上の>>487は遮蔽技術であって、吸収技術じゃないだろ。
単に遮蔽ってなら全反射しても良いわけだし、遮蔽≠ステルス。
それに塗装持続性や加工の容易性も考慮しなきゃならない。

そういやF35のステルス技術って機体表面に電離層が形成されて、そこで反射と吸収繰り返すとか言ってたな。
たまたまそうなったみたいな所あったみたいだけど、それがブレイクスルーだとかなんとか。
だから、塗装表面以上の空気レベルでのステルス技術もあるから、塗装表面以下のレベルだけの話じゃなくなってる。

他に最近だと、Z13コーティングとかいう新塗装技術が完成したから、
全体を一気に加工できるようになって、しかも加工時間の短縮にもなるらしい。