>>505
というより、駆逐艦でなくとも戦艦でさえ重要部分は無防御な場所が多い。
理由は>>510と同じで、壊れたら直したり塞いだり、あるいは壊れても補いがつくように作る。欠員も同じ発想。
船体の穴は機銃弾と同じで塞いだりしてそれ以上の浸水を止めればいい。

で、大抵の場合はよほど運の悪いところに命中しない限り機銃弾では無力化されない。
だからこそB-25Hとか大口径砲積んだ飛行機が出て来るわけで。