忌憚のないご意見を書き込みください
【前スレ】
10式戦車とT-14どっちが強い? Part5
http://mevius.2ch.net/test/read.cgi/army/1493902930/
探検
10式戦車とT-14どっちが強い? Part6 [無断転載禁止]©2ch.net
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1名無し三等兵
2017/06/10(土) 14:31:59.20ID:xDGt5i8S69名無し三等兵
2017/06/15(木) 00:00:24.96ID:+OuGOq1Z 90式のは対KE弾で840mm以上なんて話もある、将来車両装置(10式)の正面直接防護力の要求も"90式と同等"だったし
70名無し三等兵
2017/06/15(木) 00:27:34.19ID:+dT/TTx671名無し三等兵
2017/06/15(木) 00:50:33.84ID:lzQfUuL1 そもそもM1A2の砲塔正面600mmって重量と容積から
個人が出しただけの推定値で根拠にするのは無理がある。
常識で考えてM829A2に耐える700はある筈だし
個人が出しただけの推定値で根拠にするのは無理がある。
常識で考えてM829A2に耐える700はある筈だし
72名無し三等兵
2017/06/15(木) 01:30:31.19ID:qtPm1zxy 今のロシアの戦車って欧米に支援されたゲリラと戦う用途でしか使われんからな
T-90の対ATGM装備山盛りな仕様とM1のストイックな仕様の差が極端すぎる
T-90の対ATGM装備山盛りな仕様とM1のストイックな仕様の差が極端すぎる
73名無し三等兵
2017/06/15(木) 05:56:14.39ID:pRhHy3Kj ストイックw
明らかに意味を履き違えてるw
明らかに意味を履き違えてるw
74名無し三等兵
2017/06/15(木) 06:04:17.09ID:sPoKpZte >>69
新旧関らず日本関連の噂はまったく役に立たないよ、ライターがソース無しの曲解使うゴミが大過ぎて突拍子
もない話の9割は嘘だし、対KE弾で840mm以上ってのは無理がありすぎる、最近のM1A2SEPV3で950mmとか言われ
てる事を考えるといい所700mmもあれば、M1A1HAがそんぐらいだったっけかな世代近いのと同じだろ
新旧関らず日本関連の噂はまったく役に立たないよ、ライターがソース無しの曲解使うゴミが大過ぎて突拍子
もない話の9割は嘘だし、対KE弾で840mm以上ってのは無理がありすぎる、最近のM1A2SEPV3で950mmとか言われ
てる事を考えるといい所700mmもあれば、M1A1HAがそんぐらいだったっけかな世代近いのと同じだろ
75名無し三等兵
2017/06/15(木) 06:08:23.64ID:sPoKpZte 正面直接防護力の要求に関しても90式と同等じゃなくて90式と同じように周辺国の戦車に対応出来るレベルって事
だと思う、主砲弾が旧型の使い物にならないレベルなのによく分からない所だけ世界の30年先を行く能力にするの
はおかしいだろ?
だと思う、主砲弾が旧型の使い物にならないレベルなのによく分からない所だけ世界の30年先を行く能力にするの
はおかしいだろ?
76名無し三等兵
2017/06/15(木) 09:09:18.80ID:uq5hEHbA78名無し三等兵
2017/06/15(木) 09:38:31.46ID:45q5cj8r >>70
120mm砲用のDM12HEAT弾にしても、化学エネルギーだけで装甲貫通するのでは無くて
先端の金属が溶けた状態でそれを押し出しながら装甲貫通するからカタログスペックの貫通力相当は抜ける。ロシアだとコンタークト5を想定した三段構造のHEAT弾まである。
120mm砲用のDM12HEAT弾にしても、化学エネルギーだけで装甲貫通するのでは無くて
先端の金属が溶けた状態でそれを押し出しながら装甲貫通するからカタログスペックの貫通力相当は抜ける。ロシアだとコンタークト5を想定した三段構造のHEAT弾まである。
81名無し三等兵
2017/06/15(木) 11:04:27.47ID:45q5cj8r 複合装甲が化学エネルギー弾に優位というというのは装甲のユゴニオ弾性限界が
金属より高いからセラミック層で止まるという理屈なんだが、セラミックの靭性自体は金属シェルで囲う必要があるほど低いので
爆薬レンズで弾頭を押しだすタンデム弾頭使えば解決する問題だよ。
そうなると単に貫通力の問題になるのだがAPDFSDSでなくともタンデム弾頭のHEATで90式の正面なら抜ける。
金属より高いからセラミック層で止まるという理屈なんだが、セラミックの靭性自体は金属シェルで囲う必要があるほど低いので
爆薬レンズで弾頭を押しだすタンデム弾頭使えば解決する問題だよ。
そうなると単に貫通力の問題になるのだがAPDFSDSでなくともタンデム弾頭のHEATで90式の正面なら抜ける。
82名無し三等兵
2017/06/15(木) 11:23:47.63ID:J2KHIROX APFSDSもHEATも拘束セラミック層では流体みたいな振る舞いはできない
だから質量でゴリ押すことになるけど、HEATは侵徹体、つまりメタルジェットの質量自体が少ないからAPFSDSに比べて非常に不利
だから質量でゴリ押すことになるけど、HEATは侵徹体、つまりメタルジェットの質量自体が少ないからAPFSDSに比べて非常に不利
83名無し三等兵
2017/06/15(木) 12:05:25.39ID:45q5cj8r >>82のいうとおりだが3.5世代戦車のHEAT弾でも90式なら正面抜けるから
貫通力重視のAPFSDSで動きを止めてから加害能力の高いHEATでとどめを刺さなくても
初弾からHEATで十分ということだよ
貫通力重視のAPFSDSで動きを止めてから加害能力の高いHEATでとどめを刺さなくても
初弾からHEATで十分ということだよ
84名無し三等兵
2017/06/15(木) 12:11:48.89ID:3lr18KQ5 戦車は前進しなけりゃ意味の無い兵器。
特に侵攻軍では尚更。
特に侵攻軍では尚更。
85名無し三等兵
2017/06/15(木) 12:34:11.30ID:45q5cj8r 3.5世代対3.5世代の戦車戦でもこれまで通り貫通できる距離まで接近して
APFSDSなりミサイルで動きを止めてからよく狙ってHEAT撃ちこんで撃破なんだろう。
そして3世代以前の戦車相手ならどこに当たっても一発撃破狙えるから遠距離からHEAT撃ちこむと
APFSDSなりミサイルで動きを止めてからよく狙ってHEAT撃ちこんで撃破なんだろう。
そして3世代以前の戦車相手ならどこに当たっても一発撃破狙えるから遠距離からHEAT撃ちこむと
86名無し三等兵
2017/06/15(木) 12:46:20.81ID:A3i2d3sd なんかトンデモ科学知識が蔓延ってるなw
HEAT-MPは、90式の前だとミノフスキー粒子になるらしい。
HEAT-MPは、90式の前だとミノフスキー粒子になるらしい。
87名無し三等兵
2017/06/15(木) 13:03:06.83ID:45q5cj8r 86の認識で90式の正面装甲厚がどうなっているのか次第だが
3.5世代並みの装甲でなければ抜けるぞ
3.5世代並みの装甲でなければ抜けるぞ
88名無し三等兵
2017/06/15(木) 13:30:29.67ID:3lr18KQ5 米英仏露の戦車が、本領を発揮できるフィールドは
日本の矢臼別演習場ぐらいかな?
あとは旧式カールクズテツにヤラれそうな、込み入ったとこばかり。
日本の矢臼別演習場ぐらいかな?
あとは旧式カールクズテツにヤラれそうな、込み入ったとこばかり。
89名無し三等兵
2017/06/15(木) 13:56:23.46ID:45q5cj8r 日本列島に3.5世代戦車揚陸する国はないだろうというゆとり発想でみれば3世代戦車でもいいんだろうが中国がポモルニク級と専用輸送母艦保有したので北九州に戦車揚陸された想定で90式の揚陸訓練してるんだよ。
仮想敵が99式かY-20で空輸可能な96式を多数投入する想定だと10式がいるな
仮想敵が99式かY-20で空輸可能な96式を多数投入する想定だと10式がいるな
90名無し三等兵
2017/06/15(木) 14:39:01.00ID:EhBto6Ej 複合装甲が一層な訳ないじゃん
91名無し三等兵
2017/06/15(木) 14:47:41.76ID:ZjrYEa1f バカみたいに前面きょうかしても
みさいるで真上から抜けるでしょ?
みさいるで真上から抜けるでしょ?
92名無し三等兵
2017/06/15(木) 17:19:09.72ID:z6xpP2Qd なにをきょうかしても、かくみさいるにはかてないでしょ?
くらいまで退化しろよ半端だな
くらいまで退化しろよ半端だな
93名無し三等兵
2017/06/15(木) 19:00:53.43ID:3lr18KQ5 上陸してくる敵軍に、早く対応できる戦闘職種。
まず、戦闘爆撃機。
次いで、戦闘ヘリ。
MLRS等々、長射程火器。
おっとり刀で駆けつける、16式を先頭にした装輪部隊。
戦車隊の出番は二次防衛線が破られてからやね。
装輪部隊と戦車隊は、飛行部隊が敵を間引いてる間に、壕を掘って待ち構える。
諸兄の唱える砲弾の数々を迎え討つには、相当の厚みが必要だろうが、
脅威に応じて変更できるって利点もある。
個人的には、ランスみたいな着弾が滅茶苦茶早い地対地ミサイルと、A-10みたいな抗堪性の高い攻撃機が欲しいとこだが。
3・11の実例から、戦地の道路がガラ空きのはずがなく、装輪部隊も戦車隊も、難民を蹴散らして進撃なんて出来ないからね。
まず、戦闘爆撃機。
次いで、戦闘ヘリ。
MLRS等々、長射程火器。
おっとり刀で駆けつける、16式を先頭にした装輪部隊。
戦車隊の出番は二次防衛線が破られてからやね。
装輪部隊と戦車隊は、飛行部隊が敵を間引いてる間に、壕を掘って待ち構える。
諸兄の唱える砲弾の数々を迎え討つには、相当の厚みが必要だろうが、
脅威に応じて変更できるって利点もある。
個人的には、ランスみたいな着弾が滅茶苦茶早い地対地ミサイルと、A-10みたいな抗堪性の高い攻撃機が欲しいとこだが。
3・11の実例から、戦地の道路がガラ空きのはずがなく、装輪部隊も戦車隊も、難民を蹴散らして進撃なんて出来ないからね。
94名無し三等兵
2017/06/15(木) 19:24:31.24ID:Z2JMWyWR アホか。MPが交通整理するだけ。
95名無し三等兵
2017/06/15(木) 19:28:49.93ID:Z2JMWyWR どうしても心配ならセラミックスペレットでも増加しとけばいい。
96名無し三等兵
2017/06/16(金) 02:09:29.65ID:G5nvg/2u >>79
簡易な野戦陣地に隠すだけでも耐えられる戦車という意味だ。
簡易な野戦陣地に隠すだけでも耐えられる戦車という意味だ。
97名無し三等兵
2017/06/16(金) 08:33:14.63ID:eJ2h/umg ほんど上陸なしで降伏したし
今後も戦車の出番は無いよ?
今後も戦車の出番は無いよ?
99名無し三等兵
2017/06/16(金) 09:54:35.11ID:G5nvg/2u >>93
何だその甘い想定は。
何だその甘い想定は。
100名無し三等兵
2017/06/16(金) 12:20:07.63ID:0cWro7v9 >>94
そんな権限ない
そんな権限ない
101名無し三等兵
2017/06/16(金) 19:05:21.10ID:wsHrgQKg 中国共産党軍が、占領軍として仕切るって話だろ。
102名無し三等兵
2017/06/16(金) 21:06:16.33ID:lCqq5R9T 現代は航空機が発達し過ぎて制空権が無い状態での上陸なんて全く無理ゲー
同様に航空戦力の発達で制空権握ってる側の極端なワンサイドゲームになるので
相手に制空権握られてる時点で好き放題にされてしまう
同様に航空戦力の発達で制空権握ってる側の極端なワンサイドゲームになるので
相手に制空権握られてる時点で好き放題にされてしまう
103名無し三等兵
2017/06/16(金) 23:06:42.82ID:ivzWhMc0 F-35Aが戦力化するまでは北九州上空あたりまで中国の空になってるんだよなあ
104名無し三等兵
2017/06/16(金) 23:25:21.97ID:tHZ8j/lL パトリオット有るから北九州上空あたりなんて無理だよ
105名無し三等兵
2017/06/16(金) 23:41:09.41ID:1yC/Wvrw A2ADが国内でも実現してると申すか
106名無し三等兵
2017/06/17(土) 04:41:05.20ID:iax/RNGH 日本の防空体制はスカスカです。海の上にレーダーは置けないから低空には常
に穴がある。AWACSもE2Cも数が全然足りない、戦闘機だけの問題じゃない。
に穴がある。AWACSもE2Cも数が全然足りない、戦闘機だけの問題じゃない。
107名無し三等兵
2017/06/17(土) 08:45:40.71ID:Xa9tG+cV PAC2の射程からみて築城基地の防空はできても全域をカバーするだけの数がないからガバガバ防空網だな
108名無し三等兵
2017/06/17(土) 08:54:36.31ID:P+FFQkOe 934 名無し三等兵 sage 2017/06/16(金) 01:41:45.51 ID:FqlhyFWh
>>781
>米が採用しないなら国内で完結必須
それはないわ
自衛隊って独自弾薬の開発には熱心だけど必ずNATO規格か米軍の弾と互換性があるように設計してるもん
戦車は00式APFSDS切れたらDM53とかM829とか撃てるようになってるし戦闘機もAAM-4無くなったらパイロン小改修すればAMRAAM積めれる
榴弾砲とか護衛艦も同様で、自衛隊つう組織は国内で弾作れなくなっても外国から輸入すれば継戦できるようになってんの
CTAなんか採用してみれ?弾薬作ってる会社が有事にゲリコマに襲撃されたらその瞬間に次期FVはそびえ立つクソになるわ
>>781
>米が採用しないなら国内で完結必須
それはないわ
自衛隊って独自弾薬の開発には熱心だけど必ずNATO規格か米軍の弾と互換性があるように設計してるもん
戦車は00式APFSDS切れたらDM53とかM829とか撃てるようになってるし戦闘機もAAM-4無くなったらパイロン小改修すればAMRAAM積めれる
榴弾砲とか護衛艦も同様で、自衛隊つう組織は国内で弾作れなくなっても外国から輸入すれば継戦できるようになってんの
CTAなんか採用してみれ?弾薬作ってる会社が有事にゲリコマに襲撃されたらその瞬間に次期FVはそびえ立つクソになるわ
109名無し三等兵
2017/06/17(土) 13:34:31.83ID:8U+03tOQ ロシアの弾も使えるようにしておくべきだな
110名無し三等兵
2017/06/17(土) 19:07:43.44ID:/wIHcudi しょせんf22のスピードなんて
たいくうみさいるの足元にもおよばねえー
たいくうみさいるの足元にもおよばねえー
111名無し三等兵
2017/06/17(土) 19:59:58.06ID:zWVHeyuy 中国軍機が北九州まで出張ってくるには、釜山まで基地にしておく必要があるな。
113名無し三等兵
2017/06/17(土) 23:41:29.24ID:CBfwHqUJ そもそも領土の大きい国ほど、防空には金が掛かる。
だから中国は日本を屈服させて、列島を防衛線とする必要がある。
共産党の意を受けて、間抜けなレスと世論誘導を繰り返してる、空自の警衛くずれが>>107。
だから中国は日本を屈服させて、列島を防衛線とする必要がある。
共産党の意を受けて、間抜けなレスと世論誘導を繰り返してる、空自の警衛くずれが>>107。
114名無し三等兵
2017/06/17(土) 23:45:15.17ID:P+FFQkOe 本土の殆どカバー出来る巡航ミサイルとか撃たれると、
本当はあちらの方が痛いんですよね。
散々高圧的に人民統治してるから、面目潰されると
一気に反乱されるだろうき
本当はあちらの方が痛いんですよね。
散々高圧的に人民統治してるから、面目潰されると
一気に反乱されるだろうき
115名無し三等兵
2017/06/18(日) 03:09:32.11ID:V7IgyePd116名無し三等兵
2017/06/18(日) 06:30:05.71ID:OF8uyuiY >>113
大陸国の方がレーダーを縦深に配置出来るから、日本より有利だよ。
大陸国の方がレーダーを縦深に配置出来るから、日本より有利だよ。
122名無し三等兵
2017/06/18(日) 14:40:59.97ID:4pAuzw7K しかしNATO加盟国ではないので供給断られたりぼったくり価格提供だったりはするだろう。
123名無し三等兵
2017/06/18(日) 15:21:00.64ID:ssLkywrn とキボンヌ
124名無し三等兵
2017/06/18(日) 16:37:04.13ID:kGvYgL+b 劣化ウラン弾頭てのは、タングステン弾頭でドンパチやったら国が破産するから
その代用だろ。
物理教室の試料程度の代物とはいえ、ハデにドンパチやられたら、戦地にされた地域は人が住めなくなる。
その代用だろ。
物理教室の試料程度の代物とはいえ、ハデにドンパチやられたら、戦地にされた地域は人が住めなくなる。
125名無し三等兵
2017/06/18(日) 16:41:21.30ID:u7ceKDZH 相手の戦車、殆ど撃破されるけどな
(揚陸はT-14クラスでなければならなくなる
(揚陸はT-14クラスでなければならなくなる
126名無し三等兵
2017/06/18(日) 16:46:12.69ID:V7IgyePd127名無し三等兵
2017/06/18(日) 16:46:56.96ID:u7ceKDZH 国内の放射脳を反対運動に動員出来るだろうね
128名無し三等兵
2017/06/18(日) 17:07:33.55ID:4pAuzw7K 国内の放射脳とやらは国内法に基づいて行政訴訟を目指して行動しているので
法治が及ばないうえ原告と利害関係のない国の放射能反対をやりたければネトウヨがやるしかないんだよ。
法治が及ばないうえ原告と利害関係のない国の放射能反対をやりたければネトウヨがやるしかないんだよ。
129名無し三等兵
2017/06/18(日) 17:09:16.66ID:u7ceKDZH ネトウヨ?
130名無し三等兵
2017/06/18(日) 18:42:20.46ID:+X/Nji3I プルトニウムは体にいいとか言い出す奴が空軍トップで選挙に出てそこそこ票を取る国があるらしい
131名無し三等兵
2017/06/18(日) 18:44:06.38ID:6lw3JDG6 どうかしたの?
132名無し三等兵
2017/06/19(月) 00:05:16.69ID:vUBrwqcL オーム返ししかできない猿みたいな支持者もいたもんだなあ
133名無し三等兵
2017/06/19(月) 01:12:42.92ID:7VPIEwQ3 >>126
中国は日本の敵なのに、タングステンの輸入先が中国では話しにならん。
中国は日本の敵なのに、タングステンの輸入先が中国では話しにならん。
134名無し三等兵
2017/06/19(月) 02:13:21.69ID:2ebQhcxI タングステンみたいな重要な軍需物資まで中国依存してる癖に
自分達は対中禁輸してる日本は大概なダブスタだなしかし
自分達は対中禁輸してる日本は大概なダブスタだなしかし
135名無し三等兵
2017/06/19(月) 03:14:53.99ID:VKysK0dl いい加減にしつこいぞ。日本だって必要量は貯蔵してるし、そもそもタングステンなぞより石油の方がもっと深刻だよ……180日分を貯蔵してるけどな!
だいたい冷戦中でも、ロシアは外貨獲得の為にチタンを輸出しており、SR-71 ブラックバードなどの素材化けてるんだ。中国以外からも輸入出来るしな。
だいたい冷戦中でも、ロシアは外貨獲得の為にチタンを輸出しており、SR-71 ブラックバードなどの素材化けてるんだ。中国以外からも輸入出来るしな。
136名無し三等兵
2017/06/19(月) 03:24:59.68ID:1wdk85TH レアメタルの中国依存とっくに脱却してたような
137名無し三等兵
2017/06/19(月) 04:22:26.43ID:9ZUvSPj/ 毒要り餃子の輸入止めたら、ピーピー文句言ってくる中国が、どうしてタングステンの輸出を止めるのさ?
138名無し三等兵
2017/06/19(月) 06:04:28.13ID:YnHhKF8W139名無し三等兵
2017/06/19(月) 08:54:50.58ID:1lhKO3nr >>121
それは備蓄では間に合わない場合や緊急時にお互いに使える武器弾薬を融通する場合に備えてのモノなので、
普段ロクに備蓄せずに有事になって慌てて外部調達をするためのモノじゃないぞと。
最初から十分に備蓄しておけ、という論への反論にはなっていないな。
それは備蓄では間に合わない場合や緊急時にお互いに使える武器弾薬を融通する場合に備えてのモノなので、
普段ロクに備蓄せずに有事になって慌てて外部調達をするためのモノじゃないぞと。
最初から十分に備蓄しておけ、という論への反論にはなっていないな。
140名無し三等兵
2017/06/19(月) 08:56:42.68ID:vdd1UFaa よし劣化ウランを(仕方なく
141名無し三等兵
2017/06/19(月) 11:19:38.23ID:Pm2mtRrm ファランクスの弾までタングステンにするのはやりすぎだと思うけどな、米軍の場合大量生産するのも
あるが一発数千円、日本は一発20万、高杉
10式が出るまでは上陸戦で相手が不利って点を生かしてMATでアウトレンジ、敵戦車が突っ込んで来た
ら90式が応戦しつつ時間を稼ぎMATで潰す、だからDM33とか古い砲弾でも全然OKだった、盾としての意
味合いが強いからね
あるが一発数千円、日本は一発20万、高杉
10式が出るまでは上陸戦で相手が不利って点を生かしてMATでアウトレンジ、敵戦車が突っ込んで来た
ら90式が応戦しつつ時間を稼ぎMATで潰す、だからDM33とか古い砲弾でも全然OKだった、盾としての意
味合いが強いからね
143名無し三等兵
2017/06/19(月) 16:17:42.50ID:9ZUvSPj/ 実戦に出すまでもなく、張り子の虎でコケオドシのスペックであることが、白日のもとに晒されたぞ。
ttps://youtu.be/JxxYrbXnA4w
ttps://youtu.be/JxxYrbXnA4w
144名無し三等兵
2017/06/19(月) 16:30:31.67ID:Pm2mtRrm コケオドシってのは90式みたいなのを言うことで・・・(改良T-72の正面抜けないのはあんまりすぎんだろ・・・)
まだ初期生産型だから今後どうなるか期待
まだ初期生産型だから今後どうなるか期待
147名無し三等兵
2017/06/19(月) 20:29:11.98ID:WLyEGB6s 航空戦では射程100キロ越すらしいが
おまえら・
おまえら・
148名無し三等兵
2017/06/19(月) 20:37:42.55ID:Z77m9WRQ そもそも、中国韓国に10式と張り合える戦車が無い。
で、長大な国境線の維持で手一杯なロシアの戦車を持ち出して数字上のスペックを比較した。
空自の警衛崩れの中共工作員が>ど〜だ勝てないだろ〜♪ って、悦に入って喜んでたら、
ロシアの引っ張り出し方に無理があった。
そこを突かれて現在埋伏。
で、長大な国境線の維持で手一杯なロシアの戦車を持ち出して数字上のスペックを比較した。
空自の警衛崩れの中共工作員が>ど〜だ勝てないだろ〜♪ って、悦に入って喜んでたら、
ロシアの引っ張り出し方に無理があった。
そこを突かれて現在埋伏。
149名無し三等兵
2017/06/19(月) 20:58:33.62ID:2ebQhcxI150名無し三等兵
2017/06/19(月) 21:52:37.53ID:eQPPSgYm >>138
埋蔵量の問題じゃなくて中国が安値に売ってるから他の国が掘らなくなっただけで
閉山した日本のタングステン鉱山にだってまだAPFSDSで使って無くならない程度の量はある。
つうか民間需要からすると軍事需要なんてゴミみたいなものだし
埋蔵量の問題じゃなくて中国が安値に売ってるから他の国が掘らなくなっただけで
閉山した日本のタングステン鉱山にだってまだAPFSDSで使って無くならない程度の量はある。
つうか民間需要からすると軍事需要なんてゴミみたいなものだし
151名無し三等兵
2017/06/19(月) 22:19:34.47ID:y9fripJu ERAなしだとT-72どころかT-80も105mmやRPGで正面抜けるぜ
ttp://nvo.ng.ru/armament/2003-03-07/6_krizis.html
ttp://web.archive.org/web/20070921181926/http://angrif.hp.infoseek.co.jp/atc.htm
105mm砲については一応T-80Bから対応されたらしいが果たして?
ttp://nvo.ng.ru/armament/2003-03-07/6_krizis.html
ttp://web.archive.org/web/20070921181926/http://angrif.hp.infoseek.co.jp/atc.htm
105mm砲については一応T-80Bから対応されたらしいが果たして?
152名無し三等兵
2017/06/20(火) 05:47:50.98ID:H+aJd8Ze >>151
ロシアの戦車は生産時期や初期型、改良型でスペック違うから、T-80Aは正面320mm、T-80Uは正面600mm、T-72も
初期型250mm程度だがロシア本国で延命改修してた奴は正面500mmぐらいある、ちなみに装甲の改修内容に関して
はT-90と大体同じ
ERA無しのT-72相手でも90式は1kmで貫通出来るかどうか
ロシアの戦車は生産時期や初期型、改良型でスペック違うから、T-80Aは正面320mm、T-80Uは正面600mm、T-72も
初期型250mm程度だがロシア本国で延命改修してた奴は正面500mmぐらいある、ちなみに装甲の改修内容に関して
はT-90と大体同じ
ERA無しのT-72相手でも90式は1kmで貫通出来るかどうか
153名無し三等兵
2017/06/20(火) 05:49:55.61ID:7hGEXY/E 冷戦期だったら貫通できたでしょ
155名無し三等兵
2017/06/20(火) 07:47:01.66ID:H+aJd8Ze >>154
指摘しとるだけだろ、そもそもT-80やT-90を如何にか出来ないのなら10式なんぞただの役立たずだろ
指摘しとるだけだろ、そもそもT-80やT-90を如何にか出来ないのなら10式なんぞただの役立たずだろ
156名無し三等兵
2017/06/20(火) 07:53:14.83ID:7hGEXY/E159名無し三等兵
2017/06/20(火) 08:34:08.98ID:q/NygLUS 爆発反応装甲の弱点は、弾が当たるたびに抗湛力が急激に下がることだし、
10式の場合、90式と比べて弾の威力が増してるからいけんじゃね。それなりに。
10式の場合、90式と比べて弾の威力が増してるからいけんじゃね。それなりに。
160名無し三等兵
2017/06/20(火) 08:36:16.50ID:7hGEXY/E161名無し三等兵
2017/06/20(火) 11:19:31.96ID:2QqOZolq 爆発反応装甲は理論上はAPFSDSに横応力をかけて垂直方向のエネルギーを減衰させる。
あわよくば矢じりを横に折るのが目的なので低コストで実現するならありだよ。
問題は随伴する歩兵が爆風に巻き込まれるとか別のところにある
あわよくば矢じりを横に折るのが目的なので低コストで実現するならありだよ。
問題は随伴する歩兵が爆風に巻き込まれるとか別のところにある
162名無し三等兵
2017/06/20(火) 12:35:41.17ID:dVRI5Y97 90式がカスなのって砲弾であって本体じゃねえから
DM53なりM829A3なり使えよと
劣化ウランはともかくタングステン徹甲弾は構わんだろ
DM53なりM829A3なり使えよと
劣化ウランはともかくタングステン徹甲弾は構わんだろ
163名無し三等兵
2017/06/20(火) 13:29:06.89ID:2QqOZolq あえて使わないのは砲身の性能にもなにかありかもな。
あくまでJM33を撃つことしか想定してないから強度もそれなりとか
あくまでJM33を撃つことしか想定してないから強度もそれなりとか
164名無し三等兵
2017/06/20(火) 13:38:29.94ID:PGL71DbP ライセンス生産時に勝手に設計を弄ったりする事は明確な契約違反で違約金取られるよ。
ラインメタルの同意のもとの設計変更ならまだしも。
ラインメタルの同意のもとの設計変更ならまだしも。
165名無し三等兵
2017/06/20(火) 15:03:57.93ID:ydM/49O1 砲自体は同じだろ
ただ弾買ってないだけで
ただ弾買ってないだけで
166名無し三等兵
2017/06/20(火) 15:26:56.94ID:6sV1NSrd カスなのはハゲボの頭だっての
167名無し三等兵
2017/06/20(火) 15:36:06.34ID:5VvR7F2m だからDM33とDM53の両方が撃てるのが本来のラインメタルL44。
撃てないとする例のアホの理屈に従えば設計変更を行った事になる。
当然、規約違反になるから許可が無ければまずありえない。
撃てないとする例のアホの理屈に従えば設計変更を行った事になる。
当然、規約違反になるから許可が無ければまずありえない。
168名無し三等兵
2017/06/20(火) 18:17:36.64ID:H+aJd8Ze 有事の際、緊急措置で輸入するのはいいけどよ、法外な値段を吹っかけられるのは忘れちゃいねーよな?
物資の供与さえあれば日本に勝てるとか言ってる韓国人と同レベルだろ、今ある装備で議論しろよ、ぶっちゃ
け緊急輸入がありなら最新の戦車に限らず色んな最新兵器輸入できるだろ
物資の供与さえあれば日本に勝てるとか言ってる韓国人と同レベルだろ、今ある装備で議論しろよ、ぶっちゃ
け緊急輸入がありなら最新の戦車に限らず色んな最新兵器輸入できるだろ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- 【野球】大谷翔平、佐々木朗希、山本由伸らがWBC辞退なら広がる不協和音… 『過去イチ盛り上がらない大会』になる可能性も★2 [冬月記者★]
- 【国際】ロシアはすでに戦争準備段階――ポーランド軍トップが警告 [ぐれ★]
- 「町中華」の“息切れ倒産”が増加 ブームにも支えられ職人技で踏ん張ってきたが… 大手チェーンは値上げでも絶好調 [ぐれ★]
- 【news23】小川彩佳アナ「ここまでの広がりになるということを、高市総理はどれだけ想像できていたんでしょうね」 日中問題特集で [冬月記者★]
- 毛寧(もう・ねい)報道官「中国に日本の水産品の市場は無い」 高市首相の国会答弁に「中国民衆の強い怒り」 ★2 [ぐれ★]
- 立民・岡田氏の質疑「不適切」 維新・藤田氏、台湾有事答弁巡り [蚤の市★]
- 4:44:44.444
- 【高市売り】円安、止まらず!凄い勢いで暴落中。157円へ [219241683]
- そもそも日本て中国に日沈む国だとか無礼な事言ってたよね
- アニメでよく日本人キャラなのに目の色だけ変えたりしてるのあるじゃん?
- 【悲報】ヤフコメ民「中国が水産物を輸入禁止にするなら、日本国民向けに安く販売すればいい。中国依存から脱するべき」 [153736977]
- 高市早苗って「わざと」日本畳んでるよな? [419865925]
