>>227 >>228
単なるブースト段階の計算の簡略化だよ
最初からある初速で打ち出されたものとして近似するのがミサイルの弾道計算では普通
火星12号の前回打ち上げを基準に諸元を設定している

ネットに出回っている簡略的な計算だと前回の打ち上げで着弾まで30分もかかった事が説明できないけど
空気抵抗を考慮した計算では前回のロフテッド軌道だと着弾まで約28〜29分と算出されるので
30分飛行したという結果ともよく一致する