F-35 Lightning II 総合スレッド 88機目 [無断転載禁止]©2ch.net
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1名無し三等兵 転載ダメ©2ch.net (ワッチョイ 2b95-iJOe)
2017/06/18(日) 18:43:48.81ID:O6fEnOHP0Lockheed Martin公式サイト
http://www.lockheedmartin.com/
F-35 Lightning II
http://www.lockheedmartin.com/us/products/f35.html
荒らしやスレに関係ない書き込みはスルーかNG登録推奨。
※前スレ
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
F-35 Lightning II 総合スレッド 87機目
http://mevius.2ch.net/test/read.cgi/army/1496399338/
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
723名無し三等兵 (ワッチョイ 49ea-AqLU)
2017/07/01(土) 13:56:15.32ID:TcnNQcwB0 F-14は間違いなく活躍するだろうな。
726名無し三等兵 (ワッチョイ 49ea-AqLU)
2017/07/01(土) 14:19:39.33ID:TcnNQcwB0 モスボールしている米軍か、現役のイラン空軍か。
F-15とF-14で空自がF-15にしたのは大正解すぎる
F-15とF-14で空自がF-15にしたのは大正解すぎる
727名無し三等兵 (オッペケ Sr71-fNqx)
2017/07/01(土) 14:21:05.26ID:t0nKpP8rr タイトル
Topgun: Homecoming
Topgun: Homecoming
728名無し三等兵 (ワッチョイ cde4-lO1+)
2017/07/01(土) 14:21:19.65ID:IKoEJviS0 そうか、ストーリーにイランを絡めれば無理なくF-14改が登場するな。
主役メカはトムキャットならぬペルシアンキャット
主役メカはトムキャットならぬペルシアンキャット
729名無し三等兵 (ワッチョイ c5e8-nP2k)
2017/07/01(土) 14:28:12.68ID:DNaqxBP80 米軍のパイロットとイラン軍のコパイロットで任務遂行するんですね
730名無し三等兵 (ワッチョイ 49ea-AqLU)
2017/07/01(土) 14:33:23.58ID:TcnNQcwB0 いや、グースの息子でしょ。
731名無し三等兵 (ワッチョイ 49ea-QzCc)
2017/07/01(土) 14:36:40.16ID:V1v0XVUB0 米軍が協力するのに今更ポンコツF-14出すメリット米軍にはないだろ
米軍のプロモ映画なんだからさ
それに原題はマーベリック(仮)でトップガンではない
邦題はトップガン マーベリックないしトップガン2マーベリックにはなるだろうけどさ
米軍プロモ観点でいけばF-35をメインにするやろしな
海軍所属でF-35絡めるならCはまだまだだしBかAを絡めるしかない
マーベリックは海軍所属だからBは関係ない
となると米空軍運用の海軍所属のEA-18G部隊の教官ないしパイロットで
F-35Aと絡めるとかが現実的だろうよ
敵はステルス機になるだろうしな
米軍のプロモ映画なんだからさ
それに原題はマーベリック(仮)でトップガンではない
邦題はトップガン マーベリックないしトップガン2マーベリックにはなるだろうけどさ
米軍プロモ観点でいけばF-35をメインにするやろしな
海軍所属でF-35絡めるならCはまだまだだしBかAを絡めるしかない
マーベリックは海軍所属だからBは関係ない
となると米空軍運用の海軍所属のEA-18G部隊の教官ないしパイロットで
F-35Aと絡めるとかが現実的だろうよ
敵はステルス機になるだろうしな
732名無し三等兵 (ワッチョイ 5d97-d4sa)
2017/07/01(土) 14:40:31.37ID:5bJDDFiW0 是非マーベリックを撃って欲しい
733名無し三等兵 (ワッチョイ 616f-bjYx)
2017/07/01(土) 14:47:20.82ID:xv8t8Xad0 海軍なら大好きなスパホじゃね
734名無し三等兵 (ワッチョイ cde4-lO1+)
2017/07/01(土) 14:47:39.09ID:IKoEJviS0 興行的にヒットさせるためにF-14引っ張ってくる可能性はある。
敵役も、あの殲99とか使って無敵感と絶望感を煽る手はある。
敵役も、あの殲99とか使って無敵感と絶望感を煽る手はある。
735名無し三等兵 (オッペケ Sr71-fNqx)
2017/07/01(土) 14:51:28.61ID:t0nKpP8rr >殲99とか使って
アンビリカルケーブル付けてワイヤーアクション
するんですか?(スペック的に考えても
アンビリカルケーブル付けてワイヤーアクション
するんですか?(スペック的に考えても
736名無し三等兵 (ワッチョイ c692-ahFv)
2017/07/01(土) 14:54:00.81ID:R02Wnkxt0 確か無人機とパイロットの話になるんじゃないかとは言われてるね
最新鋭の無人機に対して引退間近のマーベリックがF-14で再び出撃するのは熱いかもなあ
最新鋭の無人機に対して引退間近のマーベリックがF-14で再び出撃するのは熱いかもなあ
737名無し三等兵 (ワッチョイ 92b1-nP2k)
2017/07/01(土) 14:57:04.15ID:fsclzBVv0 最新鋭機がパイロットを射出して無双して、最後に自爆するんだろw
738名無し三等兵 (ワッチョイ 49ea-QzCc)
2017/07/01(土) 14:57:12.04ID:V1v0XVUB0739名無し三等兵 (ワッチョイ cde4-lO1+)
2017/07/01(土) 15:03:14.14ID:IKoEJviS0 トムクルーズがラスボスとかないかな?
740名無し三等兵 (ワッチョイ c692-ahFv)
2017/07/01(土) 15:08:30.22ID:R02Wnkxt0 製作会社のプロデューサーの人によれば無人兵器との話らしいよ、
741名無し三等兵 (ワッチョイ c692-ahFv)
2017/07/01(土) 15:09:00.54ID:R02Wnkxt0 >>737
それステルスやw
それステルスやw
742名無し三等兵 (ワッチョイ 5d97-a4N3)
2017/07/01(土) 15:40:21.70ID:gmQMh6f80743名無し三等兵 (ワッチョイ 1dea-fNqx)
2017/07/01(土) 15:41:34.10ID:W9/3VpXF0 あと、海軍由来の幽霊さんとか
744名無し三等兵 (ワッチョイ cde4-lO1+)
2017/07/01(土) 15:43:51.17ID:IKoEJviS0 あのころは一芸機が多かったから、当時のイランにしてみればF-14は合理性があった。
745名無し三等兵 (ワッチョイ 1df4-WwN4)
2017/07/01(土) 15:51:48.63ID:SdXyKAce0 エースコンバット7が遅れればトップガンにアイデア丸パクリされてオリジナル主張されかねないな無人機とベテランパイロットとか
746名無し三等兵 (ワッチョイ c692-ahFv)
2017/07/01(土) 16:14:33.72ID:R02Wnkxt0 >>745
エスコンは2018年最初に発売、トップガン2は2018年から撮影開始だからセーフ
エスコンは2018年最初に発売、トップガン2は2018年から撮影開始だからセーフ
747名無し三等兵 (ワッチョイ f9c5-XKcx)
2017/07/01(土) 16:41:04.89ID:jPuiE7cP0 >>726
> F-15とF-14で空自がF-15にしたのは大正解すぎる
空自があの時のF-XでF-14を選んでいたならば、FS-Xでは迷うことなくF-15Eを選んだことだろう
何しろFIはF-15でなくF-14だからエアフレームの欠陥による一斉飛行停止の心配は原理上も全く不要なのだから
その結果としてF-2は開発されずに終わったことになるが、その代わりにより多い機数のF-15Eをライセンス生産できて
国内の戦闘機産業の体力向上には結局は自主開発よりもむしろプラスの効果があっただろう
そして、F-15EならばF-2よりもずっと機体寿命が長いから現時点では次期FSへの交代の心配はまだ全く不要になるわけだが
そういう状況が今と比べて良かったのか悪かったのか、どちらなのかねえ?
> F-15とF-14で空自がF-15にしたのは大正解すぎる
空自があの時のF-XでF-14を選んでいたならば、FS-Xでは迷うことなくF-15Eを選んだことだろう
何しろFIはF-15でなくF-14だからエアフレームの欠陥による一斉飛行停止の心配は原理上も全く不要なのだから
その結果としてF-2は開発されずに終わったことになるが、その代わりにより多い機数のF-15Eをライセンス生産できて
国内の戦闘機産業の体力向上には結局は自主開発よりもむしろプラスの効果があっただろう
そして、F-15EならばF-2よりもずっと機体寿命が長いから現時点では次期FSへの交代の心配はまだ全く不要になるわけだが
そういう状況が今と比べて良かったのか悪かったのか、どちらなのかねえ?
748名無し三等兵 (ドコグロ MM0a-1eyE)
2017/07/01(土) 16:42:38.54ID:XOIMqGHSM F35はコンピュータウィルス大丈夫?
日本でFCS用のウィルスバスター作ればアメリカに売れるのにな
日本でFCS用のウィルスバスター作ればアメリカに売れるのにな
749名無し三等兵 (ワッチョイ c692-ahFv)
2017/07/01(土) 16:42:42.85ID:R02Wnkxt0 その場合戦闘機に搭載するAESAレーダーの開発が進まなかったから難しいところ
750名無し三等兵 (ワッチョイ c692-ahFv)
2017/07/01(土) 16:43:09.25ID:R02Wnkxt0 >>748
そこら辺もアメリカの方がはるかに上だろ
そこら辺もアメリカの方がはるかに上だろ
751名無し三等兵 (ワッチョイ 49ea-AqLU)
2017/07/01(土) 17:01:42.49ID:TcnNQcwB0 >>747
あの時に4発対艦ミサイル抱いて足長いやつはなかったからF-2つくることにしたんじゃなかったけ?
あの時に4発対艦ミサイル抱いて足長いやつはなかったからF-2つくることにしたんじゃなかったけ?
752名無し三等兵 (ワッチョイ 92b1-nP2k)
2017/07/01(土) 17:49:24.44ID:fsclzBVv0 むしろ逆で、F−2を国産するためにASM四発搭載とか言う無茶な事を
言った。
言った。
753名無し三等兵 (ワッチョイ 1df4-WwN4)
2017/07/01(土) 17:58:54.16ID:SdXyKAce0 楽観的に妄想するなら、逆にF-14をD相当にアップデートして支援戦闘機として位置付け、F-15Cを主力戦闘機として導入していたかもしれないね
そして途中からアップデートとしてF100-"IHI"-232が載っていたかもしれない
更に運用実績から見送られたF-4EJの代替もF-15J/DJで置き替えられ、そこにF-35が加わると
今頃はF-14の老朽化がヤバすぎるということで、F-15の追加調達と、「次期戦闘爆撃機F-3」の開発が急務であるというようなことが話題になってた
かもしれない
いずれにせよF-3は大型・高速・長時間滞空・無人アセットとの連携ということで、意外とコンセプトは同じような感じになってそう
そして途中からアップデートとしてF100-"IHI"-232が載っていたかもしれない
更に運用実績から見送られたF-4EJの代替もF-15J/DJで置き替えられ、そこにF-35が加わると
今頃はF-14の老朽化がヤバすぎるということで、F-15の追加調達と、「次期戦闘爆撃機F-3」の開発が急務であるというようなことが話題になってた
かもしれない
いずれにせよF-3は大型・高速・長時間滞空・無人アセットとの連携ということで、意外とコンセプトは同じような感じになってそう
754名無し三等兵 (ワッチョイ 2ec8-upg+)
2017/07/01(土) 18:08:52.33ID:gwLWM7fh0 F14の詳細を知る空自幹部によるとF14はありえない選択と言っていたな
実際F14はあっという間に消えました
どれだけ時間が経とうと変わらない真実
実際F14はあっという間に消えました
どれだけ時間が経とうと変わらない真実
755名無し三等兵 (ワッチョイ 062c-wjSU)
2017/07/01(土) 18:14:10.00ID:O0ks0apE0 そんなF-14を、独自の改造を施して本家トムキャットより長く運用し続けたイランはすごいな。
756名無し三等兵 (ワッチョイ c692-ahFv)
2017/07/01(土) 18:22:50.49ID:R02Wnkxt0 運用し続けたというか運用せざるを得なかったというか・・・
757名無し三等兵 (ワッチョイ 62cc-wjSU)
2017/07/01(土) 18:44:19.04ID:sGn1i/f70 ペルシャ猫は哨戒機だから…
758名無し三等兵 (ワッチョイ 2ec8-upg+)
2017/07/01(土) 19:43:55.99ID:gwLWM7fh0 革命前から装備変わってないなw
759名無し三等兵 (ワッチョイ 6e84-HifA)
2017/07/01(土) 19:53:48.94ID:d3RKnMUD0 イランのF-14
空自のpar-MSIPより強くなってそう
空自のpar-MSIPより強くなってそう
760名無し三等兵 (ワッチョイ 2ec8-upg+)
2017/07/01(土) 19:59:30.34ID:gwLWM7fh0 WSOが乗ってるのはF-15よりも有利といえば有利だな
但しそれは戦闘をせず航空機の監視任務だけという条件付き
但しそれは戦闘をせず航空機の監視任務だけという条件付き
761名無し三等兵 (ワッチョイ 2e8b-ZBdv)
2017/07/01(土) 20:07:53.33ID:1Q1igHpK0762名無し三等兵 (ワッチョイ 2d56-wSyH)
2017/07/01(土) 20:10:21.52ID:OEnvEPYH0 >>722
脈絡もなくフォースの導きが出てくる辺りでシャークネードレベルw
脈絡もなくフォースの導きが出てくる辺りでシャークネードレベルw
763名無し三等兵 (ワッチョイ 2d56-wSyH)
2017/07/01(土) 20:13:57.50ID:OEnvEPYH0 >>742
E-3買えんかったんだから海軍機のホークアイに手を出したのはしゃあない。MiG-25のブリップをファントムのレーダーがロストして防空体制に大穴空いてるのが判明したからのんびりと構えちゃおれんかったし。
E-3買えんかったんだから海軍機のホークアイに手を出したのはしゃあない。MiG-25のブリップをファントムのレーダーがロストして防空体制に大穴空いてるのが判明したからのんびりと構えちゃおれんかったし。
764名無し三等兵 (ワッチョイ c90d-wjSU)
2017/07/01(土) 21:05:02.15ID:yEKR785w0 >>752
作戦機の定数や空自基地のキャパの関係から、4発搭載できる事が要求されたに過ぎんよ。
作戦機の定数や空自基地のキャパの関係から、4発搭載できる事が要求されたに過ぎんよ。
765名無し三等兵 (ワッチョイ c90d-wjSU)
2017/07/01(土) 21:13:02.98ID:yEKR785w0 >>753
そもそも論として、F-2が無ければ第4世代機のアビオニクスとシステムインテグレーションの経験を積めなかった訳で、
設計能力面から現在におけるF-3相当の新型機の開発自体が絵空事になっている可能性が高いと思う。
そもそも論として、F-2が無ければ第4世代機のアビオニクスとシステムインテグレーションの経験を積めなかった訳で、
設計能力面から現在におけるF-3相当の新型機の開発自体が絵空事になっている可能性が高いと思う。
766名無し三等兵 (ワッチョイ 49ea-AqLU)
2017/07/01(土) 21:21:22.13ID:TcnNQcwB0 >>761
そうなの?Wikipedia見ると「F-15E」はタイムトラベルしないと選定に混ざれない感じがするけれども。
そうなの?Wikipedia見ると「F-15E」はタイムトラベルしないと選定に混ざれない感じがするけれども。
767名無し三等兵 (ワッチョイ 062c-wjSU)
2017/07/01(土) 21:35:20.25ID:O0ks0apE0768名無し三等兵 (ワッチョイ b1cc-TwWI)
2017/07/01(土) 22:03:29.15ID:vFLDHElm0769名無し三等兵 (ワッチョイ c27a-wjSU)
2017/07/01(土) 22:06:44.23ID:wW+XT++00770名無し三等兵 (ワッチョイ cde4-lO1+)
2017/07/01(土) 22:16:10.93ID:IKoEJviS0 F-15とF16とF18の三つ巴だったけど、F-15は三菱、F-18は空自が嫌がったんだよな。
あのころに戻れるならF-15にしておくべきではなかったろうか?
あのころに戻れるならF-15にしておくべきではなかったろうか?
771名無し三等兵 (ワッチョイ c692-ahFv)
2017/07/01(土) 22:17:19.53ID:R02Wnkxt0 三機種体制を維持したいから例えベースとして開発する程度でも15系統が2つ並ぶのは避けたかった気はするな
772名無し三等兵 (ワッチョイ c27a-wjSU)
2017/07/01(土) 22:18:55.08ID:wW+XT++00773名無し三等兵 (ワッチョイ 616f-Jibp)
2017/07/01(土) 22:21:50.77ID:xv8t8Xad0 ほとんど新規設計だけどな
774名無し三等兵 (ワッチョイ cde4-lO1+)
2017/07/01(土) 22:22:20.48ID:IKoEJviS0 三菱の双発デルタ案で飛ばしておけば失敗作でも満足だった。
ラファール、タイフーン、グリペンと正面から比較できたろうに。
それに後日F-2ベースで再現したコラは秀逸のかっこよさだった。
ラファール、タイフーン、グリペンと正面から比較できたろうに。
それに後日F-2ベースで再現したコラは秀逸のかっこよさだった。
775名無し三等兵 (ワッチョイ c692-ahFv)
2017/07/01(土) 22:22:35.29ID:R02Wnkxt0 新規設計してる余裕があったかどうか
776名無し三等兵 (ワッチョイ c27a-wjSU)
2017/07/01(土) 22:24:22.60ID:wW+XT++00 相乗りするならF-15Eのラ国でよくねになるしねぇー
あとはタイフーンかラファールに相乗り
あとはタイフーンかラファールに相乗り
779名無し三等兵 (ワッチョイ 49ea-AqLU)
2017/07/01(土) 22:30:57.51ID:TcnNQcwB0 新規に作る余裕も技術もなかっただろう。エンジンなしではどうしようもなかろう。
>>769
そうなんですね。ハープーン運用するようになったのがF-15K以降だってことだから。
日本が決断してればF-15Cベースのマルチロールも大概だろ!な「支援戦闘機」ができていたかもしれませんね。大型だし。
例の塗装のF-15と、「ん、なんか違う」な設計変更が見られたかもしれませんね。
>>769
そうなんですね。ハープーン運用するようになったのがF-15K以降だってことだから。
日本が決断してればF-15Cベースのマルチロールも大概だろ!な「支援戦闘機」ができていたかもしれませんね。大型だし。
例の塗装のF-15と、「ん、なんか違う」な設計変更が見られたかもしれませんね。
780名無し三等兵 (スプッッ Sd62-Jibp)
2017/07/01(土) 22:35:37.31ID:t+DIQiF7d F-15は既にライセンス生産してて技術的うまみがなかったのでF-16ベースになった
781名無し三等兵 (ワッチョイ 2e00-D3S4)
2017/07/01(土) 22:42:44.71ID:V2hLiRys0 いやその前にF-15は低空苦手だろ
782名無し三等兵 (ワッチョイ cdd3-GopR)
2017/07/01(土) 22:49:54.95ID:qzaKYIm20783名無し三等兵 (ワッチョイ c27a-wjSU)
2017/07/01(土) 22:50:21.39ID:wW+XT++00784名無し三等兵 (ワッチョイ 6e84-HifA)
2017/07/01(土) 22:53:34.61ID:d3RKnMUD0 ホーネット選んでもエンジンがF404だろうし旨味無いな
785名無し三等兵 (ワッチョイ c27a-wjSU)
2017/07/01(土) 22:57:30.86ID:wW+XT++00 元々狙っていたのが404だった記憶が
786名無し三等兵 (ワッチョイ cdd3-GopR)
2017/07/01(土) 23:02:18.24ID:qzaKYIm20 >>785
もし実施したらユーロイター・ラファールよりかなりショボかったのかな。
もし実施したらユーロイター・ラファールよりかなりショボかったのかな。
787名無し三等兵 (ワッチョイ cd56-nP2k)
2017/07/01(土) 23:08:38.94ID:Wvn4dQPT0 FS-X初期案はF404/F2J1(402相当)という仮称だったか
だからタイフーンには及ばないがラファールは超えている
だからタイフーンには及ばないがラファールは超えている
788名無し三等兵 (ワッチョイ c692-ahFv)
2017/07/01(土) 23:24:06.53ID:R02Wnkxt0 ラファールの方が上では
789名無し三等兵 (ワッチョイ cd56-nP2k)
2017/07/01(土) 23:28:46.77ID:Wvn4dQPT0 あ、エンジン出力の事だと思っていたわ
790名無し三等兵 (ワッチョイ cde4-lO1+)
2017/07/01(土) 23:29:14.21ID:IKoEJviS0 国産案でF404双発だったのがエンジンだけの輸出許可が下りなかったんだよな。
空自としては海軍機で機体もエンジンも新規設計のF-18は避けたかった。
用途としてはF-18が一番適任な気がしたけどうまくいかないもんだ。
空自としては海軍機で機体もエンジンも新規設計のF-18は避けたかった。
用途としてはF-18が一番適任な気がしたけどうまくいかないもんだ。
791名無し三等兵 (ワッチョイ c27a-wjSU)
2017/07/01(土) 23:32:20.22ID:wW+XT++00 ところでFSXスレでしたっけ?(二回目)
792名無し三等兵 (ワッチョイ 2d2d-lO1+)
2017/07/01(土) 23:35:05.26ID:fxXn7Q2e0793名無し三等兵 (ワッチョイ cdd3-GopR)
2017/07/01(土) 23:37:06.01ID:qzaKYIm20 >>791
ロッキードがF-3は、F35÷10 = F3.5とすべき案なんてのを出したからだよ。
ロッキードがF-3は、F35÷10 = F3.5とすべき案なんてのを出したからだよ。
794名無し三等兵 (ワッチョイ c27a-wjSU)
2017/07/01(土) 23:37:49.44ID:wW+XT++00 まだF-22の方が要求に向いてるだろうで終わる話ですよね。
795名無し三等兵 (ワッチョイ 49ea-QzCc)
2017/07/01(土) 23:41:42.23ID:V1v0XVUB0 F-15ベースで対艦ミサイル4発にAESAのF-2
796名無し三等兵 (ワッチョイ 0111-WGVc)
2017/07/01(土) 23:48:42.84ID:QYs+lTaN0 F-15Eの対艦仕様くそ強そう
798名無し三等兵 (ワッチョイ 49ea-AqLU)
2017/07/01(土) 23:57:25.36ID:TcnNQcwB0 飽和攻撃した後に、向こうの艦載機半分くらい墜して帰投。
799名無し三等兵 (ワッチョイ 8627-CicO)
2017/07/02(日) 04:48:03.74ID:jg4z0mpn0 >>782
F-1は翼面積が小さくて細長いスタイルが特徴だが
F-15より翼面荷重が大きく低空飛行に適する
F-15系は翼面荷重が小さいので高空に適する
F-2はその中間だが、日本では増槽とASM-2×4搭載により
海面すれすれを飛ぶのに丁度良い翼面荷重を作り出して飛ぶようにしている
で、F-15EなりF/A-18Eなりに大量のASMや増槽やCFTやらを付けられるならとにかく付けまくって
無理やり重くして海面すれすれを飛ばすことが出来たとしても
今度は本来の飛行姿勢と変わり過ぎていて各種作戦に支障が出る事になる
F-1は翼面積が小さくて細長いスタイルが特徴だが
F-15より翼面荷重が大きく低空飛行に適する
F-15系は翼面荷重が小さいので高空に適する
F-2はその中間だが、日本では増槽とASM-2×4搭載により
海面すれすれを飛ぶのに丁度良い翼面荷重を作り出して飛ぶようにしている
で、F-15EなりF/A-18Eなりに大量のASMや増槽やCFTやらを付けられるならとにかく付けまくって
無理やり重くして海面すれすれを飛ばすことが出来たとしても
今度は本来の飛行姿勢と変わり過ぎていて各種作戦に支障が出る事になる
800名無し三等兵 (ワッチョイ b1cc-TwWI)
2017/07/02(日) 07:37:45.98ID:3Hk/ZlAE0 はっぴゃく
今年度中に1機が三沢へ渡され、臨時飛行隊が新編されるんだな
あと半年くらいか、ワクワクだわ
今年度中に1機が三沢へ渡され、臨時飛行隊が新編されるんだな
あと半年くらいか、ワクワクだわ
802名無し三等兵 (ワントンキン MM92-AoK8)
2017/07/02(日) 09:08:26.13ID:ZGNUULADM 三沢にくるのは来年の3月
803名無し三等兵 (ワッチョイ cde4-lO1+)
2017/07/02(日) 09:10:49.36ID:/C9wT4UZ0 やはり42機は少ないな。あと58機は最低必要。あとpreの改修も必要。
804名無し三等兵 (アウアウカー Sae9-Ca/7)
2017/07/02(日) 09:31:17.11ID:jFc4YmxCa 100機ほど追加するだろ。
飛行隊も増やさないと
飛行隊も増やさないと
805名無し三等兵 (ワッチョイ cde4-lO1+)
2017/07/02(日) 09:44:09.07ID:/C9wT4UZ0 つーか42機で2個飛行隊は定数現象させないと無理だよなー
爆撃教導隊、転換訓練隊、減耗予備、実験隊、術課学校、メーカー保有機
100機でも3個飛行隊が限界。
爆撃教導隊、転換訓練隊、減耗予備、実験隊、術課学校、メーカー保有機
100機でも3個飛行隊が限界。
806名無し三等兵 (ドコグロ MMe1-nP2k)
2017/07/02(日) 10:10:20.06ID:73UaB6MTM ブルーインパルス用に18機追加購入
807名無し三等兵 (ワッチョイ b1cc-TwWI)
2017/07/02(日) 10:40:51.88ID:3Hk/ZlAE0 >>801
分かってるよ、なので半年くらいって書いたんだよ
まだ3ヶ月しかたってないってことは、年度と年も3ヶ月しか違わないんからまあ良いじゃない。
それに臨時飛行隊の新編は、最初の1機が来る前にいろいろ準備があるだろうから、
例えば下期の10月1日とかかもしれんよね
分かってるよ、なので半年くらいって書いたんだよ
まだ3ヶ月しかたってないってことは、年度と年も3ヶ月しか違わないんからまあ良いじゃない。
それに臨時飛行隊の新編は、最初の1機が来る前にいろいろ準備があるだろうから、
例えば下期の10月1日とかかもしれんよね
808名無し三等兵 (ワントンキン MM92-AoK8)
2017/07/02(日) 10:48:09.26ID:ZGNUULADM F-4は120機だったのになんで
F-35は42機なんだよ
F-35は42機なんだよ
809名無し三等兵 (スップ Sd62-9ZRM)
2017/07/02(日) 11:31:53.49ID:p5CTDZKdd810名無し三等兵 (ワッチョイ 5d97-a4N3)
2017/07/02(日) 11:46:24.95ID:XWH8266l0 古い機体を末永く使いましょう計画。
811名無し三等兵 (ワッチョイ cde4-lO1+)
2017/07/02(日) 11:52:34.03ID:/C9wT4UZ0 preはF-3実用化まで労働するんだから今のままじゃやばい。
すぐさまF-35を100機導入して、F-3が順調に進んでもまだpreに頼らないといけない以上近代化は必要だろう。
すぐさまF-35を100機導入して、F-3が順調に進んでもまだpreに頼らないといけない以上近代化は必要だろう。
813名無し三等兵 (ワッチョイ 09aa-UUh5)
2017/07/02(日) 12:09:58.40ID:yJR1Z59V0 いいそうで怖いな…
実際どれくらい費用かかるんだろう、アビオまわりやコンピュータごっそり変えてAAM-4以降の運用力も持たせて
コクピットパネル交換して、フレームフル検査と補強して、エンジンも寿命だから替えて、下手したら外板も…
MSIPの近代化改修ですら40億近い、そこにさらにコクピットやエンジンや全ばらしやらで60億近く行くんじゃないか
いいとこ4.5世代の、製造時寿命超過した非ステルスの機体にそこまでかけるんか…無茶だ…
実際どれくらい費用かかるんだろう、アビオまわりやコンピュータごっそり変えてAAM-4以降の運用力も持たせて
コクピットパネル交換して、フレームフル検査と補強して、エンジンも寿命だから替えて、下手したら外板も…
MSIPの近代化改修ですら40億近い、そこにさらにコクピットやエンジンや全ばらしやらで60億近く行くんじゃないか
いいとこ4.5世代の、製造時寿命超過した非ステルスの機体にそこまでかけるんか…無茶だ…
814名無し三等兵 (ワッチョイ 2d95-tH5o)
2017/07/02(日) 12:15:24.92ID:ycJlxLp20 もし使うとしてもミサイルキャリーだろな
815名無し三等兵 (ワッチョイ c2ea-uxLX)
2017/07/02(日) 12:30:24.75ID:dNnh0bCw0 財務省にF-35新規導入しろって言われそうだw
816名無し三等兵 (ワッチョイ cde4-lO1+)
2017/07/02(日) 12:36:54.20ID:/C9wT4UZ0 まあ、MSIPの改修も完全じゃないのに… って気はするけど現行のF-35の導入スピードや
F-3なんてまだどうなるかわからんもの頼ってるなら早くてはつけないと。
あまり金額かかるようだと財務省に切られるかトランプがボーイング救済で神像のF-15を推してくるとか辛い面あるけど
F-3なんてまだどうなるかわからんもの頼ってるなら早くてはつけないと。
あまり金額かかるようだと財務省に切られるかトランプがボーイング救済で神像のF-15を推してくるとか辛い面あるけど
817名無し三等兵 (ワッチョイ 616f-bjYx)
2017/07/02(日) 12:43:20.76ID:JwOJcnoF0 トランプはF/A-18にはご執心だがF-15Eにはあまり興味がないのかね
818名無し三等兵 (ワッチョイ c123-xDf9)
2017/07/02(日) 12:53:55.22ID:llnqM0Qy0 納期と価格重視で、preの改修は全部ボーイングに丸投げしたら?
国内はF-3とF-35に専念で。
国内はF-3とF-35に専念で。
819名無し三等兵 (ワッチョイ cde4-lO1+)
2017/07/02(日) 12:56:35.36ID:/C9wT4UZ0 そういう割り切った対処が必要だと思う。
820名無し三等兵 (ワッチョイ cde4-lO1+)
2017/07/02(日) 12:58:03.90ID:/C9wT4UZ0 三菱はF-35とF-3とF-15msipの近代化とMRJでもう限界だろう。preまで手が輪姦らんよ。
821名無し三等兵 (スプッッ Sdc2-Jibp)
2017/07/02(日) 12:58:27.08ID:DxHIMrDpd 割りきったから一切改修せず代替機の選定をするんだぞ
822名無し三等兵 (ワッチョイ cde4-lO1+)
2017/07/02(日) 13:00:38.32ID:/C9wT4UZ0 いつになるやら。。いつ引退できるやら。。
823名無し三等兵 (ワンミングク MM92-WAfv)
2017/07/02(日) 13:02:37.40ID:+UiPhU30M PAKFAは2025年ごろ輸出されるようだし2030年代以降は4.5世代機はミサイルキャリアぐらいしか使い道が無いだろう
いまさら第4世代機に大金かける意味は無いよ
いまさら第4世代機に大金かける意味は無いよ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- 首相官邸前で「戦争あおるな」 台湾有事巡る答弁に抗議 [蚤の市★]
- 高市首相告白「『なめられない服』を選ぶことに数時間を費やしました」「外交交渉でマウント取れる服、買わなくてはいかんかもなぁ」 [ぐれ★]
- 【高市リスク】立民・小西洋之参院議員「高市総理がとんでもない安全保障オンチで外交オンチ」 [ぐれ★]
- 『DOWNTOWN+』会員数50万人突破で見えてきた 松本人志の“月収4ケタ万円”驚愕収入 [阿弥陀ヶ峰★]
- 【赤坂ライブハウス刺傷】逃走していた自衛官の男(43)を殺人未遂の疑いで逮捕 警視庁 被害女性とは知人関係 [Ailuropoda melanoleuca★]
- 【千葉】コンビニに尿入りペットボトル並べた疑い、26歳男「むしゃくしゃして」…購入した客が飲もうとしたところ臭いに違和感 ★2 [ぐれ★]
- 日本人を襲ってきたのは「自衛隊」だった [805596214]
- 中国による連日の対日制裁、ついに途切れる… 高市許されたか? [271912485]
- 【悲報】東京都民さん、20過ぎてるのに自転車に乗っててて大炎上wwwwwwwwwwww女「いい歳した男で自転車に乗るのは知的障がい者だけだよ? [483447288]
- 【悲報】ミスター東大さん、高度な『ずらし』を披露するも愚民には理解されず大炎上wwwwwwwwwwww [455031798]
- 女がきたぜ
- (ヽ´ん`)「ゾンサガ特典第5弾はミニ色紙か…3周目行くんも!」(ヽ´ん`)「3連休に…上映予定がない?スカーレット10回?」 [382163275]
