>>234
それどこか計算おかしくない?
こっちで計算してみたら初期質量25トンで推力1000トン、比推力300秒のロケットが垂直に発射されたら
重力損失を考慮したとしても7秒後に高度16キロで秒速8キロ弱にまで達してしまう計算になったんだが
ちなみにこの時の燃料消費率は毎秒3.3トンになるから、初期質量がすべて燃料だったとしても
(実際にはあり得ないが)発射から8秒後にはブースターが燃え尽きてしまうw

つーかディプレスト軌道の例は「もしこんな軌道で飛ばされたら迎撃側にとっては相当ヤバいよ」
ってことを示すために出したのであって、現時点での実現可能性は二の次って感じだけど
真意は>>195に聞かないと分からんが
まあ中国辺りは高層大気を滑空する極超音速飛翔体の研究に熱心だからMDもやがては
こういった脅威への対応を迫られるんだろうな