイトだからちゃんと入れれば逆に安定するし弾倉委託射撃なんてのも出来るのだがね
909名無し三等兵
2018/01/20(土) 02:27:58.80ID:SRIt7yyb 俺も今まで一度もジャムったことないわ
撃ったことないけど
撃ったことないけど
910名無し三等兵
2018/01/20(土) 10:55:14.02ID:10IZGcDr 元陸士の89愛がひしひしと感じられていいですね。
911名無し三等兵
2018/01/20(土) 12:59:16.28ID:9DBUM/o3 俺は訓練隊行ってたせいで89がいつのまにか真っ赤になってたぜ
912名無し三等兵
2018/01/20(土) 18:43:06.67ID:vjvsxsnM 弾装のバネがへたってる
913名無し三等兵
2018/01/21(日) 00:17:00.35ID:6arivAG3 重い部品が銃身ぐらいしかないから立射でしばらく構えてると左腕だけ疲れてきて
イライラしてくる以外は特に悪い印象はなかった。64はそういうことがなかったな
イライラしてくる以外は特に悪い印象はなかった。64はそういうことがなかったな
914名無し三等兵
2018/01/21(日) 00:56:35.31ID:3KFxPvtq915名無し三等兵
2018/01/21(日) 00:58:27.64ID:cJQ9P/Xb 分解して伸ばして組み立てればその場はしのげるのかな。
916名無し三等兵
2018/01/21(日) 01:22:20.90ID:y4+UH7Ii >>730
IOTVは首、肩、下腹部、腰は取りはずし可能
SPCSはサイドアーマー部分をヒモのみにするぐらい、一応IOTVの下腹部を守るパーツは取付可能
なんならイラク戦争当時に配備されてたOTVも首、肩、下腹部を取りはずしできる
IOTVは首、肩、下腹部、腰は取りはずし可能
SPCSはサイドアーマー部分をヒモのみにするぐらい、一応IOTVの下腹部を守るパーツは取付可能
なんならイラク戦争当時に配備されてたOTVも首、肩、下腹部を取りはずしできる
917名無し三等兵
2018/01/21(日) 04:31:05.58ID:zzFeJFC5 89についてはエアガンすら触ったことない素人だけど
89って、セレクターとかレールマウントとか要するに「細部」の不満はぶつぶつ聞こえるけど
引き金を引いてちゃんと弾が出るかとか、狙ったところにちゃんと当たるかとか、そういった銃の本質そのものの部分については殆ど不満聞いたことない
優れた銃だと断じても一応良いんかな?
89って、セレクターとかレールマウントとか要するに「細部」の不満はぶつぶつ聞こえるけど
引き金を引いてちゃんと弾が出るかとか、狙ったところにちゃんと当たるかとか、そういった銃の本質そのものの部分については殆ど不満聞いたことない
優れた銃だと断じても一応良いんかな?
918名無し三等兵
2018/01/21(日) 07:35:03.91ID:OfXeCN0E >>917
引き金を引いて弾が出るとか狙った所に
当たるっていうのは軍用小銃としての最低ライン
でそれらを満たしているから優れているって
いうのはどうなんだろう。
あと安全装置の切り替えが素早く出来ないって
いうのは近接戦闘においては致命的で軍用小銃
としての本質に関わる大きな問題。
いずれにしろ89式はまだ一度もバトルプルーフ
されたことがないわけで、優秀か否かは現時点で
は未知数だと思う(G36の例もあるし)
引き金を引いて弾が出るとか狙った所に
当たるっていうのは軍用小銃としての最低ライン
でそれらを満たしているから優れているって
いうのはどうなんだろう。
あと安全装置の切り替えが素早く出来ないって
いうのは近接戦闘においては致命的で軍用小銃
としての本質に関わる大きな問題。
いずれにしろ89式はまだ一度もバトルプルーフ
されたことがないわけで、優秀か否かは現時点で
は未知数だと思う(G36の例もあるし)
919名無し三等兵
2018/01/21(日) 14:05:14.36ID:sHa51rK0 89で指摘される欠点は、価格と穴あき弾倉を除けば、切替レバーや固定銃床のような
911以降のCQB志向という本来は限定的な状況でのみ意味を持つ観点からなされたものに集中してる
信頼性や弾道性能のようないつの時代も重視されるメインストリームの観点において
89に致命的な欠陥があるという話は、殆ど聞かない
聞き及ぶ限りは、62のような箸にも棒にもかからない代物でなく、
他方、他国の小銃が持たない独特のガス機構や
標準装備の二脚や三点バーストのような豪華な仕様も盛り込んだ、プラスの方向の特色も持ち合わせる
配備後徐々に近代化していれば少なくとも韓国軍(レール化K2)や中国軍(95-I式)程度の水準は達成できていたが
予算が許さなかったので、結果的にはSCARインスパイア小銃で更新することになってしまったがな
こんなのも言ってみればマイナーチェンジみたいなものだ
911以降のCQB志向という本来は限定的な状況でのみ意味を持つ観点からなされたものに集中してる
信頼性や弾道性能のようないつの時代も重視されるメインストリームの観点において
89に致命的な欠陥があるという話は、殆ど聞かない
聞き及ぶ限りは、62のような箸にも棒にもかからない代物でなく、
他方、他国の小銃が持たない独特のガス機構や
標準装備の二脚や三点バーストのような豪華な仕様も盛り込んだ、プラスの方向の特色も持ち合わせる
配備後徐々に近代化していれば少なくとも韓国軍(レール化K2)や中国軍(95-I式)程度の水準は達成できていたが
予算が許さなかったので、結果的にはSCARインスパイア小銃で更新することになってしまったがな
こんなのも言ってみればマイナーチェンジみたいなものだ
920名無し三等兵
2018/01/21(日) 14:22:11.99ID:8Pdea5WP 最近の自衛隊は海外製の良い装備品が少ないながらも官品で入ってきてかなり末端の隊員まで知る機会が増えてる。
それで国産より性能の良い海外製を求める声が高まってるんだろうね。
最近特に装備品の採用が遅くなってるのも国産派と輸入派が争ってるからじゃない?
それで国産より性能の良い海外製を求める声が高まってるんだろうね。
最近特に装備品の採用が遅くなってるのも国産派と輸入派が争ってるからじゃない?
921マリンコさん ◆okMP7.46ZA
2018/01/21(日) 15:16:44.12ID:W+aTjTUC 技術的には、
ストックを切断して折りたたみ・伸縮機能のストックと交換
ハンドガードをピカティニー・レール付きと交換
マガジンを交換することもできるけれどね〜
ストックを切断して折りたたみ・伸縮機能のストックと交換
ハンドガードをピカティニー・レール付きと交換
マガジンを交換することもできるけれどね〜
922名無し三等兵
2018/01/21(日) 16:13:42.96ID:Ib3GDOsP 官給、PX物の大半がはっきり言って使い勝手が微妙
アメリカ製のは本当によく考えてあるのが多いわ
アメリカ製のは本当によく考えてあるのが多いわ
923マリンコさん ◆okMP7.46ZA
2018/01/21(日) 17:53:39.57ID:W+aTjTUC アメリカ製にかぎらず、
アークティス、ロンドンブリッジトレーディング、アディダス、ヴォルクもいいらしいね〜
アークティス、ロンドンブリッジトレーディング、アディダス、ヴォルクもいいらしいね〜
924名無し三等兵
2018/01/21(日) 18:23:39.22ID:A11wth5p 帝国繊維だ、ミドリ安全だのと作業着としても高いだけのメーカー製だからな
自衛隊納入だけ良くなるわけねえよな
自衛隊納入だけ良くなるわけねえよな
927名無し三等兵
2018/01/21(日) 22:17:29.30ID:8Pdea5WP いや、一応lbxもアメリカだな。アークティスはイギリス、volkは日本じゃねーか。
最近new balanceのミリタリーラインは時々見かけるが、アディダスのミリタリーラインはどうなのよ?
最近new balanceのミリタリーラインは時々見かけるが、アディダスのミリタリーラインはどうなのよ?
929名無し三等兵
2018/01/21(日) 22:47:20.94ID:Ib3GDOsP 国内だとVOLKはオリジナルを頑張ってるが高いのと社長が全身墨が入っててなんか引く
LEMははっきり言うとコピー品が多い
LEMははっきり言うとコピー品が多い
930名無し三等兵
2018/01/21(日) 22:57:51.90ID:mX36AnRy 結局2型迷彩系の私物買うならどこから買うのが一番ええのかな
931名無し三等兵
2018/01/21(日) 23:24:10.30ID:kfPJ7c2p ブラックホーク
932名無し三等兵
2018/01/21(日) 23:25:33.04ID:2RsBDH0O LEMはジェイテック製なのに妙に高いしVolkは独自性があっていいけど自衛官向きじゃない
アグレッサーグループは高いけど結構使いやすいし直販で自衛隊割引してくれるしで個人的にはおすすめ
アグレッサーグループは高いけど結構使いやすいし直販で自衛隊割引してくれるしで個人的にはおすすめ
933名無し三等兵
2018/01/22(月) 01:25:53.84ID:dYhA9wT1 ん?お前らってただアメリカ軍の真似してれば満足するんじゃないのか?
いつも米軍と比較して自衛隊もーって不満漏らしてるじゃん
アメリカのコスプレ軍がいいんだろ?
いつも米軍と比較して自衛隊もーって不満漏らしてるじゃん
アメリカのコスプレ軍がいいんだろ?
934名無し三等兵
2018/01/22(月) 01:39:21.67ID:I5epDtev >>933
あいつら例えば迷彩とか変なところでおかしなことやってるからな
陸軍は未だにUCP迷彩とかいう迷彩効果なしの派手な服着てるし、
海兵隊はせっかくジャングルによく溶け込みそうな迷彩効果の高いマーパット迷彩を着てるのに、ボディアーマーがカーキ単色だったりするんでかえって目立ったりしてる
そういうのは真似せんでいい
あいつら例えば迷彩とか変なところでおかしなことやってるからな
陸軍は未だにUCP迷彩とかいう迷彩効果なしの派手な服着てるし、
海兵隊はせっかくジャングルによく溶け込みそうな迷彩効果の高いマーパット迷彩を着てるのに、ボディアーマーがカーキ単色だったりするんでかえって目立ったりしてる
そういうのは真似せんでいい
935名無し三等兵
2018/01/22(月) 02:29:34.77ID:Vb2ucdQu アメリカはアメリカでロビー活動で入札制度を回避しようとしたり
正式採用が決まる前に製造ラインを作り始めたりやりたい放題だぞ
正式採用が決まる前に製造ラインを作り始めたりやりたい放題だぞ
936名無し三等兵
2018/01/22(月) 03:04:25.91ID:Qxepn+Gb >>934
えーアメリカ軍の真似事って話とはズレるけど、海兵隊のコヨーテブランっていい色じゃない?
あの色はマーパットフォレストだけじゃなくてマーパットデザートとの親和性も考えた色だし、単色でも砂漠と森林両方に対応できるって点ですごく絶妙でいい色合いだと思ってたんだか・・・
えーアメリカ軍の真似事って話とはズレるけど、海兵隊のコヨーテブランっていい色じゃない?
あの色はマーパットフォレストだけじゃなくてマーパットデザートとの親和性も考えた色だし、単色でも砂漠と森林両方に対応できるって点ですごく絶妙でいい色合いだと思ってたんだか・・・
937名無し三等兵
2018/01/22(月) 09:35:30.54ID:skMXXCRJ あっちはあっちで、軍産複合体がやりたい放題だしね。
939名無し三等兵
2018/01/22(月) 16:16:15.35ID:26km8C94 下手にOD単色つけるよりCB単色の方が自衛隊迷彩には溶け込むとは思う
ところで>>933はどこ目線で誰に言ってんの?
ところで>>933はどこ目線で誰に言ってんの?
940名無し三等兵
2018/01/22(月) 16:38:29.07ID:nieEphE8 防弾チョッキ3型のOD部分もCBにしとけば良かったのにな
941マリンコさん ◆okMP7.46ZA
2018/01/22(月) 22:22:14.72ID:JioNtNgN 頭部以外は、迷彩じゃないODでも、あまり目立たない。というのがイスラエルの考え
942名無し三等兵
2018/01/23(火) 10:09:05.27ID:/2p8mOrX 動けば迷彩着てても目立つしな。
943名無し三等兵
2018/01/24(水) 11:22:30.33ID:fxFpuzT6 昨日の白根山の噴火で救援に来て、状況確認前だったのにも関わらずインタビューされていた陸自の人の着ていた防寒外衣襟長かった様に見えましたが私物でしょうか?
テレ朝系だったと思いますが画像はなくて申し訳ありません
テレ朝系だったと思いますが画像はなくて申し訳ありません
944名無し三等兵
2018/01/24(水) 12:17:27.00ID:bYEAou3g >>941 そのイスラエルも変えるかも?って試作品らしき写真ものがあがってたで
ツイより
フランクリンアーモリーの新しい小銃 ライフリングがリニアで弾が回転しないそーな
今後安定翼付きの弾丸を作るかもしれない とか記事にあるそーなんだけど
こんなの今後主流になるんですかいね?
ツイより
フランクリンアーモリーの新しい小銃 ライフリングがリニアで弾が回転しないそーな
今後安定翼付きの弾丸を作るかもしれない とか記事にあるそーなんだけど
こんなの今後主流になるんですかいね?
946名無し三等兵
2018/01/25(木) 12:18:25.15ID:SLL6u8sS 規制逃れの趣味用銃じゃないのアレ
947名無し三等兵
2018/01/26(金) 02:16:22.60ID:VEa00Na1 >>934
米軍の装備開発でも
重すぎて調達中止になったMTVや、設計ミスで電池破裂おこしたと言われるVLIライトみたいな
失敗例もあって全部が全部良い物ってわけでもないからなぁ
個人装備の善し悪しに関しては個人の感覚による部分は、評価が難しいとは思う。
今の米軍の戦闘服も優秀とは言われてるけど、一方でポケットが多すぎるとか
乾きにくいって不満があって新型が開発されたようだし。
米軍の装備開発でも
重すぎて調達中止になったMTVや、設計ミスで電池破裂おこしたと言われるVLIライトみたいな
失敗例もあって全部が全部良い物ってわけでもないからなぁ
個人装備の善し悪しに関しては個人の感覚による部分は、評価が難しいとは思う。
今の米軍の戦闘服も優秀とは言われてるけど、一方でポケットが多すぎるとか
乾きにくいって不満があって新型が開発されたようだし。
948名無し三等兵
2018/01/26(金) 03:52:27.63ID:EJgLxLFm ポケットが多すぎて困る事ってあるのかいな?
洗濯機に入れるとポケットの底に埃が溜まるとかそういうのを気にする連中でもないし
アイロンも掛けんだろうに
洗濯機に入れるとポケットの底に埃が溜まるとかそういうのを気にする連中でもないし
アイロンも掛けんだろうに
950名無し三等兵
2018/01/26(金) 08:43:27.85ID:w0uM7aos まあ、米軍はそういう装備をポイーしてすぐ新しいヤツ採用するフットワークの軽さが、自衛隊含むその他軍隊との違いじゃね?
イギリス軍の中の人も装備が使いにくいなら現場が慣れればいい的なこといってて日本とかわらんなと思った。常に戦争やってるってのもあるだろうが。
イギリス軍の中の人も装備が使いにくいなら現場が慣れればいい的なこといってて日本とかわらんなと思った。常に戦争やってるってのもあるだろうが。
951名無し三等兵
2018/01/26(金) 14:30:14.56ID:zLtG85w+ イギリス軍は自衛隊みたいに装備品大事にするところあるな
952名無し三等兵
2018/01/26(金) 18:48:22.90ID:kHw5yfIF パトロールって映画ではイギリス軍の装備に何の恨みがあるんだってぐらい文句言われてたのう
映画としての出来も微妙だったが
映画としての出来も微妙だったが
953名無し三等兵
2018/01/26(金) 21:30:55.60ID:CJYUJDO6 https://i.imgur.com/K4sga1p.jpg
英国流のホルスター
英国流のホルスター
954名無し三等兵
2018/01/26(金) 21:40:40.46ID:oPn1jxDy 戦地でも常にSASがまわりにいたってホントかな。
955マリンコさん ◆okMP7.46ZA
2018/01/27(土) 19:29:10.25ID:UIXGqLwu ペンや光る棒はわかる、でもPALSを切っちゃいかんだろうw
956名無し三等兵
2018/01/27(土) 19:58:26.73ID:SJ0rWDU0 切るというか、糸をほどいてるだけでは?
957名無し三等兵
2018/01/29(月) 19:19:45.32ID:EJBs0hxK こういうナイロン装備の糸って普通の衣料品とは違うもの使ってそうだけど
ナイロン装備の修繕も戦闘服みたいに個人がやるものなのかな?
そういえばボタンとかパッチとか面ファスナー化した米軍は
まだ縫い物を教えたりしてるんだろうか
ナイロン装備の修繕も戦闘服みたいに個人がやるものなのかな?
そういえばボタンとかパッチとか面ファスナー化した米軍は
まだ縫い物を教えたりしてるんだろうか
958名無し三等兵
2018/01/29(月) 19:51:32.95ID:89xCAVcB959名無し三等兵
2018/01/29(月) 20:16:42.74ID:+qNYdkHz ジョージ:「何やってるんだ?
マイク:「針に糸が通らないんだ。
ジョージ:「その針だからダメなんだ、これ使え。
マイク:「おう、穴が大きくて良い針だ、しかしこの針はなんなんだ?
ジョージ:「刺繍用の針だよ。
マイク:「針に糸が通らないんだ。
ジョージ:「その針だからダメなんだ、これ使え。
マイク:「おう、穴が大きくて良い針だ、しかしこの針はなんなんだ?
ジョージ:「刺繍用の針だよ。
961名無し三等兵
2018/01/29(月) 21:25:55.03ID:q96QRVz6962名無し三等兵
2018/01/29(月) 21:58:17.13ID:4/wZWSBC 自演さん ツイより拝借
米海兵 M27 IARの主力小銃化も決定したそうです
素人な私にはさっぱりなんですけども
世界的な潮流になるんでしょうか? 弾の供給が鬼な米だけになるんでしょうか?
陸自次期小銃もこれ影響あるんですかね?
米海兵 M27 IARの主力小銃化も決定したそうです
素人な私にはさっぱりなんですけども
世界的な潮流になるんでしょうか? 弾の供給が鬼な米だけになるんでしょうか?
陸自次期小銃もこれ影響あるんですかね?
963名無し三等兵
2018/01/29(月) 22:17:27.74ID:M5yeNqeo m27とm4どっちも触った事あるけどm27は見た目より重かったイメージ
964名無し三等兵
2018/01/29(月) 22:33:21.81ID:77zP73sQ965名無し三等兵
2018/01/29(月) 22:44:43.96ID:89xCAVcB 64式の復活と聞いて
966マリンコさん ◆okMP7.46ZA
2018/01/29(月) 22:58:22.65ID:RP2Tt+q5 最近のイスラエルのニュースだね〜
968名無し三等兵
2018/01/30(火) 01:21:29.08ID:NDXhtmvB 陸自の場合は89式あるからM27要らんだろ
両者のコンセプトって近いものがあるし
両者のコンセプトって近いものがあるし
969名無し三等兵
2018/01/30(火) 07:46:49.69ID:wO+HknuC 米軍の場合決定が即座に覆ることもあるし実際にM27に全更新されるまではなんとも
970名無し三等兵
2018/01/30(火) 17:51:21.73ID:1HSxwTz+ 新小銃をHK416にすれば似たようなものかも
971名無し三等兵
2018/01/30(火) 18:02:18.54ID:w8glb/mn トップヘビーなんだよなあ。
972名無し三等兵
2018/02/01(木) 04:46:53.11ID:N91C+dEy M27は500m先の標的も余裕で当てられるって触れ込みだね
よっぽど気に入ったんだな
よっぽど気に入ったんだな
973名無し三等兵
2018/02/02(金) 17:39:49.27ID:iuV7FBTe どうでもいいけど陸自にせよ韓国軍にせよ黒いブーツ、町どころか普通の森の中でも普通に目立っていてワロタ、目立たないのは湿地みたいなジャングルくらいか?黒色ってのが人工的過ぎてクソ目立つw
やっぱコヨーテカラーがベストか
やっぱコヨーテカラーがベストか
974名無し三等兵
2018/02/02(金) 18:06:59.81ID:IvSaOC+k バックスキンにして一刻も早く靴光らせる文化を断つべき。
IR加工について周知徹底してアイロンがけ文化を断つべき。
IR加工について周知徹底してアイロンがけ文化を断つべき。
975名無し三等兵
2018/02/02(金) 20:28:30.38ID:B4d6L2W5 基地の売店でノーアイロンといえば出してくれるんでしょう
プラスチック製のヘルメットとかさあ
プラスチック製のヘルメットとかさあ
976名無し三等兵
2018/02/03(土) 03:50:36.42ID:DxcGHcCL 演習中の画像とかで鉄帽や顔を擬装してるのに戦闘服にプレス痕があったり靴が輝いているのを見るとなんだかなぁ
977名無し三等兵
2018/02/03(土) 07:56:49.90ID:Z2T/owTb ウソッパチは売店で見たことないな
978名無し三等兵
2018/02/03(土) 11:03:10.30ID:MDlnDfW8 正直ブーツやグローブ、小物は米軍のAR670-1みたいな基準もうけてある程度各自の裁量に任せるほうが効率も性能も遥かに良いだろ。
サバゲで陸自装備のやつ黒ブーツが目立って見つけやすくて草
体隠して足隠さず状態
サバゲで陸自装備のやつ黒ブーツが目立って見つけやすくて草
体隠して足隠さず状態
979名無し三等兵
2018/02/03(土) 11:27:46.36ID:c9DL40Qk 糊付けしなけりゃアイロンかけてもIR効果落ちないぞ
980名無し三等兵
2018/02/03(土) 11:56:11.97ID:IFMks+Mcレス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
ニュース
- 中国「国連安保理の許可なしに日本攻撃可能」 Xで旧敵国条項に言及… ★11 [BFU★]
- 首相官邸前で「戦争あおるな」 台湾有事巡る答弁に抗議 ★3 [蚤の市★]
- 高市政権の経済環境、アベノミクスと対極 インフレ・円安・金利上昇 [蚤の市★]
- 首相官邸前で「戦争あおるな」 台湾有事巡る答弁に抗議 ★2 [蚤の市★]
- 中国「国連安保理の許可なしに日本攻撃可能」 Xで旧敵国条項に言及… ★12 [BFU★]
- 【野球】「地上波で放送しないWBC」は2軍選手中心で十分! 今こそネットフリックスに『ノー』を突き付けてほしい 江本氏が提言 [冬月記者★]
- 小野田大臣「それ正式なデータですか?報道ベースですよね」(10万いいね) [237216734]
- 高市、アメリカにハシゴ外される。国務省「高市氏の発言について申し上げることはない」 [931948549]
- 自衛隊「毎年入隊者が定員割れです。愛国者さん入隊してください」ネトウヨ「...俺は死ぬ役目じゃないから、でも愛国者」 [472617201]
- 【実況】博衣こよりのえちえちゼルダの伝説 ムジュラの仮面🧪 ★2
- 🏡🏡😅🏡🏡
- 日本人の大物芸能人、続々と「一つの中国」の支持を表明!高市のせいで [271912485]
