>>857
https://jp.sputniknews.com/politics/201707093860150/
>ロシアはモンゴル北のイルクーツクから北の弾道弾を探知したと主張
>つまり、米西海岸の警戒はロシアが引き受けるということだ
>中国もなんかやれ、沿岸部の地上レーダ性能を誇張するぐらいたいしたことではなかろう
>>858
>ロシアは3000km先の弾道弾、それも頂点ギリギリの弾頭を探知できたといっている
>たいしたものだ
>1段式だの2段式だのゴタゴタ抜かすアホはその意味をよーく考えろ

https://jp.sputniknews.com/politics/201707093860150/
>「2017年7月4日、イルクーツク州に配備された『ヴォロネジ』型の
>レーダー基地が、(平壌の北西100キロにある)東倉里のミサイル発射場から
>北朝鮮の中距離弾道ミサイル『華城』の発射を追跡した」とある。
>文書にはまた「ミサイルの飛行時間はおよそ14分。最高高度は535キロ。
>飛行距離は510キロ。弾道ミサイルは日本海海域に落ちた」とある。


ロシアが国連に提出した7月4日に北朝鮮が発射したミサイルのデータは
日米が把握し北朝鮮が公表する「火星14」の弾頭の飛行データと全く異なる。