F-35 Lightning II 総合スレッド 88機目 [無断転載禁止]©2ch.net

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
2017/06/18(日) 18:43:48.81ID:O6fEnOHP0


Lockheed Martin公式サイト
http://www.lockheedmartin.com/

F-35 Lightning II
http://www.lockheedmartin.com/us/products/f35.html


荒らしやスレに関係ない書き込みはスルーかNG登録推奨。


※前スレ

VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
F-35 Lightning II 総合スレッド 87機目
http://mevius.2ch.net/test/read.cgi/army/1496399338/
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
2017/07/03(月) 21:27:21.14ID:ndCeyCR10
>>951
その万が一がおこらないようにしないとね。
953名無し三等兵 (ワッチョイ c692-ahFv)
垢版 |
2017/07/03(月) 21:27:22.85ID:jfQyC6Ay0
F-35の導入決定したのも衛生導入決定したもの民主党時代ということを忘れてるんかな?
954名無し三等兵 (ワッチョイ c692-ahFv)
垢版 |
2017/07/03(月) 21:27:47.04ID:jfQyC6Ay0
まあ民進党は明らかにオワコンだから大丈夫だろ
2017/07/03(月) 21:28:21.97ID:58GJyjqZ0
>>938
思考が逆。
F-35Bを導入するという事は、将来的にそれが必要とされる状況を想定しているという事になる。
昨今の憲法改正の話と合わせて考えると、活動範囲は日本周辺に限定されない可能性も考慮しておかないと。

あとは島嶼戦は沖縄からでも500kmは離れた場所が対象になる可能性もある訳で、その距離でのCASなんて
逆に非効率にも程がある。
2017/07/03(月) 21:30:52.60ID:v2pHFConM
現実問題那覇基地から尖閣・八重山へCASすること自体が現実的じゃないのよ
那覇基地から巡航で1時間かかるのに
2017/07/03(月) 21:31:15.88ID:58GJyjqZ0
>>949
水陸機動団は米海兵を範にしたた部隊なので、効率的に戦力化を進めるに米海兵隊に近い装備体系にする可能性は高い。
958名無し三等兵 (ワッチョイ c692-ahFv)
垢版 |
2017/07/03(月) 21:34:49.52ID:jfQyC6Ay0
>>955
憲法改正の話の中にその運用が適法となるような文言ってありましたっけ?
しかも日本周辺に限らないとかどこに行く気だよ、本気で他国みたいに戦争できる国にでもしたいのか?

>>956
尖閣にCASて、あのハゲ山をCASする意味あんのか?

>>957
海兵隊みたいに他国に陸上部隊が殴り込みに行くわけじゃあるまい
959名無し三等兵 (ワッチョイ c692-ahFv)
垢版 |
2017/07/03(月) 21:35:47.38ID:jfQyC6Ay0
ていうかやっぱり一部の政治家が検討するっていうからハッスルしてる連中がいるんかなあ
ちょっと前まで空母も強襲揚陸艦も微妙かいらないかって意見で溢れてたのに

だいたい政治家が検討するからって実現するかどうかは別だぞと
2017/07/03(月) 21:41:13.40ID:ndCeyCR10
>>959
北朝鮮のミサイル攻撃に対して、それをとめるのに、核も、陸上自衛隊の派遣もできないなら、反復空爆しかないから、
当然、空母や強制揚陸艦による攻撃機の運用を検討するでしょ。

アメリカが日本を守るのは、アメリカの利益になる場合だけだぜ。
2017/07/03(月) 21:51:15.08ID:bHVCnL8Qd
>>930
空母を給油所とかギャグかよ。
空母からの離陸は軽量である必要があり空中給油を前提にしているのは昨今の戦闘機運用の基本だろ。
2017/07/03(月) 21:51:54.49ID:m6wCXbz+0
>>959

一部の政治家の発言では軍板の住人はそれ程動かんよ・・・今回は少し違う
963名無し三等兵 (ワッチョイ c692-ahFv)
垢版 |
2017/07/03(月) 21:54:47.32ID:jfQyC6Ay0
>>962
軍板を買いかぶりすぎだろさすがに
>>960
アメリカの利益になるじゃん北への爆撃は
964名無し三等兵 (ワッチョイ c2cd-X7Kb)
垢版 |
2017/07/03(月) 21:59:00.03ID:qHU3L/uO0
>>917
そんな話は聞いた事無い、F-35Bオタクの妄想だよ。
次期多機能艦艇のポンチ絵にF-35Bなんぞ無かったぞ(平成27年度予算9頁)
2017/07/03(月) 22:35:13.89ID:gNGqcMO5M
ID:fAHSD9HYa

こいつなんかびっしょり過ぎてすごいね
よっぽどF-35Bが配備されることが
都合悪いのかね
噂レベルでもこう言う話が具体的に出てくるのに
それを執拗に否定してさ
966名無し三等兵 (ワッチョイ c692-ahFv)
垢版 |
2017/07/03(月) 22:37:00.64ID:jfQyC6Ay0
そりゃ都合悪いよ
無駄なことに予算を使って欲しくは無いし、あくまで防衛のための装備なのだから
対外的な攻撃はその範疇を出ないで欲しいし
2017/07/03(月) 22:47:35.07ID:ndCeyCR10
>>966
B型だろうとA型だろうと、両方使えるよ。

それを決めるのは憲法判断に基づく日本政府。

B型があった方が防衛に有利なら導入すべきなのは当たり前。
空母導入がすぐにできないならB型導入した方がいいだろうな。
対中抑止力にもなるし。

支那空母くらいなら撃沈できるだろう。
968名無し三等兵 (ワッチョイ c692-ahFv)
垢版 |
2017/07/03(月) 22:51:24.67ID:jfQyC6Ay0
>>967
単に有利かどうかだけで装備を決めるわけじゃ無いんでは
予算や国の方針やら憲法やら思想やら関わってくるわけで合理性だけを追求するわけじゃなかろう
2017/07/03(月) 22:53:07.29ID:u5mDsWLo0
あれも欲しいこれも欲しい言ってたら予算がいくあっても足りないので
今一度本当に必要なのは何かの議論が必要だな
2017/07/03(月) 22:54:00.33ID:ndCeyCR10
>>968
以前だったらそういう理念的な方が重要だったけど、北朝鮮がミサイル攻撃をすることがかなりの確度であり得る状況になったんで、
防衛の必要性の方が優先度がうえになった。

あなたが支那人なら違うだろうけどね。
2017/07/03(月) 22:55:16.29ID:ndCeyCR10
>>969
まあ、そのとおりだけど、
北朝鮮のミサイル攻撃に対して、確実にその発射ランチャーを叩くために反復攻撃をするなら、
B型はかなり意味があるだろうとおもう。
972名無し三等兵 (ワッチョイ c692-ahFv)
垢版 |
2017/07/03(月) 23:00:40.07ID:jfQyC6Ay0
>>970
その重要度が上になったと決めるのはあなたではなくて日本政府ですよね?
973名無し三等兵 (ワッチョイ c692-ahFv)
垢版 |
2017/07/03(月) 23:01:16.64ID:jfQyC6Ay0
>>969
調達の仕方からまずはしっかり議論して欲しいね
2017/07/03(月) 23:31:14.56ID:ndCeyCR10
>>972
日本政府の意思は国民が選挙と言論で決めるんだよ。
支那と違って。
975名無し三等兵 (ワッチョイ c692-ahFv)
垢版 |
2017/07/03(月) 23:32:11.07ID:jfQyC6Ay0
>>974
その通り
お前さん(だけ)じゃない
2017/07/03(月) 23:32:58.96ID:v2pHFConM
中国が尖閣八重山取りに来た場合1時間の差は致命的差になるからの
できれば下地島なり八重山東方の太平洋に艦隊おければそれに越したことはない
2017/07/03(月) 23:40:12.76ID:ndCeyCR10
>>976
ミサイル攻撃につよい空母や強制揚陸艦は意味あるよね。
その意味で。
中国の空母ならF−35Bあれば容易に対抗できるし、わりとお安いと思う。
978名無し三等兵 (ワッチョイ 8662-CG5Q)
垢版 |
2017/07/04(火) 00:56:25.93ID:jD6Q9wWd0
>>871
AIM-9Xの射程を勘違いしてるのが多いが、LOALによってシーカーの追尾出来る距離は大幅に増えたが、ロケットモーターの性能は変わらないんで、40kmの距離じゃ運動エネルギー少なすぎて当たらないぞ
2017/07/04(火) 02:15:28.79ID:QbZOhGgC0
対外的に出てなぜいけない?
というか、対外的に出ないという予断そのものが抑止力防衛力を損なってないか?
980名無し三等兵 (ワッチョイ c6b6-IRuQ)
垢版 |
2017/07/04(火) 02:32:30.71ID:QbZOhGgC0
アメリカがF35B軽空母の調査やるってのがあったからね。

軽空母は中途半端って認識が、ハリアーの時代とF35Bの時代じゃ違う問うことだろう
2017/07/04(火) 02:51:34.20ID:jjop3unX0
>>980
そりゃアメリカは正規空母を持ってて、そっちが空域確保してくれるからな。

軽空母って単に一時的な打撃力の追加としてはアリだろうけど、
E2使えないし艦載機数も限られるから、早期警戒能力や継戦能力で問題があるんよ。
2017/07/04(火) 03:59:19.69ID:zpbV/f9C0
>>979
イケるイケる、と僕らが思うだけでは意味があるお話にならないって事
抑止的防衛力はまだまだわからないね、で話し終わっちゃうでしょ

AIM-9Xは射程延伸の話があったけどどうなるんだろう、これをRAMに適用したらESSM並みの射程を…
2017/07/04(火) 08:04:34.63ID:Fpotv2kHd
そもそも、日本の国力的にB型を艦載作戦機として運用出来る程の機体数とそれに見合う数の軽空母を確保出来ないだろ。
中途半端な量取得すると人的物的な維持費も高価になるし、A型を予算最大で三沢沖縄に配備した方がいい。
2017/07/04(火) 09:39:45.73ID:KdmZXB8YM
オスプレイの時と同じで必要な能力の確保を目指して逆算した機材調達になるんじゃ無いのかなと
機材側からだけ見てるとオスプレイの時と同じ事になると思うのよね
2017/07/04(火) 09:47:03.57ID:UQAHbzlt0
AAV7やオスプレイといい、一連の海兵隊のノウハウ獲得の流れの延長線上の話なのかもね。
2017/07/04(火) 09:49:09.82ID:H/bKWOa56
往復2時間かかる前線にSDBやAIM-120を十分に搭載した状態の戦闘機部隊を在空させ続けるのもまた困難だが

てか南西地域の地理に対する認識が甘い人が多すぎるでしょ
茨城の百里基地から離陸して1時間かけて進出し、神戸上空に滞空してCAS・CAPを行うと言えばどれだけ困難かはよく分かるだろうに

航空団を機動展開させることだってできるんだから何も空母に拘る必要性はないけど、前線基地の必要性は明らかでしょ
2017/07/04(火) 10:01:17.48ID:KdmZXB8YM
>>986
そう考えると多目的輸送艦はアメリカ級ベースになる可能性高いな
988名無し三等兵 (アウアウウー Sa25-ahFv)
垢版 |
2017/07/04(火) 10:01:50.40ID:jETRf+jla
空母や強襲揚陸艦は予算とか人員・機数的に無理か中途半端になるって意見であって
むしろ離島に飛行場や基地を増設した方がコストもかからない上に効果も高いって何度も言われてね?
2017/07/04(火) 10:03:52.62ID:KdmZXB8YM
>>988
基地も置く船も置く ただそれだけでしょうな 船の使い道はまた違うし
990名無し三等兵 (アウアウウー Sa25-y875)
垢版 |
2017/07/04(火) 10:20:22.45ID:o1jwwGNEa
F-35とAV8の混合運用して対地と空中哨戒はハリアーにやらせる予感
2017/07/04(火) 10:23:09.89ID:BUJx7GP80
ハリアーの再生産するよかF-35を飛ばして哨戒用に使う機体はステルス劣化させても良いのでは?
992名無し三等兵 (アウアウウー Sa25-y875)
垢版 |
2017/07/04(火) 10:24:45.55ID:o1jwwGNEa
いまはAV8のストックがあるし対地にF35つかって携帯SAMや機関砲で撃墜されると
残骸回収されてコピーされるよ。
2017/07/04(火) 10:31:27.35ID:KdmZXB8YM
>>990
>>992
そもそも携帯SAM届く距離に降りないでしょ 米軍もそうだし
A-10ですら誘導爆弾を落として帰るだけのお仕事なんだし
2017/07/04(火) 10:52:52.01ID:y8Sg5DCZ0
空母なんかより石垣島に空自基地作ればいいんじゃね?
那覇から飛ぶより圧倒的に近いし
2017/07/04(火) 11:00:51.37ID:BUJx7GP80
つくるならますは下地じゃあない?
996名無し三等兵 (アウアウウー Sa25-y875)
垢版 |
2017/07/04(火) 11:09:38.30ID:o1jwwGNEa
防空陣地対策で低空侵入はするぞ。そして運悪く伏兵がいると落とされる。
2017/07/04(火) 11:13:56.65ID:CN2x4NoaM
下地よさげね
いずれにせよこの辺に基地は必要でしょ
2017/07/04(火) 11:16:37.79ID:BUJx7GP80
まあどっちにしても現知事とその取り巻きには速やかにこの世から退場していただかないと石垣島やら下地やらどつちにしても無理だろうけどな
2017/07/04(火) 11:21:30.79ID:2A2sKD/G0
対空陣地のない離島の空港なんて弾道ミサイルや巡航ミサイルの良い的でしかない
2017/07/04(火) 11:29:40.91ID:1oZeA9yS0
何よりも住民が信用できないのが痛い
10011001
垢版 |
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。
life time: 15日 16時間 45分 53秒
10021002
垢版 |
Over 1000Thread
2ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 2ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 2ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。

▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.2ch.net/

▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.2ch.net/login.php
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況