>>377 >>331
ディプレスト軌道では主に大気圏上層を飛行するから空気抵抗も問題。

簡単なモデルで計算したところ、射程1000km、高度70kmのディプレスト軌道
(h0=20km,v0=4400m/s,12deg)の場合、空気抵抗の有り無しで230kmもの
差が生じる。
ちなみに、射程1000kmの通常軌道(h0=20km,v0=3030m/s,40deg)なら
33kmの差だ。

空気抵抗の誤差なんて、大気密度や温度、弾頭の姿勢や飛行経路もろもろで
パーセントオーダーで簡単に出るから、ディプレスト軌道ではわずか1000kmの
射程でもCEPは数十kmに達するだろう。(極わずかなトラブルで日本海で墜落)
都市攻撃ならともかく、原発を狙うには神(金日成様?)に祈るしかないw