!extend:on:vvvvv:1000:512
!extend:on:vvvvv:1000:512
!extend:on:vvvvv:1000:512
!extend:on:vvvvv:1000:512
!extend:on:vvvvv:1000:512
!extend:on:vvvvv:1000:512
!extend:on:vvvvv:1000:512
BMD(弾道ミサイル防衛)について一元的に扱うスレです
北朝鮮のミサイル関連動向については、まず防衛省の資料
ttp://www.mod.go.jp/j/approach/defense/bmd/20090331.pdf
弾道ミサイルの脅威に備えて?〜BMD構想とその現状〜?(動画)
mms://stream.mod.go.jp/j/douga/2008/04/bmd_j_56k.wmv
まずは基礎をおさえて最低限の知識を得てから書き込みましょう。
前スレ
【SM-3】ミサイル防衛 38射目【THAAD】
http://mevius.2ch.net/test/read.cgi/army/1495032490/
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
【SM-3】ミサイル防衛 39射目【THAAD】 [無断転載禁止]©2ch.net
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1名無し三等兵 転載ダメ©2ch.net (ワッチョイ e3f4-SN6U)
2017/06/04(日) 14:08:41.98ID:o1BFAGXp0269名無し三等兵 (ワッチョイ aee3-iFuh)
2017/06/18(日) 06:10:13.50ID:u1pRnjxo0 >>247
「Cイージス陸上型
(前略)
弾道ミサイル防衛のみならず、前述したように、一般防空や巡航ミサイル防衛への対応も可能となる。
正に北朝鮮の弾道ミサイル飽和攻撃や中国の多元経空飽和攻撃に対し、広域かつ多元的な「同時対処能力」を発揮し、防空ミサイル総合防衛(ABCD)において、効率的かつ効果的に中心的役割を果たす能力を有している。」
(『ミリタリー選書27 いま、すぐそこにある最大の脅威に備えよ BMD〈弾道ミサイル防衛〉がわかる 増補改訂版』p86〜p87
金田秀昭 元護衛艦隊司令官・元海将)
JADGEと接続はするだろうけど、
ABCDの中心的役割を果たせるくらいの指揮機能がアショアにあるなら指揮機能分散にもなるな
「Cイージス陸上型
(前略)
弾道ミサイル防衛のみならず、前述したように、一般防空や巡航ミサイル防衛への対応も可能となる。
正に北朝鮮の弾道ミサイル飽和攻撃や中国の多元経空飽和攻撃に対し、広域かつ多元的な「同時対処能力」を発揮し、防空ミサイル総合防衛(ABCD)において、効率的かつ効果的に中心的役割を果たす能力を有している。」
(『ミリタリー選書27 いま、すぐそこにある最大の脅威に備えよ BMD〈弾道ミサイル防衛〉がわかる 増補改訂版』p86〜p87
金田秀昭 元護衛艦隊司令官・元海将)
JADGEと接続はするだろうけど、
ABCDの中心的役割を果たせるくらいの指揮機能がアショアにあるなら指揮機能分散にもなるな
270名無し三等兵 (ワッチョイ 57f4-VLdI)
2017/06/18(日) 06:33:16.42ID:M8gLmPiT0 >>268
任務や仕事の内容に比して、人の必要な仕事ってどんどん減っていってる
機関操作や操船・監視に必要な人員はこの30年で半分以下になった
軍艦の乗組員はその多くが交代要員と冗長性確保の観点から、極めて保守的な視点で維持されているに過ぎない
居住空間が減らせれば、艦体規模や艦内設備も指数関数的に小さくなっていく
これは戦闘艦の歴史と経緯を見ても明らか
機能を絞ることと併せ2000t以下の小型の艦体に150名以下、100名以下ということも想像の範疇に入ってきている
任務や仕事の内容に比して、人の必要な仕事ってどんどん減っていってる
機関操作や操船・監視に必要な人員はこの30年で半分以下になった
軍艦の乗組員はその多くが交代要員と冗長性確保の観点から、極めて保守的な視点で維持されているに過ぎない
居住空間が減らせれば、艦体規模や艦内設備も指数関数的に小さくなっていく
これは戦闘艦の歴史と経緯を見ても明らか
機能を絞ることと併せ2000t以下の小型の艦体に150名以下、100名以下ということも想像の範疇に入ってきている
272名無し三等兵 (ワッチョイ aee3-iFuh)
2017/06/18(日) 07:06:28.78ID:u1pRnjxo0 >>270
現実には例えばアーレイバーク級はロットが新しくなる都度肥大化してるにも関わらず、居住空間もホットベットのままで、予備の錨まで下ろしているという船の基本的なところまで削っている有り様
アーレイバーク級は改設計で新要素を入れているからだという反論もあろうが、拡張性のない船体や機体のユニットが発展性に欠けるのは水上戦闘艦のみならず、陸海空多くのヴィーグルの歴史のなかで枚挙にいとまがない
現実には例えばアーレイバーク級はロットが新しくなる都度肥大化してるにも関わらず、居住空間もホットベットのままで、予備の錨まで下ろしているという船の基本的なところまで削っている有り様
アーレイバーク級は改設計で新要素を入れているからだという反論もあろうが、拡張性のない船体や機体のユニットが発展性に欠けるのは水上戦闘艦のみならず、陸海空多くのヴィーグルの歴史のなかで枚挙にいとまがない
273名無し三等兵 (スッップ Sdda-0Nc5)
2017/06/18(日) 07:06:39.86ID:voJUcDETd274名無し三等兵 (ワッチョイ 57f4-VLdI)
2017/06/18(日) 07:18:28.18ID:M8gLmPiT0275名無し三等兵 (ワッチョイ aee3-iFuh)
2017/06/18(日) 10:37:14.67ID:u1pRnjxo0 イージスシステムやSPY1レーダの話かと思っていたら無人艦とかえらく中長期的な話しになったな
276浅見真規 ◆Xy1SDuGQ6I (ワッチョイ 136d-LlRF)
2017/06/18(日) 12:01:05.50ID:PpNvvfi/0277名無し三等兵 (ワッチョイ efc8-5Ux/)
2017/06/18(日) 12:10:18.85ID:H+oft08n0 衝突事故、コンテナ船の乗組員に北朝鮮や中国の工作員がいないかよく調べた方がいい。工作員がハンドルを操作してわざとぶつけた可能性がある。
イージス艦も近づいてくる船があったら撃沈してもよかったのではないか。ほかのイージス艦もやられる可能性があるので警戒を強化した方がいい。
イージス艦も近づいてくる船があったら撃沈してもよかったのではないか。ほかのイージス艦もやられる可能性があるので警戒を強化した方がいい。
278浅見真規 ◆Xy1SDuGQ6I (ワッチョイ 136d-LlRF)
2017/06/18(日) 12:12:11.00ID:PpNvvfi/0 >>267 ( >>276 の補足 )
昨日、イージス艦と衝突したコンテナ船「ACXクリスタル」の速力は
wikipedia「ACX Crystal」によれば23ノットとコンテナ船としては少し
低速みたいだ。
https://ja.wikipedia.org/wiki/ACX_Crystal
>航海速力 23ノット
昨日、イージス艦と衝突したコンテナ船「ACXクリスタル」の速力は
wikipedia「ACX Crystal」によれば23ノットとコンテナ船としては少し
低速みたいだ。
https://ja.wikipedia.org/wiki/ACX_Crystal
>航海速力 23ノット
279名無し三等兵 (ワッチョイ efc8-5Ux/)
2017/06/18(日) 12:12:35.98ID:H+oft08n0 それにしても不思議な事故だな。お互いに大型船だから見張りが気がついたはず。接近すればレーダーでも検知できるから船内では警報が鳴り響いたはず。
それでも衝突したということは警報を切っていてお互いに気がつかなかったのか。あとミサイルを搭載してるあたりに衝突したら爆発沈没した可能性もある。
こうなるとやはり絶対沈没しないイージスアショアが必要だな。
それでも衝突したということは警報を切っていてお互いに気がつかなかったのか。あとミサイルを搭載してるあたりに衝突したら爆発沈没した可能性もある。
こうなるとやはり絶対沈没しないイージスアショアが必要だな。
280名無し三等兵 (ワッチョイ 27e4-y0cV)
2017/06/18(日) 12:12:57.49ID:r+oGZNhY0 アショアのシステムとVLSってどのくらい距離はなせるの?
無人艦もいいけど、日本国内に4箇所くらいレーダーの基地を作って、VLSは交番みたいに1基ずつ各県・各都市に分散配備したらいいじゃん。
VLSが駅や公園にあればみんなの安全安心に叶ってるし、軍事防衛の見える化に繋がる。駅なら操作員の出勤も楽、ESにもなる。
スパイも工作員もビビッてやる気無くすだろう。
無人艦もいいけど、日本国内に4箇所くらいレーダーの基地を作って、VLSは交番みたいに1基ずつ各県・各都市に分散配備したらいいじゃん。
VLSが駅や公園にあればみんなの安全安心に叶ってるし、軍事防衛の見える化に繋がる。駅なら操作員の出勤も楽、ESにもなる。
スパイも工作員もビビッてやる気無くすだろう。
281名無し三等兵 (ワッチョイ 3af7-VLdI)
2017/06/18(日) 12:16:07.89ID:yEIJW/oh0 コンテナ船ってハープーン対艦ミサイルで沈められるの?
コンテナ吹っ飛ばすだけで沈まないんじゃね?
コンテナ吹っ飛ばすだけで沈まないんじゃね?
282浅見真規 ◆Xy1SDuGQ6I (ワッチョイ 136d-LlRF)
2017/06/18(日) 12:39:12.37ID:PpNvvfi/0 >>279-280
昨日気付いたのだが、イージス・アショアはタングステン散弾化弾道ミサイルに
対して脆弱だね。もちろん、タングステン散弾化弾道ミサイルのタングステン
散弾の着弾地点データを集めねばならないので、北朝鮮がタングステン散弾化
弾道ミサイルを実用化するにはロシアの暗黙の了解でロシアの排他的経済水域
に数十回撃ちこんで着弾海域の観測をしてデータ集める必要がある。
さすがに、散弾ミサイル実験が発覚すれば日本もロシアに苦情を言って
実験阻止できるだろうが、秘密裏に実験していれば日米には北朝鮮が
タングステン散弾化弾道ミサイル実験をしていてもわからない。
昨日気付いたのだが、イージス・アショアはタングステン散弾化弾道ミサイルに
対して脆弱だね。もちろん、タングステン散弾化弾道ミサイルのタングステン
散弾の着弾地点データを集めねばならないので、北朝鮮がタングステン散弾化
弾道ミサイルを実用化するにはロシアの暗黙の了解でロシアの排他的経済水域
に数十回撃ちこんで着弾海域の観測をしてデータ集める必要がある。
さすがに、散弾ミサイル実験が発覚すれば日本もロシアに苦情を言って
実験阻止できるだろうが、秘密裏に実験していれば日米には北朝鮮が
タングステン散弾化弾道ミサイル実験をしていてもわからない。
283浅見真規 ◆Xy1SDuGQ6I (ワッチョイ 136d-LlRF)
2017/06/18(日) 12:44:12.44ID:PpNvvfi/0 日本がイージス・アショアを日本国内の陸上に造っても、北朝鮮が
弾道ミサイルの1トン弾頭に1kgのタングステン塊を千個詰めて発射すれば
(北朝鮮が >>282 のように1kgのタングステン散弾の着弾データ収集してれば)
10発程度で容易に日本のイージス・アショアは無力化されてしまう。
弾道ミサイルの1トン弾頭に1kgのタングステン塊を千個詰めて発射すれば
(北朝鮮が >>282 のように1kgのタングステン散弾の着弾データ収集してれば)
10発程度で容易に日本のイージス・アショアは無力化されてしまう。
285名無し三等兵 (ワッチョイ 27d3-p11v)
2017/06/18(日) 12:49:36.33ID:v0W9bpCQ0286浅見真規 ◆Xy1SDuGQ6I (ワッチョイ 136d-LlRF)
2017/06/18(日) 12:49:52.95ID:PpNvvfi/0 ロシアの排他的経済水域に撃ちこんで事前に実験しなくても、開戦後に日本に
タングステン散弾化弾道ミサイルを何発か撃ち込んで在日北朝鮮人に着弾
状況をネット経由で暗号文で報告させれば、数日後には日本の陸上に造られた
移動できないイージス・アショアは破壊されてしまう。
タングステン散弾化弾道ミサイルを何発か撃ち込んで在日北朝鮮人に着弾
状況をネット経由で暗号文で報告させれば、数日後には日本の陸上に造られた
移動できないイージス・アショアは破壊されてしまう。
287名無し三等兵 (ワッチョイ 5395-iJOe)
2017/06/18(日) 12:54:01.09ID:O6fEnOHP0288浅見真規 ◆Xy1SDuGQ6I (ワッチョイ 136d-LlRF)
2017/06/18(日) 12:54:17.19ID:PpNvvfi/0 つまり、北朝鮮は1発10億円程度のタングステン散弾の弾道ミサイル50発程度
合計・日本円で500億円程度で日本のイージス・アショア拠点3ヶ所5000億円
以上を無力化できてしまう。
合計・日本円で500億円程度で日本のイージス・アショア拠点3ヶ所5000億円
以上を無力化できてしまう。
289浅見真規 ◆Xy1SDuGQ6I (ワッチョイ 136d-LlRF)
2017/06/18(日) 13:06:29.12ID:PpNvvfi/0 >>287
北朝鮮が晴れた日の深夜に日本のイージス・アショア拠点方向に向けて
タングステン散弾の弾道ミサイルを撃ち込んで、イージス・アショア拠点
近くの高台に在日北朝鮮人協力者に民生用の赤外線暗視スコープ付けさせて
着弾報告させれば、タングステン散弾は空気との摩擦熱で高熱発してて
数十キロメートル先でも赤外線暗視スコープで視認可能。
仮に最初は30km北東にずれていても報告後に補正すれば次段はたとえば
南東2kmの誤差にできる。次は誤差500m以内、5発目で散弾の散布界は
イージス・アショアを捉えれる可能性がある。10発でイージス・アショアは
機能不全・修理困難でレーダー交換で半年運用不能になるだろう。
北朝鮮が晴れた日の深夜に日本のイージス・アショア拠点方向に向けて
タングステン散弾の弾道ミサイルを撃ち込んで、イージス・アショア拠点
近くの高台に在日北朝鮮人協力者に民生用の赤外線暗視スコープ付けさせて
着弾報告させれば、タングステン散弾は空気との摩擦熱で高熱発してて
数十キロメートル先でも赤外線暗視スコープで視認可能。
仮に最初は30km北東にずれていても報告後に補正すれば次段はたとえば
南東2kmの誤差にできる。次は誤差500m以内、5発目で散弾の散布界は
イージス・アショアを捉えれる可能性がある。10発でイージス・アショアは
機能不全・修理困難でレーダー交換で半年運用不能になるだろう。
290浅見真規 ◆Xy1SDuGQ6I (ワッチョイ 136d-LlRF)
2017/06/18(日) 13:09:44.12ID:PpNvvfi/0 つまり、移動できないイージス・アショアはタングステン散弾化した弾道
ミサイルの格好の標的になる。それを考えると移動可能なTHAADの方が有利。
ミサイルの格好の標的になる。それを考えると移動可能なTHAADの方が有利。
291名無し三等兵 (ワッチョイ 3aa9-y0cV)
2017/06/18(日) 13:49:43.94ID:MyNCQXmo0 僕の考えたすごい兵器の発表会になったのかな?
そういうのはチラシの裏でやってちょうだい。
そういうのはチラシの裏でやってちょうだい。
292名無し三等兵 (スッップ Sdda-iFuh)
2017/06/18(日) 13:55:54.80ID:CH9owYNsd 仮にそれで効果的な攻撃を行えるとしても専用開発した特殊弾頭のミサイルを50発も集中させないといけないのであれば
十分効果があるのではなかろうか
十分効果があるのではなかろうか
294名無し三等兵 (ワッチョイ ba48-r+Uy)
2017/06/18(日) 14:23:58.43ID:7p+2GcZB0 やたらと「タングステン散弾」を連呼してるのが何だかモヤモヤするな
295名無し三等兵 (ワッチョイ 27d3-p11v)
2017/06/18(日) 14:28:13.25ID:v0W9bpCQ0296名無し三等兵 (ワッチョイ 8b0d-2WTa)
2017/06/18(日) 14:28:30.94ID:Cf5O0DWL0 (仮定に仮定を、それこそ何段にも積み上げた想像兵器を元に自説を垂れても何の意味も無い事に何時気が付くのだろうか?)
297名無し三等兵 (ワッチョイ 6e9b-w/3k)
2017/06/18(日) 14:44:59.54ID:ykRxlJM+0 >>294 書いてあるのはチラ裏(チラシの裏書き程度の内容)
だからスルーで。
だからスルーで。
298名無し三等兵 (スッップ Sdda-fTDs)
2017/06/18(日) 15:00:26.09ID:/SfvJuEod イージスアショアの弱点はチャフじゃないだろうか?
レーダー位置と発射位置がわかっていればどこにチャフを撒けばいいか簡単に計算できる。
水平線近くをレーダーが見ている場合、つまり遠距離を探知したい場合は特に簡単ではないだろうか?
レーダー位置と発射位置がわかっていればどこにチャフを撒けばいいか簡単に計算できる。
水平線近くをレーダーが見ている場合、つまり遠距離を探知したい場合は特に簡単ではないだろうか?
299名無し三等兵 (ワッチョイ db58-nAjB)
2017/06/18(日) 15:05:50.66ID:fHnaW4890 北京以上の光化学スモッグで日本列島覆う作戦か。
怖いわー。
怖いわー。
300名無し三等兵 (スッップ Sdda-iFuh)
2017/06/18(日) 15:06:07.22ID:CH9owYNsd >>298
それってXバンドレーダーが実質的に固定配備のTHAADも同じじゃないか?
それってXバンドレーダーが実質的に固定配備のTHAADも同じじゃないか?
301浅見真規 ◆Xy1SDuGQ6I (ワッチョイ 136d-LlRF)
2017/06/18(日) 15:20:18.37ID:PpNvvfi/0 >>296
>仮定に仮定を、それこそ何段にも積み上げた想像兵器を元に
>自説を垂れても何の意味も無い事に何時気が付くのだろうか?
今から16年近く前の2001年にTaiwan-channelが2010年には戦時の台湾海峡に
アメリカ空母が進入すれば中国本土から弾道ミサイル攻撃可能と指摘したが、
軍事板でありえないと猛批判された。
しかし、その後、西側の軍事筋の一部が中国の弾道ミサイルDF-21Dには
対艦攻撃能力があると指摘し、2010年にはアメリカ政府も認めるに到った。
技術的にはタングステン散弾の弾等の方がはるかに容易に作れる。
北朝鮮でも3年以内に作成可能。問題は着弾データ収集か、日本での
着弾報告者確保。
まあ、在日北朝鮮人の中には逮捕・懲役覚悟で協力する者もいるかも
しれない。
ともかく着弾報告者がいれば北朝鮮も年内に実用化可能だろう。
>仮定に仮定を、それこそ何段にも積み上げた想像兵器を元に
>自説を垂れても何の意味も無い事に何時気が付くのだろうか?
今から16年近く前の2001年にTaiwan-channelが2010年には戦時の台湾海峡に
アメリカ空母が進入すれば中国本土から弾道ミサイル攻撃可能と指摘したが、
軍事板でありえないと猛批判された。
しかし、その後、西側の軍事筋の一部が中国の弾道ミサイルDF-21Dには
対艦攻撃能力があると指摘し、2010年にはアメリカ政府も認めるに到った。
技術的にはタングステン散弾の弾等の方がはるかに容易に作れる。
北朝鮮でも3年以内に作成可能。問題は着弾データ収集か、日本での
着弾報告者確保。
まあ、在日北朝鮮人の中には逮捕・懲役覚悟で協力する者もいるかも
しれない。
ともかく着弾報告者がいれば北朝鮮も年内に実用化可能だろう。
302浅見真規 ◆Xy1SDuGQ6I (ワッチョイ 136d-LlRF)
2017/06/18(日) 15:21:45.87ID:PpNvvfi/0 >>301 の証拠
>今から16年近く前の2001年にTaiwan-channelが2010年には戦時の台湾海峡に
>アメリカ空母が進入すれば中国本土から弾道ミサイル攻撃可能と指摘したが、
>軍事板でありえないと猛批判された。
>しかし、その後、西側の軍事筋の一部が中国の弾道ミサイルDF-21Dには
>対艦攻撃能力があると指摘し、2010年にはアメリカ政府も認めるに到った。
[ 2010年、中国の台湾奇襲は可能か? ]
http://yasai.2ch.net/test/read.cgi/army/1003898559/
>今から16年近く前の2001年にTaiwan-channelが2010年には戦時の台湾海峡に
>アメリカ空母が進入すれば中国本土から弾道ミサイル攻撃可能と指摘したが、
>軍事板でありえないと猛批判された。
>しかし、その後、西側の軍事筋の一部が中国の弾道ミサイルDF-21Dには
>対艦攻撃能力があると指摘し、2010年にはアメリカ政府も認めるに到った。
[ 2010年、中国の台湾奇襲は可能か? ]
http://yasai.2ch.net/test/read.cgi/army/1003898559/
306浅見真規 ◆Xy1SDuGQ6I (ワッチョイ 136d-LlRF)
2017/06/18(日) 15:25:39.55ID:PpNvvfi/0 10年後にはイージス・アショアこそ、アメリカ企業の宣伝工作によって
都合の良い仮定に仮定を重ねた役立たず兵器の歴史的見本と言われて
いるかもしれない。
都合の良い仮定に仮定を重ねた役立たず兵器の歴史的見本と言われて
いるかもしれない。
308浅見真規 ◆Xy1SDuGQ6I (ワッチョイ 136d-LlRF)
2017/06/18(日) 15:30:39.35ID:PpNvvfi/0 >>300
>それってXバンドレーダーが実質的に固定配備のTHAADも同じじゃないか?
THAADはレーダーも迎撃ミサイルもトラック車載で移動可能。
弾道ミサイルによるタングステン散弾の散布界は500m未満に設定されると
すれば、タングステン散弾散布用の弾道ミサイルと識別すればすぐに逃げれば
1km以上でも退避可能だし、近くにシェルターかトンネル作れば退避可能。
>それってXバンドレーダーが実質的に固定配備のTHAADも同じじゃないか?
THAADはレーダーも迎撃ミサイルもトラック車載で移動可能。
弾道ミサイルによるタングステン散弾の散布界は500m未満に設定されると
すれば、タングステン散弾散布用の弾道ミサイルと識別すればすぐに逃げれば
1km以上でも退避可能だし、近くにシェルターかトンネル作れば退避可能。
309名無し三等兵 (ワッチョイ 27d3-p11v)
2017/06/18(日) 15:30:45.30ID:v0W9bpCQ0 イージスアショアがやばいことはロシア大使館も認めたし・・
今度は2chで攪乱かぃ
今度は2chで攪乱かぃ
310名無し三等兵 (オッペケ Srab-NvGg)
2017/06/18(日) 15:32:50.42ID:ssLkywrnr313名無し三等兵 (ワッチョイ 4f6f-SLQh)
2017/06/18(日) 15:38:15.36ID:zbw7WvB40 タングステン散弾って核弾頭に比べてどういうメリットが有るのかよくわからん
314浅見真規 ◆Xy1SDuGQ6I (ワッチョイ 136d-LlRF)
2017/06/18(日) 15:38:47.65ID:PpNvvfi/0315名無し三等兵 (ワッチョイ 57ea-NvGg)
2017/06/18(日) 15:39:22.43ID:u7ceKDZH0 >>314
あるところに、それも偏在しないで落ちてきたと想定できるならな
あるところに、それも偏在しないで落ちてきたと想定できるならな
317浅見真規 ◆Xy1SDuGQ6I (ワッチョイ 136d-LlRF)
2017/06/18(日) 15:45:43.75ID:PpNvvfi/0 >>309
>イージスアショアがやばいことはロシア大使館も認めたし・・
THAADにも不服言ってる。
下記のニュース記事にはTHAADの写真有り。
https://jp.reuters.com/article/russia-us-japan-missiledefense-idJPKBN1960TW
尚、ロシアの場合は全面核戦争を想定してる。
もし仮にロシアがアメリカから先制核攻撃を受け、散弾型弾道ミサイルで
日本のイージス・アショアを破壊してから日本やアメリカへ本格的に
核弾頭ICBMで反撃だと時間を食いすぎる。だから、たとえ散弾型弾道
ミサイルで破壊可能でも嫌がるのだ。
>イージスアショアがやばいことはロシア大使館も認めたし・・
THAADにも不服言ってる。
下記のニュース記事にはTHAADの写真有り。
https://jp.reuters.com/article/russia-us-japan-missiledefense-idJPKBN1960TW
尚、ロシアの場合は全面核戦争を想定してる。
もし仮にロシアがアメリカから先制核攻撃を受け、散弾型弾道ミサイルで
日本のイージス・アショアを破壊してから日本やアメリカへ本格的に
核弾頭ICBMで反撃だと時間を食いすぎる。だから、たとえ散弾型弾道
ミサイルで破壊可能でも嫌がるのだ。
318名無し三等兵 (ワッチョイ 57ea-NvGg)
2017/06/18(日) 15:46:28.83ID:u7ceKDZH0 で、500m内?に散布界が収まる高度は提示なしと
320浅見真規 ◆Xy1SDuGQ6I (ワッチョイ 136d-LlRF)
2017/06/18(日) 15:50:26.36ID:PpNvvfi/0 >>316
>散布される前に撃ち落とせばそれでお終い。
北朝鮮北部の山岳地帯から発射されれば発射探知に時間がかかり、迎撃前に
ロケット噴射終了し、散弾分離可能。早期散布で散布界は若干広がるかも
しれないが、5発撃って散弾5千個散布すれば数個はレーダー直撃するだろう。
>散布される前に撃ち落とせばそれでお終い。
北朝鮮北部の山岳地帯から発射されれば発射探知に時間がかかり、迎撃前に
ロケット噴射終了し、散弾分離可能。早期散布で散布界は若干広がるかも
しれないが、5発撃って散弾5千個散布すれば数個はレーダー直撃するだろう。
321名無し三等兵 (オッペケ Srab-D2DO)
2017/06/18(日) 15:51:40.87ID:HQURtMJwr そもそもタングステンを大量に入手とか不可能だろ
322名無し三等兵 (ワッチョイ aee3-+jF5)
2017/06/18(日) 15:53:08.54ID:u1pRnjxo0 10年後の何とかは詭弁のガイドラインでよく出てくる自説に有利な未来想定にに通じる
内容なので自説に説得力を持たせたいならあまり使わないほうがいいかと
軍事板でも8〜9年位前に部品鳥と呼ばれた非コテが「F-2は10年後には欠陥機と証明されている。」
と暴れまわっていたが奴は今どうしているだろうか
内容なので自説に説得力を持たせたいならあまり使わないほうがいいかと
軍事板でも8〜9年位前に部品鳥と呼ばれた非コテが「F-2は10年後には欠陥機と証明されている。」
と暴れまわっていたが奴は今どうしているだろうか
323名無し三等兵 (オッペケ Srab-eM1Y)
2017/06/18(日) 15:54:13.27ID:LsXJVR5wr >>320
どこから撃とうが早期警戒衛星があるから撃った直後にバレるんだが
どこから撃とうが早期警戒衛星があるから撃った直後にバレるんだが
325名無し三等兵 (ワッチョイ 8b0d-2WTa)
2017/06/18(日) 15:54:54.42ID:Cf5O0DWL0 >>320
そんな早くに切り離したんじゃ散布界は50kmくらいに広がって殆ど意味が無いな。
そんな早くに切り離したんじゃ散布界は50kmくらいに広がって殆ど意味が無いな。
326浅見真規 ◆Xy1SDuGQ6I (ワッチョイ 136d-LlRF)
2017/06/18(日) 15:58:29.37ID:PpNvvfi/0327名無し三等兵 (ワッチョイ 57ea-NvGg)
2017/06/18(日) 16:00:51.63ID:u7ceKDZH0328浅見真規 ◆Xy1SDuGQ6I (ワッチョイ 136d-LlRF)
2017/06/18(日) 16:02:20.27ID:PpNvvfi/0 >>325
>そんな早くに切り離したんじゃ
>散布界は50kmくらいに広がって殆ど意味が無いな。
散弾銃みたいに撃つのでなく、ソロリとゆっくり分離すれば散布界は
広がらない。狭くしようとすればロケット噴射終了直後の分離でも
散布界を300m程度にできる。そのかわり射程が少し短くなる。
>そんな早くに切り離したんじゃ
>散布界は50kmくらいに広がって殆ど意味が無いな。
散弾銃みたいに撃つのでなく、ソロリとゆっくり分離すれば散布界は
広がらない。狭くしようとすればロケット噴射終了直後の分離でも
散布界を300m程度にできる。そのかわり射程が少し短くなる。
329名無し三等兵 (ワッチョイ 57ea-NvGg)
2017/06/18(日) 16:03:39.10ID:u7ceKDZH0330浅見真規 ◆Xy1SDuGQ6I (ワッチョイ 136d-LlRF)
2017/06/18(日) 16:05:20.25ID:PpNvvfi/0331名無し三等兵 (ワッチョイ 6e84-ZCtY)
2017/06/18(日) 16:08:04.56ID:W+4WZEOp0 問題は散布界と密度だけどな
炸薬を搭載しないタングステンは加害範囲が非常に狭い
炸薬を搭載しないタングステンは加害範囲が非常に狭い
332名無し三等兵 (ワッチョイ 57ea-NvGg)
2017/06/18(日) 16:09:56.12ID:u7ceKDZH0333浅見真規 ◆Xy1SDuGQ6I (ワッチョイ 136d-LlRF)
2017/06/18(日) 16:11:09.60ID:PpNvvfi/0 >>329
たとえば弾頭の筒の前半にタングステン塊千個詰め、その後に衝撃吸収材を
置いて、最後部に弱い爆薬か圧縮気体で弱い噴射し、相対速度を秒速1m程度に
すれば、分離方向成分は秒速0.5m未満にでき、5分後すなわち300秒後の散布界
300m未満にできる。
たとえば弾頭の筒の前半にタングステン塊千個詰め、その後に衝撃吸収材を
置いて、最後部に弱い爆薬か圧縮気体で弱い噴射し、相対速度を秒速1m程度に
すれば、分離方向成分は秒速0.5m未満にでき、5分後すなわち300秒後の散布界
300m未満にできる。
334名無し三等兵 (ワッチョイ 4fe3-fTDs)
2017/06/18(日) 16:11:26.19ID:n3bA6n1r0335名無し三等兵 (ワッチョイ 57ea-NvGg)
2017/06/18(日) 16:13:19.40ID:u7ceKDZH0336名無し三等兵 (ワッチョイ 27d3-p11v)
2017/06/18(日) 16:15:32.00ID:v0W9bpCQ0 どこもでTHAADレーダーは十分に広い基地内でしょ。
迫撃砲やRPGで照明弾のようにチャフ巻かれたら・・
警備隊が事前に阻止するしか無いね
迫撃砲やRPGで照明弾のようにチャフ巻かれたら・・
警備隊が事前に阻止するしか無いね
337浅見真規 ◆Xy1SDuGQ6I (ワッチョイ 136d-LlRF)
2017/06/18(日) 16:15:37.59ID:PpNvvfi/0 >>331
>問題は散布界と密度だけどな
>炸薬を搭載しないタングステンは加害範囲が非常に狭い
レーダー直撃すれば破壊できる。
1発千個の散弾弾道ミサイル5発で散弾5千個。いくつかレーダーかミサイル
発射台直撃するだろう。
>問題は散布界と密度だけどな
>炸薬を搭載しないタングステンは加害範囲が非常に狭い
レーダー直撃すれば破壊できる。
1発千個の散弾弾道ミサイル5発で散弾5千個。いくつかレーダーかミサイル
発射台直撃するだろう。
338名無し三等兵 (ワッチョイ 57ea-NvGg)
2017/06/18(日) 16:16:50.06ID:u7ceKDZH0339浅見真規 ◆Xy1SDuGQ6I (ワッチョイ 136d-LlRF)
2017/06/18(日) 16:19:21.52ID:PpNvvfi/0 >>335
>相当の重量のタングステンのペレットなりを
>分離、させるんだよね?たぶん
先端部の弾頭の筒とタングステン塊は相対的に無重力なんだよ。
先端部の弾頭のアルミ合金の筒がゆっくりと後に後退すれば分離完了。
>相当の重量のタングステンのペレットなりを
>分離、させるんだよね?たぶん
先端部の弾頭の筒とタングステン塊は相対的に無重力なんだよ。
先端部の弾頭のアルミ合金の筒がゆっくりと後に後退すれば分離完了。
340名無し三等兵 (ワッチョイ aee3-+jF5)
2017/06/18(日) 16:21:43.40ID:u1pRnjxo0 >>328、
まさかミッドコースでばら撒く想定なの?
同じように子弾をばら撒くATACMSの一部は短射程SRBMでしかないのに集弾密度と適切な散布界の両方を確保するために
ターミナルフェーズになってからわざわざ親弾の団体を回転させながら子弾をばら撒くのほど凝ったつくりをしているのに
まさかミッドコースでばら撒く想定なの?
同じように子弾をばら撒くATACMSの一部は短射程SRBMでしかないのに集弾密度と適切な散布界の両方を確保するために
ターミナルフェーズになってからわざわざ親弾の団体を回転させながら子弾をばら撒くのほど凝ったつくりをしているのに
342浅見真規 ◆Xy1SDuGQ6I (ワッチョイ 136d-LlRF)
2017/06/18(日) 16:25:39.21ID:PpNvvfi/0 >>338
散弾といっても散弾銃をイメージしてはダメ。
タングステン塊千個を入れていたミサイル先端部の筒状の入れ物がゆっくり
後退してタングステン塊がそれぞれ自由にそして余り離れずに宇宙空間を
飛行し、タングステン塊の集団として大気圏に再突入し、空気抵抗で若干
お互いに離れてイージス・アショアのレーダー目がけて落下するのだ。
散弾といっても散弾銃をイメージしてはダメ。
タングステン塊千個を入れていたミサイル先端部の筒状の入れ物がゆっくり
後退してタングステン塊がそれぞれ自由にそして余り離れずに宇宙空間を
飛行し、タングステン塊の集団として大気圏に再突入し、空気抵抗で若干
お互いに離れてイージス・アショアのレーダー目がけて落下するのだ。
343浅見真規 ◆Xy1SDuGQ6I (ワッチョイ 136d-LlRF)
2017/06/18(日) 16:26:41.26ID:PpNvvfi/0 >>341
ゆっくり分離と言っても1分未満で分離完了。
ゆっくり分離と言っても1分未満で分離完了。
344浅見真規 ◆Xy1SDuGQ6I (ワッチョイ 136d-LlRF)
2017/06/18(日) 16:33:17.30ID:PpNvvfi/0 >>340
それは空気抵抗が大きくて、「ゆっくり」分離ができないからだろう。
また、高度が低くて空気抵抗が大きい場所で比重の小さい子弾分離だから。
タングステン散弾の弾道ミサイルは高度100km以上の宇宙空間で比重が大きく
重量比で空気抵抗の小さいタングステン塊を分離するので状況が全く異なる。
それは空気抵抗が大きくて、「ゆっくり」分離ができないからだろう。
また、高度が低くて空気抵抗が大きい場所で比重の小さい子弾分離だから。
タングステン散弾の弾道ミサイルは高度100km以上の宇宙空間で比重が大きく
重量比で空気抵抗の小さいタングステン塊を分離するので状況が全く異なる。
345名無し三等兵 (ワッチョイ 57ea-NvGg)
2017/06/18(日) 16:34:32.23ID:u7ceKDZH0346名無し三等兵 (スッップ Sdda-iFuh)
2017/06/18(日) 16:35:01.25ID:YoNGHAprd349名無し三等兵 (ワッチョイ aee3-+jF5)
2017/06/18(日) 17:00:28.50ID:u1pRnjxo0 >>344
地球大気圏は太陽風などの影響を受けて日々異なる高度などに変化し続けているし、
圏内気象の変化も地表に近づけば近づくほど大きくなる
ターミナルフェーズまで親弾の航法装置やシーカーで誘導するならともかく、
ミッドコースでばら撒いた無誘導子爆弾が数百メートルの散布界のまま降ってくる
と考えるのは理解に苦しむ
地球大気圏は太陽風などの影響を受けて日々異なる高度などに変化し続けているし、
圏内気象の変化も地表に近づけば近づくほど大きくなる
ターミナルフェーズまで親弾の航法装置やシーカーで誘導するならともかく、
ミッドコースでばら撒いた無誘導子爆弾が数百メートルの散布界のまま降ってくる
と考えるのは理解に苦しむ
350名無し三等兵 (ワッチョイ 57ea-NvGg)
2017/06/18(日) 17:01:46.36ID:u7ceKDZH0 大気がなければ無問題
だが現実は(非情
だが現実は(非情
351名無し三等兵 (スッップ Sdda-iFuh)
2017/06/18(日) 17:03:27.06ID:YoNGHAprd352名無し三等兵 (ワッチョイ 4fe3-0Nc5)
2017/06/18(日) 18:02:45.08ID:RbsXSFvF0 どうすればあのでっかい反射板のような船とぶつかるんだよ
酒酔い?
居眠り?
睡眠薬?
酒酔い?
居眠り?
睡眠薬?
353名無し三等兵 (ワッチョイ 1e69-MEI2)
2017/06/18(日) 18:28:14.52ID:C1Nzakgu0 タングステン散弾って、数km落下すれば空気抵抗で減速して
ただの石つぶてになりはしないかな?
人間に当たれば脅威だが、むき出しのレーダーだって雹ていどの対策を
しているんだから、石ころの命中程度では効果が薄い。
ただの石つぶてになりはしないかな?
人間に当たれば脅威だが、むき出しのレーダーだって雹ていどの対策を
しているんだから、石ころの命中程度では効果が薄い。
354名無し三等兵 (ワッチョイ 8b0d-2WTa)
2017/06/18(日) 19:00:16.20ID:Cf5O0DWL0 >>344
大気層を通過する過程で偏西風ならなんやらの大気流動の影響でばらけてお終い。
大気層を通過する過程で偏西風ならなんやらの大気流動の影響でばらけてお終い。
355名無し三等兵 (ワッチョイ dbc5-S2F3)
2017/06/18(日) 19:01:42.24ID:SyDAxObC0 >>353
> タングステン散弾って、数km落下すれば空気抵抗で減速して
減速はしない、単にそれ以上はいくら落下させても加速しなくなるだけだ
速度の増大による空気抵抗の増加が重力による加速と釣り合う速度を終端速度と呼び、この終端速度は落下物体の密度や形状に依存して決まる
タングステンやウランのような非常に高密度(比重が約20)の素材をロッド(棒)のような空気抵抗の小さな形状に整形すると相当な速度(秒速数キロ台)に達する
> タングステン散弾って、数km落下すれば空気抵抗で減速して
減速はしない、単にそれ以上はいくら落下させても加速しなくなるだけだ
速度の増大による空気抵抗の増加が重力による加速と釣り合う速度を終端速度と呼び、この終端速度は落下物体の密度や形状に依存して決まる
タングステンやウランのような非常に高密度(比重が約20)の素材をロッド(棒)のような空気抵抗の小さな形状に整形すると相当な速度(秒速数キロ台)に達する
357名無し三等兵 (ワッチョイ ef53-QeqB)
2017/06/18(日) 19:28:11.13ID:lJZI8B140 フィリピン軍がミンダナオ島を占拠するISを空爆 一ヶ月の戦闘で既に300人が死亡 30万人が避難 [無断転載禁止]©2ch.net・
http://hayabusa9.2ch.net/test/read.cgi/news/1497772259/
http://hayabusa9.2ch.net/test/read.cgi/news/1497772259/
358名無し三等兵 (ワッチョイ 3aa9-y0cV)
2017/06/18(日) 19:37:18.66ID:MyNCQXmo0 止めろと言ったのに、子供がまだ必死に書き込みしているのか()
球の表面積とかまだ習っていないんだろうから、しょうがないのかもしれない。
こんな使えない兵器の書き込みに一日費やすなんて、あれだねえ。
時間は大切にした方が良い。
球の表面積とかまだ習っていないんだろうから、しょうがないのかもしれない。
こんな使えない兵器の書き込みに一日費やすなんて、あれだねえ。
時間は大切にした方が良い。
359名無し三等兵 (ワッチョイ 57ea-NvGg)
2017/06/18(日) 19:39:46.65ID:u7ceKDZH0 …仕事なんじゃないの?
360名無し三等兵 (ワッチョイ ba48-r+Uy)
2017/06/18(日) 19:57:30.50ID:7p+2GcZB0 >>353
直径1センチで質量1キログラムの円柱で抗力係数0.1として落下させてみたけどほとんど減速しないな
通常の弾道ミサイルだと地表到達時の速度は再突入時の最高速度と比べて半分以下にまで減速するところだけど
↑の条件だと1割減速するかどうかってところで、ノドン級のMRBMでもムスダン級のIRBMでも
射程1万キロ超のICBMでも似たような結果になった
まあ「ぼくのかんがえたたんぐすてんさんだんみさいる」が使い物になるかどうかはまた別の話だけど
直径1センチで質量1キログラムの円柱で抗力係数0.1として落下させてみたけどほとんど減速しないな
通常の弾道ミサイルだと地表到達時の速度は再突入時の最高速度と比べて半分以下にまで減速するところだけど
↑の条件だと1割減速するかどうかってところで、ノドン級のMRBMでもムスダン級のIRBMでも
射程1万キロ超のICBMでも似たような結果になった
まあ「ぼくのかんがえたたんぐすてんさんだんみさいる」が使い物になるかどうかはまた別の話だけど
361名無し三等兵 (ワッチョイ 6e84-ZCtY)
2017/06/18(日) 20:00:10.47ID:W+4WZEOp0 ライフリングが切られたランチャーから垂直落下中に撃ち出せば精度は確保出来るかね
でもタングステン砲弾は滑腔砲だしな
でもタングステン砲弾は滑腔砲だしな
362名無し三等兵 (ワッチョイ 3ad9-YtmZ)
2017/06/18(日) 20:03:38.53ID:vYTp7B8r0 自民党の安全保障調査会は日本の防衛費について、NATO=北大西洋条約機構がGDP=国内総生産の2%を目標としていることも参考に、
、十分な規模を確保すべきだなどとする提言の案をまとめました。
http://www3.nhk.or.jp/news/html/20170617/k10011020821000.html
アショアとTHAAD両方配備に一票
、十分な規模を確保すべきだなどとする提言の案をまとめました。
http://www3.nhk.or.jp/news/html/20170617/k10011020821000.html
アショアとTHAAD両方配備に一票
363名無し三等兵 (ワッチョイ ea75-1xFh)
2017/06/18(日) 20:59:01.28ID:u1HzrMCY0 凄いのが暴れててワロタ
マジレスすると10mx10m=100m^2の空間に平均1発着弾させるとして、5000発では500000m^2=707mx707m
ブースト直後に分離した散弾を全て707m四方の空間に着弾、できるといいね
ちなみに1500kmの遠方から700mの空間を狙うのは1500mの距離から700mmの窓を狙撃するのと同じぐらいの精度だ
マジレスすると10mx10m=100m^2の空間に平均1発着弾させるとして、5000発では500000m^2=707mx707m
ブースト直後に分離した散弾を全て707m四方の空間に着弾、できるといいね
ちなみに1500kmの遠方から700mの空間を狙うのは1500mの距離から700mmの窓を狙撃するのと同じぐらいの精度だ
364名無し三等兵 (ワッチョイ 57f4-VLdI)
2017/06/18(日) 21:07:57.25ID:M8gLmPiT0 クソコテはタングステン散弾弾頭弾道弾を使った
一方ソ連は機関銃と工作員を使った
一方ソ連は機関銃と工作員を使った
365名無し三等兵 (ワッチョイ efc8-5Ux/)
2017/06/18(日) 22:32:57.97ID:H+oft08n0 タダでイージスアショアを2基建設する方法がある。現在、8隻あるイージス艦のうち2隻を陸揚げして地下に半分埋める。すると地上にでた部分がイージスアショアになる。
イージス艦のうち迎撃システムだけ取り出して地上に設置するのが現実的かな。そうすれば残りの船の部分は別の用途に使える。
こうすればTHAADも導入できる。これで日本のMDはイージス艦6隻、イージスアショア2基、THAAD、PAC3となる。
イージス艦のうち迎撃システムだけ取り出して地上に設置するのが現実的かな。そうすれば残りの船の部分は別の用途に使える。
こうすればTHAADも導入できる。これで日本のMDはイージス艦6隻、イージスアショア2基、THAAD、PAC3となる。
366名無し三等兵 (ワッチョイ db58-nAjB)
2017/06/18(日) 22:47:24.81ID:fHnaW4890 >>362
確かに2兆円もあるなら、アショアとTHAADどっちも4〜5基ずつぐらい欲しいな。
戦略的には、まず北海道と九州のBMD体制を固めたいところ。
後は、27DDGを6隻作ってイージス艦12隻体制にしたり、MSE改修を速やかに全部隊に実施して、
それに旧式固定サイトをJFPS7に切り替えとか、早期警戒衛星の制作とかも前倒しで。
確かに2兆円もあるなら、アショアとTHAADどっちも4〜5基ずつぐらい欲しいな。
戦略的には、まず北海道と九州のBMD体制を固めたいところ。
後は、27DDGを6隻作ってイージス艦12隻体制にしたり、MSE改修を速やかに全部隊に実施して、
それに旧式固定サイトをJFPS7に切り替えとか、早期警戒衛星の制作とかも前倒しで。
367名無し三等兵 (ワッチョイ 57f4-VLdI)
2017/06/18(日) 23:03:30.76ID:M8gLmPiT0 アショアは2基でいい
追加で近海引きこもりのBMDセンサー&シューター艦を6隻4000億円程度で調達、BMD指揮所を地下に設置し集約する
大臣直轄の統合部隊として、現在陸海空で異なる事務的なフォーマットの共通化など統合運用を推進するためのマイルストーンとして意義づける
隷下には日本版コブラボールとなるXOP-1等も含み、陸海空の部隊を統合運用する特殊軍団として規定する
追加で近海引きこもりのBMDセンサー&シューター艦を6隻4000億円程度で調達、BMD指揮所を地下に設置し集約する
大臣直轄の統合部隊として、現在陸海空で異なる事務的なフォーマットの共通化など統合運用を推進するためのマイルストーンとして意義づける
隷下には日本版コブラボールとなるXOP-1等も含み、陸海空の部隊を統合運用する特殊軍団として規定する
368名無し三等兵 (アウアウウー Sa77-2WTa)
2017/06/18(日) 23:45:27.47ID:XOX4NxRia 男子高校生の間で、同級生女子の盗撮動画をTwitterで売って金儲けするのがブームに。Twitter社は通報されても完全無視 [無断転載禁止]©2ch.net [711847287]
http://hitomi.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1497689402/
http://hitomi.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1497689402/
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- 【次の一手】台湾問題で小林よしのり氏が私見「まさに戦争前夜」「ただちに徴兵制を敷いて、高市支持者を最前線へ」… ★5 [BFU★]
- 「母の部屋に安倍氏が表紙の機関誌が」「(安倍氏が被害者なのは)不思議に思いませんでした」山上被告の妹が証言 [おっさん友の会★]
- 【news23】小川彩佳アナ「ここまでの広がりになるということを、高市総理はどれだけ想像できていたんでしょうね」 日中問題特集で [冬月記者★]
- 【野球】大谷翔平、佐々木朗希、山本由伸らがWBC辞退なら広がる不協和音… 『過去イチ盛り上がらない大会』になる可能性も★2 [冬月記者★]
- 【国際】ロシアはすでに戦争準備段階――ポーランド軍トップが警告 [ぐれ★]
- 毛寧(もう・ねい)報道官「中国に日本の水産品の市場は無い」 高市首相の国会答弁に「中国民衆の強い怒り」 ★2 [ぐれ★]
- 【高市売り】円安、止まらず!凄い勢いで暴落中。157円へ [219241683]
- 青森のラーメン店、ライス・メンマ無料サービスを始める→ありえない残し方をした人が100人になったら即終了→すでに2人残してあと98人 [808139444]
- 1,000万円のBMWに擦ってしまった札幌のガキ、捕らえられてガチで詰む [329329848]
- 【悲報】ヤフコメ民「中国が水産物を輸入禁止にするなら、日本国民向けに安く販売すればいい。中国依存から脱するべき」 [153736977]
- >>3と>>5のワードを使ってai生成する
- 読売新聞、安倍晋三の新語録を公開。(高市に対して)「仕事は一人でやるもんじゃないんだよ」 [603416639]
