【SM-3】ミサイル防衛 39射目【THAAD】 [無断転載禁止]©2ch.net

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2017/06/04(日) 12:52:35.58
北朝鮮のミサイル関連動向については、まず防衛省の資料
ttp://www.mod.go.jp/j/approach/defense/bmd/20090331.pdf
弾道ミサイルの脅威に備えて?〜BMD構想とその現状〜?(動画)
mms://stream.mod.go.jp/j/douga/2008/04/bmd_j_56k.wmv

まずは基礎をおさえて最低限の知識を得てから書き込みましょう。
寂れるだけなのでワッチョイ導入禁止でお願いします。

前スレ
【SM-3】ミサイル防衛 38射目【THAAD】
http://mevius.2ch.net/test/read.cgi/army/1495032490/
289名無し三等兵
垢版 |
2017/07/01(土) 13:47:54.99ID:SdXyKAce
>>277,280
いやその映像素材自体が加工されてる可能性はないの
2017/07/01(土) 13:54:28.03ID:MB/KzgiG
>>285
そのオタの分析見てみたいw
291名無し三等兵
垢版 |
2017/07/01(土) 14:07:33.25ID:RfpZO4h4
>>283

アホか。役に立たないということを論じて何が問題ある。
292名無し三等兵
垢版 |
2017/07/01(土) 14:08:49.90ID:t0nKpP8r
IDスイッチャーが現れたん?
293名無し三等兵
垢版 |
2017/07/01(土) 14:13:45.50ID:RfpZO4h4
というか、憲法解釈でやっていこうといううのが今の考え方のようだからな。

集団的自衛権も捻じ曲げるんだ、政府見解で座して死を待つことは否定しな
いとかいってるんだろう、敵基地攻撃問題ないってなってもしかたない。

自分たちが堅持したい非核3原則みたいなのは歓迎する。

役に立たないMDに無駄な金を使う、それこそ憲法上問題だろう。

安倍は段取り間違えて9条改正をできにくくしてしまった、話にならん
9条なくすかか改正するだけMD以上に周辺の敵性国家への抑止力にな
るよな。
2017/07/01(土) 14:14:30.71ID:MB/KzgiG
>>291
役に立つか立たないかを論じること自体はスレの趣旨に沿っている
でもそこから巡航ミサイルやら核武装やらの保有論に持っていくのは明らかにスレチ
そんだけ必死に矛の議論がやりたいなら他のスレでやれ

んでID:3zOeBR7Hはどういう観点からMDが役に立たないと言うつもりなのかね?

・銃弾で銃弾を落とすようなものでそもそも成功するはずがない
・予定調和の実験ならともかく、いつどこからどこに向けて飛んでくるかわからない実戦で迎撃できるわけがない
・ロフテッド軌道だと迎撃できない
・同時に数発撃たれたら迎撃できない
・飽和攻撃には対応しきれない

辺りのMD否定派の主張は見飽きるほど見てきたけど、この中で正しい主張って飽和攻撃くらいのもんだろw
2017/07/01(土) 15:07:54.33ID:IKoEJviS
ロフテット機動とか今までない要素でMDだけじゃ不安って論調がでるのは自然なことやん。その手のニュースは自民の防衛懇とかが元ネタでしょ。
MDだって憲法違反って解釈論もあったんだぜ。学者の憲法議論とかはなれて、
MDも弾道弾や巡航誘導弾での策源地先制攻撃も核武装もタブーなく議論しないとな。
2017/07/01(土) 15:08:28.91ID:IKoEJviS
あー、
でもこのスレはMD議論中心でね。
297名無し三等兵
垢版 |
2017/07/01(土) 15:50:16.91ID:Uht8cNPP
だいたい、どういうことを論じるかをなんでお前が決めるんだって話だ
何様なんだよってことだな。

都合が悪いことをスレ違いとか言い出して、なに仕切ってるんだよ、お
まえはパリストンか。

そういうことは、それこそマンガの話やラーメンの話でも始めたときに
言っておくんだな。
298名無し三等兵
垢版 |
2017/07/01(土) 15:50:43.60ID:W9/3VpXF
…腹へった
299名無し三等兵
垢版 |
2017/07/01(土) 15:52:39.84ID:SdXyKAce
定期的に現れるよな、露骨に阻止攻撃を除外したがるキチガイ
300名無し三等兵
垢版 |
2017/07/01(土) 15:52:53.04ID:Uht8cNPP
とはいえ、他のスレに比べたらずいぶん紳士的な人が多いって第一印象だが、
どうなんだろうな・・・
2017/07/01(土) 15:59:33.24ID:IKoEJviS
うん、どのスレでも弾道弾、核武装ってワードが出ると憲法や国民感情、
或いは国際条約や米国の意向とかで反対を主張する人がいるね。
なぜかその手の主張の人に多い傾向だが人が少ないスレだとあからさまな侮蔑的カキコを繰り返す人もいる。
ここは大人しいほうだよ。
302名無し三等兵
垢版 |
2017/07/01(土) 16:13:58.92ID:j2uHW3JI
>>286
憲法の解釈権は最高裁、および政府にある。

現在の解釈は防衛のために必要な最低限が防衛力の上限だ。

つまり、核武装が必要なら核武装が含まれる。
2017/07/01(土) 16:24:25.09ID:MB/KzgiG
>>297
お前が何様だろ
スレチの話題を延々ゴリ押ししようとか馬鹿か

>>299
キチガイはお前みたいな奴のことな

核武装も敵地攻撃も大いに議論すればいいよ
それに相応しいスレでな
このスレはあくまで「ミサイル防衛」に関するスレだからスレ違いだってのが
何でこういう連中は理解できんかね
2017/07/01(土) 16:36:38.45ID:gWyYTD4c
つい数十年前にも自衛のためといってズルズル戦線拡大してハワイまで攻めて行った国がいたなw
今も南シナ海にまでちょっかいかけにいってるしメンタリティ変わってないわw
例えば中国やロシアがわざわざ竹島に海軍送ってここは日本の領土じゃないアピールするかって話
日本の外交は昔から血の気が多過ぎる
2017/07/01(土) 16:45:49.78ID:NEW3wPUK
>>304
えっ?ハワイから始まってどんどん防衛ラインが小さくなったんですけど?
アホですか
2017/07/01(土) 16:50:27.63ID:IKoEJviS
MDの効果検証ってのはスレの趣旨に合うだろう。MDなんて役に立たないって意見も代替策も出るわ。
307名無し三等兵
垢版 |
2017/07/01(土) 17:28:14.37ID:Uht8cNPP
>>303

まぁ、批判の数からみてもどう見てもお前のほうがアホだろうがw

MD擁護派とだけと仲良くして盛り上がりたいだけならこっちの意見を
スルーしてろ、そんなにMD好きなら防御でスルーしとけドアホが。

お前がくってかかってくるからこうなるんだろうが。
308名無し三等兵
垢版 |
2017/07/01(土) 17:34:44.20ID:Uht8cNPP
だいたい、憲法変えるのが筋だってのは賢い人はわかってる。

しかし現実的でないから安倍は解釈を捻じ曲げるわけだ、そうやって
集団的自衛権を実現している。憲法改正アレルギーの馬鹿がいるから
そういうことになる。
309名無し三等兵
垢版 |
2017/07/01(土) 17:38:46.60ID:Uht8cNPP
>>298

ラーメンにかな・・・

さすがに軍事板だからだろうが、パリストンに突っ込む人がいないの
が少し残念。

スレチとかって言論統制しようとするバカよりスレチのほうがギスギ
スしない分100倍ましだな。
310名無し三等兵
垢版 |
2017/07/01(土) 17:42:53.81ID:Uht8cNPP
>>295

最後に自分でもまずいと思うところをわざわざ指摘しているんだから
なにかまずけりゃ策を講じるべきだろうな・・・

どうしたらいいと思う?

昨日か、おとといか、日経プラス10でケビン・メアが日本も
トマホーク配備しろとかそんなこと言ってたな。
311名無し三等兵
垢版 |
2017/07/01(土) 17:46:25.84ID:Uht8cNPP
中国共産党の工作員でもなければMDの現状を憂うのは当然だろう。
2017/07/01(土) 17:53:02.08ID:IKoEJviS
>>310
目的は撃たれた際に被害を最小限に押しとどめること。

2撃目3撃目を抑えるために攻撃手段は必要だが過去から議論しているに反対しているメインは公明と自民穏健派。
この辺は政治的な話になる。
現状では憲法と国民感情はクリアすみ、米国も核兵器以外で供給元が米国の場合は反対しないと考える。

具体的には、艦船からトマホーク、航空機からはJASSM-ERとJSM、HARMを使い分ける。この用意が第一歩。
F-35やKC-767と使える道具は徐々に揃えている。引き続きMDと並んで整備を進めるすべき。
2017/07/01(土) 17:54:20.49ID:IKoEJviS
あと効果的に北の弾道弾を無力化するには日米韓で共同攻撃じゃないとね。ここが一番難しいかも。
2017/07/01(土) 17:56:04.77ID:MB/KzgiG
>>307
批判の数?
単にスレチの話題をゴリ押ししようとしてる連中がギャーギャー喚いてるだけだろうが
スルーしたらしたで延々とスレチの話題が続くだけじゃん
スレが伸びてるなと思って来てみたら関係ない敵地攻撃論やら核武装論やらゲリコマ戦術論やらが
エンドレスで続いてたら普通の住人はウンザリするわw
MDの議論の中で一時的にそういう話の流れになること自体は仕方ないけど、それが本筋から外れて
いつまでもダラダラ続くのは明らかにおかしいんだよ

挙句の果てにスレチの指摘が言論統制とかそれこそ馬鹿か?
お前らがいつまでもスレチの議論を続けなきゃギスギスしなくて済むだろ
315名無し三等兵
垢版 |
2017/07/01(土) 18:02:25.30ID:SdXyKAce
ID:MB/KzgiG=キチガイ

ミサイル迎撃の話だけしたきゃMD関連技術の専門スレ立てて仲間と一緒にそっちでやれや
ここは弾道ミサイル防衛を語るスレであって迎撃にかかる用兵やテクノロジーを技術的観点からのみを語るスレじゃない
ミサイル防衛と言えば、阻止攻撃や偵察まで含むのが当然の摂理
2017/07/01(土) 18:06:28.65ID:o59e56dj
皆さん専ブラ使って無いんです?
あぼーんと連鎖あぼーんを御存じ無い?
317名無し三等兵
垢版 |
2017/07/01(土) 18:08:50.65ID:W9/3VpXF
>>315
どちらかと言うと、
何で西側(て言うより太平洋の日米)のBMDに限定されるか
疑問。

例えば中国だってインドあるいは今後の日本からの
BMに対抗する必要があるのではないか?
2017/07/01(土) 18:09:39.36ID:MB/KzgiG
>>315
勝手にミサイル防衛の定義ねじ曲げてんじゃねーよキチガイ
2017/07/01(土) 18:09:58.64ID:mFrZ0Ecg
なあなあ
SM-3 block2の失敗、続報でてる?
320名無し三等兵
垢版 |
2017/07/01(土) 18:11:34.51ID:SdXyKAce
>>317
語るに有意義な部分で全く情報公開されてないからね…
大本営発表みたいな宣伝合戦に終始しているし、我々自体がそれに対してどうするかというプレイヤーの立場じゃないというのも語る理由が薄いという原因では
なんせ弾道弾持ってないわけで
321名無し三等兵
垢版 |
2017/07/01(土) 18:15:08.14ID:W9/3VpXF
>>320
S300ベースの話でも良いんじゃないの?
ATACMSや後継ロケットベースの対艦ミサイル
開発するみたいだからね、アメリカ"陸軍"は
2017/07/01(土) 18:15:55.23ID:MB/KzgiG
>>317
単に情報が少なくて語りようがないからかと
アメリカみたいに結構細かいところまで公開してるわけでもないようだし
323名無し三等兵
垢版 |
2017/07/01(土) 18:17:38.23ID:W9/3VpXF
>>322
じゃあイスラエルのアロー/ダビデスリングは?

まあ西側のもの、以上に左巻きさん達の
阻止対象に入ってない分、関心が薄いか
知らんけどさ
2017/07/01(土) 18:31:32.10ID:LMxeWCS7
>>304
日本外交に血の気が少しでもあれば朝鮮総連は解体されて拉致被害者は全員帰って来ているだろぱよぱよちーん
2017/07/01(土) 20:04:50.96ID:gWyYTD4c
ところでSM-3 block2のブーストフェイズってどれくらいの時間かかるんだ
普通のSAMみたいに急激な加速したら射程2000kmもある訳ないし
3段式で宇宙空間での迎撃想定なんだから相応の時間がかかる筈だよな

もし普通の宇宙ロケットやMRBM〜のように数分かかるとすると
北朝鮮がミサイル撃ち上げたら軌道を見極める余裕がなくて即発射する必要があるように思える
326浅見真規 ◆Xy1SDuGQ6I
垢版 |
2017/07/01(土) 22:45:49.61ID:bT13UzoK
>>275
>そもそも等倍速なん?
>>280
>等加速度と勘違い?
>実際は、超音速を超える時に急激に空気抵抗による抗力が増加したり、
>大気密度が高度で変化するので、等加速度にはなりませんよ。


>>275
簡単のため>>280氏が指摘された大気の影響を無視しても、加速の方針として

(1)概ね推力が一定
(2)その時点での推力と機体重量の比が概ね一定

の二つの方針があると思われます。私は「火星12」は(2)の方針の可能性が
高いと思いますが、もし簡易な(1)だとすれば打ち上げ後に燃料が減って
ミサイル重量が軽くなれば加速度が大きくなります。しかし、高度20km程度
では燃料の大部分が残っているので、加速度は3.2Gから4G程度に上昇する
程度で、秒速1500m未満でしょう。
327浅見真規 ◆Xy1SDuGQ6I
垢版 |
2017/07/01(土) 22:54:37.57ID:bT13UzoK
>>276 の訂正
(誤)結局、北朝鮮の弾道ミサイルは打ち上げが鉛直上方を向いている事を考え
合わせるとディプレスト軌道は無理である可能性が高い。
(正)結局、北朝鮮の弾道ミサイルは打ち上げが鉛直上方を向いている事を考え
合わせると最大高度30kmの極端なディプレスト軌道は無理である可能性が高い。
328浅見真規 ◆Xy1SDuGQ6I
垢版 |
2017/07/01(土) 23:03:44.05ID:bT13UzoK
>>215 の補足・修正

もし仮に、北朝鮮から最高高度30kmのディプレスト軌道で東京が狙われたら
という仮定そのものに無理がありすぎるが、もし、万が一、仮にそのような
事があれば、もし仮にSM-3の迎撃可能最低高度が常に70kmだとすれば、
SM-3では迎撃不能でpac3で迎撃するしかないが大幅に迎撃率は低くなる。
しかし、そもそも前提に無理がありすぎる。
329浅見真規 ◆Xy1SDuGQ6I
垢版 |
2017/07/01(土) 23:10:57.46ID:bT13UzoK
>>328 の補足
もし仮に、SM-3の迎撃可能最低高度が「常に」70km以下なら、北朝鮮も数年後
には最高高度70km未満のディプレスト軌道で東京を狙う技術を獲得する可能性が
高いので、イージス・アショア配備では重大な弱点になる。もし、万が一、
SM-3の迎撃可能最低高度が「大半の場合に」70km以下なら、イージス・アショア
の致命的欠陥が更に増える事になる。「亡国のイージス・アショア」だ。
330浅見真規 ◆Xy1SDuGQ6I
垢版 |
2017/07/01(土) 23:13:03.55ID:bT13UzoK
>>329 の訂正
(誤)70km以下
(正)70km
331浅見真規 ◆Xy1SDuGQ6I
垢版 |
2017/07/01(土) 23:32:12.52ID:bT13UzoK
最高高度が成層圏の上部の50kmの高度未満のディプレスト軌道で1000km
飛ばすのは無理があるが、最高高度が65km未満のディプレスト軌道で1000kmを
飛ばす技術は北朝鮮が5年以内に習得する可能性があるため、もし仮に
イージス・アショアの迎撃可能最低高度が65km以上なら致命的欠陥。
1000km以上の東京はともかく、佐世保・岩国・若狭湾沿岸の原発・大阪が
狙われる危険に晒される。
332浅見真規 ◆Xy1SDuGQ6I
垢版 |
2017/07/01(土) 23:35:05.35ID:bT13UzoK
>>329 の訂正
(誤)北朝鮮も数年後には最高高度70km未満のディプレスト軌道で
東京を狙う技術を獲得する可能性が高い

(正)北朝鮮も数年後には最高高度70km未満のディプレスト軌道で
九州北部や本州西部を狙う技術を獲得する可能性が高い
2017/07/02(日) 00:01:39.05ID:LF3PFNg7
>>331
ディプレスト軌道で1000km飛ばすのに、射程5000km級の弾道ミサイル使用する
なんてもったいねーな。
空気抵抗で軌道がぶれまくるから、照準合わせも容易ではないだろうし。

同じコストで4,5発の1000km級弾道ミサイルをぶち込めるのでは?
334浅見真規 ◆Xy1SDuGQ6I
垢版 |
2017/07/02(日) 00:58:50.05ID:6s6bIqYd
>>333
>同じコストで4,5発の1000km級弾道ミサイルをぶち込めるのでは?


たしかに、ノドンやスカッドERでは通常軌道なら西日本各地が狙えても
ディプレスト軌道では狙えず、高価で最大射程の長い「火星12」でないと
ディプレスト軌道では西日本各地は狙えれません。
しかし、通常軌道では飽和攻撃しないとイージス艦やイージス・アショアの
SM-3で迎撃されてしまいます。ところが、飽和攻撃を全て核弾頭で行なえる
ほど北朝鮮は多くの核弾頭は保有していません。

つまり、高価な「火星12」でも近くにpac3が配備されていない岩国・佐世保・
大阪ならディプレスト軌道なら一発で核攻撃できるので、コスト的には安く
なるでしょう。

高価で最大射程の長い「火星12」
335名無し三等兵
垢版 |
2017/07/02(日) 01:00:16.76ID:/bflfgYL
>>334
配備すりゃこちらの問題解決か
2017/07/02(日) 01:08:02.85ID:ycJlxLp2
>>335
アショアも置くPAC3も置くってのが政府の方針でもあるし補正予算からも出してるからそうなるだろうね
337浅見真規 ◆Xy1SDuGQ6I
垢版 |
2017/07/02(日) 01:09:35.43ID:6s6bIqYd
>>335
>配備すりゃこちらの問題解決か


ノドンやスカッドERによる10発以下の攻撃への対策にはなるでしょうけど、
西日本の大半では本当の脅威の核攻撃対策にはならない可能性がありますね。
338名無し三等兵
垢版 |
2017/07/02(日) 01:11:03.37ID:/bflfgYL
>>337
本当の意味って

相手がどんな攻撃しかけてくるの?
(韓国や現地米軍等潰さなければ
致命的な相手が多数存在する中で
339浅見真規 ◆Xy1SDuGQ6I
垢版 |
2017/07/02(日) 01:32:18.14ID:6s6bIqYd
>>338
それ言ったら、日本にはミサイル防衛不要だという事になりませんか?
340名無し三等兵
垢版 |
2017/07/02(日) 01:34:31.05ID:/bflfgYL
>>339
本当の意味では、(国力的に)相手は核兵器を持つ意味がないのでは。


大量虐殺と言う、人道に対する罪で裁けるような
動機かも知れませんがね(その時は戦犯でゴキュッ
2017/07/02(日) 01:38:25.09ID:/C9wT4UZ
その質問に意味はあるのか?
すごく疑問。
342名無し三等兵
垢版 |
2017/07/02(日) 01:41:15.18ID:/bflfgYL
PAC3配備されてない云々からして、意味なくない?
2017/07/02(日) 01:59:04.46ID:bbs1D/7w
理論上はノドンで東京を狙う軌道の場合なら燃焼終了後、SM-3発射まで1-2分の猶予がある
大阪を狙われた場合はブースト中に発射しないと間に合わない、九州の防御はさらに厳しい
THAADよりもイージスアショアって判断の根底には最悪西日本は見捨てるって真意が多少なりと潜んでいる
344名無し三等兵
垢版 |
2017/07/02(日) 02:37:06.01ID:x2UWVKxa
>>343
九州および、西日本にTHAAD配備すれば、東京の防御になるから、
三重防御が成立するじゃん。
345名無し三等兵
垢版 |
2017/07/02(日) 04:40:54.20ID:gYYMq7jz
>>326
おめーが参考にしたっていう映像自体が1倍速で再生されてる確証があんのかっつってんだよマヌケが
346名無し三等兵
垢版 |
2017/07/02(日) 08:13:24.43ID:NyTxCYKS
>>314

アホすぎる、都合が悪い意見をスレチとか言うならくってかかってくるな
お前がくってかかってこなければいいんだろうがバカが。

敵性国家が攻撃的で核配備しようってするから、巡航ミサイルって話にな
るのと同じだろうがアホか
347名無し三等兵
垢版 |
2017/07/02(日) 08:23:15.15ID:NyTxCYKS
>>312

日本は人口密集だからイージスにトマホーク配備で海にいてもらうほうが
いいんだろうな。

MDは最近になってようやく100発100中でないとか、たくさん撃
たれたらどうするかとか素人でもわかることが論じられてきた。

それまでは、都合の悪い意見なんで封じられていたきらいがある、事実
に向き合えない、憲法改正も含めて問題先送り、現実逃避の、頭お花畑
の情けない国だ。

まずそういう意識から変えたいところだが、指摘しているように、少し
ずつ変わってきているのかもしれないな。
348名無し三等兵
垢版 |
2017/07/02(日) 08:27:47.37ID:/bflfgYL
>>347
今までは、それこそピストル弾をピストルで
落とせるのか、とかそう言う議論が中心でなかったか?

で、成功続いて配備拡大させようとしてるその最中に、
巡航ミサイルどうこう言い出してると
2017/07/02(日) 08:31:54.03ID:yJR1Z59V
>>343
東京だろうと九州だろうと、北のミサイル発射基地との距離はそう大きく変わらんのじゃないのかね
いやそうでも無いのか…?
2017/07/02(日) 09:04:43.66ID:ruchmcsp
>>343
SM-3 Block2Aが仮に秒速4.5キロかそれ以上のバーンアウト速度があるなら、
北朝鮮から九州北部に向けて発射されるSRBMに対して舞鶴沖や能登半島沖から撃っても
多分間に合うと思うよ
このクラスのSRBMだと発射から着弾まで7〜8分ってとこのはずだが、バーンアウト速度が
秒速4.5キロなら能登半島沖からでも3分半くらいあれば目標まで到達できるはず
さすがにしくじったら再迎撃は無理だろうけど

>>346
何勘違いしてんの?
都合が悪いんじゃなくてスレ違いだからスレチって言ってるだけだが
巡航ミサイルでも何でも必要なら持てばいいと思うし憲法改正も必要ならやればいい
それに特に反対してるわけでもない
ただその話を深く突っ込んでこのスレでやるのは違うだろってだけの話
2017/07/02(日) 09:09:16.36ID:/C9wT4UZ
>>348
北が弾道弾の角度変えただけで悲観的に「迎撃困難」と言っちゃうからね。政治家もマスコミも。
当たり前のことだが「撃ち漏らしもある、2撃目で被害がさらに拡大する」なんて角度で議論になったら
ヒステリックに報復攻撃論が頭を擡げるかもしれない。
今の時点から限定的策源地攻撃はミサイル防衛の一環と世論にも認識してほしいね。
2017/07/02(日) 09:20:41.39ID:yJR1Z59V
もうこれ次からスレタイミサイル防衛やめてミサイル迎撃にしよか
敵発射機どころか策源地攻撃まで踏み込むのは防衛の趣旨外すぎる

E-8相当の機もSEAD可能な装備の対地攻撃機も持っておらず、給油機も数機しか持って無いのにその話は非現実杉
353名無し三等兵
垢版 |
2017/07/02(日) 09:25:25.02ID:/bflfgYL
>>351
何時だって悲観的に伝えたがるだろアイツらは。
別の実験結果が出たらまた黙るよ(高高度での
迎撃とか
2017/07/02(日) 10:36:53.12ID:VDysW+RL
Ballistic and Cruise Missile Threat Report
https://fas.org/irp/threat/missile/bm-2017.pdf
355浅見真規 ◆Xy1SDuGQ6I
垢版 |
2017/07/02(日) 10:49:46.56ID:6s6bIqYd
>>345
>おめーが参考にしたっていう映像自体が
>1倍速で再生されてる確証があんのかっつってんだよマヌケが


>>274で紹介した動画でカウントダウンがあるが1倍速。
カウントダウンで北朝鮮がわざわざ偽造する動機も無い。
また、発射時の噴煙や爆音も1倍速のものと思われる。
356浅見真規 ◆Xy1SDuGQ6I
垢版 |
2017/07/02(日) 11:03:48.42ID:6s6bIqYd
>>345 ( >>355 の補足 )
北朝鮮の核ミサイル分析・研究機関の「38north」による分析の「火星12」
http://www.38north.org/2017/05/hwasong051917/
のロケット燃料燃焼時間が187秒だが、私の>>274での3.2Gという推力推定値
との整合性が高い。
357浅見真規 ◆Xy1SDuGQ6I
垢版 |
2017/07/02(日) 11:47:16.45ID:6s6bIqYd
>>350
>SM-3 Block2Aが仮に秒速4.5キロかそれ以上のバーンアウト速度があるなら、
>北朝鮮から九州北部に向けて発射されるSRBMに対して舞鶴沖や能登半島沖
>から撃っても多分間に合うと思うよ


短距離弾道ミサイルのノドンやスカッドERの場合には防げても、平壌の南方
100km付近から佐世保を高速の中距離弾道ミサイル「火星12」のディプレスト
軌道で狙ってきたら間に合わないのでは?
そして、北朝鮮が核弾頭を搭載して日本を攻撃するならノドンやスカッドER
ではなく「火星12」かムスダンに搭載して攻撃する可能性が高いでしょうし。
358浅見真規 ◆Xy1SDuGQ6I
垢版 |
2017/07/02(日) 11:51:27.64ID:6s6bIqYd
イージス・アショア配備に3年以上かかるのに、最新の「火星12」に対して
防御できないようでは、配備時点で既に陳腐化してる。お話にならない。
359名無し三等兵
垢版 |
2017/07/02(日) 11:59:33.78ID:/bflfgYL
>>358
SM-3の改善で何とかなるレベルだろ。

あれも正確な対応高度は分からんしな
360浅見真規 ◆Xy1SDuGQ6I
垢版 |
2017/07/02(日) 12:08:53.58ID:6s6bIqYd
配備すべきミサイル防衛用の迎撃ミサイルはTHAADミサイルで最低6セット。
余裕があれば、イージス・アショアも否定はしないが、北朝鮮の核ミサイル
開発を放置して、北朝鮮がアメリカ本土に到達可能な水爆弾頭ICBMを保有
すればミサイル防衛では不安。日本全土に防空壕整備し、大都市には大深度
防空壕を整備せねばならない。今後30年で百兆円程度の出費。

それを考えると、金正恩が北朝鮮の軍・政府・党の地位や公職放棄して
ロシアに亡命し北朝鮮が完全非核化すれば、日本は金正恩に100億円の退職金、
その他の軍幹部等に合計1兆円程度の退職金払っても安い。
「盗人に追い銭」だと思うと腹が立つが、巨額の出費や最悪の場合に何万人も
死亡するリスクを考えると、金で平和を買う退職金案も検討すべき。
御花畑憲法の日本国憲法にも適合する。うまくすれば韓国対策にもなる。

私の下記urlのブログ記事参照。

[政策提言]:金正恩や北朝鮮軍幹部に金を払って退職させる案
http://blog.livedoor.jp/masanori_asami/archives/52041661.html
2017/07/02(日) 12:13:15.07ID:ycJlxLp2
>>359
後は新艦対空を流用した中SAM改改を作れば三重防御になるだろうしな
362浅見真規 ◆Xy1SDuGQ6I
垢版 |
2017/07/02(日) 12:31:49.16ID:6s6bIqYd
>>359
>SM-3の改善で何とかなるレベルだろ。


違いますね。>>357は間に合うかという問題で、>>328-332の迎撃可能最低高度
の問題とは別個の問題です。
363浅見真規 ◆Xy1SDuGQ6I
垢版 |
2017/07/02(日) 12:40:29.25ID:6s6bIqYd
>>362 の補足
SM-3ブロック2のバーンアウトの速さがブロック1の秒速4500m程度から
秒速5500m程度に改善されるそうですが、北朝鮮の平壌の南方100kmから
佐世保まで約680kmで、能登半島の輪島にイージス・アショア配備すると
すれば佐世保まで約800kmで、いくらSM-3ブロック2が「火星12」より速い
としても弾頭重量1トン未満の核弾頭を北朝鮮が開発すれば、追いつくのは
難しいでしょう。
364名無し三等兵
垢版 |
2017/07/02(日) 12:45:53.54ID:/bflfgYL
>>362
今のイージスで対応、で話は終わりか
365浅見真規 ◆Xy1SDuGQ6I
垢版 |
2017/07/02(日) 12:48:54.12ID:6s6bIqYd
>>364
今のSM-3ブロック1の秒速4500m程度だと輪島にイージス・アショア基地では
間に合わないのは明白。
366名無し三等兵
垢版 |
2017/07/02(日) 12:50:06.59ID:/bflfgYL
>>365
block2は?イージス艦、て書けば良かったかな?

タングステン太郎
367浅見真規 ◆Xy1SDuGQ6I
垢版 |
2017/07/02(日) 12:58:28.01ID:6s6bIqYd
迎撃可能最低高度の問題はハード的には、ブロック2では、より高速化される
ため鉛直上方発射では迎撃可能最低高度が更に高くなる可能性がある。
しかし、イージス・アショアでは鉛直上方発射でなく斜め上方発射にしうる
ので迎撃可能最低高度を下げうる面もある。
その二つの要素で打ち消しあうとすれば迎撃可能最低高度は70kmのままかも。

ソフト的にはディプレスト軌道対策でSM-3第3弾放棄という手段もありうるが、
それだと格段に遅くなり射程距離も格段に短くなる。さらに誤作動の危険も
増える。

つまり、迎撃可能最低高度の問題も簡単に対応可能なのか対応困難なのか
不明であり、不明なら採用は避けるべきである。
368名無し三等兵
垢版 |
2017/07/02(日) 12:59:23.78ID:/bflfgYL
>>367
不明なら、単純に

分からないでは無いのか?
369浅見真規 ◆Xy1SDuGQ6I
垢版 |
2017/07/02(日) 12:59:48.14ID:6s6bIqYd
>>366>>363
370名無し三等兵
垢版 |
2017/07/02(日) 13:00:54.88ID:/bflfgYL
>>369
配置場所の変更の話をしてるのか?
371名無し三等兵
垢版 |
2017/07/02(日) 13:01:23.36ID:726cn4gb
>>347
おまえなあ。MDほど、費用対効果の大きい防衛装備ないぞ。
ミサイルの下におまえがいるんだぞ。
最優先装備だろうが。
2017/07/02(日) 13:03:35.87ID:FYWuk7IA
アショアの記事は、輪島から北九州防衛には既になっていない。
最低でも、秋田と佐賀にアショアを配置し、
舞鶴母港のイージス2隻ぐらいが日本海のどこかにオンステージだろう。
本職さんはロフテッドまでは十分に考慮済みだろう。
ディプレストは現状では近未来SFモノで米以外では実現困難だよ。
中国が実験始めたら、PAC-3 MSE弾と発射機の増数か、THAADの導入だろうね。
373浅見真規 ◆Xy1SDuGQ6I
垢版 |
2017/07/02(日) 13:05:21.78ID:6s6bIqYd
政治的にはイージス・アショアは選挙民対策で意味はある。

つまり、THAADだと重要な基地の無い人口の少ない地域の防御はコスト的に
省略され、防御されない地域の住民から、見捨てて見殺しにする気なのか
という苦情が噴出する可能性が高い。
イージス・アショアだと名目上、日本全土が守備範囲に入るため、見捨てた
という苦情は防止できる。
2017/07/02(日) 13:07:24.28ID:ycJlxLp2
>>372
THAAD導入よりは国産化考えてそうだけどな降下時迎撃は
まあ輪島にも置いて三カ所にすべきだとは思うが
375名無し三等兵
垢版 |
2017/07/02(日) 13:07:45.09ID:/bflfgYL
>>373
もしもし?

金の豚を>>46退職金払って逃がす話の次(の以下略)
はそれか
2017/07/02(日) 13:16:11.79ID:yJR1Z59V
>>372
高度2000kmは流石に予想外だったわ
これは明らかにイージスの可視範囲離れるからどうするんだろうな…
性能もれたせいで対策打たれたのかねえ
377浅見真規 ◆Xy1SDuGQ6I
垢版 |
2017/07/02(日) 13:18:37.21ID:6s6bIqYd
>>372
>ディプレストは現状では近未来SFモノで米以外では実現困難だよ。


さすがに、>>168 の最高高度30kmのディプレスト軌道での東京攻撃 や >>195
の最高高度39.3km・最高速度5500m/sのディプレスト軌道は成層圏内の軌道で
1000km以上を高速飛行させるという無理がありすぎな物語で、おそらく在日
北朝鮮人ネット工作員の脅しにすぎないだろう。

しかし、最高高度を70km未満に抑えて1000km先の目標を核攻撃するのは、
1トン未満の重量の核弾頭開発し、何度か試射すれば北朝鮮でも5年以内に
可能になると思われる。勝手に安心するのは危険だ。
2017/07/02(日) 13:53:30.38ID:ruchmcsp
>>365
SM-3 Block1Aは秒速3キロくらいだろ
秒速4.5キロもあったら高度500キロどころか1000キロくらい届いちゃうぞ

まあ秒速5キロ超で北朝鮮から博多にディプレスト軌道で飛ばされたら
確かに能登半島からでは間に合わんだろうけどな
とはいえアショアを2か所に配備なら東日本と西日本になるだろうから
もし九州めがけて撃ち込まれるなら西日本のアショアで対処はできるんじゃない?
2017/07/02(日) 13:58:57.67ID:ycJlxLp2
>>378
というか二カ所以上はSM-3の射程から考えて当然の話だわな
更にバックアップとか相互支援とか考えれば四基位は欲しいわ
2017/07/02(日) 13:59:47.78ID:ruchmcsp
>>372
ディプレスト軌道は何もSM-3の迎撃下限高度以下に抑える必要はない
たとえ頂点高度はSM-3で対処可能なレベルだったとしてもかなり厄介だと思うよ
高度が低いせいで地上レーダーでの捕捉が遅れる上に、飛翔時間も同じ射程の
最小エネルギー軌道のミサイルよりかなり短くなるから迎撃側は対処時間を
ごっそり奪われるはず

そういう意味ではタングステン君の危惧もあながち間違いではないかと
ただし成層圏の極超音速飛翔体みたいにSM-3が完全に手出し不能になるわけじゃないから
迎撃ミサイルの配備地点によってはやりようはあるとは思うけど
381浅見真規 ◆Xy1SDuGQ6I
垢版 |
2017/07/02(日) 14:34:03.97ID:6s6bIqYd
>>365 の訂正
(誤)今のSM-3ブロック1の秒速4500m程度だと
(正)今のSM-3ブロック1の秒速3000m程度だと

>>378
御指摘どうも。
382浅見真規 ◆Xy1SDuGQ6I
垢版 |
2017/07/02(日) 14:42:15.94ID:6s6bIqYd
>>372 >>378 >>379
2ヶ所以上配備なら、タイム・ラグが少なければ間に合うかもしれませんが、
機械的なタイム・ラグは軍事機密です。法的には防衛相が個別に撃墜命令を
出しているようでは間に合わない場合が多いでしょう。
しかし、常時、安全装置解除して自動発射にすると中国やロシアが嫌がらせで
電波攻撃してきたりするとゴースト目がけて無意味な発射してしまう危険が
あります。
383浅見真規 ◆Xy1SDuGQ6I
垢版 |
2017/07/02(日) 14:44:55.68ID:6s6bIqYd
>>367 の訂正
(誤)ソフト的にはディプレスト軌道対策でSM-3第3弾放棄
(正)ソフト的にはディプレスト軌道対策でSM-3第3段目のロケット噴射放棄
2017/07/02(日) 14:46:12.29ID:eKr/YaNg
>>377 >>331
ディプレスト軌道では主に大気圏上層を飛行するから空気抵抗も問題。

簡単なモデルで計算したところ、射程1000km、高度70kmのディプレスト軌道
(h0=20km,v0=4400m/s,12deg)の場合、空気抵抗の有り無しで230kmもの
差が生じる。
ちなみに、射程1000kmの通常軌道(h0=20km,v0=3030m/s,40deg)なら
33kmの差だ。

空気抵抗の誤差なんて、大気密度や温度、弾頭の姿勢や飛行経路もろもろで
パーセントオーダーで簡単に出るから、ディプレスト軌道ではわずか1000kmの
射程でもCEPは数十kmに達するだろう。(極わずかなトラブルで日本海で墜落)
都市攻撃ならともかく、原発を狙うには神(金日成様?)に祈るしかないw
385浅見真規 ◆Xy1SDuGQ6I
垢版 |
2017/07/02(日) 14:48:08.09ID:6s6bIqYd
イージス艦もイージス・アショアもロフテッド軌道対策で、天頂方向の
レーダー面を追加し、迎撃可能高度を下げる対策をすれば、価格が当初見積もり
の十倍以上になってしまうかもしれない。
386名無し三等兵
垢版 |
2017/07/02(日) 14:49:11.64ID:/bflfgYL
>>385
値段の話が出てきたか…
またタングステンの価格の話でも始める気?
2017/07/02(日) 14:58:08.72ID:bbs1D/7w
弾道弾のディプレスト軌道は不可能だが、
SM-3はディプレスト軌道で迅速に加速して迎撃コースに入れる
こういう前提で語る奴多過ぎないか?

SM-3だって一度高高度に出てから加速と方向転換をしないといけないのは同じだぞ
2017/07/02(日) 15:00:24.57ID:2s03Tyez
弾道弾の対処って防衛相の命令が無くても出来るっしょ。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況