探検
F-35 Lightning II 総合スレッド 88機目 [無断転載禁止]©2ch.net
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1名無し三等兵 転載ダメ©2ch.net (ワッチョイ 2b95-iJOe)
2017/06/18(日) 18:43:48.81ID:O6fEnOHP0Lockheed Martin公式サイト
http://www.lockheedmartin.com/
F-35 Lightning II
http://www.lockheedmartin.com/us/products/f35.html
荒らしやスレに関係ない書き込みはスルーかNG登録推奨。
※前スレ
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
F-35 Lightning II 総合スレッド 87機目
http://mevius.2ch.net/test/read.cgi/army/1496399338/
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
452名無し三等兵 (オッペケ Sr0b-wkp2)
2017/06/27(火) 20:22:07.91ID:Nhl4lXk9r オスプレイで我慢じる。
にしても、来るの何時だっけか
にしても、来るの何時だっけか
453名無し三等兵 (ワッチョイ 9f69-CL6C)
2017/06/27(火) 20:35:37.94ID:KxON/dhF0 >>425
pre機は全部F-35Aで確定でしょ、別の機種を選択する余裕は無いぞ。
因みに現中期防(来年度まで)でpre機の代替機を決定する事になっている。
つまり来年度中に代替機が決定される。
>近代化改修に適さない戦闘機(F−15)について、能力の高い戦闘機に代替するための検討を行い、
>必要な措置を講ずる。
現中期防から。
pre機は全部F-35Aで確定でしょ、別の機種を選択する余裕は無いぞ。
因みに現中期防(来年度まで)でpre機の代替機を決定する事になっている。
つまり来年度中に代替機が決定される。
>近代化改修に適さない戦闘機(F−15)について、能力の高い戦闘機に代替するための検討を行い、
>必要な措置を講ずる。
現中期防から。
454名無し三等兵 (ワッチョイ b7f4-q+YL)
2017/06/27(火) 20:46:35.32ID:XCr0nFFw0 PreMSIPをエスコートジャマーにするっていうのは頓挫したんか
455名無し三等兵 (ワッチョイ 5748-q+YL)
2017/06/27(火) 20:47:14.61ID:AgJ1XX+J0 >>453
>pre機は全部F-35Aで確定でしょ、別の機種を選択する余裕は無いぞ。
pre機の更新はF-35で続けるだろうけど 全部はどうかな
F-35の調達ペースとF-3の開発状況にも依るが pre機の更新が終わる前にF-3の生産が始まりそう
>pre機は全部F-35Aで確定でしょ、別の機種を選択する余裕は無いぞ。
pre機の更新はF-35で続けるだろうけど 全部はどうかな
F-35の調達ペースとF-3の開発状況にも依るが pre機の更新が終わる前にF-3の生産が始まりそう
456名無し三等兵 (スッップ Sdbf-X2fd)
2017/06/27(火) 21:08:20.45ID:HZBn1mWEd457名無し三等兵 (ワッチョイ bf3f-dV/n)
2017/06/27(火) 21:34:15.63ID:+yqnMES20459名無し三等兵 (ワッチョイ 37c8-wk8E)
2017/06/27(火) 21:41:35.32ID:uj8D/myv0 >>446
いや巡航ミサイルの方がクラスターより先に飛んでくるじゃん
いや巡航ミサイルの方がクラスターより先に飛んでくるじゃん
461名無し三等兵 (ワッチョイ 17aa-XGqP)
2017/06/27(火) 21:50:13.18ID:cl7Mo00m0 >>460
戦闘機系のスレで話しているという事は、機体に施されている防弾版の有無についての言及では無いだろうか
戦闘機系のスレで話しているという事は、機体に施されている防弾版の有無についての言及では無いだろうか
463名無し三等兵 (ワッチョイ ffe3-TNG/)
2017/06/27(火) 21:56:10.59ID:xeWHRZLz0 クラスター爆弾を搭載した巡航ミサイルはもちろん、弾道ミサイルすら想定されているぞ…
というかシェルター運用どころか分散駐機すらせずエプロンで列線組んでるだけだと、通常弾頭1発がその近くに着弾しただけで航空団が壊滅しかねない
那覇も頑張って1個飛行隊分くらいは揃えてF-35Aを配備したりできんだろうかね
というかシェルター運用どころか分散駐機すらせずエプロンで列線組んでるだけだと、通常弾頭1発がその近くに着弾しただけで航空団が壊滅しかねない
那覇も頑張って1個飛行隊分くらいは揃えてF-35Aを配備したりできんだろうかね
464名無し三等兵 (ワッチョイ ffe3-TNG/)
2017/06/27(火) 21:57:14.46ID:xeWHRZLz0 機体の装甲化って言ってる奴は流石にネタだよな
465名無し三等兵 (ワッチョイ 17aa-XGqP)
2017/06/27(火) 22:06:27.19ID:cl7Mo00m0466名無し三等兵 (ワッチョイ b7f4-q+YL)
2017/06/27(火) 22:09:58.79ID:XCr0nFFw0 装甲増強とかエースコンバットかよ
467名無し三等兵 (ワッチョイ 5768-qYYv)
2017/06/27(火) 22:20:12.25ID:685/UwH80 ちなみにエスコン最新作にC型が空母から発信するっぽいぞ
しかも結構リアルなグラフィック
しかも結構リアルなグラフィック
468名無し三等兵 (ワッチョイ 9f11-WeCJ)
2017/06/27(火) 22:21:47.89ID:zueycz5N0 エスコンは戦闘が1960年代から進化してないからやる気おきん
ミサイル80発搭載は無いわ
ミサイル80発搭載は無いわ
469名無し三等兵 (ワッチョイ b7ea-wkp2)
2017/06/27(火) 22:23:11.41ID:Mnbyob1Q0 60年代もミサイル80発(5ダース?)積んどらんと思いますが…
470名無し三等兵 (ワッチョイ b7f4-q+YL)
2017/06/27(火) 22:24:34.94ID:XCr0nFFw0 有視界戦闘しか無いってことでしょ
471名無し三等兵 (ワッチョイ 9f11-WeCJ)
2017/06/27(火) 22:27:36.18ID:zueycz5N0 空対空型APKWSなら80発搭載はありだな
それ考えると古臭いWVR戦も納得がいく
それ考えると古臭いWVR戦も納得がいく
472名無し三等兵 (ワッチョイ 5768-qYYv)
2017/06/27(火) 22:27:59.72ID:685/UwH80 そりゃリアル志向にしたらBVR戦ばかりになって何も面白くないし仕方ない
473名無し三等兵 (ワッチョイ ffe3-TNG/)
2017/06/27(火) 22:28:27.98ID:xeWHRZLz0 堅いこと言う奴はエナエアエイムストライクで戦闘空域・基地間の移動とアムラームの一斉発射、回避機動に明け暮れとけばいいんじゃ
那覇の空自エプロンは以外と広いんで、第204、304、603飛行隊用シェルター合計約50基を揃えるだけのスペースはありそう
那覇の空自エプロンは以外と広いんで、第204、304、603飛行隊用シェルター合計約50基を揃えるだけのスペースはありそう
474名無し三等兵 (ワッチョイ b7ea-wkp2)
2017/06/27(火) 22:30:50.65ID:Mnbyob1Q0 凄まじく今更なんだが
マクロスのVF-1って誘導弾を何発積んでたんだ?(あ、荒らしとか言って石投げないで!
マクロスのVF-1って誘導弾を何発積んでたんだ?(あ、荒らしとか言って石投げないで!
475名無し三等兵 (ワッチョイ 9f11-WeCJ)
2017/06/27(火) 22:34:31.07ID:zueycz5N0 シェルター化って費用対効果的にどうなんだろう?
中国軍の巡航ミサイルに抗たん出来るんだろうか
中国軍の巡航ミサイルに抗たん出来るんだろうか
476名無し三等兵 (ワッチョイ 576f-q+YL)
2017/06/27(火) 22:44:33.97ID:QVEIBke20 >>473
A-10でやると絶対に遅刻するんだがどうしよもないなあれ。
A-10でやると絶対に遅刻するんだがどうしよもないなあれ。
477名無し三等兵 (ワッチョイ 3756-NIhq)
2017/06/27(火) 22:46:44.43ID:YQu2y1GQ0 エスコンはフライトシュミレーションではなくてフライトシューティングだしな
仮に弾数無限になってもジャンル的には何ら問題ないのだよな
仮に弾数無限になってもジャンル的には何ら問題ないのだよな
478名無し三等兵 (ワッチョイ 5768-qYYv)
2017/06/27(火) 22:48:09.36ID:685/UwH80 そういえばF-35やF-22に搭載予定のCUDAミサイルってどうなったんや?
hit to killで炸薬がないから手数をたくさん持てるっていうあれ
hit to killで炸薬がないから手数をたくさん持てるっていうあれ
479名無し三等兵 (ワッチョイ 17ea-EHt8)
2017/06/27(火) 22:51:52.36ID:3xHoevrt0 >>474
スレチだがスペック
VF-1
全長 14.23m(ファイター)11.3m(ガウォーク)4m(バトロイド)
全幅 14.78m(主翼展張時)8.25m(主翼後退時)7.3m(バトロイド)
全高 3.84m(ファイター)8.7m(ガウォーク)12.68m(バトロイド)
推力(主機)11,500kg×2(副機)8,333kg
最高速度M2.81(高度10,000m)M3.87(高度30,000m以上)
兵装 AMM-1 対空対地ミサイル×12、UUM-7 マイクロミサイルポッド×4、RMS-1 大型対艦反応弾
スレチだがスペック
VF-1
全長 14.23m(ファイター)11.3m(ガウォーク)4m(バトロイド)
全幅 14.78m(主翼展張時)8.25m(主翼後退時)7.3m(バトロイド)
全高 3.84m(ファイター)8.7m(ガウォーク)12.68m(バトロイド)
推力(主機)11,500kg×2(副機)8,333kg
最高速度M2.81(高度10,000m)M3.87(高度30,000m以上)
兵装 AMM-1 対空対地ミサイル×12、UUM-7 マイクロミサイルポッド×4、RMS-1 大型対艦反応弾
480名無し三等兵 (スッップ Sdbf-X2fd)
2017/06/27(火) 22:56:31.31ID:HZBn1mWEd481名無し三等兵 (ワッチョイ ffe3-TNG/)
2017/06/27(火) 23:00:36.28ID:xeWHRZLz0 >>475
新書の文中からでソース不明だが、嘉手納に30機分建設するのに必要な費用が6億ドルって試算があるようだから1基20億円くらいか
もちろん耐爆シェルターといってもミサイルの直撃を食らえば破壊されるだろう
ただクラスター弾どころか迎撃をすり抜けた通常弾頭数発で那覇のF-15やE-2が壊滅し得る状況を改善するなら
F-35A2個フライト足らずのコストをかけて50基ほどのシェルターを建設するのは充分リーズナブルだと思われる
新書の文中からでソース不明だが、嘉手納に30機分建設するのに必要な費用が6億ドルって試算があるようだから1基20億円くらいか
もちろん耐爆シェルターといってもミサイルの直撃を食らえば破壊されるだろう
ただクラスター弾どころか迎撃をすり抜けた通常弾頭数発で那覇のF-15やE-2が壊滅し得る状況を改善するなら
F-35A2個フライト足らずのコストをかけて50基ほどのシェルターを建設するのは充分リーズナブルだと思われる
483名無し三等兵 (ワッチョイ ffe3-TNG/)
2017/06/27(火) 23:12:44.24ID:xeWHRZLz0 あと岩国やその他の基地がどうなってるかは知らんが、竹内修さんか誰かがF-35はシェルター運用でなければ、的なことを言っていたような
>>476
大幅遅刻だ!ってなw
でもウェポンがリアルっぽい分だけ、F-35がいかに有能かってのも分かる
>>476
大幅遅刻だ!ってなw
でもウェポンがリアルっぽい分だけ、F-35がいかに有能かってのも分かる
484名無し三等兵 (ワッチョイ ffe3-TNG/)
2017/06/27(火) 23:24:44.65ID:xeWHRZLz0 ちょっと思い付いたんだが
(飛行隊定数×(実戦飛行隊数+1)+アグレッサー)×1.1+術科+試作機
でだいたい空自戦闘機の導入機数が求まるっぽい
ここでF-2の場合は飛行隊定数は20、F-15だと22になり、F-35だと行政事業レビューから22だと推測できる
(飛行隊定数×(実戦飛行隊数+1)+アグレッサー)×1.1+術科+試作機
でだいたい空自戦闘機の導入機数が求まるっぽい
ここでF-2の場合は飛行隊定数は20、F-15だと22になり、F-35だと行政事業レビューから22だと推測できる
485名無し三等兵 (ワッチョイ 37e4-7qwc)
2017/06/27(火) 23:48:31.47ID:a6ABR/yV0 在場予備が4機?
そんな贅沢できるのか?
それにアグレッサーとは別の射爆協同体編成すんだろ。
そんな贅沢できるのか?
それにアグレッサーとは別の射爆協同体編成すんだろ。
486名無し三等兵 (ワッチョイ 9fcd-CL6C)
2017/06/27(火) 23:53:12.31ID:frXJH94Q0 >>455
F-3はF-2の代替、しかも恐らく2020年代後半デビュー。戦力化は2030年頃。
現在F-35Aの調達は年6機だが初期費用が不必要になるから現在の予算で最低8機、
支那の脅威の増大を考えると恐らく10機以上に増える。2018年度でF-35Aは少なくとも34機
調達されるから、次期防以後年10機調達なら、2023年度で84機以上、2028年度で140機以上と見られる。
どう見てもF-3の出る幕は無い
F-3はF-2の代替、しかも恐らく2020年代後半デビュー。戦力化は2030年頃。
現在F-35Aの調達は年6機だが初期費用が不必要になるから現在の予算で最低8機、
支那の脅威の増大を考えると恐らく10機以上に増える。2018年度でF-35Aは少なくとも34機
調達されるから、次期防以後年10機調達なら、2023年度で84機以上、2028年度で140機以上と見られる。
どう見てもF-3の出る幕は無い
487名無し三等兵 (ワッチョイ 179b-q+YL)
2017/06/28(水) 00:04:17.63ID:fKN0WpY90488名無し三等兵 (ワッチョイ 5768-qYYv)
2017/06/28(水) 00:06:26.31ID:SKkBy7Cj0 むしろF-35に塗ればいいだけ
489名無し三等兵 (ワッチョイ 5768-qYYv)
2017/06/28(水) 00:06:49.75ID:SKkBy7Cj0 >>480
ああそっかあれってLM独自で作ってたのね
ああそっかあれってLM独自で作ってたのね
491名無し三等兵 (ワッチョイ 37e4-7qwc)
2017/06/28(水) 00:13:47.84ID:SjAROC/U0 これを塗ればF-15preもステルス戦闘機としてあと50年戦えるな
493名無し三等兵 (ワッチョイ f76f-X7qj)
2017/06/28(水) 00:20:57.70ID:u9/sdjMP0 ステルス塗料って電磁波を遮蔽するんじゃなく吸収して熱とかに変えなきゃだめなんじゃないのか?
494名無し三等兵 (ワッチョイ b7f4-q+YL)
2017/06/28(水) 00:22:51.62ID:r4RTyHIu0 帯電しちゃ駄目
495名無し三等兵 (ワッチョイ 5768-qYYv)
2017/06/28(水) 00:25:47.96ID:SKkBy7Cj0 というか、アビオ最強で機動性もフランカーレベルに高いF-35に塗ればより最強っぷりに磨きがかかるだけだな
496名無し三等兵 (ワッチョイ b7f4-q+YL)
2017/06/28(水) 00:30:24.82ID:r4RTyHIu0 これを塗装して効果があるとすれば、機体の外側ではなく内側
外に塗る所謂ステルス塗料としてはこの記事に書いてあるだけの性能では使い物にならない
外に塗る所謂ステルス塗料としてはこの記事に書いてあるだけの性能では使い物にならない
497名無し三等兵 (ワッチョイ 9f11-WeCJ)
2017/06/28(水) 00:40:05.46ID:fJPH+B8n0 >>487
入射角以外の方向に反射するとか電磁波を吸収するとか書いて無いけど
入射角以外の方向に反射するとか電磁波を吸収するとか書いて無いけど
499名無し三等兵 (ワッチョイ b7f4-q+YL)
2017/06/28(水) 01:05:52.49ID:r4RTyHIu0 エンジン推力が瞬間的に最大まで立ち上がるキチガイテクノロジーなんだろう
500名無し三等兵
2017/06/28(水) 01:21:25.05 ★ロリコン性犯罪者はメガネ障害者ばかり
中学1年生(13)に3万円を渡してわいせつな行為 維新の党→自民党の議員「三浦いっせい」こと三浦一成(かずなり)を逮捕 千葉県市川市 2017/6/26
〜子どもの裸の画像など約1万点を所持〜
カラーコンタクト?を使用か(カラーコンタクトを使用して瞳を少しだけ大きくしたり裸眼よりもダークな色に)
二重整形? 歯並びが悪い(体が左右非対称) 爪を噛んで深爪(自傷行為) アニメ好き 靖国参拝
http://i.imgur.com/YsN01XO.jpg
http://i.imgur.com/QE0GwBc.jpg
http://i.imgur.com/oPiSM4X.jpg
小学1年生の女の子に体液かける 小学校教諭を逮捕 神奈川・平塚 2017/6/24
http://i.imgur.com/Ew2plbe.jpg
http://i.imgur.com/nag9WzW.jpg
この事案はまだ性犯罪なのか決まってないです
↓
小林雄樹・徳島市議 2日続けて制服姿の女子生徒のスカートの中撮影で警察から3回、任意の事情聴取 2017/6/26
http://i.imgur.com/4La0DAK.jpg
http://i.imgur.com/3wt3JAY.jpg
5歳児に強制わいせつ 「子どもに対して性的欲求があった。触ることでスカッとした」 北海道 2017/6/23
http://i.imgur.com/z5jgzi3.jpg
http://i.imgur.com/fGtLFwO.jpg
http://i.imgur.com/UhESMi5.jpg
欅坂46の握手会で果物ナイフ メンバーの名前をあげ「刺して殺そうと思った」 2017年6月24日
http://i.imgur.com/3vUsKFq.jpg
http://i.imgur.com/3mmfrft.jpg
体が細くて背が低くてメガネなのでアスぺの可能性が高い
http://i.imgur.com/J45Cm3l.jpg
http://i.imgur.com/e7nMdaM.jpg
★メガネはメガネ障害者です
中学1年生(13)に3万円を渡してわいせつな行為 維新の党→自民党の議員「三浦いっせい」こと三浦一成(かずなり)を逮捕 千葉県市川市 2017/6/26
〜子どもの裸の画像など約1万点を所持〜
カラーコンタクト?を使用か(カラーコンタクトを使用して瞳を少しだけ大きくしたり裸眼よりもダークな色に)
二重整形? 歯並びが悪い(体が左右非対称) 爪を噛んで深爪(自傷行為) アニメ好き 靖国参拝
http://i.imgur.com/YsN01XO.jpg
http://i.imgur.com/QE0GwBc.jpg
http://i.imgur.com/oPiSM4X.jpg
小学1年生の女の子に体液かける 小学校教諭を逮捕 神奈川・平塚 2017/6/24
http://i.imgur.com/Ew2plbe.jpg
http://i.imgur.com/nag9WzW.jpg
この事案はまだ性犯罪なのか決まってないです
↓
小林雄樹・徳島市議 2日続けて制服姿の女子生徒のスカートの中撮影で警察から3回、任意の事情聴取 2017/6/26
http://i.imgur.com/4La0DAK.jpg
http://i.imgur.com/3wt3JAY.jpg
5歳児に強制わいせつ 「子どもに対して性的欲求があった。触ることでスカッとした」 北海道 2017/6/23
http://i.imgur.com/z5jgzi3.jpg
http://i.imgur.com/fGtLFwO.jpg
http://i.imgur.com/UhESMi5.jpg
欅坂46の握手会で果物ナイフ メンバーの名前をあげ「刺して殺そうと思った」 2017年6月24日
http://i.imgur.com/3vUsKFq.jpg
http://i.imgur.com/3mmfrft.jpg
体が細くて背が低くてメガネなのでアスぺの可能性が高い
http://i.imgur.com/J45Cm3l.jpg
http://i.imgur.com/e7nMdaM.jpg
★メガネはメガネ障害者です
501名無し三等兵 (ワッチョイ 9758-4lf8)
2017/06/28(水) 01:22:09.97ID:TdIoM9Hx0 上の>>487は遮蔽技術であって、吸収技術じゃないだろ。
単に遮蔽ってなら全反射しても良いわけだし、遮蔽≠ステルス。
それに塗装持続性や加工の容易性も考慮しなきゃならない。
そういやF35のステルス技術って機体表面に電離層が形成されて、そこで反射と吸収繰り返すとか言ってたな。
たまたまそうなったみたいな所あったみたいだけど、それがブレイクスルーだとかなんとか。
だから、塗装表面以上の空気レベルでのステルス技術もあるから、塗装表面以下のレベルだけの話じゃなくなってる。
他に最近だと、Z13コーティングとかいう新塗装技術が完成したから、
全体を一気に加工できるようになって、しかも加工時間の短縮にもなるらしい。
単に遮蔽ってなら全反射しても良いわけだし、遮蔽≠ステルス。
それに塗装持続性や加工の容易性も考慮しなきゃならない。
そういやF35のステルス技術って機体表面に電離層が形成されて、そこで反射と吸収繰り返すとか言ってたな。
たまたまそうなったみたいな所あったみたいだけど、それがブレイクスルーだとかなんとか。
だから、塗装表面以上の空気レベルでのステルス技術もあるから、塗装表面以下のレベルだけの話じゃなくなってる。
他に最近だと、Z13コーティングとかいう新塗装技術が完成したから、
全体を一気に加工できるようになって、しかも加工時間の短縮にもなるらしい。
502名無し三等兵 (ワッチョイ 57f7-q1zy)
2017/06/28(水) 05:01:51.89ID:7Nhx+D2z0 気になるのは価格だな、今年度分が1機あたり147億円だったから、
来年度分は130億円代なら良しとすべきだろう
8月末に出されるH30年度概算要求を楽しみに待つことにしよう
来年度分は130億円代なら良しとすべきだろう
8月末に出されるH30年度概算要求を楽しみに待つことにしよう
503名無し三等兵 (ワッチョイ 9fcd-CL6C)
2017/06/28(水) 07:43:50.82ID:UM1sHSEh0 >>501
学生時代電気生理学の実習で金網で電波を遮蔽して実験した事を思い出した。
学生時代電気生理学の実習で金網で電波を遮蔽して実験した事を思い出した。
504名無し三等兵 (ワッチョイ 3795-xRMs)
2017/06/28(水) 07:54:31.20ID:+XQGsPx+0505名無し三等兵 (ワッチョイ 17ea-EHt8)
2017/06/28(水) 09:57:26.99ID:YM1WnQAS0 種類が違うとはいえあの性能でP-1より安いって凄いよなぁ
506名無し三等兵 (スッップ Sdbf-X2fd)
2017/06/28(水) 10:40:45.26ID:zTWIHy5Ed P-8「」
507名無し三等兵 (ワッチョイ bf06-BXWL)
2017/06/28(水) 10:58:16.89ID:HlBb8UUR0 調達コストってスペアパーツや諸費用をどこまで含むかで大きく違ってくるよね
アメリカだとエンジンやレーダーも別なんだっけ?
日本の場合はどう?
アメリカだとエンジンやレーダーも別なんだっけ?
日本の場合はどう?
508名無し三等兵 (ワッチョイ f7e8-NIhq)
2017/06/28(水) 11:08:20.74ID:7PXNttTu0 >503
記事みるとそれに近そうだね、カーボンナノチューブの金網。
塗布するときに指向性を付けて反射方向を制御できればステルスに使えるかもしれない。
記事みるとそれに近そうだね、カーボンナノチューブの金網。
塗布するときに指向性を付けて反射方向を制御できればステルスに使えるかもしれない。
509名無し三等兵 (ワッチョイ 177e-LvKX)
2017/06/28(水) 12:43:56.78ID:YetYCT/Z0 この世界にF-35C要るか?
もうF/A-18ブロック3とF-35Bでいいじゃん
もうF/A-18ブロック3とF-35Bでいいじゃん
510名無し三等兵 (ワッチョイ 9fea-q+YL)
2017/06/28(水) 13:01:34.72ID:YgtIN6N30 それしちゃうと空母存廃論に行きつくから駄目だよ
F-35Cを海軍で使えないと航続距離や積載量で空母の優位性を言えなくなる
F-35Cを海軍で使えないと航続距離や積載量で空母の優位性を言えなくなる
511名無し三等兵 (ブーイモ MMbf-BXWL)
2017/06/28(水) 13:21:00.09ID:OUQQYASOM むしろF-35Bこそいらんのでは?
海兵隊の陸上基地のはAかCにして強襲揚陸艦からは撤退したら?
イギリスとイタリアが怒るけど
海兵隊の陸上基地のはAかCにして強襲揚陸艦からは撤退したら?
イギリスとイタリアが怒るけど
512名無し三等兵 (JP 0H7f-p26u)
2017/06/28(水) 13:23:52.56ID:hJ5c8pOwH 海兵隊のハリヤー後継開発は必須で、
その開発に空軍と海軍が乗っかった(というか、統一しろといわれた)んじゃなかったっけ?
その開発に空軍と海軍が乗っかった(というか、統一しろといわれた)んじゃなかったっけ?
514名無し三等兵 (アウアウカー Sa6b-whNa)
2017/06/28(水) 13:34:12.28ID:htK9Doega F-35C積まんと敵勢ステルス機が出てきたら一方的にやられる状況になるから配備進めるんやろ
必要か?なんてアホな質問が出てくることに驚き
必要か?なんてアホな質問が出てくることに驚き
515名無し三等兵 (ワッチョイ 177e-LvKX)
2017/06/28(水) 13:47:02.64ID:YetYCT/Z0 敵がF-35B以上、F-35C同等以下のギリギリ狙ったような戦闘機を出してくるってこと?
516名無し三等兵 (ワッチョイ 17ea-EHt8)
2017/06/28(水) 14:10:45.46ID:YM1WnQAS0 F-35Bが高性能だから今のAV-8B以上にいろいろできる幅が広がるけど
やはり積載量や航続距離ではF-35Cに比べるとね
勿論F-35BもF-35Cに比べ優れてる面もあるけどさ
やはり積載量や航続距離ではF-35Cに比べるとね
勿論F-35BもF-35Cに比べ優れてる面もあるけどさ
517名無し三等兵 (ワッチョイ 377e-5S57)
2017/06/28(水) 15:42:41.18ID:J+uvjZYE0 https://youtu.be/6DBUJcV6_Jg
https://youtu.be/ZgTfmDcP1BE
初心者なんですけど、f-35bってカタパルトの発艦や、アレスティングフックがあるんですか?
bとcを今一ちゃんと見分けられなくて、動画では、bの上部開口部があるように見えるし、cの主翼の折り畳み部分があるようにも見えるし
https://youtu.be/ZgTfmDcP1BE
初心者なんですけど、f-35bってカタパルトの発艦や、アレスティングフックがあるんですか?
bとcを今一ちゃんと見分けられなくて、動画では、bの上部開口部があるように見えるし、cの主翼の折り畳み部分があるようにも見えるし
518名無し三等兵 (ワッチョイ 17ea-1K4K)
2017/06/28(水) 15:47:40.51ID:G/8cDmW90 あなた達はどういうきっかけで軍事が好きになったの?何で勉強してるの?
519名無し三等兵 (ワッチョイ d711-ANCk)
2017/06/28(水) 16:04:14.46ID:riFrhTXO0 釣り針でかすぎ
520名無し三等兵 (ブーイモ MM3b-IIQ1)
2017/06/28(水) 17:39:08.53ID:WRV7ZMe5M C型はもう少し根本から折り畳めると良いんだけど。
522名無し三等兵 (ワッチョイ 57f7-q1zy)
2017/06/28(水) 21:24:43.61ID:kJ3xFvGg0 >>507
日本の値段はエンジンとか日本FACO製造費とか含んだ値段だね(>>245を参照)
アメリカの↓の記事ではエンジン含んでない値段で、LOT10で9000万ドル
2019年には8300万ドルくらいを予定してるらしい
http://www.janes.com/article/65741/dod-awards-lot-10-production-contract-for-f-35
以下、抜粋
〜while doing the same for Lot 10 (long-lead items at USD920 million)
gives a considerably lower unit cost of approximately USD90 million (without engine).
This figure is close to the USD80-85 million by 2019 target〜
日本の値段はエンジンとか日本FACO製造費とか含んだ値段だね(>>245を参照)
アメリカの↓の記事ではエンジン含んでない値段で、LOT10で9000万ドル
2019年には8300万ドルくらいを予定してるらしい
http://www.janes.com/article/65741/dod-awards-lot-10-production-contract-for-f-35
以下、抜粋
〜while doing the same for Lot 10 (long-lead items at USD920 million)
gives a considerably lower unit cost of approximately USD90 million (without engine).
This figure is close to the USD80-85 million by 2019 target〜
523名無し三等兵 (ドコグロ MMdf-NIhq)
2017/06/28(水) 21:57:48.38ID:xTeEY/Y7M524名無し三等兵 (ワッチョイ d76f-BTI3)
2017/06/28(水) 22:36:31.09ID:S3TsXCyp0 初の背面かつネガティブGでのAIM-9X発射テスト
ttps://mobile.twitter.com/IanJKeddie/status/880050055582949376
ttps://mobile.twitter.com/IanJKeddie/status/880050055582949376
525名無し三等兵 (ワッチョイ b7ae-iV7a)
2017/06/28(水) 22:44:30.74ID:E8eS/Vtr0 サイドワインダー実装も近いんな
次に日本が追加購入する時に9x二発AMR四発だったらいいが間に合わんよな
F-35Cは主にボーイングが作るとかはムリなんかねえ
次に日本が追加購入する時に9x二発AMR四発だったらいいが間に合わんよな
F-35Cは主にボーイングが作るとかはムリなんかねえ
526名無し三等兵 (ガラプー KKed-47ek)
2017/06/29(木) 00:34:41.44ID:TVoHhqWHK ステルス性の超スーパーホーネットが出来たらC要らなくね?
527名無し三等兵 (ワッチョイ 616f-Jibp)
2017/06/29(木) 00:35:45.97ID:zMbT9VCM0 それもうホーネットじゃないぞ
528名無し三等兵 (アウアウウー Sa25-ahFv)
2017/06/29(木) 01:07:31.23ID:WSva0OYIa 既存機をいくら回収しても1から作ったステルス機には敵わんからな
529名無し三等兵 (ワッチョイ cde4-lO1+)
2017/06/29(木) 01:10:04.77ID:9Ee4OGjo0 ロッキードとボーイングとノースロップグラマンが合併すればいいのに
530名無し三等兵 (ワッチョイ 6111-wjSU)
2017/06/29(木) 01:12:00.11ID:ysjRB6ai0 C型はやめてボーイング・三菱で双発F-XX造ろう
531名無し三等兵 (アウアウウー Sa25-ahFv)
2017/06/29(木) 01:58:45.95ID:WSva0OYIa いやC型止める意味あんまりないやん
532名無し三等兵 (アウアウウー Sa25-ahFv)
2017/06/29(木) 01:59:29.32ID:WSva0OYIa あと艦載機前提なら日本には無駄だしなあ
単に積載量が減るだけだし
単に積載量が減るだけだし
533名無し三等兵 (ワッチョイ b1f7-xus7)
2017/06/29(木) 06:10:03.07ID:P7yM3Ahq0 F-4の後継だから艦載機ってかw
重いだけやでえ
重いだけやでえ
534名無し三等兵 (JP 0Hf6-nP2k)
2017/06/29(木) 09:24:19.23ID:AU4IVJi0H 丸のJDRコラムで提言されていたU-36A多用機の後継で岩国の第91航空隊にF-35Bを4機配備する案は妙案かもしれない。
イージス艦相手の対空訓練支援はU-36Aでは能力不足になって来たからF-35Bならステルス機だし、高性能対艦ミサイルを
シミュレートするにも最適だ、場所も海兵隊のF-35Bがいる岩国でちょうど良い。
暫定的な搭載でいいからいずも、ひゅうが、おおすみ型に載せて洋上で訓練支援も行える、なにより将来への下地を作れる。
イージス艦相手の対空訓練支援はU-36Aでは能力不足になって来たからF-35Bならステルス機だし、高性能対艦ミサイルを
シミュレートするにも最適だ、場所も海兵隊のF-35Bがいる岩国でちょうど良い。
暫定的な搭載でいいからいずも、ひゅうが、おおすみ型に載せて洋上で訓練支援も行える、なにより将来への下地を作れる。
535名無し三等兵 (アウアウウー Sa25-ahFv)
2017/06/29(木) 09:58:35.92ID:WSva0OYIa いつまでヘリ空母に載せる妄想してるんだよ
ヘリ空母としての役割を奪う上に将来的にも現状でもそんな運用するメリットがない
しかもB型は搭載量少ないんだし
イージス艦の訓練の相手ならそれこそA型でいいだろ
ヘリ空母としての役割を奪う上に将来的にも現状でもそんな運用するメリットがない
しかもB型は搭載量少ないんだし
イージス艦の訓練の相手ならそれこそA型でいいだろ
536名無し三等兵 (スプッッ Sdc2-Jibp)
2017/06/29(木) 10:01:44.22ID:ErIR/P3Jd だって船に載せないならAでいいんですもん
537名無し三等兵 (ワッチョイ 1d32-mwel)
2017/06/29(木) 10:28:16.48ID:xhqgHaom0 F35Bが嘉手納基地に初飛来 岩国基地配備の最新戦闘機
J-CAST 2017/6/27 16:08
米海兵隊の最新鋭戦闘機「F35B」2機が、2017年6月26日14時18分、沖縄の嘉手納基地に初めて飛来した。
海兵隊がフェイスブックのページなどで着陸の動画を公開した。
「F35B」は山口県の岩国基地に配備された機体で、在日米軍は2月8日に沖縄周辺で同機の訓練をしていることを発表していた。
「F35B」は、海兵隊が現在運用しているF18ホーネットやAV8Bハリアーなどの機能を詰め込んだとされる最新鋭のステルス戦闘機で、
それらの機体の後継として岩国基地に配備された。
https://www.j-cast.com/2017/06/27301737.html
J-CAST 2017/6/27 16:08
米海兵隊の最新鋭戦闘機「F35B」2機が、2017年6月26日14時18分、沖縄の嘉手納基地に初めて飛来した。
海兵隊がフェイスブックのページなどで着陸の動画を公開した。
「F35B」は山口県の岩国基地に配備された機体で、在日米軍は2月8日に沖縄周辺で同機の訓練をしていることを発表していた。
「F35B」は、海兵隊が現在運用しているF18ホーネットやAV8Bハリアーなどの機能を詰め込んだとされる最新鋭のステルス戦闘機で、
それらの機体の後継として岩国基地に配備された。
https://www.j-cast.com/2017/06/27301737.html
538名無し三等兵 (ガラプー KK79-HT10)
2017/06/29(木) 10:41:30.43ID:y80XLjWaK 船に積むなら猫で
539名無し三等兵 (ワッチョイ 2ec8-upg+)
2017/06/29(木) 13:41:31.06ID:ufe7od8C0 海の欲望は果てしないな
陸も空もいい加減迷惑なんだよ
そのF35B4機の予算でどれだけの備品や細かな装備を更新できるのか考えてくれ
陸も空もいい加減迷惑なんだよ
そのF35B4機の予算でどれだけの備品や細かな装備を更新できるのか考えてくれ
540名無し三等兵 (ドコグロ MM0a-YH2L)
2017/06/29(木) 14:21:44.16ID:Z3Kydxc6M541名無し三等兵 (バットンキン MM92-a4N3)
2017/06/29(木) 15:09:16.63ID:5IMLgtr7M542名無し三等兵 (アウーイモ MM25-d4sa)
2017/06/29(木) 15:24:07.32ID:mXzXuQgXM F-35に一番冷淡なのが海軍て気もするが
マリンコ(ハリアーもうだめ)>AF(最新ステルスならいっか)>ネイビー(ウルトラライノつくるでー)
マリンコ(ハリアーもうだめ)>AF(最新ステルスならいっか)>ネイビー(ウルトラライノつくるでー)
543名無し三等兵 (ワイモマー MM0d-CicO)
2017/06/29(木) 15:33:35.53ID:TfQZhjXrM ライノの性能がF-35Bよりも劣るかもしれないというのは
海軍にとってとても不都合な現実ではあると思うが
現に海兵隊が海軍の言いなりにならなくなってきてるし
海軍にとってとても不都合な現実ではあると思うが
現に海兵隊が海軍の言いなりにならなくなってきてるし
544名無し三等兵 (ワッチョイ c9db-AqLU)
2017/06/29(木) 16:42:00.26ID:XeP3nVC00 陸のCASを行うのを条件に空自にF-35Bの飛行隊を新設
予算は陸の戦闘ヘリの大幅削減で賄う
木更津基地に配備すれば陸との連携もしやすいだろ
予算は陸の戦闘ヘリの大幅削減で賄う
木更津基地に配備すれば陸との連携もしやすいだろ
545名無し三等兵 (ワッチョイ 01b6-wjSU)
2017/06/29(木) 16:58:27.12ID:+kqRgRug0 >>543
TAIを止めたのとF-35Bの性能は正直関係が無い。
単なるローテーションの都合で海軍への長期派遣が難しくなったというだけ。
強襲揚陸艦の軽空母化というのも海兵隊の権力強化ではなく正規空母を派遣するまでもないような状況に低価格で派遣出来る、
あるいは正規空母の補助として使うという話であって言いなりにならないどころか、海軍に飲み込まれかねない状況ですよ。
揚陸艦にF-35Bを満載して空母がやっていた空爆に投入されるという事は、今まで海兵隊向けにやっていたCASが手薄になるという事ですから。
TAIを止めたのとF-35Bの性能は正直関係が無い。
単なるローテーションの都合で海軍への長期派遣が難しくなったというだけ。
強襲揚陸艦の軽空母化というのも海兵隊の権力強化ではなく正規空母を派遣するまでもないような状況に低価格で派遣出来る、
あるいは正規空母の補助として使うという話であって言いなりにならないどころか、海軍に飲み込まれかねない状況ですよ。
揚陸艦にF-35Bを満載して空母がやっていた空爆に投入されるという事は、今まで海兵隊向けにやっていたCASが手薄になるという事ですから。
546名無し三等兵 (ワッチョイ 1df4-WwN4)
2017/06/29(木) 17:04:01.99ID:h/RdlqQO0 DDHにF-35Bを載せるのは俺は反対
やるなら次世代DDGを防空センサ機プラットフォームとして全通甲板を持つ正規空母と軽空母の中間のようなものとして、そこにE-2C後継のAEWとF-35Bを載せるというのがいい
多くの日本人が馬鹿にするPLAN空母だが、根拠地を離れてセンサー/ノードを空中に展開できるというアドバンテージは非常にでかい
これに比肩する発想の機材が我が国にも必要
やるなら次世代DDGを防空センサ機プラットフォームとして全通甲板を持つ正規空母と軽空母の中間のようなものとして、そこにE-2C後継のAEWとF-35Bを載せるというのがいい
多くの日本人が馬鹿にするPLAN空母だが、根拠地を離れてセンサー/ノードを空中に展開できるというアドバンテージは非常にでかい
これに比肩する発想の機材が我が国にも必要
547名無し三等兵 (ワイモマー MM0d-CicO)
2017/06/29(木) 17:08:42.63ID:TfQZhjXrM >>545
まあそっちは関係ないってのはある
ただずいぶん前から海兵隊にとってTAIが重い負担になってた事実があって
それなら自前で揚陸艦なりSTOVL空母分駐したいって話になってアメリカ級CVL運用や
QE級分駐の話につながる
まあそっちは関係ないってのはある
ただずいぶん前から海兵隊にとってTAIが重い負担になってた事実があって
それなら自前で揚陸艦なりSTOVL空母分駐したいって話になってアメリカ級CVL運用や
QE級分駐の話につながる
548名無し三等兵 (ワッチョイ cd69-X7Kb)
2017/06/29(木) 17:10:43.85ID:siA/yhX+0549名無し三等兵 (ワイモマー MM0d-CicO)
2017/06/29(木) 17:10:47.96ID:TfQZhjXrM つまるところ海軍の数合わせにF/A-18送ったまま使いたいときに使えないくらいなら
海兵隊がすべて仕切った部隊で自分たちでやるって話になってるってことかと
とくにQE級への分駐はイギリスの予算危機にもからんで海兵隊の空母としての側面が
前より強くなるらしい
海兵隊がすべて仕切った部隊で自分たちでやるって話になってるってことかと
とくにQE級への分駐はイギリスの予算危機にもからんで海兵隊の空母としての側面が
前より強くなるらしい
550名無し三等兵 (ワイモマー MM0d-CicO)
2017/06/29(木) 17:12:58.02ID:TfQZhjXrM けどその発端になったのって、海兵隊が正規空母にF-35BをTAIで送りたいってのを
海軍が拒否してF-35C→F/A-18E/Fを押し付けられたからってのはある
現状まだ綱引きが続いてて、その一環としてのQE級分駐とかアメリカ級CVLって話らしい
つまり海軍の都合でCTOL機入れたくないって話だな
海軍が拒否してF-35C→F/A-18E/Fを押し付けられたからってのはある
現状まだ綱引きが続いてて、その一環としてのQE級分駐とかアメリカ級CVLって話らしい
つまり海軍の都合でCTOL機入れたくないって話だな
551名無し三等兵 (ワッチョイ cd69-X7Kb)
2017/06/29(木) 17:17:12.81ID:siA/yhX+0 >>544
CASにF-35Bの出てくる余地は無いが・・・
CASにF-35Bの出てくる余地は無いが・・・
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- 中国国連大使「日本が中国に武力行使すると脅しをかけたのは初めて」 国連事務総長に書簡★4 [♪♪♪★]
- 【芸能】44歳・池脇千鶴、激変ぶりにネット衝撃 「まるで別人…」「変化が凄い!!」の声 [冬月記者★]
- 台湾有事での集団的自衛権行使に「賛成」が48.8%、「反対」が44.2% ★9 [♪♪♪★]
- なぜ立花孝志氏の言葉は信じられたのか…"異例の逮捕"が浮き彫りにした「SNSの危険な病理」 [ぐれ★]
- 中国「国連安保理の許可なしに日本攻撃可能」 Xで旧敵国条項に言及… ★15 [BFU★]
- 竹中平蔵氏、万博は大成功だったと持論 批判していた人々にチクリ「反省の弁の一つも聞きたい」 [バイト歴50年★]
