>>785
>そこで言う優先地ほど人口密集地域なので
>用地と環境アセスメントに時間がかかり、
>アショア配備との時間優位が無くなる


在日米軍・相模総合補給廠の南東端付近に設置なら北朝鮮方向1km以上が
補給廠の敷地内。相模総合補給廠の周囲を高さ5mほどの金属板で覆い、
THAADのXバンド搭載トラックは北朝鮮の弾道ミサイルが日本の首都圏向けに
発射されない限り金属性装甲の簡易シェルター内で待機し、ミサイル警報が
発令されてから配置について電波発生させる取り決めにして、簡易シェルター
出口にネット・カメラ設置して周辺住民がネットで監視できるようにすれば
問題は解決する。
周辺住民の自宅に電子レンジの箱を大きくしたような金属製の箱を配布して
北朝鮮のミサイル飛来時には、その大型の金属製の箱の中に入ってもらえば
良い。