【SM-3】ミサイル防衛 39射目【THAAD】 [無断転載禁止]©2ch.net

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2017/06/04(日) 12:52:35.58
北朝鮮のミサイル関連動向については、まず防衛省の資料
ttp://www.mod.go.jp/j/approach/defense/bmd/20090331.pdf
弾道ミサイルの脅威に備えて?〜BMD構想とその現状〜?(動画)
mms://stream.mod.go.jp/j/douga/2008/04/bmd_j_56k.wmv

まずは基礎をおさえて最低限の知識を得てから書き込みましょう。
寂れるだけなのでワッチョイ導入禁止でお願いします。

前スレ
【SM-3】ミサイル防衛 38射目【THAAD】
http://mevius.2ch.net/test/read.cgi/army/1495032490/
2017/07/08(土) 08:31:00.61ID:oZO+G+Ix
ああそうか、ただの防空レーダよりも平時からの厳重な警備の要求が強いから隊員数が増えるよね

>>659
技術的に迎撃できることと米国民が安心することとは別の話
日本が米防護を真剣に考える姿勢を見せることは日本の国益にかなう
2017/07/08(土) 08:47:02.49ID:+V+sTh2Q
>>661
やっぱり考え方の根本が、俺もそっちも専守防衛的日本人だなぁってつくづく思う
米国民が安心するのは「敵国を叩き潰した時」だ、ちいさな防護圏をちょこちょこ極東に作った時じゃない、と思うがどうかね?
あの国は常にそうしてきた、これからもそうだろう
2017/07/08(土) 08:47:54.93ID:QGoAnSn3
>>662
NORADってカナダにあるんだっけ
2017/07/08(土) 08:51:30.18ID:+V+sTh2Q
>>663
質問の意図がわからない、何故NORADの位置を聞く?
2017/07/08(土) 08:53:44.94ID:SrNMG48b
現状、ICBM用TELは限られてるし、弾数もかなり少ない
確かに実用段階にはきてるけどまだアメリカは余裕だろうよ
対して、日本用に開発されたノドンは確実に150以上、TELは50基前後
米国に構ってる場合じゃない
2017/07/08(土) 08:53:51.82ID:QGoAnSn3
>>664
それの極東版が出来たら安心すると思うぞ?
アメリカ人は。
サンタクロースの追跡も協力してくれ、とか
聞かれたら、答え方次第で失望されるかもしれんが。
2017/07/08(土) 08:57:23.13ID:wGcvEwp1
ちゃっかり米と一緒に海外派兵して紛争地帯への武器輸出もしてる癖に
巧妙に空気化して完全にイスラム過激派や北朝鮮の視野外にステルスしてるカナダとかいう国
2017/07/08(土) 09:31:37.76ID:ga842XZs
>>667
そもそも独立国として見られてないという可能性も…それは日本もか?
2017/07/08(土) 10:56:16.07ID:oZO+G+Ix
>>662
日本が米国に与える利益を過小評価していないか
グアム、ハワイを24時間365日、数十発の迎撃能力で防護するのは「小さな防護圏」などではない
まさしく敵を屈服させるための軍事的オプションの策源地として、日本によるグアム・ハワイの強力な防護、
そしてなにより日本列島そのものという「陸海空防衛に特化した1国の軍で守られた不沈空母」の価値は計り知れない
70年前、国際社会の警告を無視して我が物顔に突き進んだ国家を圧倒的な軍事力と核攻撃で粉砕した米国を俺は信頼するよ
2017/07/08(土) 11:07:11.49ID:wGcvEwp1
そも北から米本土に向かうミサイルってロシア上空を通過する訳なんだけど
それを日本がSM-3で横から撃墜するってどうなん?
どう考えてもそんな最終局面なら東京に核弾頭搭載ノドンが降り注いでるんだけど
そんな横槍入れてる余裕なんてあるのか
2017/07/08(土) 11:09:49.41ID:QGoAnSn3
>>670
その時はアメリカさんが満身の笑みを浮かべながら
朝鮮人民アンド首領様を虐殺してくれるから、
まああんま心配なさんな。

そっち側に住んでるなら、まあ知ったことではないがな
2017/07/08(土) 11:23:18.50ID:oZO+G+Ix
>>670
米西海岸を狙う弾道弾は日本地上レーダから早期警戒可能な範囲(そりゃロシア上空通る東海岸は警戒もきつい)
現実的には警戒のみという意味で>>658の米西海岸には()をつけた
2017/07/08(土) 11:27:22.38ID:5do6Hm/x
>>670
北朝鮮から米本土に向かうICBMを横からSM-3で撃ち落とすのは多分無理だと思うぞ
2017/07/08(土) 11:35:15.05ID:jICg3Oan
火星14ってムスダン系列になるのか?
TELが到着して、1〜2時間程度で発射してるから燃料の注入は、輸送前に済ませてるんだな。

将軍様の居てる所で、ヒドラジンと四酸化二窒素の詰まったロケットを起立させるなんて、えらく自信があるのだな
2017/07/08(土) 11:57:12.16ID:/S3Db1Cg
>>653
ハワイとルーマニア両方で2000億円程度なんだから一基あたりは1000億円

加えて重量約2000トンのFPS5の造成ですら30億円程度で出来ている
2017/07/08(土) 13:06:27.92ID:oZO+G+Ix
軍隊の進路は戦略目標ではなく兵站によって定まるという一節を思い出した

離島が無難かもな
オリンピックじゃあるまいし自衛隊村つくるとかさすがに国民の理解は得られんだろ
2017/07/08(土) 13:13:19.82ID:oZO+G+Ix
でも近所に要塞が誕生したら住民は怖いだろうなあ
PAC3の同時展開ないしESSMによる自衛能力とか必要かも
人口少なければ自衛隊による住民の退避訓練も手か
2017/07/08(土) 13:16:58.74ID:oZO+G+Ix
EOR前提の分散システムならどの程度の脆弱性まで許容できるか、
ひいてはどれだけ防護の手を抜けるか熟慮すべきだな
2017/07/08(土) 13:18:59.28ID:Po6Co0j2
>>676
離島よりは半島だろう 男鹿半島や能登半島 房総半島や紀伊半島もあり得るんじゃね
佐賀は確定みたいだから別だろうけど
2017/07/08(土) 13:30:03.42ID:HGA3u/sj
脊振にアショア、佐賀空港にオスプレイ、佐賀は一気に国防最先端になったな。
2017/07/08(土) 13:30:42.44ID:oZO+G+Ix
>>679
ゲリコマの潜伏・潜入の意思をくじく上で
人口の少ない離島はアクセス経路が限られ地域コミュニティが強固と利点が多い
2017/07/08(土) 13:34:02.08ID:Po6Co0j2
>>680
佐賀フロンティアだな〜
>>681
とはいえ拡張性や物資搬入や人員のこと考えると半島の方が良いと思うんだけどね 半島なら陸側防ぐのは難しくないし
2017/07/08(土) 13:41:54.84ID:oZO+G+Ix
>>682
物資搬入が楽なのは欠点でしょ
自動車でRPG搬入ならまだよくて、ゲリコマがアマゾンでドローン通販まである
2017/07/08(土) 13:49:22.12ID:HGA3u/sj
夜間の小型ドローンでの侵入に対しては無防備だよね。
どこに置いてもこれは防げない。
2017/07/08(土) 13:59:20.72ID:oZO+G+Ix
今思うと沖縄は警備に米軍の手を借りられ日・沖縄デカップリングを抑止できるまであるな

>>684
離島に侵入できるドローンって巡航ミサイルやん
普通に迎撃すればよくね
2017/07/08(土) 14:03:15.92ID:HGA3u/sj
比較的近距離から飛んでくるドローンに迎撃手段あるの?
SAMもちだすのもなー
2017/07/08(土) 14:14:31.86ID:oZO+G+Ix
島内から飛ばすの想定してるの?
ならフェリーの手荷物検査で迎撃すればよい
2017/07/08(土) 14:47:04.00ID:jICg3Oan
>>679
九州が確定なら、佐渡が無難かも
既に大きなレーダー基地があるのと北西の海が開けているのが都合良い
2017/07/08(土) 15:04:05.89ID:rgHxcHkB
米ホワイトハウスの防空とか、だな
目視のM2機銃だったのが段々グレードアップしていそう
2017/07/08(土) 15:05:21.96ID:QGoAnSn3
>>684
レーダーだったら昼も夜も関係ないな
691浅見真規 ◆Xy1SDuGQ6I
垢版 |
2017/07/08(土) 15:20:46.17ID:pzHozVad
>>689
>米ホワイトハウスの防空とか、だな


大統領を守るだけなら、ミサイル到達まで30分以上の余裕があれば、
ヘリで約20km離れたアンドルーズ空軍基地に飛んで、エアフォース・ワン
に乗って退避するんじゃないかな。
2017/07/08(土) 15:30:22.42ID:rgHxcHkB
ホワイトハウスへのドローン侵入は多数報告されていて、まだ迎撃成功は報道ないね、の方でした。自衛隊基地へのドローン攻撃は今後の課題だろうね
2017/07/08(土) 15:47:07.69ID:wGcvEwp1
日本で隠し持てるサイズのドローンでレーダー破壊ってどんなオーバーテクノロジーだよw
ただのラジコンと散々馬鹿にされた北のドローンですら翼長2.86mもあるのに
2017/07/08(土) 15:50:37.87ID:rgHxcHkB
実際に持ち込まれる可能性は無いだろうが、無反動砲の核弾頭なら1950年代に戦力化されてTNT200tonだったらしいよ
2017/07/08(土) 16:21:41.91ID:wGcvEwp1
しかしアメリカって本当は日本から見て北北東の方角にあるのに
それが真東に錯覚してしまうメルカトル図法ってほんと酷いな
696浅見真規 ◆Xy1SDuGQ6I
垢版 |
2017/07/08(土) 16:32:35.94ID:pzHozVad
>>693
>日本で隠し持てるサイズのドローンでレーダー破壊って
>どんなオーバーテクノロジーだよw


ネット通販でも1kg以上の搭載量のドローン購入可能なのでは?
1kgの爆薬でもレーダー・パネルは破壊できるだろ。
2017/07/08(土) 16:34:49.93ID:5do6Hm/x
>>695
どこぞのブログでは「メルカトルの呪い」とか呼んでたなw
698浅見真規 ◆Xy1SDuGQ6I
垢版 |
2017/07/08(土) 16:35:38.81ID:pzHozVad
>>683
>ゲリコマがアマゾンでドローン通販まである


大型商品はコンビニで受け取りできないので、在日北朝鮮人の協力抜きには
受け取り困難では?
2017/07/08(土) 16:40:28.16ID:HGA3u/sj
場所によっては家電量販品店でも高額ドローン売ってるやん
2017/07/08(土) 16:41:44.74ID:QGoAnSn3
>>696
機動力はどうなってるの?
701浅見真規 ◆Xy1SDuGQ6I
垢版 |
2017/07/08(土) 16:42:14.87ID:pzHozVad
ともかくTHAAD迎撃ミサイル配備抜きで、2020年までに配備できないイージス・
アショアのみの調達・配備では北朝鮮に核弾頭ICBM保有国になる時間的余裕を
与えてしまう。その事をイージス・アショアのみの配備論者は認識してるのか?
2017/07/08(土) 16:42:58.01ID:QGoAnSn3
>>701
どうやってTHAAD配備するんだ?
2017/07/08(土) 16:43:56.43ID:HGA3u/sj
THAADは必要だろう。政府は見送ったけど。
2017/07/08(土) 16:45:07.60ID:HGA3u/sj
アショアもTHAADもイージスもPAC-3Mも欲しいけど全部中途半端になるなら
また策源地攻撃や報復手段の話になってしまう。
705浅見真規 ◆Xy1SDuGQ6I
垢版 |
2017/07/08(土) 16:47:32.59ID:pzHozVad
>>700
>機動力はどうなってるの?


狭義のドローンの大部分のエネルギー源は電池じゃないの?
もっとも、200kg搭載可能なジェット・エンジンのドローンというのも
日本でテストされたそうだ。その場合は灯油かジェット燃料がエネルギー源。
https://nge.jp/2016/11/09/post-135892
706浅見真規 ◆Xy1SDuGQ6I
垢版 |
2017/07/08(土) 16:49:15.57ID:pzHozVad
>>702-703
数日前、防衛省に苦情電話したら、イージス・アショアに内定してないとの
回答を得ました。
2017/07/08(土) 16:49:19.31ID:QGoAnSn3
>>705
その、足付かないで一キロ以上のブツが運べる、
購入可能なドローンの事ね
2017/07/08(土) 16:49:45.15ID:QGoAnSn3
>>706
Case closed?
709浅見真規 ◆Xy1SDuGQ6I
垢版 |
2017/07/08(土) 17:09:02.90ID:pzHozVad
>>708

二通りの可能性がある。

(1) 素直に受け取ると、まだ本当に決めていない。
(2) 疑えば、本当はイージス・アショアに内定済みだが、苦情電話対策で
まだ未定ですと言い逃れをした。
2017/07/08(土) 17:31:32.05ID:AnCHvwzn
>>709
>まだ本当に決めていない。
まだ、閣議決定まで行ってない、ので決まったなどと言えないぐらいでしょ
2017/07/08(土) 17:43:21.72ID:ywC3XRg2
>>710
いくら防衛省に問い合わせたところで、少なくとも次の大綱が公表されるまでは「まだ決まっていない」
という回答以外にしようが無いだろうなあ。
たとえ内部的には十中八九確定だとしても、確定していない事を公式見解として外部に話す訳がない。

だからこそマスコミに対してリークと称して出所を暈した情報を流す訳だが。
2017/07/08(土) 18:19:55.32ID:QGoAnSn3
>>709
お前が疑った所で、どうなんの?
2017/07/08(土) 18:37:32.96ID:C0PDL4aV
THAADの必要用地面積は報道によると一基辺りでもアショアより多い上に必要な基地数も倍以上多いのになぜ先に配備できると思うのだろうか

既存基地で暫定運用するなら移設可能なアショアもできるだろう
2017/07/08(土) 18:42:33.64ID:HGA3u/sj
THAADをVLSから発射できるようにしたらいいんじゃないの?
アショアとTHAADのレーダーがお隣どおしでもいいだろう。
2017/07/08(土) 19:13:44.86ID:vv0OQcye
>>714
THAADは米軍基地に置いて貰って費用を補助する感じになるだろ
SM-6を買うようだからそれをアショアや艦船に持たせて使う感じだろなとりあえずは
できれば国産ミサイルを使いたいんだろうなぁ防衛省は 中SAM改やその派生型がようやく形になってきたからな
2017/07/08(土) 19:31:13.96ID:HGA3u/sj
アショア導入するならSM-6とESSMとトママークも運用したいね。
2017/07/08(土) 19:32:29.14ID:QGoAnSn3
トママークw

…ひょっとしてボマーク?
2017/07/08(土) 19:35:35.13ID:+V+sTh2Q
>>714
連接さえ出来るならTHAADランチャーそのままおいてもいいしな
2017/07/08(土) 20:19:21.93ID:HGA3u/sj
トマホークと書きたかったがトママークになってたか
昔ハリヤーをハリリーと書いがハリアーだったこともあるな。
2017/07/08(土) 21:23:51.75ID:hbnAPfX1
こんなんの相手する防衛省もたいへんやな・・・
正式に決定するまでは対外的には当たり障りないことしか言えないだろうに
2017/07/08(土) 21:32:32.44ID:oZO+G+Ix
政治家が耳を傾けるべきかきくけこ
さて彼はどれだろう
2017/07/08(土) 22:10:02.75ID:wGcvEwp1
この問題は東京と地方民で温度差がデカい気がする
都民にしたらトランプが暴発したら核ミサイルが頭上に降ってくるって深刻な問題なのに
地方民にしたらむしろイイザマってなもんで全然危機感ないだろ
2017/07/08(土) 22:10:58.94ID:RVBqF++x
君らの死は無駄にはしないよ()
2017/07/08(土) 22:11:16.07ID:QGoAnSn3
>>722
都会もそんなに新穀に悩んでないのでは?

死ぬ時は死ぬんやし(まあ当然
725浅見真規 ◆Xy1SDuGQ6I
垢版 |
2017/07/08(土) 22:14:22.22ID:pzHozVad
>>713
>THAADの必要用地面積は報道によると一基辺りでもアショアより多い上に
>必要な基地数も倍以上多いのになぜ先に配備できると思うのだろうか

>既存基地で暫定運用するなら移設可能なアショアもできるだろう


私はイージス・アショアの配備が2020年以降だと知って遅いと思った。
一つには建設せねばならない事もあり、一つにはSM-3ブロック2が未完成で、
さらに、おそらく、高仰角対策で天頂面にレーダー・パネルを追加せねば
ならず、実戦配備は3年後の2020年どころか5年後の2022年すら怪しいかも
しれない。また、日本人は固定施設で高出力電波放出となると近隣住民の
了承を取り付けるのが大変だが、THAADのように移動可能なトラック積載
レーダーだと反対も甘いのかもしれない。
726浅見真規 ◆Xy1SDuGQ6I
垢版 |
2017/07/08(土) 22:16:21.38ID:pzHozVad
>>713 ( >>725 の続き )
THAADはたとえば、韓国では一部が運用停止されており、それを日本に搬入可能。
2017/07/08(土) 22:18:14.70ID:QGoAnSn3
>>726
在韓米軍に電話したら?
728浅見真規 ◆Xy1SDuGQ6I
垢版 |
2017/07/08(土) 22:34:09.75ID:pzHozVad
春に駐日米国大使館に電話して性格の悪い交換手の女にてこずったので
遠慮する。
2017/07/08(土) 22:34:52.96ID:QGoAnSn3
お前、英語出来るの?
730浅見真規 ◆Xy1SDuGQ6I
垢版 |
2017/07/08(土) 22:42:43.04ID:pzHozVad
>>729
その交換手は日本語ができた。多分、日本人か日系人か在日だろう。
日本語では馬鹿にして繋ごうとしないので、アメリカ人を装って英語で
かけ直したら早口でまくしたてられて切られてしまった。
2017/07/08(土) 22:43:51.69ID:QGoAnSn3
>>730
お前、英語読めないだろ

タガログ語と勘違いされたんじゃないのか?
2017/07/08(土) 22:51:13.62ID:+V+sTh2Q
>>730
お前はバカか、しかいえねーわ
素人の適当な思い込みを押し付けられる防衛省と米大使館が可哀想でならねえ
733名無し三等兵
垢版 |
2017/07/08(土) 22:57:48.48ID:S6h0s6CI
工作員の特徴 ; 下品
2017/07/08(土) 22:58:08.83ID:YA2d0i4U
端っこの方はビームも弱いわ、精度も低いわで使えないにしても
一応SPY-1は正面120度のカバー領域があったはずだから、天頂に
もう一基追加するより、レーダーを40度とか45度とか傾けた方が
良いんじゃない?

角度の差ならインテグレーションでどうにかなりそうだけど、
レーダーをもう一基追加するなんてやったらデータ量も激増するし、
データバスの同期や割り込み制御もやり直しになるわで、ソフトも
ハードもわやくちゃになりそうな予感。
735浅見真規 ◆Xy1SDuGQ6I
垢版 |
2017/07/08(土) 23:02:46.24ID:pzHozVad
虎さんが駐日アメリカ大使館を把握できていないのが痛いな。
それどころかホワイトハウスすら完全掌握できてないのかもしれない。
736浅見真規 ◆Xy1SDuGQ6I
垢版 |
2017/07/08(土) 23:09:40.85ID:pzHozVad
>>734
「火星12」発射からレーダーの問題を指摘してたが、「火星14」で明白に
レーダーの弱点が明白化した。
レーダー捕捉はミサイル迎撃の基礎だから余裕をもって把握せねばならない。
天頂方向の把握抜きに高度1000km以上のロフテッド軌道ミサイルの確実な
迎撃は期待できない。


>角度の差ならインテグレーションでどうにかなりそうだけど、
>レーダーをもう一基追加するなんてやったらデータ量も激増するし、
>データバスの同期や割り込み制御もやり直しになるわで、ソフトも
>ハードもわやくちゃになりそうな予感。


だから、配備が大幅に遅れて金額も大幅増になるかもしれない。
2017/07/08(土) 23:45:56.52ID:+V+sTh2Q
>>736
かもしれないばっかり積み重ねて何突っ走ってんの
迷惑としか言いようがないんだけど
2017/07/09(日) 02:06:33.89ID:FFhQixBG
大都市への通常弾頭攻撃による犠牲者はイライラ戦争などのデータから見て1-2人/発
サリン弾頭の場合、松本の事件から類推すると最大300-500人/発
それが10kt核弾頭だと約30万人/発

北のミサイルの98%は通常/化学弾頭で核は残り2%
このたった2%を上手く落とせるかどうかで天と地の結果になってしまうんだなぁ
2017/07/09(日) 04:30:50.95ID:+4KxTz8T
>>736
火星12号の時のレーダーの問題がどうこうって言ってるけど
裏付けも何もない単なる自分の妄想じゃん
2017/07/09(日) 07:41:03.37ID:r2b6Q7EK
>>726
在韓米軍の資産があるから転用するという主張なら
日本自身がTHAAD導入しなくてもいいということになるのでは?

THAAD何セット分を想定するのかはわからないが

THAADにどれくらいのロフテッド軌道弾対策能力があるかでも変わる話だろうし

車力や経ヶ岬のXバンドレーダーはTH海に向けているにもかかわらず配備まで3年くらいかかっているので、
用地のことまで考えるならTHAADレーダー配備も結局時間がかかることは変わらないかと
2017/07/09(日) 07:46:38.55ID:r2b6Q7EK
>>739
とりあえずあたご型以降のSPY1D(V)は頂方向への捜査・照射能力を強化してしているので、
あたご型や8200t型DDG、アショアが揃えば大分改善すると思われる
アレイの取り付け角度をより傾斜させるだけでも簡単に対策できるだろうし
742浅見真規 ◆Xy1SDuGQ6I
垢版 |
2017/07/09(日) 11:35:17.42ID:0LcNtsr8
>>739
>火星12号の時のレーダーの問題がどうこうって言ってるけど
>裏付けも何もない単なる自分の妄想じゃん


5月14日の火星12ミサイル発射時に1段式か2段式のいずれで発射されたかに
ついて日米両政府は火星14ミサイル発射の7月4日までコメントしておらず
私はレーダーの捕捉が不完全だと推測し指摘した。
そして、7月4日の火星14ミサイル発射直後にもアメリカは1段式と誤認し、
日米両政府とも最高高度未確認だった。その後、7月4日午後3時半に北朝鮮が
画像公表し2段式が画像から明白になってからアメリカも2段式だと訂正した。
これらの事からフェーズド・アレイ・レーダーで捕捉できていなかった事が
明らかになった。憶測でも妄想でもなく厳然たる事実だ。
743浅見真規 ◆Xy1SDuGQ6I
垢版 |
2017/07/09(日) 11:41:41.30ID:0LcNtsr8
>>740
>在韓米軍の資産があるから転用するという主張なら
>日本自身がTHAAD導入しなくてもいいということになるのでは?


トランプ大統領は韓国にTHAADの配備費用負担しろと言ったそうだ。
結局、韓国の新大統領は金は払わないし、タダでも勝手に運用するな
というスタンス。

だから、韓国で運用停止になってるTHAADミサイルを有効活用するため、
日本が配備費用を出すので日本に配備してくださいと言えば日本に配備
してくれる可能性が高い。やはり、日本が金を出した方が、より多くの
THAADミサイルをより早く配備できるだろう。
744名無し三等兵
垢版 |
2017/07/09(日) 11:43:17.65ID:DkB/KU28
>>705
一応、ファン付いてるみたいだけど、バイパス比上げたらもっと推力出るかも。
2017/07/09(日) 11:51:54.24ID:SdlHBnLW
>>743
中国監視するための配置なんだがな、あれは。
746浅見真規 ◆Xy1SDuGQ6I
垢版 |
2017/07/09(日) 12:04:45.82ID:0LcNtsr8
>>740
>車力や経ヶ岬のXバンドレーダーはTH海に向けているにもかかわらず
>配備まで3年くらいかかっているので、用地のことまで考えるなら
>THAADレーダー配備も結局時間がかかることは変わらないかと


まあ、電子レンジの波長に近い非常に強力なマイクロ波を照射するわけで、
レーダーの前方1km程度は人体に悪影響が出るかもしれないので反対運動が
出てくるのも無理はないですが、北朝鮮の脅威が以前より高くなってるので
理解も得易くなっている側面もあります。
ともかく、青森県西部の「車力基地」や京都府北部の「経ヶ岬通信所」には
配備済みなので、あと4ヶ所ほど配備すれば良いわけです。まあ、京都府は
京都に大学が多くあるため反対運動が盛り上り易かったので、問題は首都圏
配備くらいでしょう。相模補給廠南東部に設置なら電波照射する北朝鮮方向
1kmは施設敷地内に収まるので、北西部の境界に電波遮断する金属板設置で
電子レンジの安全基準はクリアできるでしょう。
2017/07/09(日) 12:12:46.47ID:zBzxMms1
>>743
日本大部分をカバーするためにはTHAAD6セットとその運用用地が必要という報道だけど、韓国配備予定のものを転用したとして1〜2セットだけどどこに置く想定?
2017/07/09(日) 12:18:05.80ID:zBzxMms1
>>746
ならSバンド帯で見通し線の関係から海の近くに設置されるアショアの方はより説明は楽であろう

少なくとも市街地の真っ只中にある相模原総合補給廠よりは
2017/07/09(日) 12:22:35.20ID:zBzxMms1
まあアショアもイルミネーターはあるけどね
750浅見真規 ◆Xy1SDuGQ6I
垢版 |
2017/07/09(日) 12:22:50.23ID:0LcNtsr8
>>738
>それが10kt核弾頭だと約30万人/発


それは広島原爆投下時に原爆に対する知識が日本人になかった事が被害を
大きくしたのであって、現在では原爆に対する知識もあり、ミサイル警報も
あるので被害は大幅に軽減される可能性がある。特に、在日米軍基地への
核攻撃の場合は事前に周辺住民が疎開すれば民間人死者ゼロという事も
ありうる。

北朝鮮とて、最後の最後に「もはや、これまで」と日本人を道連れに
無理心中する場合以外は民間住宅地や民間人密集地を意図的には攻撃すまい。
民間日本人を何万人も殺せば、アメリカが報復で北朝鮮全土に水爆攻撃し、
北朝鮮の地上は壊滅。地下壕で篭城しても兵糧攻めで玉砕。

金正恩も北朝鮮軍幹部も日本に本質的な恨みなんて全く無いから日本人と
無理心中なんて真っ平御免のはず。よほど追い詰めない限りは、本当に
日本の民間人居住地区・商業地区・東京都心を核攻撃はしない。
751浅見真規 ◆Xy1SDuGQ6I
垢版 |
2017/07/09(日) 12:27:56.74ID:0LcNtsr8
>>748
>ならSバンド帯で見通し線の関係から海の近くに設置されるアショアの方は
>より説明は楽であろう


Sバンド帯電波とXバンド帯電波とどっちが危険かは知らないが、
Sバンド帯ってXバンド帯より電子レンジの周波数に近いので嫌がられるはず。
2017/07/09(日) 12:29:17.82ID:SdlHBnLW
あいつら、恨みがあろうがあるまいがVXを平気で使ったぞ?
マレーシアで。
2017/07/09(日) 12:33:15.37ID:CdG5vaQR
オウム真理教並みだな
754浅見真規 ◆Xy1SDuGQ6I
垢版 |
2017/07/09(日) 12:38:00.09ID:0LcNtsr8
>>752
>あいつら、恨みがあろうがあるまいがVXを平気で使ったぞ?
>マレーシアで。


豊臣秀吉が甥の豊臣秀次の一族皆殺しにしたのと似たような心境だろ。
判明してる限りでは、金正恩の跡継ぎは幼い娘だけ。
恨みは無いとしても、跡継ぎ問題の最大の敵。
2017/07/09(日) 12:39:22.72ID:+4KxTz8T
>>742
だからそれが妄想だっつってんでしょ
最高高度がレーダーで掴めてなかったのならどうやって2800キロなんて数字が出てきたのさ?
2017/07/09(日) 12:41:12.67ID:SdlHBnLW
>>754
お前に豊臣秀吉の解説なんて、求めてないが。
あいつら、VX使う時に何か警告したか?

合理的だと朝鮮人民国を持ち上げたいんだろうが、
少しは自重しようや?タングステン太郎
2017/07/09(日) 12:45:31.63ID:Z/SUqMRV
いちいち絡むなよ。二人たけのスレじゃないぞ。

なんでVXと豊臣家が出てくるんだよ。
2017/07/09(日) 12:47:31.55ID:SdlHBnLW
あんまりabC兵器の海外使用に、それも現地住民に対して
配慮するように見えないね?
北朝鮮
759浅見真規 ◆Xy1SDuGQ6I
垢版 |
2017/07/09(日) 12:55:06.75ID:0LcNtsr8
>>747
>日本大部分をカバーするためにはTHAAD6セットとその運用用地が必要
>という報道だけど、韓国配備予定のものを転用したとして1〜2セットだけど
>どこに置く想定?


最優先配備先は首都圏西部。
人口密集地で商工業も盛んで首都を含むのに多くの在日米軍基地・施設がある
からだ。

次は、滋賀県の陸上自衛隊饗庭野演習場。
原発密集地帯の若狭湾と京都・大阪・名古屋・神戸・奈良をカバーできる。
京都府北部の経ヶ岬通信所のTHAAD用Xバンド・レーダーと少し離れているので
連動できない場合はTHAAD用Xバンド・レーダーを経ヶ岬から移動。

第三は九州北部。
ギリギリだが佐世保基地と岩国基地の両方をカバーできる可能性がある。
両方カバーが困難なら当面は佐世保基地優先で、ER追加配備後に岩国基地も
カバー。

第四は青森県下。

第五は沖縄県下。

第六は新潟県下。
760浅見真規 ◆Xy1SDuGQ6I
垢版 |
2017/07/09(日) 13:02:03.69ID:0LcNtsr8
>>756
もちろん、他国の民間空港で毒ガス使用は論外だが、金正男や金正男の息子に
跡目を狙われるかもしれないとなると、跡目問題で不安のある独裁者が暴走
するのは朝鮮人だけではない。

日本だって、前述の豊臣秀吉が甥の秀次一族皆殺しにしただけでなく、
織田信長・伊達政宗・徳川家光も同母弟を殺している。
2017/07/09(日) 13:04:43.86ID:SdlHBnLW
>>760
時代劇の話と、時代もっと言えば体制が丸で違うと
理解できないか

日本人らしい?記号をコテハンに付けてるアホは
(BSで見てるの?そう言う奴、昔軍板にいたな
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況