!extend:on:vvvvv:1000:512
↑次に次スレを立てる時は、冒頭にこれを2行以上書いて下さい。
>>2-7までは関連情報。本スレは>>8から。
※前スレ(実質パート21)
【HSE】F-3を語るスレ20【推力16トン】 [無断転載禁止](c)2ch.net
http://mevius.2ch.net/test/read.cgi/army/1495871409/
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
探検
【HSE】F-3を語るスレ22【推力17トン】 [無断転載禁止]©2ch.net
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1名無し三等兵 転載ダメ©2ch.net (ワッチョイ bb2c-g76I)
2017/06/25(日) 23:08:22.71ID:UaBkeYCI0252名無し三等兵 (ワッチョイ c9be-JXTf)
2017/06/30(金) 23:57:52.22ID:dFyG0+bl0253名無し三等兵 (ワッチョイ 8211-Giy6)
2017/07/01(土) 07:27:20.17ID:gb0ew9mA0254名無し三等兵 (ワッチョイ 8627-CicO)
2017/07/01(土) 08:20:35.25ID:/YrAOXtV0 じゃあXF9-1のコアエンジンベースに
バイパス比をF101エンジン並みに拡大して1:2にして
ミリタリー推力14tAB推力23tにしたF9-IHI-300(型番ラストは適当)
4発の可変翼超音速リージョナルファイターパトローラーF/P-2とか作るかね
全長60m、全幅60m/40m、最高速度Mach2、巡航速度Mach0.9
海面高度30m〜18000m、航続距離14000kmくらい欲しいかな
発展版で超音速輸送機版もいいなw
バイパス比をF101エンジン並みに拡大して1:2にして
ミリタリー推力14tAB推力23tにしたF9-IHI-300(型番ラストは適当)
4発の可変翼超音速リージョナルファイターパトローラーF/P-2とか作るかね
全長60m、全幅60m/40m、最高速度Mach2、巡航速度Mach0.9
海面高度30m〜18000m、航続距離14000kmくらい欲しいかな
発展版で超音速輸送機版もいいなw
255名無し三等兵 (ワッチョイ 92b1-nP2k)
2017/07/01(土) 08:36:40.71ID:fsclzBVv0 最高速度はM1.6ぐらいでいいから巡航速度はM1.0欲しい。
256名無し三等兵 (ワッチョイ 016f-HpRm)
2017/07/01(土) 08:47:44.25ID:91coKWS00257名無し三等兵 (ワッチョイ 8627-CicO)
2017/07/01(土) 09:21:19.58ID:/YrAOXtV0 >>256
ttp://www.meti.go.jp/committee/materials2/downloadfiles/g100325b05j03.pdf
Mach1.6の巡航速度の超音速旅客機の検討案だ
この論文内で3-A-35ページ(pdfビューア上では13ページ)に
BP比=3.41 とある
ESPRでの研究の結果、バイパス比そんなに大きくしても超音速で十分飛べると分かったんだとさ
なおここで想定されているエンジンは相当でかいな
更にここでエンジンのタービン直前温度が1550℃で検討されているのだが
1800℃だったらもっとバイパス比が広くても良くなるのかどうか?
1:3.8とかでも十分な加速の距離を取ればMach3まで行けますとかだったり
ただし従来型の全長20m前後までの戦闘機として使うならバイパス比1:0.8以上は広過ぎ
超音速戦略爆撃機でも1:2.5くらいまでかもなあ
ttp://www.meti.go.jp/committee/materials2/downloadfiles/g100325b05j03.pdf
Mach1.6の巡航速度の超音速旅客機の検討案だ
この論文内で3-A-35ページ(pdfビューア上では13ページ)に
BP比=3.41 とある
ESPRでの研究の結果、バイパス比そんなに大きくしても超音速で十分飛べると分かったんだとさ
なおここで想定されているエンジンは相当でかいな
更にここでエンジンのタービン直前温度が1550℃で検討されているのだが
1800℃だったらもっとバイパス比が広くても良くなるのかどうか?
1:3.8とかでも十分な加速の距離を取ればMach3まで行けますとかだったり
ただし従来型の全長20m前後までの戦闘機として使うならバイパス比1:0.8以上は広過ぎ
超音速戦略爆撃機でも1:2.5くらいまでかもなあ
258名無し三等兵 (ワッチョイ 8627-CicO)
2017/07/01(土) 09:59:08.47ID:/YrAOXtV0 ttp://www.skyaero.jp/ja/Research/SST-SKY2J.pdf 4ページ
超音速ビジネスジェット機だとこんなアニヲタ歓喜のコンセプトの機体もある
可変前進翼
超音速ビジネスジェット機だとこんなアニヲタ歓喜のコンセプトの機体もある
可変前進翼
259名無し三等兵 (ワッチョイ 1df4-WwN4)
2017/07/01(土) 13:31:10.90ID:SdXyKAce0261名無し三等兵 (ワッチョイ 0111-+F02)
2017/07/01(土) 14:10:23.00ID:zASX06Cg0 エンジン出来ちゃったから、夢はいくらでも膨らむ。
262名無し三等兵 (ワッチョイ b148-WwN4)
2017/07/01(土) 14:12:47.88ID:FcVsXRWe0 まあ まだ最後のハードルがある・・・あと1年ちょい 来年の夏頃には結論が出るかな
263名無し三等兵 (ワッチョイ 1df4-WwN4)
2017/07/01(土) 14:16:29.95ID:SdXyKAce0 主要装備国産化の大きな流れができつつあるところで次の総理が石破になったら終わりだな
264名無し三等兵 (ワッチョイ b123-v8hX)
2017/07/01(土) 14:22:11.27ID:9NX6p+nR0 終わるので終わらせてやろう
265名無し三等兵 (ワッチョイ b148-WwN4)
2017/07/01(土) 14:23:52.91ID:FcVsXRWe0 総裁選は来年9月でしょ
その前にF-3に関しては結論出ちゃってると思うけどね
その前にF-3に関しては結論出ちゃってると思うけどね
266名無し三等兵 (アウーイモ MM25-WkMN)
2017/07/01(土) 14:24:03.10ID:QFX9L64+M あの民主政権下3年でも日本を破壊しつくすことなどできなかったし
ひとり民主党みたいな石破でも所詮一人じゃできることはたかが知れてる
長期政権の後継は短命と決まっているしそれほど悲観はしてないが
まぁ安倍にはこの件で国産と決めてもらい後任に枷をハメるところまでは
続けてもらわねばなぁ
ひとり民主党みたいな石破でも所詮一人じゃできることはたかが知れてる
長期政権の後継は短命と決まっているしそれほど悲観はしてないが
まぁ安倍にはこの件で国産と決めてもらい後任に枷をハメるところまでは
続けてもらわねばなぁ
267名無し三等兵 (ワッチョイ 92b1-nP2k)
2017/07/01(土) 14:28:11.43ID:fsclzBVv0 総理のご意向一つで次期主力戦闘機が決まるわけがない。
268名無し三等兵 (ワッチョイ 4623-+k/C)
2017/07/01(土) 14:59:11.00ID:kuDUWIcT0 中曽根の系統だろ 石破は
白人とユダヤの真似事しかできない連中
白人とユダヤの真似事しかできない連中
269名無し三等兵 (ワッチョイ c90d-wjSU)
2017/07/01(土) 15:03:01.75ID:yEKR785w0 順当にいけば安倍政権は、自民党総裁の3期9年をフルに使う事になるのは確実だろうから、その間は大きな路線変更は無いだろう。
問題はその後の総理で、安倍路線を継承する調整型の政治家である必要がある。
逆にちゃぶ台をひっくり返そうとする人間は害悪にしかならん。
問題はその後の総理で、安倍路線を継承する調整型の政治家である必要がある。
逆にちゃぶ台をひっくり返そうとする人間は害悪にしかならん。
270名無し三等兵 (ワッチョイ 1df4-WwN4)
2017/07/01(土) 15:50:06.79ID:SdXyKAce0 >>266
民主には政権運営のノウハウは無かったし、それまで政府の犬(悪い言い方だが)として働いてきた心ある官僚の一部が頑強に抵抗した
石破が総裁になれば与党は自民・公明だろう
自公は政権運営の経験で、一部文官の抵抗なぞ意味をなさないだろう
しかも野党にも石破に呼応するところが少なくない
国会でも政府でもブレーキは効かない
これは非常に危険
何もできない無能より、キチった有能のほうが何倍も恐ろしい
民主には政権運営のノウハウは無かったし、それまで政府の犬(悪い言い方だが)として働いてきた心ある官僚の一部が頑強に抵抗した
石破が総裁になれば与党は自民・公明だろう
自公は政権運営の経験で、一部文官の抵抗なぞ意味をなさないだろう
しかも野党にも石破に呼応するところが少なくない
国会でも政府でもブレーキは効かない
これは非常に危険
何もできない無能より、キチった有能のほうが何倍も恐ろしい
271名無し三等兵 (ワッチョイ 1d32-cZeS)
2017/07/01(土) 16:37:17.14ID:L3zqwcbU0272名無し三等兵 (ワッチョイ 1d32-cZeS)
2017/07/01(土) 16:40:30.53ID:L3zqwcbU0 >>243
P-1の時にも、日米の防衛協議のたびに米側から「P-8の共同開発に参加を、、」
と再三しつこく要求されたらしい。
結局、エンジンが決め手となり、米側は諦めた。
と防衛省の関係者が投稿してた。
P-1の時にも、日米の防衛協議のたびに米側から「P-8の共同開発に参加を、、」
と再三しつこく要求されたらしい。
結局、エンジンが決め手となり、米側は諦めた。
と防衛省の関係者が投稿してた。
273名無し三等兵 (ワッチョイ 426f-q9Kq)
2017/07/01(土) 17:09:49.46ID:Qd64uZ+u0 信頼できそうなのって茂木敏充氏かなあ?経済政策には一家言ありそうだが、
日本としての世界戦略を持てるか否かだな。
日本としての世界戦略を持てるか否かだな。
274名無し三等兵 (ワッチョイ 1df4-WwN4)
2017/07/01(土) 17:40:13.61ID:SdXyKAce0275名無し三等兵 (ワッチョイ 42fc-nP2k)
2017/07/01(土) 17:44:56.10ID:n8DlBPs80 F-35の開発でも苦労したソフトウェア開発はどうなのよ
仮にエンジンを自前で用意できても
機体側のソフトウェア開発の難易度がF-2の時に比べて格段に上がってね?
仮にエンジンを自前で用意できても
機体側のソフトウェア開発の難易度がF-2の時に比べて格段に上がってね?
276名無し三等兵 (ワッチョイ 1df4-WwN4)
2017/07/01(土) 17:47:26.10ID:SdXyKAce0 俺は小野寺五典再登板に期待したいな
各国武官や政治家と近い関係を築きつつ軸足はブレてないし、装備開発にもかなり理解があり、なにより弁が立つ
TPPには基本的に反対の立場だけど、防衛相の立場になれば戦略上有利な政策は是として考えを切り分けられるタイプだとも思うし、性質的に他省庁の領分を侵すこともしないだろう
あと関東以北で特におばちゃん層にものすごい人気がある
防衛政策に興味のない層に興味持って理解してもらうのにうってつけのタレント
各国武官や政治家と近い関係を築きつつ軸足はブレてないし、装備開発にもかなり理解があり、なにより弁が立つ
TPPには基本的に反対の立場だけど、防衛相の立場になれば戦略上有利な政策は是として考えを切り分けられるタイプだとも思うし、性質的に他省庁の領分を侵すこともしないだろう
あと関東以北で特におばちゃん層にものすごい人気がある
防衛政策に興味のない層に興味持って理解してもらうのにうってつけのタレント
277名無し三等兵 (スプッッ Sde1-H77/)
2017/07/01(土) 17:57:12.64ID:ZDEhKU+Fd F-22より重くともF-22なみのスーパークルーズが可能かなぁ。スゴいなぁ。
丁度タイフーンの倍の推力になりそうだね。
丁度タイフーンの倍の推力になりそうだね。
278名無し三等兵 (ワッチョイ b148-WwN4)
2017/07/01(土) 18:03:42.33ID:FcVsXRWe0279名無し三等兵 (ワッチョイ 8211-Giy6)
2017/07/01(土) 18:08:33.83ID:gb0ew9mA0 >>244
三菱F-1「え?」
そうりゅう型SS「え?」
64式小銃「え?」
62式軽機「え?」
9mm機関けん銃「え?」
かが型DDH(俺関係ないぞ)
10TK(俺もだ)
川崎P-1(俺も国内限定なら)
89式小銃(従兄弟のL85よりかは……)
乾パン(俺なんか明治からの系譜なんだが)
三菱F-1「え?」
そうりゅう型SS「え?」
64式小銃「え?」
62式軽機「え?」
9mm機関けん銃「え?」
かが型DDH(俺関係ないぞ)
10TK(俺もだ)
川崎P-1(俺も国内限定なら)
89式小銃(従兄弟のL85よりかは……)
乾パン(俺なんか明治からの系譜なんだが)
280名無し三等兵 (ワッチョイ 062c-wjSU)
2017/07/01(土) 18:18:45.83ID:O0ks0apE0 >>275
まぁF-35のソフトウェア開発難航は、「いろいろと欲張りすぎた」ってのが大きな要因なので・・・
F-3は、既に先行して必要な要素技術に関するソフトウェア開発も進めているので、
無理のない範囲で統合していくことになるでしょう。
まぁF-35のソフトウェア開発難航は、「いろいろと欲張りすぎた」ってのが大きな要因なので・・・
F-3は、既に先行して必要な要素技術に関するソフトウェア開発も進めているので、
無理のない範囲で統合していくことになるでしょう。
281名無し三等兵 (ワッチョイ 8211-WAfv)
2017/07/01(土) 18:28:33.60ID:yHTAMKG/0 F35のEODASのシームレスな画像システムは確かに凄いがあそこまでする必要が有ったんだろうか
282名無し三等兵 (ワッチョイ 1d32-cZeS)
2017/07/01(土) 18:49:03.01ID:L3zqwcbU0 >>275
だから装備庁は海外のパートナーになる意思の企業を求め、呼び掛けてるでしょう。
つまり、国同士の共同開発では無く、国内の主契約企業のパートナーをできる海外
企業を。
その仕事の大部分はコードの書き込みじゃないのか?
だから装備庁は海外のパートナーになる意思の企業を求め、呼び掛けてるでしょう。
つまり、国同士の共同開発では無く、国内の主契約企業のパートナーをできる海外
企業を。
その仕事の大部分はコードの書き込みじゃないのか?
284名無し三等兵 (ワッチョイ c56e-B4Il)
2017/07/01(土) 18:54:23.17ID:JS9aMDY20 >>251
月が替わったので無料枠で読んできたけど、マルチロール機を目指すという情報が
出てきたのは初めてじゃないか?
F-2の後継ということで、対艦や対地もやらせるのか?と話題にはなってはいたが、
対地任務まで考えてるとなると、開発の負担が大きくなりそうだな。
月が替わったので無料枠で読んできたけど、マルチロール機を目指すという情報が
出てきたのは初めてじゃないか?
F-2の後継ということで、対艦や対地もやらせるのか?と話題にはなってはいたが、
対地任務まで考えてるとなると、開発の負担が大きくなりそうだな。
285名無し三等兵 (アウアウアー Sad6-tH5o)
2017/07/01(土) 19:01:09.29ID:iE3xNv+ja286名無し三等兵 (ワッチョイ 8211-WAfv)
2017/07/01(土) 19:03:04.53ID:yHTAMKG/0 EOTS載せて終わりじゃないの
近接航空支援って空自やる気なさそうだし
近接航空支援って空自やる気なさそうだし
287名無し三等兵 (アウアウアー Sad6-tH5o)
2017/07/01(土) 19:13:56.64ID:iE3xNv+ja288名無し三等兵 (ワッチョイ c56e-B4Il)
2017/07/01(土) 19:41:32.01ID:JS9aMDY20 EOTS載せて終わりとかそんな簡単なことなのか?
そもそも提供されるかもわからんが。
対地用のシステムをわざわざ載せてコスト上げるより、対地はF-35に任せた方が
いいと思うな。対艦くらいならそう変わらんだろうから別にいいと思うけど。
そもそも提供されるかもわからんが。
対地用のシステムをわざわざ載せてコスト上げるより、対地はF-35に任せた方が
いいと思うな。対艦くらいならそう変わらんだろうから別にいいと思うけど。
289TFR ◆IBMOSAtBIg (ワッチョイ 9291-wjSU)
2017/07/01(土) 19:44:55.46ID:PSmdFv9K0 /^l
,―-y'"'~"~"~゙´ | >1 もさ。
ヽ ;:
ミ: ´-――- ` ミ >274 バードストライク用の鳥(スズメからペリカンまで)
゙, づ⌒/⌒と ミ 飼育販売している会社があるもさよ。
彡 .: : :⌒'⌒: : : ミ
'; (⌒):::::::::::::::: ⌒) 試験の規定に合うように毎日エサやりも運動量も管理してるもさ。
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
とはいうものの、試験日程に余裕を持たせて予約しておかないと、たとえば前日購入なんて
しようとすると「体重の合うハトがいません」といわれたりするもさね。
アメリカやロシアの大規模な業者だと前日予約でも体重の合う鳥を売ってくれると聞くもさが。
当日、体重の合う鳥が搬入されて、窒素か二酸化炭素で殺害してから空気銃にセットするもさね。
生きたままだと空気銃から逃げ出してしまうもさ、しょうがないもさ。
冷蔵庫に入れていると、実際のバードストライク時とは堅さが違ってしまうからこれは避けるもさね。
出来るだけ実際のバードストライクに近づけるために、試験直前にシメるもさよ。
> 生きてる鳥使ったら飛び散る血液や羽の処理で無駄な手間かかるし
それはそのとおりもさ。だから、普段は比重や堅さを合わせたゼラチン(いろんな粉を混ぜる)の弾で試験するもさ。
上述したように実弾ならぬ実鳥を使うのは試験本番(民間向けなら国土交通省、自衛隊機なら防衛省の人が立ち会う)
と、その予行もさね。
なお、お肉屋さんで売っているニワトリでは筋肉の付き方や骨格強度などが実鳥とは違い過ぎるもさ、
10年ほど前にホンダさんがニワトリで試験してFAAにレポート出して、「実鳥試験せよ」と言われたらしいもさ。
,―-y'"'~"~"~゙´ | >1 もさ。
ヽ ;:
ミ: ´-――- ` ミ >274 バードストライク用の鳥(スズメからペリカンまで)
゙, づ⌒/⌒と ミ 飼育販売している会社があるもさよ。
彡 .: : :⌒'⌒: : : ミ
'; (⌒):::::::::::::::: ⌒) 試験の規定に合うように毎日エサやりも運動量も管理してるもさ。
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
とはいうものの、試験日程に余裕を持たせて予約しておかないと、たとえば前日購入なんて
しようとすると「体重の合うハトがいません」といわれたりするもさね。
アメリカやロシアの大規模な業者だと前日予約でも体重の合う鳥を売ってくれると聞くもさが。
当日、体重の合う鳥が搬入されて、窒素か二酸化炭素で殺害してから空気銃にセットするもさね。
生きたままだと空気銃から逃げ出してしまうもさ、しょうがないもさ。
冷蔵庫に入れていると、実際のバードストライク時とは堅さが違ってしまうからこれは避けるもさね。
出来るだけ実際のバードストライクに近づけるために、試験直前にシメるもさよ。
> 生きてる鳥使ったら飛び散る血液や羽の処理で無駄な手間かかるし
それはそのとおりもさ。だから、普段は比重や堅さを合わせたゼラチン(いろんな粉を混ぜる)の弾で試験するもさ。
上述したように実弾ならぬ実鳥を使うのは試験本番(民間向けなら国土交通省、自衛隊機なら防衛省の人が立ち会う)
と、その予行もさね。
なお、お肉屋さんで売っているニワトリでは筋肉の付き方や骨格強度などが実鳥とは違い過ぎるもさ、
10年ほど前にホンダさんがニワトリで試験してFAAにレポート出して、「実鳥試験せよ」と言われたらしいもさ。
290名無し三等兵 (ワッチョイ 2d95-tH5o)
2017/07/01(土) 19:50:28.60ID:hOT6TY9z0 >>288
対地に関してはミサイル側に対応させるという方法もあるかなと
対地に関してはミサイル側に対応させるという方法もあるかなと
291名無し三等兵 (ワッチョイ 2ec8-upg+)
2017/07/01(土) 19:54:25.93ID:gwLWM7fh0 >>281
今はワークロード低減しないとパイロットはあれもこれも仕事があって大変なの
ただ使えるというのと直感的に使えるというのでは空の世界では雲泥の差が生まれるだろうな
下手したらほんの僅かな差で勝負自体も決まってしまうかもしれない
今はワークロード低減しないとパイロットはあれもこれも仕事があって大変なの
ただ使えるというのと直感的に使えるというのでは空の世界では雲泥の差が生まれるだろうな
下手したらほんの僅かな差で勝負自体も決まってしまうかもしれない
292名無し三等兵 (ワッチョイ 8211-WAfv)
2017/07/01(土) 19:59:33.65ID:yHTAMKG/0293名無し三等兵 (ガラプー KKd6-zkFo)
2017/07/01(土) 20:16:31.10ID:kp8rIerBK >>271
冷凍ターキーで衝突試験してキャノピー壊れた笑い話があってな。
冷凍ターキーで衝突試験してキャノピー壊れた笑い話があってな。
294名無し三等兵 (ワッチョイ 0111-+F02)
2017/07/01(土) 20:29:03.30ID:zASX06Cg0 対地はC-2からミサイルを大量に降り注ぐ。
295名無し三等兵 (ワッチョイ c90d-wjSU)
2017/07/01(土) 20:32:28.07ID:yEKR785w0 >>285
新型戦闘機の開発及び量産から戦力化までのタイムスパンを考えると、ミサイルは機体に合わせて新規開発、という可能性の方が高いかもね。
F-2の退役も10年くらい時間をかけて行われるだろうし、その頃にはASM-3の後継ミサイルの開発が始まっていてもおかしくない。
新型戦闘機の開発及び量産から戦力化までのタイムスパンを考えると、ミサイルは機体に合わせて新規開発、という可能性の方が高いかもね。
F-2の退役も10年くらい時間をかけて行われるだろうし、その頃にはASM-3の後継ミサイルの開発が始まっていてもおかしくない。
296名無し三等兵 (ワッチョイ 8627-CicO)
2017/07/01(土) 20:35:11.40ID:/YrAOXtV0 鳥を射出する加速器
鳥ニトロン
鳥ニトロン
297名無し三等兵 (ワッチョイ c269-lO1+)
2017/07/01(土) 20:44:23.41ID:l5GPeEpV0 >>294
C−2を爆撃用途に使うってMOBかよ。
C−2を爆撃用途に使うってMOBかよ。
298名無し三等兵 (ワッチョイ 49ea-QzCc)
2017/07/01(土) 20:58:05.84ID:V1v0XVUB0 AC-2
何それ、AC-130より壊そう
何それ、AC-130より壊そう
299名無し三等兵 (ワッチョイ c2cd-X7Kb)
2017/07/01(土) 20:59:48.78ID:/AwZr7wY0300名無し三等兵 (アウーイモ MM25-tH5o)
2017/07/01(土) 21:06:02.82ID:/3fYhC5UM >>297
ハッチのところがランチャーになっていて後ろを向いて斉射するんだろう
ハッチのところがランチャーになっていて後ろを向いて斉射するんだろう
301名無し三等兵 (ガラプー KKed-H8Db)
2017/07/01(土) 22:59:53.63ID:Xu2mzHASK バルカン積むんか?バルカン!なあ積むんか?
302名無し三等兵 (ワッチョイ 65e3-HtZ7)
2017/07/01(土) 23:30:36.36ID:cv79zA/N0 そういえばF-3は複座機も作るの?
303名無し三等兵 (ワッチョイ b123-v8hX)
2017/07/01(土) 23:52:39.04ID:9NX6p+nR0 フリップナイトで良いんじゃないか
304名無し三等兵 (ワッチョイ 0653-X7Kb)
2017/07/02(日) 00:18:28.30ID:vt9b06l90 原作版かアニメ版か、それが問題だ >フリップナイト
305名無し三等兵 (ワッチョイ 6e23-qYNu)
2017/07/02(日) 00:51:05.57ID:UoLBS4mj0 空自の戦闘機の主な任務がスクランブルなら
領空侵犯しそうな外国機より早く現場に駆けつけたり
空中の機動性能で遅れをとらなかったりと
戦争のための戦闘機というより
国境警備のための警察機のような性能の機体になりそう。
領空侵犯しそうな外国機より早く現場に駆けつけたり
空中の機動性能で遅れをとらなかったりと
戦争のための戦闘機というより
国境警備のための警察機のような性能の機体になりそう。
306名無し三等兵 (ワッチョイ b148-WwN4)
2017/07/02(日) 00:55:10.47ID:DJtOOq4k0 実際に行う任務がどうであろうと 備えを怠る様な機体にはしない
307名無し三等兵 (ワッチョイ 2d95-tH5o)
2017/07/02(日) 00:58:11.66ID:ycJlxLp20308名無し三等兵 (ガラプー KK79-HT10)
2017/07/02(日) 01:33:30.71ID:0VSGhiVtK 陸自は自前でA10の中古でも買えよ
領空侵犯には航空保安庁を作って、中古F-4に要らないニート乗せて対応させたらいい
ニート死んでも親が喜ぶだけだしな
領空侵犯には航空保安庁を作って、中古F-4に要らないニート乗せて対応させたらいい
ニート死んでも親が喜ぶだけだしな
309名無し三等兵 (ワッチョイ c27a-wjSU)
2017/07/02(日) 01:37:17.34ID:srmukne+0 Su-25のほうが製造している分ましじゃあねぇ?
つーかA−10とか米国軍が手放さないだろう
つーかA−10とか米国軍が手放さないだろう
310名無し三等兵 (ワッチョイ 09aa-UUh5)
2017/07/02(日) 01:52:51.50ID:yJR1Z59V0 再生産しないかなあ
311名無し三等兵 (アウーイモ MM25-enie)
2017/07/02(日) 01:56:59.52ID:zo4WfdDNM スクランブルを舐めすぎじゃないか?
312名無し三等兵 (ワッチョイ c97e-CicO)
2017/07/02(日) 03:07:44.89ID:gvt/AD7i0 防空識別圏入ったら200km離れたところから警告して領空侵犯したら写真撮って撃墜でいいよ
314名無し三等兵 (ワッチョイ 8627-CicO)
2017/07/02(日) 07:49:33.14ID:jg4z0mpn0 耐G訓練受けたゲーヲタ(無人機の運用管制のトレーニング済み)でも乗せるか
315名無し三等兵 (ワッチョイ 8211-WAfv)
2017/07/02(日) 08:07:12.60ID:Z4GHBq3K0 スクランブル対応なんて下手したら外国問題にも発展しかねないのによくそんな発想できるな
316名無し三等兵 (ワッチョイ 8211-WAfv)
2017/07/02(日) 08:07:59.63ID:Z4GHBq3K0 外交問題やった
317名無し三等兵 (アウアウウー Sa25-WwN4)
2017/07/02(日) 08:22:50.69ID:ZvoZRpHra >>284
ミリタリー11t以上もあるエンジンならウェポンベイは広めに取れるし
(2000ポンドJDAM数本入るF-22?)広いウェポンベイは副次的に
MRAAMの搭載数量の増加も図れるので空戦にもメリットある
ミリタリー11t以上もあるエンジンならウェポンベイは広めに取れるし
(2000ポンドJDAM数本入るF-22?)広いウェポンベイは副次的に
MRAAMの搭載数量の増加も図れるので空戦にもメリットある
318名無し三等兵 (アウアウウー Sa25-WwN4)
2017/07/02(日) 08:25:43.14ID:ZvoZRpHra あるいはウェポンベイに搭載する燃料タンクや電子戦機材なんてのも
研究されてるからMRAAMの本数がそんなにいらん任務ではそちらを
載せてもよい
機銃って手もあるな
いずれにせよ広ければ広いほど拡張余地は上がるだろう
研究されてるからMRAAMの本数がそんなにいらん任務ではそちらを
載せてもよい
機銃って手もあるな
いずれにせよ広ければ広いほど拡張余地は上がるだろう
319名無し三等兵 (ワッチョイ 8627-CicO)
2017/07/02(日) 09:21:31.53ID:jg4z0mpn0 >>299
1. これまで日本が手を出せなかった大型のホットコアを完成させた!これさえ出来れば
75%は出来たも同然!!!
2. いやいや低温であってもファンや低圧タービンだって同じくらい難しいですよ?
他の部品の性能に合わせて調整しないといけないんです。決して出しゃばって
「うちのファンは圧縮比がそれだけで10もある!」(キリッ ってやっても
圧縮機が気圧の10倍もあるのがいきなり入って来ても正常に動かないとかはダメな訳で
仕様通りでないと動かないんですよ?
まあ50%くらいじゃないですかね?
3. はぁ?ファン入り口は超音速時に下手すると衝撃波だって当たるかも知れんし
吸気量も機体角度でどんどん変わってサージもストールもあり得るのをコンスタントに圧縮して
圧縮機に届けないといけないんだぞ?
更にステルス機だとそれにレーダーブロッカーまでついててもっと難しいぞ
低圧タービンが上手くできていないとそのファンも回らない
アフターバーナーだってただの筒じゃねえぞ!燃料噴射の分布が滅茶苦茶だと出せる推力も出せんぞ
おまけに後ろに偏向ノズルまで付いていて更に厄介だぞ
それ全部考えたら、3割も出来てないんじゃないのか?
4. でもファンも圧縮機もアフターバーナーも試作は一応終わってなかったっけ
それ考えたら4割は行ってね?
5. ブァカ!その後でテストのダメ出しがもっともっと大変なんだぞ
XF7ですら地上試験で一度致命的に近いミスがありもう少しでぶっ壊れる所だったんだぞ
その後空中で全基サージで危うくP-1丸ごと墜落する所だったんだぞ
それも考えたら15%くらいしか終わってないぞ!!!!!
6. 出来の悪い弟の国日本がエンジン完成させられる筈がない。0%。半万年作れない。日本史ね
自分は4割って考えておこうw
1. これまで日本が手を出せなかった大型のホットコアを完成させた!これさえ出来れば
75%は出来たも同然!!!
2. いやいや低温であってもファンや低圧タービンだって同じくらい難しいですよ?
他の部品の性能に合わせて調整しないといけないんです。決して出しゃばって
「うちのファンは圧縮比がそれだけで10もある!」(キリッ ってやっても
圧縮機が気圧の10倍もあるのがいきなり入って来ても正常に動かないとかはダメな訳で
仕様通りでないと動かないんですよ?
まあ50%くらいじゃないですかね?
3. はぁ?ファン入り口は超音速時に下手すると衝撃波だって当たるかも知れんし
吸気量も機体角度でどんどん変わってサージもストールもあり得るのをコンスタントに圧縮して
圧縮機に届けないといけないんだぞ?
更にステルス機だとそれにレーダーブロッカーまでついててもっと難しいぞ
低圧タービンが上手くできていないとそのファンも回らない
アフターバーナーだってただの筒じゃねえぞ!燃料噴射の分布が滅茶苦茶だと出せる推力も出せんぞ
おまけに後ろに偏向ノズルまで付いていて更に厄介だぞ
それ全部考えたら、3割も出来てないんじゃないのか?
4. でもファンも圧縮機もアフターバーナーも試作は一応終わってなかったっけ
それ考えたら4割は行ってね?
5. ブァカ!その後でテストのダメ出しがもっともっと大変なんだぞ
XF7ですら地上試験で一度致命的に近いミスがありもう少しでぶっ壊れる所だったんだぞ
その後空中で全基サージで危うくP-1丸ごと墜落する所だったんだぞ
それも考えたら15%くらいしか終わってないぞ!!!!!
6. 出来の悪い弟の国日本がエンジン完成させられる筈がない。0%。半万年作れない。日本史ね
自分は4割って考えておこうw
320名無し三等兵 (ワッチョイ 09aa-UUh5)
2017/07/02(日) 09:25:24.36ID:yJR1Z59V0 朝から激しいな…w
321名無し三等兵 (ワッチョイ b1e2-iSRp)
2017/07/02(日) 09:35:57.18ID:CgTBoAk/0 コアエンジンだけでこんだけ盛り上がるんだから、エンジン本体組上がったらお赤飯だなお前らw
322名無し三等兵 (アウアウウー Sa25-WwN4)
2017/07/02(日) 09:41:44.77ID:ZvoZRpHra 6割ぐらいじゃね
ファンも難しいとはいってもコアの方が難しいし
工程も多いのは変わらんし
ファンも難しいとはいってもコアの方が難しいし
工程も多いのは変わらんし
323名無し三等兵 (ワッチョイ 656e-rjnN)
2017/07/02(日) 10:43:13.79ID:iM67iAmA0 俺はHSEの推力が17トンを目標にしてるって話の真偽を確認した時点で感慨にむせび泣いてたぞ
アドーアの悲劇からよくここまで来れたなと
アドーアの悲劇からよくここまで来れたなと
324名無し三等兵 (ガラプー KK79-HT10)
2017/07/02(日) 11:14:54.03ID:0VSGhiVtK まあ色々と想像するのは楽しいけど、10年前の開発とは違い格段にノウハウが有るからな
もう多分エンジンは大丈夫でしょ
問題は、機体を売国奴の横槍や財務省が金ケチって、変な所と協同開発にしないかが心配
もう多分エンジンは大丈夫でしょ
問題は、機体を売国奴の横槍や財務省が金ケチって、変な所と協同開発にしないかが心配
325名無し三等兵 (ササクッテロロ Sp71-+k/C)
2017/07/02(日) 11:40:42.09ID:FSHLIEerp アビオ開発に失敗しなければ大丈夫
丁度、戦車で言えば10式程度の優位性になるんでないの?第五世代機として。
丁度、戦車で言えば10式程度の優位性になるんでないの?第五世代機として。
326名無し三等兵 (ワッチョイ 1d32-cZeS)
2017/07/02(日) 11:40:56.41ID:+29iTyrn0 >>308
それは何時か来た道だろう。
陸自対地攻撃機隊、陸自海上輸送隊、陸自護衛空母隊、陸自輸送潜水艦隊、、、
これら統合運用の逆で非効率化だろう。
財務省に空自の対地攻撃部隊編成予算を付けてもらうのがまともだぞ。
「空からの対地攻撃支援が無いと人的被害が増大し、将来の軍恩費が激増しまつ」
といって予算付けするんだよ。
それは何時か来た道だろう。
陸自対地攻撃機隊、陸自海上輸送隊、陸自護衛空母隊、陸自輸送潜水艦隊、、、
これら統合運用の逆で非効率化だろう。
財務省に空自の対地攻撃部隊編成予算を付けてもらうのがまともだぞ。
「空からの対地攻撃支援が無いと人的被害が増大し、将来の軍恩費が激増しまつ」
といって予算付けするんだよ。
327名無し三等兵 (ワッチョイ cdd3-GopR)
2017/07/02(日) 11:47:38.13ID:FYWuk7IA0 >>326
>といって予算付け
財務だって査定担当になればちょいと勉強するし、
多省庁やメーカーや商社にいる大学や高校同期や先輩後輩が、
いろいろ教えに来るだろ。
その結果 → 無人偵察機・無人攻撃機 が一番安いとかになる
>といって予算付け
財務だって査定担当になればちょいと勉強するし、
多省庁やメーカーや商社にいる大学や高校同期や先輩後輩が、
いろいろ教えに来るだろ。
その結果 → 無人偵察機・無人攻撃機 が一番安いとかになる
328名無し三等兵 (ワッチョイ 1d32-cZeS)
2017/07/02(日) 11:49:44.17ID:+29iTyrn0 >>317
ステルス機の翼下パイロンとミサイル本体にこれを塗装すればステルス維持
できそうだけど。
カーボンナノチューブを用いた塗料で電磁波遮蔽
• 99.9 %以上の電磁波遮蔽能を持つ塗布膜を、カーボンナノチューブを用いた水性塗料で実現
• 耐熱性が高く、長期安定性に優れ、曲げに強く、複雑形状部や可動部でも使用可能
• 自動車用ワイヤーハーネスやロボットなど、多様な分野での電磁波遮蔽対策への活用を期待
国立研究開発法人 産業技術総合研究所【理事長 中鉢 良治】(以下「産総研」という)ナノチューブ実用化研究センター
【研究センター長 畠 賢治】CNT用途チーム 阿多 誠介 研究員、堅田 有信 特定集中研究専門員、物理計測標準研究部門
【研究部門長 中村 安宏】電磁気計測研究グループ 加藤 悠人 研究員らは、
スーパーグロース法で作製した単層カーボンナノチューブ(SGCNT)を用いて、高い電磁波遮蔽しゃへい能を持つ膜を形成
する塗料を開発した。
http://www.aist.go.jp/aist_j/press_release/pr2017/pr20170612/pr20170612.html
ステルス機の翼下パイロンとミサイル本体にこれを塗装すればステルス維持
できそうだけど。
カーボンナノチューブを用いた塗料で電磁波遮蔽
• 99.9 %以上の電磁波遮蔽能を持つ塗布膜を、カーボンナノチューブを用いた水性塗料で実現
• 耐熱性が高く、長期安定性に優れ、曲げに強く、複雑形状部や可動部でも使用可能
• 自動車用ワイヤーハーネスやロボットなど、多様な分野での電磁波遮蔽対策への活用を期待
国立研究開発法人 産業技術総合研究所【理事長 中鉢 良治】(以下「産総研」という)ナノチューブ実用化研究センター
【研究センター長 畠 賢治】CNT用途チーム 阿多 誠介 研究員、堅田 有信 特定集中研究専門員、物理計測標準研究部門
【研究部門長 中村 安宏】電磁気計測研究グループ 加藤 悠人 研究員らは、
スーパーグロース法で作製した単層カーボンナノチューブ(SGCNT)を用いて、高い電磁波遮蔽しゃへい能を持つ膜を形成
する塗料を開発した。
http://www.aist.go.jp/aist_j/press_release/pr2017/pr20170612/pr20170612.html
329名無し三等兵 (ワッチョイ 09aa-UUh5)
2017/07/02(日) 11:52:04.83ID:yJR1Z59V0 面白いけど、音速近くで飛ぶ機体の表面で高速の大気流に耐える素材には見えんね
330名無し三等兵 (ワッチョイ 2d95-tH5o)
2017/07/02(日) 11:53:08.42ID:ycJlxLp20331名無し三等兵 (ワッチョイ 1d32-cZeS)
2017/07/02(日) 11:53:14.08ID:+29iTyrn0 >>321
ちょうちん行列で皇居と靖国詣でです。
ちょうちん行列で皇居と靖国詣でです。
332名無し三等兵 (ワッチョイ 1d32-cZeS)
2017/07/02(日) 12:00:09.92ID:+29iTyrn0 >>289
>10年ほど前にホンダさんがニワトリで試験してFAAにレポート出して、
「実鳥試験せよ」と言われたらしいもさ。
ホンダ、ケチりすぎなのか研究室でニワトリ飼ってたのか、知り合いの
肉屋が売り込んだのか、、、、笑った。
>10年ほど前にホンダさんがニワトリで試験してFAAにレポート出して、
「実鳥試験せよ」と言われたらしいもさ。
ホンダ、ケチりすぎなのか研究室でニワトリ飼ってたのか、知り合いの
肉屋が売り込んだのか、、、、笑った。
333名無し三等兵 (ワッチョイ 0111-+F02)
2017/07/02(日) 12:14:01.20ID:EnnTpAib0 そうだなあ、靖国詣でと赤飯かな、エンジン完成のあかつきには。
334名無し三等兵 (ワッチョイ 016f-CicO)
2017/07/02(日) 13:05:44.12ID:lzo+s7X70 タイムマシンで来年を見てきた。
18年6月
「財政状況を鑑みて兆円単位の開発費がかかる純国産開発は無理です。国産エンジンを使った外国との共同開発機とします。」
↓
アメリカ・ロシア・支那・朝鮮人が日本を所詮日本にまともな飛行機は作れないと侮辱。
18年6月
「財政状況を鑑みて兆円単位の開発費がかかる純国産開発は無理です。国産エンジンを使った外国との共同開発機とします。」
↓
アメリカ・ロシア・支那・朝鮮人が日本を所詮日本にまともな飛行機は作れないと侮辱。
337名無し三等兵 (ワッチョイ 016f-CicO)
2017/07/02(日) 13:16:34.23ID:lzo+s7X70338名無し三等兵 (ワッチョイ b169-lO1+)
2017/07/02(日) 13:25:24.00ID:726cn4gb0  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄○ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
O 。
, ─ヽ
________ /,/\ヾ\ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
|__|__|__|_ __((´∀`\ )< という夢だったのサ
|_|__|__|__ /ノへゝ/''' )ヽ \_________
||__| | | \´-`) / 丿/
|_|_| 从.从从 | \__ ̄ ̄⊂|丿/
|__|| 从人人从. | /\__/::::::|||
|_|_|///ヽヾ\ / ::::::::::::ゝ/||
────────(~〜ヽ::::::::::::|/ = 完 =
O 。
, ─ヽ
________ /,/\ヾ\ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
|__|__|__|_ __((´∀`\ )< という夢だったのサ
|_|__|__|__ /ノへゝ/''' )ヽ \_________
||__| | | \´-`) / 丿/
|_|_| 从.从从 | \__ ̄ ̄⊂|丿/
|__|| 从人人从. | /\__/::::::|||
|_|_|///ヽヾ\ / ::::::::::::ゝ/||
────────(~〜ヽ::::::::::::|/ = 完 =
339名無し三等兵 (ワッチョイ d291-NTU2)
2017/07/02(日) 13:32:08.33ID:WVgXj9AE0340名無し三等兵 (ワッチョイ 4656-wKBr)
2017/07/02(日) 13:33:57.44ID:SMm54KQC0 なんだ夢か
ジョン・タイターかと思ったわ
ジョン・タイターかと思ったわ
341名無し三等兵 (ワッチョイ 4223-D/qJ)
2017/07/02(日) 13:51:26.33ID:VaE3Ng2M0342名無し三等兵 (ワッチョイ 0111-+F02)
2017/07/02(日) 14:04:29.65ID:EnnTpAib0 日本語不自由な人も必死で書き込んでるね。
343名無し三等兵 (ワッチョイ b148-WwN4)
2017/07/02(日) 14:22:19.25ID:DJtOOq4k0 >>328
>99.9 %以上の電磁波遮蔽能を持つ塗布膜を、カーボンナノチューブを用いた水性塗料で実現
この塗料は受けた電波をどう処理するの?・・・おれには逆にリフレクター用に見えるのだが
EMP対策には使えるかもしれんが ステルスには使えないだろ
>99.9 %以上の電磁波遮蔽能を持つ塗布膜を、カーボンナノチューブを用いた水性塗料で実現
この塗料は受けた電波をどう処理するの?・・・おれには逆にリフレクター用に見えるのだが
EMP対策には使えるかもしれんが ステルスには使えないだろ
344名無し三等兵 (ワッチョイ b1e2-iSRp)
2017/07/02(日) 14:58:57.77ID:CgTBoAk/0 今からエンジン完成祝い用のお赤飯で使う小豆を栽培する畑を耕すトラクターを購入するための資金を貯めるにハロワに行く覚悟を決める。
345名無し三等兵 (ササクッテロロ Sp71-+k/C)
2017/07/02(日) 15:09:25.48ID:FSHLIEerp カーボンナノチューブ用いた電波吸収体の研究もされてたな、、どっちなんだろ
346名無し三等兵 (ワッチョイ 1d32-cZeS)
2017/07/02(日) 15:27:21.05ID:+29iTyrn0 吸収体と遮蔽体は別のようだけど素材は似てるね。
347名無し三等兵 (アウアウカー Sae9-v8hX)
2017/07/02(日) 15:32:20.93ID:IjWYMDVMa ようは乱反射による迷路に電波を誘い込むんだろ?
ブラックダイヤモンドと呼ばれる光を吸収するカッティングのように
ブラックダイヤモンドと呼ばれる光を吸収するカッティングのように
350名無し三等兵 (ワッチョイ 61aa-XQUB)
2017/07/02(日) 15:58:36.02ID:dydf3JqB0 >>289
昔、F-1ドライバーの中嶋悟が鈴鹿のコースに池があって
そこから良く蛇がコース上に出てくるのでレース中轢いて
しまうらしいんだがその時、蛇と目があった時と合わない時じゃ
蛇の堅さが違うらしい。
「蛇と目が合うと轢く瞬間ゴン!っと衝撃が来るんですよ。
目が合わないと轢いても何も感じない。」と
つまり死んで弛緩してる鳥を打ち込んでも駄目な気がする。笑
昔、F-1ドライバーの中嶋悟が鈴鹿のコースに池があって
そこから良く蛇がコース上に出てくるのでレース中轢いて
しまうらしいんだがその時、蛇と目があった時と合わない時じゃ
蛇の堅さが違うらしい。
「蛇と目が合うと轢く瞬間ゴン!っと衝撃が来るんですよ。
目が合わないと轢いても何も感じない。」と
つまり死んで弛緩してる鳥を打ち込んでも駄目な気がする。笑
351名無し三等兵 (ワッチョイ 1d32-cZeS)
2017/07/02(日) 16:06:49.51ID:+29iTyrn0 じゃあ死後硬直の頃合いで打ち込むんだろう。
そこは素人じゃなく、長年研鑽を積んだプロがするんだから。
ホンダの様にFAAから「メッ!」「やり直し」なんて恥ずかしいお褒めを
頂かない様にしないと。
用途が民間エンジンではないけど。
そこは素人じゃなく、長年研鑽を積んだプロがするんだから。
ホンダの様にFAAから「メッ!」「やり直し」なんて恥ずかしいお褒めを
頂かない様にしないと。
用途が民間エンジンではないけど。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- 中国「国連安保理の許可なしに日本攻撃可能」 Xで旧敵国条項に言及… ★9 [BFU★]
- 【赤坂ライブハウス刺傷】逃走していた自衛官の男(43)を殺人未遂の疑いで逮捕 警視庁 被害女性とは知人関係 [Ailuropoda melanoleuca★]
- 【千葉】コンビニに尿入りペットボトル並べた疑い、26歳男「むしゃくしゃして」…購入した客が飲もうとしたところ臭いに違和感 [ぐれ★]
- 中国官製報道「日本経済はもう持たない」にネット民ツッコミ「ニュースだけ見てたら日本はもう百回くらい爆発してる」 [1ゲットロボ★]
- 植田日銀総裁 「円安進行が物価高を起こしている」 ★4 [お断り★]
- 高市首相が異例の“買春行為の罰則化の検討”に言及…世界では“買う側”に罰則を科すのが先進国のスタンダード ★2 [樽悶★]
- 脳ぶっ壊れワイにおすすめの快楽手段
- 【ガチ正論】一般人「中国に規制制裁されて、『中国ムカつく』じゃなくて矛先が『許さんぞ高市』になってる奴、頭おかしいの?」 ★2 [153490809]
- ジャパニーズってジャパニーズじゃん?
- 店員に「あっこいつセックスするんだな」って思われずにコンドーム買う方法
- 中国のロボット部隊がすごい。仮に中国と戦争になったら日本人はロボットと戦わないとならなくなる [805596214]
- ツキノワグマ vs ヒグマ vs メカヒグマ vs モスラ vs キングギドラ
